【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★2©2ch.net at NEWSPLUS
【資産】アベノミクスで恩恵を受けたのは…"富裕層"と"超富裕層"が100万世帯超える★2©2ch.net - 暇つぶし2ch428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 18:58:48.22 rlb1CJmm0
>>424
一応俺も色々とリスク分散してる。
電力株は一旦塩漬けにして何とか損切り出来た。
今はジェットコースターに乗ってる気分だよ。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 18:59:34.19 o+dP3mxk0
100万世帯の富裕層より1000万人の中間層を作った方が経済が回る。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 18:59:45.16 GXl0DfE50
まぁ金持ちに媚売った政策やったほうが献金として帰ってくるからな
政治家としては王道だなw
一般庶民のための政策やったところで、献金はくれないし 割りにあわねぇって思ってるのは間違いない

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 18:59:57.86 lq8IFYEc0
>>422>>423
分かってんじゃん

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:02:19.85 YiPhUwzp0
資産1億なんてぜんぜん富裕層じゃないし。老後が何十年あると思ってるのよ。
年に300万で切り詰めても平均寿命まで持つかどうかの金が1億。
そんなもん消費に回すわけないじゃん。

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:02:49.74 rlb1CJmm0
>>427
当然日本株はダウ以上のヤバさ。
生き残れてる投機家なんて極僅かのはず。

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:03:19.59 ZaxK+xfs0
>>433
違う違うそういう意味だけじゃない

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:03:37.33 smkZ5DGh0
>>429
実はそうでもないのが困ったところ。
特に日本においては、まず富裕層を増やす方が社会全体の景気を
向上させるスピードが何よりもはやく効果的。

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:04:14.51 R8vhRPbr0
>>428
日本含めて先進国の大型株がどれも政府仕手株で今買ってもどうしようもないと思える時は確かにあるなw

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:07:11.64 ZaxK+xfs0
>>436
世界の金融資産で一番脆弱なところを考えてみればいい
どこが弱点か考えると現状が全て把握出来る

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:07:35.17 rlb1CJmm0
>>434
あなたのレス読んで何となく分かった。
日本から脱出する準備もした?
俺にとって今一番の課題がそれだ。

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:07:47.60 7lREVKol0
>ジーパン刑事 ★@転載は禁止

この人平日、休日関係なく、一日中反自民のスレ立てしているけど
どういう職業の人なの?

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:09:49.50 5sqT9bjz0
富裕層も超富裕層も常に恩恵を受けてたわけじゃないだろ
リーマン・ショックで首くくった人だっているだろうし
ただ、自民憎しで語るなよ
そもそも大新聞様たちはアベノミクスの存在を認めてないだろw
安倍首相が口でいっただけの公約だと思ってたくせに

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:11:05.18 rlb1CJmm0
>>437
G20の中でか?

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:13:26.94 hgBllJun0
アベノミクスで生活が良くなった・・・与党へ投票
アベノミクスで生活が悪くなった・・・野党へ投票
アベノミクスでもあまり変わらない・・・別の政策を考慮して投票

大体これでいいだろ

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:13:34.67 IWAZ27gxO
これが美しい国ってやつかい

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:13:39.94 y/En1dwEO
超富裕層、富裕層の為に底辺どもは働いて重税はらってね!
バイ アベ~ちゃん

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:15:41.27 S+uJEba40
株をやらないのが悪い
自己責任

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:16:18.09 M5CB30qs0
アベノミクスの恩恵も、結局はバラ撒きのかすめ取り合いで終わってる。
公共「投資」だったはずが、次の発展を生む動力としては循環してない。
目先のニンジンに喰いつけただけで喜んでる向きも多いけど。

世界中に根を張ってるトヨタやユニクロレベルの大資本ならともかく、
数千万が倍になった程度の個人なんて「日本市場」の瓦解をどう考えるのか。

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:17:14.11 y/En1dwEO
上流の富裕層以外はチョンと同じ扱いだからな
大企業に入れなかった貧乏人どもは床をはってでも働いて税金払えよw

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:17:26.11 YiPhUwzp0
日本は不幸だとか言う奴ほど本当の不幸ってもんを知らないしな。
ヨーロッパが理想? 消費税20パーセントで、そもそも税抜きの物価がめちゃくちゃに高いぞ。
東南アジアがいい? 児童買春で小学生にもならないような子がアメリカ人や
オーストラリア人の毒牙にかかってるのが東南アジアの底辺だぞ。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:19:40.74 ZvvqPOoC0
だろうな
俺も財布の中身はスカスカだけど通帳(証券)の数字は1.5倍から2倍近くまで膨れてるもんな
証券持ってる奴らは大いに儲け、ないやつは地獄行き
まぁNISAとかやってあれだけ無理してでも買えってやったのに買えなかったガチ貧乏人と先見の明がなかった奴はもう這い上がれないんじゃね?

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:21:09.62 rlb1CJmm0
>>447
本当の事を言うと日本の適正人口は1000万人位だから、
残りの邪魔な人達がいなくなって欲しいわけだ。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:21:19.50 8SVseyBI0
>>449 ニーサは少額だからどのみち金持ちにははれんよ 10バガー銘柄掴んでも全然 しかも塩漬け出来んし

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:24:06.53 i4oEmFtP0
>>432
おまえは厚生年金というものを知らないらしいな。
無職の意見として次の会議で報告するわ。

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:25:31.66 R8vhRPbr0
NISA口座は開設して、運用資金の一部を使って節税しようと思ったが、ただただ面倒くさいだけだった

あれ、どんな使い方が推奨されてるんだろうね

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:27:43.89 m0l2iZfo0
>>1金持ちとお友達優遇の安倍だからしゃーない

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:28:04.96 8SVseyBI0
>>453 あれは株の利益への税金を20%にするための詭弁システムではないかと…
10%→20%にもどしたよー税金上がったね でもニーサやるから文句言うなよーって事かと
今年からやってるけど遅いんだよなw こんなクソクソ上げ相場でニーサ始める奴はアホ養分だわ
あと開設に時間かかりすぎみたいね

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:28:12.65 oQurZUUn0
底辺高校出身DQNの子だくさんは、一体どうやって生活してるのか

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:29:09.19 uCo7/y+c0
無い。まず日本で言う「純富裕層」が15%もいる社会は異常。
そしてGDP減なのに富裕層だけ増えてその他以外の国民は
別に何にも変わっていないどころか寧ろ消費税うpで苦しい
レベルは中間層根絶と暴力革命が起きかねないレベル。
後ドルベースでは変わっていない。このヤバさに気づかないと
駄目。因みにオレはこの2年でアベノミクスは失敗すると
先読みしすぎて富裕層から貧困?層まで転落。まあ妬みと思ってヨシ。
ただみかけだけ増えてる富裕層なるものとそれ以外の多数はまずい
という感覚はマズいのか?自分さえよければいいのか?

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:30:55.27 rlb1CJmm0
>>456
ナマポ

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:31:33.60 8SVseyBI0
今更株初めてもボラ(値動き)もあんまないし なかなか生き残るのも難しいよ
上記の様に利益に対して20%税金とられるしね セクター連騰しにくくなったし
2013年は バイオ ゲーム 不動産 など解りやすく上がった

一回日経下がれば面白いんだけどね…

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:32:03.77 hhfzZb3jO
恩恵を受けたのは富裕層と超富裕層と自民党議員だろ。

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:32:23.18 ZRXJA3aUO
儲けたのは朝鮮パチンコ企業だけやろ?

安倍政権内でミリオンゴッド復活したし

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:33:09.61 7DMJ3hw80
その富裕層が散財することでその下の層が順番に潤っていく
経済ってそういうもんだろ

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:34:14.25 ueA9mYCK0
中小も儲けは上がってる
だがそれまでのツケはまだ埋まってない

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:34:30.59 8SVseyBI0
発達障害とか 微熱とか 平民とか ほんと中途半端が一番苦労するものさ
勿論努力が足りない部分もあるかもしれない しかし努力のリターンが少なすぎるわ
そらナマポもらう方が 簡単に生きられるますわな真面目なアホが自殺する

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:35:49.72 hhlGhI+G0
1億ってケチな公務員ならあっという間に達成できるぜ。
公務員は食堂が安いし、官舎で家賃も安い。
女にはまらなければ20年くらいで1億貯まる。

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:35:59.35 uCo7/y+c0
日本の富裕層は散財しないよw。
資産総額60億位の人とお見合いしてた事有るけど家庭菜園やってるもん。
それよりGDPの5%=25兆円が幾ら消費しようが残りの95%=475兆円が
消費しないと無理な事は算数やってりゃ解るだろう。

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:37:33.15 nni4JPgh0
これはアベノミクスのせいなんかね
株なんて胡散臭いものを軸にすえるとなんでもこうなるんじゃないの

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:37:50.34 rlb1CJmm0
>>457
あなたが普通だ。
俺も一瞬の判断ミスで樹海行きだった状況を何度も経験した。
大体、外馬に乗って富裕層になれるほど世の中甘くない。
だからこそ、俺は第三次世界大戦に備えたシナリオまで用意している。

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:37:56.46 c6rHXFE30
自公が過半数取ったらアベノ暴走は加速する すべての労働者は残業代がゼロになります。

・結局 アベノミクスは失敗だった
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。
・政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎない。←多様な働かせ方
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
正規社員の求人倍率に限れば0.68倍、正規社員数は20万人以上減っている。一方、非正規は100万人増えています。

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:37:57.70 /kiX9t6R0
これは安倍ちゃんGJだね

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:38:38.83 Ev1Cuj56O
>>465
そんな人生嫌だ

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:38:57.45 IplDggqy0
>>456
扶養家族が多いと公営団地によっては家賃1万以下とかになるらしい。
保育料も所得に応じるから、最低は2000円とかw
フツーの家は45000円くらいになっちゃう。下層だけ妙に細かい料金設定に
なってる。もちろん、同じ保育園で。さらに兄弟は半額w
家賃がただ同然なら手取り15万くらいでも何とかなるんじゃないか。

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:39:41.52 Ij5MpF6H0
市況板を見てるだけで、投資やってる気になって、
挙句に大儲けしてる設定になってる、ヨーゲン型ネトウヨさんが散見するスレだな

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:40:07.67 8SVseyBI0
円安物価高これからだからまだまだ地獄はこれからだよ
アイスが~40円値上げとかね これからだからね

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:40:50.22 mUNN9FOIO
そりゃあ全国47都道府県に職別電話帳の数だけ会社の社長がいて
その数の倍は役員や専務なりがいるのだから儲かってはいるだろな
しかもそいつらが海外旅行なり外車を買うから景気はどん底

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:41:33.74 493+dJq/0
いやいやw
富裕層も国民だ
税金も「たんまり」収めてる
しかも生きた人間だから生活の為にカネも落としてる

この国はいつから人のカネの使い道をアレコレ指示出来る様になったんだ?

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:41:41.60 R8vhRPbr0
>>455
なー。何の役に立つのかマジでわからん

>>456
実際には底辺のほうが子供産めてないよ
金持ちのイケメンのほうが孕ませと離婚を繰り返してるみたいだな

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:43:43.73 nni4JPgh0
何処かの外国みたいに、政治家は無給にすればいいと思う
あくまで献身的な動機で 政 がなされるようにすればこの終わりかけた社会も変わるだろう

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:44:19.80 rlb1CJmm0
>>475
ところが海外ブランド店も今や閑古鳥が鳴いているよ。
アベノミクスは非常に短いバブルだったわけだ。

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:46:40.75 rlb1CJmm0
>>478
分かってないな。
政治家は無給でも資産形成出来る事を。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:52:41.12 8RKC3kmU0
もしもこの中にいじめられてる人とか暴力におびえてる人がいたらここを見て欲しい

URLリンク(battle-program.com)

多分解決できる

スレチなのもルール破ってるのも分かってる
ただリンク先で救える人も多いはずだと思って書き込んでる

困ってる人は行ってみてくれ

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:53:55.27 nni4JPgh0
>>480
えーそうなん?
じゃあ資産所持も禁止して、
国のために生涯世捨て人になる覚悟を持った者のみ政治家になれるようにすればいいんじゃないかなぁ

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:56:14.72 WC68LXUu0
くれてやったものは仕方ない。
課題は、これからどうするかだ。
消費しない・はき出さないでは、売国奴と罵られる状況なんだから、稼いだ人が出せるような環境作りが大事。
それと、今後もくれてやるのかという課題もある。

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 19:56:47.49 rlb1CJmm0
>>482
二律背反してるぞ。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:15:14.30 UE2KO7ro0
>>473
市況板は貧民の集まりだから
無職ニート底辺の集まり
コテハンは揃って大損コイて負け組だし

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:27:00.53 R8vhRPbr0
>>435
理論的にも実証的にもそんなことはないから
日本経済が世界経済から脱落しても、特に困らない人が増えてきたなーという気はする

サラリーマンでも結構投資したりするみたいじゃない

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:27:08.50 xXUvjmpt0
そんなにいるんだ
日本て格差少ないんだね

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:40:33.43 IplDggqy0
>>485
うすうす気づいていたが、やっぱあいつら貧乏人か。
何千万儲けたなんて話は毎日でるけど税金の話題なんかマズでないもんな。
市況2の確定申告スレなんか2月3月でも数人しかいないし。

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:47:08.81 8Jqu3dpW0
ネトウヨ「経済を復活させるにはまず富裕層さんを儲けさせることニダ!トリクルダウン説ニダ!」

これ見て富裕層さん達が大儲けしてるのを見て幸せいっぱいだったのに、実は騙されてたの?(´・ω・`)

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:47:45.40 fckKajJ0O
>>488
そりゃあいつらは明らかに盛ってるもの

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 20:58:37.55 rlb1CJmm0
>>489
ワザワザ儲けた報告を2ちゃんでする馬鹿が富裕者である訳がない。
ある意味、2ちゃんは色々と役に立ってるけどねw

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 21:13:46.49 pAFqa/Yh0
安倍の政策は日本をドン底まで突き落とすよ

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 21:18:09.19 hAaLnB9v0
儲かってないんですよ~って不の宣伝した方が痛いの知らないお坊ちゃんですか

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 21:46:21.67 fM1EaKCI0
ネトウヨって高学歴高収入の勝ち組設定のはずなのに
なぜかアベノミクスだけは大嫌いなんだよな

で派遣ごときがどうこういうような話題には猛烈に食いつくという不思議w

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 21:47:49.11 AA9xYjy80
>>478
カネがはいらないと献金至上主義になるんじゃないの?

現在以上に貧乏人無視の政治になる気がす

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 22:35:07.59 mczr7kZUO
>>494
ネトウヨの定義わかってないだろ
逆だよ
アベノミクス自民党支持者=ネトウヨ

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 22:54:08.07 43gHNUoX0
アベノミクスは全面的に正しい
頑張った人と怠け者で差がつくのは当たり前

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 22:56:43.04 rlb1CJmm0
>>497
怠け者より無能な働き者の方が害がある。

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:02:42.27 mcx2GtCN0
アベノミクスは東京だけを見て言ってると思う。閣僚連中は地方の悲惨を知らないし、知ろうとしない。
円安誘導にすれば、輸入品が値上がりして、大企業の本社や工場、輸出産業が無い所はメリットがない。
ほとんどの地域は、国内サービス業て言う事を理解してないよ。

地方創生と言うけど、ほとんどが東京資本にやられて壊滅的。
農業関係や漁業関係は、観光との絡みがあるので、まだマシだけど他の地場産業
はほとんど壊滅じゃないの?

木工家具と金属加工、眼鏡、繊維、タオル、洋食器、時計のような精密機械。こういった地場産業は
100円ショップとニトリ、イオンは海外から安い製品を輸入して、地方の地場
産業を潰してしまった。 マスコミはこういった企業から莫大な広告費を貰ってる
から、報道出来ない。00年ぐらいから、地方地場産業の衰退が著しい。
公共事業をやっても、東京のゼネコンがすべて吸い上げてしまう。地元民は
人夫しか使わない。地方にはなんの恩恵も無い。

地方でも、人通りが多い福岡とかを見て、地方は元気だと勘違いしてる。
それか、北海道の大規模農業。九州の地域ブランド農業。又、九州や北海道
沖縄の人気観光地を見て、地方は元気だ!自助努力が足りないと言ってる。
撤退しても、すぐに後の店舗が入る天神(パルコ)や小倉(コレット、あるある
シティ)とかを見て、地方は努力してるじゃないか!と言ってる。
ほとんどの地域がどうしようもないんだよ。

周南市で近鉄が撤退して、山口県東部のデパートが消滅した。街中はシャッター通りになってる。
高知市では西武が撤退して跡地はパチンコ店に。ダイエー跡地は駐車場に。大丸も補助金で運営されてる。
高松市では、天満屋が撤退して後継テナントがなかなか決まらない。オーパ跡地は屋台村が出来たけど1年で閉鎖。
松山市はラフォーレが撤退して、跡地はビジネスホテルに。それも開業が遅れるらしい。
徳島市では専門店ビル徳島シティが撤退して、跡地はビジネスホテル。
福山市ではそごうが撤退して、専門店ビルに成るけどこれも閉店。公共施設に成った。繊維ビルは廃墟のまま放置。

地方都市では悲惨な事に成ってる。
その反面、郊外にはイオンや量販店が出来て、地元企業や商店を破壊してる。
こういった企業は非正規雇用ばかりなので、若い人も疲弊してる。新たに開業
するにも、郊外では莫大な開業資金がいる。とても、新規開業は出来ないよ。
これだと、新規雇用も新規産業も育たないから、地方都市は疲弊する。

これで、老人が減ると唯一の受け皿だった介護職や病院関係も減る。若い人が
働く職場が無く成る。
地方都市の崩壊が始まろうとしてる。
東京では、老舗が元気だから地方の老舗も元気だと勘違いしているじゃない?

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:04:59.67 /KIUELKG0
俺も時価評価額では富裕層となったが、
現実に売って利益確定しないと、
フワフワした浮動のもんだな。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:14:55.89 mQvSh3iP0
良い傾向だwww

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:19:35.61 XMIsgyBc0
>野村総合研究所は18日、2013年の純金融資産保有額別世帯数と
>資産規模の推計結果を発表した。それによると、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」および同5億円以上の
>「超富裕層」の世帯数は計100.7万世帯となり、2000年以降のピークである2007年を10.4万世帯上回った。

円安だから、円建ての資産価値が下がっただけ

結局、アベノミクスのような貧富の差を拡大する売国政策では、ごく一部の売国奴を除いては誰も得しない

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:20:38.31 pZpkLHQO0
格差社会は正しい
貧乏が嫌なら無駄遣いせず高収入の仕事に就いて稼いだ金は全て投資に回せばいいだけ
金が無いとか言ってる貧乏人に限って酒やパチンコ、風俗、ブランド物の服とか買って無駄遣いしてる

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:21:38.70 /3Dy7CvI0
 
われわれは山形大学から、何を学ぶべきか

私達は損得より善悪を優先し、塾や予備校に依存せず、不当な過当競争や理不尽な差別のない環境で育った学生が多く在籍する山形大学で
自然、人間、社会とは何かについて、すべてを学びたい
 

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:25:06.30 0HDraQ0r0
富裕層が宗教団体に寄付。
宗教団体が自公に投票。
自民党が富裕層のための政策をする。

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:25:39.20 YwYK/0lF0
投資なんかするもんじゃない。
カモられるだけ。
安部政権になってから株とFX始めたけど今月自己破産申し立てしたよ。
貯金はすっからかんだし、借り入れ全開900万オーバー。もうどうにもなりません。
なんとか同時廃止になってほしい。。。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:25:48.21 OGTNyEoC0
株で儲かった
アベノミクスは正しい

これはわかりやすい自民党工作員w

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:26:58.86 MTsGCIpx0
スレリンク(money板)
☆アベノミクス失敗の原因分析
ガ━━(;゚д゚)━━━ン

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:28:16.64 rlb1CJmm0
>>502
君は鎖国を望んでいるのか?

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:28:37.70 XvfkDpnp0
株が上がって喜ばないのはおかしい
安いよりは高いほうがいいだろう 妬む必要はない
1割未満の富裕層が大きく儲けても、のこりの大部分の日本人にもそのおこぼれが
ある可能性は大きい。

問題は消費再増税をしてしまったことのみ、安部が決断をして再増税を延期した。
中小も含めて業績が上がっていくだろう。そうなればデフレ脱却だ。アベノミクス大成功

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:31:07.20 UiKDaH1E0
GDPに大きく影響するのが底辺の消費
もう日本終わったね

みんなサイレントテロに徹しよう♪

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:35:25.39 rlb1CJmm0
>>510
株は他人に高値掴みさせるところに醍醐味があるんだよ。

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:35:50.36 AnOqdIfl0
消費が上がってないってことは
その富裕層が日本で金使ってないってことだろ?
使えよ富裕層
使えないなら俺が使ってやるから7億円くださいm(_ _)m

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:44:52.87 UiKDaH1E0
>>513

4月までは 百貨店等の売り上げはマアマアだったらしい
増税後は 富裕層すら消費しなくなった
消費税の破壊力って半端ないよな

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:46:02.83 ffsRMMEgO
>>503
そんな生き方楽しい?
何のために生きてるの?
「人」として生きている意味を本当に実感できるの?

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:46:51.74 +7RlprlY0
普通に2012年に証券口座に入ってた50万が400万にはなりましたが

先物と証拠金取引しかやってないし、個別株には手を出してないけどさ

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/19 23:59:19.71 rlb1CJmm0
>>516
円建の日本株に関してざっくり言うと、
10月中旬までに買い方がやられて、
10月下旬までに売り方がやられた。

こんな地合で儲けられる奴はインサイダー位じゃないの?

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:00:42.49 B+0grGqH0
投信なんか買ってる富裕層みたいな人がどこにいる。

と思ってたけど、考えて見りゃ、俺も数百万買ってたわ。
円高のどん底で。
忘れてた。
こんなのは富裕層じゃないかもしれんけど。

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:06:04.36 jfJ2V9PN0
アベノミクスは、富裕層の富裕層による富裕層のための政治。
次期選挙で投票することは、これを是認することになる。

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:10:41.34 2h4DUwHE0
>>515
それが嫌なら死ぬまで賃金奴隷として生きて無駄遣いしてりゃいいだろ
賃金奴隷が嫌だから経済的自由を得るために金持ちは金に働いてもらうんだからな

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:10:55.35 ICFWMvcn0
相続税率55%なのに

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:12:22.65 GYxWWGv30
URLリンク(silversword.club)
野田解散時の8,664円,安倍解散時17,344円

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:13:06.41 EaLPDmCa0
相続も渡し方色々あるやろ

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:16:43.70 8Pvx5U9e0
自民党の安倍政権は、近代以来の大型な好景気の条件を作りあげた。
【低金利融資】【デフレ脱却のための紙幣増発】【オリンピック】【海外資本の期待】【リニア新幹線】【春闘の結果】【宇宙産業の確立】【武器輸出解禁】【原子力発電再稼働】【世界の景気の上向き】【法人税減税による企業保護】

あとは点火剤の需要さえあればこのエンジンは回り出す。
個人的には是非、見守っていきたい。

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:33:46.61 1gTIV3GI0
年金投入して株価吊り上げてるだけだろwwwwwwwwwww
年金は投入しない全部売り払うって宣言してみろwww
奈落の底まで株価は落ちる。つまりアベノミクスは失敗w

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:47:52.03 iACN39fT0
アベノミクス最大の勝者はGPIFだよ

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:48:58.90 W6LKca4v0
>>87
俺もだけど庶民はこんなもんだよな
これが富裕層になると元手がデカいから利益もデカい
結果格差が広がると

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:49:05.62 RpyNtwcg0
株だけじゃあ経済回らんわな

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:51:51.57 cGhqMXRBO
良くアベノミクスで株価が上がったというけど日本人で株の取引をしている人は12%しかいないんだよ。だから残りの88%の日本人はアベノミクスは関係ないんだよね。

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:52:46.84 Lz8NrFsU0
結局、アベノミクスの恩恵を受けられるのは投機分野で、
大企業を除く一般企業の労働分野では恩恵なしってことなのか…?

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:54:09.76 /Sy8lZjN0
ということをお前らの現金が
孫正義に大量に流れたということやな。

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:54:11.08 cGhqMXRBO
今は日本株を買っている7割は外国人投資家なんだよ。アベノミクスは外国人投資家の為にやっている事で日本人には関係ないんだよ。

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:54:49.62 F0w2fdJT0
>>527
どの株が上がるのかを事前に知り得た奴が儲けられる。
そして富裕者になる。
ターゲットは庶民。

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:56:37.48 bEZp2lCU0
おい、今書き込み放題だぞ!

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 00:59:13.16 WIGYsGH50
>>1
うちの親は、今日の解散と黒田会見のニュース見て

「きっと悪いことをして稼いでるに違いない!」

と意味不明なことをわめいてたな。

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:01:08.80 150TXxTuO
 
あのな、このペットブームをどう説明するよ。
ペット代だけでなく、エサ代、注射代、雑費…
不思議なのがベビーカーを押しながら、
その傍らに3才ぐらいの子供と小型犬も一緒にいる姿の多いこと。
子供にもペットにも金をかけられるほど、豊かなんだよ。本当は。

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:07:19.87 rsXHg7vk0
>>536
2人目生むよりペット飼うほうが安上がりだからな。

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:14:14.31 IaSx9rcP0
>>526
大負けしとりますがな。
今回の株価上げの前に仕込むことも出来なかったのに
構成比率を増やさなきゃいけなくなっちゃったし。

>>530
一般企業労働者は害のが大きかったね。社会福祉とか地方産業は壊滅的。

>>536
金持ちがより金持ちになって、そういう金持ちや高級労働者だけが結婚してるんだから、
少子化もペットブームも当たり前だろ。

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:20:23.12 tMMH/cMd0
>>1
支持率から推測すると7割が富裕層以上なんだがw

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:21:38.37 iACN39fT0
日銀砲とGPIFは別だよ
年金は運用会社が居るだろ
緩和の翌営業日に14000円付近で仕込んだ奴利確してるって
ワンショットの大きさで解るらしい

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:23:38.08 eQA27Ewp0
1億円で富裕層w    

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:24:39.22 m+uHjVqp0
嫉妬君炙り出しスレ乱立中

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:25:59.21 f4Dr3F/e0
超富裕層は日本から脱出してるだろ
すくなくても資産は海外w

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:27:50.17 UFNBkun/0
円安だから海外のお金持ちがいっぱい使ってくれるし、
海外旅行より国内旅行のが安いし国内の高級品買ってもらえるように
なると良いね

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:28:17.71 2yXrLgba0
株で儲かったってのは自民党工作員のマニュアル通り
何故か為替とは言わないのがわかりやすい

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:29:04.23 zXMvwnOf0
1億あれば富裕層なのか・・・
ミッキーマイルの単勝に全財産(1,500万くらい)ぶちこめばいいのかな(´・ω・`)

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:33:57.05 JsyJ/Xji0
富裕層ってのは資産1億以上だろ。
7割が富裕層ってのは多すぎるんじゃね?
大抵は中産階級だろ。

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:38:31.68 wf2viZnrO
(´・ω・`)一億で裕福って感覚がわからんな

せめてサラリーマンの生涯賃金以上じゃないと

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:39:03.74 WIGYsGH50
>>547
両極に振ってSHIT!煽ろうっていうのが、見え見えな記事だわな。

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:44:13.32 JsyJ/Xji0
金融資産1億なら富裕層というのは分かる。
余裕があるって事だね。

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:47:30.23 NRJlsK6i0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
スレリンク(atom板:97番)
.

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:51:54.25 yTrtsehp0
底辺層がチャンネル桜に騙されて安倍信者になったことがそもそもの間違いだ

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:56:03.51 fCoFi65W0
馬主会の人達は内々ですごくもうけたねー

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:56:15.83 3fYT+RL30
国会議員の収入が株で占めてるからかw
駄目な議員でも税金多く貰えるからかw
なんだ?
資本主義大好き、カジノ批判のために清貧大好き、アカ大好きなんだろ。
なら、無駄な議員や公務員や行政なんかいらねーだろ。自己責任なんだろ。

ばら撒きで貧乏増やして、さっさとしね。
ゴキブリチョン化の女や女に負けたクズなんかさっさとしね。

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 01:57:54.93 pyFEMaBd0
俺1億以上もってるけど、地味に生活してるぞ。
全然富裕層って感じじゃない。 まあ、将来いくらか安心があるって程度だな。

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:02:39.68 JsyJ/Xji0
何年か前に資産家の姉妹が餓死したニュースがあった。
資産を使うだけだと贅沢に慣れてると食いつぶした後やばい。

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:05:24.94 ITjrXTA70
真っ当な経済ならば健全な格差は了とされるんだ。
だがその大前提は、少なくとも国内において搾取構造が許容される範囲に留まり
尚且つ再分配がなされ、中低所得者の実質可処分所得が同時に上がっている構図にすることだろう。
上述した条件と大きく異なっているから「格差」が大問題にされるのだ。

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:06:38.41 AIFuRN4E0
株価にしたってバブルに決まってるじゃん、このレベルでも
操作なのかもしんないけど
12000円代だね、実態は。勝手な体感だけど

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:08:02.51 A94wDByr0
日本が社会主義から民主主義に移行してるだけ。
問題無し

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:08:26.48 JjZY+JUd0
トリクルダウンなんか起きませんて

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:09:48.81 JjZY+JUd0
>>559
問題だろ
民衆がバカで無責任な民主主義なんて

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:10:00.12 JsyJ/Xji0
何がバブルだよ。高々1万7千円台で。3万8千円台に比べりゃ安過ぎるくらいだ。

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:15:00.08 JjZY+JUd0
>>557
下辺に合わせて平らにならしたら全員貧困に落ちる
それは絶対嫌だと富裕層が利権の守りに入ってる

富裕層は多分自分が富裕層だと思ってない
周囲が同じような所得でまとまって暮らしてるから
もう所得ごとの分断が生活圏レベルで起きていて、異なる階級同士では接点がない

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:36:16.28 ep70/GiN0
貧乏な俺に出来ることは
あまり働かず、物も買わず、家庭も持たない

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:42:31.14 elkxQua30
>>537
ベビーカーに乗ってる赤ん坊と、
傍らの3才。
既に子供ふたり。

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 02:57:14.57 qMlcuns/0
40越えてて純金融資産30万

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 03:06:52.89 rsXHg7vk0
>>565
ハハハハ。orzオレノメハフシアナ

でも、そんな姿、頻繁には見ないよな。

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 03:15:49.36 aJJdFJbQ0
>>294
じゃあキャッシュ?

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 03:20:21.64 0RIYgP1O0
安倍さんは日本をぶち壊そうとしている
真面目に働いた日本人の預貯金を目減りさせて
浮ついた利益を追い求める投資家に献上しただけ
これでなんで保守政治家なのかさっぱり理解出来ない
民主党の方が余程保守なんだが

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 04:04:30.67 BPrKf4hr0
ここのスレの99.9%には関係のない記事

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 04:06:29.97 aFM4LRCu0
民主党の円高政策の恩恵はブラック企業が独占。
アベノミクスでそいつらは干上がった。

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 05:16:17.27 D+0fiQAV0
イスラム金融勝利の予感?w

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 05:36:09.31 gzOKU5M60
 
 
売国奴の自民は、パソナ竹中と経団連らの連中と、

非正規雇用を拡大させて、少子化促進、中国人や韓国人を国内へ大量受け入れを絶賛推進しています。

ホント、天誅下ってしね売国自民!!!
 
 
 

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 05:47:58.29 bJC6wVdT0
今、時価評価で1億を超えたが、
配当収入は200万円を超えるくらいだから、
配当収入だけでは、生活は難しいな。

ただ、10年以上行ってないけど、ハワイとか海外旅行したら、
物価高を実感するんだろうな。

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 05:56:49.93 D+0fiQAV0
地銀の出資証券の方が高配当なんだがwww
国債バーストしたら終りなんだろうけど

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:02:14.25 dgj8dQl10
さすが大学時代親に買ってもらったアルファロメオで
通学していた安倍だな

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:03:56.69 DScbi8Je0
>>571
竹中と麻生のブラック人材派遣会社がアベノミクスでウハウハなんだがw

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:04:31.71 ugsGxmHC0
日本の平成22年の段階で総世帯数は、 5195万0504世帯。
今は若干増えているようだから、5200万超えたあたりか・・・

そのうち100万世帯が富裕層。
という事は、50分の1強という事だな、割合的に、2%か・・。

実際どうなんだろ?富裕層以外の5100万世帯の内訳のデータあれば良いんだけど。。

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:09:33.89 bJC6wVdT0
きゃいーんの天野ひろゆきは、7億というから
超富裕層だな。

なかなか、リーマンショック後に、全力買いは難しい。
それで、1億から7億に7倍して、去年売却して、不動産買って
賃貸してるというこどだが。

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:10:18.80 k2bs6ASuO
安倍麻生&自民の考えってのが本当にわからない
大金持ちを更に金持ちにしたってGDP増えもしないし
庶民殺す勢いで苦しめたら選挙もキツくなるだろに
どうゆう事なんだ

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:12:07.23 HRAd3aVf0
知ってた

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:13:46.56 GjNZBIKb0
>>580
金持ちの方が投票してくれるしな

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:13:57.23 lBLEHjjc0
残りの5千万世帯数がその富裕層100世帯がさらに富裕な生活を快適に
過ごすために消費税増税や軽自動車増税で負担しているわけか

それで経済が落ち込んでいるけど安倍も富裕層だからいいわけか

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:15:24.47 LnkXo8Vs0
今、準富裕層だが、相当増えたな
富裕層の端くれという実感が全然わかないんだが

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:16:05.69 ugsGxmHC0
>>580
そうなると分かって、今選挙するんだろ?
このままだと、支持率下がっていく一方だから。
支持率が40%台キープしていう間に選挙して、確実に政権握れば4年間は安定だからな。
任期まで全うして、支持率低い時点で選挙すれば、大負け確定だから、1年半ぐらいしか政権にぎっていられない。

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:17:32.62 r++xEABqO
金持ちが増えたのになぜ景気後退するんだ?

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:18:35.24 ugsGxmHC0
>>583
ただ残りの5000千万世帯の何割かは、準富裕層の勝ち組で、その世帯がどれだけ存在するのかが、
気になって仕方ない。

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:21:49.19 abrJk24TO
株価を二倍にする事でなく最低賃金を二倍にすべく努力するのが安倍さんの仕事だと思うな 単純な庶民感情でね

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:22:43.87 XF2CJ9gh0
>>586
> 金持ちが増えたのになぜ景気後退するんだ?

金持ちは節税方法がたくさんあるからね

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:25:33.39 bJC6wVdT0
>>587
元記事に315万世帯と書いてあるよ。
準富裕層以上が、全世帯の10パーセント弱。

東京など、首都圏だと、もっと比率が跳ね上がるんだろうけど。

他方、金融資産を持たない層が30パーセントというから、
個人の貯蓄1人あたり平均1500万というのは、そんなもんかという
ある程度、納得できる数字。

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:27:28.09 EDbfXWok0
俺の株価 311前で2500万→300万→今800万
儲かったとは思えんわ 景気が良いとも思わんね

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:30:10.70 ugsGxmHC0
>>590
という事は、富裕層の100万世帯に準富裕層を入れて、415万世帯が勝ち組なわけか・・・。
4500万世帯はほとんど下層に落ちているという事だよな。
もうすでに下層に落ちてしまっている世帯は、2000万世帯ほど存在するだろうけど。

2ちゃんで、よく貯金数千万とかもっているとか、年収1000万円超えているとか、株などの資産で千万億単位あるという人が、
富裕層・準富裕層に当てはまっている。

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:30:51.75 Et+8BHzE0
株で稼いだ金は市場にでてこない
金持ちが更に財布増やしてもその金は市場にでてこないよ
労働に対する対価である賃金をあげなきゃ意味ない

金持ちが株で儲けたあぶく銭が消費税に反映されるわけがない

労働意欲減退が目的なんだろうね

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:32:29.84 bJC6wVdT0
>>586
金持ちがポルシェのマカン600万1台買っても、
普通の人が、170万のアクア5台買った方が、
経済効果があるということか。

第一、いくら贅沢たって、金持ちが普通の人の何倍も
消費するわけではないからな。
もちろん消費する人もいるけど、都市近郊の農家みたいに
自給自足でつつましやかに生活して、アパートの賃料で
かせいでるのもいる。

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:34:22.90 LOiaObET0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

URLリンク(jiyugaichiban.blog61.fc2.com)
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:34:30.90 eUAN6+8n0
趣味投資家の俺でもマンション買えたし種銭もっとあった人は笑いが止まらんかったでしょうな

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:34:57.57 6sr6ohS7O
その恩恵受けた金持ちが消費してくれなければ何の意味もないんじゃないの?

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:36:46.77 JDnjlHuq0
まあそうだろうな
株をやらない人にはアベノミクスの恩恵なんて一個も無い

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:37:04.26 lA8vo61I0
黒田についていえば 金融緩和は適法だとしても、サプライズ金融緩和は違法だよ。
何ヶ月も前から匂わせて不意打ち食らう国民がでないように 下地ならししてから行う義務がある。
なにせそれで自殺に追い込まれたり、家庭崩壊、こどもの進学断念、 結婚中止、老後資金の喪失をする人が大量に出るわけだから。
サプライズ金融緩和は極めて違法性が高い反社会的行為といえる。 これから日銀黒田を提訴する人たちが出ても俺は驚かない。
マジで死者出てますよ。

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:37:09.19 XjPw2EEM0
戦後も、この手の「金持ちは悪だ!」方式の煽りに
バカな貧乏人やプチブルのガキ簡単に騙されて
アカに走ったことで、更に貧乏人は
シナチョンヤクザの食い物になったんだよな

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:38:29.14 3IYFnO3w0
裕福層が儲かってるなら、そいつらが金を使って回せばいいだけの話じゃん

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:39:35.22 Et+8BHzE0
株で儲けた。はいらない
今必要なのは、賃金が上がった。だよ

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:41:27.12 rp2TAQmW0
>>602
うっせーバカ

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:42:42.63 lA8vo61I0
 なぜサプライズなのか。急騰してその後下がるのも、ゆるやかに上がるのも落ち着く価格帯は結果的には同じ。
サプライズとは、安倍や黑田の仲間や支援者にのみ儲けさせ、自民党内のライバル、民主、日頃関係のない層には
チャンスを教えないことにより、統制やライバルつぶし、そして自分たちの政治資金捻出を計ったもので、
「政官製インサイダーの極致」と考えられる。
 これは第一期は戦争を起こしてボロ儲けたブッシュが第二期にマーケットの恣意的操縦で儲けたことをモデルにし、
おそらくアメリカの示唆によってアメリカの傀儡政権、傀儡官庁である自民、霞ヶ関によって実行された
反国民的、反日本的、反国家的な犯罪であると考えられる。
 市場と政権の距離というものを守るべきなのに、ほぼべったりである。

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:43:06.98 k2bs6ASuO
>>590
1割の勝ち組と9割の負け組論って妄想でなくマジ話だったんけ・・・
でもこのまま税収上がるわけでもないし
借金だけ増やしてってもその勝ち組だっていなくなっちゃうじゃね

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:43:13.57 VLl4hDaU0
>>593
労働意欲を高めるためには
所得税の廃止、若しくは定率化が必要だね。
累進税率は悪。

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:43:27.59 lnefHiYg0
>>601
そうだな
トリクルダウンはあるんだよ

金持ちや公務員が豊かになれば、そのうち、庶民にも恩恵があるさー

608:おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. @転載は禁止
14/11/20 06:44:38.96 OaqsVbQ40
いろのい(不要)。



答甚(いらない)。

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:44:55.21 lnefHiYg0
>>597
大正解
トリクルダウン理論だな

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:45:22.11 gML/AVUu0
経済学的に言えば富の集中と貧困層は
経済発展には不可欠なんだが、
発展した後に必要かどうかは不明だな

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:47:52.54 Et+8BHzE0
金持ちの金の使い方?
タックスヘイブンの国なんかに預金だろw
相続税対策必死で、絶対に市場に降りてきません

租税回避w

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:48:13.60 lA8vo61I0
 市場と政権の距離というものを守るべきなのに、ほぼべったりである。
 学者や司法が何も言わないのはおかしいと言えるだろう。
 特に黒田会見の一日前、10月30日の日本の市場終わり近くの時間帯に電気など一部の株式が普通ありえないほどの取引量
とともに急騰した異常な出来事は黒田のサプライズ緩和がある者たちにとっては知られていたことを
示すものでインサイダー取引の証拠だと言える。

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:48:45.79 D+0fiQAV0
トリクルダウン理論は単なる強者のご都合理論なのに・・・真に受ける馬鹿www

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:49:32.73 UwCv5F5U0
次の消費税アップでよりいっそうこの差が鮮明になるなw

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:50:03.83 D+0fiQAV0
>>610
富の再分配が抜けてるよw

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:50:22.84 lA8vo61I0
>>606
全く逆
労働意欲を高めるためには
累進税率を強化、相続税も強化、法人税も強化し
無駄な歳出を削り、公務員の収入4割カット。

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:50:29.05 oAdkI9vX0
>>597-598
富裕層~てのは冨を海外に分散できる人々、つまり多国籍人の事。厳密に
言えば日本人ではない。スイス銀行に預金するには5千万の保証金が必要

貧困層も非日本人、結果としてアベノミクソは日本人を殺す政策だった。

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:50:35.20 uK7WEV0Q0
ボロ儲けさせてもらったから
高級車買ったり、高級店で食事したり
高級ホテル泊まったりして、少しでも庶民に
金をまわしてやろうと努力してるわ
金ためるだけじゃ、経済回らないもんな

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:50:44.58 XQhbbNhC0
85 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/11/20(木) 06:20:46.74 ID:ZJpEajdp0
ジタミ「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。

URLリンク(kazuyahkd.com)
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
URLリンク(c3plamo.slyip.com)

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:51:24.63 lnefHiYg0
上から次第に下に流れていく
それを待てばいい

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:51:45.82 PZ3zHZos0
もう国産野菜とか金持ちは食えなくなるね
誰も作らなくなるし
中国の冷凍でも食ってろ

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:53:49.43 abrJk24TO
消費税2%分は富裕層様に負担して頂いたら

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:54:54.75 dLwJaWVA0
富裕層・超富裕層から力づくで奪うようになるだけだろうな

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:57:24.74 05uRJJiWO
野党はこういうところ徹底的に責めて庶民の怒りを喚起していくといいね

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:58:50.70 VLl4hDaU0
>純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」および同5億円以上の
>「超富裕層」の世帯数は計100.7万世帯となり、2000年以降のピークである2007年を10.4万世帯上回った
安倍ちゃんは一所懸命額に汗して働けば
富裕層になれるという社会を実現したんだろ。

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:58:56.62 +eLT5YaY0
>>618
ありがとう
高級車走ってたら「おー、やっぱりカッコイイなあ」ってちゃんと羨ましそうに見てるよ
適度でいいから消費よろしく

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 06:59:38.05 XLITVtlN0
トリクルダウンなんて存在しねーべ

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:00:10.04 lnefHiYg0
富裕層が儲けて何が悪いのか
誰も儲からないよりはいいよね
その内、庶民にも金が流れてくる
安倍さんはそれを狙ってるんだろう

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:02:44.61 ZjuQjBwL0
>>618
まさに正しい。
そうやって景気が回復していく。
景気の悪い時は安い店しか繁盛しないから、動く金も小さいんだよな。
>>623
文化大革命か。教養もなけりゃ稼ぎ方も使い方も知らない連中が金を持ったところで、景気は凍り付いて外国の富裕層に根こそぎ持っていかれるだけ。

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:03:37.45 r++xEABqO
悪い面が多かったから景気後退してるんじゃないの?

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:05:28.31 f2hOSOhR0
>>630

まぁ真理だなw

庶民は悪化
富裕層は景気良好w

完全に二分してるからw

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:05:38.18 vhdWyog00
これからは庶民は月5万円生活なw

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:06:30.68 xt+/ExUT0
こいつら共謀しててな、貧乏人がハイレバで発注すると、アルゴプログラムで振り落とす=刈り取ることにしてるんだよ。

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:07:18.16 ejKo/OTT0
アベノミクスは、結局わかりやすく説明すると
うんと借金して、それをばら撒いてるだけ
それで富裕層が増えたとか所得が上がったとか過度な自画自賛してるみたいだけど
結局、借金膨らまして、GDPは下げてるわけだから、アベノミクスなんて失敗と判断するしかない。
正直、国債すりまくってバラまくだけなら誰にだってできるよ。
本当にバカじゃないの?

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:11:49.80 Bkgglpzb0
>>625
小泉政権時代から自民党が目指すアメリカ型の富裕格差社会が加速した
資本主義の正しい形だが欧州をモデルとした社会福祉制度が拡充しない
富裕層が増える以上に低所得者層が増えている
企業は社会の縮図だが経営陣と末端の社員や派遣社員などの格差が拡大している

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:12:26.64 05uRJJiWO
資産五億が10億になろうが消費になんてまわらんよ
三割のゼロの資産の人の百万円の方がよほどすぐ消費に回る

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:13:47.21 ejKo/OTT0
富裕層はいつでも国外に脱出できる。
そいつらのために政策を行うのなら、当然この国に持続可能な社会を築けるはずはない。
無能力大将のせいで国が崩壊する。

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:13:50.56 m+uHjVqp0
>>636
お前百万欲しいの?百万くらい稼げない底辺か?

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:15:16.63 m+uHjVqp0
>>634
政治を突き詰めれば殆どばら撒きだと知らない阿呆が…

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:15:25.93 DneVU1ib0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 母ちゃんのか~ねなら
    |     (__人_)  |   脱税してもえ~んやこ~ら♪
   \    `ー'  /      (はとやまけの歌)
    /       .\ 

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:16:30.79 sfYnFuqB0
富裕層がいるのが悪いことなんじゃなくて、能力がある若者が
頑張ったら富裕層になれる社会であるかが大事なんだよ。

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:20:50.09 0jXLI1t4O
いくら貧乏になっても原発はヤダ。

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:22:18.20 anLo+My80
>>533
問題があったGSユアサ以外全ての株が上がっていた状況で何言ってるんですか?

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:23:01.84 05uRJJiWO
消費税を下げて、その分所得税の累進強化、相続税や株取引に関わる税金を上げろ
逆の事しかやってないからな自民は

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:24:37.37 eA1INg390
輸出が増えていないってことはパイ自体は大きくなってない
単に大企業の取り分を大きくしただけでその分庶民の取り分が減った
その上内需冷え込ませたんだからパイを小さくしてしまった

完全にアベノミクスは失敗、安倍は戦後最悪の無能総理が確定

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:26:15.15 F0w2fdJT0
>>641
名を残した研究者は必ずしも金が欲しくて頑張っているわけではない。
田中耕一さん然り。

647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:27:28.55 gX/rQzdA0
政治になんか興味ないが
今回は積極的に選挙いくよ

儲けのお礼の気持ちを込めて

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:27:30.18 F0w2fdJT0
>>643
株には買い時と売り時があるのだよ。

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:27:40.60 MJv/7OV00
SNEPも増えてるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:28:30.41 m+uHjVqp0
>>644
馬鹿が口を開くな
消費税下げて消費が増えなかったら税収減なんだよ
更に所得税の累進強化?頑張って働いて稼ぐ程取ってやれって?無職の僻みバレバレw働いてるなら所得税こそ減税すれば消費行動に出る事くらいわかるはず
株も出来ない最底辺はばら撒きくらいしか対策無し。

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:28:32.94 1ctAc/qo0
俺は高卒の底辺工員だが、思いっきり恩恵あったぞ>アベノミクス
民主の時は会社潰れるかと思ったわ

652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:28:49.26 p9DJ0rnhO
一番恩恵を受けたの底辺だろ
あのまんま民主党政権だったら
職を失い非正規雇用にもありつけず
そんな状況だった

653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:28:50.65 Fp0BNUyU0
>>1
民主党の時代は誰も儲からなかったよね。
民主党を応援した京セラとかソフトバンクは大儲けしたけど。

654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:31:18.44 1ctAc/qo0
>>652
ほんとそれ

655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:31:19.93 gX/rQzdA0
民主党のときは外国買ってた。

支持政党なんてどうでもよいんだよ。
そのときの状況でどう動くかだけ

656:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 07:32:02.43 mc3h8hE10
アベノミクスは詐欺

税金いよる金融緩和や年金で株価を釣り上げ
莫大な公的資金を投じても日本経済に悪影響しかない
極めて悪質な政策である

657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:32:04.45 F0w2fdJT0
>>651
そうなのか?
俺は社員を社畜化するのがアベノミクスだと思うがな。

658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:33:52.72 o2IAmnnr0
>>652
底辺は実質賃金の計算もできないのか
非正規につかされて支持するとか基本的にアホなんだろうね

659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:33:53.38 1ctAc/qo0
>>657
じゃあ民主は社逐化だな
日本から企業を追い出す政策

660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:34:13.48 ayKgIl4m0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.

661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:35:03.42 JGLLauA+0
【竹原慎二のボコボコ相談室】

<今月の悩めるサラリーマン02>
ヒルズ族とかに腹が立つ。
文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。
私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者が
いい思いをしているこの世の中に、腹が立っています。竹原さんもこんな世の中おかしいと
おもいませんか?
-----------------------------------------------------------------------------
別におかしかねーだろ!

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な
身分でのうのうと生きてきただけ。なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。でも、仕事をするために銀
行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んで
きたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。
使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって脳味噌
から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ。何千万~何億円もの投資を何年で回収する
かって。いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ? 
賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。命を張って勝負した結果なんだよ。そこんとこ分かってんのかコラ。上っ面だけ見てんじゃねーよ。
チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な~んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。

662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:35:06.77 7F8vMoqk0
株買えばよかっただろう日経倍になったのに。
もう少し続けてほしいから自民に入れるよ

663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:35:53.30 tYXt4+ay0
民主のときは経済政策不在で世界的な回復基調にさえ乗れなかったよね
超円高で、危機が叫ばれてた韓国製造業が生き吹き返しちゃって増長した

664:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 07:37:29.68 mc3h8hE10
ある政策をして恩恵受ける人とそうでない人が現れるのは当たり前
ただしGDPは言い訳ができない

つまりアベノミクスは失敗だということが明確に数値化されたわけ
自民の言い訳は全て選挙のため、保身のためである。

665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:37:31.19 F0w2fdJT0
>>659
シナリオを描いているのは財務官僚だよ。

666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:39:23.56 1ctAc/qo0
>>664
雇用に関しては民主サイアクだったけどな
あの絶望感は、後にも先にも味わったこと無いわ

667:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 07:39:29.54 mc3h8hE10
>>662みれば分かる通り、今回は金が絡んだ非常に汚い選挙
>>662が悪いと言ってない安倍が狡猾すぎる

668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:40:08.23 /3uO/cq80
自民党は働いている人を応援


民主党は働いていない人を応援


そんな感じだな、このスレ見てると

669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:40:14.02 ayKgIl4m0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.

670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:40:41.55 MJv/7OV00
こいつらになれなかった
非正規って死にたくならないですか?w

かわいそうな底辺たちよ

671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:40:44.89 F0w2fdJT0
>>668
愚かな怠け者より無能な働き者の方が害がある。

672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:40:56.36 1ctAc/qo0
民主に何を期待してんだろ・・・日本滅亡か?

673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:41:26.85 7FsJ7r9i0
>>6
ワロタ

674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:41:53.03 o2IAmnnr0
>>661
ギャンブルするのはかまわんが、
他人を巻き込むなよ

675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:41:54.80 vNRHQD/B0
3年で2400万の株売却益だわ。
配当も年間200万有るし、アベノミクスマンセー

676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:41:55.94 F0w2fdJT0
>>672
野田豚は自民党員だったのか?www

677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:42:27.93 1ctAc/qo0
民主になれば正規が増えるのか?
なわけねえだろ
工場ばんばん潰れて職場が無くなるわ

678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:43:39.23 rh1LEO8aO
>>1
そりゃそうだ
日本人は生かさぬように殺さぬように絞りとれ
薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴自民って仮定すりゃいろいろ納得できることだらけ

俺たちサヨクが反対するから売国奴は正しいパフォーマンスチョン民主ほか野党

サヨクウヨク対立にすり替える部落チョンエタ

679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:43:44.57 F0w2fdJT0
>>675
ワザワザ自分の儲けを2ちゃんに報告する馬鹿は富裕層ではないなwww

680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:43:55.08 tYXt4+ay0
福田w
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:44:37.28 o2IAmnnr0
>>677
アベノミックスで中小企業は倒産してる
正規雇用は9万人減ったそうだ

682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:45:19.48 LxYlnDNd0
そんで今日株あがる?
円安きてんだけど

683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:46:01.72 T/WxeeYg0
ネトサポネトウヨって自分たちと同じ底辺を増やしたいが為に
朝鮮の奴隷としてネットで売国活動する反日工作員だよ

684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:46:10.96 BAhg85Xf0
>>682
微妙。

685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:46:43.87 Ue4oyXf/0
>>679
脳内儲けな。

686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:46:57.94 F0w2fdJT0
>>677
福島第一原発事故で放射能汚染地帯から避難しなかったのが誤りの元。
もはや日本は完全に崩壊する道しかないのだよ。

687:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 07:47:06.08 mc3h8hE10
自民は選挙下手糞だな
一部の金持ちよりも庶民の支持を集めた方が勝率上がるのに
今回の選挙は予想外の結果になりそう

688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:47:27.85 MJv/7OV00
だから、こいつらに何とかしてもらえばいいじゃんw
ブラックで訴訟だ騒ぎだした底辺もそろそろ気づいたんじゃないのw
底辺は嫌な仕事はやりたくないってよw

689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:48:05.74 XjVgUcUB0
マイナンバー導入時にネット投票可能にすれば若い貧民層も投票スルンジャネ?

690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:48:08.79 /3uO/cq80
>>671

苦しいのか?

691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:48:13.39 F0w2fdJT0
>>682
黒田に聞いてくれ

692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:48:49.69 oQro6+rT0
結局はお前の嫌いな団塊の退職金が倍に増やされたというオチでしょ

693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:48:57.76 tYXt4+ay0
鳩山~管直人~・・

地獄の3年間

694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:49:08.56 6qIv1vUL0
投資 投信 ドル預金に金を回した者が勝ち組
スルの怖くて、貯蓄だけして円を抱え込んでいた馬鹿は置いていかれた
最初から金が無いのは対象外
これがいつも変わらぬ、金が金生む理屈と道理

695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:49:28.84 p9DJ0rnhO
民主党政権は正規も非正規もそれぞれ数十万人が職を失った
二度とゴメンだ

696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:50:16.85 NKCcKTAh0
金持ちを妬んだって金は増えないよ

努力もしないのに儲けようなんて、オレオレ詐欺以下だわ

697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:50:47.22 4Ltpcd8N0
儲かった割には百貨店売り上げがいまいち

698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:51:58.90 P2K+O9sM0
自民党だと二極化になるってことだろ
勝ち組の方に乗れるなら自民党の方が良い

699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:52:33.56 F0w2fdJT0
>>694
売り時と買い時を間違って樹海行きした奴が多くいたのを見てなかったのか?

700:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 07:52:41.83 mc3h8hE10
皆さんの汗と涙の結晶である年金がGPIFにぶっこまれてますよ
株価が下がれば年金がぶっこまれて株価釣り上げに利用されている汚い手法です

みなさん、いいんですか?自民党はとんでもないことしてますよ~

701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:53:21.72 MJv/7OV00
>>696
金や努力よりも楽がしたいのが増えたから
すきややワタミみたいなのがオワコンになった
今の若者は金よりも楽したいのを優先するw

702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:54:18.51 hqCk/SOmO
企業の役員が人件費をけちり自分の懐だけを肥やす
これがチョンノミクス

703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:54:32.93 abrJk24TO
>>696
努力ってW ただ運が良かっただけでしょ

704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:54:53.22 7F8vMoqk0
>>681
それって団塊が大量に定年を迎えているのをちゃんと考慮しているのか?

705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:55:30.73 o2IAmnnr0
>>696
株やらで楽してもうけてる印象
もちろんリスクはあるだろうが
努力とは?

706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:56:17.12 JMIlX8CJ0
>657
まぁそうなんだろうけどさ、社畜でもいいんじゃね?
うちに居るネコもイヌも幸せそうにしてるよ。
飼い主が酷いとかわいそうだから、政府は欧米みたく飼い主をちゃんと教育してくれよな。

707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:56:38.50 7F8vMoqk0
>>705
本気で言ってるの?

708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:57:55.54 o2IAmnnr0
>>707
>>662
おいおいw

709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:58:02.47 kL//Z/pH0
金持ちと大企業よりその他が良い形の景気回復ってあり得んだろ
この手の記事を見るたびにアホかと思う

710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:58:04.74 LxYlnDNd0
黒田バズーカ2で日経2万頼む。

711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:58:49.73 F0w2fdJT0
>>706
無能な社畜は会社からの苛めがこれから凄くなっていくことであろう。
身に覚えのある奴は覚悟した方がよい。

712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:59:07.61 7F8vMoqk0
>>708
は?いみがわからないんだが。

713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 07:59:08.73 Fsplx6O3O
この円安局面で何もしていない貧乏人には、かける言葉もないわw

才覚も情報も貯蓄も勇気も無駄に眠らすなよ。機会はみな平等だ

714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:00:51.09 F0w2fdJT0
>>713
安倍チョンは機会の平等で総理大臣になったのかい?

715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:01:13.22 Dc0k96/l0
富裕層=公務員、政治家、医者・・・

716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:01:45.48 9BvHywJ20
555 名前:可愛い奥様@転載は禁止 投稿日:2014/11/20(木) 07:47:37.32 ID:0JeL8/FR0
日中首脳会談
追いつめられた習近平、
主導権を握った安倍首相
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:03:01.97 7wzUX/sk0
オレ土建&産廃屋 
嫁さん公務員
我が家は恩恵受けまくり
業種によるんじゃね?

718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:03:59.19 B02s4+AI0
この記者は中国共産党政府がどんたけ利益を得ているか

何も言わないんだよねえ

719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:04:08.46 siUmhAHG0
他人から奪って肥えるだけの経済であり
分配をする気がないんだから
世の中は悪くなるだけだ

大多数が働いても豊かになれず
そんなら共産主義がいいんじゃねえのって時代に逆戻りだな

安倍は歴史に名を残す悪政になるだろう

720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:04:14.99 hqCk/SOmO
社長とか役員見ると反吐が出るは
こいつらの懐を潤すために毎月給与ぼったくられてんだと考えると
家族に申し訳ない

721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:04:38.63 7F8vMoqk0
>>714
円高で何売ってもうけるんだ?
日本に資源があるのか?
どんな産業で儲けるのかぜひ知りたいね

722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:06:10.93 gPV+gPdP0
>>720
じゃあ自分で会社作って社長になれよ
おまえみたいなの見ると反吐が出るから俺は這ってでも投票所に行って今回も自民党に入れるよ

723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:06:27.21 uYsEO0eC0
この裕福層が日本の政治を牛耳ってんだからどうにもならん
解散総選挙で投票率上げて自民降ろすしかないよ

724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:06:51.00 F0w2fdJT0
>>721
円高は庶民にメリットがあり、円安は富裕層にメリットがある。

725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:07:12.08 viOTycry0
>>694
自己責任で頑張ってください

726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:07:30.82 7F8vMoqk0
>>723
みんなで貧しくなろうって言う民主には絶対に入れない
そういいながら自分たちは菅や鳩山みたいにいい暮らしして
いるのが事実だしね。そんなのよりネオリベのほうがまだまし

727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:08:32.35 7F8vMoqk0
>>724
どこがだよ。円の価値が高まる分だけ富裕層にメリットだろう
円高で、庶民がなんでメリットなんだよ
外国に企業が逃げていくだけだ。

728:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:08:46.59 zZOjVCO40
どんだけやっても広島とか貧乏なままだろ
原爆は結構でかいよ、復興なんてないしさ

729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:09:19.41 F0w2fdJT0
>>726
ネオリベの具現化が売国だよ。
GPIFの得意先がゴールドマンサックスって知ってるかい?www

730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:10:19.52 36U6q7KN0
富裕層=アメリカ人、アラブ人、中国人、5%の日本人

731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:10:23.76 F0w2fdJT0
>>727
富裕層は円建で資産を凍結していないのだよ

732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:10:59.17 viOTycry0
ネトサポは少し休め
工作頑張りすぎだ

733:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:11:33.08 zZOjVCO40
>>732
藤井と柳井の不倫がばれたのか?

734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:12:00.27 h6zYkRFr0
そんなことより早くダウを抜いてくれ
118円なのに18000にとどかないのはあり得ない

735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:12:15.89 cn8vzES70
ついに118円まで行ったか
まだまだ下がるな

736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:12:24.47 mgUXZK1m0
>>6
これを解り易いと思った自分が少し悲しくなったw

737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:12:47.97 F0w2fdJT0
>>734
ヘッジファンドって知ってるかい?

738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:13:00.66 NGomvAO8O
円建ての金融資産が目減りして
それ以外の資産にシフトチェンジした人は儲けてる
ってだけだろ

タンス預金とかデフレ白川時代の悪習を止めればよかっただけ

739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:13:25.25 7F8vMoqk0
>>729
だからなに?
民主時代にやった太陽光発電で、
外資が大儲けしようとしているの知ってるかい?

740:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:14:17.11 zZOjVCO40
社会党の真似の自民の経済政策は失敗はしないが、頓挫はする
俺の設計してた防衛システムのソフトウェアの半分だけ使っての制御の新幹線と同じやり方だろうな

よう藤井、それだと一方通行でいいかもしれないが
一端ミスがでると前破綻するぞ
所詮おまえのは民間のボロのほうだよ

741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:22.96 fJJKk3HX0
>>727
政府がまともな経済政策をする気が無いから
円高で資産が増えるくらいしか庶民にメリットの入り込む余地がないんだよ

742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:25.19 rnqpw/pyO
>>724
そうやって「富裕層」とか仮想敵を作って市民の不満を増大させて何が楽しいの?

743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:31.26 7F8vMoqk0
>>731
別に富裕層じゃなくてもそんなことはできるだろう
金融資産ならなおさらだ。

744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:34.59 N/QAfolUO
株買わないやつは何してたの?w

745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:37.25 V4OzlA6J0
円安について、どうこう言いたがる人に聞きたいのは
じゃあ、あんたらは円高のとき富裕層になれたのか?ってこと。

円のレートを自分の生活に生かすか、生かさないかの問題は
自分の自発性の問題であってさ、政策とか政治の問題とは関係ない。

746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:43.91 LxYlnDNd0
円安が株価に過剰に反応しなくなったわな

747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:14:50.87 3MLzqD3X0
自民党の政治は富裕層のための政治だからね。

ルールを決めているのが富裕層なんだから富裕層が有利になるのは当然。

748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:15:31.37 abrJk24TO
>>734
素人だがダウこそバブルじゃね チキンレースやってるとしか思えん

749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:15:33.22 7F8vMoqk0
>>741
なんだよそのまともな経済政策って。
それをぜひ教えてもらいたいね

750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:15:58.57 F0w2fdJT0
>>739
ゴールドマンサックスの所有者のロスチャイルド家の一人勝ちだよ。
申し訳ないが年金はこれから全部溶かさせてもらう。

751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:16:21.42 hqCk/SOmO
国民の9割が疲弊
アベノミクスやっぱだめだわw
儲かってるのはハゲ社長と太鼓っ腹の役員
悪代官そのものじゃん
やれるもんならオマエ等だけで仕事しろ
使えねーハゲ野郎氏ね

752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:17:01.83 F0w2fdJT0
>>743
君はスイスに口座を持っているのかい?www

753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:17:10.90 ayKgIl4m0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.

754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:18:20.05 7F8vMoqk0
>>752
は?なんでスイス?
外国の債権だったらネット証券でも買えるんだけど

755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:19:24.55 vmkIBHqeO
早く地震でまた海に沈んで二度と出てくんな

頭の悪すぎる極東の猿は

地震で沈んでしまえ

汚物の朝鮮も原発事故で消えろ

756:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 08:20:10.57 K4K6QqjM0
円安で製品が売りやすいのと、円高で原料素材が安く買えるのと、どっちがお得?

757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:20:20.32 F0w2fdJT0
>>754
歴史上、鉄くずや紙屑にならなかった通貨は宝石やゴールドだけなのだよ。

758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:20:25.42 LxYlnDNd0
クリック証券使ってんだけどニューヨークのアリババ株買おうとおもたら扱ってなかった。Sbiにかえるわ

759:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:20:30.16 PT1SZMrT0
>>744
ドル買って寝てた

>>747
嫌、こいつら自民党は香港マフィアそのものだな

この映画はバニラスカイ
誰がトム?

760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:21:03.49 V4OzlA6J0
>>747
自民党に別に肩入れするつもりはないが、
自民党以外の政治が、富裕層以外のための政治であるかのように言うのは
なんの根拠も、ロジックもない。あなた、ラベル貼りしてるだけだよ、それじゃ。

761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:21:35.37 7F8vMoqk0
>>757
だから?

762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:22:06.64 LxYlnDNd0
銀かっとけ

763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:22:09.81 F0w2fdJT0
>>761
円はいずれ紙屑になるだろうね。

764:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:23:04.67 PT1SZMrT0
>>755
ああ、口臭いのはわざとだ
所詮、再起不能の防止

765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:23:24.45 V4OzlA6J0
よく、自民党が原発を推進したっていう人がいる。
でも、そういう人は民主党の中に原発推進してる議員が何人いて、
そういう議員に原発がらみの献金がどのくらい届いてるかは言わない。

結局、レッテルを貼ってるだけでは、何も変わらないんだよ

766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:23:53.42 fJJKk3HX0
>>749
円安を誘導した分だけ最低賃金上げたら?

767:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:24:24.64 PT1SZMrT0
>>765
俺を絶対に自民党にいれないというはなしか
自民党だけが推進したで間違いは無い

768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:24:55.30 LxYlnDNd0
円は紙くずになるかはわからんが
ドル、ゴールド、銀、株式、不動産に分散するのがよい。

769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:25:01.70 qpu4fI7I0
放っておけばGDPは上向いてたのに「アベノミクス」の一言でまた下降線。

770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:25:10.50 76q5Mtyu0
富裕層が増えるのはいいことじゃん
民主党の頃は貧乏人ばかりが増えてたぞ

771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:25:29.66 F0w2fdJT0
>>766
まあ底辺よりも優秀な中国人技能実習生を雇うだけの話だよ。

772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:25:42.22 V4OzlA6J0
>>741
円高になって、その円高メリットが適当に海外旅行行く程度しか生かせないうちに、
円安になって目減りしたからって、
その責任は個人にある。政権の問題じゃない

773:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 08:26:12.59 lWBwb2iE0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんて大失敗だわ

774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:26:34.55 F0w2fdJT0
>>768
不動産は維持費が大変だぞ

775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:27:45.01 5pK+Y20/0
「一億総中流」みたいな時代が
再び可能だと思っているのだろうか?

776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:27:57.99 fJJKk3HX0
>>771
日本語も話せないような人がたとえライン工でもまともに仕事が勤まると思ってるのか?
思ってるんだよなこの手のバカって

777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:28:15.08 dDNaMZZ10
なんでもいいからまずはたらけよ おまえら

778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:28:30.99 F0w2fdJT0
>>776
現実を見ろよwww

779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:28:54.08 ObQ5gJAj0
うち中小企業だけどめちゃくちゃ仕事が忙しいぜ
夏はボーナス3ヶ月出たし冬はもっとだな

780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:28:56.47 hqCk/SOmO
富裕層とは人からボッタくって自分の地位を確立させる企業の社長や役員を言う
わかりやすく解説すると
パチ屋の上層部的感覚の持ち主が牛耳っている
所謂チョンってこった

781:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:29:13.97 PT1SZMrT0
>>777
大倉工業の大馬鹿の鴻池のヨメのどうしようも無いのが
艦がえも無しに真似するだけでは、なーーーんもイミフ

あいつ殺せ、もう

782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:29:20.32 D+0fiQAV0
自民に雇われたステマ業者の書き込みが痛いwww

783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:29:33.69 +ayE5smV0
富裕層から税金がっぽり取れば解決だな
増えたとこから取る

784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:30:19.22 xigeQfYK0
単純に保有してる株の評価額が上がっただけなんじゃないか?

785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:30:30.77 fJJKk3HX0
>>778
ホレ、お前の好きな現実だ
スレリンク(newsplus板)l50

786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:30:58.65 F0w2fdJT0
>>779
もし君の話が本当なら、
経営者が無能が故に、いずれ君の会社は倒産することになる。

787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:31:16.19 V4OzlA6J0
そもそも振りかえってみて、富裕層なんてものをハッキリ生み出したのは
小泉さんの時代なわけね。安倍さんじゃない。

でも彼は自民党を破壊するとかいって、あらゆる層の票をかきあつめることに成功した。
一時の民主党もそう。あらゆる層から支持を集めた。

その小泉さん、民主党に投票をしたのは、そもそも、あんたらなんだからさ
いまさら自分が対象外だった、なんて言い出すのは愚の骨頂そのものだよ

788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:31:26.34 xigeQfYK0
>>784
保有してる株の価値が上がっただけなら税収は増えないよ。

789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:32:24.43 ayKgIl4m0
消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス
URLリンク(pbs.twimg.com)


URLリンク(d.hatena.ne.jp)
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です

790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:32:24.88 xt+/ExUT0
この板で、市況の誘導(上がるとか下がるとか)ほど無駄なものはない

791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:33:05.54 LxYlnDNd0
不動産は手堅い。紙くずにはならない。

792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:33:38.75 V4OzlA6J0
もってる株が上がっても、下がるまでほっとけば、利益なんて出るわけない
それが今までの貯蓄性向ってもんだ。
同じように円高の時代に円もったまんまほっといて、円安になったからって
ブーブー文句たれる暇があったら、ドルにかえときゃいいだけの話

793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:33:53.14 TLQ6C7QJ0
まさに俺だわ7000から億辺りを上下してたけど突き抜けた。

794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:33:59.80 hqCk/SOmO
さて問題です
国民のたった0・1%の富裕層のうちチョンまがいな人間は何%いるでしょう

795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:34:51.24 ayKgIl4m0
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:36:39.32 F0w2fdJT0
>>785
ウチの中国人技能実習生の仕事の覚えは皆さん速いな。
必要最小限の日本語でのコミュニケーションも出来る。

797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:36:58.55 V4OzlA6J0
資産の流動性を高めたっていう点だけでも評価するやつはおらんのかねぇ
ったく。

798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:37:00.10 oAdkI9vX0
>>779-780
いくら大企業の役員と言っても、高給でいいのは創業者だけだよ。昭和の
高度成長期には社長もヒラもそれ程差がなかった。>>775 天下りや外部役
員などが短期間いるだけで何億とか下の者がヤル気なくすだろ?不平等な
シェアが行われている。

799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:37:42.24 F0w2fdJT0
>>793
良かったねwwwwwwwww

800:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:39:09.70 CtJnsb490
>>782
そっちだろ

親父にかかわってたイスラム関係、いいかげんにしとけ

801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:39:19.85 sHUJnHr00
>>793
結局こういうやつだけなんだよね、アベノミクスで儲かったのw
その儲けた金は俺ら庶民の懐から出て行った金なわけだがw

802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:39:40.97 F0w2fdJT0
>>794
質問が間違っているな。
チョンではなく中国人とインド人だよ。

803:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 08:40:49.13 p8vrZ8W50
株価アップで富裕層が増えても、
GDPも消費も増えないってことは証明されたね。
(企業も減税で内部留保をためこむし)
 
自民も民主も、経済政策は上手くいかないなあ。
産業構造改革や公務員改革も進みそうにないし
財政は悪化するばかり。 
 
 

 

804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:41:09.42 +GDQl1e40
日本人スゲエエエエエエ!

805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:41:23.52 V4OzlA6J0
第二次大戦から何年たったと思ってるのかしらないが、
これだけ戦争のない時代が続いたら、土地を持って暮らしてきた人間、
特に都会の住民の子孫と、そうでない子孫の差はどうしてもできる
その差をどう再配分で誤魔化すかって言っても、
私有財産を分配するわけにはいかないことくらいは、理解しないとな

806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:43:35.56 V4OzlA6J0
>>803
そそ。民主になったからって、あれだけ公務員の労働組合をバックにした政党が
公務員=自治体の支出を削るなんてことに着手できるわけがない
そういうところをきちんと見もしないで、なんでもかんでも安倍批判じゃダメなのさ

807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:43:41.81 sHUJnHr00
>>805
土地だけじゃない。
資産のある家に生まれたら、アホでも上のクラスの職業に、
ない家に生まれたら才能があっても下級クラスの職業に、
というのがアベノミクスだよ。
これは国力をそぐな

808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:44:53.01 gqC7QzaK0
     _____
     /_____ヽ
   /_統一●教会_\     今日もお仕事頑張るぞ!
  γ /  _   _   ヽ     選挙期間中はボーナスもでるんだお
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     アサヒガー!  アサヒガー! アサヒガー!
 0  ∴ i_    _i ∴ |     ゲンダイガー! ゲンダイガー! ゲンダイガー! 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ─     \       
      シャブサポ

809:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:45:01.94 CtJnsb490
>>807
なことねえよ、俺が海軍関係の高校にいったときの評価基準は

ちゃんと掃除してるかどうか

だけだったぞ

810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:45:54.39 hqCk/SOmO
つくづく思う今の所得じゃアベノミクスについていけない
なんせうちの会社儲かってるくせに人件費けちるわ残業やらせるわで信じられん
総合職に一番安くいいように使われてんのは軒並み女子
しかし何も言わないw

811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:45:59.34 sHUJnHr00
>>809
海軍?どこの国の話?海上自衛隊のこと?
防衛大学校か?

812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:46:03.81 V4OzlA6J0
>>807
そんなのは単なるラベル貼りにすぎない
あんたの話は実体が無い
俺がいってるのは、ある程度の資産格差はしょうがないということ
なのに都会に行ってアパート暮らしたがる地方のガキが減らない

813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:47:39.32 gfyA6r2c0
いくらなんでも、あべの思い上がり解散だろw
 
白票、棄権で応じようwww

814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:48:17.55 CeO6kAM10
安倍政権は基本的に小泉(竹中)の路線を踏襲してる。

日本が低迷した最大の理由は、愚かな人間に余計な力や権利を与えてしまったこと。
優秀な人間の決断が愚かな大衆によって妨害されることで低迷を招いた。
格差社会によって大衆の意識改革(中流意識の排除)と、
大衆の権利剥奪を進めることによって日本経済は再生する。

アベノミクス=超格差社会であり、新時代の身分制度。頂点は公務員。

815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:48:31.55 gqC7QzaK0
       _____
     /_____ヽ
   /_統一●教会_\  
  γ /  _   _   ヽ    株を買わない奴はバカ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   僕は無職でニートだけど株で1億円儲けたよ     
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    ミンスはクタバレ!   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |       
 0  ∴ i_    _i ∴ |      
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       
 /    ̄ ̄ ─     \       
      シャブサポ

816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:48:50.27 hqCk/SOmO
人件費をけちる輩に一発鉄槌浴びせないと
社会は良くならない
俺たちはジジババの奴隷ではない

817:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/20 08:49:23.66 Rke08SYz0
>>812
歯が無いだけで実体はあるよ
ないのはおまえだよ

ほんと歯無しをそらすしかしないな、エッタじゃ

818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:49:51.60 JxUysLfn0
富裕層が恩恵を受けることで経済が回る
アベノミクスが成功しているということ

819:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/20 08:50:00.07 FGhrzOsz0
>>1
日本国民のみなさんへ

選挙ボイコットという手段がありますよ。(今回は本当に現実になります。)

極端な低投票率では、全員が法定得票に満たなくなるので、当選者なしで再選挙、
という結果になります。

選挙のやり直しです。

もう一度選挙を行い、それでも結果が同じであれば選挙が破綻します。

誰も政治家がいなくなります。

820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:50:14.02 +ayE5smV0
資産の流動性って・・・
確かに金は流れたよ、下層から上層に
トータル見るとマイナスだけど
下層の賃金が増えない限りタコの足食いにしかならんのに何時まで食い続けるんだろうね

821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:50:29.33 4wtIh+4J0
富裕層かぁ
大方、パチンコ関連の通名な方々でしょうね

822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:50:30.47 0iuSjV1A0
支持率から推測すれば7割が富裕層なんだぞ。

すごい話だよなw

823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/20 08:50:36.91 gqC7QzaK0
円安誘導 消費増税 集団的自衛権 移民受入れ 派遣法改悪 カジノ誘致 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟
消費増税の影に隠れているけどアベ自民政権はこれだけの悪政を進めようといている
内容を見ればわかるが全て裕福層を利する政策であり庶民はただ不利益を被るだけだ
この政策の言わんとすることは「私たちは裕福層のために政治をする その他は死んでもかまわない」だ
だから我々は解散総選挙で何としてもアベ自民政権を過半数割れに追い込まなければならない
そのためには民主でも共産でも維新でもどこでもいい 情勢分析で自民、公明と競り合っている野党候補に投票しろ
自民、公明の議席を一つでもいいから減らすのだ そして狂気のアベ自民政権に終止符を打とう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch