14/11/20 09:44:19.73 V4OzlA6J0
増えたガイジン観光客をどう地方に誘導するか、
それすら考えないで、地方にカネが回らないと嘆いてる地方の議員なんか
全員クビにすりゃいいよ。そういう時代なのがわかってない
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:45:23.06 JsyJ/Xji0
株は大体日本経済が好調な時は何買っても儲かるとしたもんだ。
が一旦暴落が起こると一気に大損したりする。
だからと言ってびくびくしてると中々儲からない。
株で儲けるのは結構難しいよ。
途中では儲かってても最終的に損になる人が結構多い。
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:45:40.62 gqC7QzaK0
|::::::::/ .,,,=≡カス≡=、 l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 「自民党は消費増税時に軽減税率導入を目指します」
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: お前らのために美味そうな餌を用意してやったぞ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 「目指します」だから やらなくても嘘をついたわけじゃないぞ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| 素直に食いつけよなw
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:46:59.21 1A41xFoW0
円安、物価上昇、増税
ゲリノミクス 3本の毒矢
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:47:50.41 oUUE6xZ10
>>797
消費が落ちているってことはマネーの流動性は高まっていないと言う事だよ。
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:48:05.31 aJMHvxT+0
>>951
BNFとか若いデイとレーダーのイメージ強いが、
日テレの村尾司会のニュース番組見ると、
株を少しでも持ってる世帯は全体の15パーセントに過ぎず、
圧倒的大部分は60歳以上の高齢者が保有してるらしいな。
退職金の一部を金融機関に進められて、株式や投信で運用とか。
株高は、残りの85パーセントにはまだ、トリクル・ダウンしてない。
株で儲かってる人も、将来の財政破綻を恐れて、海外に資産を逃して
昔のバブル景気みたいな消費に回ってないのかもしれない。
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:49:29.38 HE3ChJ6s0
カブは種が全て
BNF氏が誤発注で40億円儲けたのは有名だが
それは誤発注を見つけた瞬間に80億円の買い注文が入れられたから。
誤発注を見つけても8万円の買い注文が限界の貧乏人乙
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:50:03.19 Ls9dMmh40
日本人の30%は貯金なし
日本人の10%は億持ち
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:50:38.35 zuYOCGQh0
小金持ちだって、資産防衛で分散してる中で株や外貨があるだけで、円メインなのは変わらず
分散しててもドル換算では減ってるのが大半だろう
使う訳がない
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:50:41.35 Tz3dcq010
日本の富裕層は金使わないからこの辺太らせても全く日本経済に貢献しない
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:51:01.02 V4OzlA6J0
>>985
流動性と消費が直結で語れないから、賃金を上げてやってくれと安倍さんは言っただろ
その結果が、どう反映するかは、経営者の資質の問題だが、
そこを法的に規制なんかできないのが自由主義ってもんさ
なにもかもを、十把ひとからげにするもんじゃねぇわ
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:51:25.44 SYdtxP3V0
やっぱ靴磨きがこんだけいるんじゃ景気は良くないんじゃん
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:51:53.46 7HT6iDtK0
富裕層の出生率ってどのくらいなんだろうね
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:52:04.36 HE3ChJ6s0
昔の選挙は、直接国税15円以上の25歳以上の男子だけが
投票できた。人口のわずか1%だ。
もう大日本帝国憲法に戻して、99%の貧乏人から投票権とか人権を取り上げればいいのに
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:52:23.98 oUUE6xZ10
>>991
物価が上がりすぎているから消費が落ちている。
賃金の問題じゃない。政策の破綻だよ。
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:53:21.90 nJXV7rXi0
にほんの富裕層のほとんど全ては親に資産がたんまり。
残りはバブル期に稼いだやつ。
その後の世代は社会を舐めてバカしか育たなかった。
さらにその下の世代が全てのしわ寄せ。
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:53:22.40 hv33rSvx0
>>987
ジェイコムは60万くらい必要だったぜ
それ以下は参加の資格すらないw
998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:53:40.65 HE3ChJ6s0
1000兆円の借金を抱えた沈みゆく泥舟なんだから
小手先のワザや、ましてや口先だけで再浮上とかないから
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:54:26.07 oUUE6xZ10
現状消費者物価は3.9パーセントペースで上がっている。
そんなにハイペースで伸びる賃金なんて無いよ。
そんなことしてたら会社が倒産するよ。
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 09:54:40.39 V4OzlA6J0
>>995
円高・デフレを忘れ、
こんどは円安・物価高といいだすんじゃ、右顧左眄といわれてもしかたないね
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。