14/11/19 20:17:14.35 T/9Lh9mn0
>>985
そうそう 奴隷制度のローマ時代の再来めざしてるのがアメリカだから
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:17:59.70 GywEKva60
プーチン=ひらがなで書くと可愛い
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:18:03.91 LhUL++Ke0
30年以上というと80年代からか?全然足りねえだろ
日本の共産党の歴史でも勉強したらいいんじゃねえか
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:18:12.79 5AppBHl80
2ちゃんとかだとプーチンは人気だろうなw
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:18:32.87 1K6l5GaE0
>>983
シナチョンみたいなのを想像してるなら真っ赤な嘘
欧州の国民の日本に対するスタンスなんてどこの国も大差ないってのが現実
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:18:53.02 5AXgxWSl0
表面上はな、実際クロンボに肩入れする奴なんか居ないだろ
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:18:55.21 9KeniZmy0
いや、欧米におつきあいしてるだけって、みんな知ってるだろ。
クリミアもイスラム国も、本来は関係ないんだよ。
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:19:16.05 T/9Lh9mn0
>>983
フランスもドイツもスイスもオランダもイギリスも、支配者はユダヤなので…
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:20:05.04 Sz5TZE6l0
プーチンはゴッドファーザー
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:21:17.65 sYFq5GkU0
>>996
あのう、いろいろ諦めたら?w
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:21:34.20 InMkYvuX0
>>967
そんなの多分どこの国も同じ。すべてかは知らないが、、。
どこの国だろうと政府と国民のメリットが合致するのは国防だけ。
あとは徴税では敵味方同士だし、人権も政府は国民の人権は抑えたほうが都合がいい。
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:22:01.66 ZvYDzRgEO
残念ながらプーチンは日本で人気があるw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。