14/11/20 21:56:58.57 9x8St/0A0
9.4%も民主に???ウソー、ウソー
騙されたいの?
消費税はあげない!とかいって、ころっとカンちゃんが変えてさ、
んで、禅譲狙いでその路線でいったのが、ダーノだよ。
9.4%も民主に???ウソー、ウソー
もの好きだ。呆れた
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:57:12.00 mxlyXcCf0
>>407
結局・・・・・
自公VS民共だよな
基本、無党派層は自公へは行かない民共に出入りするだけ
したがって無党派層がどちらを選ぶかは投票率で決まる
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:59:09.63 JOgApq/X0
>>283
親しか子を殴れないだろ
実際削ったし
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:00:41.49 mJpvj1oX0
>>407
(一般的な意味で)自由に投票すれば良いと思うが、
民主の経済政策は絵に描いたモチ。
実際に法案化しようとする段階で異論噴出、結局何も決まらず、経済政策も
中途半端な妥協の産物に成り下がるのがオチ。前回と一緒。彼らに決断はムリ。
政治家の人気取りに付き合わされる国民の身にもなって欲しい。
決められない政治家がヘラヘラと悠長なことやるくらいなら、
多少無茶でも国を動かしてくれる政治家を選んだほうが遥かにマシ。
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:00:59.44 OTC2FJuSO
9.4%も認知症がいるのかよ
どうりで病院のベッドが足りないわけだ
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:01:26.73 xoZECbbu0
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!
自民党アベノミクスは日本を救う!
URLリンク(2chxxx.x20.in)
この事実を拡散しましょう!!
>>1のソース共同通信は朝鮮記事100%捏造!実際は自民+20%以上なのが現実
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:01:31.36 pBzgxMaB0
庶民にも適応される相続大増税のせいで実家が吹き飛ぶ奴が続出するだろうなw
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:01:55.08 rgmsJg4o0
>>6
政権下に言い出しっぺのミンス党様を誰が信じるというのだw
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:02:52.65 N8XNWwg40
自民党は不況を招いたんだからこの状態で自民に投票するのはよほどのバカだけだろう
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:04:13.60 UdS/eQlh0
日常の活動から推測する
民主党が掲げるべき公約
韓国との関係改善
平昌五輪支援
在日へのヘイトスピーチ規制
韓国経済建て直し
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:04:58.44 9x8St/0A0
「民主党」で浮かぶ言葉。
詐欺師、二枚舌、経済音痴、
自業自得、因果応報、付和雷同、烏合の衆(これはほめ言葉になってしまうか)・・・。からすは賢いからな。
まぁ碌でもないことは確かだ。
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:05:14.91 5QanXdnl0
>>116
維新?ありえん!
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:05:39.64 MJE8FNTI0
民主党政権時代の3年間には、財務大臣が「5人」もいた。
民主党は、自分たちの「箔付け(大臣経験者の経歴が欲しい)」ために、
ポストをたらいまわしした。
民主党政権時代の経済対策、景気対策を思い出せる人は、多分いないだろう。
その間、日本は世界から取り残されていた。
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:06:15.44 mJpvj1oX0
>>420
民主なら恐慌が発生するレベルでトンチンカンなことをやりかねなかったよ。
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:08:07.05 WF32Bsha0
>>411
俺は反下痢だぞ
俺が言ってるのは民主聖地の三重三区で自民を擁護する罵声を浴びせた奴が居るってのを危惧してる
確かにイオンの影響は非常に大きいが大型店舗出店法をイジったのは自民だろっていってる
それに気づかないのは老害だろと
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:08:06.87 s3yrVI8s0
よく分かる各政党の立ち位置
URLリンク(s1.gazo.cc)
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:09:50.95 dxsfXTUn0
>>406
ナイナイw
ジタミだけは絶対にないわw
ジタミに入れるくらいなら、ソウカに入れた方がマシw
ミンスに入れるくらいなら、アカハタに入れたほうがマシw
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:10:38.00 WF32Bsha0
ああ勘違いした
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:10:52.54 dxsfXTUn0
>>422
それ、全部自民にも当てはまっちゃうんですけどwww
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:12:24.29 NWSpgBP90
>>390
この株高は円安で日本株が割安になって買われた部分が大きい。
先進国は金融緩和を行うことで一定の株高が実現できるだろうけど、
株高が実現できればそれで終わり(好景気!)なんてこともないし、それなら成長戦略も要らないわけで。
円安効果で株高、しかし利益が庶民や中小零細企業に還元されないまま、ではとても持たんよ。
庶民に金が回ってないから増税にも耐えられなかった。10%増税時もこの繰り返しになるんじゃないか?
年金にこれ以上突っ込ませるならもう引き返せないが、大丈夫かねホントに。
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:12:31.43 MJE8FNTI0
>>427
自民党が左派で、他は売国か論外。
かなり正しい。