14/11/21 09:52:36.47 rN/QoMm20
さすがミンスWWWWWWWWWWWWWWWWW
964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:52:49.01 P2Ztec3u0
ミンスって、存在がもうお笑い
965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:53:10.10 Ql+dkhZ00
経営努力をしてこなかった中小企業に原因があるよ。
家と店を合体させちゃったから、店を閉めても商店街から立退かない。
1階はシャッターを閉め、2階に住み続けてる。1階はガラクタ置き場で誰かに貸すという発想もない。
その結果が新規参入が進まずシャッター通り。
966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:55:08.38 9MCMKJZf0
>>955
とはいえ個人商店の集まりで知恵と努力だけでなんとかしろっても無理だろ
小売なんてジャスコの売価が個人商店の仕入れ価格以下って事もザラだぞ
967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:02.91 l03W7KXD0
イオン潰したら別の何かが出てくる可能性の方が大きいな
商店街が~と言うのなら何が勝っているのか、何で勝負できるのかを考えないと
当たり前だけど商店街って個人商店の集まりだからサービスの均一化は難しいぞ
本当にムカつく店もあるからな
968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:03.93 xf9IGoWC0
パンチラ姉ちゃんジャスコの前
969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:17.21 JPWKuztD0
>>4
ニチイで食い逃げ
ダイエーで捕まり ブタ箱へ~♪
970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:27.42 MQavaU7VO
あれ?この前貼られてたのは、イオンって書いてたような。
971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:56:39.36 Jc6M79cO0
ジャスコって何だ
972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:57:07.61 vNjI1kPT0
>>965
そういう発想があったとしてもこの流れを止めることなど出来ない
まあ個人の経営者ってふざけた態度の奴多すぎだよな
もちろん良い人もたくさんいるが
973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:57:58.47 RRaAqhwY0
ジャスコじゃない!
ジャスコじゃない!
イオンのことさ~
974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:15.43 z6Q2pCjZO
韓国産しか無いイオンは利用しない
975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:58:24.41 w1o7IsFQ0
ジャスコのせい、、というのはその通りだがジャスコを閉めても
いまさら商店街には客はもどらん。不可逆の進行なのさね。
976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:04.72 gsepOQTQ0
>>973
修正してやる
977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:26.13 vdrKBNrJ0
>>965
貸す発想あっても誰も借りないから
978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:38.68 VxDUYjG4O
ジャスコのせい→岡田のせい→民主のせい
979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 09:59:40.98 R9G88S1gO
超円高で中韓輸入食品を全国で積極販売した大型小売店か
980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:02:25.84 4nQkJDDH0
>>1
ミンスが惨敗したのも自民党のせいだよねえw
そうやって何でもかんでも責任転嫁するのはキチガイウンコリアンそっくりだなぁww
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:02:38.55 Dt2ohIMX0
>>934
その仕組みはサティが作ったんだよ
共存共栄で良かったんだけどな
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:02:59.70 NpwQ2nmI0
郊外型大型店舗が増えたのもそうだけど
郊外住宅が増えたのも事実なんだよな
地方行政が中央の開発をほったらかしにしてたのも原因
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/21 10:03:37.43 CQX9DB0H0
看板がイオンになってようがジャスコはジャスコだろ