14/11/17 19:19:16.19 HTwKGB0O0
動画
URLリンク(youtu.be)
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:19:55.99 ezdw10pa0
これはwwwww
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:20:00.94 6M4cBbLa0
もう国民投票させろよ
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:20:02.70 PDS0uFMO0
こいつらの所得税増やそう
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:21:00.10 goWFQLBRO
馬鹿かよ
どうせ台本だろ
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:21:10.26 lXfIX7Fg0
さっさとあげて
内税に戻せ
8パーセントの外税などなめとんのか
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:21:23.85 OtmMYuRu0
財務省の犬だから
日本の経済が終わっても消費税増税に賛成する連中
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:21:28.67 4/drm+DI0
責任持つわけじゃないし、気楽なもんだなw
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:21:32.44 IipSFye/0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:22:00.68 Y3YaD4+J0
つーか増税後に一時的に落ちて7月から反発するんだったろうがwwww
今何月だよwww
この有識者と経団連と政治屋だけ消費税50%にしてりゃいいんだよww
ミンスと麻生と谷垣町村とかは消費税80%でええわwwwwww
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:22:04.23 KtwFD4gI0
俺も増税した方がいいと思う
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:22:09.95 FRp7zG070
中村主水さん、こいつらです
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:22:18.49 6KEG9b6i0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 今回の指標の悪さに真摯に向き合うべきだと思うで
希望的観測だけで将来を決定するのは愚かじゃろ
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:22:37.05 nmtyUKkrO
感覚が違いすぎるな
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:22:49.03 ezdw10pa0
これが財務省御用エコノミストかw
こいつら単独で消費税50%くらい取ればいい
消費税増税に賛成してるんだから
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:23:34.13 5bEgStZW0
8%増税でこのありさまだぞ
10%にしたら想像つくだろw
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:23:46.02 Pd3fha4p0
今日のGDP発表は
増税推進派とリフレ派の大敗北が決定的になったという点で
非常にインパクトが大きかった
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:23:48.91 YsjaPuVI0
朝日新聞の第三者評価委員と同じだな
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:24:42.40 V+v3+gxg0
もし 安倍総理が予定道理増税
を 決定した場合
野党がこぞって増税反対
3党合意の民主党が率先して合意反故
明確な対立点ができるな。
おまけに こんなときに選挙している時間はないとまで
言ってたからな。
これって
ダチョウクラブの
「どうぞ どうぞ」
状態で民主党がまんまと引っかかったんじゃないのか?
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:25:08.58 EEO1Hnje0
コイツら日本を潰す気しか無いだろう
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:25:41.37 tFwCAi7Z0
だからこう言う御用会議に意味無いんだってば
会合に出席した輩が責任取るとか無いし
財務省は御用会議にかっこつけて自分たちの非を認めなくていいだろ
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:25:44.22 3NIu5FGX0
反対は早稲田とUFJだけか
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:25:52.68 t29uc7400
こいつらは素人以下か
まず与える事それから奪う事って常識だろ
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:26:24.81 SzdLwizn0
名を惜しんで正論を述べるか
地位を惜しんで犬に徹するか
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:26:36.08 pmpkFrUJ0
もうGDPも数字できちんと出てるのに何言ってるのこの人達
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:26:48.77 XHi1nBYU0
こいつらアタマおかしい
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:26:50.51 vvGLAvLE0
慶大:深尾光洋
RBS証券:西岡純子
経営共創基盤:冨山和彦
SMBC日興証券:末澤豪謙
野村資本市場研究所:江夏あかね
みずほ証券:上野泰也
全国銀行協会会長:平野信行
日本証券業協会会長:稲野和利
なんなの?こいつら
自殺者増やしたいの?
早大:若田部昌澄
三菱UFJリサーチ&コンサルティング:片岡剛士
よろしく
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:26:53.92 ML/c3b6c0
>深尾光洋・西岡純子・冨山和彦・末澤豪謙・江夏あかね・上野泰也・平野信行・稲野和利
安倍の家来
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:27:14.89 x1EChSWn0
とりあえず、会社名、氏名、バカさ加減をメモしておくか
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:27:21.36 sQrwCfOp0
有識者の選任を失敗してるだろ、増税が最終目的のメンバーじゃ当然だろう
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:28:23.65 FcsC2zvZ0
増税がOKの人も居る様なので、
『消費税率を選択制』にすればいいのでは?
5%と10%のどちらかで。そして、
この8人には、
10%の消費税を
率先して払ってもらいたいものです。
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:28:45.34 k6iCDZ+20
URLリンク(twitter.com)
>正直ここまで酷いとは予想してなかった。。。他もそうだと思う 名目もマイナスとは驚いた。。。
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:29:16.97 XHi1nBYU0
どうせこいつら脱税してんだろ
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:29:31.53 5JSeSobbO
所信表明演説の2日後に突然辞任表明した安倍晋三であるから
この解散風から一転、消費税10%増税決定、解散なしになってもそんなに驚かない
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:29:41.21 xUYN7EWM0
この光景20年前にも見たぞ
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:29:42.26 9JRWWJpC0
もう・・・だめだぁ・・・おしまいだぁ・・・
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:30:17.60 KHVqd+PV0
12%にしろ
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:30:20.75 dAWsb8Q30
こいつらの判断が正確かどうかの判断が必要だ
過去出してたリポートを晒す必要がある
また、財務省からの独立が確認されねばならないので、
過去に財務省の意に沿ったコメントを出した回数をカウントせねばなるまい
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:30:28.06 itsZa6rp0
日銀、ETFを380億円買い入れ
2014/11/17 18:35
URLリンク(www.morningstar.co.jp)
ETF(指数連動型上場投資信託受益権)380億円、J-REIT(不動産
投資信託)12億円を買い入れたと発表した。
年内の買い入れ余力は計算上ETFが2522億円、J-REITは107億円。
現在の買い入れペースだと残りは29営業日でETF6.6回、J-REIT8.9回となる。
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:30:43.48 V+v3+gxg0
いま民主党が
安部総理が予定道理に増税に決定した場合
足場を崩されるようで
かなりあせっているみたいだな
総理は どちらとも言ってないからな
民主党が勝手に3党合意を 反故にしたからな
自民党「増税は延期すべきだ」
マスコミ「増税は延期だ」
民主党「それなら 私たちも増税反対だ」
皆さん「どうぞ どうぞ」
民主党「・・・・・・・・・・・・・・・><」
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:30:45.92 z0K8eyoG0
頭おかしいんじゃないの?wwwww
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:31:31.74 q/3PDlve0
.
.
† 悔い改めよ
.
.
44:朝鮮漬@転載は禁止
14/11/17 19:31:39.32 6LOJ1EXy0
>>32
せやな(^O^) 国民総背番号制や
国民にカード持たせて 増税賛成の奴らには 支払時に増税したら
ええでぇ わいが C言語で作ったるでぇ 半年もあれば
全国の店舗にも端末の展開出来るやろ
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:31:58.10 ksXIKKV90
>>28
別に自分の懐が痛む連中じゃないだろ。
顧客も100円に汲々する連中なんて皆無だろうし。
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:32:06.07 w76jAYCq0
選挙の洗礼もなく 何の責任も問われず 何の役にも立たない
有識者点検会合という名の自称エコノミスト&アナリスト&有識者の脳天気たち
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:32:15.97 oss0Fcvq0
最終日に本田悦郎の意見を聞くためのアリバイだからな>点検会合
こいつらみんなピエロだから増税派の名前を覚えておくように。
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:32:30.19 KHVqd+PV0
一気に10%にしておくべきだった
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:32:30.72 FcsC2zvZ0
【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:21:38.39 ID:sUlpI3tf0.net
民主党様。これがあなた方の通信簿です。
アベノミクス批判の前に、自分の通信簿を直視しましょう。
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:32:32.33 QadK9aG80
自分たちで選んだ御用学者を有識者とのたまうか。
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:33:04.40 hG/QRjan0
有識者という名の泥棒は吊るし上げたほうがいい
割とマジでw
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:33:12.32 5XscVkGvO
増税増税言ってる人、そんなに払いたいなら国に寄付でもしてよ
こっちは全く余裕ないんだよ
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:33:50.95 ML/c3b6c0
そうだよな。
増税してほしい+増税Oケな人は 消費税ダブル20%で。
俺プアマン 減免。
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:34:19.45 w76jAYCq0
犬はシッポをふるとエサをもらえる
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:34:33.04 l724mTPK0
こいつらだけ消費税10%払えばいいじゃん
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:35:28.89 KHVqd+PV0
>>53
良いよ
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:35:45.34 YDg14qRZ0
>>1
>天候不順など「一時的な要因も多い」
天気ガー
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:35:57.41 ku/23Yj+0
文系は地頭わるいから。
頭で勝負していない。世渡りで勝負している。
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:36:06.77 9JRWWJpC0
>>50
まるで朝日新聞だな。
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:36:50.93 znM3H0gq0
国賊リスト8名
慶大の深尾光洋
RBS証券の西岡純子
冨山和彦・経営共創基盤最高経営責任者
SMBC日興証券の末澤豪謙
野村資本市場研究所の江夏あかね主任研究員
みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト
平野信行・全国銀行協会会長
稲野和利・日本証券業協会会長
8%で倒産自殺者出たら逮捕、裁判で
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:37:21.82 dHRHKEs/0
有識者とは財務省の走狗の別名か。
そうとしか思えない権力に阿るこの異様な光景。
北朝鮮と変わらんな
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:37:25.02 ukmGG9NQ0
.
.
原発事故の時もそうだったが、日本は御用学者とかを何とかしないとマジで国が滅びるぞ・・
ノルウェーみたく為政者が不正できないシステムの国を参考に根本的な大改革を断行しないと・・
.
.
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:37:49.51 V+v3+gxg0
増税決定のようですね。
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:37:56.31 ezdw10pa0
>>50
これ集めてるのが財務省だからなw
自分が集めてるんだから増税反対してる人を多く集めるわけがない
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:38:02.33 5FQsYrZF0
>>43
.
.
† 死後裁きにあう
.
.
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:38:08.15 YDg14qRZ0
>>28
大企業正社員以外は人間じゃないらしい
アール・ビー・エス証券東京支店チーフエコノミストの西岡純子氏は、「社会保障関連の収支を安定させるには10%では不十分です。
時間はかかると思いますが、20%まで引き上げねばならないと考えています」と再々増税を主張する。政府の役人と全く同じ言い方だ。
その上で、実質賃金の低下にはこう反論する。
「それは全労働者平均で見たものにすぎない。大企業の正社員の実質賃金は上昇傾向に転じており、
実質賃金が下げ止まらないことを理由に引き上げに反対したり延期を主張したりすることは、森を見て木を見ない議論で事実誤認である」
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:38:57.18 Co0XrZ+e0
アホかw
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:39:02.54 rRwArVPc0
意味の無い会合だな
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:40:39.84 uYmVkRiD0
アベノミクスとは何だったのか
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:41:24.40 aHciYCJp0
上げれるもんなら上げてみい、もっとグレたるぞ by景気
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/17 19:41:38.81 g5aR73di0
安倍自民党を取り巻く人たちはバカ集団ばかり!
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:41:52.71 GqBkaQxV0
>>66
西岡って奴は「雇用者報酬が上昇してる」と言ってたが
物価上昇を調整するとマイナスなんだよな
そんな基本的なこともわからない奴が呼ばれてるんだから推して知るべし
だいたいRBSなんて三流外資じゃん
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:42:02.29 mueYwYsD0
ここに出てる人たちは今回のGDP速報どれくらいと予想してたんだ?
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:42:27.64 q/3PDlve0
.
.
† 悔い改めよ
.
.
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:42:58.61 86/5KSx50
>>1
7-9最悪って報道された今日の今日だぞw
売国奴ぶりにもほどがある。コイツら。
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:43:01.69 kc4uvHUf0
にしおかすみこも偉くなったもんだ
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:43:33.60 +YOMtwpQ0
消費税利権に寄生する守銭奴8人のゴミ
メガバンク税
銀行税
証券税
宗教税
パチンコ税
を導入して消費税は廃止で
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:43:37.60 d6FZDEeo0
イカレポンチどもが
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:44:18.16 14xrUBPf0
財務省は中華か朝鮮と同種 いやそのもの
国民の利益を優先しないで
組織を優先って怖すぎだろ
赤より怖い 国民からなぜ この組織の解体の声が上がらないのか?
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:44:34.61 A3xZmbYx0
反対したらわかってるわよねぇ!
検査よ!検査!肛門検査!
by 黒崎肛門検査官
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:44:47.83 jETbfcbT0
明日から
内閣不信任案提出(アベノミクス失敗が理由)
→否決で衆議院解散・総選挙
→増税延期を問うはずが、野党が勝ってしまった結果、選挙後には結局予定通り増税
と言う予定なの?
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:45:10.00 j+Fd56zk0
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. な、結構いるんだよ。
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 増税派の意見も多少は
| } 川川川リヾヾ. 説得力があるな。
| } : ノ| 川川リリリヾ だから選挙する
∥ | / // リリリリリリリ 意味があるんだ。
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:45:15.83 zajvV7Su0
政府が寄せ集めたメンバーがいかに増税ありきかどうか分かったな
これで増税延期するから解散とか
この連中がいかに形骸化された御用達連中かが良く分かる
「何のために集めたの?」
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:45:52.17 j9N86fKE0
解散する理由がよく分かったわw
85:ムサシの集票システム万歳♪@転載は禁止
14/11/17 19:46:01.06 1g1nkmQBO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:46:14.59 A3xZmbYx0
>>83
予算消化のためよ!
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:46:29.95 86/5KSx50
RBS証券の西岡純子チーフエコノミスト
「果敢に消費増税に取り組んでいくべき」
果敢にチ●ポ舐めとれ!
88:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/17 19:47:04.24 SPTp75uHO
一回破綻させてコイツら銃殺とか私財差し押さえにして寒空に放り出すとかした方が良い。
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:48:10.40 FnYGMPCc0
>>1
知性の前に正気を疑いたくなるな。
こいつら、中国が攻めてきたらテレビカメラの前で共産主義のすばらしさを賞賛し始めるんじゃないか?
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:48:30.55 14xrUBPf0
税の増収が目的なのに 増税が優先って 低能か?
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:48:35.83 lHEvATlE0
>>1
この期に及んでまだ恥じ晒すってことは海外にでも移住する気かな?
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:48:39.22 I4Q6SUkZ0
こいつらキチガイかよ。
しかもGDP速報値が出た今日にこの発言。
賛成してる奴全員並べて銃殺刑にしろよ。
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:48:54.39 Q/V5mVsk0
>>66
大企業と中小企業の就労人数の差とか考えないんだな・・・
大企業に務める人間の所得が上がっても消費する額なんて知れたもんだろ
大企業に勤めてて年収1千万が10人=1億円
中小企業に勤めてて年収500万が20人=1億円
同じ1億円でどっちが消費する額が多いと思う?
ちょっと考えただけでも分かるだろ・・・
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:49:16.95 +3/kHT6h0
国民がそもそも無能すぎるんだよね
自分だけは痛みは嫌だという馬鹿が多すぎ
低所得低学歴は死ねばいい
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/17 19:49:49.68 zQKVl1Or0
こいつら、原発学者と一緒だな~
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:50:01.34 lHEvATlE0
>>92
ある意味ここまでやってくれたら会合に集められた人物が
何も考えずに増税しているって誰にでもわかる
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:50:29.54 dWJSXJL40
7-9月期を資料見ながら大外しした人らが語ってんだろう
この日の訴えも大外しかもしれんし、基準にも何にもならん無駄金になっちまった
98:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/17 19:50:49.20 SPTp75uHO
消費を増やしたいのなら補助金を付ければ消費は増える、麻生がやったろ?
消費に罰金を付けたら消費は減る、当たり前の話し。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:51:08.11 oFSHev/o0
深尾光洋 西岡純子、冨山和彦 末澤豪謙 江夏あかね
上野泰也 平野信行、稲野和利
カスどもが早く死ねよ
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:51:58.21 QyojnLfb0
賛成派リストは永久保存ものですね。
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:52:16.88 XOIZ4zsa0
URLリンク(www.youtube.com)
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:00.62 bIZb+9C90
例えば、今の一般的な年収250万程度の人が税金を引かれて手取り200万になるとして
さらに消費税を20万取るという話ですよねwそうすると実際に使えるお金なんか180万w
日本大丈夫か?w
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:47.65 ChFxxoFs0
天候不順か確かにあったよね
アメリカも1-3は天候のせいで悪かった
あれは氷結寒すぎで外に出れなく消費が落ちたんだよな
日本の7-9は表に出れない気候だったけ
活動を妨げる気候だったけ
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:50.61 KW6gf2rl0
日本をダメダメにしたいとは
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:51.86 t5lu13X90
もし景気があと半年で回復しないなら回復すると言った奴は死刑ぐらいにしないと本音で言わないだろ。
こんな会議全く意味ない
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:54.30 W7X7Di7k0
デフォルトしてもいいんじゃないのか??
困るのは銀行と公務員と政治家と金持ちぐらいだろ
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:54.88 mJeI3vp50
>>2
結局この人の言う事が今、当たりかけてる訳か。みんなポジトークと言って流していたが。
リーマンショック以上の悲劇ねえ・・・
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:54:15.15 NKVwFOuN0
若田部はさすがに節を曲げなかったのな
まあ全会一致じゃ御用がバレバレだから、アリバイ作りに反対派を潜ませるのはありがちではあるが
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:54:33.73 uAv3KanZ0
いくら増税しても公務員給与が増額して赤字体質は変わらない。つまり増税は公務員以外には無意味。
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:54:45.66 i2M2N62l0
>>33
その先生は増税に強硬に反対してきた人だからな
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:54:51.80 cnmV6ceG0
狂ってるな
何が何でも増税したいらしい
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:55:06.75 mJeI3vp50
誤爆した・・・
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:56:36.96 0nRT1zAg0
バカバカしい
ただの演出だよ
こんだけ増税すべきと言ってる人がいるのに
私は消費税増税を先延ばしした!
エライだろ?すごい判断力だろ?
って安倍が言いたいだけだよ
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:57:08.84 N/+Zarbw0
グローバル主義者?
でも税金にたかりたい奴とか?
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:57:23.84 FxUqCC/e0
もう日本は暴動しか道がないんだって
このまま我慢して安月給で働き続けてもこいつらにめちゃくちゃにされるんだぞ
こいつらは責任なんか絶対取らないから引きずり出すしかない
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:57:56.52 cnmV6ceG0
消費税なんかよりコイツラの所得税上げるほうが先
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:58:35.83 i2M2N62l0
>>1
>一方、増税に反対したのは早大の若田部昌澄教授と
>三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡剛士主任研究員。
この二人がいわゆるリフレ派
リフレ派は増税に否定的で、増税すれば景気は冷え込むと予想し、実際そうなった
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:59:50.85 +pBoRhva0
子々孫々までこいつらを晒しあげて叩き続けるべき。
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:00:44.21 ezdw10pa0
増税賛成
慶大の深尾光洋教授
RBS証券の西岡純子チーフエコノミスト
冨山和彦・経営共創基盤最高経営責任者(CEO)
SMBC日興証券の末澤豪謙・金融財政アナリスト
野村資本市場研究所の江夏あかね主任研究員
みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミスト
平野信行・全国銀行協会会長、稲野和利・日本証券業協会会長
晒しあげ
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:00:59.39 ENEUvzSG0
【経済】7~9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★14 ��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:02:06.64 Ht0Hn5HKO
そんなに税収を増やしたいのなら増税賛成派は給料の半分くらい国に納めろよ
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:02:14.28 HUgZ0ZDk0
>>27
一般的に頭の良い奴、学者さんは世間的に変人が多いです
イデオロギーに固執すると融通性もありません
闇米食わずに餓死した終戦勅後の裁判官と同じです
何回も言ってますが国民のために決断してるわけじゃないのです
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:03:18.12 oFSHev/o0
深尾光洋 西岡純子、冨山和彦 末澤豪謙
江夏あかね 上野泰也 平野信行 稲野和利
ウンコ8人衆
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:03:38.13 KgPSegZm0
意味ねーじゃん
財務省の犬ばかりで
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:04:11.43 m3PX1LLE0
>>65
ネコと和諧せよ
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:04:18.77 BgdwbYRY0
景気条項なんて無いよ!
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:04:49.54 G/xAWbAA0
相続税を100%にすりゃ使うべよ
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:05:30.04 FxUqCC/e0
経済学者の場合一番融通性が必要だとおもうんだけどねぇ
数学、物理、歴史民族とか煮詰めるタイプじゃないんだから
点数は取れたのかもしれんが、典型的に才能がマッチングしてないんじゃないか
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:05:38.32 xIbfjp+I0
でもな、あのときこの連中に耳を傾ければよかった、ということも結構ありそうやでw
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:05:42.67 AtcLvSzG0
売国奴は処刑の方向で
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:06:07.89 +D3xnKn10
有識者で~すとか言って国民をだまくらかすのはやめろや
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:06:14.42 oX5AGPLO0
最初から考えなおした方が良い。所得税+消費税の二階建てはアホな旧社会党が考えた。
食料品無税の消費税一本で、個人所得税は廃止して、富裕税だけにする。
法人所得税は累進課税に改める。
あと、次世代勤労者の育成は家計の責任か、政府財政の責任か、よ~く考えよう。
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:08:20.62 HUgZ0ZDk0
学者さんは薬にも毒にもなるのです
それを最終判断するのは国民です
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:09:30.06 fb48dqrL0
この有識者は自分のメンツだけだろ。
本音いうかよ
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:10:19.09 Sj+KjwRY0
実際の消費者への負担以上に消費マインドが冷え込むって分からないのかね?
いや、分かってるはずだよな?わざとだもんな
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:10:39.89 0J/F0Vxs0
消費税は廃止すべき
URLリンク(shz-haishi.jp)
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:12:27.13 cnmV6ceG0
>>28
株屋と銀行ばっかじゃん
こいつらが庶民のこと考えるわけがない
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:13:02.78 86/5KSx50
今日の点検会合、
オレはこの国賊だけは、徹底的に粘着したい。
URLリンク(jlab.orz.hm)
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:14:38.71 Vm2PNjmG0
消費税増税して何やったかというと公務員と議員の給与増やしただけじゃん
そもそも高齢者年金なり保険料を安くするとかおいしいこと言っておいて自分らだけ優遇だからね
断言するけど10%に増やしても一般市民に還元されることなんて永遠にないからね
どうせ又公務員と議員のお金にされるだけだから
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:15:25.16 FxUqCC/e0
>>138
なんか経済よりも歴史学んでた方が国の状態を察せるような気がしてきた
一体どういう頭してるんだこいつは
141:薬剤師は税金の無駄@転載は禁止
14/11/17 20:18:44.63 LXNW/K3r0
-----------------安楽死党-------------------------------
死を選べる事こそ究極の安心感に繋がる
URLリンク(www.youtube.com)
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:21:04.31 OMpZWg+l0
>>5
正にコレ
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:23:40.43 tW1jOXJ8O
>>1
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こいつ等に逆らったら己の関連会社にマルサを送られて確実に潰されるのを分かっているからな
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:24:55.98 UDd89fo40
増税を推進した奴らはリストアップして晒しつづけろよ
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:24:59.71 VGeh4DHK0
この有識者って人らは景気読み間違えて無能が露呈したわけだが
安倍の任命責任があるだろ、国民はこの人達を選らんでないんだから。
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:26:08.97 r/i9jFNi0
伊藤元重の馬鹿は、死亡消費税まで掲げているぜ。
お前ら、こういう馬鹿東大教授をこれからも税金で食わせるのか?
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:28:16.74 uOlnygFr0
俺はキヌでいいわ
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:29:25.72 ertwCxJ90
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:30:11.52 krg9w64h0
これに参加してるのは全員富裕層だからなんとでも言えるw
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:31:58.11 o/DUk/DS0
もし間違えたら死刑になる、って気概をもって決めろよ
世が世なら天誅喰らわされてるんだから
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:32:02.69 6DWh8bkc0
>>41
変な夢でも見てるの?
現実逃避してないでさ。
涙吹いてさ。
戻っておいで、日常に。
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:32:49.68 CDabCuEb0
始めから増税賛成意見多数になるよう人選してるから当然こうなる
反対者2名を入れてごまかしてるだけだ
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:33:05.85 ezdw10pa0
>>1
増税賛成晒し
消費税点検会合 1回目
8人中5人が増税賛成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
消費再増税判断の2回目点検会合、予定通り増税に賛成3人・反対3人
URLリンク(sp.m.reuters.co.jp)
消費税判断の点検会合3回目、6人が予定通り増税主張
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:34:12.27 Vy4YvfcS0
[原発点検委員]とか[朝日新聞検証委員]と同じ類いの奴だろWW
第三者を装ったプロレスW
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:35:07.02 bpN7eAJ00
>予定通りの増税に賛成したのは、慶大の深尾光洋教授
竹中が米国のポチやって20億懐に入れたの見てるから、自分も何とか儲けたいと思っている今の慶応のセンセ。
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:35:17.07 gl/RMKaz0
御用学者と御用エコノミスト揃えてんだから意味無いよな
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:36:06.56 O8bUsTtF0
こいつらがアホボンクラだから
増税見送り如きで解散しないといけない
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:39:27.58 RETdSqGr0
この会合の増税派は頭が壊れてる…
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:39:43.93 jtGinyD20
こいつらなんの責任もないからって適当なこと言い過ぎだろ
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:43:00.94 qcMZvBY60
この有識者()は死ね
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:45:07.72 SNy75Sfd0
【経済】7~9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★15 ��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:46:24.98 r/i9jFNi0
安倍は馬鹿だから、プログラム組んだロボットのようにしか振舞えない。
予定通り、解散し負けるわ。
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:46:32.37 aNLDzqNi0
財務省も必至なんだなw
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:48:38.28 dqwPxREJ0
ほんと日本をつぶしたいんだろうね
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:49:36.51 qoJWvXTu0
有識者っていっても肩書きだけで増税賛成派ばかり集めたからこういう結果に。
むしろ選挙対策で増税どうするのかモメてるのは自民党のほうww
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:50:09.76 Inv6drER0
入り口で所得税法人税を取り出口で消費税をとる
こんな遊園地があったら誰も行かないぜ
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:52:12.98 tzoRbTfE0
んじゃその8人に限定して消費税増税分払ってもらう事にしよう
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:52:14.04 T72eyvno0
>>11
え、今日は7月140日ですが何か? みたいな事を素で言い出したりして…
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:53:59.55 T72eyvno0
>>72
本当に分かってないのなら、まだ愛嬌があるけど、全部わかった上での発言じゃない? ものすごくタチが悪い…
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:54:38.46 idVAPAdR0
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】
これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:54:43.78 JBZmAUyK0
有識者10人のうち、8人
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:55:37.80 cn1RtRzM0
走狗どもが。
死ぬまで官僚にしっぽ振っとけ。
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:56:53.26 mKPQV0KV0
こいつらは庶民の生活とはかけ離れてるから痛くもかゆくもないだろ
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:57:32.86 00empQzZ0
>>49
今は自民党によって中小企業がボロボロにされてるけどな。
1割の大企業を優遇して、9割の中小企業を倒産させる。
それが正しいかどうかは知らんがな。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:57:59.04 N3G4q12Y0
将来、財務省から功労を表彰されたいんだろ。
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:01:33.81 60beLjqL0
>>32
そのアイデアいいなw
増税派とその親族には率先して支払ってもらえばいい。
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:02:43.01 VBkJlgWR0
>>1
御用有識者wwwwwwwwwwwwww
178:【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス @転載は禁止
14/11/17 21:03:14.26 wHHcPxa+0
>>1
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。
女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。
金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら
過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、
GPIFを外債外株で溶かして、
議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
尖閣諸島を中国に売渡し、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、
富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、
女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、
金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:05:59.45 qrGJgNIH0
やはり解散総選挙は必要だな
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:07:21.14 u595Vx4R0
有識者10人のうち、8人は経済を判断できない節穴ではないか。
経済の何たるかも分からないものが日本の重大な経済変動のときにわけの分からないことを言っている。
日本の将来を危うくする経済エコノミストたち。いい加減なことを言っている。
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:08:01.29 IfrFBwbD0
>>1
GDP予測大外れなのに、この判断は信頼出来ないだろう。
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:08:27.01 lNG27nSu0
有識者 「責任は無いから、増税に賛成!^^」
183:【 消費税延期の大義、景気条項を”削除”する愚策 】@転載は禁止
14/11/17 21:08:34.64 wHHcPxa+0
>>178
大規模な量的緩和で
ミニバブルが起きている日本。
経済は通年でマイナス成長に
陥っているわけでは無い。
リーマンショックや9.11、3.11といった
急激な景気減速が起こったのでも無いのに
景気減速懸念だけで
消費税増税を延期する安倍政権。
それほど大事にする景気条項を
敢えて削除する矛盾。
消費税増税延期を煙幕とし、
大義無き解散総選挙を
仕掛けているとしか思えない。
党利党略のみで日本人や日本国の将来を
本当に考えているとはとても思えない。
もし、次に消費税増税のタイミングで
経済動乱が起きていたらどうするのか?
景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1100兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。
利払いだけで、40兆にも満たない税収の
1/4以上を費やさなければならない。
政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。
選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。
今、政治が逃げたら、国が壊れる…。
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:08:35.35 Ey4MA+VeO
増税増税ってうぜえ
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:09:13.58 qVZN4U3U0
マーダーライセンスに依頼するしかないの?
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:09:13.88 IfrFBwbD0
>>174
企業倒産は激減してるのに、なんで中小企業がボロボロなんだ?
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:11:02.34 cRh06oxIO
>>1
こいつら8人からだけ所得税率100%課税かけて資産没収してしまえ
こいつら税収払いたいんだろw
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:11:12.11 qoJWvXTu0
こんな会合やったってほとんど意味がない。基本増税賛成のひとばかりだし
政府も選挙モードで今日の指標の結果にも経済対策が何もできない。狂ってる
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:13:20.09 5A5O1DvL0
自民お抱えのエコノミストどもは馬鹿ばっかりだな
【経済】7~9月のGDP速報値、-1.6% 消費税増税の影響で2期連続のマイナス成長 エコノミスト42人の予想は大外れ★2
スレリンク(newsplus板)
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:15:23.48 bu9QMu610
有識者ワロスwww
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:17:21.51 4C5jZRPa0
消費増税はエコノミストではなく政治家が決めるべきだ。
要は来年度予算で、プライマリーバランス半減するのかしないのか。
2010年度マイナス31兆円。
2014年度マイナス36兆円。
2015年度マイナス16兆円にするには、歳出マイナス10兆円。
歳入プラス10兆円。
消費増税1.5兆円なんて焼け石に水。
せめて、31兆からすこしでも減らさないと、財政再建なんて信用されないだろうな。
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:19:19.09 Inv6drER0
消費税増税でGDPが落ちてる状況でどういう頭になれば予定通り増税になるんだ
エコノミストは馬鹿しかいないのか
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:19:33.16 QcYvENYQO
有識者(笑)
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:19:48.29 b7HiqI8H0
こいつら国民を騙す気あるの?
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:20:35.13 eOjHRGAP0
閾値を超えることの恐ろしさを知らんとはな
増税に耐える余力がもうないことが明らかになってしまったというのにのんきな連中だ
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:22:10.32 m11ZJH/V0
マジでもう革命しかないところまで庶民は追い詰められてるよ。
ルーマニア革命のように、殺るしかない。
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:22:41.51 w76jAYCq0
有識者点検会合が バカ発見器になってる
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:23:00.15 SmonqRt3O
金持ち連中で話し合いしても意味がない
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:23:02.05 fluFjNF90
名古屋に居ながら、ラジコで文化放送の上念司先生、三橋貴明先生、森永卓郎先生らの番組を録音までして聴いてた
俺の大勝利だったな(笑)
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:25:07.40 SrfSM5Xr0
>>1
三井住友は増税支持か 明日解約してこよ
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:26:54.77 enWi1im80
無識者会議
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:27:24.46 j8EAf8/f0
>>103
気候のせいにしたいだけ
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:29:13.18 5A5O1DvL0
まぁ、自民は増税したくてしょうがないから増税論者のエコノミストばかりをかき集めてくるんだろうがな
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:30:51.55 hQxc2OYi0
増税決断すれば解散総選挙は無くなるからねー
増税決断して自民党議員官僚の座を少しでも守って
国民が野垂れ死ぬ選択を自民党なら選んでくれる
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:31:01.00 rXJrwGjM0
一度委員になって準公務員の身分の旨味を知ってしまったら、
誰でも政府の言いなりになるよ。
事務官からシナリオが説明されたら皆それに従う。
従わなかったら委員を外されて折角手にした身分の旨味を全部失うからね。
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:31:11.88 b7HiqI8H0
要するにこいつらの会社は盗る側の会社だと言うこと。
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:44.55 86/5KSx50
宮崎哲弥ザボイスそこまで言うか! 2014年11月11日
「もうね、"増税断行すべし!" とか言ってたこんなヤツらに
経済を語らせるなよ!こんな(勇ましく増税を語る)ヤツらが(8%決定時)
いっぱいいたんだよ。 オレは責任取らせるよ」
(司会)「彼ら言うだけでまったく責任取らないですもんね~」
「今、ちゃんと答え合わせしないとね~」
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:58.25 T72eyvno0
プライムニュースにもすごいのが出てるな。日本は経済成長なんてするわけないから、財政再建の為に予定通り増税しろだって…
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:36:34.24 TtN5O5av0
>>208
基地外しかマスゴミで意見出せない状況のようだな。
どうなってんだ日本は・・・
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:36:40.91 3cbfyWL70
むかーし野伏の集団に七人で戦いを挑む七人の侍という面白い映画が
あった
財務省が瓶の底を掬って掻き集めた社会の現実に挑む八人の有識者
いきなりバカ発見器呼ばわりされててワロタ
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:37:33.13 J2MabZFq0
マジキチ。
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:40:02.88 TtN5O5av0
こいつらさ。
増税して税収が下がった場合、刑務所に放り込むって法律作っても同じ意見言えるかな?
税収が1兆円見込みより下がったら10年間刑務所に入るってことでどうだろうか?
罰金も追徴していいな。
1兆円見込みより下がったら罰金10億円+10年間の刑務所行き。
これを軸にあとは比例した罰金と懲役を科してやればいい。
そのかわり税収が見込みを上回ったら1兆円あたり10億円のボーナスで。
これくらい命懸けの状況に同意する人間以外にこんな会合に出る資格はないと思うよ。
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:40:16.73 L300QYlt0
こんな奴等の意見なんぞクソの役にも立たん。
銀行関係や証券会社ごときが、監督官庁である財務省や金融庁に逆らえる訳がないだろ。
まあ、こいつ等の意見をピックアップしているマスゴミも、知ってて取り上げてるから同罪だがな。
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:42:03.89 +BCcSDPh0
>>1
有識者とかいうお金持ちに聞いても仕方ないだろ
消費するのは消費者なんだから一般家庭の主婦こそ有識者だろ
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:45:35.99 P6QaOK+q0
しっぽ振り過ぎてちぎれそうな犬ばかりw
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:46:38.06 TwIpfxSZ0
具体的な数値を元に提言してるのが反対派だけ
賛成派は予定通り予定通りの連呼
景気条項がある消費増税に対して予定とはなんだ
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:48:04.62 TtN5O5av0
第二次大戦がどうして発生し、どのように負けたかよくわかるね。
これぞ大本営発表ってやつだ。
絞首刑に値するよマジで。
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:53.74 vT3bjKec0
三菱の人以外は基本的には竹中みたいに海外向けに日本で暗躍して暮らしていきたい人たちなんかやあ
それとここまでくると税収アップが目的じゃないんだね
日本の産業とくに製造業を壊滅させることが目標に思える
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:59.50 +BCcSDPh0
>>217
昔なんてテレビもネットもないし
政府のやりたい放題だったんだろうな
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:22.60 JK4xvvpH0
財務省の犬8匹
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:56:35.06 TtN5O5av0
日本の中枢には日本を破壊して利益を貪る確信犯だらけという恐るべき状態のようだな。
マジで一体どうしたらいいんだろか。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:57:53.90 biu6QeGl0
25年前の消費税導入時に本来10%課税が必要であったものを3%で実施
現在は20%でも足りないのに10%をまたまた先送り
どれだけ孫やひ孫の押し付けたら気が済むのやら
さっさとやってりゃ、今の年金制度の崩壊と言う問題も無かった
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:01:31.87 e2cIWBwR0
本当にこいつら馬鹿の極み
GDPがマイナスっという事は経済崩壊の警報なんだぞ
財政は経済のためにあって、その逆じゃない
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:01:52.83 +yDDOm9m0
パチンコと宗教からの税金が先だよな!
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:02:50.62 t78KfmF10
>>117
リフレ派が安倍と黒田を信任したのだから今更言い訳は通用しない
過去を見ないで人を評価するのは愚の骨頂
もうお前らには発言権はない
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:03:25.31 obWfC+Yy0
うちの会社だと「予定通り上げるのがいい」「延期がいい」がだいたい半々で前者がやや優勢だった。
撤廃しろなんて意見聞いたことない。久しぶりに2ch見て全然違うので驚いた。どうなってんだ。
当然、会社での意見は会社の利益を考慮しての意見だけどね。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:03:57.82 PmXa1vkD0
>消費税再増税の延期が必要なほど足元の景気が
>落ち込んでいるわけではないとの考えで
マジキチw
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:04:18.98 BTCr9OG70
国賊8人・・・今が2.26事件が起こる時代なら、確実に殺されているね。
自殺希望者は、命の有効利用をもっと考えよう( ^ω^)・・・
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:04:30.18 mqoGgnrr0
>>117
恥かきリフレ派をヨイショされても困る
リフレの失敗はもうバレてるんだから
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:06:21.78 TtN5O5av0
>>226
あんたの会社バカが過半数だってことだ。
ヤバいんじゃねえのその会社w
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:06:38.25 JK4xvvpH0
>>217
戦争はこんな状況で起きるんだろな、本来なら増税止めなきゃいけない
有識者がこの体たらくだぜ、まともな法治国家とは思えんな
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:06:46.12 UyxPv+Ri0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
なんやねんこの態度
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:07:49.62 TtN5O5av0
>>228
今日中央線で自殺があったわ。
おかげでクリーニング屋に行きそびれて大迷惑。
明日クリーニング屋休みでシャツとりにいけんww
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:07:57.66 fluFjNF90
>>229
財務省工作員乙!
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:08:12.62 e2cIWBwR0
>>226
消費税上げてGDP落ち込んでいるのに
現状8%維持で上がる要素あるか?
さらに増税すればどうなるか
考えるまでもないだろう
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:08:29.12 aoKOBYO+0
コレ意味あんの
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:11:42.15 ukbe25zd0
財務省から予算編成権を取り上げろ
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:11:43.55 zXpSenmE0
>適切な経済対策をうつことで対応ができる
これでウマウマできる人達なんだろ
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:11:50.60 u9KDUYmx0
でみんなどうなの
俺は、生活水準は変わってなく、普段どおり使ってる
外食も行きたいときに行くし、欲しい物も買ってるつもり
だけど、最近給料前に金がなくなるようになってきて
給料日前の週は割と意識してセーブするようになってる
ひょっとして、これが消費税の影響か?
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:12:11.57 +BCcSDPh0
>>226
たとえ自分の会社が儲かってても
もうちょっと一般社会の勉強したほうがいいよ
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:12:57.04 TtN5O5av0
>>239
ひとつ確実に言えることはこの状況で絶対に借金はしないってことだ。
だからローン組んで大きな買い物をすることは絶対ににない。
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:13:05.18 w76jAYCq0
誰がバカで 誰が犬か よくわかる
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:13:48.49 +BCcSDPh0
>>239
消費税だけじゃないでしょ
消費税、物価高、円安
消費者には良くないことばっかでもろに影響出てる
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:17:29.71 e2cIWBwR0
>>239
そうだよ
消費税はボデーブローようにじわじわ効いていく
結局お金が無くなるから昔みたいに消費ができない
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:17:42.38 /6LthJoO0
こいつら「消費税増税賛成」しか言えない、からくりロボットだからな。
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:21:03.95 KH/SdXbQ0
金持ちばかりから意見聞いてどうするんだよ
非正規やニート、ワープアからも意見聴取しろよな
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:23:42.16 pDuKwMJG0
>>208
財務省も政治家もそう思ってるから8%に上げたんだろ
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:26:00.38 60beLjqL0
>>239
同じような価格の気がしてサービス受けてるけど、
実質10%~20%の値上げな印象。
特に外食が露骨だな。
消費税、3%分だけ上がっただけだろ?おかしいだろ。
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:27:37.40 TtN5O5av0
>>248
あのね。
企業間取引にも消費税かかってるの。
外食産業が食事を提供する際にいろんな商取引が介在してるでしょ。
そこに全部3%増税した消費税がかかってるの。
最終価格が3%増で済むわけないでしょw
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:33:40.04 SzNWajwI0
台本通りなだけでしょ
ほんと無駄
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:36:36.64 60beLjqL0
>>249
そんなのは分かってるわ。
しかし、いまどき取次ぎ店が中にいくつはいってるんだ?
一括仕入れや直接取引、契約生産でやってるとこが大多数だ。
昭和の時代でもあるまいに、いきなり10%アップ、20%以上アップっ
ていったい何よ?ありえんね。
円安は無視な。最近の話だから。
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:36:42.65 Zwtrb3uW0
この後に及んで増税させようとしてるとか頭おかしいだろ、、、、
そんなに日本経済弱らせたいのかよ
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:42:33.45 TtN5O5av0
>>251
あのさ、料理の材料の仕入だけじゃないだろ。
店の維持のためにはいろんなサービスが介在してんだよ。
その全部に消費税かかるんだから最終価格が10%20%上がるのは当然じゃん。
ただ、いきなりそんな高くしたら客に逃げられるので、それでも値上げ分を自分で飲んでる業者も多いのよ。
それは結局業者の体力奪うだけで景気にいいわけがない。
消費税の増税ってのはそういうものだから、デフレ下で絶対にやったらいかん猛毒なんだよ。
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:57:42.42 zI5+8evC0
>>253
> >>251
> あのさ、料理の材料の仕入だけじゃないだろ。
> 店の維持のためにはいろんなサービスが介在してんだよ。
アホか。各サービスがそれぞれ3%上がったとして、なんでその集大成である総コストが3%以上上がるんだよ
算数の基本から分かってねえw
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:58:03.85 pDlvoA6S0
物品税の復活と所得税の累進を消費税導入前に戻せば安陪を支持する
格差ばかり広がって自民に入れても何のメリットもなかった
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:59:55.70 l5PS3Co80
ここまできたら真面目に国家反逆罪で処刑しろ。
国を滅ぼそうとしているとしか思えん。
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:01:49.68 zI5+8evC0
>>256
> ここまできたら真面目に国家反逆罪で処刑しろ。
日本国民にそんな力がないことが分かっているからこそ、経団連優遇・霞ヶ関優遇を堂々と
やってるってことだろ
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:03:32.44 vd+dAPYA0
処刑と言うか街歩けなくさせてやれよこいつら
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:04:48.33 xe3m+3cI0
こいつらクビにしろよ。財務省から賄賂でももらってんじゃねーの?
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:07:54.45 TtN5O5av0
>>254
おまえ商売したことねえのか?w
買って来て売るという単純な取引だけで経営が成り立ってるわけじゃないんだよ。
いろんな業者と取引があり、その業者はその業者でいろんな業者と取引してる。
その全部に消費税増税分の+が介在してんだぞ。
3%という単純な値上がりで済むわけねえだろw
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:09:33.40 jJPEPBdm0
>>93
死ねってことだよ
言わせんな恥・・・(ry
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:10:59.04 jJPEPBdm0
>>229
お!財務カスゥー!
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:13:33.56 vT3bjKec0
>>254
原材料→取次店→加工業者→商社→飲
×1.08 ×1.08 ×1.08 ×1.08
原材料→取次店 →食⇒客
×1.08 ×1.08 ×1.08
原材料 →店
×1.08
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:14:26.03 jJPEPBdm0
>>259
もらってるって言うか財務省の選出だから・・・
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:15:31.73 jJPEPBdm0
>>263
おいおい
あんまりか弱いID:zI5+8evC0ちゃんをいじめるなや(棒
266:一億総玉砕解散&キメノミクス万歳♪@転載は禁止
14/11/17 23:17:11.85 1g1nkmQBO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
267:一億総玉砕解散&テロノミクス万歳♪@転載は禁止
14/11/17 23:18:48.87 1g1nkmQBO
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:19:28.24 ZizYo7N10
これ解散する必要なくね
民意が予定通り増税すべきって言ってるんだしそうしろよ
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:20:03.77 6cT1wIPsO
>>28
増税賛成派の証券会社の自己売買部門は売りポジ、増税反対派の証券会社の自己売買部門は買いポジ、わ、わかりやすっ。
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:23:52.04 TOcxjbRj0
「まあ苦しむのは低所得者だから関係なくね?w」って事だろ
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:25:29.02 DrFvgHkq0
>甘利明経済再生担当相は点検会合後の会見で、7─9月のGDPがマイナスとなっても「予定通りという方がかなりいた。アベノミクスの基調は外れていないということだった」と述べた。
危険ドラッグってほんと怖いわー
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:14.17 Lofi+Q6/0
消費税増税の黒幕は財務省 (前) 事務次官の木下康司氏
URLリンク(www.youtube.com)
木下康司の正体:中国対日工作員か?
URLリンク(www.youtube.com)
【 民主党厄災-菅直人編-その① 】
URLリンク(www.youtube.com)
民主党の菅直人元総理大臣は、こう言ってました。
『増税しても、使い道を間違えなければ、景気は良くなる。…』
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:47.81 eRwkWjBl0
財務省は戦前の軍部とそっくりの体質
「国民は財産を財務省に差し出して死ね」
「政治家は嘘データで騙しマインドコントロールしろ」
「マスコミは国税庁の税務調査で脅していいなりにし大本営発表させろ」
「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」
「自分たちの失策は絶対認めず国民に付けを払わせろ」
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:41:31.49 Uj61E2St0
これだけマイナスしか出てないのにマジで脳味噌腐ってんな
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:43:00.56 sVpkxSrj0
有識者のほとんどが金融屋か 増税しても資産運用の手数料取りっぱぐれないもんな
UFJの反対は貸し倒れの懸念か?
マルサぶっ込むと脅せば皆さん甘利に都合のいい意見言うわな
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:45:31.03 MCr0qIxm0
残業なくなって給料少なくなったから消費をギリギリまでおさえないと
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:48:05.28 CmYSn08Y0
>>269
そりゃ凄い話だわ
汚すぎ
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:48:05.29 Tc4/pJwS0
慶応って御用要員育ててるの?
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:49:09.02 e1lD2hVK0
エコノミストってやつは
自分の都合の悪いデータは出さず
都合の良い解釈しかしないのが
はっきりわかる1日だったな。
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:50:27.44 zvcRwxmH0
地方公務員叩き→地方公務員が不人気になり在日の人間が入りやすくなる
→地方が、公務員の在日によって乗っ取られる
(これを進めてるのが朝鮮人の橋下大阪市長)
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:51:43.49 X/zmHvEy0
だからよ増税に賛成する奴は好きなだけぞ納税していい制度にしようよ。
俺を巻き込まないでくれ。
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:51:46.74 5K2gG4A30
国際公約の消費税増税失敗
↓
徴税出来ない政府は世界から
統治能力の欠如と疑問符
↓
国債長期金利上昇の危機の可能性
↓
国債発行額のレベルからしたら微々たる
金利上昇で兆単位で国債利払い額の増加、
社会保障や福祉政策の実行不可能でバンザイ状態
↑
凄まじく噛み砕いて、国はこれを恐れてると考えていいのか?
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:52:40.05 TnSi74I+0
>>82
馬鹿馬のネトサポ発見
どこに説得力があるんだ、アホだろお前
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:54:13.84 7oE+94Cn0
>>7
財務省関係者乙
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:55:26.45 +GfAFPbs0
>>1
財務省に対する鉄壁の忠誠心だな!
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:58:29.89 6xdMnzA10
消費税創設、税率引き上げ、納税義務の最低額引き上げなど何度も増税をしてきたが
財政再建に役にたったためしはない。官僚、公務員が増税分を食いつぶすからだ。
増税は、官僚、公務員ためにあるだけだ。
官僚と結託したトヨタのためにどれだけの税金がつぎこまれたか。
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:05:44.06 BO5UV/d50
>>18
増税とリフレは別物。
リフレに増税かぶせたから景気が失速したんだよ。
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
URLリンク(www.nicovideo.jp)
「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。
日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:07:14.86 iNX68vfl0
>>1
なんだかまーた世論を無視した
臭いがしてきたw
永田町ぶっ壊さないとダメだな。
ミンス、維新、共産党できるかあ?
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:08:21.73 K3W9i3JN0
忠誠心を試される会合だったんだな。
GDPマイナス1.6%で増税賛成と言わされる人も気の毒だわ。
テレビ取材されて顔映されてるし。
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:09:42.58 iNX68vfl0
>>281
原発再稼働も増税も弱者の犠牲のうえにしか成り立たない自民党の政策w
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:12:22.49 K3W9i3JN0
>>290
原発再稼働が弱者の犠牲って、逆じゃね?
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:20:25.30 +BrvgIyR0
証券会社のエコノミストなんて入れるなよ
財務省から査察や監査の名目で脅されてるんだから
増税反対なんて言えるわけないだろ
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:33:27.62 BO5UV/d50
>>29
それは財務省の家来だろ。
>>33
飯田泰之か。リフレ派だよな。
2chで増税容認してただろというレスあったがマジ?
>>108
8%前の会合でも増税派ばかり呼んでると言われてたな。
>>140
江戸幕府の経済政策も緊縮と緩和のせめぎ合いしてるんだよなーw
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:34:42.05 IhXVk1Tq0
>>199
寺ちゃんだったら孫崎の意見もよく聞いとけよw