14/11/17 21:54:55.68 plTJWZ360
>>447
安倍は上げないなんて一言も言ってねぇけど?
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:54:55.41 dCgG5Ypd0
公務員→収入アップ
貧乏人→1万程度の商品券でゴマかし
バカにされてますよ皆さんw
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:01.82 0nRT1zAg0
>>452
公明党が絶対反対する
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:04.89 Y3YaD4+J0
これってものすごい費用かかるんだよなあ。
行政が直営でポイントだの商品券だのやるもんじゃない。
まあ国はすぐに外郭団体つくって地方自治体に丸投げするから職員は楽勝なんだが。
最悪手だよ。
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:06.19 dJyfZWuy0
>>1
アベノミクス失敗したからって意味のないバラマキ辞めろよ
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:07.14 JRJMg4+O0
.
★ 川内原発再稼働へ 住民の安全は二の次か
kanaloco.jp/article/80421/cms_id/111811
.
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:12.68 Ehp5Slii0
お前らの掌返しが清々しいわ
元自民支持の豚共が
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:12.70 M13Um14m0
老後年金が十分でなくて、貯蓄がないと70なっても労働しないといけない
という環境では、何十年も住宅ローンを払ってまで家を買う人間は減ると思うよ
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:13.10 mzchqw+Q0
>>442
金融政策で乗り切れると思ってたらしいっすよー
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:14.46 6cT1wIPs0
1万円配っても月3万円分の消費税が飛んで行くわけですね