【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net at NEWSPLUS
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党25・3%、民主党9・4%・・・共同通信★2©2ch.net - 暇つぶし2ch38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:55:40.91 Hy9FKg9f0
 
◆日本人拉致犯 『シン・ガンスの釈放嘆願書』に署名した議員

菅直人    民主党   山下八洲夫 民主党  
江田五月  民主党   田並胤明  民主党
千葉景子  民主党   伊藤忠治  民主党  
佐藤観樹  民主党   本岡昭次   民主党


■民主党 辻元清美

「北朝鮮拉致被害者が帰って来ないのは当然!」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
URLリンク(politics24news.blog.jp)

 

 

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:55:56.61 UW56nw4A0
>>34
小渕優子乙

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:10.68 bEzUFJoe0
>民主党9・4%

マスゴミの特番盛り上げの陰謀だろ。
実際は1%もない。

死ねよマスゴミwwww

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:14.09 y1LIHbJJ0
自民に入れるヤツが未だにいるとは驚き

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:14.70 j8Jbe7N20
9%もいるなんてぞっとするな

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:17.62 L1QSxn3J0
景気条項削除して、景気が悪くても消費税10%にしますなんて言ってる自民に入れるバカはいくらなんでもいないだろw

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:28.04 O4c06txg0
>>8
ねえよ
支持率だけならこの前の衆院選よりいいし
追い風派吹いてないが向かい風でもない

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:29.85 nS6XYzrk0
マジで入れる先がねーなw
共産に入れとくか

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:45.29 9mMSwYh90
小選挙区は自民以外、比例は維新かな

公明消えて欲しいけど創価ある限り安泰だろうなー

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:56:48.65 PROcLkqS0
しかし自民公明は軽減税率をやるとか言ってっけど、まーた糞みてえなモデルを出してくるんだろうな(笑)
俺ら庶民が納得できねーようなモデルをよW

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:07.96 xoWDuF060
民主がどこまで落ちるか見ものだな

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:15.12 Hy9FKg9f0
>>38
  
【民主党】 有田ヨシフとしばき隊

【凶悪】 しばき隊 が日本人を脅迫!! の生現場 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
(しばき隊=在日韓国青年同盟)


【民主党】 有田ヨシフ、しばき隊、朝鮮総連

朝鮮総連の男&しばき隊の添田と仲良く宴会の有田先生
URLリンク(twitter.com)

しばき隊 木本(左)と添田(右)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp) 刺青

 

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:25.40 wCVz3ZdC0
海江田 民主党党首「3党合意したんだから、予定どおり消費税は10%に上げるべき!」

安倍首相、解散宣言、選挙へ すると海江田「やっぱり増税は延期すべき!」


こんなんだから民主党は、国民に信用されないんだよー

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:27.82 aq10sxp10
次世代消滅だなあ

俺は支持するが

比例も選挙区も次世代

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:31.79 mKK197rw0
民主が9.4%もある・・・わけないだろ。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:46.65 nS6XYzrk0
>>44
自民は負けはしないが大幅減は間違いないでしょ それほど田舎の怒りが今回は凄まじい

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:57:53.92 e6DpPq0u0
自民が強いのは何があっても自民、自民党以外に投票できるって知らないんじゃないかってくらいの固定票があること

特に田舎のジジババ
俺の親戚、町内会の人たちは絶対自民に入れるんだけど、
特に根拠なし、マニフェストも読んだことないらしい

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:58:32.32 Hy9FKg9f0
>>38 >>38

■「市民の党」 と民主党  菅直人2億円献金の闇

【市民の党】 よど号ハイジャック犯・日本人拉致容疑者の田宮高麿の長男 森大志が所属
URLリンク(tonchamon.cocolog-nifty.com)

>>16
【民主党】菅直人首相の政治献金問題の市民の党代表、「よど号犯と接触」 密接な関係が改めて鮮明に【市民の党反日テロに接触問題】
スレリンク(newsplus板)

>酒井代表が過去に北朝鮮を訪れ、よど号ハイジャック事件の犯人や関係者らと接触していたことが31日、分かった。
>三鷹市議選に出馬した長男の父親は、よど号犯の故田宮高麿元リーダーで、
>母親は昭和55年に石岡亨(22)さん と松木薫さん(27)を欧州から北朝鮮に騙して拉致したとして、
>国際手配されている森順子容疑者(58)
 

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:58:36.88 yy4btlwr0
ミンス高すぎ

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:58:48.54 I6kOs6oR0
まーた馬鹿左翼さんが願望だけで記事を書いちゃったんだね。
時事通信さんは経済ネタは質が高いし実績多数なんだからそれだけやってりゃ良いのに。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:16.71 biYw8w0M0
いまだに民主に入れるふざけた野郎いるのか
さっさと自殺しろ

これはジュネーブ人権委員会の公式声明だ
僕は現職の委員だからな

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:22.22 jMY9E4/+0
軽減税率、消費増税と同時に…首相が自公公約に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 ↑
また上手い詐欺フェストでお前ら騙されるのか・・・・
経団連は事務処理が面倒くさいから反対していたんだぞ。

消費税の複数税率導入に反対する意見
URLリンク(www.keidanren.or.jp)

自民が今度政権を取っても、導入を目指すだけだから出来なくても
努力しました。でもダメでした。で軽減税率は無しになるんだよな?

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:23.57 aq10sxp10
>>54
これからは次世代よ

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:33.50 kHYLAM+s0
安倍自民があと4年も続くなんて悪夢でしかない

1億総貧民確実だな

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:49.31 zb+1H3ta0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     左巻きマスコミが 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  選挙に大義無しと 
    |       } 川川川リヾヾ.  ネガキャンする 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ   理由は
   ∥ |  / //  リリリリリリリ    ここにあるな

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:51.77 JJTyA/lu0
共産党に決めた

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 19:59:55.08 u7FaVNZe0
搾取側は大歓迎だろう。
景気条項削除して、不景気にもかかわらず増税すれば中間層以下、特に底辺は苦境に陥る。
そうすればタダ同然で雇えるからなw
それ以外の層は残念ながら何を意味しているかさえわかっていないんだろうな。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:00:19.85 nS6XYzrk0
>>54
今回の田舎はちょっと違うよ
特に四国、九州、東北は自民でも厳しい

TTPで農家と漁民を敵に回したし、公共事業も地方に降りてこないから土建屋も非協力的だし

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:00:21.59 cp1ZcYu80
ダブルスコアで圧勝wwwww

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:00:30.47 vIpPX3KT0
>>44
普通に現状よりマイナスでも勝つだろうね。

それより落とす奴をきっちり落とすことの方が大事だ。
比例の投票先に民主は入れないこと。
判断に困るなら白票でもいい位。

それより最高裁員の否認の仕方が分からんのはまずいよね。

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:00:46.87 IDD8VFv90
>>1
民主政権は賃金すら払えん状況を増やしたからね
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ

■政権交代後
13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに(国民全体所得が増)
14年5月完全失業率3.5%に改善、97年以来の低水準
14年1~3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:00:49.70 ecnEyqiX0
>>6
自公民だろw

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:01:20.67 db5WOSkX0
ミンスに入れるぐらいなら見えてるキチガイの共産党の方が役割期待できて安心だな

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:01:30.30 7JmBSc7d0
富裕層じゃないのに自民に入れる = 未だに民主に入れる

どっちもどっちみたいな気がする。
自民も決して庶民の代弁者というわけじゃないからなぁ。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:01:32.08 Hy9FKg9f0
>>38 >>38

 日本人拉致の朝鮮総連と民主党

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
スレリンク(news板)
    
>民主党・有田芳生議員 @aritayoshifu 
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同じ。
 
 

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:01:41.84 fyM07+eN0
前回の衆院選挙で自民党に投票、
前々回の選挙で民主党に投票した者ですが、
反省しています。私のような愚か者は、
二度と選挙に行かない方がよろしいのかなと、

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:01:56.56 eFkgvOlL0
  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < ミンス氏ね
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

【ウヨクの正体】

・街宣右翼団体:構成員に在日朝鮮人多数。在日系暴力団の下部組織。
・統一協会:韓国発祥のキリスト教系の宗教右翼団体。自民党の支持母体。
・産経新聞:前身は世界日報。統一教会のほかヨイド純福音教会とも通ずる。
・自民党:党員に在日韓国人多数。選挙では在日党員と統一協会員が活躍。
・安倍晋三:朝鮮半島北部にルーツを持つ。地元在日社会や統一教会と懇意。
・天志塾:韓国系新興宗教の信者が集う保守的な政治塾。安倍の後援組織。
・やしきたかじん:在日韓国人二世。ウヨク番組「そこまで言って委員会」委員長。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:01:56.99 wCVz3ZdC0
G20で韓国大統領 朴クネは円安を批判するが、他の19カ国に完全無視され、大恥をかく。

円安に反対する勢力・・・韓国サムスンなどの韓国企業。韓国朴クネ大統領、

朝鮮テレビTBSやテレ朝などの日本の在日マスゴミ、民主党、共産党、社民党。
そして在日韓国朝鮮人の左翼たち

なんて、わかりやすいんだ。

安倍政権の天敵は、主に中韓の勢力であるが、いずれもこれら勢力は、円安に反対である。


つまり円安は超短期では、物価上がるが、中長期にはいい事なのである。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:02:05.65 BOGq/9wm0
佐賀新聞

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:02:06.92 AeOYGvso0
さすがに今だに朝鮮民主党に入れる奴はいないだろw

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:02:52.03 9mMSwYh90
>>73
次は次世代や共産に入れるのがトレンドだよ

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:03:02.94 /+ehX7Ms0
自民も嫌、民主も嫌、他の党は論外

投票行く意味ないよね?

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:04:01.11 VZicWL020
わりとマジで民主の数字に恐怖を感じる。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:04:13.93 u7FaVNZe0
円安は短期でも長期でも輸入物価を上げる。
算数もできんのかw
1ドル120円なら今も半年後も根本的には同じなんだよw

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:04:28.68 jehNklZU0
これもアンダーコントロールした上での数字でしょ?wwwwwwww

安倍死ねって人、ものすごく多いよ。単独過半数いかないんじゃない?ウンコ自民。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:04:42.09 nS6XYzrk0
>>79
投票に行かないのは自公に入れてるとの同じ

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:04:49.15 Vl8rvDvt0
>>79
日本にいる意味がないw

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:04:53.19 BOGq/9wm0
井上太郎
民潭の団長の呉公太は個人でも民潭としても、
傘下の在日企業に指示もして全部で数億にもなるパーティ券を
民主党並びに民主議員から購入しています。
選挙後民潭に当選御礼する民主議員が沢山いますが、
その議員たちがパーティ券を買って貰ってます。
政策に反映するのも当然で恐ろしいことです。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:06.95 ZFpCiAdB0
>>79
やらなくてもいいカジノ=パチ屋延命措置は与野党そろってやってるしなぁ
終わってんよこの国の政治は

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:17.30 PnCHR9jy0
>>1
> 民主党12・2%

潜在的民主支持者って
結構いるんだな

こいつらに絶望味わわすしかないな

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:21.91 Mq5E/RU60
>>82
お前みたいに2chの中だけで生きてる奴は
安倍が不人気と思い込んでるようだが、
来月14日午後8時に現実を思い知って泣くことになるんだよ。

そして怒りの国外脱出か?w ざまあねえなw

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:28.31 +dyCgFJRO
小泉郵政の時は自民、鳩山ブームでは民主、安倍晋三リターンズでは自民に入れた俺は勝ち組。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:42.00 OKNxbn3r0
自民に一人勝ちさせるのは危険だってこと国民も分かったと思うから共産党が伸びるだろな

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:42.79 PROcLkqS0
>>79
自民以外に入れろよ(笑)
自民に入れたら終わるよ?(笑)
税金を取られ放題になりますがな(笑)

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:48.38 3g3MyjyW0
雇用保険法を公務員にも適用したらどうなるんだろう。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:05:57.48 xoWDuF060
>>82
残念ながら逆だ
共同は自民に厳しめの調査結果を出すからな

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:00.03 jk0vdMRP0
必死なミンスの方が自民をたたいています・・・。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:15.83 ujKFt8g40
普通の国民は既得権なんてないんだから
特定の政党なんて応援する必要なんてないんだよ
現在の生活に満足なら現与党
不満があるなら野党に投票すればいいだけ

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:21.87 PnCHR9jy0
>>79
おまえは行かなくていいよ

お前が行かないぶん俺の投票に価値が出てくるかtら

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:22.65 nS6XYzrk0
労働政党が欲しいんだよな
労働党は日本には昔からない

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/11/20 20:06:24.04 fEC3Ospc0
小渕出るんだってな
捜査終わるまで静かにしてろやババア

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:25.24 Vl8rvDvt0
>>82
まともな思考の人が、このレスを見たらドン引き

隠れ自民信者とみた

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:45.18 9mMSwYh90
>>79
あなたが若い世代の人なら投票率あげるだけでも意味がある
あなたが高齢者ならもう行かなくていいよ…

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:52.98 +Cky5meb0
民主党に投票するのは菅直人に投票するのも同然だってわかってんのかな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:06:54.25 biYw8w0M0
貧乏人にとっては自民しか選択肢がないのが悲しい現実
僕のような低所得の底辺は自民しかない
ナマポ目当てなら共産だろうけど・・実家の家族や親戚まで電話が行くとか大恥だから申請はできん。。
民主は派遣禁止して弱者を殺した政党だからな

日雇い禁止して弱者を殺害した政党=民主、社民、共産

これは忘れん・・・

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:07:21.08 TlYOyva50
>>65
TPP反対って何処かあんのか?
共産党なんて田舎は嫌ってるぞ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:07:52.03 nMaBWQZg0
>>89
ww

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:07:53.58 hRam2hrI0
生活の党小沢以外全員民主党入りでワロタwwwwwwww
除名されたやつも民主は受け入れるらしいぞwwwwwww
どいつもこいつも野党再編とか抜かしといて結局は民主頼みwwwwwww

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:08:07.26 yfofUd5u0
野党が民主に結集してるからな、
小選挙区は自民、比例は次世代か幸福にでも入れるか。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:08:42.55 xoWDuF060
318 中年'sリフト(西日本) 2014/11/20(木) 18:31:44.22 ID:7vdg+NuhO
今のままなら与党は300超えるよ

2012.12.12
共同通信の比例投票先
自民21.1%
民主10.3%


2014.11.20共同通信の比例投票先
自民25.3%
民主9.1%


どう考えても野党躍進なんて有り得ない

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:09:01.24 kUlLtRTl0
>>82 今までのお前らの反安倍工作の成果が試される時がきたな。
在日、左翼に優しい民主党が政権に復帰してほしいだろうが無理だな。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:09:21.69 jehNklZU0
>>88
真剣に国外脱出は考えてるんですけどね。

バカウヨと違ってジャップランドにしがみつく必要もないんで。

でも、それと選挙結果は別よ。安倍の不支持率が相当に高いだろ?
あれが全部反対票に回るんだぜ。野党共闘も実現しそうだし。

ウンコ自民がどこまで議席を落とすかが今回の焦点だよ。wwww

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:09:28.94 u7FaVNZe0
勝ち組は自民支持。
これは納得がいく。
だが、庶民派は負けてんだけどw

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:09:35.16 nS6XYzrk0
>>103
田舎は共産嫌ってるの知ってる
けど、農家と漁民は共産しか頼れる先がないのも現状なの

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:10:24.77 4fJH1i0i0
また民主党がゴミの集合体になるのか

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:10:48.49 x3WE/Vwe0
自民→民主→自民→
ついに共産党に投票する日がきてしまった

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:11:02.14 nMaBWQZg0
自民の選対の奴らも何かヤバイ予測を持ってるんだろうな
そうでもなければ、取り消したとは言え、あんなアホな目標設定をするわけがない

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:11:12.64 Hy9FKg9f0
 
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
URLリンク(jp.reuters.com)

【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
URLリンク(jp.reuters.com)

【民主党】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」
スレリンク(newsplus板)


        _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ 
      { /  ⌒  ⌒  l )
      レ゙  =・=' '=・= !/   
      |    ー'  'ー  ヽ    
      |     (__人_ )  `、  トラスト・ミー
    (ヽ/)     ヽ __(    } 
    (_と)丶        __ ノ
    (__ノ /    野田  \

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 20:11:14.64 CSmgjZad0
 
投票先は迷うよ。自公なら2017年4月に日本が終わる。

民主なら再び国民的詐欺になる。労働関係政党は論外。

となると消去法で維新しか残らないよ。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:11:46.71 yfofUd5u0
>>113
民主に入れたやつがいるぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:11:53.63 PROcLkqS0
>>101
自民に投票する奴は無限増税ラッシュになることを望んでいるんだな(笑)
どんなけドMやねん(笑)(笑)(笑)

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:12:03.61 gbDW/elB0
>>79
行かなければ投票した人と同じ意見とみなされるシステムだよ。
それも一つの意思表示とみなされる。

つまり、投票に行かないことは投票に行ったことと同じ。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:12:26.76 +dWn8ZM/0
自民に投票すれば1ドル150円になるかな?

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:12:29.70 i1Oixcwn0
>>4
おー怖い怖い

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:12:42.98 Hy9FKg9f0
>>116
維新って、第二民主党だけどw

在日参政権推進だしね
 

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:12:50.82 c5982e6E0
わりとマジで共産が一番マシだから困る
与党にならない安心感もあるし

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:13:02.69 SozEgiky0
今の時代に民主支持だなんて、恥ずかしくないのか?周囲から馬鹿にされるぜ

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:13:14.20 u7FaVNZe0
結局勝ち組になるしかないということだ。
制度を変え、一生派遣の低賃金者を増やし、不景気でなかなか職に就けなくしておく。
奴隷制度かよw

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:13:14.62 SDSSO1WP0
民主党支持者が必死に
「自民が勝つと増税」と言ってるけど、
今の民主党は自民よりも財務省に忠実だよ

今回だって、民主党は、解散総選挙と聞くまでは
来年からの増税を主張し続けたんだから
民主党野田なんか「増税の鬼」だしw

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:13:44.67 xoWDuF060
>>109
うわあ・・・・・気持ち悪

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:13:56.13 nMaBWQZg0
この期に及んで自民支持というのも恥ずかしい

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:14:27.72 B3+FcIfj0
共同通信ってバカなの
自民圧勝消費税アップもなんのそのって書けば反発する奴も結構いるのに頭悪過ぎ

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:15:02.84 MYRhC0M10
比例はともかく、選挙区で
次世代とか共産とか言ってる奴は
投票した自分の票を死票にしたい奴なんだろうな

自分の票が選挙区でまったく情勢に関係ない所に入れて何がしたいのかね?

自民支持なら自民党へ
反自民なら自民党に勝てる可能性のある議員へ入れるのが
一番効率いいし、選挙が楽しくなるのにな

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:15:09.37 nS6XYzrk0
状態抜きで共産で良いと思うよ
与党になることは絶対ないし

議席が伸びると経団連、株主が震え上がって労働者対策せざるおえなくなるしな

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:15:12.20 bYwnhdvb0
まだ民主とかいうのが、9%もいるのか。驚きだな。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:15:21.22 Yak94fnz0
今時自民はないわー
無理

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:16:19.57 BOGq/9wm0
民主党
代表=アグラ詐欺師海江田
URLリンク(www.youtube.com)
幹事長=テロリスト革マル枝野
URLリンク(www.youtube.com)
政調会長=特ア帰化工作員陳(福山)
URLリンク(www.youtube.com)

( ゚д゚)ポカーン

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:16:32.11 LDG81URA0
公務員改革してくれるところがいいけど、どこも本気ではやれないだろうなあ
正直入れるところがない

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:17:39.95 MbvsTl980
>>135
次世代の党がいいよ

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:17:41.63 xoWDuF060
24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/24(水) 02:49:55.37 ID:rFoykO6e0
他の諸政党の党員会費と比較して恐ろしい程に高い日本共産党の党員会費内訳

自民:4000円/年
民主:6000円/年
共産:収入の1% + 赤旗購読料 3400円/月 × 12ヶ月

月収20万のワープアでも2000円/月、×12ヶ月で会費のみで24000円/年、
それに赤旗購読料が3400円/月、×12ヶ月で40800円、
しめて64800円/年、これがワープア層に対し日本共産党が要求する上納金です!
月収10万アップするごとに20000円上乗せされます、貴方が月収40万なら年額84000円ほど持って行かれます
低所得者層には減免措置もあるそうですが具体的な内訳は不明です

日本共産党という肉屋を支持する豚はこうまでも手酷く搾取されているのです

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:18:01.22 nS6XYzrk0
>>135
公務員改革したとこでお前の暮らしが良くなる訳じゃないのに

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:18:34.24 u7FaVNZe0
このままだと不景気でも増税(景気条項削除で)
それを認めることになるから、さらに困窮しても自業自得。
民主はどんな政策なんだろうな?
それから考えるしかないわな。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:18:57.97 Vl8rvDvt0
>>135
本気で改革ってどういう改革?

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:19:14.30 OKNxbn3r0
>>135
公務員改革より財務省改革してくれるとこがいいな
まぁ有りえない話だけど

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:19:36.74 x0sS5BVc0
民主党支持率はだいたい5~7%台なのに9%台ってどういうこと?

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:19:54.82 y0m0Ekux0
>>135
維新か次世代 一応民主も共同提出してる。
毎回自民が弾くんだけどね。

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:20:01.33 gqvTqnWT0
株価、為替と、民主党政権から倍以上改善した。

この2つだけでも「民主よりマシ」だろ。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:20:54.59 Yak94fnz0
やっぱ自民が強いね
じゃあ自民以外にしようっと

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:21:01.25 xpzViqbq0
まだ自民なんか支持してる馬鹿が25%もいんのかよ
終わってるなこの国

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:21:05.72 fyM07+eN0
衆院選挙にはいかない方が良いよ。
後悔するだけ。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:21:22.52 u7FaVNZe0
生活が苦しくなって怒っている主婦や低所得者を甘くみてはいかんよ。
自民と互角、もしくはそれ以上の感覚だ。(私の周りではあるが)

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:21:43.75 nMaBWQZg0
>>143
結局のところ、公務員の連中は既得権を守るために熱心に選挙に行くからな
なんか連合が妙な態度を取り出してるんですけど
自民支持になったりしてw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:21:54.82 b7/onK2w0
>10
おれは安倍を落とすためならなんでもするよ
無論共産がベストだが、野党がそれなりに調整してきて自民と拮抗しそうなら、
たとえ民主だろうが入れる
言うまでもないことだが、比例は共産だ
俺にだって生活はあるのだから

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:21:58.45 N9ZmCFmG0
>>1
52の間違いじゃね?

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:22:13.06 y0m0Ekux0
>>141
歳入庁創設だな。財務省から国税削れば弱るはず

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:22:59.73 Y7TX6O6L0
>>137
党員は老後も安定の地方公務員(教員含む)が多い。
ワープアは共産党員になる余裕がない。時間も金も。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:23:02.96 gbDW/elB0
慰安婦謝罪の共産党は無いだろ。
共産党は日本人慰安婦は問題にせず朝鮮人慰安婦が重要だそうです。まあ、わかるな。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:23:10.28 xCRoMEmg0
>>150
一度北朝鮮で生活してきてから言ってくれないかな。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:23:12.76 g2LsWPdn0
>>144
国の借金増やして上げただけ
民主党でもこんなことできたわ

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:23:47.36 5d1L1br+0
民主よりマシってほとんどみんなそう思ってるだろ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:23:48.36 +qfkY/L+0
マスコミは常に民主党をプッシュし続けてるんだよな
本当にしつこい

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:24:02.22 o/7+YY1N0
>>28
大きな政府ってんならグローバルにはせんだろ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:24:12.38 YDNJBo7Y0
自民は先月の世論調査より支持上がっているんだな
ただこれで驕ってはダメだ

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:24:21.88 oEKycCRy0
意外と自民が弱かった
って展開が理想的だな

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:24:50.17 2DG/9ibq0
公明はいつも共産より支持率低いのになんで議員数は多いの?

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:24:53.43 xCRoMEmg0
>>156
想像はどうとうでも出来るが、実際はできない。
やったのは普天間での迷走と、原発爆破、その他諸々のキチガイざただ。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:25:26.99 NRoELgIh0
>>28
民主は大きな政府なのに
2009年のときも誤魔化してたよなぁ
自分らのスタンスすら言えない政党なんて信用で金わな

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:25:36.75 WF32Bsha0
もう共産党に入れちゃうよ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:25:49.48 OKNxbn3r0
>>152
ちょうど自分とこの選挙区に次世代でそういう政策ビジョンを示してる候補者がいるから迷わず入れる予定なんだよね

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:26:35.76 b88Kx1Js0
小選挙区は検討中で比例は決まった。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:26:43.86 xi9ZBDyH0
オレの予想する、衆議院選挙後の議席数(475議席)

自民党    300議席
民主党    40議席
維新の党   40議席
公明党    40議席
次世代の党 30議席
共産党    10議席
社民党    2議席
無所属    8議席

生活の党   0議席(解党のためゼロ)
みんなの党  0議席(解党のためゼロ)

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:26:44.94 ZhtLm1/80
安倍は、
「増税・財政再建よりも経済活性化・デフレ脱却が最優先」
というポリシーだから
自民にも麻生、野田など増税派はゴロゴロいるが、
安倍が首相だからある程度はブレーキが効いてる

「法人税減税」も安倍の信条だけど、
財務省はそれも相当に不愉快なはず
とにかく財務省は「減税」という言葉が大嫌いだから

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:27:13.54 oEKycCRy0
俺は共産党に入れるけど
文句あるか?ネトウヨ?

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:04.22 iLxsGkxf0
たとえば、



デブには投票しないというのは、どうだろう?




デブは自分の食欲もコントロールできず、
健康管理もままならない奴らだ。



こんな奴ら、税金から給料をもらう資格はない。
税金が脂肪に代わるだけだしな。


安部ちゃん、野田、枝野あたりは消えてくれる

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:08.11 Vl8rvDvt0
テロ関連の3法案が通った
報道は殆どないが、これが大きい

いままで大学に住み着いてるような極左にとっては
致命的なんだよな

極左版暴対法まんまだから、これw

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:18.08 u7FaVNZe0
景気条項削除も知らないものがいるのかw
ブレーキ切れてるんですけど。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:28.17 N9ZmCFmG0
>>170
p(^-^)q頑張ってね

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:44.24 c5982e6E0
共産に外交をさせたら最糞なのは間違いないが国内政治的には今一番マシ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:49.74 BOGq/9wm0
「帰れコール」民主・岡田幹事長に猛烈な野次(11/02/26)
URLリンク(www.youtube.com)
本当に見たくない菅直人 20110615
URLリンク(www.youtube.com)
北朝鮮系革命家で原発テロリスト、再エネ詐欺師の空き缶

国民が選んだ民主党の正体
URLリンク(www.youtube.com)

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:54.46 GQWVf+MLO
俺の社民党は?

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:28:56.87 b7/onK2w0
>155
なぜ?
独裁国家だぞ?
日本の敵国だぞ?

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:05.73 YQg1yzbm0
こうなると維新しかない(キリッ

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:07.30 NRoELgIh0
>>170
自分らの社会的地位とかで投票咲き決まるから文句は無い
俺は守るべき地位も立場もあるから破天荒な革新政党に入れられないわ
ヒラだけど大企業側だしね

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:11.09 eXi0JC6K0
民主党に入れさせようと工作している奴ら

2年前までの不景気を国民が忘れてるとバカにしているの? それとも本人がバカなの?

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:21.04 KvreL6l10
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:26.41 Nx+I+bOq0
【冷静な話し】
アベノミクス不況からの脱出は10年以上かかる。
このさき5年間は非正規雇用へのシフトがさらに進み、国内消費は縮小スパイラルになる。
いま利益をえている輸出関連企業も息切れし、早期退職(50歳)→非正規が普通になる。
家計・企業はいっそうの引きしめを、政府は社会保障費の拡充を、強いられる。どのような政権であろうと。

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:50.39 0IvwRwab0
安倍の率いる自民党には絶対入れないぞ
俺の選挙区で当選確率の高い野党候補者に入れる

政党?
自公意外だったら何処でも良い。但し死票はいやなので一番強い野党候補者に入れる

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:29:51.89 +t8pU0Zc0
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:30:08.59 x0sS5BVc0
>>170
自分の好きな党に入れればいいんじゃないの
労組や日教組みたいに自分の意思より組織が応援する党に入れるってより健全

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:30:12.32 g2LsWPdn0
>>163
国の借金増やして景気が悪いのに10%にあげる自民党を応援すればいいんじゃないのw
俺は自民以外に投票するよ 

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:30:58.44 oEKycCRy0
自民だけはやめとけ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:31:27.09 OKNxbn3r0
>>169
でも延期したとは言え、一年半後には「絶対に」再増税することを決定しちゃってるんだから
消費税の悪影響を懸念してる層からすれば安倍ちゃん自民になんて絶対投票したくないでしょ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:31:37.99 xoZECbbu0
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!

自民党アベノミクスは日本を救う!
URLリンク(2chxxx.x20.in)
この事実を拡散しましょう!!

>>1のソース共同通信は朝鮮記事100%捏造!実際は自民+20%以上なのが現実

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:32:03.98 lEHwVtqz0
公明党に投票する。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:32:11.99 u7FaVNZe0
10%はきついぞー
この不景気物価高のスタグフレーションで。
1万の買い物で、千円のTAX.

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:32:16.64 sdKM0eeS0
景気条項は削除しまぁす
景気に関係なく増税していきまぁす

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:32:26.88 YP+rfPf+0
まぁ見てろ自民負けるからw

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:32:36.84 sJt4LBBN0
まだミンスに入れるバカがいるのか
今度ミンスが政権取ったら確実に日本が滅ぶぞ
ミンスも色々学習したからな
今度はもっとうまく完璧に売国するぞ

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:33:22.76 gqvTqnWT0
小選挙区は自民で比例は次世代

"普通"の日本人なら
現実はこれしかないわな。

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:33:22.82 6NpZVZg70
皆真剣に考えてて偉い!
本当はにちゃんだけじゃなくて日本中でこんな風にあーでもないこーでもないと話が上がればいいのに
現役世代無関心過ぎる
投票率上げようよ現役世代
投票したらクオカード500円分でも配ればいいよ

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:33:56.23 wEAcCff90
【反日=統一教会】
「統一教会は巨大詐欺集団」霊感商法対策弁連の全国集会が東京で開催
セウォル号沈没事故・被害拡大の原因はカルトの教義?
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:34:21.83 TlYOyva50
>>189
10%にするのは約2年半後の
2017年4月な
そのくらいの計算も出来ない奴が悪影響気にしても仕方ないんじゃね

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:34:54.37 u7FaVNZe0
最も被害が甚大な現役世代、とくに若者世代
投票に無関心って、オウンゴールだよなw
ユトリで思考力が削がれてしまったのか・

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:35:32.86 DoVy7KO00
自民党が勝たなければどこでもいいだろ
自民だけはないし、自民が当選するような候補にも入れてはダメだ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:35:33.30 d37giQ/f0
自民でもいいんだけど安倍がなあ。。。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:35:59.44 Yak94fnz0
>>170
比例は共産にするね
小選挙区は自民候補に勝てそうな人にする

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:36:47.79 OKNxbn3r0
>>199
めんどくさい奴だな

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:36:59.14 2ygjwGtR0
┏━━━━━━━┳━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━┻━┛


 気をつけよう、その無表示、元◯◯◯

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:37:10.31 eXi0JC6K0
公務員改革とか民主党にできるはずないだろ?
公務員の給料で一番デカいのはキャリアの金じゃなくて地方公務員(個人ベースで言えば地方上級公務員)
国家公務員の人件費>5.1兆円
地方公務員の人件費>20.3兆円
公務員改革というなら地方自治体をどんどん合併して市町村のいらん公務員を消すのが王道
でも自治労が最大の組織票である民主に其れができる?

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:37:25.83 u7FaVNZe0
2015年10月実施からの延期だから2017年4月は1年半延期となる。
違ったか?

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:37:57.87 depwAIht0
小選挙区 自民に勝てそうな候補
比例 自民以外

小選挙区の候補者多くしたら野党また負けるぞ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:38:38.30 L1QSxn3J0
>>169
安倍にそんなポリシーはないだろw
その証拠に景気条項を削除して、次はどんな不景気でも消費税を10%にするんだもん。

今回解散したのは、単に自分が一日でも長く総理をしたいがためでしかない

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:38:47.48 GdBpshOK0
3.11で日本を破壊しようとした民主

今回は民主を日本から根絶するための選挙

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:38:50.88 6NpZVZg70
>>200
ユトリのせいというより、良い時代を知らないから不況慣れしてて動くことで良くなる想像がつかないからだと思うよ
年配世代は高度成長期で良い思いした経験があるから自分の為に票入れるけど

若い人らは一致団結して投票行って欲しい

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:39:29.86 +HLuLuzp0
これで新しい政策を自民が言えば自民伸びるんじゃない?
現状減る要素しかないけどね

アベノミクス継続じゃあなあ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:39:30.51 thXaKkzU0
>>6
民主の工作員さんお疲れ様す。あちこちで論破されて大変ですね。
このまま活動して、嫌悪感を増幅させて半島とともに滅んでください。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:39:38.41 xh4VZIHs0
>>23
他の政党が全部ダメだからな。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:39:47.54 pYyd2b190
投票率いくらいくんだろう
前回も低かったでしょ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:39:51.65 fUwsV6GK0
うそくせー
自民党にそんな人気あるわけねーだろ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:40:12.83 TCcH2YXd0
 
衆院選挙で使われる税金は692億円。

皆さん、とにかく選挙権を持っているなら、投票に行こう。
選挙権を持たない人は、選挙権を持つ人に、投票に行くよう促そう。

大義もなく、党利党略で、解散する国会議員に、会心の一撃を加えよう。

先日の首相の会見はガッカリです。

「参政権」すなわち、政治に参加する権利を今こそ行使しよう。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:40:27.48 y0m0Ekux0
ぶっちゃけ半島は腹立つけど
日本にとっては重要地域でもなんでもないんだよな。
ネトウヨは目の色変えてるけど
国内改革して少子化抑えるほうがよっぽど国のためになる。
自民は労働者入れればいいとかいって少子化のこと考えてないし
維新か次世代なんだよな

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:40:34.64 c5982e6E0
自民は安部麻生を中心とした血族政治をいいかげんやめないとダメだろ
結局主要ポストで無能二世議員ばっかり目立っとる

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:40:38.32 xrXMNCCN0
>>1
徹底的にキチガイミンスを潰さないとなぁw
そしてウシダシゲル自殺wwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)

>178 バ韓国と結び付いているミンスこそ危険なんだよなぁ
>13 母親はチョンなんだろ?ww

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:40:50.19 BOGq/9wm0
凶産党 吉良よし子「慰安婦は旧日本・ナチス軍に特有だというのは世界認識」
URLリンク(nviewer.mobi)

狂信者の目ですわ。
凶産党=赤いナチス
共産党では、西しゃんの友達の大門ちゃんだけは支持してる。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:41:12.41 WF32Bsha0
小選挙区、自公以外の有力候補
比例代表、共産党

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:41:32.51 TCcH2YXd0
 
(1)「消費税を上げることに、国民の信を問う」
(2)「消費税を上げないのに、国民の信を問う」

上記、
(1)には、大義があるが、
(2)には、大義がないし、意味不明。

すなわち、大義なき解散である。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:41:41.67 lL2Plh+S0
>>189
でも増税すると決定してたとはいえ、延期したんだから
一年半後にはまた前言撤回の選挙対策で再増税延期しちゃっうかもしれない

自民党は公約を実行しないと非難しながら
「増税の公約を実行する」って信じてるんだな

自民党なんて良くも悪くも無節操だぞ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:41:44.42 8vtiA1w00
>>168
300議席も行くかよ
アホか

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:41:50.45 b88Kx1Js0
小選挙区は非自民で 比例は共産党だな。

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:41:54.76 N9ZmCFmG0
>>222
幸福は?

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:42:18.81 TIBK7q1u0
>>220
小澤一郎の母親が朝鮮人であるという根拠は?
ないのか?

なんの根拠もなしに人を愚弄するのか?

ソースをだせ。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:42:35.82 TCcH2YXd0
 
GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス

補正予算を5.5兆円も組んで、大半を公共投資に使った。
何とも情けない旧態依然の、与党の経済政策。

この補正予算を、中小企業対策や、低所得者対策等に使うべきだった。

残念だが、シャブノミクスおよびシャブサポ大崩壊。

増税ばかりでなく、歳出削減も考えた方がいいかもね。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:42:39.24 xrXMNCCN0
>>218
重要地域でないからこそ断交するんだよw

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:42:58.77 0a3+zCid0
たしか、共同通信って民主にいつも盛った数字だしてきてたよな?

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:43:13.71 80H50XwA0
自民党には、民主よりマシという素晴らしい魔法の言葉がある。

民主よりマシ、民主よりマシ、民主よりマシ。

あら不思議、自民党しか選択肢が無いように思えてくる。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:43:23.82 N9ZmCFmG0
このスレ共産党人気あるけど
そういうときは、負けるんだよな

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:43:29.39 4AUJDUD70
むしろ民主党にこれだけいることにマジで驚くわ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:43:48.11 Tl3qCc9H0
>>222
でもそれって、結局は何も生み出さないよな。政治の混乱と空白を除いては。

野党がポンコツすぎて駄目駄目だわ。

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:44:02.17 8vtiA1w00
>>231
今回は自民に盛ってるじゃん

経団連の指示か?www

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:44:12.65 TCcH2YXd0
 
与党のマニフェストには、
消費税を「上げないから」国民に信を問う、という意味不明な争点だけでなく、


(1) 特定秘密保護法(=公安警察が、電話やネットアクセス履歴など国民生活を常時監視)
(2) 集団的自衛権(=日本を侵略戦争可能な国に変える)
(3) 原発再稼動(=核分裂による放射能で、人体構成の陽子電子を破壊する)


上記をマニフェストに掲げるべきだ。
というか、上記のような政策こそ、国民の信を問い、解散すべきでしょ。


特に(1)については、政権を批判する2ちゃんねらーの皆さんは、
京大生よりも、容易に逮捕され、PC、スマホを押収され解析されるだろうね。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:44:38.99 BOGq/9wm0
民主党=特アの傀儡、政治的未熟児、反国家的反社会的団体の隠れ蓑

民主党の支持母体
自治労、日教組、革マル、韓国民潭、朝鮮総連、部落解放同盟、ヤクザ(山口組他)etc

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:44:39.89 i/S06zvr0
民主党が議席を増やすのは確実。

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:44:57.04 cJ7luo6oO
大予想
投票率56%(過去最低
そもそも選択肢自体が存在しないという声があまりにも多い

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:45:05.14 hg4V1v5J0
軽減税率とかより、公費や公務員賃金の削減を約束して欲しいんだが、3割カットぐらいで。
それでも、地方の民間平均と同じくらいだろうに。

なんで、金とることしか考えないんだ、糞が
税金に関するもっとまともな感覚のある党はないのか

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:45:09.40 5GOgXfED0
安倍さんは「増税するときは選挙で信を問うべき」と言い切った。
選挙で自民が勝てば2017年4月から消費税10%にはなる。しかし、
その後の引き上げは現在予定していない。(できない)
今回のように消費増税関連で「解散・総選挙」に踏み切り、実例を残すことは将来考えられる、
今後の税率引き上げを考慮すると、良いケースになると思う。
安倍さんは先進政治家だ。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:45:23.37 xh4VZIHs0
>>109
そうさ、朝鮮国籍のお前には日本に居場所はないんだ。
選挙結果なんぞ関係ない、とっとと出てってくれ。

244:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/20 20:45:25.17 xGi2gwmU0
ジタミソウカの過半数割るだけや 簡単やでぇ(^O^)

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:45:46.01 u7FaVNZe0
本音を言えば自民が負け過ぎるのは勘弁してほしい。
しかしながら、不景気でも増税を強行すれば社会が荒れる。
若い人の虚ろな目や欲しい食品の購入を我慢する幼子を抱える主婦も見たくない。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:46:10.23 6NpZVZg70
>>241
軽減税率反対で公務員賃金云々変えるなら維新じゃないかな

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:46:16.52 TCcH2YXd0
 
NEWS23もZEROも見たけど、何で安倍首相は狼狽して「民主党」をひたすら叩くの?
解散の条件で、元野田首相と議員定数削減の男と男の約束を破ったから?

ちょっとキモいよ。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:46:29.24 b88Kx1Js0
維新の候補者立ての様子を確認中

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:46:35.12 OKNxbn3r0
>>224
それは無いでしょ
結局のところ財務省に負けて延期後の景気条項削除の条件を飲んじゃったんだから。
他の政策なら撤回もあるかもしれないけど
増税に関してはもう党や安倍ちゃんの意思ごときで動かせることは無いと思うけどな

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:46:36.62 S1dE3JeD0
原口現在入院中

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:46:38.95 /XTsS8W70
>>228
チョン大好きなんだから否定することはないだろうw
喜べよ。

252:あえて言おう!カスであると!@転載は禁止
14/11/20 20:47:01.56 IQYedWrFO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:47:09.62 w2oKjnTb0
【GDP成長率 推移:若者非正規率:若者失業率 】

2008年 -3.7*32.0*7.1 自民党政権
-----------------------------
2009年 -2.0*29.6*9.0
2010年 +3.4*30.4*9.1 民主党政権
2011年 +0.3*32.4*8.2
2012年 +0.7*31.2*7.9
-----------------------------
2013年 +2.2*32.3*7.0 自民党政権
2014年 -2.8(予想) 

自民や民主ではなく、若者失業率改善と富の再分配を行う革新政党に一票投じたい

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:47:18.43 g2LsWPdn0
うちの家族2年前の選挙でも自民に票はいれませんでした
案の定景気がよくならず低迷しましたね
二年前もしょうがなく自民にいれた人が多いかと思います
今回は増税イエスかノーかの選挙で自民が勝つかどうかですね
野党もまとまって戦えればいいんですが

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:47:52.69 TCcH2YXd0
 
野党は、選挙区で潰しあって、
与党に、漁夫の利を与えるような行動をしてはならない。

比例を考えると、選挙区もほしいだろうが、ギリギリを模索すべきだ。

それが、最終的に、与党も野党も健全に機能することになるだろう。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:48:10.22 9F015odL0
>>250
嫁さん死んだし同情票でまた受かるだろうな。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:48:11.56 96tO4PP90
第46回衆議院議員総選挙 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
党派   得票数    得票率  議席
自民  16,624,457   27.62%   57
維新  12,262,228   20.38%   40
民主   9,628,653   16.00%   30
公明   7,116,474   11.83%   22
共産   3,689,159    6.13%    8

前回の衆院選がこれ。維新が激減するだろうから、現実的な数字かな。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:48:26.64 6NpZVZg70
投票棄権→自民公明高齢者の勝ち

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:48:40.99 xh4VZIHs0
>>168
俺は自民はもう少し上積みすると思ってるけどな。
小選挙区は自民が大勝利するだろう。
代わりに維新が惨敗するだろうな。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:49:11.61 zb+QTstP0
公明党4・6%
共産党4・2%
維新の党3・1%
社民党0・9%
生活の党0・3%
みんなの党0・2%
★次世代の党0・1%★

URLリンク(www.sankei.com)

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:49:13.38 TCcH2YXd0
 
滋賀県知事に続き、沖縄県知事の結果も、見逃せない。
一般国民は、現与党をうっすらと嫌ってる。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:49:18.28 /XTsS8W70
>>245
まあ、ちゃんとした野党がある方が良いのはそうだけど、ないからなあw
糞しかいない。
太陽と次世代はあまり支持が広がりそうにないし。

しかも、現時点でどこも崩壊中だしw
泣き笑いだわな。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:49:26.52 Tl3qCc9H0
>>240
そりゃーそうだよ。経済政策の是非を争点にしているくせに、アベノミクスの対案を提示してる野党が存在しないのだから。
唯一、次世代の党がアベノミクスの公共投資関連の修正案を出しているぐらいか。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:49:39.01 BOGq/9wm0
政調会長 陳(福山)哲郎 特アの帰化工作員
・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提案者)
・人権侵害救済法推進
・二重国籍推進
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・マルクス主義青年同盟(がんばろう!日本!!国民協議会)関係者(秘書が代理出席)

官報 法務省告示第291号
S50年8月29日帰化認可 法務大臣 稲葉 修
福山哲郎(陳哲郎) S37年1月19日生

平気で日本人の人権侵害を目的としている外国の傀儡政党を
支持することはない。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:49:52.05 0IvwRwab0
自民だけには投票しません

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:51:00.90 TlDONL8Y0
>>265
増税即時推進の民主党を外した中からお選びください。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:51:30.53 9F015odL0
野党増やさなきゃ駄目という心理があるのに比例で自民lに入れちゃ駄目だわな。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:51:31.01 xh4VZIHs0
>>170
投票結果見て絶望に打ちひしがれる姿をニコ生で放送してくれ。
酒飲みながら見物するから。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:51:43.50 y0m0Ekux0
>>230
現実に断交できる議員なんていないでしょ。
そんな非現実的なことより少子化なんとかしたほうがいいって意見。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:51:51.19 NRoELgIh0
>>265
入れるとこないなら社民に入れとけ
あと1~2回の選挙でなくなるんだから記念になる

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:52:14.36 e0R5Y8pU0
表に出ない数字の反自民票がどこまで伸びるかだな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:52:23.07 hg4V1v5J0
>>246
まぁ、維新が今となっては一番近いんだよな。。。てか、あとは労組関連ばっかだしww。
公務員の賃金と共済年金の国費補助をやめて低所得者にまわせば、消費税は5%以下でもだいぶ経済回るはずなんだけどな。
消費性向の低い公務員に金ばらまくとかキチガイ沙汰だ。

安倍ちゃんも、なんで公費削減の約束はできないのかなぁ。。IMFにも言われてるのに財務省ガン無視とかくるっとる。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:53:01.84 c5982e6E0
個人的には世代毎の政党支持率も見てみたいんだよなぁ

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:53:03.47 BOGq/9wm0
静岡で叱られる菅直人
URLリンク(www.youtube.com)

ミンスの姿。
ワロス。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:53:09.73 SozEgiky0
宗教系と労働系には絶対に投票しません。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:53:44.92 SQ4IKk4LO
国民の知らない実態!!選挙は先のマニフェスト悪質詐欺集団公務員労組の野田民主党のようにマニフェストでなく党の裏の最大母体で鉄則!!弱者を装い騙す民主.共産.社民の正体は今すぐネット検索!!国民に1千兆借金膨ませ国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる日本公務員労組の党!ネット検索今

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:53:57.97 krKMdh9c0
維新の凋落が凄いな
比例で共産に負けるなんて飯が旨すぎるのだが

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:54:24.79 depwAIht0
小選挙区は、維新と民主が候補者1本化したら自民苦戦する
前回、候補者多くて票分けた選挙区多すぎ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:54:45.55 sJyLimK70
結果が25.3パーなら圧勝レベルだぞ
前回の自民の比例獲得票割合17パーセント弱だし
がんばれよミンス

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:54:45.35 NRoELgIh0
自民しかないなぁ
まぁ今までも自民支持だけど
今回は迷う気も起きないくらいほかが糞

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:56:34.55 hg4V1v5J0
>>254
野党が増税反対。原資は、ここから(具体的には公費。例;公務員賃金他)
でまとまれば、いいけど。無理だろう。今のバラバラさ加減では。
自民は大きく負けない時期に解散とか、こずるいわー。せめて過半数とらなければいいけど、
軽減税率とかいってるから、だまされる人多いだろうな。
外交は自民でいいんだけどなぁ。。。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:57:56.79 Tl3qCc9H0
>>280
自分は、小選挙区自民で比例は次世代入れるつもり。

今の日本に必要なのは左巻きの反日野党ではなく、自民党政権を右側から掣肘する右派政党だと思う。

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:58:23.27 NRoELgIh0
>>281
民主社民共産は官公労やら自治労の支援だから
公務員のこの字もでてこないよ

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:58:27.49 5VNq33BB0
みんな選挙に行け

そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】するんだ!

選挙に行かないと自公の勝ちになるが、みんなが選挙行って自公の対抗馬に投票したら2009年の政権交代と同じ事が起こるぞ!

とにかく選挙に行って自公の対抗馬に投票しよう!

選挙に行っても変わらない・・・  じゃない!!!

今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!!

このまま自公が与党になったら増税する・しないの判断(付帯18条)を削除して2017年増税が確定して日本死ぬぞ!

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:59:20.00 1IHT44zq0
日本人はマゾしかいないのか

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:59:28.21 czXZHkuN0
自民、民主、公明を除くどこかに必ず投票する。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 20:59:42.93 N9ZmCFmG0
>>284
あついな

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:00:28.54 6NpZVZg70
>>284
がんばれー!
もっと熱くていい
現役世代熱くなれよ!

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:00:56.94 WF32Bsha0
>>287
次下痢が勝ったら死ぬしかない人が居るからな

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:01:25.54 c5982e6E0
>>286
今回こういうスタンスの人が特に多そうではある

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:01:36.34 Tl3qCc9H0
>>284
おいおい、「2009年の政権交代と同じ事」とかもう勘弁してくれよw

政権担当能力皆無の莫迦集団に3年3ヶ月も支配されるとか、冗談じゃないわ。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:01:38.61 hg4V1v5J0
>>284
毎回いっとるわ!

候補者が乱立すると、票が割れて、結局自民が当選するというむなしさを
何度味わったことか。野党はいい加減学習しろ。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:02:53.27 TCcH2YXd0
NNN緊急世論調査

安倍内閣が発足してから、景気が良くなったと感じているか?

あまり感じない … 43.1%
まったく感じない … 37.5%
ある程度感じる … 16.4%
大いに感じる … 1.5%
回答なし … 1.4%

結局のところ、80.6%の国民がアベノミクスによる景気回復を感じてない。

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:03:09.56 SozEgiky0
自民しかないだろ!反日糞野党なんかが勝ったら日本が潰れるぞ!

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:03:42.63 uoP45mr/0
>>282
次世代に恨みはないけど、あそこはネトウヨ臭くていかんわ
応援してるオッサンの顔想像しただけで入れたくなくなる

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:03:46.85 nMaBWQZg0
>>291
今の自民にも政権担当能力ねえだろ
普通、この時期に解散なんかしねえぞ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:04:05.67 OwraOA0j0
共産に入れるやつとか頭おかしいんやろな

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:04:26.90 BOGq/9wm0
<民主党政権誕生後の前原の実績>
・JALは破綻させない→破綻・恩人稲盛に株式保有させ、利益供与。
・八つ場ダムは中止だ→継続
・尖閣事件で工作船船長を逮捕し裁け→無罪放免
・朝鮮オモニを大臣室に招待・記念写真→成功
・機関車の運転手の真似事→成功
・閣僚会議サボって、海老蔵の結婚式に出席→成功
・野田政権末期、人権救済法案の閣議決定をごり押し。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:04:35.71 6NpZVZg70
>>291
まぁ政権与党になれる可能性があるのはどう足掻いても自民だけどね

だけど現役世代の投票率低いと高齢者福祉>>>>>>>>若年層、少子化対策になる
投票率上がれば幾分マシになる、可能性が生まれる

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:04:42.36 TcOEKpAR0
選挙なんかいかねーよ

301:堺のチラシオヤジ☆ミ@転載は禁止
14/11/20 21:05:07.60 DdmZlibH0
>>282一番死に票が少ないかもなあ。その投票。
何より民主党の甘言にだまされるヤツなんてw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:05:30.42 nMaBWQZg0
>>294
宗教政党のアシストで選挙で勝った政党の宣伝してるやつが>>275みたいな書き込みをよくできるな

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:05:59.29 NWSpgBP90
>>168
俺はこうだな 衆議院選挙後の議席数(475議席)

自民党    255議席
民主党    102議席
維新の党   45議席
公明党    35議席
次世代の党 12議席
共産党    14議席
社民党    2議席
無所属    10議席

取り敢えず自民は減らすと思うし、減らなきゃおかしいと思う
ちなみに別に民主支持者じゃないw

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:06:14.32 DZeObYX50
       /\       ┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
     /  ⌒ \     ┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
   /  <◎> \    ┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻
 /            \  (.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:06:41.05 aZOOIEbh0
甘言も何も自民時代より民主時代の方がマシだったから

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:07:30.12 e/ICmTxr0
マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
URLリンク(www.youtube.com)

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:07:47.85 Zvm1LTTe0
>>272
現役サラリーマン視点だと維新、次世代あたりかね

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:07:55.73 TCcH2YXd0
>>300
> 選挙なんかいかねーよ

逃げることと等価になるかもしれないから、行った方がいいと思う。

せんえつながら、言わせて頂くと、
投票に行くのが「おっくう」だと思っているなら、そんなことはない。
実際に行けば、容易に投票処理は終わる(10分かからない)。

皆さん、とにかく選挙権を持っているなら、投票に行こう。
選挙権を持たない人は、選挙権を持つ人に、投票に行くよう促そう。

「参政権」すなわち、政治に参加する権利を今こそ行使しよう。

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:08:02.62 9F015odL0
>>291
今回の選挙は政権交代が絶対に無い。
これほどイージーな選挙無いよ。自民党にちょっとでも不満があれば自民に投票しないこと。
それがお灸となり今後の基地外法案への歯止めになる。

残業代ゼロとか解雇規制撤廃とかが第三の矢の本命なんだからな。
株価上げるために国民をリストラ。
今回の選挙で自民党を減らせればこんな基地外法案は通らない。

310:両陛下 水俣病患者慰問@転載は禁止
14/11/20 21:08:27.64 y9PZi4Rn0
マスコミ抱き込んだ自民の圧勝は間違いない
見所は10%アップ後の選挙

そこで20%を目指せるかどうかだ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:08:29.52 BOGq/9wm0
民主党
代表=アグラ詐欺師海江田
URLリンク(www.youtube.com)
幹事長=テロリスト革マル枝野
URLリンク(www.youtube.com)
政調会長=特ア帰化工作員陳(福山)
URLリンク(www.youtube.com)
国会対策委員長=大津イジメ自殺事件隠蔽のラスボス川端

m9(^Д^)プギャー

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:08:30.15 Tl3qCc9H0
>>296
経済政策持ってるだけマシだよ。

アベノミクス批判している野党で、どこか対案となる経済政策提示できてるところなんてあるか?ないだろ?
自民はボロ船だけど浮かんでるだけマシ。野党はどこも、最初から浮かびもしない泥船。これが現実。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:08:31.54 ecnEyqiX0
>>284
行くけど自公民には入れない

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:08:34.87 JOgApq/X0
>>11
2chでは比例は共産みたいな風潮だったがダメだ
野田とか上位だし落ちようがない
比例も民主にしよう

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:09:03.72 nMaBWQZg0
>>303
民主と維新をあわせて100位じゃないかなあ
俺は自民なんか過半数割れしろと心底思ってるが・・・
自民党には公明党というスーパーロケットブースター付だ
おそらく270は行くだろう
不幸なことだ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:09:30.70 AeTGQqUC0
安倍はやりすぎたよ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:09:34.80 TlDONL8Y0
>>281
民主党執行部は全員増税派ですし、枝野は即時増税の姿勢を堅持しています。
つまり民主党は即時増税。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:09:37.79 c5982e6E0
民主100議席とかないだろ
もっと維新共産次世代あたりにばらける気がする

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:04.59 nMaBWQZg0
>>312
あれは、最早、社会政策としての経済政策ではなくなっている

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:11.71 SozEgiky0
人生の負け組連中って民主が好きらしいな

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:31.40 DoVy7KO00
>>313
俺も自公に入れない
自公に勝てそうなとこに入れる

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:37.59 Qd6k139O0
共同通信でこの結果なら民主詰んだだろ
小沢と手組んだりしたらさらに下がるな

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:42.24 2ygjwGtR0
┏━━━━━━━┳━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━┻━┛

  _¶ ̄|●ミンス 告げ口遊説も失敗・・

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:51.98 b88Kx1Js0
選挙に行かない奴は愚痴るなよ、外で暗い顔すんなよ?(心の中でもな)?逃亡したんだから

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:10:56.62 MJE8FNTI0
自民はともかく、民主はないだろ。
もうあの3年間を忘れたのか?日本の時間が止まっていただろうに。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:11:25.42 HiUjgrqs0
民主はチョン鮮人 バ韓国人 祖国で政治家やれ!

【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!【拡散】
【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!【拡散】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

1974年東映作品【三代目襲名】


1974年東映作品【三代目襲名】


1974年東映作品【三代目襲名】


1974年東映作品【三代目襲名】

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:11:31.91 B1l6gH5v0
投票に行かないと自民に投票したことと同じになるよ
投票率下がると自民勝つからね

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:11:34.13 Tl3qCc9H0
>>309
もしかして、前々回の参院選とかでもマスコミに言われた通りに「自民にお灸を」すえちゃった人かなw

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:11:56.97 SK0EocAp0
全部ダメなら自民を落とすだろ常考

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:12:11.25 5F/SHQ7P0
自民が天下取ると、また戦争マニアのお坊ちゃんが首相になるから、絶対に入れない。
だったら、小沢の方が100倍マシだ。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:12:49.35 JOgApq/X0
>>325
だから給料同じだってのwww

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:12:53.11 nMaBWQZg0
>>325
むしろギリシャ危機だの大震災だのあって、あれ済んでたんだから安倍よりマシだろ
自民党そのものというか安倍晋三がやばすぎるのだよ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:12:55.94 NnlS6X150
>>312
ぼろ船にしたのは誰だよクソサポ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:13:16.21 MJE8FNTI0
民主党政権の3年間は、民主党内で足の引っ張りあい、自滅を行い、
完全に日本の時間は止まっていた。
日本だけが止まっているのならいい。でも、その間に、世界は
日本を置いて進んでいく。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:13:20.90 WF32Bsha0
自民でも下痢さえ辞めりゃいいんだけどな

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:13:23.49 b88Kx1Js0
>>325
止まってる間に、自由にできた。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:14:10.08 nMaBWQZg0
>>335
ほんとにそう思うわ
安倍と麻生はやばすぎる

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:14:28.94 NWSpgBP90
>>315
そうかもなあ
野党も一本化できない今のままじゃな
それも自公を利する形になってるからな・・・

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:14:50.96 hg4V1v5J0
反自民は、維新、民主、次世代にばらけて死票になりかねないな。。。。。
民主にいれる奴の神経は理解できんです。

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:15:37.04 jD+cjIs10
自民以外に政権担当能力はない
自民が負けそうなら投票に行く

今回は勝てそうだし全く意味わかんなくて応援する要素ゼロだから行かない

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:15:42.14 Tl3qCc9H0
>>333
他に「船」として機能する政党がない以上、今は自民党政権を承認するしかないと思うな。

まともな野党を育てるため、自分は次世代に比例票を投ずるつもり。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:15:55.24 BOGq/9wm0
国民が選んだ民主党の正体
URLリンク(www.youtube.com)

こんな奴等が政権党だったんだぜ。
お笑い時代。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:15:59.05 VOTGJJ0x0
日本の現状を憂いていて尚且つ柵とは無縁な反共親日の元台湾財界人や学者辺りに首相になって頂きたい

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:16:01.53 DoVy7KO00
>>339
うちの選挙区は自民、民主、自民、って毎回変わってる選挙区だから、民主の候補に入れるよ
いつも接線だからたぶん勝つし

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:16:04.71 MJE8FNTI0
安倍自民は、かなり世界の流れから日本の遅れを取り戻した。
あと数年民主党のままだったら、日本は取り返しが付かないほど
世界から遅れていただろう。

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:17:10.57 eXi0JC6K0
小選挙区:自民

比例   :次世代(右派掣肘とは良い言葉だ

自民増税怖がってる奴らって民主で勤め先が潰れて収入ゼロになる事は無視するのな
不況>>リストラな。民主党に政権運営する力は、無い。これは証明済み
経済政策もクズ。官僚の言いなりになって自民増税以上の負担になると軽く予想できる
今でもクズみたいな討論しかできない民主党に入れる票はない

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:17:40.88 NnlS6X150
>>339
それなら確実な公明一択だな

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:17:41.21 uoP45mr/0
>>325
共産党と同じだろ
与党にならなきゃなんてことない

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:17:52.78 DoVy7KO00
第41回衆議院議員総選挙 1996年 新進党
第42回衆議院議員総選挙 2000年 自由民主党
第43回衆議院議員総選挙 2003年 民主党
第44回衆議院議員総選挙 2005年 自由民主党
第45回衆議院議員総選挙 2009年 民主党
第46回衆議院議員総選挙 2012年 自由民主党

どこ住んでるかバレちゃいますかね

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:18:02.11 FOTj41540
>>1
ちんみに、民主党にいる”保守派”っといっても、これだぞ?

 ・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
 ・松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的
 ・玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ
 ・細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない
 ・前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:18:35.25 MJE8FNTI0
岡田、枝野、菅、野田…。
他人の足を引っ張るのが好きで、自分たちが権力を取ると、
今度は身内で足の引っ張り合いをする。
まだ続けるの?
国会から退場してもらうべき。国会の外で、自由に出来るように。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:18:49.07 SozEgiky0
公明を潰してくれるなら維新支持だ

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:18:54.33 mq13dNBs0
自民党には入れない。
地方に住んでいて自民党に入れるとか自分で自分の首を絞めてるようなもの。
所詮都会と大企業と公務員の党だよ。

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:19:00.49 nMaBWQZg0
>>346
小渕姫はまた公認候補らしいな
クズそのものな行動をする奴らによく投票できるね

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:20:24.22 FOTj41540
>>1
▼民主党が社民などと反対や審議欠席した法案

「集団的自衛権」 閣議決定→ 幹部ら反対明言
「防衛 "省"」 昇格法案→ 審議欠席へ
「共謀罪」 創設案→ 猛反対
「教育基本法改正」 案→ 反対訴え集会デモ
「北朝鮮船に洋上検査」 制裁強化法案→ 採決ボイコット

▼民主・社民議員ら、元慰安婦と反日集会 → 「慰安婦救済賠償法」を要請

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:20:28.91 IGDcs0VI0
>>1
           _ ___
         / Y    \
        /  /\    ヘ
r、     r、ヽ| /    \._ |
ヽヾ 三 |:l1 | 丿=-   -= ヽ.|   愚民は無視でw
 \>ヽ  |`_ } ノ ・ ) ・ ヽ  V
   ヘ lノ ` 'ソ    (。_。)   ノ
    /´  / ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
    \ ノ   \__ _./

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:22:07.81 DZeObYX50
 ._____________
 |                   |
 |    ___/\__.     |
 |    \/. ̄ ̄ \/     |
 |    /\___/\.     |
 |     ̄ ̄.\/ ̄ ̄      |
 |_____________|    

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:22:18.38 DoVy7KO00
まあこの前は民主にお灸を据える選挙みたいになったからあの結果だったけど、
今度は自民にお灸を据える番だろ、って気がするけどね
うちの県ではたぶん民主のほうが強い選挙になるわ
もともと強い県だし

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:22:36.05 Tl3qCc9H0
>>346
欧州みたいに、自国民優先・反移民・反グローバリズムを掲げる右派政党が議席の1割以上を占めるような
状況になって欲しいわ。ほんと。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:22:50.68 saRaojHc0
>>353
でも、選挙に行く地方のジジイ・ババアは自民に入れる。
入れる奴がいないとか御託並べて若い連中は選挙に行かない。
若い奴、貧しい奴から搾り取る自民政権は続く。
日本はそうやって動いているwww

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:23:04.25 eXi0JC6K0
>>354
だから比例は次世代にした

俺の選挙区は小渕の所ではない比較的信頼できる自民議員だから入れるだけ
小渕は地元民の責任だから地元民が落とせば良いだろう

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:24:10.53 AeOYGvso0
>>360
自民以外は若い奴、貧しい奴に金を回すとでも?

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:25:55.93 uIrAbbXs0
>>1


               自民党、かなり数を減らしてるな


 

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:26:17.74 NWSpgBP90
>>345
民主の肩を持ちたくはないが
民主政権3年で5%成長、安倍政権2年で1.5%成長だからなあ

増税のせいって言うけど三党合意で自公の約束でもあったんだから、それは言い訳ってもんだ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:26:32.04 MJE8FNTI0
自民党は、経団連や大金持ちのための政党とは言え、そこには
庶民にもおこぼれはある。
民主党は、それと組んだ他の連立の野党、支持した国民、誰も得しない。
2009年の選挙で、民主党を応援した民間労組など(公務員労組は
知らないが)、自分たちの会社が損害を食らって、大恥をかいたろう。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:27:05.47 cJ7luo6oO
>>334
民主なんて中身バラバラの選対協同組合だろ
そもそもが寄せ集めだぞ
自民は自民で60年近く前から派閥連合体だけどな
日本は政党制に対する適性ないんじゃねえかとさえ思えてならない

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:27:10.39 hfN8hz9u0
候補者自民比例共産これが賢者の選択
都内の共産比例票の高さと自民候補当選率を見るとIQの高い都民はまさにこの選択をしているということ
飴と鞭アクセルとブレーキ。B層にはそれが分からない

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:27:22.89 tZOb3G+n0
>>1
毎日何十回もワインの画を見せられてたら自民に入れたくなったw
何事もやり過ぎは反感を買うって学習しないんだよね左翼って

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:28:06.07 jehNklZU0
>>359
ジャップランドの右派政党はカルト宗教のフロントだもんな。wwwwww

お前の望みは一生かなわない。ジャップランドだもん。wwwwwwwwww

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:28:11.51 MJE8FNTI0
>>364
大企業ですら大赤字、株価7000円だった民主で、経済が
成長していたと言うのが信じられない。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:28:51.97 uIrAbbXs0
>>370
悪いが中小企業は儲かっていたのですわ

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:29:09.86 Ld8Z0QEE0
自民は30%くらい行くかと思ったら、25なのね

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:29:25.55 MJE8FNTI0
>>371
中韓から輸入していた小売業?

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:29:27.42 fOtzbE8j0
2chで自民叩いてる奴って学生時代にまともに勉強せずに社会に出てもまともな働き口に付けない負け犬だろ
自分は努力してないのに大企業や公務員や自民党を逆恨みしてるさもしい連中

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:29:32.93 +QFaGopF0
>>22
前回より自民は増えて、民主が減ってるのか
これは面白いことになりそうだな(笑)

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:30:06.01 Tl3qCc9H0
>>369
ここは、おまえのいるべき場所じゃない。はやく、キムチランドにお帰り。

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:30:26.83 DZeObYX50
____                       │
     ノ     │            ┌─┴─┐  /  _l_  
   ヽ/   ─┼─  |  |      __/____   /|   ヽ /  
   |        │     |  |        く  /       |   ̄ ̄ ̄ 
   |        |     | | ノ      ×       |  ┌─┐  
  ,ノ       ,ノ     ノ  .レ'      /  \  .     |  └─┘

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:30:30.57 nMaBWQZg0
でうでもいいから小渕姫の公認を解消しろよ

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:31:44.20 NuiU+ubf0
頼むからもう少しマシな政党ねーのか
全くろくなのがない

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:32:23.16 jehNklZU0
>>376
バカウヨ=カルト宗教のフロントがなにを偉そうにほざいてるの?wwwwwwwwwwww

クサレ自民は議席を大きく落とし、次世代は壊滅。選挙が楽しみだな。wwwwwwwww

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:33:28.54 w4Y69I8q0
    世界が完全に
              日本の政治を 見限りました!!! 円安で国民生活 一気に破たんへ

  下痢ノミクス 万歳

最新ニュース

 ドル円
     2014年11月20 日 現在 118円・・・・安倍晋三 来年も 総理大臣続投で 日本経済 破たん まっしぐら

地域商品券 バラマキ
更に 輸入物価 来年も引き続き 爆上昇 確実・・・・・消費者は破滅へ  


 日本経済と国民の消費生活が破たん VS 安倍晋三が下痢ノミクスで日本 破たんさせるのか どっちが早い????


コラム:ドル円は「日米の限界」に挑戦、来年130円も

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:33:37.34 b88Kx1Js0
>>365
それは「腐っても鯛」理論だろう。

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:34:35.97 NWSpgBP90
>>370
まあ、結果がすべてだからな
株高の恩恵が庶民に還元されてないということの証左じゃないか
株高=国民の所得が増えるってことでもないし

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:34:36.78 0tCz8X100
こんだけ苦しめられてるのに自民に入れる奴って何なんだよ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:34:41.95 FyaCCail0
賃金は上がっているとバカ安倍はぬかすが
年金は上がるどころか下がっている。
ええい もうガマンならん
官邸に行って安部に直談判だ!!!!

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:34:59.94 tqFSgLnF0
次世代は比例伸びるよ。右側は小選挙区自民、比例次世代しか選択肢が無い。

左はよりどりみどりだけどな。

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:35:12.62 cp1ZcYu80
【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」★2
スレリンク(newsplus板)

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:35:19.86 MJE8FNTI0
自民よりも、野党が駄目。自民に代わる力がない。
それは、自民批判者が駄目だから。
口にするのは、「政治家が」「官僚が」「自民が」しかない。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:35:20.13 TlDONL8Y0
>>371
残念ながら、解雇をしながら特恵融資を受けていた、というのが正しい。
民主党の経済運営は亀井モラトリアムにおんぶにだっこで、自らの消費刺激が皆無だった。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:37:00.03 MJE8FNTI0
>>383
逆に、株価が低いのに、日本の雇用が増えたり、下請けの
お金が増えたりすることがあるのかな?普通、株価が低いのなら、
企業はリストラや、下請け切りをするのだと思うけど。
年金だって、アベノミクスで兆円単位で資金が増えている。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:37:58.39 fOtzbE8j0
次世代が見込めるなら入れたいんだけど 泡沫政党だからな 困ったものだ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:39:58.08 mJpvj1oX0
さすがに民主党に投票するとか真性の馬鹿にしか思えない。
出来もしないことをやりますやりますと掛け声だけは立派に見えるけど
人気取りのでたらめ発言だけで国政を左右されたら、次こそ日本がもたない。

自民がいやだから民主に投票ってか?
選択肢が少ないのは分かるが、民主だけはやめとけ。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:40:02.50 WF32Bsha0
アヘ下痢三が辞めりゃいいんだよ
反自民の層って殆どが安倍が嫌なんだろ

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:40:54.60 MJE8FNTI0
例えば、日本の今の社会保障費は、毎年約3兆円ずつ増えていて
(これからも増え続ける)年間100兆円を超えていえるけど、
これをどうするのか?
日本の法人税は、世界第二位の税率だけど、これでシンガポールなどの
国際競争に勝てるのか。
中国は「九段線」と言う、アジア全域を支配する戦略を打ち立てているけども、
日本やアジアはどう対抗するのか。
そう言ったことに、民主党や自民党批判者は答えていない。

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:41:59.23 CVXgrPYb0
せっかく自公で過半数割っても
民主は大連立とかほざいて自民と合流するから注意な

絶対連立組めないぼっちの共産党を中心に投票すればいい
政権自公のままで消費税10%阻止
さらには地域振興券が配られるというおまけつき

自公民をひたすら落とす感じでいけば調度いい感じになるよ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:42:10.76 cfkR5kAC0
民主盛りすぎだろ

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:43:08.87 9T3iC6a10
民主党の岡田克也が街頭演説で、このシャッター街は全て自民党のせいだと言ったら聴衆の一人が、
何言ってんだ、ジャスコのせいだと言い返したそうですね。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:44:25.86 JOgApq/X0
>>22
無党派は増税党に入れない
前回はそういうのないから

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:44:31.29 MJE8FNTI0
>>397
超円高で、イ○ンで韓国のビールを売っていた方が儲かっていただろうね。
日本の産業が滅んでも。

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:45:06.41 Tl3qCc9H0
>>386
そういうの、「よりどりみどり」って言わんだろw

最初からハズレしか入っていないのが確実なクジをワクワクしながら引けるようなメンタリティを
持ってないと、とてもじゃないが楽しめそうにないわな。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:45:33.22 tnjwhdrR0
ミンスに入れるわけないだろーが
まー仕方なく自民に入れるわ

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:46:04.65 bljBdpVR0
700億でミンスの息の根を止められるのなら安いもんだな。

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:47:17.70 xdskW3Io0
生活の党は小沢意外民主に逆戻りだとさ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:47:29.62 N8XNWwg40
政治は結果がすべて
アベノミクスが失敗した以上民主党に投票せねばならない

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:48:25.94 JOgApq/X0
>>390
PER18倍で年金投入してるけど
ただで済むわけないんじゃない

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:48:39.86 mJpvj1oX0
日本の内も外も状況はシビア。経済にしろ防衛問題にしろ自民も100パーセント対処できて
いるとは思えんのだろう。当然批判もある。

でだ、じゃあほかの野党?ムリでしょ?どう考えても。
胸糞悪い現実問題に良くも悪くも対応可能なのは自民以外ないだろ。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:51:02.82 N8XNWwg40
いや民主党の方が経済政策は期待できる
民主党に投票せよ
それか共産党やな

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:52:59.31 mxlyXcCf0
>>1

マスコミって無党派は嫌いなんだね
無党派層の動きで一変するのに・・・・・・・

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:53:06.91 WF32Bsha0
>>397
それ叫んだの間違いなく老害だろ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:53:54.31 PXOqSe720
財政確保のため10%以下切り捨てか廃止にしよう

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:56:49.38 N8XNWwg40
>>409
老害はインフレで年金支給が実質的に減っているのも知らないのか

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:56:58.57 9x8St/0A0
9.4%も民主に???ウソー、ウソー
騙されたいの?
消費税はあげない!とかいって、ころっとカンちゃんが変えてさ、
んで、禅譲狙いでその路線でいったのが、ダーノだよ。
9.4%も民主に???ウソー、ウソー
もの好きだ。呆れた

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:57:12.00 mxlyXcCf0
>>407

結局・・・・・
自公VS民共だよな
基本、無党派層は自公へは行かない民共に出入りするだけ
したがって無党派層がどちらを選ぶかは投票率で決まる

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 21:59:09.63 JOgApq/X0
>>283
親しか子を殴れないだろ
実際削ったし

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:00:41.49 mJpvj1oX0
>>407
(一般的な意味で)自由に投票すれば良いと思うが、
民主の経済政策は絵に描いたモチ。
実際に法案化しようとする段階で異論噴出、結局何も決まらず、経済政策も
中途半端な妥協の産物に成り下がるのがオチ。前回と一緒。彼らに決断はムリ。

政治家の人気取りに付き合わされる国民の身にもなって欲しい。
決められない政治家がヘラヘラと悠長なことやるくらいなら、
多少無茶でも国を動かしてくれる政治家を選んだほうが遥かにマシ。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:00:59.44 OTC2FJuSO
9.4%も認知症がいるのかよ
どうりで病院のベッドが足りないわけだ

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:01:26.73 xoZECbbu0
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!

自民党アベノミクスは日本を救う!
URLリンク(2chxxx.x20.in)
この事実を拡散しましょう!!

>>1のソース共同通信は朝鮮記事100%捏造!実際は自民+20%以上なのが現実

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:01:31.36 pBzgxMaB0
庶民にも適応される相続大増税のせいで実家が吹き飛ぶ奴が続出するだろうなw

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:01:55.08 rgmsJg4o0
>>6
政権下に言い出しっぺのミンス党様を誰が信じるというのだw

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:02:52.65 N8XNWwg40
自民党は不況を招いたんだからこの状態で自民に投票するのはよほどのバカだけだろう

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:04:13.60 UdS/eQlh0
日常の活動から推測する
民主党が掲げるべき公約

韓国との関係改善
平昌五輪支援
在日へのヘイトスピーチ規制
韓国経済建て直し

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:04:58.44 9x8St/0A0
「民主党」で浮かぶ言葉。

詐欺師、二枚舌、経済音痴、
自業自得、因果応報、付和雷同、烏合の衆(これはほめ言葉になってしまうか)・・・。からすは賢いからな。
まぁ碌でもないことは確かだ。

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 22:05:14.91 5QanXdnl0
>>116
維新?ありえん!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch