【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税★3©2ch.net at NEWSPLUS
【消費税】「景気条項」撤廃へ 安倍首相と麻生財務相が確認 2017年再増税★3©2ch.net - 暇つぶし2ch350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:12.14 DHq9MD1r0
>>327
ただの2017年じゃないよ

『2017年4月1日から消費税10%スタート』 by 安倍&麻生&財務省

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:20.63 fDtoFgsC0
要するにジタミが最も増税推進ってこと

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:21.27 HUD/uloe0
>>324
YAH C Oなんか貼るな

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:25.97 FMNNJeZ60
>>324

ブラクラマルチ連投者で通報済みです


またリモホホスト晒して悪禁になれや、朝鮮猿

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:39.84 yjWRbdkI0
物品税の復活と所得税の累進を消費税導入前に戻せば安陪を支持する
格差ばかり広がって自民に入れても何のメリットもなかった
アベノ格差

355:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/18 16:12:44.05 Ru/bhmbo0
いいぢゃん破綻する迄やらしてやりゃあwww

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:45.98 UNWuKXGc0
>>307
外したはずの景気条項をなんで安部はまた外せるんだ?

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:12:47.21 ttVzWOdq0
>>300
正直言うと前スレ半ばまで嫌儲と勘違いしてたよママン
(通りで連投規制時間短いと思ったんだ…)

というか何でやろなコレ。

ワイ別に浪人も何も買ってないし何時も通り書いてるだけだぞ

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:04.12 bZr558V50
>>313
公務員を破壊するって=官僚を敵に回すのと=なんだけど?
そんなことしたら官僚が政治家をスキャンダルしかけて失脚させるし
仕事をミンスの時のようにあまり協力しなくなると思うよ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:07.35 nQ6B08Wv0
ハッキリ言って外国人にとっちゃ、日本の消費税なんてどうでもいいこと。
何でも外国人が外国人が言ってりゃ納得すると思ったら大間違い。
年寄り爺は騙せても、40歳以下は騙されない。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:10.40 fChN2IbZ0
>>1
アベノミクスPart2が発動すれば17年4月までに景気が超回復するのでしょうか…

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:11.70 aBGqi+iL0
 
自公以外でも民主では増税賛成だし公務員改革も絶対しないから同じだ

自公民以外で増税反対、公務員改革やる党に全国民で入れるしか方法はない

つまり維新に全国民で投票するしかないということだ

ここはやるしなかないな!
 

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:13.36 2qfM01+r0
なんだかんだ自公で300とかいきそうw

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:13.40 +eohDP0q0
国民平均年収412万円←これだって中央値はもっと低いんだぜ、もう貧困国家だよ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:24.96 ngJwnEQF0
>>323
>なあ質問なんだが何で政治家は「ここは一つリスクを取って消費税
>撤廃してみよう」と考えないのかな?
>多分消費かなり騰がるぞ。
当たり前。
まさに財政出動だ。
でも、どこの国でも財政出動は数年間のスパン。
財政出動分は増税で取り戻す必要がある。
日本の場合、税収の倍の歳出を十数年続けていて、
既に限度を超えた財政出動を続けている状態だ。
いつまでも先延ばしできるわけではない。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:26.17 RBtn+QmY0
>>312
第一次産業従事者も苦しくなる。
合ってる?

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:27.26 zz2v/vys0
景気条項入れる代わりに公務員の給料削減条項いれようぜwwwww
増税して税収が悪化した場合、一人あたりの公務員給料を40%削減することにしようwwww

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:39.83 IeAUig/G0
民主党は増税凍結で自民党の延期とは違うからなあ

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:13:47.56 oEiCMaSJ0
>>143
つか>>35は増税批判だろうが

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:00.11 q4ez4LsvO
いつ解散すんのよ
今日表明って聞いてたけど 何のニュースも入ってこねーじゃねーか

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:03.03 y4stX0M60
>>329
>荒れ地や悪環境にほおりだして責任取らず
海外って、荒地や悪環境だけなの?

シンガポールなんかは日本より平均収入多いみたいだし、
アメリカのIT業界はでかい勢力だし、
能力さえつければ、魅力があるように思うけども

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:13.63 lyp9aE6e0
>>307
息をすれば嘘を吐く朝鮮人のカルト統一協会のネトサポ、乙

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:14.54 UdzZOkxf0
>>366
寝言は寝て言えクズ

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:20.60 dcIe8D3o0
民主も自民も増税
でも俺の周りには景気が悪くなるって言ってるやついねー!って言って増税するやつよりは
民主の方がマシかもしれん

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:28.29 QmNrc7Q00
民主の数少ない良心をえぐりとっていきやがった
アベノミクスは景気回復と無関係だと認めたってことだな

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:38.89 RBtn+QmY0
円安が進んだのは311のせいだと思わないか?

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:39.43 UVahCIjG0
つまり「ウソ」を認めたってことで良いのかな?

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:40.43 nHPJyIiv0
もういいや、17年までには死ぬつもりだから。
餓死して死ぬわ!

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:41.68 ttVzWOdq0
>>334
とりあえず守りやすい地形と手頃な大きさのうどん国から始めよう
真性うどん帝国作って高知港を国際港にする

俺らは山でゲリラくんれん
糧食はうどんのみ

USUS入団希望者ぼしう。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:55.10 E0cbzss00
>>354
もうホント金持ち優遇してやる必要はないよな

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:57.02 +670DeX+0
正直俺はこのままだとオリンピック開けないんじゃないかと思うわ。こんな希望もなにもないのに馬鹿馬鹿しいし

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:14:57.89 h4S7Ct0W0
>>318
自民か民主かの二者択一になる選挙区の場合は、民主に入れるべきだ。

とにかく自民を減らすことに焦点を絞る。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:00.01 xxKIR9VX0
>>369
地域創生法案が参議院で可決された後
19日か21日になる

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:09.35 vXqm1s1t0
>>323
他の党はほとんどユダ犬でアメリカのいいなりだからだよ
でも官僚がアメリカのいいなり
だから共産党でまずアメリカのいいなり政治をやめてから官僚改革しないとダメ
新自由主義のやつらは官僚、公務員改革っていってるけど
新自由主義のアメリカと官僚がグルなんだからそういう政党もアメポチ政治主導詐欺政党なんだよ
ていうか脱官僚やっても潰されるんだよ 

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:21.39 AJrWpBgy0
何回自民に騙されてんのwww

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:23.27 bRgpM3pb0
日本の消費税率(8%)は、世界各国(10%~25%)に比べると一見低いように思えるが
実は各国の消費税制度には無数の『抜け穴』があり、いくらでも節税が出来るようになっていて、
日本のように一律に強制納税する厳格なシステムは類を見ない。

実際に、『消費税収が国税収入に占める割合』を各国で比較すると、
日本は20.7%とかなり高く、これは世界6位である(1位は仏47.1%)。
しかもこれは2008年度の消費税率『5%』時のもの。
しかもそのうち1%は「地方消費税」として別扱いなので実質『4%』として計算した値。

8%、10%ともなれば、日本の消費税は世界NO1の高額となり、
日本人は納税奴隷と化す。

富裕層から税金を取らなさすぎるのが日本。

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

386:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:15:23.14 wWnYOPHC0
>>364
増税で戻す?(^O^) ばーか 財政出動の意味ないやろwww

景気を浮揚させて 増収で 戻すんや

ひっこめ 経済音痴

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:25.49 ioEgKL1f0
>>373
自民党 「数字は悪いが、全体としてよくなっている」


菅官房長官も谷垣幹事長もいってるからなww

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:28.18 zz2v/vys0
>>372
あ?何がねとごじゃぼけ
財務省が増税して税収上がるっていってんだから何の問題もねーだろぼけが
結果責任を取らせなきゃ国民はなっとくしねーんだよ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:48.41 aBGqi+iL0
>>358
橋下はもともとクリーンなイメージで支持されてるわけじゃないし
弁護士だから違法なことは避けるし無敵だわ

390:イモー虫@転載は禁止
14/11/18 16:15:49.81 4PTWQ1QKO
麻生グループ傘下の電通(テレビやツイッターや2ちゃんねるを支配)
   
『この事実を国民は知らない』とネトサポは思ってるらしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)知ってるひとは知ってるぞ、わっははははははは
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:52.58 OmOVow310
チョンモウがまたデマ流してる
応援頼む

【悲報】英タイム誌「日本はリセッション(不況)に突入。消費税よりもアベノミクスそのものが失敗」 [転載禁止](c)2ch.net [892842302]
スレリンク(poverty板)

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:55.94 zdjiIwvH0
この国にはろくな政治家がいない

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:15:56.91 3c/Cuu0r0
まぁあれですわ
経済を活性化するまで消費税の増税は不可能ですわな
活性化すれば税収も増えるんだから
景気条項云々より自国の経済政策をやるのが筋

394:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止
14/11/18 16:16:10.16 RVHyK03J0
中曽根が死んでないのでやることかしらんが、高倉健さんより長生きしてなにやるかって
たぶんだが、アメリカからの窃盗だろう、できれば核弾頭の

最初は自民党で交渉して、カネをあつめて
いざ払うとなると政権交代して払わない

こんなのだな、民主党できるけ?

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:13.38 jWPyvrNv0
老人から5億を超える資産は取り上げたらいい
そのかわり消費税はゼロ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:24.69 zQYF4ewk0
>>48
その前に低所得者層の屍体がころころすると思う
おにぎり食べたい

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:27.09 q4ez4LsvO
官僚の給与と地方公務員の給与基準を完全に別にしてしまった方がいいと思うな

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:28.61 rTfutN1y0
>>347
デマでしかアクロバティック擁護出来ない断末魔だな

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:29.61 ioEgKL1f0
ネトウヨ 何連敗?

河野談話とか村山談話とか尖閣公務員常駐とか・・・

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:33.19 2WprmCp/0
>>327
まあ最低5年だわな
そもそも悪税だと思うから上げるべきじゃないが、どうしてもやるなら景気循環でピークだと判断した時にやるべき
毎回日本経済の回復の兆しが見えた瞬間に、消費税、利上げ、金融引締めで潰されてる
成長の兆しが見えた瞬間にモグラ叩きのように引っ叩いてどん底パターンだし、狙って潰されてるとしか思えねえわ

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:37.43 G7n9jzII0
>>343
一揆!一揆!変えよう!公務員制度!

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:38.81 vMhV0o1b0
>>375
震災は円高要因

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:44.84 m7Mivhvl0
どこがいいのかじゃなく
自分は何をしてもらいたいのかで 投票するのがベスト
政党の大小は関係なくね

結局それが世論になるんだろ
但し政党の素性は確認しておくべきだろうね

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:45.36 o5SpAjs70
>>282
共産党で間違いない
>>307
しねデマ拡散部隊工作員

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:49.74 oFLTwIgx0
今は政権担当能力の無い糞野党になんか入れている場合じゃない。
ひとまずは大掃除する為の選挙だ。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:52.34 YxRdCdQJ0
>>387
数字は悪くなってるけどよくなってるって凄い主観と思い込みだわ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:16:57.03 lyp9aE6e0
この件は大々的に強調して世間に知らしめるべきだな。

野田のシロアリ詐欺と大差ないわ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:00.61 ZXyZoeOE0
このことから分かる通り、日本は財務官僚が牛耳っているのである
幸い俺の知人に財務官僚がいる
すなわち俺は勝ち組と言えよう

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:01.11 K5eSAp/s0
日本の戦後最大の過ちは自民党を解党に追い込まなかったこと
よくわかるだろ?

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:04.66 ngJwnEQF0
>>354
>物品税の復活と所得税の累進を消費税導入前に戻せば安陪を支持する
>格差ばかり広がって自民に入れても何のメリットもなかった
>アベノ格差
まさにそれが解散総選挙が必要な理由だ。
2chの書き込みではなく、一般国民の生活実感はどうなのか。
社会保障費が大膨張し、経済のかじ取りが難しい中、
安倍はそこそこ頑張っていると考えるか、
安倍の経済政策は大失敗、もう一度、野党に政権をゆだねるか、
国民が主役の一大決戦、関ヶ原だ。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:17.26 TC/ByCgj0
親の影響なのか知らんが、小学生が安倍総理は馬鹿総理と言い出して笑った。
家に遊びに来た息子の友人が、テレビに映った安倍を見て、「あ!馬鹿総理だ!こいつ馬鹿らしいじゃん。」と抜かしておった。
小学生にも認知される馬鹿さ加減が面白い。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:24.63 HaRAlsUX0
>>374
ちげーよ
数年で景気回復することは多分間違いない
でも今増税するのはまずいから、延期する代わりに景気条項を撤廃する
そういう取引を増税勢力と交わしたってことだよ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:41.68 ttVzWOdq0
>>390
それにしちゃワイの論調に規制無いってのが理屈合わんな

というかマジで謎の規制対象外になってるみたいだから書きまくってるけど
なんなんだろなコレ

ワイがageてるからなだけなんじゃねぇのかコレ?

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:49.23 aBGqi+iL0
 
自公以外でも民主では増税賛成だし公務員改革も絶対しないから同じだ

自公民以外で増税反対、公務員改革やる党に全国民が投票するしか方法はない

つまり維新に全国民で投票するということだ

ここはやるしなかないな!
 

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:50.39 +eohDP0q0
>>392
ろくな官僚もいない

中丸薫さん情報だと、官僚の課長以上は全員、フリーメーソンだというからな。

85年にプラザ合意飲ませるために、アメリカにJAL123便をミサイルで撃墜されてからみんなおかしくなったんだってさ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:52.37 5g6FiRJ00
東京都は全国学力テスト2014で6位を誇っています
参院選の東京都での自民党の比例得票数は179万票に対して共産党は77
万票と大善戦です

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:17:57.07 3c/Cuu0r0
今回の政策でGDPがガタ落ちした責任は
財務省の誰か取らなきゃならんよ

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:00.66 xxKIR9VX0
>>409
ちょっと民主党に政権交代させるのが早かったな
2年待っていたら、確実に自民党は消滅していたのに

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:18.71 RCoUMWj20
※野党がダメだからという理由で自民に入れようと考えてる連中へ

 自公政権が続くと、2017年4月に消費税は10%に上がるぞ
 どんなに景気が悪化していてもだ
 その時になって増税するなとか先に公務員の給料減らせとか言っても遅いんだぞ

 棄権や白票も自公に有利になるだけ
 もう一度よく考えるんだ

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:21.79 tIl2CJGS0
こりゃダメだ・・・

421:在日米国民@転載は禁止
14/11/18 16:18:21.80 w1/2eIFc0
そうか、あくまで消費税増税に反対の米国政府に抵抗するか。
ならば、安倍政権は米国政府に排除されても文句を言うなよ。
鳩山や菅と同じ末路をたどるだけだ。

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:21.59 PunYBQVM0
おいおい、自民はアホなのかよ。今回景気条項なけりゃ増税決定で日本経済に終了だったんだが。
その自覚もないのか?

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:25.26 5UGmExQR0
>>326
社会保障費含む一般会計予算はずーーーっとほぼ横ばいだよ
つまりね、「日本が財政悪化していった原因は支出増ではない」ってこと
社会保障費が増えてるから財政悪化してるんだっていうのは完全なミスリード

じゃあ何が原因なのかというと、デフレとデフレ圧力による名目フロー低下がもたらす税収減
正常インフレ化と名目成長がなによりも財政難を癒やすよん

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:39.51 ank4Mom00
つまり、2017年には必ず殺してやるから覚悟しろよ、ということだな

425:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:18:40.53 wWnYOPHC0
>>412
壺三では 景気など 回復せへんでぇ(^O^)

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:50.12 JVj+mRjO0
>>206
これを擁護できたら 俺はそいつに投票するね

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:52.39 EGTXE1Iy0
国民相手にSM始めたか
ムチとムチで飴がないみたいだけど大丈夫かな?

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:18:53.75 2EUskDbH0
>>290
権限を増やしたいんだろ?
気持ちは分かるがやりすぎや

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:00.31 1fFsFD3HO
一旦凍結しろよ~
マインドが全然違うだろうに

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:03.20 CJpfYODP0
週刊ポストに載ってたわ
財務省は、延期の代わりに
必死に景気条項を削除する工作を必死になってると

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:03.67 mKEIK1Ur0
自民党に投票した人、お金返して

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:16.35 lyp9aE6e0
>>387
自公連中って、もはや現実が見えず妄想の世界に入り浸ってるんだろうなあ。
そもそも景気が良くなってるなら、景気条項撤廃する理由なんて全くないし。

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:34.57 d5ciWoCZ0
外交は流石といえる程優秀だと思うけど、国内政策は素人以下なんだよな。
世襲の坊っちゃんだから、財務官僚の言いなりで庶民の暮らしとか想像も出来ないんだろうな

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:35.98 RBtn+QmY0
>>402
どうして?エネルギーの輸入量が増えたんだぜ
補償金も莫大だ

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:41.26 jWPyvrNv0
>>419
他の野党に入れても10%になるだろ
それとも共産党を与党にするんですか?

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:42.40 pgLsWo+70
韓国にばらまいた20兆円

民主党返して!

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:43.59 ngJwnEQF0
>>395
>老人から5億を超える資産は取り上げたらいい
>そのかわり消費税はゼロ
日本のGDP500兆円、民間給与支払総額200兆円に対し、
社会保障費100兆円だよ。
しかも毎年数兆円増加
社会保障費の国庫負担が毎年1兆円増加
消費税以外に安定財源はない。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:50.26 UNWuKXGc0
>>419
民主党に誘導ですか
お疲れさんw

439:イモー虫@転載は禁止
14/11/18 16:19:53.98 4PTWQ1QKO
マスゴミが叩かない『下痢内閣の華麗なる法螺一覧』から一部を抽出
■尖閣諸島に船止まりを建設して公僕を常駐させる
■総合政策集Jファイルは国民との約束だ
■増税と議員定数削減はセットでやる
■増税した分は全て社会保障に充てる
■配偶者控除を維持する
■移民は受け入れない
【補足】
厚労省などによる税金の無駄 2831億円※グーグルで検索

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:56.91 eWkbL40E0
消費税5%→8%で一番ショック大きかった出来事は?

俺はコンビニ弁当500円で買ったら内容があまりにしょぼくなってた事。
クオリティーが5%時代の体感2/3のしょぼさ。
10%になったらどうなるかな

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:19:58.04 E0cbzss00
>>403
これこれ。こういう考え方が圧倒的に今の日本人には欠けてるよ
1党狂信者共にも心底ウンザリしてる

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:01.99 V62YcUVr0
>>432
これ。つまりこいつらはアホノミクスの失敗を認めたわけだ。

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:09.53 oWwatkV50
共産党ならほとんどの選挙区で候補者がいるからな
足並み揃えて自民を倒すには共産党しかないよ

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:22.03 h4S7Ct0W0
>>429
凍結?減税がマスト。
凍結したらすぐ解凍するに決まってんだろ

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:25.37 47Bo0V8pO
自公の終焉でござるか‥
親韓議員 親中議員ばかりだからね

446:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:20:25.00 wWnYOPHC0
>>430
そんなもん 総理のひとことで 無視で すむ話やや(^O^)

定数税制みたにな

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:30.87 jMNKyC0D0
麻生「マンガ読んでるって言やぁ票がもらえるのかい?w」

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:34.09 3c/Cuu0r0
>>423 そのとおり
まぁ、それを巧みに利用して増税を押し切りたいのが財務省だな

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:20:37.45 ank4Mom00
>>9
株価は上昇した

企業収益はトヨタ(および類似の利益構造の企業)だけ回復した

雇用は縮小した

近年にない賃上げの動きはトヨタ(および類似の利益構造の企業)と公務員にだけ広がっている

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:01.70 xxKIR9VX0
>>438
特定政党は一言も書いていないのに民主党だと断定できる
さすが国籍透視出来る人は違うわ~

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:06.43 dFUgDIF20
>>1
まあ、前回の衆院選の時のように、

安倍とチョンがタイアップして、国民をコロッと騙したが、
今度はそうはいかんぜよw

安倍が、親子3代の親韓・売国奴ってことは、もうネットで拡散されてしまったからな。
安倍は以前、国会の場で野田を「大嘘つき!」と罵倒して民主政権を倒したが、
今度は、安倍が「大嘘つき!」ってののしられる番だぜ。

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:17.68 vMhV0o1b0
財務省

    「国民は屑だ。糞だ。みんなまずしくなって奴隷として働け!甘やかしすぎニダ」

財務省が理想と考えている奴隷国家の例

URLリンク(www.google.com)李氏朝鮮&oe=utf-8&ie=UTF-8&hl=ja&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=MPNqVILVFqOpmgXrtoCAAw

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:28.40 JWguLwBh0
公務員や官僚の給料を上げる為に増税

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:29.53 FGvCxUV10
自民党はこのまま与党のままでいいんだけどさ。

自民党はあまりにも勝ちすぎて調子に乗っている。しかも今度の選挙もさらに議席を伸ばす勢いらしいし

自民党には少し議席減らして危機感を持たせた方がいいと思う

悔しいだろうが、ここは民主党に入れて少し自民党の票を削るべき

別に、民主党に政権取らせようといってる訳じゃないんだからさ

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:29.46 oEiCMaSJ0
国家国民不在の平和憲法から潰さないとダメなんだがな

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:34.66 snJxwVd20
>>348
うむ
議員定数削減
公務員給与削減

待ったなしでこれをやらないとどうにもならん状態だが、削減される当人が抵抗してこうなった

457:イモー虫@転載は禁止
14/11/18 16:21:34.52 4PTWQ1QKO
麻生グループ傘下の電通(テレビやツイッターや2ちゃんねるを支配)
   
『この事実を国民は知らない』とネトサポは思ってるらしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)知ってるひとは知ってるぞ、わっははははははは
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:37.14 ggt1SqTo0
マジキチ…

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:37.45 mKEIK1Ur0
しかもシナに金がいっててワロタw

8%に増税された血税が中国にばら撒かれている!(対中国ODAの復活)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:52.94 HaRAlsUX0
>>442
安倍「2年増税を延ばしたら景気回復するよ。だから延期させて」
増税推進派「本当だな?絶対だな?じゃあ景気条項外せよ」
安倍「分かった」

こういうことだよ

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:54.72 ngJwnEQF0
>>423
>社会保障費含む一般会計予算はずーーーっとほぼ横ばいだよ
よくそんなウソを書けるな。
この20年間で
高齢者1,500万人ー>3,300万人
社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円(+20兆)
すべての政党が認める客観的な数字だ。

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:21:58.67 zQYF4ewk0
さて次の総理は誰になるんだろう
安部続投かな

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:12.14 abGrT64R0
今回は共産入れるわ

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:12.99 sZLUrKqD0
景気条項削除って100%増税します。って訳だが15%25%と加速しそうだよね

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:32.67 2EUskDbH0
>>173
それ!
今日先物空けたわ

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:36.52 zz2v/vys0
>>454
民主党にいれるぐらいなら次世代の党に入れるわ
民主とか絶対にないから

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:42.16 UNWuKXGc0
>>450
じゃあどこに入れるの?
共産党か?

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:42.70 4VEm2MHv0
いつもの事だろ。こういう事やり続けてきたから民主党なんかに政権とられたんだし。
今回は、選挙で必ず勝てるから、守りもしない公約なんていう必要もないだけまだマシだけど。
本当に予想通り。余裕ができるとすぐ本性見せるね。

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:46.17 vXqm1s1t0
そもそも97年後の税収減はアジア通貨危機のせいなのに

そんなことも関係ない景気条項はずしって 税収減になったらどういういい訳ある?

不況でも消費税実行する景気条項を削除したから、という理由にしかならんだろ 国賊ども始末しろよ

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:49.06 h4S7Ct0W0
>>441
その結果票が分散し、カネで買った票で当選する自民が国会を牛耳る。

50年以上それが続いてんだよ。

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:55.67 945hscuG0
世界がどうたら言うなら食料品は一律無税にするんだな
URLリンク(www.777money.com)

高級であろうとなかろうとな

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:58.42 xMC5esLk0
ついに景気なんて知ったことか宣言出したな

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:22:58.53 n5F83P5N0
政権交代後の政策を縛るような法律ってどうなの?
こんなことが許されるなら、安定多数を取った政党が十年後までの政策を事細かに指定する法律を山ほど作って、政権交代しても自党のシナリオ通りのことしかできなくすることも可能になるのでは?
敵対政党が安定多数を取らない限り、ひたすら審議拒否し続ければ再改正できないんだし。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:23:11.22 jWPyvrNv0
>>454
自民を減らすのは賛成だが民主はない。
まず民主にはゼロになってもらわないと。
維新か共産だな。

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:23:25.91 RBtn+QmY0
日本はヤバイ
TPPに巻き込まれる

476:イモー虫@転載は禁止
14/11/18 16:23:32.20 4PTWQ1QKO
マスゴミが叩かない『下痢内閣の華麗なる法螺一覧』から一部を抽出
■尖閣諸島に船止まりを建設して公僕を常駐させる
■総合政策集Jファイルは国民との約束だ
■増税と議員定数削減はセットでやる
■増税した分は全て社会保障に充てる
■配偶者控除を維持する
■移民は受け入れない
【補足】
厚労省などによる税金の無駄 2831億円※グーグルで検索

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:23:34.49 d5ciWoCZ0
さすがに今回は自民反対派と無党派層が他に入れるだろうな
組織票の強い選挙にはならないから、自民公明は大幅に議席減らす思うな
維新はダメだろうし、どこいれるよ?

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:23:37.77 xxKIR9VX0
>>467
>>303に書いておいたから

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:23:38.16 Zlb2RtGIO
こりゃあ景気回復はしないという発言と同じだな

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:04.93 rR39AvCk0
嘘でも凍結!国民生活を向上させて税収を上げる!とか言えないんかなこのバカ共

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:10.06 GnM3gaWx0
そんなに国民を苦しめて
自殺者を増やしたいのかね

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:12.58 oWwatkV50
>>477
迷ったら共産党、これで間違いない

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:16.96 ACPHzEpG0
貧乏人こそ国外に逃げるべきな時代になるな。
金持ちと不良外国人でよろしくやってくれってか。

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:31.20 lnVXjils0
>>474
ゼロになってもらうのは
自民だろ? 

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:36.39 ttVzWOdq0
>>414
イシンのやる事って、結局公務員改革した空白に
新しい貴族層あてがうだけって事やろ

----
大阪市交通局:随意契約で800万円 局長の知人会社
略)
藤本局長を巡っては公募事業に応募した広告代理店の幹部と
審査前に会食審査委員長を務めた駅の壁面飾りの公募審査で知人の作品を採用??
などの問題が次々と明るみに出た
----

確かに別に公務員減らすとかは良い。が、その後は民間に任せれば万々歳つっても
結局は↑のように利益誘導になっていき、新貴族の既得権層が多少交代するだけ
別にイシンも狙ってやってる訳でもなかろうが、後に続く思考がニューエコノミクス万歳しかないからな

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:40.60 mKEIK1Ur0
自民に反対する統一候補をたててくれればそこにいれるだけ

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:42.10 rmOkR2x0O
もう自民党には入れられないな
物価高がこれだけ酷い状態で増税を口にするセンスの無さ
日本を滅ぼしたいのか
民主の方が明らかに生活楽だったわ

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:52.45 g8oBzXpb0
つまり、2017年には、景気関係なく、無条件で消費税を10%に上げるというのが自民党の公約と言うことですねw
これで自民党は、小選挙区・比例共に投票候補から外れた

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:24:56.57 xxHQKtRK0
財務省潰せよ

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:01.35 YMvCAATi0
消費税10%ってそこまで高いか?
金もってるヤツたくさんいるし、仕事だってあんだろ?
日本は裕福だよな?

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:02.21 YxRdCdQJ0
公務員は確実に自民党に入れるからね
ろくな仕事しなくても自民党は給料上げてくれるんだもん

492:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:25:09.82 wWnYOPHC0
>>482
せやな(^O^)

小沢新党と共産党や

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:23.19 GWneUc4d0
ゲリゾーのごり押し酷すぎワラタ

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:23.96 DHq9MD1r0
>>480
だってそうしないと今回の見送りは許さないと財務省側に言われてるんだろ

要する取引だよ取り引き

言い方を変えれば執行猶予

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:31.84 UNWuKXGc0
>>478
やかましいわ
人の投票権に口出しすんなボケが

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:45.30 lw8kwjtT0
共産はどう頑張っても最高50がいい所だから共産でいいんじゃね。
とりあえず自公以外ならどこでもおk。無所属でも入れろ。

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:52.00 47Bo0V8pO
政党はいくつかあるけど、帰化議員ばかりとゆうことは 二重国籍でアウトなんだよ
在日ら、帰化人らも、半島へ帰国が始まる、来年から 大幅に変わるよ

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:25:58.80 EKM5oYx10
民主も自民も中身は変わらないんだから
拮抗させないと意味がない
片方だけ勝たせるとすぐ調子こいて
消費税とか言い出すから駄目なんだな

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:13.48 1PXg6/Ca0
>>395
むしろ官僚に、1000万円を超える預貯金を強制的に費消させるべきだろう。
官僚は、不景気下でも
「景気をよくしなければならないという断腸の思いで、公僕として」
民間の一般を上回る高給を受け取っているんだろ?
そういう理屈なんだろ?

それを預貯金するなら、横領だわな。
国民から託された金を預貯金にして私腹を肥やしている。

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:19.71 l34FbFmm0
>>402
そんな事ネットでしか言えんだろw

リアルじゃ馬鹿にされるぞwww

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:26.07 ndHp5dG/0
これが後にいう若者離れならぬ日本離れの始まりである

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:27.12 jWPyvrNv0
>>490
消費税は貧乏人にもかかるから

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:27.90 vXqm1s1t0
景気関係なく無条件で上げると宣言してるのは デフレ脱却関係なく消費税だけは上げるってことだよ これが詐欺師なんだよ

504:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:26:35.69 wWnYOPHC0
>>480
言ってやん(^O^) インフレ政策で景気回復

で 消費税だけ増税

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:38.45 Gfw4ofB+0
自公過半数割れからの分裂劇見たいなー

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:43.10 h4S7Ct0W0
>>466
自民の対抗馬が次世代なら次世代候補に入れればいいが、
次世代が全く話にならないなら、その他の対抗馬に入れるべきだ。
それが民主でも維新でも関係ない。

自民が当選しないようにすること、に投票行動を絞るべきだ。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:43.61 rR39AvCk0
>>477
無党派層がどこに入れるかなーって思ってる時点で自民圧勝なんだよ
年末で忙しい&寒いから投票率低くなる
低いと組織票ある宗教党と大企業抑えてる党が圧倒的に有利

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:47.08 Z+dQA0zd0
どうだろ?
もう一度民主党にやらせてみては?

国家運営のノウハウは蓄積されている

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:49.50 xxKIR9VX0
比例はともかく何でも共産党いれろと書くやつは、自民党を優位にしたがっている連中だからな
自公政権を倒したければ、よく情勢を読んで投票しろよ

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:52.84 YxRdCdQJ0
>>495
自分でどこに入れるんだって聞いておいて
やかましいわ口出しすんなってバカじゃないの?
自民党のネトサポまわし者くさいわ

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:26:56.85 ttVzWOdq0
そもそもハシゲの発言を見ていけば、
出来の悪い奴隷は奴隷として氏ねとキッパリ言ってる

確か大阪の高校生達にも言ってただろ

イシンの言ってるのは単に新しい一部の成功者は成功者として新貴族作れって事だけ
持たざる者は自己責任として奴隷化しろという大方針自体はジミンより酷いかもしれん

別に資本主義だから間違った事じゃないっちゃそうなんだろうが、
じゃあ持たざる者に対して、「黙って氏ね」という新貴族論理ってエエのかなとも思うわな

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:00.86 xxHQKtRK0
>>490
どう考えても高い

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:01.93 2WprmCp/0
>>482
中身は狂ってるだろうけど表面上の政策見たら一番まともなんだよな
ホンマにどうなってるんやこの国
超絶アカ嫌いの俺が比例は共産党に入れようとしてるんだぜ、なんじゃこら

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:17.57 PunYBQVM0
民主はやめとけよ。公約無視の政党だから。

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:25.29 3c/Cuu0r0
>>496 無所属はあかんわ 金で化けるからな

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:34.98 mKEIK1Ur0
小沢が民主代表の時は自民にブレーキかけてくれたんだけどなぁ

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:37.84 lL8OfJrQ0
「第三の矢として水素に国債をぶち込んで」「解散して」「景気条項削除して」「消費税増税1年半延期」

①増税すると言う・・谷垣
②無制限の緩和・・日銀
③消費税8%にして選択肢を制限・・財務省
④企業に水素市販・・経産省と小泉
⑤カネを使い放題使い水素に国債ドン・・安倍
⑥バブルになって消費税10%で一気に解決・・麻生

オールジャパン水素バブル決定

518:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:27:39.86 wWnYOPHC0
>>490
働いていない 幼女の3食の飯代にも かかる税金や(^O^)

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:48.00 /obKemLT0
>>490
デフレでないときの話だ

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:50.64 9TkNnBk90
増税する前に節約しろ
マジでいい加減にしてくれ

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:27:52.26 yVHOx1do0
>>369   この後、すぐ。

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:03.22 RBtn+QmY0
うおおおおおお

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:08.88 bApsWQaP0
景気回復が出来ない無能に出来ること
それが増税

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:11.72 GnM3gaWx0
拉致問題や領土問題を解決できないのが自民党

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:13.91 vAJ0NskP0
売国やりたい放題w
ネトサポは日本人じゃないんだな

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:14.66 d5ciWoCZ0
>>490
既に労働人口の1/3が非正規(2000万人以上)なんだぜ?それがもっと増える政策推進してるのに
中間層が全部下に落ちてくるぞ。10%とか消費がさらに落ち込む

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:16.23 DM48tivR0
うわー終わったな

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:18.72 40ndxzMD0
>>26
よし次はみんなの党だな

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:32.09 kn6MHQ7F0
他の党がみんな同じだから
共産党が消費税5% 将来廃止とかぶちあげてくれんかね

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:35.38 SZImd4EU0
解散しません!

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:35.82 tIl2CJGS0
過ちて改めざる、是を過ちと謂う。
景気が過熱気味になっていないうちに消費税を上げたら大変なことになるっていうのが
今回の教訓だろうに、それをまったく無視するとは・・・

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:44.96 Azxy30Jp0
8%になってからなんだか値上げ感がハンパない
3%しか上がってないはずなのにな
年収1000万以上あるけど景気が悪いのを体感してる

生鮮食料品は0%にしてほしいわマジで

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:47.83 ngJwnEQF0
>>472
>ついに景気なんて知ったことか宣言出したな
逆だ。
税収の倍の歳出を十数年続けて、いつまでも続けるつもりだと言い始めれば、
実質的に偽札宣言。
世界経済は大恐慌。
経済取引の基盤を否定するようなもので、
どこの国の政権も中央銀行も考慮の外だ。

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:52.40 WdfFJD8/0
>>469
仮にお前の言う通りアジア通貨危機が原因だとしても、それに重ねた増税でさらに景気が冷え込んで税収減になってるんだろうに、、、

財務省の犬なら犬らしく、もっと頭を使って、素人に突っ込み入れられるようなレスするなよw

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:28:56.77 /QvUQvDu0
つまり次はGDPがマイナスでも上げるってこと?
もう執念だね
自民党は消費税上げないと殺されるのか?(財務省に)

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:00.08 IEQL/9KeO
景気条項撤廃なら完全に財務省の勝ちw
安倍は解散で、うっちゃりをかましたつもりだが実は
自ら土俵を割った勇み足だった……w

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:03.10 Gfw4ofB+0
>>506
アホウも大概にしろ
民主が関係ないわけないだろうが
ダークサイドは永久に封殺されてしかるべき

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:07.38 rR39AvCk0
>>494
取引なんて勝手に裏でしとけっての
景気は気だから、国民には嘘でも景気が良くなってから増税って言っとくもんだろ
実際それで景気良くなれば増税しても問題ないんだし
それが政治の役目ってもんだ

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:12.51 xxKIR9VX0
>>495
別に人が書いたことに従わなくてもいいんだよ
俺はこの投票行動基準で投票するから

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:13.34 E0cbzss00
国民の60%以上が支持政党がないって終わってるとは思わんかね?
ちゃんと国民の方を見て政治をやってくれよホントに。
URLリンク(i.imgur.com)

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:14.97 hFC9EZP00
今回は自民に投票できんな…
民主にも出来んし…

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:25.15 Z6ofTeRZO
2017年まで伸ばすと、衆議院任期満了の年に当たるので、今のうちに解散して選挙で勝っておこうという魂胆かよ

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:32.73 eWkbL40E0
5%デフレ時代と8%インフレ時代
どっちが生活楽だった?
給料かわらないのに生活費1.5倍になった気がする

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:36.00 vAJ0NskP0
公務員の給与上げるには消費増税が必要なんだよ
言わせんな恥ずかしい

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:38.78 7D8YBJGl0
不況でもきっちり取り立てますとか怖すぎる

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:38.88 zQYF4ewk0
今回は維新に入れとこう…
比例は共産党辺り…
みんなは解散だし

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:39.43 m4775N/E0
安倍ちゃんは外交と安保は戦後の宰相の中でも格段に素晴らしい

あとはデフレの脱却だけだが増税延期でこれも達成できるだろう

師走の総選挙に大勝してまた年末に靖国に参拝して欲しいわw

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:41.06 jWPyvrNv0
>>498
民主は自民のはるか下なので変わらないというのはありえない

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:43.10 oFLTwIgx0
共産党に入れる様なキチガイは大都市圏だけだよな。
地方では有り得ないから。
共産党も滅びるべき存在。日本で共産革命は起こらない。

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:56.95 +670DeX+0
>>490
200万の車買おうとすると20万余計に取られるんだぞ。しかも他にも諸経費かかるし。

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:29:57.61 ewBcaqdT0
>>1
今財務省が消費税延期の代わりに
景気条項削除に動いてる
メール凸電凸して
皆さんぜひ意見を伝えましょう

自民党 URLリンク(ssl.jimin.jp)
首相官邸:意見箱 URLリンク(www.kantei.go.jp)
安倍晋三FB URLリンク(www.facebook.com)
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) URLリンク(www.e-gov.go.jp)

財務省意見箱
URLリンク(www.mof.go.jp)
財務省 
Tel(代表)03 3581 4111(9時~18時30分)

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:01.77 SgC/fX890
安倍や麻生はアホじゃないよ
分かってやってる
庶民から吸い上げ大企業や裕福層に富を流す
坦々とこれをやってるだけ
したたかで賢い
アホはそれを分からず支持してる庶民
お前らノアの方舟に乗せて貰える金持ちか?
しっかり判断しろよ

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:01.47 oWwatkV50
貴方が何処の選挙区であろうとも、高確率で共産党の候補者がいます
悩まなくてもいいのです
ただただ共産党と2回書くだけなのです
他の政党は貴方の選挙区で候補者がいるとは限らないのです

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:07.60 u549XI/Y0
>>1


このアヘとアホウはどうしようもないな。。。。。


財政の健全化というのは、景気を良くして、

GDPを増やすことによって達成される。


消費税率を上げると、GDPは減り景気は減速し、

結果、税収も減ることぐらい、高校生でも分かる道理だろう。



このアヘとアホウは本当にどうしようもないな。。。。。

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:11.50 kcl9tRxkO
>>490
消費税十%はやはり高いよ。
百万買い物したら十万、一千万買い物したら百万余分に取られるんだよ?

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:11.68 UNWuKXGc0
>>510
おまえが先に人の投票先に口出ししてるんだよ
だからどこに投票するか聞いたんだろ
それと勝手に自民党サポにしないでくれやw

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:28.44 lL8OfJrQ0
「第三の矢として水素に国債をぶち込んで」「解散して」「景気条項削除して」「増税1年半延期」

①増税すると言う・・谷垣
②無制限の緩和・・日銀
③消費税8%にして選択肢を制限・・財務省
④水素市販・・経産省と企業と小泉
⑤カネを使いまくり水素に国債ドン・・安倍
⑥バブルになって消費税10%で一気に解決・・麻生

オールジャパン水素バブル決定

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:30.43 ioEgKL1f0
>>548
逆じゃんwww

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:36.88 45BCE+2FO
さすが愛国日本会議内閣

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:37.28 ngJwnEQF0
>>534
税収の倍の歳出を十数年続けていることが問題なわけで、
短期的な税収減は本質的ではない。
税収推移を見れば、リーマンショック直前まで、
税収増が続いていることが分かる。

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:38.26 h4S7Ct0W0
>>537
自民が議席を増やすことの方が有害。
民主だろうと維新だろうと次世代だろうと社民共産だろうと、自民以外が当選すればいい。

562:イモー虫@転載は禁止
14/11/18 16:30:45.61 4PTWQ1QKO
麻生グループ傘下の電通(テレビやツイッターや2ちゃんねるを支配)
   
『この事実を国民は知らない』とネトサポは思ってるらしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)知ってるひとは知ってるぞ、わっははははははは
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:47.24 3PeKVATXO
生まれて初めて自民党以外に入れるわ
俺、自民党の支持者って訳じゃないし

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:55.43 vXqm1s1t0
景気条項を外すならあとは絶対に税収落とさない発言して国民騙すしかないなw

自民にあこがれていたバ菅 与謝野まで引き抜きしてた。
バ菅を自民に引き抜いて「消費税には悪い消費税と良い消費税がある、良い消費税で景気回復させる」って言うしかあとは方法ないぞ

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:30:55.96 xcgRs6qY0
>>460
そもそも政策決めるのは政府の仕事だろう
増税推進派は財務省にオルグされた政治家ばかり
政府すら屈服させる官僚の権力の源は何なんだろうな

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:05.14 akDCG+w00
共産か幸福実現党しかねーじゃんwwwwww

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:05.87 lnVXjils0
>>513
公務員優遇 党のお友達には税金でお仕事
シナ共産党みたいな運営してんのが
自民なんですが
アカきらいな奴が自民とかいれんなよって思うわ

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:06.67 YxRdCdQJ0
>>556
ID確認もできないほどの無能ネトサポか
だからバカって嫌い

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:07.96 ttVzWOdq0
>>513
名ばかりの民意反映と政策決定プロセスから
こんな訳の解らん事になってるんじゃないかと

後は世代の生存欲求とその分布のいびつさ
(民主的に決めたら、単純に数の多い高齢者の意見が多数派になり決定となる)

国民、市民が投票決定できる政党が皆目もなく、
アカ連中の言うのがまだまっとうに聞こえるというこのニホーン

民主主義とは政党とはなんぞやねん

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:19.62 DM48tivR0
次世代かなぁ
なにか変えられる感はしねーけど、自民民主やらに票やるよりまし

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:21.09 Gfw4ofB+0
>>561
脳みそ拾って来い

572:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:31:22.32 wWnYOPHC0
>>563
小沢新党と共産党に 入れとき(^O^)

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:27.23 +/Th6Q7b0
>>1
景気悪くても増税するんなら、今やれよ

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:35.93 eWkbL40E0
金の価値が無くなって、さらに税収もすくなくなるってドンだけ無能なんだよwww

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:37.14 mFgsAe9Y0
共産に入れるのは比例だけにしとけよ
死に票になる

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:43.59 bApsWQaP0
ご覧のように全うな保守と経済感覚を持たない自民党か
特亜利益誘導型民主党を選ぶかの選択肢しかないのが
日本国民の悲劇

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/18 16:31:53.29 UxGT4Lx80
つけたり外したり、自分たちの都合の良いほうばかりしか考えない
アホ安倍自民党

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:31:56.58 47Bo0V8pO
在日韓国朝鮮人は、来年7月で日本では生活不可能になる

帰化人も 韓国の国籍離脱してないと、二重国籍でアウト

日本には帰化議員がたくさんいる 言わずもがなだよ

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:32:04.28 ioEgKL1f0
>>565
自民党って官僚出身者が多いからな。

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:32:23.55 4C7b1Zq+0
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に・2ch.net
スレリンク(newsplus板)

今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:32:43.78 2WprmCp/0
>>549
消費税反対、TPP反対、派遣反対
これ言ってるのが共産党しかねーんだもん、仕方ないわな
共産革命が万が一起こりそうになったら止めるだけ

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:32:52.71 PykqWsu0O
デフレで増税すると、不況になるって事を初めて知った人が大臣の党だからね。

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:32:54.75 gSzKL7Xn0
>>492
小沢自身が落選するから死票になるムダw

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:02.26 DM48tivR0
共産は劇薬だからないわ

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:11.81 mFgsAe9Y0
しかし安倍自民は全力で国民殺しにきてるな

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:16.73 TQ1oZhJ00
 
 
 つまり、自民党に投票したらどんなに景気悪くても絶対再増税するってことだな

 みんなー、絶対自民党に投票しちゃダメだぞ

 とくに超絶ビンボー人、ナマポ目前のそこのネトウヨ、おまえだ!!


 

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:20.00 ttVzWOdq0
>>549
どうせ滅びるんだし

わざわざ新貴族にダラダラ奴隷としてこき使われてから捨てられるより
いっその事徳政令カードやら、たいらのまさカード使ってから崩壊しねぇw?

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:22.69 xxKIR9VX0
>>575
基本的はそうなんだけど
ブロックで少人数のところは共産入れても当選する票に達しないところもあるからな
大都市圏のブロックだったら問題ない

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:26.50 lL8OfJrQ0
「第三の矢として水素に国債をぶち込んで」「解散して」「景気条項削除して」「増税1年半延期」

①増税すると言う・・谷垣
②無制限の緩和・・日銀
③消費税8%にして選択肢を制限・・財務省
④水素市販・・経産省と企業と小泉
⑤カネを使いまくり水素に国債ドン・・安倍
⑥バブルになって消費税10%で一気に解決・・麻生

2015年オールジャパン水素バブル決定

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:29.65 UMuU70PU0
消費税増税の前に、宗教法人課税だろ
欧州でさえやってんだぞ 宗教法人課税が後ろ手に回れば
欧州同様、破綻しかないぞ

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:41.02 tewaraMX0
>>1
まぁ、景気条項撤廃もアリかもね・・・本気で財政再建するのならば
そもそも消費税ごときでどうにかなる問題でも無いんだけど

公務員改革、税制改革、社会保障改革無くして
我が国の財政再建はあり得ないw

国の財政は家庭の財政とは違いますよってな事言う輩もいますけど・・・
根本は財政収支がプラスに働かないと駄目なのは一緒www

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:54.01 vMhV0o1b0
>>459
以下の2組織のための増税だから

政策投資銀行
国際協力銀行

それぞれ「財務省 天下り」って検索してみるといい

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:33:56.97 SgC/fX890
自民はしっかり導きたいところに導いてる有能な党
気づけないのは庶民や野党の無能さ

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:16.96 UNWuKXGc0
>>568
おれも人の投票先に口出しするキチガイが嫌いだw

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:20.37 ngJwnEQF0
>>555
>消費税十%はやはり高いよ。
>百万買い物したら十万、一千万買い物したら百万余分に取られるんだよ?
そのとおりだが、
国のGDP500兆円、民間給与支払総額200兆円に対し、
社会保障費100兆円だよ。
負担が重いのは当然だ。
例えば、公共工事や防衛費が各5兆円に対し
後期高齢者医療制度だけで医療費12兆円
国税だけで4兆円投入
地方税2兆円
国保健保からに支援金5兆円(国保1.5兆円、健保3.5兆円)
75歳以上の保険料1兆円

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:29.26 RBtn+QmY0
・311により円安が進む
・少子高齢化により税収が必要という理由で増税が進む
・以上の理由ではじめに第一次産業者が潰れる(飼料を輸入に頼る産業、放射線で潰れた産業など)
TPPに参加せざるを得ない状況に追い込まれている

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:36.53 DM48tivR0
まだ目が覚めねーのかなぁ
うちの安倍狂信者の両親は

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:36.31 lyp9aE6e0
>>490
おまえは社会を知らないニートかガキか

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:45.95 b89eBy630
>>490
1万円の買い物しただけで税金1000円持って行かれるのが安いかね

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:49.27 akDCG+w00
>>584
次世代も消費税10%は賛成だろwwwwww
なら自民でよくね?wwwwwwwwww

俺は反対だから入れないけどさwwwwwwwww

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:51.16 EKM5oYx10
維新に入れても安倍と連立組むんじゃないの?

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:34:56.63 lnVXjils0
>>576
特亜に利益誘導してんの
自民もだろ

馬鹿なの?

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:03.43 vMhV0o1b0
政策投資銀行  消費税を使って公共事業をするための銀行
国際協力銀行  消費税を使って国際協力を促進するための銀行

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:12.05 kVexozcc0
おいおいおい
税収とかどうでもよくて増税自体が目的なのかよ
もう財政均衡主義ですらねーじゃん

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:12.64 vXqm1s1t0
>>593
税収が減ったら元も子もない はウソか ウソつきなのかあいつはよw

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:17.51 YxRdCdQJ0
>>594
自民党大敗すればいいよね~
あんな政党消えればいいのに

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:17.94 oFLTwIgx0
自民が嫌なら次世代に入れておけば良い。それ以外に入れても何の解決にもならない。

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:23.25 ioEgKL1f0
財政再建なんていうなら


公務員の新規採用と給料ふやしてんじゃねえよ。

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:27.99 sx7dKo+F0
>>3
安倍自民よりはマシだと思う

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:28.85 gxoKqPQS0
増税ありき

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:33.66 JGSoEpMY0
こんな増税が前提の政党に投票はできない。

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:36.61 gSzKL7Xn0
>>595
じゃあ、議員や公務員の給料をまず減らせ
天下り先をゼロにしろ
話はそれからだ

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:48.59 zQYF4ewk0
>>601
適度に暴れて足引っ張ってくれる

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:51.68 Gfw4ofB+0
>>581
万が一もあってたまるかよ
万が一の可能性にも加担したくないわ

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:35:54.53 IEQL/9KeO
よし!決めた!自民・公明・民主・共産以外に投票するw

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:18.31 d5ciWoCZ0
どうせなら20%にしても良いから全ての医療費とフードチケット国民全員に5万毎月配れよ
取るばっかりで1回のバラマキで終わらそうとするから悪どい

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:26.30 j7h61g1O0
つまり不景気でも上げると
そのタイミングでリーマン・ショックみたいなのが来てたらどうするんだろうなw

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:35.65 47Bo0V8pO
今回は、国民側が棄権したほうがいいね


財務省からも 性犯罪者が逮捕されてるし 察するに、そうゆうことなんだろうね

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:36.56 Jg+Wi84t0
絶対自民党には入れるなって親に言う
俺は共産党に入れる

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:38.57 EKM5oYx10
>>607
次世代って自民の補完政党にしか見えないが

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:41.90 UNWuKXGc0
>>606
そうだねまったくそう思うよw
だから?

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:45.28 KL3/KTn/O
でもさ、次の選挙で自民党が大敗しても次の政権がそのまま増税するんだろ?

消費税減税なんて出来るわけないだろうし(´・ω・)

これを変えるには民主主義を捨てて君主制にするしかないよ

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:46.50 QmNrc7Q00
もう完全に安さが正義の時代だな
amazon以外の大手は死滅するなこれ

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:53.59 9O7iIbnJ0
日本の景気は沈下したままにしておけとアメリカに言われてんだよ
日本を意のままに操るには日本が力を持ってもらっては困るからな

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:54.73 oWwatkV50
幸福を望みますか?
幸福になりたいですか?
幸福実現党に投票して幸福になりましょう!

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:56.50 ttVzWOdq0
>>593
流石に食うや食わずに近いLvにされ

その上、労働環境は過酷にし続けてたら余程のバカ以外は気付き始めるで

そもそも 『 非 正 規 雇 用 2 0 0 0 万 人 』という数字

新貴族以外の日本の誰がこんな数字望んだんだよ
しかもこの数字をさらに伸ばすとかでドコまで騙されると思ってんだよ

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:58.10 YxRdCdQJ0
>>605
数字は悪くなってるけど景気はよくなってるって言うくらいだから
嘘って言うよりなんだろうね?詐欺師?胡散臭い宗教?

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:36:58.19 lnVXjils0
>>604
今更気付いたのかよ

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:04.71 jNziEYuZ0
もうガチで共産に入れるしかなくなったじゃねえか
景気見ないで増税とか筋が通ってねえだろ

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:23.84 64+fY2Ob0
>>3
日本人より韓国人を大事にする共産党に投票とかwww

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:29.37 2WprmCp/0
>>590
そこで共産党ですよ
あいつらの宗教嫌いは本物ですから

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:34.77 YALrC0pW0
鬼畜だな麻生
安倍も麻生とケンカできないようじゃ勝てないだろ

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:34.88 PunYBQVM0
選挙制度があかんな。2つの選択肢がやばすぎ。
選挙制度のせいで第三、第四の選択肢が実質機能しなくなるしな。
与党に危機感持たせるためには中選挙区の方が日本だと絶対に
機能するわ。

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:44.97 VBMyPQFA0
うわ・・こいつらとことん反日だな・・

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:47.20 zz2v/vys0
今消費税を5%に戻しますという政党がでてきたら
議席大幅に増やせるのにwwwww
ただし民主以外に限るwww

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:52.32 lL8OfJrQ0
ぶっちゃけ

消費税10%にされても

消費税を10%払えるほど稼いでりゃ、問題ナシ

2015年は水素バブル確定したんで、消費税10%にされても問題ナシ

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:56.70 2EUskDbH0
>>615
おまオレ

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:37:58.24 RBtn+QmY0
URLリンク(www.mof.go.jp)

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:38:03.01 akDCG+w00
>>607
消費税10%にすべきって石原閣下()が言ってたよ()

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:38:09.77 vXqm1s1t0
>>601
同じ新自由主義だし維新なんかケケ中やワタミの実家だろ
維新なんか安倍を維新の代表にしようとしてただろ
あんなとこ入れたら次、最低賃金廃止くるでーw

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:38:33.02 ttVzWOdq0
>>631
とりあえず政権とって
速攻でたいらのまさカード使ってくれたらそれで良いや

もはや桃鉄感覚でしかない。

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:38:40.05 yVHOx1do0
道州制、歳出削減をセットでお願いします。

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:38:49.81 lnVXjils0
>>630
それ自民だろ
現実みろよ

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:38:58.87 YwRMdQ/p0
腐ってやがる

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:16.19 CSXhMVQzO
国民だけに痛みを押し付けるだけでなく、
議員官僚公務員自らも身を切る改革をするという、民主自民公明三党合意の大嘘。

オマケに景気弾力条項までも撤廃。
景気がドン底でも、今後の回復の見通しがたたなくとも、
景気回復の為の施策を政治家役人が何らやらなくとも、
消費税増税だけは強硬しますとか、
これは凄いなもう。

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:18.21 zQYF4ewk0
>>625
選択肢に幸福実現党がある事を知っていますか?
知っている
→今知った

647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:21.06 Gfw4ofB+0
共産党に入れるとか基地外以外ないわ
人生の汚点、黒歴史を増やすな

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:26.77 SgC/fX890
>>626
気がつけないし流れはもう止められないんだなこれが
対立勢力になる野党もない
格差社会まったなし

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:36.97 dFUgDIF20
フン

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:40.75 lL8OfJrQ0
ぶっちゃけ

消費税10%にされても

消費税を10%払えるほど稼いでりゃ、問題ナシ

日本は2015年から水素バブルになることが確定したんで、消費税10%にされても問題ナシ

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:45.49 D/a+08xY0
>>631
自民のアシストするだけ

652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:39:45.95 tJmz+8Qq0
>206
>426
前のスレで必死に民主だけを叩いていた馬鹿がいたよ

↓こいつ
ID:ssEAsCK+0

653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:01.86 d5ciWoCZ0
解散する必要があるのかが疑問だわ 選挙費用600億掛かるんだぜ?
1億ずつ600人に配るほうが良いだろ?

議席減らすのは目に見えてるのに、意味わからん

654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:09.14 lnVXjils0
>>644
安倍×麻生 なのか
麻生×安倍 なのか

655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:18.73 gSzKL7Xn0
>>650
問題ないなら、スレに出てくるなよハゲ

656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:20.52 RBtn+QmY0
増税が目的だ
円安とのダブルパンチで第一次産業を廃業に追い込み
TPPは全面降伏で参加せざるを得ないということを国民に呑ます気だ

657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:22.97 oFLTwIgx0
共産なんて最初から選択肢に無いから。

658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:23.23 v+62k/Fi0
景気条項を外して何か良いことあるの?
経済のクラッシュ確実でも特攻しろってこと?

659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:23.89 1PXg6/Ca0
>>595
官僚に強制的に預貯金を費消させる特別法をまず作ればいいと思わね?

官僚は、不景気下でも景気を良くしなければとの使命を帯びて
断腸の思いで、公僕として、
一般民間人より高い給与を泣く泣く受け取ってるんだよね?

じゃあ、その国民から託された高い給与を、費消せずに
貯めこんで私腹を肥やすのは、官僚を高給とする国家の想定外の行為だよね?

660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:40:48.24 DAIKC+pk0
>>290
数字を上げると出世できるのさ
公務員の給与は景気と無関係なのは理解済みだろ??

661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:41:16.45 lnVXjils0
>>658
そうだよ

662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:41:19.30 HOcoRWCkO
少子化なんてもうすでに匙投げるほど困難なんだよ
増税なんかしたら更に少子化するだろ

663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:41:26.99 RH8/ejB00
2年数ヵ月後の10%縛りもよかろう

ただ一つ条件がある

早急に熱めの公務員改革をしろ!

664:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:41:40.57 lL8OfJrQ0
ぶっちゃけ

消費税10%にされてもその時、消費税を10%払えるほど稼げるようになってりゃ、問題ナシ

日本は2015年から水素バブルになることが確定したんで、消費税10%にされても問題ナシ

665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:41:45.36 SgC/fX890
消費税にしか目がいかないし
二重三重課税で所得の何%税金でとられてるかもわからない人ばかりだよ
高福祉と言われてる北欧よりすでに税金高いんだけどな

666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:00.90 dFUgDIF20
フン

667:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:06.83 Hd4tGSrTO
最悪だ
税率あげて減収したらまた増税?

いつまで続くの?
景気に合わせて税率を上げたり下げたりしろよ


この国に革命をもたらしたいのか財務省?

668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:11.44 2WprmCp/0
>>633
憲法改正するには小選挙区で与党大勝させるしかないなんて甘言に乗った結果がこれだよなあ
とてもじゃないが今の自民や野党にも憲法改正なんて任せられない
現状維持で我慢するしか無いほど日本国民は追い詰められてる

669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:12.96 anDk1ldJ0
うちんとこ民主が当選じゃないかな?

670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:13.44 5g6FiRJ00
東京都は全国学力テスト2014で6位を誇っています
参院選の東京都での自民党の比例得票数は179万票に対して共産党は77
万票と大善戦です

671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:17.48 VBMyPQFA0
安倍「国民包囲網だ!」

672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:20.22 akDCG+w00
共産党にビビるネトサポ君ID:RBtn+QmY0わろた

673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:39.98 ttVzWOdq0
>>648
格差社会というか、単なる新貴族社会でしかないような

つっても、中世までの市民意識が無かった時代と
現代でこれやって奴隷が大多数になった時にどうなるか不明だよな

674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:42:40.49 ioEgKL1f0
うちんとこ自民と共産しかいないわw

675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:05.45 OgT7d/O/0
>>490
10%は全く高くない
生活必需品に対する軽減税率をうまく適用できれば原則30%でも許容範囲
ただし所得税を何とかしてくれればの話だがな

676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:05.51 ngJwnEQF0
>>645
どこの国でもいつまでも財政出動を続ける国はない。
税収の倍の歳出を十数年続けて、そろそろ限界なわけで、
時期を選ぶにしても、ここ数年間。
その中では+1年半後がましかなという話だ。
そもそもは景気を理由に十数年間も問題を先送りしてきたのが間違いだった。

677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:19.98 zCvyJwfO0
政治屋税でもつくればいいのに。政策失敗した人にすげー重税をかける

678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:29.22 lnVXjils0
>>668
憲法改正とかマジで信じたのかよ?

679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:48.07 3wDSDCwwO
でも実際に生活を破壊されて栄養失調で死んだやつってどのぐらいいるんだろう?

680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:53.79 4VEm2MHv0
大体、消費税上げて財政が改善された事なんか過去にあったの?
さらに金使っただけでしょ。どうせもう使い道決めてるから前言撤回したんだろうな。
政治家の言葉って何が信用できるんだろう?ますます政治不信になるわ。必ず選挙には行くが。

681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:43:57.37 6xTWKWzC0
よろしい
では、総選挙の争点は景気条項の取り扱いということにしようじゃまいか

682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:03.38 2EUskDbH0
>>674
京都①?山梨③ぐらい?

683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:13.97 QkO4t/Eg0
>>659
そいつは良いな。国産品限定で

684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:16.53 vMhV0o1b0
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★9©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:24.18 d5ciWoCZ0
共産党はさらに議席増やしそうだわな
維新は橋下次第で、
次世代の党あたりも増やしそう

686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:27.96 IEQL/9KeO
"消費増税先送り解散"ではなく
"2017年消費増税確定解散"とすべきだろう。

687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:34.31 N6S6P+w/0
キチガイすぎる
安倍信者もさすがに擁護できんだろ

688:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:44:38.57 wWnYOPHC0
>>676
特別会計と一般会計の一本化ですね(^O^) わかります

689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:51.73 vpXZcx4P0
貧乏人からむしりとる、それを俺たちがごちそうになる、そんな政治はやめられまへん

690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:52.90 N+uYWlLI0
さすが増税自民党

691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:53.99 YMvCAATi0
>555
でも日本金持ちだし、日本株買っときゃカバー出来ると思うんだよね。

692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:44:55.09 ioEgKL1f0
>>682
自民王国宮崎

693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:09.33 aBGqi+iL0
 
自公以外でも民主では増税賛成だし公務員改革も絶対しないから同じだ

自公民以外で増税反対、公務員改革やる党に全国民が投票するしか方法はない

つまり維新に全国民で投票するということだ

ここはやるしかないな!
 

694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:10.22 R+qVwtkaO
共産は中国共産党に喧嘩売ってるし
竹島・尖閣も日本の領土と主張してやまないネトウヨにも優しい党でっせ^^

695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:11.26 ViuRsvRe0
自民にはもういれることはないだろ

696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:15.20 dFUgDIF20
フフ

697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:17.29 DM48tivR0
完全に内需壊滅して日本経済の地盤を食い潰す気だよな
どこの命令で動いとん?

698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:36.28 YxRdCdQJ0
>>677
それいいと思う
福島原発のもドライアイス大量に投入したりして何十億とかけて大失敗してた

699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:36.23 ttVzWOdq0
>>662
少子化ってのも、まぁ未来ない若い世代だというのもあるし
そもそも上があまりにも多いって事もあると思うんだが

本来の生物なら亡くなっていくから上が少なくなるのが当然なんだが
このいびつさで潰されようとしてもいると

そら普通に物理的に考えても、
下が細い構造物なんて潰れるのなんて解りきった事だからな

そもそも現状のこの島国に1億2千万人口とかいう数字が適正なのかも疑義

700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:45:45.10 vXqm1s1t0
だからよ財務省や自民はもし税収減になったら税収減のいい訳はどうすんだよ?

安住「97年の税収減はアジア通貨危機が起こったからだ」

2017年「経済状況を無視した景気条項を外しチャイナショックでも増税したからです」

国民「やっぱおまえらただの国賊じゃんか!そもそもデフレ脱却の話はどうなったんだよ!」

701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:02.43 BwM/96Aa0
自民を倒そう
増税ありきの解散とか

702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:03.27 lL8OfJrQ0
>>653
断ったら国が滅ぶから絶対に断れるハズかねーのに、
安倍が企業からの巨額の水素に対する補助金要求に、いつまでも、グズグス答えなかったモンだから

水素市販を目前に控えた企業から「解散して水素に対する補助金公約にして選挙しろ、じゃねーと水素市販は中国かアメリカでやっちゃうぞ」
ってキレられちゃったのさ

703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:05.68 /1wHa1H40
これはアベチャン、GJだね;;

704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:10.65 VBMyPQFA0
共産しかない状況がくるって相当やばいと思うよ

705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:12.81 xcgRs6qY0
>>659
中国や韓国じゃないんだから
そんな財産権侵害な法は無理でしょw

706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:28.39 akDCG+w00
>>675
物品税でいいじゃんwwwwwwwwww
やってる事がグダグダだな自民はwwwwwwwwww

707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:28.87 uSq0RuER0
うちの県は自民上がりの次世代が居るな
確かこいつはパチンコとサラ金命のカス議員だったが
仕方ないからこいつに入れるわ

708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:34.89 Us2jEDRo0
次世代の党しか未来を託せないな

709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:36.77 lnVXjils0
>>700
そもそもデフレの原因って
消費税なんじゃないの?
って思うわ

710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:37.32 745E1txb0
>>653
自民内部でも増税派が強いんだよそれで解散総選挙
ここで取り敢えず増税延期しないと600億どころのGDP損失ではないらしい
国民の審を取れば流石の財務省に金玉握られた連中も従わざるを得ないんだと

711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:47.24 vuHdpiQ20
景気なんかどうでもいい
こいつらはただ増税して公務員の給料増やしたいだけなんだな

712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:48.36 ngJwnEQF0
>>667
>税率あげて減収したらまた増税?
妄想で語るなよ。
税収と歳出の差の話は長期的な話だ。
長期的には税収を確保できる。
短期的な税収の落ち込みは本質的ではない。
米国は売り上げ税(じわじわと増加)
EUはEU指令で、標準税率15%以上、軽減税率5%以上
いずれも税収を確保している。
必要なものは買うし、欲しいものは買う。
当たり前の話だ。

713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:52.07 ZSL7+sunO
税収を上げたければ、消費が増える方法を考えろよ。

714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:46:52.60 2qfM01+r0
共産党は本気になるとそれなりのお金がかかるからねw

715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:01.34 IeAUig/G0
>>685
維新は橋下の新自由主義志向がすきになれん

716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:16.47 d35FKge/0
この情報・・・

ソースを調べるけど

怪しいねwww

717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:24.82 HsnuagC50
>>694
共産は社会保障のためには増税必要といってるから論外
公務員とずぶずぶだからそりゃそうなるわな

718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:39.09 ioEgKL1f0
>>710
お前>>1読んでないだろwww

719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:41.61 RSnLNNX0O
>>687
擁護出来ないから景気条項スレには安倍支持者は少ない。たまにコピペマンがくる。

720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:47.26 b89eBy630
>>343
公務員給与を国民平均給与にする
こんな当然の感覚さえ日本はないんだな
なにが和を尊ぶ国だよ

721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:49.22 DM48tivR0
>>693
維新なんてだだの民主やらなんやら泥舟から逃げ出した
ゴミの集まりじゃないですかやだー

722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:55.18 2WprmCp/0
>>678
いつかはしなくちゃいけないけど焦りすぎたな
自民案や産経案みてもウンコに生クリームトッピングしたみたいな酷さだし
一旦忘れるべきだな、9条もそのままで行こうと思えば行ける
ソ連が日ソ条約破棄して攻めてきた時ものうのうと「これは自衛戦争である」ってのたまったしな
あんなもん内閣法制局の超解釈でどうとでもできるのは安倍ちゃんも証明してくれた

723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:55.46 anDk1ldJ0
アベノミクスは増税のための政策だからな

724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:47:56.03 SgC/fX890
>>673
1億総白痴はしっかり進んでる
これだけネットが発達しても問題意識もってる人は多くない
アメリカ見ればわかる無知な貧困層やスラムはそれを普通と暮らしてる

725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:01.58 6xTWKWzC0
現在の経済状況が悪すぎるから増税延期するのに、
2年後の経済状況が今より悪かったらどうすんの?

経済状況関係ないというなら今回延期する必要ないし、経済状況を勘案しないと
駄目だというなら2年後だって経済状況を見極めないと駄目じゃん

726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:02.29 ki0l7PA/0
これは凄いと思う

727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:02.34 /swBFW890
あーもー、1986年からやり直したいわ。

728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:09.95 vuHdpiQ20
自民を勝たせたら国民を苦しめるだけってのがよくわかっただろ

729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:14.79 vXqm1s1t0
>>709
消費税と非正規の増加で可処分所得が減ってるからだろ
GDPの6割をしめる消費をバカにしすぎなんだよ

730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:17.16 jteXxa4T0
>>665
安倍支持層って宗教信者みたいだよね
あっ・・・

731:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/18 16:48:20.60 wWnYOPHC0
>>717
大企業や金持ちからの増税です(^O^) 問題ありません

732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:31.93 nMOfeGdm0
世代間格差を無くすために一票の価値を変えるべきだよ
一番多い世代を基準に他の世代と同等にすべき
世代によって一票の価値を変えるべきだよ
投票数を数字化にする選挙改革をして欲しい

733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:43.79 V+hS6fc70
緩和フルパワー+公共事業前倒しアクセル全開ベタ踏み状態でGDPマイナス
もう増税のための粉飾好景気すら作れなくなったってこと
そもそも財務省は増税さえできれば景気が悪くても関係ない人達の集まり

734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:48:57.73 lyp9aE6e0
庶民は国家に殺されるようなものだな。
国内市場、ますます萎むで

735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:00.43 Jg+Wi84t0
>>716
アホサポは
そんなことしか
言えなくなったか

736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:05.15 dFUgDIF20
>>547
>安倍ちゃんは外交と安保は戦後の宰相の中でも格段に素晴らしい

オマエ、何ネゴト言ってるんだ?w

安倍は、これまでアジアを中心に世界の多くの国を飛び回って、
「さあ、中国包囲網を作りましょう」「各国が協力して中国に対抗しましょう」って散々、音頭を取り、
その手土産に日本から膨大な支援を行い、
その挙句、先日のAPEC会議で、自ら尖閣を差し出して中国にヘツライ外交をしてしまった。
これには、フィリピンなど、本気で安倍の言葉を信じて中国に対抗しようとした周辺国は、
完全にハシゴを外され、もう腹の中は安倍への怒りで煮えくり返っているだろう

737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:09.10 ngJwnEQF0
>>711
>こいつらはただ増税して公務員の給料増やしたいだけなんだな
ウソを書くなよ。
この20年間ぐらいで
高齢者1,500万人ー>3,300万人
社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円(+20兆)
この+20兆円を国債の大量発行でごまかしてきたが、
そろそろ限界だということだ。
偽札を刷るわけではないので、増税は不可避
時期の選択だけだ。

738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:11.55 YxRdCdQJ0
>>730
連立してるところみりゃそりゃねw

739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:30.29 BJGnsvhC0
景気条項削除って最低でも軽減税率入れんと無理じゃねえか?
そうじゃなきゃ景気条項残して延々引き延ばした方がまし

740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:30.56 7LRQdPBB0
本当に馬鹿げてる
消費税を上げれば確実に景気は悪くなる
まさに下策中の下策

URLリンク(japanandworld.net)

741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:35.15 Gfw4ofB+0
解散の時点で安倍さんはもう支持できないけど
まじでこの追い討ちはひどい

742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:37.45 ElB7SqxXO
もっと消費を減らさないと…

743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:46.86 oWwatkV50
自民政権で苦しいなら自民とは逆のベクトルの共産党に投票するしかない
これ以上自民政権が続いて自殺者が出たら投票した国民の責任になる
国民の責務として自民党にNOを突きつけよう

744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:49:57.31 d5ciWoCZ0
4月の増税時に生活必需品には軽減税率適用しとけば、何の問題もなくアベノミクスは成功してたよ
10%も誰も文句言わなかったろう

急激に取り過ぎるからおかしくなったんだよな

745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:00.00 3c/Cuu0r0
阿部ちゃんかわいそうだね財務省の尻拭いまでさせれられて

746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:03.75 VBMyPQFA0
>>709
そうだよ
後は非正規だらけになって賃金が低下してるからその分全体の給与もさがる

747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:05.65 anDk1ldJ0
GDPの6割をしめる消費をすててアテもない純輸出をとるのかwww

748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:17.83 /1wHa1H40
>>547
中国にヘタレて靖国から随分ご無沙汰している模様
ネトサポはバカばっかり

749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:17.81 lL8OfJrQ0
>>710
あのね、自民内部でも増税派が強い・・・んじゃないの

水素市販決定で、水素に対する補助金は絶対に断れないから、自民も、財務省も、日銀も、日本国民も、水素に補助金出して増税するしかないの

750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:40.17 DM48tivR0
>>724
人は隷従に慣れるって奴だな…

751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:44.18 7LRQdPBB0
>>737
ならまず公務員給与削れよ
下げるどころか上げてんじゃんバカか

752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:44.33 yVHOx1do0
粛々と10%お金を使わない

753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:48.84 lnVXjils0
>>736
安倍ちゃんはシナポチになったからな
これで大丈夫だって意味だろ
安倍擁護とかチャイナマネー貰ってんだよ

754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:49.67 SgC/fX890
>>730
おれ?反自民だけど
この流れは止められないなと無力は感じてる

755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:50:58.96 /swBFW890
世襲議員に政治なんかさせるから日本がこんなことになったんや。

756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:03.10 N6S6P+w/0
>>719
増税を決めたのはミンスってのも言えなくなったね
そもそも三党合意のとき一番増税に前のめりだったのは自民

757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:07.78 Xy/XGhSe0
これは何としてでも自民党議員を落選させないとダメだな
人生で初めて民主党議員に投票するかもしれん

758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:24.30 HsnuagC50
 
共産は公務員の手先

【共産】国家公務員賃下げ、地方経済に深刻影響…国公労連 試算で明白 | 赤旗 [7/12]スレリンク(seijinewsplus板)

国家公務員賃下げ法成立/参院本会議 共産など反対
URLリンク(www.jcp.or.jp)
 

759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:26.49 /1wHa1H40
>>749
水素、水素うるさい
死ねカス

760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:43.38 1PXg6/Ca0
>>737
なあ、>>659は君も当然賛成するんだろ?
官僚に許可する預貯金の上限はいくらがいい?
身分保障があるんだから100万もあれば充分かな?
どう思う?

761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:46.27 ttVzWOdq0
>>711
増税分はふくしって一応言ってるだろ

というか
そら爺ちゃん婆ちゃんあんだけ多くて公園ウロウロしてるが
喰わしていかにゃならんからな。

しかもコレが大量に居るから、新しい子供達やらに喰わせる分が無い
未来考えたら子供増やさにゃならんが、新しく子供作ったら爺さん婆さんが氏ぬ

そして子作り許可の選挙をする訳なんだが、
そら爺ちゃん婆ちゃんも死にたくないから許可しない、しかも人数多いから決定。

まぁ、ごく一部を捉えただけだがこんな話し。
詰みで投了してるという事だけ理解してもらえりゃ

762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:46.58 AJ6y+AOO0
特権階級気取りの無能な財務省の言いなりになってる無能な政治家の図

763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:48.51 L4QiMRpa0
うーん、結局のところ景気を上げたいのか下げたいのか、どうしたいんだ?

764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:51:50.63 o5SpAjs70
   








    下痢馬鹿の会見何時から?

765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:00.70 UTX/qc5X0
消費がますます冷え込むね

766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:09.26 XemsqVG+0
どの党も根っこは同じ政治家は支配者には逆らえぬ。
ちなみに支配者とは財務省のことではない。
あんな雑魚が本体だと何で思うのか。

767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:11.40 j/AY1yGg0
この二年でやったことが円安誘導と株価の買い支えと公務員給与引き上げただけだもんなー
聞いたことない大学の経済学部の学生でももう少しうまくできるだろ

768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:12.04 69l6dgGU0
公務員の給料アップ、過去の給料にも適応されることが判明!4月まで遡ってボーナスと月給増!
名古屋の河村市長だけは給料アップ拒否へ

消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:16.61 anDk1ldJ0
とにかく増税だけは決めたいらしいな

770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:21.44 DM48tivR0
>>728
民主のおかげで真っ向からの公約破りも怖くないって学んじゃったしな

771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:25.61 2WprmCp/0
>>729
分かっててやってるんだろうと思った方がいい
ここまでクズと売国奴とハイエナが結託して動いてる以上、最悪を想定して行動すべき時

772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:27.68 uZhBNfjV0
>>584
ガンを殺すには毒を体に入れるのもいいかもよ。
俺は共産は売国だから入れないけど。

773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:31.33 BJGnsvhC0
>>764
早くても相撲終わってからだろ

774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:39.03 yVHOx1do0
>>764  相撲が終わってからと予想。

775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:39.93 pEzHijXY0
財務省にも完敗
全方位土下座するだけのヘタレ、安倍

776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 16:52:43.14 ngJwnEQF0
>>734
>庶民は国家に殺されるようなものだな。
>国内市場、ますます萎むで
まさにそれがポイントだ。
国民一般の生活実感はどうか。
国民一般としては、
社会保障費が高騰し、経済のかじ取りが難しい中、
安倍がそこそこ頑張っていると考えるか、
安倍の経済政策は大失敗、もう一度、野党に政権をゆだねるべきか
それぞれの生活実感から審判を下す。
必ず、投票に行くべし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch