14/11/22 13:22:21.67 lpVLmY570
時給4桁とかどんなバイトだよ
900超えてたらガッツポーズするレベルだぞ
都会はすげーな
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:22:45.27 sHR2LRpS0
またまたアベノミクスの大勝利!!!
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:25:16.73 wxm+o6Kf0
俺正社員
基本給120000
年間休日98日
基本勤務時間8-17
鳥取県最低時給677円
あれ?
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:25:28.64 o7ilt/hp0
>>18
都会で生活するコスト考えられないからお前はいつまでも底辺アルバイトなんだよ
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:25:49.68 l2nJrH/h0
>>17
消費者無視して公務員賃金は勝手に上げてるがな
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:26:16.35 kp5q4XuK0
ところがそれ以上にアホノミクスで物価が上がっているから実質賃金はマイナス
残念でした
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:26:47.64 yA6PW03H0
消費税に追いつかない
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:26:59.39 LEXVxoCN0
.
バイト・パートが主流になってくるよ
.
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:27:14.54 l2nJrH/h0
消費増税後、明らかに求人減ったし、時給も安くなったよ
>>1
の記事はちょっと遅れてんじゃない?
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:27:28.67 kZ9YV6KQ0
必要生活費も最高
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:27:32.79 C+RscU/RO
給料を1割あげますど仕事量は5割増やします。人手不足だし、みたいな
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:30:13.21 dJpSpOUJ0
>>26
リクルートジョブズが毎月統計を取ってる最新の調査結果だ
自分の肌間隔だけで語るなw
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:32:55.96 eYJHxP9o0
10円20円でドヤ顔されてもねw
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:33:26.99 1SgxZ6Cg0
底辺がアベノミクスが円安が~とか言ってるけど、給与はあがってるんだな
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:33:48.63 hO8OFqTk0
近所じゃ800円ばっかりで上がってんのかよと思う
1000円でも月16万円だろ 少ないよな20万くれよ
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:34:01.83 l2nJrH/h0
>>29
リクルートの営業さん?
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:36:53.31 cIuYuA1i0
すき家も影響してるんだろ
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:37:11.82 l2nJrH/h0
>>31
円安よりも消費増税の影響がデカいと思うよ
ドルベースの原油価格とかピークの半分になっているよ
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:37:18.55 NjfVYtZJ0
そりゃ、最低賃金自体上げたんだから上がるのは当然じゃないの?
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:38:02.86 qd2/ICJF0
>>30
働けよお前
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:38:30.36 1SgxZ6Cg0
>>32
中堅企業ぐらいに就職すれば、普通に入るだろ
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:39:11.53 7oO+x8KI0
>>1
下手な公務員より高いじゃん
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:40:06.43 XWbjcj6Q0
やっぱりアベノミクス大成功じゃん
アベノミクスの恩恵感じないとか言ってた奴ら謝れよ
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:41:04.19 lAALrCD50
NHKの給料公表しろよ
ずるいよ、お前ら
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:41:54.10 5PZ5Zctj0
アベノミクスになってから
時給2000円別途交通費支給だったバイトが
時給1500円交通費込になってたんだが。
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:42:40.90 MvPvRDRu0
面接で値引き交渉されるで
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:43:37.85 ycJxnE4O0
なのに実質賃金は民主時代より下がってる不思議
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:44:24.90 nE6FGoCu0
フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係
フィリップス曲線論とは、インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論
日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
URLリンク(mw.nikkei.com)
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:44:31.46 l2nJrH/h0
アベノミクスは消費増税やらなきゃ成功だったのにな
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:45:04.05 MvPvRDRu0
大人しい奴は広告の半額にされるで
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:45:36.38 nE6FGoCu0
>>44
お前が実質の意味知らないからw
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:46:15.80 GSfqMjCo0
>>40
物価上昇率のほうが大きいから問題となってるわけでw
だからマスゴミは実質賃金って言ってるでしょ?
給料自体は上がってるから、そう言って叩く
>「政権発足以来、雇用は100万人以上増えた。有効求人倍率は22年ぶりの高水準。
>この春、平均2%以上給料がアップした。過去15年間で最高だ」
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:46:33.20 ycJxnE4O0
>>48
じゃあ実質の意味教えて?w
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:46:51.68 Wh7BPUbY0
>>12
なんでひと月に30日程度もあるのに2日しか働こうとしないのか。
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:47:04.21 tdvNiaQu0
>>7
最低賃金上げろと主張する人って、
マクロ経済学の初歩の初歩も理解してないこと丸出しだよね
最低賃金を上げると、最低賃金以下の雇用が減る
つまり800円が最低賃金だと、700円なら雇いたいなーって雇用主が人を雇うのやめよってなるから、
700円でも働きたい!って人が働き口がなくなって損するだけなんだよね
じゃあ雇用者側が賃金下げ放題じゃん。とかあんまり頭のよろしくない人が反論するけど
それは、納得できない賃金なら他所に行けば良いだけだし、雇用主も高い賃金をつける人から労働者を確保できるわけだから、
雇用者としても下げまくることにメリットはない。というだけだしね
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:47:29.63 Wul24L0b0
>>2
ブラック ブラックって!!社会に順応できないクズほど騒ぐよな!www
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:47:29.99 vJ92CrV3O
>>42
在日企業?
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:47:40.90 CJXgxbGz0
>>21
おなじ労働でも都会と地方で給料が違うということは、
地方の人間が都会のコスト分の給料を補助してやっていると考えてもいいのではないか。
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:49:02.73 69+Tb/a40
バイトだと社会保障ないからなー。
会社負担の年金やら健康保険つかない分が時給に反映されてるだけで。
非正規スタッフに切り替えられて求人増えてるように見えるが、転落してるよw
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:50:40.21 MvPvRDRu0
>>53
マゾ順応乙
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:51:11.82 ycJxnE4O0
>>48
返事まだー?
早く>>48さんのアクロバット実質賃金解釈ききたいなーw
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:51:46.07 reiHf2wG0
103万の壁がある人は物価だけ上がって負担が増える。103万が無くなっても負担は増える
どうしたものか
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:51:56.78 zeMfcyXP0
消費増税はアカンかったな
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:52:31.27 /Mpkin8c0
最終目標は正社員が増えて雇用が安定化することだが、まずはとりあえずいいこと。
人件費を削ることしか能がない糞ブラック企業が淘汰されると大変よい。
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:52:51.37 l2nJrH/h0
>>51
だいたい、ひと月20日計算だろがー
会社勤めとかしたことないのか、ブラック企業に勤めているの?
まあ、30日働いても1/15、それにくわえて健康保険料やらも払わなアカン
何日かはタダ働きと一緒
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:53:34.10 e0VoXcDj0
URLリンク(www.youtube.com)
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:53:55.68 5bkZdOy60
名目の給料が1パーセント上がっても
税が3パーセント増えて、物価が2パーセントあがるらしい
つまりトータル4パーセント給料は下がってる
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:54:00.12 8oSvMj3X0
正規を減らせば、非正規の時給は上がる。
正規の穴を非正規で埋めようとするのだから、
非正規の需要が増えて賃金は上がる。当たり前。
それが8円だというだけのこと。
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:54:10.04 D6AHxJUnO
雇用を増やして人手が足りなくなれば待遇は良くなる民主党共産党はアホな詐欺師ホラ吹き偽善者
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:54:43.45 X+8upktoO
物価の上昇に賃金上昇は追いついてるのかい?
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:55:20.66 STQX+hrl0
>>1
>同じ月より8円高い961円
>937円で去年の同じ月より10円上昇したほか
>8円上がって950円
あららー、 1%くらいしかあがってないわーwww
消費税分だけでも3%あがってて、さらに円安による物価高がもっとすごいのにwww
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:55:35.16 MA3rcUuF0
うちの会社、ここ5年以上変わってない
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:55:42.46 vELJL/ha0
飲食なんて2000円くらいもらわないと割が合わないよな
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:56:48.11 cBQgDt6h0
>>1
>時給の平均は去年の同じ月より8円高い961円で、
0.8%しか増えてないじゃんw
インフレターゲット2%とか言ってるけど
こんなんじゃ全然追いつかないよね
72:ゴロリ@転載は禁止
14/11/22 13:57:04.79 uuC8xyT90
経済が困窮してくると政府はよく嘘を吐くから信じられませんな
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:57:33.07 S4brZwXE0
いやこれおかしいだろ。
正規が減って非正規が増えてるんだから、全体では賃金減ってるだろが。
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:58:42.10 mYx5Ozz60
そして移民へ
自民党氏ね
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:59:20.11 FVRKCnzc0
賃上げできないのに物価上昇はダメだろ
賃下げと物価引下げ政策が一番支持される。
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:59:41.63 q056ulel0
最低賃金をあげれば税収も増えるのに
増税の前にやるべきことがあるだろ
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/22 13:59:45.32 FUksYpdT0
>1
時給数千円の風俗とか水商売もアルバイト扱いだよね?
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 13:59:47.71 NaDZKqEi0
円50%OFFにしたら、時給8円高くなったぜー
ヤッター
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:00:49.42 KOdChLIK0
衆院解散後のせいか印象工作臭いカキコばっかだな
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:00:55.44 6miq51nl0
平成元年ごろと比べてみろよw
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:01:33.00 o/mrJCfI0
平成18年以降ということは、平成17年よりも低いってことね。
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:01:37.24 69+Tb/a40
正規社員減で非正規増、そのうえ税率うpの現状で
賃金上昇率が1%程度ってのは労働環境は悪化してるからな。
正社員と同様の社会保障をつけたら手取りはすげー減るぞ。
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:01:54.73 4WcD9/8D0
地方に波及するのはいつだろう?
そして円が安くなるのが止まってもそのペースを維持できるかなあ?
まあ無いよりはマシなんだが
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:02:11.13 X+8upktoO
>>71
何でも過去最高を連呼すれば馬鹿な老人を騙せると思ってんだよw
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:02:13.03 l0UMricA0
学生ならともかく、いい大人が時給900円で
働くってどうなん?
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:03:10.01 vJ92CrV3O
>>51
おまえバカって言われない?もしかしてガチ池沼?
久しぶりに鼻から魂が抜けていきそうなアホなレスを見た…。
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:03:36.73 8oSvMj3X0
ドルベースで換算すると、
12ドルだった時給が8ドルに下落したわけで、
海外旅行が遠のいた。
旅行収支の黒字化が進んで
安倍さんも大喜びでしょう。
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:03:58.71 YDvuP8vd0
人手不足はこれから慢性化するでしょ
景気関係なく
労働力人口が毎年数十万減っていくのだから
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:06:04.54 l2nJrH/h0
>>73
GDPの落ち込みから言ったらそうだろうな
GDPが落ち込めば税収も減るんで、また増税という話になると思うよ
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:06:21.22 lAALrCD50
これで失敗なら
民主党は過去、大失敗だぞ
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:07:47.77 vELJL/ha0
30年前でも時給1000円だったのにな
この30年は一体何だったのか?
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:07:57.21 j3+vWUtK0
この20年で時給が減ってるのは世界中で日本くらいのもんだよ
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:09:10.28 qnlTQe620
非正規増やしても人は来ないぞ
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:09:19.75 IoVI5O7C0
地方都市はどうなんだよw
円安で更に悲惨なことになってるだろw
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:09:35.40 h3XMGnJT0
>>52
いや 今 600円台でしょ 最低賃金、都道府県によるけど
ちょっとあげるだけで 効果あるよ、
自民党の選挙戦略としては
共産とかは1000円にしろいってるけどw
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:09:38.52 u3Md3ciI0
下痢便野郎のおかげで給料はかなりあがったな。
消費税はむかつくけど
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:09:51.47 abvDk1pQ0
うちの近くの環八のユニクロは
時給1100円。
ほんと東京はバブル並に景気いいよ。
若者がはじけるわけだ。www
98:ゴロリ@転載は禁止
14/11/22 14:11:06.22 uuC8xyT90
>>86
「最低賃金を上げたら企業を海外に拠点を移すと脅してくる輩がいるんですよぉ~」
「なぁ~にぃっ。やっちまったなっ」
「男は黙って」「働けっ」「男は黙って」「働けっ」
「所詮この世は金と権力を持ってるやつの勝ちなんですよぉ~」
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:11:45.68 /BET8Jhz0
まあ自己責任やな
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:12:04.47 wsuIHijs0
>>83
都会は需要あるけど地方に需要があるのかどうか
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:13:01.55 TcRW/6Mj0
パートの給料10円あげて中小企業がバタバタ倒産、雇用も非正規がふえて正規が減ってる
好景気万歳ですよねwww
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:13:38.74 NaDZKqEi0
>>97
8時間1万以下でバブル並てあんた
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:13:45.59 IfOjF0Os0
確かに上がってはいるが、増税で支出も増えてる
底辺非正規の懐具合は悪化の一途だろう
まあしょうがないけどね。底辺に甘んじているのは自業自得だし。
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:14:32.72 8+frTfA+0
反安倍工作員そっとじスレ
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:14:51.05 /BET8Jhz0
非正規は自己責任
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:15:12.01 Gh2XLDKg0
株式会社の従業員は自社株を50万~100を買わないと働けなくしたほうがいいよ
行けば給料もらえるじゃだめだよ
会社が潰れないように危機感を持って働かないと
もちろん退職時には売るなり保有するなりしてさ
バイトやパートなんかは自営業で外注にするとか
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:15:31.26 uuC8xyT90
>>97
可哀想な人(T-T)
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:15:55.59 7QfMvJDd0
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋 どやっ!
I晋 ◆/)||(\◆晋 時給上がっただろ、俺様のお陰だ!
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
,Y . ││´ ..V,
| ノ(__)ヽ | (⌒)
ヽ (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
\ \_| _/ ノ __ | .| ト、
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:16:10.38 ebqHeGs+0
東京は地方にとっては別の惑星だから。
地方はイトーヨーカドーは生鮮は時給700円。衣料は時給680円。
ファミリーマートは時給680円。夜間は時給750円。
ドラックストアは時給700円。すき家は時給800円。クリーニングが時給750円。
人口100万以上の地下鉄も新幹線も国立大もある政令地方都市でこれだ。
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:16:50.16 TItia/LZ0
アベノミクス(安倍)批判者
「アー見えない。聞こえない。」
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:16:57.91 xvflWMF30
同じ値段で去年買えたものが買えなくなってるわけで
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:18:11.93 STQX+hrl0
>>1
>同じ月より8円高い961円
>937円で去年の同じ月より10円上昇したほか
>8円上がって950円
あららー、 アルバイト・パートの給料は1%くらいしかあがってないわーwww
消費税分だけでも3%あがってて、さらに円安による物価高でもっとすごいのにwww
アベノミクス 失 敗 確 定
wwwww
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:18:18.71 zkjuTaD00
アベノミクス様様だな
フリーターはもう安倍ちゃんと黒田総裁に足を向けて寝れないね
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:18:27.84 drkqGE1K0
下手な正社員よりバイトの方が稼げるからなあ。
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:18:39.60 l2nJrH/h0
今どき底辺ガーなんて言うの公務員ぐらいだよ
一部上場企業社員でもいつクビ切られて底辺に落ちるかビクビクしている
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:20:10.26 AA/1FjQw0
こりゃ完全にデフレは克服しちゃったね
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:20:39.11 nPRT6mFn0
リクルートという大本営広報がなんだって?
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:21:16.48 lAALrCD50
>>112
バイトの賃金が10円でもあがるってこと
民主党の時にはない
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:21:53.19 9BJtktTR0
最低賃金が2年で40円ぐらい上がったんだけど
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:22:37.31 STQX+hrl0
>>118
>バイトの賃金が10円でもあがるってこと
>民主党の時にはない
民主党のときは、物価あがってないからねw
アベは物価あがって、増税して、給料がぜんぜん追いつかない。
国民はミンス時代よりモノ買えなくなったw
GDP大縮小ww
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:23:11.06 Ykk8fX3+0
大阪市内で上がってる実感はないけどなあ。
コンビニは相変わらず、最低時給のところが多いし
スーパー、飲食、どれもあがってるように見えない。
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:23:17.40 Do0g7cSr0
陰謀論を持ち出して否定するのは簡単
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:23:43.85 J1dgfZAo0
>>31
低所得者ほど伸び率はたかいよ
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:24:18.05 856DvGTN0
大学の時居酒屋でバイトしてたけど、会社勤めになってから思う、よくあんな仕事をあんな時給でやってたなと。
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:24:40.51 dIaFCymt0
アベノミクスは関係ない 単純にアルバイトに頼っている産業にブラック企業が多く
て倦厭されて人手不足で仕方なく自給を上げているだけ
自給を上げてもブラック企業は人手不足だ
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:25:36.71 uuC8xyT90
>>121
大阪は日本ではありませんので
すいませんがお引き取り下さい
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:27:06.21 IfOjF0Os0
多くの庶民にとっては
賃金の上がり幅よりも
増税や物価高で支出の方が増えてる
庶民視点でみれば、アベノミクスは大失敗だろう
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:28:04.95 p5WehGEo0
下痢のミクスは嘘ばっかりだな
うんざり
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:28:10.46 5XNtW/IdO
短時間の募集が多くなった
社保払いたくないんだろ
学生以外には有り難みないよ
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:30:15.11 5XRhBHLM0
>>40
すでに働いてる人からすれば感じないのはまぁ普通だな
まだまだ効果としては浸透してるとは言い難い
ただ、雇用は増えてるのに野党の皆さんがそれについて箝口令でも敷かれてんの?ってほど言及しないのは人々にまど実感のないうちに
失敗ってことにしとかないと自分らの無能がさらに暴かれるからだね
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:30:33.88 69+Tb/a40
>>118
正規社員が減ってるからそれが非正規に代わってるだけだよ。
会社からすると社会保険やら定期健康診断の会社負担がなくなるわけで、
たかだか自給10円増やしても痛くない。
バイトやらなんやらは、そういった費用を自腹で出さないといけないから、
社員と同等の生活環境を維持しようと思ったらかなりきつくなる。
一生バイト生活を覚悟してるやつはいいが、
健康診断する金もない、病気になっても負担がでかいでどうすんの?ってこと。
厚生年金は払っても見返りほとんどないけどな・・・。
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:30:51.34 MnDQWENZ0
正社員を雇え
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:31:10.16 8oSvMj3X0
アルバイトやパートの時給が8円上がったんだってよ。
よしみんな~正社員を辞めて、
アルバイトやパートになろうぜ~!!
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:32:05.50 5bkZdOy60
給料は1パーセントが上がっても
税金が3パーセント上がって、消費者物価も上がれば
給料は下がってることになるわけだが
アホなの安倍チョン
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:32:54.67 JMM0B1wM0
もっと上げてやれと思うね。スーパーのおばちゃんとか、すごい働きの者が多いし。
今までが安すぎたんじゃないかな
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:34:25.03 uRHnIDIn0
物価が上がってるから意味がない
ガソリンから何から何まで
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:35:12.57 uuC8xyT90
>>135
誰でも替えがきく業務の給料上昇はありえんよ
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:36:08.75 AK35PD3/0
>>136
ガソリンはここに来てなぜか下がってるよ
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:37:17.77 xKuE5wQ70
しかも非正規の固定化、恒久化。
中間層を壊して少子化を加速させているとしか思えない。挙句の果てに”移民”だろ。
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:39:14.98 OLt6EPqR0
最低時給を1500円にしろよ。話はそれからだ。
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:41:04.40 69+Tb/a40
生活保障を削って微々たる金を握らされてるだけだから、
健康な時はいいけど、年取ったり病気怪我した時は人生終わり。
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:41:57.85 kcrLAmNY0
同一労働同一賃金とか言うのになるんだろう
労働組合が反対するらしいけど
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:42:14.96 ccn0jjr70
>>118
民主の時は最低賃金40円くらい上がってたぞ
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:42:22.22 NaDZKqEi0
>>138
アメがドルジャブジャブで資源価格上がった
そろそろジャブジャブ止めていくわ、で下がるという教科書通り
つまり円ジャブジャブにしないでも、対ドル資源安と対ドル円安は同時に来ていた
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:43:31.87 guHX05tx0
/:::::::::::::::: \ _ もしもし、タウンワーク見まし アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ
\:::::::::::::::: | ー ノ 年?あっ、年は歳なんですけど…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、今は特に何もしてないです
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / / ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ ありがとうございました 失礼します…
/ ,_/ ___ノ /
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:43:58.13 aGiG2L8a0
ついに仕事を捜し求める出立の時がきたか!
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:44:12.63 uuC8xyT90
>>139
政府は貧困者の固定化をしたいんしまゃないよ。
日本から消し去りたいんだよ
だから様々な貧困層が死滅するような政策を打ち出してるんだけど、結果はご承知のとおりの状況。
はっきりいって貧困層がいなくても日本は普通に存続していけますからね
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:44:33.11 8Ao9Jb3y0
すぐに応募するから、会社側がいい気になる。
応募するのを我慢して、人手不足を加速させろ。
そうすれば、もっと時給が上がる。
目先の金に釣られるな。
ブラック企業にいい思いをさせるな。
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:46:11.63 jpM3CiRp0
>>140
それはどうかと思うけど
バイトだけでずっと生活をしていこうとした場合には
それでも全然足りないってのはあるな
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:49:28.59 xmUStQB20
正社員の代わりにバリバリやってくれるパートが必要だからな。
能力のある人には時給上げたり管理手当付けたりして、現場まとめて貰わんと。
正社員?・・・・・・クビクビ。決まってんじゃん。
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:50:32.80 q71p5sP60
給料上がってないんですけど
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:52:28.13 l2nJrH/h0
公共サービスのレベルは相変わらず最低
それどころかまだ下げると言っている
なのに税金は増税、公務員給与も上げ
みんな怒らないわけがない
税金や公務員給与上げたのに見合った公共サービスの向上がみられたのかと?
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:52:41.63 QF2op16J0
物価と賃金は連動する
URLリンク(group.dai-ichi-life.co.jp)
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:57:10.04 dJpSpOUJ0
>>131
正社員が減るのは福田政権からずっと続いていることで、それは少子高齢化で当たり前の現象
しかし、就職内定率で言えば一昨年より去年、去年より今年のほうが高くなっている。
つまり、正社員も非正規も雇用は増えている
実質賃金上げたければ非正規のクビを切れば簡単に上がる
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:59:05.12 l2nJrH/h0
>>154
毎年全体のパイは違うんだから、率で考えちゃダメでしょ
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 14:59:56.70 lpVLmY570
>>21
都会で生活するコストてなんじゃ?家賃とか?
電気ガス水道は変わらんと思うし
そんな違うんか?
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:00:39.97 ZGL5vdsR0
へー
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:01:39.41 F1XCuCwPO
バイトの給料なんか据え置きのままじゃないの
人は減らして労働負担は増やして
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:03:18.09 KmrpXGIJ0
実質賃金
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:05:32.21 4wu92ZYJ0
アベノミクス効果だな
求人が増えて獲得競争により賃金上昇している
これでも否定するのは実質賃金とか意味不明の単語に踊らされる様な馬鹿だけだ
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:06:30.70 dJpSpOUJ0
>>155
新卒と定年の差ですよ?
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:06:33.75 b4KU3RRv0
実質時給はもっと安いぞ
休憩を強制されて
その休憩時間は時給払われないからな
しかも時間は拘束されたままだし
休憩という名の待機時間だから、休憩の時間何してもいいわけでもないし
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:07:43.68 WQ90po6c0
>>155
>毎年全体のパイは違うんだから、率で考えちゃダメでしょ
定年退職者より、新卒者が50万人少ない時代だぞ。
毎年、正規雇用は30-40万減るのが自然なのだが、
団塊以降の正規社員の絶対的不足を徐々に補っているところかな。
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:08:42.19 VAPSGQ/r0
諸費税が3%弱上昇で、時給1%強上昇か
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:13:53.87 7QfMvJDd0
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋 どやっ!
I晋 ◆/)||(\◆晋 時給8円上がっただろ、喜べゴミ共!
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
,Y . ││´ ..V,
| ノ(__)ヽ | (⌒)
ヽ (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
\ \_| _/ ノ __ | .| ト、
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:17:20.66 69+Tb/a40
>>154
少子高齢化で若い人の需要はある程度あるけど、
それは若いうちだけだしね。
いまだに残る新卒ブランド。
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:17:45.77 a6yC65Pr0
安倍総理ご自慢のトリクルダウン(笑)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
公務員、大企業と株を大量保有している富裕層だけが劇太りするんだろ
いくら業績がよくなっても非正規等の待遇はよくならず
大企業の内部留保が増えるだけ。
給料が1%しか上がってないのに消費税や円安による物価高で
物価上昇が3%以上あるので実質賃金は-2%以上だろw
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:21:05.30 +1VyjnJg0
東京周辺だけの話だな
それ以外を年金、生活保護だらけにしたら
笑えるわ
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:22:51.75 j8Z4MdCWO
大都市圏のみ なのに増税分よか遥かに低いとか救えねえな
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:23:03.89 dJpSpOUJ0
>166
日本は新卒主義なので、それは今も昔も変わらない
正規の代わりに非正規に流れてるというような書き方だったんで、
両方増えていると言いたかった
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:23:54.36 iAeQjTWV0
消費税3%上がってんだぞ。小学生でもだまされねぇわ。
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:25:24.33 1/YQUkwx0
>>171
まるまる8%の増税なんですけど。
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:30:02.65 cO3U5RyC0
フロムエーやanを見た限り数年前と変わらない気がするんだけど
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:31:12.65 69+Tb/a40
>>170
社員登用を避けて、契約・臨時にシフトしてるんだから、
増えてはいないでしょう。
新卒時の間口は広いけど、そこを過ぎちゃうとバイト・派遣コース。
特に職歴ないやつなんかは、職種がものすごい限定される。
バイトとかは会社からすると社会経験なしとみなして門前払い。
会社の体質っていうか日本の雇用システムも問題あるなー。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:32:26.08 /BET8Jhz0
>>174
現状そういうシステムなんだから、適応するか
自身が経営者、政治家になって変えるしかない
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:32:29.06 7S1BeBEm0
※だが東京、大阪、名古屋に限る
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:35:16.90 0qThOj6o0
10年くらい前は608円だったけど、今では650円超えたしリッチになったな
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:37:54.95 yBSrbW6M0
上がってるのは東京近郊だけだろ
地方は下がってるぞ
800円を切ったぞ
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:38:26.09 OJLTjnhk0
>>52
最低賃金に国が補助金だせばいいじゃん
簡単過ぎる問題
ただやらないだけで
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:41:30.78 lmtkblkd0
>>1
学生のバイトは基本禁止して欲しいわ
海外留学生とか発覚したら経営者逮捕くらいでいい
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:43:54.75 lmtkblkd0
>>21
信じ難い程低い
>>156
家賃、食料品とか
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:43:55.76 uffieEWl0
消費増税した途端、一気に反動が来るだろう
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:46:38.04 djCoPduY0
10円上昇しましたw
馬鹿かよw
所詮この程度w
脅威のアベノミクスw
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:50:50.24 djCoPduY0
>>52
マクロ経済学。
状況も考えない間違った解釈はいいんだよ。しゃべるな。
>>1人手不足が深刻なら上げればいいんだよ。
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:53:46.95 djCoPduY0
>>160
そうじゃない。
解散した理由を考えれば、安倍が危機感を持ってることが分かるはずだ。
リセッションに突入したんだよ。
その景気低迷が本格化する前に選挙だけはしておきたいだけだ。
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:54:41.10 U+KvySMD0
10円騰がっても一日八時間労働で80円…
それが22日で1760円…実感できる?
100円は騰がらないと実感は難しそう
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:55:52.69 8S46xhfN0
平成17年以前より悪いってことやんw
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:56:10.22 RalUg1U2O
>>178
馬鹿だろお前
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:57:42.54 +bP+nlBQ0
物価上がって結局マイナス
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 15:59:54.22 djCoPduY0
>>186
あれほどアベニミクス宣伝してたら100円単位で
上がらなければおかしいだろw
宣伝費のほうが高くついてる。
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:01:41.01 djCoPduY0
こんなにみみっちい数値でアベノミクスを擁護するなんて、恥だと思え
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:03:17.18 1bEXaAk00
こんなに時給が高い地域ってどこなの?
千葉県北西部なんて800円が普通だよ
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:05:30.09 6sYs+MQD0
東京だけで日本を語らないで下さい
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:08:46.12 69+Tb/a40
>>192
人が多い場所は金回りもそれなりにあるから高いよ。
東京とか東京とか東京とか。
家賃の生活コストも高いから相殺できてるかどうかは知らんけど。
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:08:47.71 djCoPduY0
ジョブズリサーチセンター長の宇佐川邦子
臭いな。
安倍政権に尻尾をふってるだろw
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:09:51.68 djCoPduY0
宇佐川邦子
じぶんとこの給与は倍に上げたのか?
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:10:30.49 VaitvuWi0
正社員を増やすな!バイトの時給をあげてバイトを増やせ!
日本を取り戻す!
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:14:36.57 Sk1Is8DL0
>>174
新卒の正規雇用は去年より増えてきているよ
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:19:03.80 djCoPduY0
問題はこの先どうなるかだ。
いままでの数値はどうでもいい。
GDP下落でみんながリセッション予想してる。
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:23:25.27 1bEXaAk00
>>192
うちは東京駅まで1時間弱出られる地域ではあるんだけれど
往復1時間半くらいかけて都内に出るか、
近所でもうちょっと長時間働くか、
でも・・・殆ど変わらない。
都内の居酒屋なんて高くしても外国人しかこないみたいね
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:25:08.87 qW0H4aX50
アベノミクス大成功じゃないの?
バブルの頃でも家賃や物価はどんどん上がっても
バイトやパートの賃金は
なかなか上がらなかったのに
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:28:03.06 1/YQUkwx0
小渕優子に投票します
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:28:26.08 S8fR1PWa0
勇者アルバートの給料も上げてくれよ
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:28:54.24 YIrLZ7Js0
75円/$のとき日給120ドル=9000円は、
120円/$のとき日給120ドル=14400円だ。
ドルベースでまったく同じものが買えるときの比較。
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:30:07.20 7jS7Y3030
物価も上がります
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:33:22.37 hnDWvo4/0
>>9
ヒント:実質給与
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:33:54.09 QWfak7wM0
これが、アホノミクスよいしょステマ糞記事という奴か
生活保護との逆転現象解消の為に全国的に先月から最低賃金引きあがってるだけなのに何が人手不足を背景にだよwwww
URLリンク(tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp)
東京都最低賃金を888円に引上げ =発効日は平成26年10月1日
>現行の時間額869円を【19円引上げ】て888円に改正する
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:34:52.73 Q7+iU8U70
まあやっぱり景気はよくなってんだな、
多少不均衡もあるようだけどアベノミクス効果は出ているのか
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:38:44.47 63hx/kff0
80/120したのが少し前の時給価値
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:40:52.23 63hx/kff0
円をすりまくれば当然上がるわな
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:50:16.49 mbyIqQb80
>>207
URLリンク(jbrc.recruitjobs.co.jp)
これ見れば東京の最低賃金関係なく去年や一昨年より増加してるじゃん
それ東京だけの話でしょ。これは首都圏、関西、東海のデータもある
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:52:09.90 en9jaF9w0
今までサラリーマンの景気感はまずボーナスで実感するもんなんだよな
今はそれが無いどころかそもそも非正規労働者が多いからな
実感の声が上がらないのも無理が無い、焼け石に水をたらされても「だから?」ってなもんさ
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:57:47.53 EtrBq8Ii0
トリクルダウン効果出てるで、さすが安倍ちゃんや
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 16:57:48.28 1D0GtpTw0
東京は無理して23区内に住もうとしなければ家賃も大したことない。東京今年の春まで居たけど、地元と比べて物価は安かったぞー
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:01:11.94 EtrBq8Ii0
2ヶ月で15%くらい円安になったから数カ月後にその影響が物価に反映されるだろう
ほんと絶妙なタイミングの解散だな、さすが安倍ちゃんや
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:02:27.89 HYBdqHao0
>>52
こいつ大丈夫か?
>700円なら雇いたいなーって雇用主が人を雇うのやめよってなるから、
人を雇うのは賃金の問題ではなく人手がほしいからだ。
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:05:50.54 7QfMvJDd0
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋 おまいらの時給8円上がっただろ、ドルベースでは約4割下がったが
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 俺ら金持ちの資産はドルベースでも上がってんだよ!
,Y . ││´ ..V,
| ノ(__)ヽ | (⌒)
ヽ (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
\ \_| _/ ノ __ | .| ト、
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:11:30.89 fm1yZpQF0
金持ちの 金持ちによる 金持ちのための政治
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:18:00.15 V61VtSOW0
>>6
これが正解
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:20:44.68 sEFt4zFd0
ドラギ総裁発言でユーロ急落、欧州株暴騰
東京のバイト賃金
は? 何そのミクロ経済 ('・c_,・` )プッ
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:23:35.91 5PZ5Zctj0
都内、山手線の内側在住ですが
アベノミクスになってから
時給2000円別途交通費支給だったバイトが
時給1500円交通費込になってたんだが。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:24:21.03 +PL4ouWP0
>>221
10年前のフルキャストみたいだなw
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:37:10.94 c2NbzL6w0
時給に惑わされるなよ。問題は実質所得。所得の増加をインフレ率が上回りつづけ差が広がれば、不況に続いてスタグフレーション突入決定。
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:37:59.64 e0QKlDKl0
ハロワのパート求人見に行ったら、年末だから短期で
もち製造工募集してた
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:40:06.05 lAALrCD50
民主党に都合の悪い情報は
絶対に報道しないTBSと毎日
だって、反日極左なんだから
TBSが、反日極左だってことはタブーなんですか?
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:41:09.35 lAALrCD50
>>223
実質給料が下がった民主党は失敗だったんですね
アベノミクス大成功
民主党の時の株価ゴミ
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:42:19.89 +PL4ouWP0
>>224
今ならケーキ工場でも募集しているのだろうな
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:44:06.08 drkqGE1K0
時給換算だと正社員の俺よりバイトの方がはるかに高いんだが。
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:44:49.55 Yj56RtAv0
円安になって出稼ぎの外国人労働者も祖国に送っても金にならんからな
外国人労働者も日本に来なくなるしで、3K・4K職の時給は上がるだろうな
ただ、いろいろ仕掛けがあって、それの最たるものが交通費だろうな
かつては2万まで出していた交通費上限が5千までしか出なくなったりとかな
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:49:13.40 9PP3i2/ZO
>>221
何の仕事?
ところで水商売で時給1000円なんて所もある
東京の最低時給は888円で22時以降は25%時給加算しなきゃならないから1110円になるんだが…
新宿2丁目なんか800円なんて所もまだある
オカマ業界は大変だよ
店が大黒字なのに給料未払いなんてザラにあるし
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 17:49:23.62 QWfak7wM0
>>211
>生活保護との逆転現象解消の為に全国的に先月から最低賃金引きあがってる
↓
>それ東京だけの話でしょ
?????????????
小学生以下の読解力だな
全国的にって言葉の意味もわからない低能はレスするなよw
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 18:06:27.38 U+KvySMD0
生活保護を多少上回ってドヤ顔されてもねー
と思ってる奴も多いだろうな。
医療費や各種免除で簡単にひっくり返されるし。
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 18:07:28.10 JgvxQYPN0
神戸でバイトしてる時は時給1000円だった
鳥取でバイトしてる時は時給650円だった
まあ家賃が倍以上違うしなあ…
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 18:07:56.21 mbyIqQb80
>>231
全国レベルで最低賃金が上がってもそれは毎年上がってることだろ?
それなのにアルバイト・パートの賃金上昇は18年度以来最高を記録したと言うことだ
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 18:15:10.87 qNuG5N2o0
東京
だ
け
で
語るなよ
く
ず
アベよ
国民は
く
る
し
ん
て
る
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 18:16:52.63 8EnBeqTf0
正社員の奴隷なんてやらんわ