14/11/22 02:15:19.60 YKu6f8+x0
自己都合解散!
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:17:26.45 V5z56Nu90
どこの党も公約なんてどうせ守らないだろ
もう罰則が必要なくらい守らない
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:23:58.85 8KoMcyhNO
ヘイトスピーチ規制がある時点で無い。
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:24:22.34 d5R1ntIW0
橋下を信じて維新に入れようかとおもうが候補者がいるのか不安な地域だ@四国
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:27:03.99 xjupycrk0
アベノミクスは失敗だった
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしです。
実質GDP伸び率(年率)
2013年 1-3月5.6% 4-6月3.2% 7-9月2.4% 10-12月-1.6%
2014年 1-3月6.7% 4-6月-7.3% 7-9月-1.6%
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:27:20.36 ieCQ4+X60
>>122
自民党に過半数与えたら、今度の任期中に解雇規制撤廃と外国人労働者受け入れは絶対やるだろうな。
毒をもって毒を制したいところだけど、民主党じゃ弱すぎるし、共産党じゃ量が少なすぎる。
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:27:55.06 ATYon1lL0
地方の公務員様の忘年会と新年会のお金になるだけ
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:29:40.80 xjupycrk0
>>134
候補者がいなくても比例なら投票できる
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:31:38.85 ieCQ4+X60
とにかく自民党の議席を少しでも削らなきゃな
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:31:41.62 xjupycrk0
2012年衆議院選挙自民党公約
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります。
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:31:54.70 sKS0xN9F0
低級日本人のみなさん。
増税は、安倍晋三先生やケケ中平三先生のような高級日本人の生活向上のために、必要なんです。
どうかそのまま自民党に投票してください。
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:32:43.85 7QJeNA430
ゴミが集まりだした
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:33:15.01 xjupycrk0
URLリンク(ameblo.jp)
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、子どもの貧困を生み出す日本政府」
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:36:15.89 xjupycrk0
過半数超えるとアベノ暴走は加速、残業代がゼロになります。
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎない。←・多様な働かせ方
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍、正規社員数は20万人以上減っている。一方、非正規は100万人増えています。
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:39:25.78 0F/ydwQB0
暴力団、韓国民団、朝鮮総連、解同、
日教組、パチンコ、サラ金、革労協、
中核派、社学同、赤軍派、北朝鮮、街宣右翼
が主な支持層の民主党マンセー
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 02:43:51.99 YyQGXb/c0
おそらく同一労働同一賃金だけでは不十分だろう。
だけれど、方向性と意図は正しいと思いますよ。
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 03:08:10.11 WlaG75pY0
【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
URLリンク(www5.cao.go.jp)
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
スレリンク(news4plusd板)
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 03:20:05.36 gqovAmcf0
維新、東京で、外国人参政権賛成派の初鹿元衆院議員を公認!
維新は、もうなんでもありになってきたな
2009年11月26日、東京・永田町の衆議院第1議員会館で在日本大韓民国青年会や在日本大韓民国民団が主催する
「永住外国人の地方参政権法案の早期立法化を求める11・26緊急院内集会」に参加
在日外国人の参政権法案を早期に成立させる決意表明をした wikiより
337 ::2014/11/22(土) 00:28:02.56 ID:AURKAvS+
初鹿明博が維新から出馬wwwwwww
339 ::2014/11/22(土) 02:11:24.14 ID:RO4pBK9y
初鹿って前回選挙が決まってから急に泥船民主から逃げ出した
最もさげずむべき元民主議員だけど。
しかもいわゆる売国系。
誰でも候補にするんだな。
340 ::2014/11/22(土) 02:47:31.70 ID:iGDOCM/U
初鹿とか最悪
こいつと松木は反TPPだろ
選挙に負けたらコロッと意見を変えるのか
いったい誰が選んでるんだ?
関東の維新候補は変なやつが多いな
クズ拾いしてもしょうがないぞ
421 ::2014/11/21(金) 22:19:21.24 ID:iEp9l4kc
維新に入れるのはもうやめよう 次世代の党しかないな
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 03:22:49.11 mpEv001B0
> 民主党と維新の党は衆議院選挙に向けて連携を強化するため、
> 共同で法案を提出した使いみちを地方自治体が決められる「一括交付金」の復活など5つの政策を、
> それぞれの党の公約に共通政策として盛り込む方針を決めました。
> 「今の選挙制度では野党がまとまらなければ勝てないので連携
> を強化することが重要だ」
【政治】維新の党・共同代表の橋下氏 野党の総選挙惨敗を自虐予告「(選挙協力で)候補者を一本化したところで、まあ自民党には勝てない」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【衆院選】 維新・橋下代表「民主と選挙協力しない」 幹部会で明言©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 03:50:20.23 u7raelGI0
今から、ゴタゴタしても もう手遅れだよ!!
もう少し!野党は 選挙が終わったら 反省するべし!
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/22 03:53:52.55 vpnKmu6j0
派遣は会社が違うのに賃金なんて決めれないだろ、共産主義じゃあるまいし