14/11/17 22:39:45.95 UsmwwpRB0
ニュー速全体が一日で麻生政権末期のような雰囲気になっちまったなあ
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:39:56.30 zn4u+6O60
安倍「政治は結果なんですよ」(2013/02/28)
巨大ブーメランwwwww
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:47:08.07 sASqtT2t0
>>422
解散の一言待ってるんだよ
お前ら調子に乗らないと選挙嫌がるだろ?
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:07:32.53 PZw+pD430
一般国民を犠牲にして、産業競争力の無い輸出産業を助けた結果がマイナス成長だ
これがアベノミクスの実態だ
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:22:37.96 PITdYAKl0
>>408
ねーよ
ネトウヨも ついに見限る 安倍政権
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:43:13.37 NEeRMlte0
>>272
選挙で麻生や谷垣に対立候補立てて見せるならな。
白々しい。茶番に引っかかるのは、はっきり言って馬鹿だ。
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:27:16.76 YUU1HTne0
外遊して、外人に金ばらまきまくりました
公務員の給与はUPしました
土建屋に公共事業費ばらまきました
でも、庶民は増税で消費出来ませんでした これがアベノミクス
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:49:10.18 j+Z6JJVMO
>>417
所得税と法人税のマイナスが大きくて、
結局はトータルの税収が減ってるんですが?
消費税の逆進性はご存知ない?
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:52:36.41 7+fV0TeL0
>>1
★民主政権は賃金すら払えない状況を増やした
・100人以上を雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
政権交代後
13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに(国民全体所得が増)
14年5月完全失業率3.5%に改善、97年以来の低水準
14年1~3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:24:49.85 o7JVhZdKO
これが事前にわかってたからってことなのかねえ>解散
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:49:56.78 Q/zArlSk0
>>6
実際の処、もう少し猶予はある。 或いは切り返しにチャンスがある。
勿論、既得権益グループと財務省の妨害工作があるだろう。 企業だのみで無くモノの流れを起動せねばならない。
その前に経済政策の再定義、制御理念をスローガンで無く、指標レベルで明確化する必要がある