14/11/21 08:56:10.97 Zb+0dUwM0
これは安倍ちゃんGJだね
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 08:56:54.76 0P15rGKV0
選挙権なくてもツイッター出来るからな
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 08:58:01.52 PyCWAg4W0
民意無視の選挙?
選挙でボロ負けしても議員が変わらないとか?
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 08:58:48.44 qxrzT9nk0
今回の争点は消費税8%→10%への引き上げ先送りへの賛否
┌─┐
│自│
先送りに賛成なら ─→│民│
│党│
└─┘
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 08:59:06.47 DoS8j5Ad0
選挙手当で、公務員に臨時ボーナスだろ
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 08:59:58.62 tsZ/slyz0
ちょうど今両さんが賭に負けそうになってひっくり返したところ。
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:00:41.74 GDjXx+o60
ツイッターのおすすめって反原発反安倍どころか反体制まで言ってる輩ばかり見せられるんだけど
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:00:42.16 rzQhsWPU0
つまり信を問うなど不要だと
そのまま突き進んでくれということか
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:00:49.29 gHoMMvCg0
解散反対してる連中見てるといわゆる朝日岩波系のチソポ的文化人系が多いなー
売国新聞系はみな反対
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:00:52.59 DbVx46ja0
自分は筋金入りの嫌韓派だけど日本は韓国に対して早急に謝るべきだと思う
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:01:12.18 ehESSPpX0
解散しなくたって文句を言うんだろwww
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:01:34.54 tCXMvzzO0
解散させたくて政局遊びしてたのは野党だし
そもそも消費税増税決めたのは三党合意だし
景気条項があるなんて元からで
財務省のお友達に急かされて条項無視する方がはるかにアレ
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:02:05.97 BKyDhn0S0
解散するのは自分のため。これはしょうがない
民意を無視。これはいつものこと
景気条項外したコトを言えよ。
【増税確定選挙】なんだぜ
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:02:07.26 MUyyJhAgO
>>8
それは君がそれらに関連するツイートばかり見てるから
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:02:34.92 E2iig2WV0
どこが逝っちゃうん?
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:02:37.33 OVFcbSpN0
つまり、ツィッター民は、みんなが
「解散などせず、このまま安倍内閣が続いてほしい」、
そういう意見なんだねw
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:02:58.85 8XhovpLT0
んー、つまり選挙する時間や金あったらとっとと10%にしろってのが民意かね(棒
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:03:15.92 BKyDhn0S0
>>12
なんで?そろそろ工作方法も尽きてきた?
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:03:24.14 RN44bfGk0
圧倒的多数の議席を持ってるのに何で解散するんだ?
選挙して議席が減る事はあっても増える事はないだろ
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:10.47 sfluOvDk0
なんかもう痛い人になっちゃってあまり外に出さない方が良くなってきた
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:14.74 aq4+tVj/0
今回だけじゃないけど日本の政治家は選挙ばかりしている気がする
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:20.10 NLdHDzUU0
狂道痛親か
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:22.29 Jw7xpLU90
>>17
解散しなくていいなら安倍政権のままで良いって事だもんなw
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:41.39 /HWIUSh60
>>1
本当に、何でこの時期に解散したのか分からない。
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:46.11 80ZiX4d80
ギャンブル依存症『俺が10倍にしてやる』解散
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:47.71 o0hwXJuY0
ネガキャン必死だな
民主党だけはねーから
慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉
URLリンク(www.asahi.com)
>当時の複数の日韓政府高官によると、次官は
>(1)政府代表としての駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび
>(2)野田首相が李明博(イミョンバク)大統領と会談し、人道的措置を説明
>(3)償い金などの人道的措置への100%政府資金による支出―の3点を提案した。
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:04:54.18 OryymM8j0
民意を無視ってなんだよw
選挙で2年間の安倍政権の政権運営について民意を問うんだろ。意味がわからないわ
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:05:17.42 BKyDhn0S0
もうアヘの正当性を訴える工作員はいなくなったな…
「アヘは正しい」じゃなくて「他所が悪い」「国民が悪い」になってる
アヘも「他所が悪い」「国民が悪い」これしか言わなくなったなそういえば
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:05:41.98 DUuJUFMC0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:05:50.04 epM81e5u0
>>17
政策でどうにかできるならまだ任期たっぷりあるんだから政策できっちり結果出せばいいだけなんじゃね?
増税の判断も先送りしたんだしその結果もきちんと見届ける責任も発生してるはずだし
なのに解散して新政権にしちゃったらすべてが有耶無耶になってしまうじゃない。
だから財務省主導の解散だって批判されてんだよ
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:06:18.13 BKyDhn0S0
>>28
増税する時期に選挙したくないんだよねぇ
増税する時とずらす意図。ああでも参院はぶち当たるのか?
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:07:25.03 jfil3b880
このようにどうせ何をしても騒ぐ奴は居るので
なるべく長期政権にするために比較的ダメージが少ない時期に解散する
以上
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:07:34.01 tCXMvzzO0
こういう時の選挙は与党に厳しい結果になるのが普通だし
他国の選挙の場合はそうやって報道する癖に
大敗したわけでもなく、ちょっと議席減ったってだけで
「安倍政権にNO」みたいな見出しつけるんだろうな
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:07:41.46 BhAVyQQn0
>>29
アヘてなに?
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:07:46.28 lX0/VZwH0
安倍の清算選挙だろ・・このアホがしでかした事態を忘れてくれと
清算の為の選挙だわ 選挙後自民なら 増税 tpp 原発にGO
その他色々も企業優位に展開・・やるよと仰せだろ?
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:08:39.43 YN2tJdRn0
民意を無視ってwww
民意を問うのが選挙じゃねぇのかよwww
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:08:49.23 zbYddRfy0
アベシのための解散
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:09:07.22 KcNWOCVP0
ソースはツイッター
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:10:09.22 j/UMAoEf0
>>1
今なら辛勝でも与党なれると思ってるからだろうな
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:10:33.70 GZrpZY0+0
>>35
ヘイトスピーチ
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:10:45.28 uYvR082P0
>>37
そうだよねえ
あべちゃんに文句言うなら絶好のチャンスだし
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:10:46.31 8scimpZY0
自分勝手な選挙だから理解できる人なんか居ないよねw
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:10:50.72 DhChA90s0
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. 解散の大義
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 「年末大掃除」
| } 川川川リヾヾ. わかるよね
| } : ノ| 川川リリリヾ 生粋の
∥ | / // リリリリリリリ 日本人なら
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:10:51.35 ajHKPi+Q0
こいつらずっとやることなすこと民意を無視って言ってただろ
選挙できるんだから得意のお灸w据えたらええやん
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:11:19.00 MV7bh7NC0
>>27
民主がないのはそうだけど、自民はさらにないw
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:11:22.44 Fy2oQ3Ci0
>>37
「消費税増税なんてわざわざ選挙しなくても出来ないのは明らかだろ」
ってのが民意
わかった?
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:11:36.39 JfrIAW5P0
安倍のカスはハルカスから落下しろ!
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:11:36.65 brkQ8W3s0
お灸を据えたら家が大火事にみたいな話が記憶に新しいからな
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:12:13.96 mGWIGLpL0
やっぱツイッターはバカなんだなw 安部は説明してるだろ
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:12:37.36 +7UZRX7j0
勝手に俺の民意を代弁しないでいただきたい
選挙とは民意が反映される国民主権を最も体現化したものだ
時期やタイミングなど関係ない
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:12:45.03 Bi6Y1kkt0
自民安倍政権を変えたくない人ばかり
だから選挙の必要なし
政権が変わることのほうが恐ろしい
ただ議員定数の削減、議員報酬の削減、政党助成金の廃止
公務員の削減、公務員宿舎や福利厚生施設の廃止、
本当にやってくれる政党があるなら自民は捨ててもいい
みんなそんな気持ちなんじゃないのかな
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:12:58.66 ehESSPpX0
>>19
見えない敵と闘ってるんですか?www
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:13:06.91 OVFcbSpN0
でも今でも争点は「増税延期の是非」なんだけどね
民主党は、本音では「来年から増税したくてたまらない」であることは確実
選挙向けに延期容認とか言い出したけど、
そんなの信用できるはずがないだろ
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:13:07.67 zwVFdBi/0
今回自民は支持されないと思うわ
あまりに訳が分からない
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:13:10.83 uYvR082P0
そうすると、選挙はいやだっていうのが
民意って話になるなあ
選挙したら負ける人が言うわけだな
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:13:12.68 n3QtlVuh0
よく分からんのだが、「増税を先送りにした俺って正しいよね?」てことで選挙すんの?
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:13:55.75 wxP/T3rj0
だから今回の解散は責任回避でしかないでしょ
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:13:57.65 ZWJcw/970
チ
自 ョ
必 民 ン
死 下 が
だ げ
な に
w
w
w
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:14:12.98 lX0/VZwH0
消費税5%→8%にして何をした
公務員給与を平均8%上げる事が出来ましただぞ
それでまだ言ってる 税金不足です・・
お前等アホか? by自民 だな
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:14:20.33 YN2tJdRn0
>>42
こいつらやたらファシズムだの民主主義を壊すなだのほざくけど
民主主義で一番重要なのはルールに基づいた手続きの積み重ねと言うことを全く理解してないな
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:02.17 YBGqQC4o0
そういや議員定数の削減は公約なんだが、いつやるんだ?
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:05.71 Ql+dkhZ00
>>59
日本経済を混乱させた奴を擁護するなんてお前こそあっちの人間だろ。
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:06.01 MQEw8H7j0
テョンの阿鼻叫喚が心地良いですぞ~~~~~~wwwwwwwwwwww
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:40.95 I2cLGROi0
>>61
民主主義=左翼思想
URLリンク(www.youtube.com)
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:47.84 X62OXl+20
息をするように嘘を吐く
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:50.70 SaabBBEG0
安倍ちょんの自爆解散
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:59.01 YN2tJdRn0
>>47
そうか
じゃあ先週まですぐ増税しろと言ってた民主党はぼろ敗けだね
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:15:59.96 XHCkZ+U/0
>>50
ばかだから、説明を聞いても理解できないんだろ。
まさに「ばか発見器」。
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:16:49.97 n3QtlVuh0
1億2億程度なら選挙をやってもいいと思うが、650億も使われるとなるとね・・・。
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:17:11.26 je2rGjFS0
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に
【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
派遣法改悪賛成:自民、公明
派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民
残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:17:27.69 ehESSPpX0
たしかにアベノミクスには問題があるんだけど、
しかし野党でもっと良い景気浮揚策をもってる
所ってあるの?って感じだからな。
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:17:51.05 pj+h7Q3p0
・ω・)
⊂/ イエーイ 民主バカテョン見てる
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:17:54.86 j/UMAoEf0
>>56
国民にとってはメリットあるからねぇ
過半数越え与党なんていい事なかったろ?
一番いいのは与党1/3以下であとは烏合の衆
連立だの離れるだのやっててくれた方が一番国民に害がない
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:18:02.88 y6sTSS6N0
どこに投票すればいいんだよ
民主・社民は絶対嫌だし維新も嫌
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:18:09.11 lX0/VZwH0
>60
ごめんごめん 給与8%・・× 給与8万円・・○ でつ
しかし大笑いだったな で10%は1年半先送りします
やる事は変わりません 今度は問答無用で上げます
あははははは お前らは自民マンセー
安倍も生まれた場所は朝鮮だで・・パクとはお仲間だしな
韓国議員連盟・・はぁ
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:18:33.72 ZWJcw/970
>>63
半島に帰ってばばあの世話でもしてなさい
78:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止
14/11/21 09:18:56.34 W0uZ4p4S0
民意を作ってる、朝鮮人のなりすましにメスを入れるためにも
自民「単独」での憲法改正が必要だよ。
なりすまし=スパイだからね。
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:18:56.87 cFBipJSv0
>>68
麻生、谷垣
はい論破w
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:18:59.33 PMdIXfaJ0
【リセット後に大日本帝国再建】アベのアベによる安倍のための解散
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:19:31.23 4uWEk2b10
増税後攻められるより
増税前にやった方が安全やな
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:04.79 YN2tJdRn0
>>70
不思議なのは選挙費用が高いと騒ぐ奴等は議員にもマスコミにも一般人にももいるんだけど
候補者は出来る限りの節約をして余った分は国庫に返納しろとか
政権放送の時間を短くしてコストカットしろとか言う人が殆どいないんだよね。
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:08.11 VHtGWavV0
自民の選挙活動はシンプルだな
「嫌なら民主に入れればいいw」
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:16.33 /RKucsms0
ツィッターは工作ツールだものな
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:16.76 5/sdXkuH0
ミンジョク・ツイッターw
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:41.07 n3QtlVuh0
今までの首相の中で外交(特に中国、朝鮮)関係は良かった方だと思った。
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:49.35 pj+VNct/0
なんのために生まれてなにをして生きるのか
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:20:57.49 u++ZmHbJ0
アベノミクスの評価をいう意味では解散の何が間違いなのか全然わからん
まあ自民は勝てるうちに勝っておくって作戦なのはバレバレだけどw
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:21:13.99 tsZ/slyz0
>>86
北朝鮮への制裁解除のどこがいいんですか。
90:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止
14/11/21 09:21:35.23 W0uZ4p4S0
自民が支持失えば、国債の暴落を心配しなきゃいけなくなる
国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になるんだぜ?
その代わり、国の借金が国民の預金と相殺されて増税の必要もなく、
国家(政府)は安泰だけど、国民生活は破綻する。
非自民勢力はそれを狙ってるんだよ。
自民党は誠実な方法をとってるだけ
そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎と社会党だし。
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:21:45.03 rSN/BaQU0
> 情報分析会社「ホットリンク」
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:21:51.62 twN9Oodu0
「安倍政権反対!解散して信を問え!」
「衆議院を解散します」
「なぜこの時期に?民意を無視する気か!」
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:22:42.72 926QQTGU0
野党も情けねぇよな
勢力を増すチャンスなのにこれと同じような論調だし
自民が駄目でもその受け皿になれないって自分もわかってるんだろうけど
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:22:55.19 llyHMmW50
大義がないとしか言わない野党。
野党が政権奪還するチャンスじゃねえかよ
ずっと自民党でいいのかよ
野党はやる気あんのか???
やる気ないなら自民党に議席を譲れよ
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:22:59.85 UEQEHkVW0
解散に民意は関係ない。
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:06.45 YN2tJdRn0
>>79
別に論破にも何もなっとらんがなwww
頑張って 本 当 に 増税しない政党さがしてね。
ちなみに共産党ですら嘗ては消費税いらないと言ってたけど今は5パーにしろと言っている
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:09.19 3oj94Pu80
日本テレビ世論調査 12月選挙に 賛成20.9% 反対65.7%
スレリンク(news板)l50
朝日新聞世論調査 解散理由「納得しない」65%
URLリンク(www.asahi.com)
共同通信世論調査 衆院解散は「理解できない」63・1%
URLリンク(www.47news.jp)
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:22.31 9cMEZi310
ミンス工作員が必死だね
国民はミンスよりマシだとわかっているのに
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:42.23 pj+VNct/0
とりまきや御用学者に言われるままアベノミクスをしてみたわいいけれど
経済が拡大するどころかまさかの縮小
誰か答えを知っているなら教えてくれー解散
でしょ
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:42.54 n3QtlVuh0
>>82
まさにそれもあるな。
まあ、くれるもんは全部使っちまえ、税金だろうが知ったことか。
て奴ばかりなんだろうけど。
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:50.14 NV6M/0Dw0
アホのアホによるアホのための
800億円の無駄使い
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:23:56.08 UHwCTc7z0
>>1
はあ?
民意は「解散総選挙」だろwww
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:24:04.72 VHtGWavV0
結局、民主の悪政が自民にフリーハンドを与えてしまったって事だ
二大政党()どころか、かつて無いほどの一極支配体制になってしまった
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:24:12.19 lX0/VZwH0
憲法改正なら自民でも安倍以外の他の奴で頼むわ
朝鮮/中国の血筋が偉そうに・・
一人くらいは居るだろ?純血種が・・
民主はゼロとは思う
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:24:58.82 ZWJcw/970
自 メ 今
民 デ 日
下 ィ も
げ ア チ
に 、 ョ
必 テ ン
死 レ が
だ ビ
な 、
w ネ
w ッ
w ト
で
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:25:14.46 VcJHngm90
自民党に入れない人はやっぱり先送りにも反対なんだろうな。
やはり財政を考えると先送りの判断は間違いということか。
よし、おいらも先送り反対の党の候補者に入れよっと。
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:25:47.21 Xc1rLiR80
>>72
ほんとそこに尽きる。
第一の矢と第二の矢をやってる限りは安倍を支持せざるを得ない。
これらをやってくれる他の党があれば別だが。
ただ問題は、一つは消費税、延期したと言っても次は延期しないとか
要らんことを言っている。もう一つは竹中みたいな構造改革バカを抱え
っぱなしなこと。第三の矢はぶっちゃけ要らん。
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:25:47.67 Jc6M79cO0
アベノミクスして2年
ここに来てリセッション入りしたけどこのままでいいって聞いてんだろう
首相はリセッション入りに超絶にびっくりしてんだろうけど
マスコミも国民もびっくりしてないから何で解散なんだろうって乖離がスゴイ
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:25:49.41 j/UMAoEf0
>>101
国民も相当にアホだよねぇ
費用かかるからやるなってのが間違い
「なんでそんなに金かけてるのか」ここが問題なんじゃねぇの?
さっさとネット投票にしよう
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:25:50.82 n3QtlVuh0
>>89
アメとムチだと思っていたけど。
今までの首相のなかでは強気に出ている方だと思わない?
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:04.98 10iTfxEC0
こんなに投票先がない選挙も珍しいな
初めて選挙行かねえわ
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:14.22 pj+h7Q3p0
選挙権がないバカチョン韓糞人が何を言っても無駄
祖国の投票所に行きなさい。ウンコの祖国へ帰りなさい。
↓
■食糞は韓国が世界に誇れる”唯一の”独自文化です■
「嘗糞(しょうふん)」とは、人間の糞を舐めて、その味が苦ければ
その人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:16.79 8hCtb9Ia0
別に選挙に文句が無ければわざわざ書かないだけだろ
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:21.80 u++ZmHbJ0
野党は自分らが雑魚すぎる結果が招いたことだって
ことすらわかってないのかね?
もし野党が2008年の時くらい勢いがあったら
アベノミクスは失敗、解散総選挙って連呼してただろw
野党も都合がいいんでこんなのどっちもどっちw
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:25.66 tUg6afSI0
ツイッターはずーーーっとオススメユーザー欄に孫正義が出ててキモかったからやめた
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:46.70 yFcCt1WL0
>>44
バカ馬のお前みたいなネトサポが信奉している自民党の議員を落選させるってことかな?
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:26:49.12 zwVFdBi/0
実はアベノミクスは失敗すると思ってました
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:27:10.03 6RVz4x930
>>1
1. 政権交代してから2年、野党は全く選挙準備をしてこなかった
2. 本来解散総選挙を訴えるべきは野党なのに、「大義無き解散」連呼で選挙を渋る
3. 挙句の果てに選挙対策のために「政策無き大野合、大義無き大野合」を始める
4. さらに国会終盤で「審議拒否」を連発、国会会期中なのに選挙のためのお国入り多数
こんな連中に国政を委ねるつもり?
そこまで増えなくても「審議拒否」連発で「何も決められない政治」に戻るよ?
本当にそれでいいの?
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:27:22.89 9/RGaFz/0
選挙はとにかく民主にしか入れないから総理が何しようが自民が何言おうが俺には関係ない
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:27:49.54 lX0/VZwH0
本来自民だが このところは棄権組み
だが安倍には入れない 比例も入れないと選挙には行くよ
面白そうだからな・・ま~今までの選挙は気持ち悪くてな
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:27:54.79 rSN/BaQU0
>>118
極端に進むより遅い牛歩政策でええよ
ねじれでけっこーこけこっこー
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:27:59.80 XteYLiX/0
赤字なくせに800億をポンと無駄遣い
役人どもの金銭感覚はイカれてる
だいたい議員定数削減してからやれよ
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:28:01.35 ENXKo9+W0
簡単にマスコミの思惑で動くんだなツイッターやってるヤツって
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:28:19.24 OdBuRwFL0
【原発再稼働】田中委員長「巨大噴火前に石棺にする」 核燃料運び出しが短期間でできないことが露呈©2ch.net・
スレリンク(newsplus板)
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:28:23.64 QhohuJXl0
>>1 在日が騒いでるんだねwwwww
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!
自民党アベノミクスは日本を救う!
URLリンク(2chxxx.x20.in)
この事実を拡散しましょう!!
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:29:21.27 MUyyJhAgO
「リセッション」「スタグフレーション」という呟きが本当に増えた。
皆、危機感抱いていていいことではあるが、これではデフレマインド脱却ではなく増長だ。
まずは、安倍が首相の座から降りること黒田も日銀総裁の座から降りること。
話しはそれからだ。
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:29:25.45 w7d0aFoBO
何かやる度にチョン党から文句付けられて邪魔されて
身内も馬鹿やらかすしでイヤになっちゃったんだろうな
俺だったら頼まれても総理なんかやらんわ
>>119
うわ馬鹿がいる
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:29:30.38 ENXKo9+W0
>>121
ねえよ
すぐ昨日今日のできごとでそれ以前のこと忘れるのな
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:29:54.18 tsZ/slyz0
>>121
野党時代の自民党が一番仕事していたからな。
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:30:01.90 MftJ6zeB0
安倍チョンになってから公務員の給料16%あがったよね。
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:30:13.54 VCHrZhqx0
>「何のために解散するのか」「民意を無視」
>「やっぱりなんで解散するのかよく分からない」「庶民のことなんか何も考えちゃいない」
解散して欲しくないのか辞めさせたいのかどっちなんだよ。
民意を無視だの庶民のことを考えろだの言うなら、
そんな奴は選挙で負かして辞めさせればいいじゃん。
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:30:15.81 6RVz4x930
>>1
解散に「大義無し」と思うなら、選挙で与党に「NO!」を突き付けろ。
「国民が増税の諾否を表明する」大事な選挙を、カネが掛かるなんて下衆な理由で潰すな。
国民が10%の再増税に賛成ならば、これも選挙で与党に「NO!」を突き付けろ。
民主主義国家の重要な意思表示の場を、「金が掛かる」なんて下衆なイチャモンで潰すな。
選挙の費用は「民主主義のためのコスト」だろ。
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:30:46.59 rSN/BaQU0
>>128
速いスピードで改悪されるよりジワリジワリと改悪されるほうが
まだ対応しやすいだろ!
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:31:11.05 y8N+Q4Wa0
>>96
じゃあ消費税増税凍結をうたってる民主党しかないね
いちかばちかでもう一度かけてみるわ
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:31:21.83 uCQAWj050
民主主義国家で選挙反対、大儀なしとかマスコミの言っていることは意味不明です。
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:31:31.27 kMGe8LqM0
>>127
馬鹿は、お前。
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:31:38.08 ENXKo9+W0
>>133
消費税決めたのは民主だけどな
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:31:52.29 4KirpTHC0
不満なら選挙で落とせばいいだけ
無理だから文句言ってるんだろうけど
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:06.18 ZIQNvmUK0
カスゴミは集団的自衛権や特定秘密保護法などで民意を聞けとしつこく言ってたくせに
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:11.87 UUmkUZ1R0
国民の信を問うというのに
なぜ批判されるのか?
ありがたいことだろ?
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:14.54 JfrIAW5P0
ダークネスのアホがアホ安倍マンセー必死で痛いw w w w
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:33.74 uYvR082P0
参院選なんて期日が来たというだけの理由で
やるんだから、大儀なんてないのかな
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:34.86 lX0/VZwH0
選挙に行くと その後日を責任感にさいなまれるからなぁ でも
今度は面白いわ 次世代党なんかどうだ?朝鮮人に生活保護は
認めネーと仰せだぞ
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:39.38 J4uAFqR30
アベノミクスが悪いと言ってるのに選挙するな?
むしろ願ったりだろうに
オレには何を言ってるのか分からんぜ
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:41.32 vZe4G0KE0
>>107
金融緩和は打ち出の小槌じゃないぞ。
効果があるうちに体勢を整えないとあとで必ずコケる。
第3の矢は自民が利権ズブズブである限り大して飛ばない。
ちなみにあなたの支持する第一の矢は元々他の党の十八番だよ。
安倍さんもそれを採用したに過ぎない
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:32:53.73 ENXKo9+W0
>>134
埋蔵金あるっつって政権とったのに最終的に消費税増税に頼らざるをえなくなって
野党に転落した後もずっと増税賛成だったのに選挙決まった途端凍結と言い出した民主党ね
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:33:01.94 2lYOaeUz0
何百億もかけて解散してまた選挙ってアホだろ
お金の無駄遣いするなよ!!!!!!!!
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:33:07.52 rSN/BaQU0
>>137
ミンスガーw
ちょっと感動したw
アリガトー!
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:33:34.88 J2TjywCd0
>>125 でたでたネトウヨの国籍透視 ぷっwww
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:33:47.47 m06J/yYFO
しかし10パー約束しちゃったのは失敗だったな
あれなければ楽勝だったのに
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:34:17.30 DAy8Zkey0
他党に背のりした元ミンス議員がまたミンスに戻ってるのを見ると、マスコミのバックアップを
得る確信でもあったのかな?
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:34:46.89 pxsfa99K0
安倍晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:34:57.36 kGCX2n6E0
特に文句とかない奴は、わざわざつぶやかないしな
154:イモー虫@転載は禁止
14/11/21 09:35:32.25 fQNZvMKEO
■日韓議員連盟
下痢晋三、麻生太郎、下村、菅、甘利、石破、上川陽子
■韓国統一協会
下痢晋三
■日韓協力委員会
麻生太郎
■日韓トンネル研究会
麻生太郎
■被害者が保護されない欠陥を知りつつ放置したまま児童ポルノ罪の改正を主導。更には『売春グループAKB48』を世界に向けて発信wwwこれが第三の矢、クールジャパンよッ!!!
高市早苗
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:35:34.61 n3QtlVuh0
でも、「10%は元々様子を見ながら決める」と言ってたんだから
別に選挙をしなくてもいいんじゃないの?
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:35:59.67 EfK6SvFE0
疑問が起こるのは、選挙をしても自民党が勝つ
のにという事だからだろ。安倍総理を批判しながら
野党の無様さを表しているよな。仮に安倍政権が
支持を得ていなければ、この解散は当然だと見られる
はずだしな。
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:36:17.51 qJoV2PlC0
Twitter好きな若い層が選挙行ってくれたら今よりマシになるんだけど
民意とか生活苦しいとか給与低いとか言いながら若年層の投票率低過ぎです
民意反映させようぜ拡散して投票率爆上げすればいいのに
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:36:23.22 4uJv4wmq0
まあ安倍のあの会見では
景気条項外す為に民意を問うってわけだろ
財務省のために
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:36:46.17 6RVz4x930
>>1
解散の大義? あるよ。
三党合意以降、ここまで国民に何も問わないまま政治家が勝手に増税を続けている。
ここは一度国民に信を問うてみる場面。
増税に「NO!」ならば与党に投票しなければ良い。
再増税の延期に「YES」ならば与党に投票すれば良い。
増税の是非について「総選挙で国民に信を問う」。
政党同士の密室談合政治より遥かにマシ。
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:37:17.28 j7OebWRKO
そりゃ明日地震があるからだよ
今解散しなきゃ尚更政権への対応批判が加熱する
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:37:18.92 ec3vCFkG0
秘密保護法やら増税で大批判で騒いだのに「何のため?」なんて言葉がよく出てくるな。
普通の国なら選挙しないで増税ならちょっとくらい暴動まで行くんだがな。
日本はそこまで行かないから選挙の必要性も軽視されるわ。
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:38:04.35 b/WtHKR+0
従兄弟が公務員だけど、選挙の日は職員がほとんど狩り出されて
日当3万弱くらいなんだと
もう中小の寸志だよなー
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:38:25.36 lX0/VZwH0
選挙後自民なら即10%だと思うけどね
原発でも現状でやると抜かしてるし
TPPも れっつらGOでしょ
公約は嘘でも良い 国民の意思が大事
何とでも言い抜けると思うね 自民党だぞ
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:38:38.58 CmW9w+dD0
選挙するって言ってのに民意無視とかwwww
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:39:33.05 N9PSzdda0
選挙やらないと野党が足引っ張り続けるからな
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:39:45.40 ENXKo9+W0
>>144
だよな
文句あるなら選挙出来るほうがいいじゃんな
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:40:33.42 lX0/VZwH0
> 日当3万弱くらいなんだと
市議会選挙か?安いな・・。
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/21 09:41:01.33 cQ4c58Pw0
精神異常者の安倍に何言っても始まらないよ。
はやく、病院に閉じ込めとけ!!
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:41:55.60 6Wy92Bln0
最も民意を反映させることができるのが総選挙だろーが
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:42:00.32 G3EPVVYh0
何言ってんだ?
安倍にNO!!!を突きつける絶好のチャンスじゃねえか
あ、選挙権持ってない人たちでしたか(笑)
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:42:10.85 +3h1vmoE0
民意を問うために選挙するんじゃね?
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:42:18.01 GN/zyMYk0
財務省黙らせるために
決まってるだろ
情弱すぎるバカッター民
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:42:27.78 ENXKo9+W0
>>148
オレの言ってることの意味がわかってないのか
記憶喪失なのかどっちだ
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:10.49 b0RpdJdA0
色々と課題が溜ってる状況での解散だからなぁ。
この時期は辞めて欲しかったね。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:13.55 1tPV8JyA0
>>1
なんかみっともないよなww
本来野党は選挙歓迎のはずだろう?
選挙をしないことには、
自民党を政権から引き釣りおろすことができないのだからさぁ
この段階になってまだ大義だとかわめいているのだからさぁ
だったら、選挙をやらずに自民党の悪政があと4年続いてもいいの?
と質問したいものだ
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:17.88 GN/zyMYk0
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★11©2ch.net・
スレリンク(newsplus板)
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:22.75 8FTc7LWN0
もともと8%から10%の時期は、景気の動向をみながら
って事だったから選挙するまでもなく継続して良かったと
思ってる人間が大半で、
その程度でいちいち選挙して税金を無駄に使うな、って事だろ。
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:27.03 c+u1DA/U0
今回の選挙は批判的な立場だけど自民党以外まともなとこねぇんだよなぁ
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:30.28 jM26oC3O0
ホットリンクがどうどうと記事内に出てきてわろた
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:32.26 uYvR082P0
>>168
そりゃそうですよ
正常な精神の人に政治家はできませんから
増税しろとか、やめろとか、手のひらが
ぐるぐる回転して平気な人ですよ君らは
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:43:50.37 6RVz4x930
>>164
「選挙で国民の判断を仰ぎたい」
「民意を無視するな!」
「だから、国民の民意を問いたい」
「民意を無視するな!」
こうですかw
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:44:43.02 Sq95G2lh0
野党はどうして大義がないとか言い訳して
選挙をいやがるのだろうか?
折角政権取るチャンスなのに。。
結局身の保身しか考えてないんでしょうね
そんな考えこそ、国民のことなんかどうでも良いと考えてるとしか
おもえないですけどね。
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:44:45.40 5lw4zD4jO
ツイッターってデマの温床だろ。2chと対してかわらない
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:44:49.09 m+3kfB600
アベノミクス失敗の信を問う選挙だな
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:44:56.80 YXTuOzNV0
糞与党に殺される前に
共産に投票せーよ
日本は各政党入り乱れて
なければ駄目だと言うことが
良くわかっただろ
消費税5%に戻す
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:45:23.00 ySO6p4Uu0
>>138
落とそうにも他の連中はもっと酷いのしかいないからな
安倍はそれわかっててやってるから性質が悪い
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:45:42.63 WReo4HES0
増税の時期をずらすためだけの解散・選挙
国民を馬鹿にしすぎだな
はよshine
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:46:07.24 tVf7EYx40
野党含めて賛否両論ってわけじゃないし、首相が党内や官僚を制することができなかっただけだからな
増税叫んできた議員のところに対立候補出すとか公認しないというわけでもないし諸悪の財務省の抜本的改革に手付けるわけでもないし、
橋下みたいなことすんなという気持ちしか出てこないわ
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:46:15.21 qJoV2PlC0
投票行かない世代の民意なんて汲み取ろうとするわけない
投票も行かずに俺たちの生活良くする為に働けと野次るのはぬるい
若年層の投票率が上がるのは消費税10%超えていよいよ本気で生活危うくなってきてからなのかな
追い詰められが足りないのかもしれない
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:46:16.08 ENXKo9+W0
>>185
共産はねえよ
次世代の党でいいだろ
せめて維新だ
共産とかw
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:46:30.31 zrN5KYL50
解散しないで消費税増税を先送りすれば
クズ野党やマスゴミ、〒ヨソがアベノミクス失敗
ネギと団扇はヤメレってことで国会審議が出来ないよな。
だから解散総選挙やって、増税先送りは民意です、
アベノミクスは失敗してませんよねと、国民に問う必要がある。
野党やマスゴミがまともなら、増税先送りでチョンの事案だよ。
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:47:12.28 G3EPVVYh0
野党がクソの役にも立たないことが露呈されただけだったな
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:47:20.97 lX0/VZwH0
鳩山が正直なキチガイ=安倍もキチガイで嘘つき
お前等が選んでる奴等だよ
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:47:21.09 ENXKo9+W0
>>188
小泉は郵政の時それやったんだよな
いい悪いはともかく器が違うなやっぱ
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:47:48.70 ySO6p4Uu0
>>185
共産なんて民主党以下だぞ
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:47:58.37 H2NJtbdo0
選挙しなかったらしなかったで
国民に信を問えと批判するんだよね
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:07.70 rSN/BaQU0
アベノミクスは失敗してないことを念押しする選挙とか
どこの危険ドラッグをやってんだよ
この国の総理様は
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:26.05 VgvfKhLx0
バカッターなんて街頭調査以上になんでも嘘つけるじゃん
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:27.20 fDmY8uZL0
>>1
自民党の中では、総理大臣としてベストなのが安倍だよね。
その安倍政権でこの体たらく。
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:33.54 tsZ/slyz0
>>197
パソナ製だろ。
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:44.93 G3EPVVYh0
鳩山が正直なキチガイだって?
「埋蔵金があるから増税なんかしません!」
で政権取った大嘘吐きはどこのどいつだよ???
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:48.59 ORkJ00aL0
おまえら投票するな
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:48:51.02 RB8R7p3f0
特定秘密保護法や集団的自衛権一部容認のときに
「国民の声を聞け!」と連呼してたのは
他ならぬ左翼マスコミですが
消費税を争点しないというならそれも含めて安倍政権の
成果二年間の評価選挙でいいじゃん
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:49:07.41 2yicuviT0
今回ので自民、前回ので民主には懲りてるだろうから
自民民主は無いだろうし次はどこが議席伸ばすかね
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:49:31.83 ySO6p4Uu0
>>196
現状なら別に批判しない
700億使って選挙してまで信を問うような時期ではない
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:49:41.13 6RVz4x930
>>1
1. 政権交代してから2年、野党は全く選挙準備をしてこなかった
2. 本来解散総選挙を訴えるべきは野党なのに、「大義無き解散」連呼で選挙を渋る
3. 挙句の果てに選挙対策のために「政策無き大野合、大義無き大野合」を始める
4. さらに国会終盤で「審議拒否」を連発、国会会期中なのに選挙のためのお国入り多数
こんな連中に国政を委ねるつもり?
そこまで増えなくても「審議拒否」連発で「何も決められない政治」に戻る?
本当にそれでいいのか? マスゴミはそれで良さそうだけどw
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:49:48.15 637SPpQf0
民意を問うのに民意を無視とは・・・
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:50:14.92 rXNXS2Z+0
民意を反映する選挙やるってのに
民意を無視っていってるやつらは何を考えてるの?
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:50:54.15 tsZ/slyz0
これほど簡単な選挙は無いだろ。
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:51:11.17 JKisvAZiO
ヨッシャー、バンバン与党議員をクビに追い込もうぜ!!!
クビに追い込むチャンス到来だ
安倍は失敗を認めたくないから解散しただけ
失敗だと理解できていないなら、それも酷いわけだが
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:51:30.54 u3fzqGgm0
解散しなきゃしないで「民意を問え!横暴は許されない!!」と騒いで足引っ張り続けるのが民主党だろ
今度の選挙で徹底的にぶっ潰してやるから覚悟しとけ
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:51:41.33 KXDYDr0H0
マスゴミが解散してほしくないから
必死www
またバカが民主に投票するんだろうなw
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:52:05.95 lX0/VZwH0
正直なキチガイ=まともな話は無いだろ?が普通の対応だ
安倍はウソをついてくるキチガイだ・・見分けが付かない奴が居る
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:52:48.75 DxNXUDef0
選挙行くの面倒くさいだけだろw
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:53:24.77 ENXKo9+W0
>>196
もともとこんな流れだった気がするんだよなぁ
民主「増税延期するということはアベノミクス失敗ということだ、責任をとれ(解散しろ?)」
安倍「増税延期する、解散し(増税延期に?アベノミクスの?)民意を問う」
民主「オレらも増税延期に回る(後に凍結?)、解散に大義はない」
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:53:34.61 g06Gq7i00
消費税に関して民主党を信用したらダメ
民主党は、消費税に関する公約主張を
ひっくり返した前科がある
2009総選挙では
「消費税増税は議論の必要すらない」と代表が演説して選挙に勝ったのに、
2010には「消費税は10%にする」と主張した政党だからね
今回だって、選挙では増税延期容認と言っていても
選挙が終わればどうなるかはわからない
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:53:54.04 VHtGWavV0
政治もだが、有権者の投票も袋小路なんだろうな
この息苦しさ
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:53:57.19 P2Ztec3u0
ミンス必死だなw
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:54:05.01 2AV/dC5T0
民主党は己の保身のためだけに最後の最後で増税延期賛成に回ったどうしようもないクズ集団だ
あいつらのせいでこんな事態になってんだぞ???
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:54:25.22 HJgJ9dwL0
ん?
解散は増税を認めるか認めないかだろ?
次の選挙は増税選挙だよ
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:54:36.08 g/4IlrzB0
>>1
共同wwwwwwww
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:55:13.28 FrQv4Y1bO
来ないだのGDPが首相の想像よりずっとずっとヤバかったんだろ
首相動向から尋常ないやばさなんだと想像の翼広げろ
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:55:25.81 VHtGWavV0
昨今、選挙でイキイキしている連中なんて
創価くらいなもんだろ・・・
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:55:28.88 qJoV2PlC0
自民勝利でアベノミクス続行は決定事項
自民に投票→消費税増税賛成
自民以外に投票→消費税増税反対
棄権→アベノミクスと自民支持かつ手厚い高齢者福祉を全力支持
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:55:37.26 tVf7EYx40
>>211
増税延期してもいいよと言いだした時点でその仮定は成り立たない
どこも増税に賛成してない、しいて言えば自民党と言うコップの中だけで賛成意見がある現状、
消費税増税延期したけりゃ己の党内をどうにかすれば事足りる状況でなんで選挙する必要がある?
そして増税言い続けてきた連中を公認しないという話は全く聞こえてこないが、
その連中は本当に選挙終わったら増税延期に鞍替えするの?
終わった後で結局そっちから主導権奪えなかったら何の意味もなくなるのにその辺どうなのかも全く語らないし
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:55:46.09 jyk7hr7P0
その民意とやらを問うのがこの選挙なんじゃねーのかよ
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:05.72 wNn4VQmI0
安倍って会見が下手だよな
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:09.32 YN2tJdRn0
>>214
投票所までの移動時間入れても20分もかからんことで
年末の予定がとか休日が台無しとかほざく輩がいるけど
結局それだよね
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:46.16 K8OY/UKXO
民主にだけは入れない
カイエダは遠慮なく落とせ!!
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:57:04.80 U8/GcOzj0
ツイッターってバカッターだな
安倍が完全に正しいのに、ネット右翼も支持してるだろ
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:57:14.94 lX0/VZwH0
こんな面白い選挙に行かないとは・・お笑いナンバー1以上の
話なんだぞ・・ココで得た知恵を選挙後に話が出来る選挙なんて
先ず無いわ 普段なら恨まれるからねぇ
ばかだな~ぁなんて言えないだろ? それが言える選挙だ
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:57:17.60 MUyyJhAgO
もう安倍支持者の言ってることが支離滅裂だなw可哀想にw
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:57:18.62 Xc1rLiR80
「なぜ解散」は明快。これは官邸対財務省の戦い、官邸に民意がつくかどうかに勝負がかかっている。
民主党とそれに集まり始めた民主党モドキ、あんなカスみたいなのを相手に戦ってるんじゃない。
これは官邸対財務省の決戦だ。
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:05.30 tvZ7O+Kw0
安倍が大好きなトリクルダウン理論
URLリンク(jump.2ch.net)
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:09.29 ENXKo9+W0
>>222
財務省にV字回復って言われてたからそう信じてたんだろw
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:11.04 3rLYl+Bk0
非正規労働者の俺には共産党しかなさそうだ
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:14.37 7+l5kW2m0
消費税増税延期を支持。
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:51.73 EDpBlS2g0
>>283
対財務相って言うなら選挙結果に関わらず増税決まってるんだから財務省負けようがねーじゃん。
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:58.40 GHb8WkhD0
支持率も根回しで50%ぐらいでワインやうちわ配り圧倒的議席があって経済も数字抜きなら成長し女性も強制的に役職つけて地方も再生予定で解散する理由がない。
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:19.48 5SQpC+JQ0
だからといって、チョン主党には入れない
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:37.80 msuwXbyt0
ネトサポ必死だな
こんなところいないでTwitter一つ一つ回ってこいよw
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:46.91 lX0/VZwH0
安倍には原発の責任を取らせないといけない
何も進まんぞ?
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:00:11.63 ySO6p4Uu0
>>220
増税選挙ではない
増税延期選挙
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:00:13.26 4uJv4wmq0
自民党ネット工作員の給料も
原資は税金だろ
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:01:23.31 ENXKo9+W0
>>225
まぁ解散前は「増税延期ということはアベノミクス失敗ということだ」って言ってた連中が
増税延期に文句言わなくなるとは思えんが
解散で選挙を突きつけられて「増税延期しょうがないよね」って言い出した時点で
笑いながら「じゃあ解散しなくていいねw、解散撤回する」って言ったら
器のでかさに感心したんだが
所詮は坊ちゃんだからな
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:01:27.14 fKpinP+G0
選挙が好きだから
定期的に選挙して名前を覚えてもらいたい、目立ちたい
中央にピンハネできるお金を集めたい
など?
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:01:30.02 VxDUYjG4O
解散に批判が多いと言うことはいまの方針に賛成のやつが多いってことだな。
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:01:40.77 U8/GcOzj0
ツイッターって朝鮮人ばかりだからな
日本人は安部総理を支持してるからな
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:02:01.22 GW6Rt74g0
延期の言葉で誤魔化してるが
自民に入れるというのは増税賛成ということだからな
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:02:04.13 kFTFV/He0
野党は政策ださないから票を入れるかどうかの判断材料がない
早く政策だして、ちゃんと考えたいから
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:02:26.84 HZ9xtV9i0
パージするためやでww
まあいらない子たちをねwww
ざまあみやがれwww
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:13.15 zHJSqp2x0
国民あきれさせ解散じゃね?
仮に国民がアホくさ・・・と思って選挙いかなければ、大企業とか宗教団体とかの組織票がある与党が有利
少なくとも大負けはない
そういう、安倍政権の維持のためだけに税金ウン百億使う解散
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:18.10 QEVJsflH0
民意を問うための解散が
民意無視なのか?w
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:18.67 ZIQNvmUK0
民意を問う選挙を否定するカスゴミとクズ野党
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:32.56 Og9OH1Ik0
信を問うために解散するのに
民意を無視とはこれいかに?
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:52.03 +zVEEA+L0
>>242
原発事故当時の政権は民主なんだけど
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:55.07 qX/9yXHB0
>>234
お仕事なんだろうが、リンク先の期限が切れてることにも気付かない無能w
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:59.57 ec3vCFkG0
各ツイートにつながってる反論は無視して批判発言だけを拾い上げてるアホな記者。
中には安倍支持派が続行すべき前提での選挙否定もあったのに。
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:04:23.06 6RVz4x930
民主党
「消費税を10%に増税できない時点で、アベノミクスは失敗だ!
でも10%増税は先延ばしでいいです。 選挙対策ですテヘ」
「解散に大義はあるのか! 大義無い解散など許されない!
でも大義無き野合はやらせていただきます。 選挙対策ですテヘ」
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:04:35.50 LNoRwvus0
消費税あげる為だろう
今選挙すれば、民主、共産、社民は論外なんだからどうやっても結果自公が勝ちになる
それで「消費税upの民意を得た」とか言って無理矢理増税
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:04:53.46 Bi6Y1kkt0
安倍は 勝つ自信があるから選挙を仕掛けたんだろ
自民大勝 野党は大敗がわかってるんじゃないのか
万一 自民負けたら 日本大混乱で またすぐ解散総選挙だろう
でも民主みたいに国民がどんなに政権交代を願っても政権にしがみつく
政党もあったし 気楽に解散総選挙してくれるほうがいいな
費用も掛かるがむだでもないよ 選挙費用の支払先は国内中小企業だ
お金が動くことはいいこと みんなでけちけちばかりしているよりは
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:05:37.52 Xc1rLiR80
>>235
正確にはあんまし信じてなかったと思う。与野党からマスコミから全部「増税すべき」の大合唱の中、
8%に上げるときも官邸内では景気腰折れリスクは指摘されていた。
増税後経済指標がどんどん悪くなる一方、財務省が未だ粘着して与党内の10%上げ
多数派工作をしまくるのを見てとうとう安倍は切れた。
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:05:37.62 4zm2fEth0
選挙の争点もわからない野党の馬鹿どもが政治の足を引っ張ってるのが問題。
増税したいなら増税で戦え、団扇が問題なら団扇で戦え!
無駄に議員やってる馬鹿どもは問題意識もも何も無いんだろ、馬鹿たれが!
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:05:54.66 tYqTu3RQ0
1億2千万分の2万か
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:06:07.01 8Tid6gTU0
アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。
アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。
アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:06:42.16 U8/GcOzj0
ネトウヨは安倍を支持してるの?
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:07:02.24 ums/nDSz0
都知事選挙や国政選挙の結果とツイッターの意見の乖離は異常
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:07:53.05 MDoqIpFa0
なぜ解散するか分からない=現状をひっくりかえさなきゃならないほどの不満はない
つまり解散を疑問視する声の多さは自公圧倒的多数の現状を支持する声の多さでもあるんだよ
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:08:23.02 ENXKo9+W0
>>262
まぁさっきは小泉との器を比較したけど
今の状況で消費税増税賛成派と反対派にわけたら反対派が少数派になっちゃうだろうから
小泉だとしても郵政選挙と同じことはできなかっただろうな
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:08:25.12 qJoV2PlC0
>>267
Twitter層が知人友人ご家族お誘い合わせの上選挙に行けば意見に近づく
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:09:13.46 8sqSoX4R0
今回の選挙費用は 政党助成金の減額で お願いしたい!
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:09:48.20 8scimpZY0
財政赤字が何兆円で日本は終わるの?
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:09:51.64 8wmhM8oq0
>>71
自分が正社員になればいいだけじゃん?
雇ってくれる会社、いっぱいあるよ?
何でそこに行かないの?
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:10:06.20 wjZC/GMd0
マスゴミ関係者がこぞってつぶやきw
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:10:14.61 U8/GcOzj0
>>266
当然安倍支持だわ、民主は朝鮮人の味方だからな
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:10:19.01 u314D+Z/0
>>268
不満が無いというよりも
野党が論外すぎて、不満があっても自民以外に選択肢が無い状況
支持ではなく消去法で仕方なく自民を選んでるだけ
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:10:22.22 bjHOzTTi0
結局消去法で自民しかないんだよな
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:10:59.50 GHb8WkhD0
増税かどうかの選挙は一応前回だとおもうけど?だってあの時自民投票が7割で、マスゴミは国民の7割は増税容認と報道していた。ほんとは民主の裏切り政策の反動。赤はこりごりってことだけど
いまは8%はやっぱきついってことだから、減税する政党が勝てるとおもうけど、公務員改革する維新以外は公務員天国容認というか共産みたいに断固守るっていう政党しかいない。
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:11:40.87 UrAQ7HSU0
税金700億円使ってクソ議員だらけの選挙を強要される日本国民って?
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:11:51.91 NCbLBech0
反日やブサヨクどもが反對しているということは、この解散は日本にとっても日本人にとっても
良いことなのだろう。
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:12:04.04 Ql+dkhZ00
>>267
選挙権のない連中が愛国を煽ってるんだからしょうがないよw
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:12:06.08 j3jB/1vw0
>>261
>費用も掛かるがむだでもないよ 選挙費用の支払先は国内中小企業だ
越年資金か
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:12:07.94 fW8AewjB0
何も分からずにつぶやいているのか多い。
対案を出してみろよ!話はそれから。
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:12:35.19 tsZ/slyz0
>>281
株で食ってるのも外人ばかりだしな。
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:12:48.51 qJoV2PlC0
消去法で自民しかなくても自民は放って置いても勝利するのでどちらかというと圧倒的自民勝利がいいのか議席減らした自民がいいのかの違い
投票棄権する層も圧倒的自民勝利の支持者
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:12:52.19 UMh7T9Zd0
一抜けたが勝ちの世の中だからさww
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:13:18.67 lWeMzC+J0
>>1
すごいな
消費税10%なんて余裕なんてのがこんなにいるわけか
俺は8%維持どころか物品税に戻すか3%まで下げるべきだって思うけどヨユウガアルンダネ
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:13:21.25 UrAQ7HSU0
徹底的にパチンコ議員の名前をさらし続けろよ!
パチンコ議員は日本国にはいらね===========
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:13:22.70 lJ0texA20
>>279
どうせ任期満了でも選挙やるんだからバカは黙ってろ
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:13:37.25 xaq/fDOy0
秘密特定保護法→民意を問え
自衛隊法改正→民意を問え
消費税増税延期により民意を問う→民意を無視
はぁ?
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:00.66 jV0TSfD+0
この解散は失敗だろ、自民にとって
まあ、野党は得したな
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:20.28 U6X5RRoa0
消費税反対を訴える絶好のチャンスと考える人間の
民意を無視してるのはどこのどいつだよ?
何が争点が無いだ?
マスゴミも自称評論家も財務省や財界に都合の悪い事を
思いっきり封殺してるだろうが!
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:25.41 U8/GcOzj0
まともな日本人は安倍総理を支持してるからな
嫌いなのは朝鮮人だけだろ、ツイッターも朝鮮人が多いんだろうな
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:29.58 JQul2P+s0
まんまB層
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:32.72 zg60+wqW0
自民党に勝たせたら軍事費にますます無駄使いをしちゃうぞ
まあ 安倍は武器商人・三菱重工から賄賂がタップリ入るだろうがナ
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:39.53 F5cIZkwdO
>>275
俺は比例次世代の党支持するわ
地元選挙区は自民だな
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:14:47.60 74hCeePt0
野党(主に民主)が「大臣辞任の任命責任を果たせ」とか「消費税増税を決められた通りにやれ。やらないなら責任取れ」と言ってたから、責任取って解散して国民に信を問うんだろ。
それを今更野党が消費税増税も解散を否定するからわけが分からなくなってるんだよ。
野党が自分達の党利党略で発言変えてるのが問題。
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:15:03.85 Lty9KtKX0
投票にも行かないやつが民意とかぬかすなやwww
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:15.15 8wmhM8oq0
沖縄に数万人規模といわれる左翼運動家が今現在、住民票を移してるので、大都市圏が左翼空洞化してるんだって?!
3ヶ月前に籍がないとその地方の選挙権はないとか?
そこに目を付けた策士が一気に年末選挙を仕掛けてきて、
急に選挙になっちゃったもんだから、相当数のクサヨが焦ってるとかいう噂の真相は果たして?
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:25.12 K0QZzBSd0
次からは延期せず増税するかどうかの選挙だからね
景気条項削除、景気や経済状況に関わらず増税できるようにする訳
ネトサポはこれでいいらしいな
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:25.86 jsJNEwo90
しかし、まだまだマスゴミ脳が多いということだなw
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:34.07 F5cIZkwdO
>>295
次世代戦闘機開発なら毎年1兆円突っ込んでもいいな
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:46.03 Bi6Y1kkt0
先の選挙で
外国人参政権も阻止で来てよかった
民主は勝ったらまた持ち出すんだろ
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:51.89 /RKucsms0
2chは工作員が一生懸命ネトウヨ連呼して 徹底して無視さw
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:16:57.02 U8/GcOzj0
日本人 安倍好き
朝鮮人 安倍嫌い
こんな感じだろうな
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:17:18.92 vSCyonag0
「財務省から国税庁の切り離しは必要だと思いますか? 」
消費税増税に深く関与しているという話をよく耳にします
今有権者が知りたいのはこの件についてのアンケート世論調査です、ぜひお願いします
事実ならトップニュース、2万件を軽く超えると思います
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:17:30.13 2Nir518r0
橋下の茶番選挙みたいなことするのな
まだまだ任期あるんだから無駄なことすんなよ
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:17:53.62 LT6Ee6CM0
>>298
皆が投票に行かず、超低投票率だったら
「選挙すべきではなかった」という民意になるんじゃね?
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:19:05.50 zg60+wqW0
安倍を勝たせてこれ以上の独裁軍事国家を作らせるなよ
安倍を応援してるネトウよどもはいつまでも親の脛をかじっていないで働けよ
それともキリギリスみたいに冬が来たら凍死するのかw
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:19:24.71 qJoV2PlC0
現役世代の投票棄権は高齢者福祉大賛成の民意
ついでに高齢者福祉の為の移民も賛成って事になる
福祉内容見直しせずに金額だけが年々嵩み続けたら消費税も10%で済まなくなる可能性があるし、移民も避けられない
現役世代投票に行こう!
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:19:46.38 RwaI5yX70
活動家が沖縄に大量移住した直後だもんなw
解散反対は現政権支持になるはずなのに
ツイートしたくなるほど
くやしいのかw
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:19:49.33 mVxwDp420
でもまぁ自民しかないんだよなぁ
無能集団民主党なんて死んでも投票しない
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:20:03.18 YN2tJdRn0
>>242
まずは菅だろ!
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:20:07.91 t6XD87DI0
>293
朝鮮人というかバカが多いんだよ
「なぜ解散?」(解散て何w?)
解散が何かもわかってない層の奴らが知ったかぶってるだけ
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:20:08.93 +9vqDIpi0
>>305
円安で泣いてる輸入業は皆朝鮮人ってか
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:20:50.82 vuxFHTYe0
まあこのバカさ加減が日本の政治の現状なんだと思っておけばいいでしょう
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:21:26.05 MUyyJhAgO
投票率が低いと考えている安倍支持者の皆さん残念でした。今回はそれなりに高めにでます。
投票率の読みは外したことがありません。
対立軸は至ってシンプル「安倍政治」にyesかno
みんな選挙に行こうね。
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:21:32.88 qJoV2PlC0
>>308
どんな風になっても文句はいいません
よきにはからえ
という民意になる
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:21:33.76 U8/GcOzj0
解散反対なのはバカと朝鮮人だけだよ
ツイッターはバカが多いから仕方ねえわw
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:21:36.59 OCTXWkwb0
公務員改革を謳う新党きぼんぬ
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:21:54.09 /oFfspLD0
>>1
記事捏造に関するつぶやきも多かったはずだが、そんときにも件数数えて
ニュースにしたのかい?
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:22:06.26 un1CkQ7e0
>>308
そういう時は選挙すべきじゃなかったと主張する議員さんに投票してください
投票に行かないのは単なる権利放棄です
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:22:11.59 zg60+wqW0
自民党以外の野党候補に入れる
安倍に鉄槌を落とすために 当選の可能性の有る候補に投票する
俺の貴重な一票を死に票にしない為に
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:22:41.65 JOct794s0
良いではなくて、ダメな政党を削ると全部なくなってしまうので最後に削った自民に投票するしかない。
投票しなくてもいいけど、そうすると絶対に与党にしたくない政党が与党になる可能性があるので、
自民党に投票する以外にない。
こういう人多いでしょ。
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:22:50.46 BG7BqAFn0
ホットリンクの株価上がるといいですね(棒
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:23:48.95 U6X5RRoa0
>>308
ならないよ!
それこそマスゴミ脳に犯されてる発想だw
白票ならまだマシだけど棄権は政治的には意味の無い存在してないと
言う扱いをされるだけ・・・
投票率が低いのは政治不信の現れて言うのは真っ赤な嘘だよ!
本当に政治に問題が有ったら投票率は上がるはずだからw
社会に何の不安も不満も無いから投票率が下がるなら分かるけど
そうでなければ有権者の怠慢!
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:23:53.98 /yxRFzrj0
野党がグダグダすぎて全然盛り上がらない
勝負が見えているのに投票に行く気しねーよ
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:23:55.30 LT6Ee6CM0
>>318
候補者が全員糞でも誰かに入れろって事かよw
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:24:42.55 R4+oeSH30
解散させたくて煽っていた野党がいざ解散となると慌てるのは何故?
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:24:49.68 8wmhM8oq0
>>323
当選の可能性のある候補に投票?!
あなたは今後、どういう「日本」にしてほしいんですか?
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:25:13.85 GLVx6k+N0
財政再建しないと日本はギリシャになる、の主張は流行らなかったね
んで、最近は財政再建しないと社会保障が崩壊する、だっけ?
その割には議員定数も減らさないし公務員の所得は一律で大幅上昇だし
国債は相変わらずの超人気で低金利のままだね
国民の危機感を煽り騙して増税する手法はもう止めたら?
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:25:53.27 sfDNW6od0
たったの2万で騒ぐってどんだけw
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:26:14.03 mz2jrAXm0
民主党さん、沖縄米軍基地県外移設をマニフェストにしてくださいね^^ あと高速道路無料化^^
ほかに乞食ホイホイネタ何があったっけ?
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:26:43.88 un1CkQ7e0
>>328
選挙とは一番マシな議員を選ぶ作業です
これ二十歳までには覚えておくといいよ
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:26:50.56 U6X5RRoa0
>>330
何か民主主義を思いっきりはき違えてる馬鹿がわんさかいるよねw
一体何なんだよコイツら?
流石にこんな奴らは棄権してもらった方が良いかも知れんなw
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:26:55.02 R4+oeSH30
自国だけの通貨だから円は破たんしません
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:27:26.60 qJoV2PlC0
>>328
貴方が自民が大勝利して爆走して欲しいなら自民に入れる
自民にギリギリ勝利でアベノミクスのんびり進めたほうがマシに思えるなら自民以外に入れる
選択肢は2つのうちのどちらかしかない
ついでに今の状態だと自民以外に入れた場合の結果も大して変わらないから糞の中で顔が一番マシなところで問題ないよ
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:27:42.54 7eeG14Zn0
>>326
じゃあ誰も支持できないならどうすればいい?
無効票なんて選挙行かないのとかわらねえし
賛成できない奴でも無理やり一票入れるのが民意というのか
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:27:46.68 zg60+wqW0
自民が負けたら株価は暴落するぞ・・・外人ウリで
俺は大半を利喰って売りに反転させたから・・・・自民の大敗を期待する
こういう考え方は俺だけじゃないだろう
円安で本日も118円台だが 日経平均は140円の大幅安がそれを証明している
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:27:49.46 FNmCrjYX0
自民党には絶対投票しない
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:28:09.48 ZCfi2KsZ0
>>1
ツイッターとか、アカウントなんて作り放題・Bot動かし放題だし
参考できない。
ソニーの偽装の件とかあったじゃない。
マスコミはいつもネット嫌ってるのに
都合のいい時だけこういうの取り上げるんだから。。。
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:28:51.38 rysOUF8i0
選挙に行ってほしくない人達も多いだろうな
投票率が高ければ高いほど組織票の意味が薄くなる
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:29:16.93 8wmhM8oq0
>>338
自分が立候補すればいい
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:29:24.46 wJz6DOq10
>>1
Twitterは反日サヨク工作機関ですから
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:29:52.47 qJoV2PlC0
>>338
どれも書きたくないなら白紙
投票率に関わるから棄権よりマシ
現役世代のためにも投票率だけは死守して欲しい
346:枝野は完全なキチガイであるwww@転載は禁止
14/11/21 10:30:12.00 8qLqGMvp0
>>1
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
URLリンク(www.sankei.com)
↓
「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」
URLリンク(www.47news.jp)
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:30:20.19 zs73pwWL0
スパイの巣窟共同通信
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:30:23.43 U6X5RRoa0
>>328
一番マシなのを何とか選ぶか最後の手段として白票を投じる
薄氷がわんさか増えたら政治不信としての抗議の意味を持つから!
棄権は政治に無関心の怠慢層の中に埋没するから抗議の意味は出ないんだよw
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:30:32.48 zg60+wqW0
安倍は負けたら責任を取って辞めるだろうな
現有議席294席を減らす確立は99%
まあ▼30~▼50はまちがいないが・・・な
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:30:50.97 un1CkQ7e0
>>338
お前さんみたいなこと言う奴に限って自分とこの候補者を知らないんだよね
351:マスゴミの反対こそ正論!情弱は最大の恥@転載は禁止
14/11/21 10:31:50.46 8qLqGMvp0
>>1
↓これを読まないでアベノミクスを叩く資格なし
URLリンク(archive.today)
↓歴史を知らずしてアベノミクスを叩く資格なし(2001年当時不採用の採るべき金融政策)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.boj.or.jp)
↓これを見て情弱から脱出しようなw
URLリンク(twitter.com)
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:31:54.02 GTeOEFnf0
根っこが腐りきっているんだ
腐った根っこを切り捨てない限り
日本の景気は良くならない
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:32:18.39 o85cIuaO0
アベノミクス失敗を問うにしても、お灸をすえさせるための政党が少なすぎ
小渕、SM大臣などに続いてまだ続々と出てきただろう不正な人物の話題が急に無くなったな
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:32:38.43 mI0HXGf/O
>>287
余裕あるわけではないが医療費が上がり続けてるのは事実だから仕方がない雰囲気があるな
公務員や議員の数減らしてからすべきだが
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:32:38.67 qcfpL8tg0
>>343
そもそも金持ちじゃないと立候補しようとしてもできない
誰かに助けてもらうためにはどこか政党に所属しないといけないが、
どこの政党も支持できないからこんな話になるわけで
それでは無意味
無所属で出れるのなんてよほどの地位がある奴か大金持ちだけだ
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:33:13.74 bZKCFlPZ0
解散する目的は、自民党の議席数を現状(295議席)のプラスマイナス10議席ぐらいを獲得して、
国民の圧倒的支持を受けての安倍政権再任という状況を作り出し、財務省に対して発言力を増すことだと思われる。
だから、過半数は維持しても、自民党の議席が大幅に減った場合は、財務省への発言力は現状のままか落ちて、
自民党内からは「何のために選挙やったんだ」と突き上げられる可能性が高い。
そうすると、選挙後、即退陣はないにしても、徐々に求心力を失っていき、安倍内閣早期退陣となりかねない。
なので、安倍総理の勝敗ラインは、最低限、絶対安定多数の266議席。それでも危ういかも。
日本経済の先行きを考えず、党利党略だけで考えた場合、上記理由から、野党は、自民党の議席を30ぐらい減らすことを目標にすればいい。
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:33:14.62 YN2tJdRn0
>>326
「白票ならまだマシ」は開票時の不正の可能性があるので危険。
しっかりと「該当者なし」と書いて自分の意思を示した方がいい
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:33:37.06 U6X5RRoa0
政治に関心があるならロクなのいないなと思っても
何とかどれかを選ぶか白票を投じるよね?
誰を選んでも一緒とか投票に意味無いとか言ってる連中は
そもそも政治に無関心の怠慢層なんだろさw
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:34:11.37 BG7BqAFn0
だから
投票権はお灸じゃないんだってばwwwwwwwwww
使い方間違えるから
民主党政権の惨劇が起こったんだろ?
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:34:29.41 TigUdhRA0
盾持ち人埴輪(群馬県太田市薮塚町若水塚古墳出土、6世紀)
URLリンク(www.bell.jp)
URLリンク(sawarabituusin.cocolog-nifty.com)
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:34:35.36 VcJHngm90
>>328
選挙ってそういうものだよ。それが嫌なら自分が立候補するしか無い。
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:35:01.58 vTSKE3nD0
これだけ圧倒的な議席持ってても何も決められない
これからはねじれだからーとかいうなよアホ議員共
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:35:11.77 U6X5RRoa0
>>357
ああ・・・四国であったなw
その危険性もあるけどあれはレアケースなんじゃないの?
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:35:23.84 qeDv42Wf0
街頭演説で狙われやすくしてやるから文句があるなら直接狙ってみろや!ってことだな
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:35:40.24 T/75+WPn0
日本は何かと解散多い気がするけど海外でもこうしょっちゅう解散するもん?
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:35:54.15 vuxFHTYe0
お灸つったって自民に据えてるつもりで野党にいれてもも
いつのまにかその灸が自分に据わってるからな
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:36:00.38 TcO/11/e0
>>350
今時ネットで検索するだけでいくらでも情報出てくるのに
候補者知らない奴なんているか?
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:36:41.10 GHb8WkhD0
民主の時消費税増税の目的が、最初復興のためだったけどこれは別途増税したし、そのあとが社会保障とかいろいろあって国民の借金とか外国と約束とかで、結局増税したら海外ばらまきと公務員給与UP
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:36:46.81 qJoV2PlC0
>>363
レアケースだとは思いたいけど、リスク回避考えたら白紙ですとか無しとか何か一言書いたほうがいいのかも、と思ってしまった
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:36:57.77 C0oxRNwQO
>>328 白紙でも良いんだよ 意味はある
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:36:58.22 QaRz8ipE0
偽アカあふれるtwitterのツイートなんて業者がどうにでもできるだろw
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:37:06.60 3RtLfNcn0
これは安倍の意向ではない
突然永田町に吹いた解散風は誰にも止めれなくなっただけのこと
甘利ら大臣でさえも帰国したら完全に解散の流れになってびっくりしたと安倍と全く打ち合わせていなかったことがうかがえるし、
安倍自身もAPECに向かう直前に「全く考えていない」と言及している
突如吹いた解散風による止む無し解散
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:37:25.21 YN2tJdRn0
>>363
今回の選挙はなりふり構わない奴が増えそうな予感
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:37:37.95 rysOUF8i0
>>365
海外では大統領が自分の考え通す
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:37:39.25 52GJlxDv0
「信を問う」って言ってるじゃん。
解散総選挙したって自民党圧勝すんだから。
そうすればお前らが選んだんでしょ?って大手を振って消費税増税出来るし、どさくさで色々出来る。
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:37:52.73 U6X5RRoa0
>>362
あんた本当に政治全く関心ないだろ?
今の政権はかなり法案党して結構決定力は有るんだよw
賛否は別にしてもマスコミがヒステリー起こして反対した法案すら
通してしまってるんだから・・・
何も決められない政治をやってるのはオバマのアメリカの方だよw
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:38:09.73 8wmhM8oq0
>>363
果たしてレアケースかなぁ・・・
何故か減らされた候補者が自民党だったのは偶然とは思えない。
一票の格差()より民主主義をぶち壊す大問題なのに、マスコミ様はほとんど報じなかったねw
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:39:21.15 BG7BqAFn0
>>365
毎年解散する国は日本くらい、だそうだよ。(マスコミ報道
今回は二年ぶりだから海外並みになったんじゃね?wwwww
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:39:40.13 bZKCFlPZ0
>>356続き
だから、安倍ちゃんは、結構大きな賭けに出ている。
また、どなたか書いているが、選挙後、安倍総理の増税延期に反対する議員が、また増税延期批判をしてくる可能性もあるので、
選挙時に、安倍総理の増税延期に反対する議員は公認しないとか、刺客を送り込むとか、小泉と同じことをしておかないいけない。
安倍ちゃん、詰めが甘いぞ。
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:39:41.31 r7UZetpx0
安倍の安倍による安倍のための解散。一転して安倍自爆解散の様相に!
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:39:48.21 U6X5RRoa0
>>377
裏では結構似たような不正はあるのかもな・・・
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:41:35.72 vSCyonag0
予算が通るなら、何回解散してもよいじゃないか?
国際的信用は失うかもしれないが、今の野党では到底勝ち目はない
であるなら、国民の信を問うたびに安倍政権の基板は強固になる
同時に、売国議員の排除と、国益になる議員の送り込みが早期に達成される
憲法改正までがお仕事、戦後体制の脱却ですよ 驚異となる隣国は日本の都合は待ってはくれませんからね
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:41:52.05 /+nhzlnD0
財務省と増税派議員の撃沈選挙だな!
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:42:41.03 zg60+wqW0
安倍ちゃんにぜひ勝たせてあげたいよネ
カジノ法案を造ってパチンコ利権だけでなくカジノ利権も安倍チャンに入ってくるように
軍事法案を造って 武器商人・三菱重工からドンドンと安倍チャンにリベ-トが入ってくるように
安倍チャン頑張ってね。半島の統一教会の教祖様に寄付金がたんまりともっていけるようにね
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:43:01.69 8wmhM8oq0
>>378
ちなみに2年前のその前はさらに3年前だけどねw
毎年解散なんてしてないしてないw
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:43:45.41 G4Ph97Fk0
ツイッターの政治がらみの界隈は、
とにかく反体制反戦反安倍連呼みたいなアホ左翼と、
排外主義と化したアホ極右達の遊び場になってるよな。
まともな一般人は関わらない方がいい。
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:44:17.53 +ViRPacu0
>>1
もろキムは安部が批判できれば、
どんなバカ記事にも飛びつくなwww
ツイッターは外国人も使ってるだろwww
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:44:22.13 3SxmY54M0
金がないからなにもできないと言いながら無駄に選挙して
600億も使うんだな
600億なんてはした金なのか
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:45:05.97 cKsQAlKn0
解散しなくていいと思われてるって凄いよね
民主の時は早くしろ早くしろって言われてたのに
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:46:15.12 vSCyonag0
>>383
そこなんですが、国民がその権力の強さを理解する場が無いのですよ
その権力が強大であるがゆえに議員からの問題提起はしづらい
なので、国民世論としてピックアップしていかなければ戦えませんね
闇に隠れたままでは、増税は際限なく上昇していくことでしょう
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:46:45.72 U6X5RRoa0
>>383
これほどまでにあからさまに消費税失敗してんだから今回の選挙は
そうならなきゃおかしい
それを誤魔化そうとしてるのは自公だけでなく民主党や一部マスコミ
までもがその邪魔をしてるだろ?
こんな状況はおかしいし異常すぎ!
普通なら自公に真っ直ぐに矛先向けるはずなのにその前に民主党と
一部マスコミが立ちふさがって邪魔になってんだよ!
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:47:40.86 qGBCZHSgQ
『(どうせ自民圧勝なのに)なぜ解散?』
大半の有権者はこういう意味でなぜ?と言ってる訳で。
どうせ自民圧勝なのに700億も掛ける意味がわからないと
国民は思ってるが、選挙では自民以外の選択肢は無いわけで。
美味しい話を並べたウソのマニフェストで国民を騙して政権を
盗みとり、3年で日本をむちゃくちゃにした詐欺師どもを
簡単に許すわけがないじゃん。
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:47:46.47 GHb8WkhD0
この選挙のやりかたついこの間大阪市で自公は猛烈に批判してたんだけど、結局橋下は民主主義で正しいことしたって言ってるようなもん。しかも国政選挙の方が数百億円 700とか800億円らすい。増税して選挙だ
肥えるのは、休日出勤で椅子に座ってるだけの公務員。天下りの印刷屋もかな
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:48:58.78 5gvfllN40
>>393
全然違うけど
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:48:59.42 xRsrbXFX0
なんのため、って消費税増税を延期するためって散々言われてるだろ・・・
財務省が抵抗したからこうなった
まあバカッターやってるやつらなんてこんなもんなんだろうけど
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:49:03.07 BG7BqAFn0
>>385
あ、そういやそうだったwwwwwwwwww
「毎年総理が交代するのは日本だけ」ですたwwwwwww
マスコミの皆さん申し訳ありませんwwwwwwwwww訂正しますwwwwwwwwww
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:49:43.19 qcftIEeO0
争点はあきらか。
「民主党が国民に約束した5%から8%の値上げ、その後の10%への
値上げ。8%までは民主党が国民と約束した通り上げたけど、10%への
値上げはちょっと延期しても良い?もし延期して良かったら支持して!」
って感じ。民主党は「我々が前政権で約束したとおり10%に上げろよ!」
って争点で戦うことになるだろぅ。これで勝てるのかは疑問だが・・・
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:49:47.84 U6X5RRoa0
>>392
いや消費増税にNOを突きつけられる絶好のタイミングで
解散してくれてるじゃんか!
有権者のそう言う意思表示を無に帰そうとしてんのがマスコミだろうよ!
民主主義はマスコミの玩具じゃないんだよ!
勘違いすんなマスゴミって事だよ!
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:50:03.61 pltHuGD50
政権交代こそが最大の景気対策です
政権交代で消費税うpを拒否しましょう
今こそこのフレーズの出番だろ民主党
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:50:58.68 xRsrbXFX0
それにしても、マスゴミどころかツイッターのステマまで駆使して抵抗するかね、財務省の小役人
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:51:23.66 YN2tJdRn0
>>388
候補者は
選挙カー借りたり燃料費だったり
事務所代だったり光熱費だったり
ポスター代だったりチラシ代だったり
人件費だったり接待費だったり
色々だけど節約して返そうと言う人は居ないねぇ。
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:51:38.58 LI1Zt0osO
みんす党は要りません。
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:52:54.57 xnVOhB6i0
安倍晋三はアベノミクス・増税・閣僚選出の失敗を解散総選挙を使って全て日本国民に押し付ける卑怯世襲馬鹿総理!親子三代卑怯政治家家系!
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:54:51.82 YN2tJdRn0
>>388
政権放送するにも金がかかるね。
あと「選挙だよ!投票に行けよ!」と言う啓蒙活動にも金がかかるんだってさ。
こっちは有権者が積極的に情報を収集し投票率が上がれば必要なくなることかもね。
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:55:07.23 4uJv4wmq0
ネトサポの断末魔がほどよいスレだな
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:57:23.02 AqcDPt++0
>>397
「延期」ってのがポイントなんだよな
増税しませんとは言ってない
つまり選挙で自民に票を入れるのは増税賛成に等しい
しかし増税に反対してるのは他の面で駄目な政党ばかり
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:57:33.26 WYiJgnuF0
>>1
調べてみたら数人が何度も書いてました、とさw
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:59:09.59 qGBCZHSgQ
これまでGDP速報値で速報なんか出たことあったか?
ゴミチョンマスゴミの自民下げが姑息すぎるわ。
まるでこの世の終わりみたいに騒ぎやがってバカが。
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:59:17.20 zxExADef0
強引だけど意を問うならこれが確実なんだろう
普通に自民当選なんだろうけど
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:02:52.75 o0hwXJuY0
ネガキャン必死だな
民主党だけはねーから
慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉
URLリンク(www.asahi.com)
>当時の複数の日韓政府高官によると、次官は
>(1)政府代表としての駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび
>(2)野田首相が李明博(イミョンバク)大統領と会談し、人道的措置を説明
>(3)償い金などの人道的措置への100%政府資金による支出―の3点を提案した。
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:05:14.35 qGBCZHSgO
どこの局か忘れたが朝の番組で、GDP速報値の発表を
カウントダウンしてたとこあったな。
ゴミチョンマスゴミが姑息すぎるて嫌になる。
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:05:45.96 AqcDPt++0
>>408
今回は円安株高がやたら進んでたから
実際その効果はどうなのよ?と注目されてただけ
そして今回の発表に特に反応したのはチョンではなく米国
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:07:29.28 +vBernW90
選挙したくないって民主主義の否定っすか
アホすぎだろジャップw
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:08:04.82 2Nir518r0
野党を完全違法化さえできれば解散も不要になるんだけどな
自民と次世代の党以外日本に存在する価値はない
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:08:59.64 JVBwhFdb0
「なぜ与党で2/3の議席を有していて、わざわざ議席を減らす選挙を行うのか」ってことだろ?
それは「振り子理論」だ。
2/3持っていようと公明との連立だから憲法改正は難しい。また自民党内にも岸田派など宏池会系の反発がある。
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:09:16.67 +vBernW90
必要なくてもしなければならないのが民主主義な
それと民主主義にも金がかかる
選挙はお金かかるからしないとか中世ジャップランドかよ
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:11:24.81 qX/9yXHB0
自民が大勝するなら、次世代かみんなに入れようと思ってたら
みん党消えた・・・浅尾氏ね
自民が負けそうなら自民入れるがな
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:12:18.44 VcJHngm90
>>1
批判的なつぶやきしか取り上げないのはなぜ?
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:12:20.64 6RVz4x930
(´・ω・) 「選挙で国民の判断を仰ぎたい」
(*@∀@) 「民意を無視するな!」
(;´∀`) 「だから、選挙で国民に民意を問いたい」
(*@Д@) 「民意を無視するなと言っているだろう!」
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:12:44.47 KqzpIRNY0
ヽ"` ヽ,,,、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ 多少議席が減っても俺の勝ちは見えてるしwww
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::: 今回勝てば消費増税10%確定www
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i もちろん法人税減税もセットだからねwww
(i ″ ,ィ____.i i i // 国民がバカだとやりやすいぜwww
ヽ i / l .i i / (⌒) .
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/|、 ヽ `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:12:49.68 6CScJB/q0
解散理由もあやふやで、ネギ優子も自民公認で出馬するみたいだし
こんな国民を馬鹿にした選挙も無いだろうな
反対票入れたいが野党もダメダメだし、イライラするな
とりあえず何もしないよりはマシだから選挙には行くわ
もうアベノミクズにはウンザリだわ
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:13:00.93 JVBwhFdb0
大負けしないタイミングで解散して、次に世論が反対に振れるタイミングを狙う。
粛々とアベノミクスを進めて成果を上げれば、邪魔者はかなり少なくなっているだろう。
その頃には中韓も混迷して尻に火が付いてくるだろうし、馬鹿な沖縄の連中も結局普天間固定となって、
目が覚め無能な知事に嫌気が差すだろう。放射脳の連中も支持する人間が消えて
いまよりずっとおとなしくなるだろう。
本当の勝負は自民党総裁選で再選され、長期政権が見えてきたあとのことだ。
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:13:03.47 AqcDPt++0
>>416
国民が望むのに選挙をしないのはその通りだが
国民が望まないのに大金かけて選挙ってどうなんだよw
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:13:23.38 D4amVHlL0
>>413
「民意を無視」=「民(主党の)意を無視」ですから。
あと「庶民=小沢信者」ですね。日刊ゲンダイ的に。
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:14:36.60 R4+oeSH30
民主はどこまで勢力伸ばせるかな(ゲス顔
共産VS与党の構図になるのは確かだけど
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:15:10.44 VcJHngm90
>>423
解散権は総理大臣の専権事項。
民意は全くとは言わないがあまり関係がない。
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:15:41.24 y8VYSSqB0
>>408
それ利用して増税先送りしたのは上手いと思うけどな
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 11:16:00.88 +vBernW90
>>423
国民が望まない選挙ってなんだよ笑
民主主義は手続きだからな選挙結果がわかっていてもする必要があるんだよ
>>424
キモすぎワロタw