【格差拡大】アベノミクスに投資家憤り「私が始めた頃には終わってた、センスが良い人以外儲けてない」「年始に買った株が下がったまま」©2ch.net at NEWSPLUS
【格差拡大】アベノミクスに投資家憤り「私が始めた頃には終わってた、センスが良い人以外儲けてない」「年始に買った株が下がったまま」©2ch.net - 暇つぶし2ch307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:47:08.18 V4mOYWJAO
>>267
良く知ってるなw
民の力をつけるために租税免除した施政は強ち間違いじゃなかったかも
まぁ実際には庶民への減税は政府として選択肢にないな

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:47:39.13 EhcVYFKRO
>>289
気持ち悪い顔文字使うなら、巣に戻れ。

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:47:48.43 oFSHev/o0
まだ若いのに働かずに株をしてる奴
社会ではもう使いものにならない

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:48:13.56 TZDm/muf0
>>305
GDP成長でいいんなら、
いっぱい借金すれば良いじゃない > そのうちに爆弾破裂
って反対する人がいるから無理っぽい気がする。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:49:08.87 84M8Osh00
投資は5年以上の長期スパンで考える。
そして資産の1/3以内が基本。

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:50:07.82 RpvYCY/70
消費税を2回も上げる計画をしった時点で株価が上がるわけないと思ったわ
センス以前に常識じゃね(´・ω・`)?

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:51:00.24 zSbr4kix0
いやまぁセンスは必要だと思うが、あれだけ乗り遅れ作って上げたらアカンわ
上げた後の下げ幅でのふるい落とし終わったら、ま~た乗り遅れ作りまくってたろ
今度暴落相場来た時は現物買いは悲惨な事なると思うわ
信用口座も開いた上で現物買いしてる奴以外は躊躇するか、こんな意見になって当然や思うわ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:51:16.31 m3PX1LLE0
>>20
時代劇で出てくる丁半博打の事か?
あれは下から突っついてるなwww

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:52:36.25 Wg0fK1co0
儲けたって復興特別税で盗られるのがなぁ・・・

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:53:07.67 TZDm/muf0
>>307
経済主体な企業の減税 > これ以上すんのか! って怒られる。
庶民の減税 > 消費税以外どこ減税すんだ意味ねえよ! って怒られる。
今のご時世、御仁政はとても難しいねぇ。

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:54:02.28 OU9ND2g30
まぁアベノミクスの株高の波に乗って場苦役の奴もいつ電車に飛び込むことになるかわからんからな
株なんて金持ちが道楽でやるもんであって貧乏人が生活賭けてやるもんじゃない

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:54:34.99 QC62IdoK0
いや、投資ってそういうものだからね?
素人が手出すと大やけどするだけ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:55:19.17 uesvY2510
センス無いし、この2年間 忙し過ぎて 後回しなので
数百万しか儲かってない!

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:55:48.40 wpQ9+3KU0
相変わらず今日昨日の株価で右往左往する馬鹿しかいねえなぁw
リーマンショックの頃に狼狽売りした馬鹿
311ショックの後に狼狽売りした馬鹿

今はどんな顔してるのかな?wwwwwwwww

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:56:57.91 UeJopGZ80
株の投資なんてそんなモンだろ
誰でも確実にボロ儲け出来るとでも思ってたの

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:58:18.54 t1jaXMim0
株音痴の馬鹿がいっぱい釣れるスレ

全ての株が日経平均と同じように動いてると思ってるらしい

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:58:21.06 m3PX1LLE0
>>320
こんな感じになるんでは無いか?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:58:44.34 ifxen44t0
損したならともかく、儲けが少なかったつって怒るA氏はキチガイとしか
つか自分にセンスがないと思ってんならインデックスだけにしとけばいいのに

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:59:24.07 +yDDOm9m0
アベノミクスは高所得者優遇の政策 中流階層をも見捨てた 
今の日本は上流階層の所得や生活を維持するためには
中流をも見捨てないといけないくらい 経済が悪化している
底辺は奴隷階層として生きる道しかなくなっている
だから結婚が出来ずに少子化に歯止めがかからない

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:59:30.12 Gs8nwaCP0
投資家しかもうかってないとか前はたたいてなかった?

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:59:35.92 JUI9hZrp0
株は長期保有すればするほど有利になる投資
短期で売買すればギャンブルになる、やる人次第だな

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 19:59:39.94 zSAzgI9I0
この市場で負けるのは
センス有りすぎなんだと思う

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:00:43.86 RpvYCY/70
>>325
経済が悪化してるからっていうより、アメリカも中国も韓国も
そういう感じやん?
世界的にお金持ってる人が政治を動かすという構造になってきてるんだろ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:01:01.20 G/xAWbAA0
野田総理の時に買った株が今化けただけです たまたまですw

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:01:14.63 6UwHb3RT0
>>325
スクリュフレーションですね?
もう怒りを通り越して笑っちゃいます

どこまで馬鹿なんだとw

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:01:41.11 81awftkp0
でもまあ、樹海に行った人は一人もいないんだから、別にいいんじゃないの?

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:01:43.33 idVAPAdR0
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:03:14.73 ilkpG9eZ0
投資ってまぎれもないギャンブルだぞ?
バカが何も考えないで儲けれるほど甘くない。
競馬やパチンコ、その他ギャンブルでも共通事項だw

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:04:25.92 RMERQLuE0
投資家とは思えない発言だ
と思ったら共産主義者かよw

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:04:42.48 RqRlxKMn0
>>332
こ、れ、か、らw

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:06:16.10 VS5mzg5k0
×センスが良い人以外はそこまで儲かっていない
○インサイダー取引した自民の奴しか儲かっていない

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:06:31.50 zEMoOEhH0
だから投資がぎゃんぷるっていつの時代の人間だよ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:06:47.82 zZMCHKRy0
>>401
> 300万円注ぎ込んで、儲かったのは5万円くらいですかね
儲かってんじゃねーか

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:07:33.54 6R3aAgaU0
>>332
電車に飛び込んだ人はそれなりにいるかと

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:08:00.52 xIbfjp+I0
>>1
センスがないのに、個別株につっこんでるのかw
株式、債券、外国株、債券までバランスとってりゃ、もうかってるやろ。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:08:28.98 RCEs2mM20
ギャンブルで儲かるのは胴元だけ。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:08:57.64 WQUKm3xKO
>>333
誰も彼もが青色吐息の民主党政権時代よりはマシ、負け犬風情が他人に覚悟を強いるなって話だ。

文句があるなら勝ち上がってみせろよ。それだけ大口叩けりゃ難しくもあるまい。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:09:05.53 Zx0VklIKO
安い時に仕込んで高値で売る投資スタイルは「株を買うより時を買え」って感じだよね?
今期はパッとしないけれど、来期以降に業績回復しそうな銘柄を仕込まないと…
>>1の人はテクニカル分析もファンダメンタルズ分析も何もやらずに適当に買ったんじゃないのか?
日経平均を狙うんだったらETFでも買えば良い
はっきり言って、日経平均の動きと個別銘柄の動きは全く違うから…

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:09:26.32 /n3vCQZ60
プロというか塩漬け株持ってた中高年が一番儲かったのは確か
ボックス相場で泳いでる若い個人投資家は大やけどした奴が多いだろ

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:10:56.94 ifxen44t0
>>338
政府がインフレ目指すって言ってる時に、なんの投資もしない方がよっぽどギャンブルだよねえw

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:11:15.08 JUI9hZrp0
5%の配当でも10年持ってりゃ額面が半分になってもイーブンだろ
株なんて時間と忍耐力があれば大抵勝てるのにな

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:12:12.20 CVo8aTP40
共産主義者が株ww
なんかすごい組み合わせで受けるwwww

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:12:22.68 GKcDTslC0
>>97
儲かってない奴はプロとは呼べんだろ

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:12:33.73 Zx0VklIKO
>>322
日経平均とTOPIXの違いさえ分からない人もいそうだよね…

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:13:39.99 xM1O+hH90
俺は安倍は大嫌いだけどアベノミクスのおかげで10百万円くらい儲かったな

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:14:03.03 bgGHjzCh0
趣味なので株投資というほど大したものじゃないけど、ボクは好きなんだな。
何が好きかというと、東証では一日数時間で何兆円というお金が渦巻いている
そんな大海原に株100万円を持って小舟で漕ぎだして105万円で売ってくる。
何兆円という大金が動く中からたった5万円だ。されど5万円だ、オレにとっては。
まあその、『市場からもぎ取ってくる』という感覚が好きなんだな。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:14:44.41 6f6WY7eb0
素人が手を出す頃には相場は終わってんだよハゲwwwwwwwwwwwww

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:14:59.10 NnqcO5Bj0
投機じゃなくて、普通に労働で獲得できる所得を拡大してくれ。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:15:51.81 ejobMYXq0
税率20%でやっていけるわけがないだろ
上がるときだけじゃないんだから
長くやってたら損失繰り越し3年の罠で必ずやられる

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:16:04.08 xHJcK4EX0
日本マイクロニクス
13年12月 1045円 → 14年2月 13000円

12月に1045万円で1万株買うと翌年2月には1億3000万円になっていた
税金を引くと1億円、投資金額を引くと約9000万の儲け

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:17:07.84 CVo8aTP40
>>356
まず1000万出せる奴がどんだけいるのかと・・・・・・・
金持ちが財布増やすだけじゃんか

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:17:18.03 JUI9hZrp0
売買期間が短くなればなるほどプロの方が有利なのに、素人ほど短期決戦を仕掛けるんだよな

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:18:07.05 QadK9aG80
これ以上上がる可能性がないもんな。
株価下がったらどうするんだ。何も残らねえぞ。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:18:21.02 LOWsleB/0
ばかが多いな
株音痴が多いほどカモが増えて儲かるんだよ
俺も音痴のフリをしながら
資産が一億円突破したわ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:19:00.61 1yFUq+sh0
> 2014年初頭に買った株はもう下がり過ぎて

アベノミクス言う前に銘柄選定間違えてるんだろがw

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:19:19.36 Zx0VklIKO
>>356
普通の人はそんなマニアックな銘柄に投資しない
本当にそれで儲けられたらもはやプロだね

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:19:33.51 tW1jOXJ8O
鴨が葱を背負ってやってくる

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:20:40.29 Ob6IbzHZ0
今度一万円以下に下がったら買おうと思って待ってる

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:20:55.32 F1mr3hnB0
アホだろ
円安になるのはわかってたんだから極端なこと言えば輸出産業、例えばトヨタをさっさと買って保持しとくだけでも増えたのに何を買ったんだこいつは

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:21:06.35 u97y8fpY0
誰かのせいにするなら投資なんてやめちまえ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:21:43.17 Hsc1pfcE0
300万使って5万なら労働厨のボケナスの方がお得感があるよね
損して無いだけ儲かったとも言えるけどww

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:22:08.50 0E0y+Gz30
>>181
アベノミクスって言葉の出始めは良かった。
初めて株かった直後にリーマンショックくらったセンスのない俺でも
100万で6万ほど儲かった。

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:23:48.80 3ICifsxo0
CME日経で17400のときコール買いで煽って金曜日SQで17500
17000円↑で現物買っちゃうバカ
流石、ニュー速の相場観は違うね

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:23:51.04 fE2AAJXb0
負けたら政治家のせいって、、、ひでぇ。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:24:21.06 ifxen44t0
>>355
長くやる気があるんだったらそれこそインデックスだよ。
日経は90年頃の強烈なバブルのせいでアレだけど、ダウ平均なら20年持ってれば必ず4倍以上になるという
統計データがある。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:24:32.79 BasmSPtE0
だからさ
8000円の時に株買えば
みんな儲かるだろ
単純な話だわな

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:25:56.18 Be3HiLrZ0
>>360
何円が何年で1億なんだ?そこが大事だろ

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:26:39.25 /SZniYHH0
>>322
そもそも投資初心者がなんで個別銘柄を弄ろうとするんだよ
せいぜいETFだろ

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:26:59.79 JUI9hZrp0
日経8000円以下の時に日本株あえて買うような奴はバカと言われてたから、つまりそういう事だ

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:27:41.15 P9CES8jf0
>>355
税金20%はマジでキツイ
利益を繰り越せないのがキツイ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:27:50.75 jtGinyD20
>>361
225とか東証一部の大型以外は年初からほぼ下げてるよ
日経平均だけ支えてる状態だからね

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:27:51.36 0k78wcH/0
えっと、バカ自慢ですか?

379:違反スレ@転載は禁止
14/11/17 20:28:10.87 ACngA79N0
【格差拡大】アベノミクスに投資家憤り「私が始めた頃には終わってた、センスが良い人以外儲けてない」「年始に買った株が下がったまま」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

赤旗違反スレ

政治板にいけ

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:29:19.44 T13qnrJN0
一体どんな銘柄買ったんだろ
NTT株を高値で掴んで大損したセンスゼロ父でも
さすがに今回は利食えてたよ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:29:29.35 rbLSs4FD0
不労所得を狙う資本家じゃねえか

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:31:04.96 PgIQp2ir0
俺が2ヶ月前に初めて、50万円の利益だぜ。
どんな馬鹿だよw

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:31:22.43 02mw/d3C0
>>株式投資のセンスが良い人以外はそこまで儲かっていないと思います。始めたのが遅すぎました



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

養分になった負け組wwwwwwwwwwwwww

日経が民主党政権で8000割れも当たり前の時期に買わないからだよwwwwwww

遅くとも、安倍の公約通りに経済政策を公表した時に全力で買わないからwwwwwwwww

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:33:55.32 xIbfjp+I0
ほとんど経済ニュースを見ないうちの親も、証券会社担当のいいなりになって買わされてw、ちょこっと利益でてる。
まあ、本当にだれでも儲かったのは、一昨年の年末から去年の5月までだからね。

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:34:26.09 rbLSs4FD0
Jリートの儲けで株を始めたら溶けますた

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:34:47.56 4CVaOx9A0
よかった
馬鹿にしか見えないのは俺の気のせいじゃなかったんだな

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:36:56.27 HFUEtfqy0
センスの問題じゃ無いだろ
野田豚が辞める迄に時間が掛かってたけど、
まともに考えればデフレの底に地震来たら普通そこで買うだろ
常識の問題だろ8400ぐらいで買って1万5千で利益確定ぐらいのスタンス無いなら
根本的に世界の経済について何の知識もないだけだろ
金価格の長期チャート見て悟れよ

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:36:57.82 0zzAn5LU0
自分の投資を他人のせいにすんな。

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:37:44.36 Df/ES+NU0
センスないけど儲かったわ

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:38:00.71 jS4oQmDP0
8000円から2倍以上、上がってるんですがw
センス以前の問題だろ

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:38:55.04 GqJtgSuS0
年始に買い直したら儲け無くなって塩漬け

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:40:39.96 D6MLDWJE0
上がり目だろうが好景気だろうが株で大損する奴は幾らでもいる訳で
自分の読みの悪さを責任転嫁したいだけじゃねえか

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:41:23.06 ML/c3b6c0
何言ってんだ。買うほうが悪い。



バカ安倍に知能がないの、予め わかってただろう?

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:43:09.57 64Tf9Zfq0
遅いよー

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:45:59.27 kAZDNbAUO
>>1
株は全てが儲かる訳じゃないんだよ(笑)

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:46:38.40 jci6+nzj0
NISAで塩漬け

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:47:05.02 fjTwtRMj0
もう遅い、今株買う奴は阿呆。

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:48:15.08 kAZDNbAUO
株式投資まで責任転嫁かよ朝鮮人は(笑)

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:50:11.81 aRcFdYMA0
どんな銘柄買ったのか聞いてみたいわ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:50:54.23 PQtKapFy0
>>1
本当に馬鹿だねえーこいつ。
いいか!株取引は、いつでも儲けられる!
時期なんか関係ない!
むしろ「アベノミクスだから儲かる妄想」浮かれて、
素人が参戦して、泣きべそ掻いてる馬鹿さ加減にカンパーイだ!

俺も素人。4年の苦渋を経験してやっと、去年・今年と利益が出てきた。
しっかり市場に授業料を払い、相場が見えるようになれば稼げるぞ!
頑張れ、4年前の「俺」と同じだった「君」!

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:51:01.05 cNMbY79X0
共産党は選挙戦でもこのレベルでアベノミクス批判やるの?
もっとちゃんとやらないと財務官僚に嘲笑されて終わるぞ

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:51:43.30 RqRlxKMn0
うん

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:51:50.41 SLHrF5SG0
>>2
それを人は馬鹿ナンピンという

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:51:58.65 0J4lLH270
300万預けてても1年じゃ利息で5万も増えないんだから十分成功だろ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:53:27.67 Qe8g6WHo0
投資しといてこんなこと言ってる馬鹿いるのか

406:旅人@転載は禁止
14/11/17 20:54:35.21 GTXgc+XA0
俺も株でやられたわ。
民主政権から株入って、アベノミクスで最初は儲かったんだけど
異次元緩和で不動産セクターに手を出したら、たった二日で大暴落。
損切りして辞めたよ。

今見たらもっと不動産セクター下がってるもんなぁ。異次元緩和から持ち続けてる人いるなら相当やられてると思うよ・・・

いくら自己責任とは言え、政府にはめ込まれるとかなんかおかしいよなぁ

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:55:10.34 Sy8UtgBy0
近所の奥さんがパチンコは儲かるって言うからやったのに、全然儲からないじゃない!!

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:55:54.44 +MFdL4vl0
一年で十万円が十億円になった投資家ってのは年間一万人くらいいる。
投資ってのは景気ではなく動きを見定める事が出来る人しかできないんだよ。

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:57:31.95 Sy8UtgBy0
>>408
そんなにいるわけねーだろ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:58:14.68 X78WCuSe0
>>1
>アベノミクス相場は私が始めた頃にはもう終わっていました。まったく儲かっていません。

 自分がバカなだけじゃん。民主政権時に耐え忍んで仕込んでこそだわ。
 アホさ加減を晒してるということにも気づいてなさそうだから仕方ないわな。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:58:24.35 0J4lLH270
>>406
儲かった損したってのは損益を確定してから使うものだから
最後が損切りで終わったなら、損しかしてないんじゃね?

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:58:48.15 80K+Dak60
株ってそんなもの。
上がったり下がったりw

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:59:28.71 G4x2ciXk0
センスが悪いんだからしょうがない

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:59:39.15 fEYJMDgN0
ますは勝たせる
いい気分にさせて有り金全部出させる
ごっそり頂く
これが初期アベノミクスからの現在までの追証ミクスの流れ
はめ込まれた人
合掌
新小岩で仲間に再会してね

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:59:46.56 aRcFdYMA0
1年で10万円が10億円なんて博打投機だろ
そんなことやってたら命がいくつ有っても足りないわ
もし、勝ちが1万人いるなら、新小岩に100万人くらい逝ってるだろうな

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:59:52.33 02anuC2N0
アホかよ! 自分のセンスの悪さまで安倍のせいにすんなよ!

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 20:59:59.61 vgV213e20
消費税上がらないのになんだか凄い勢いで安部叩きのスレがw 
2ちゃん大丈夫か?

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:00:02.38 dYtLXpiw0
今年の1月にNISAで丸大食品の株を1株308円で1000株買ったけど、
今1株422円になっているよ。
300万買ったら今頃420万になってるのによっぽど下手なんだなw
しかも7万円の配当ももらえて、高級ハムももらえたのに

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:00:34.62 7cDV7U8qO
センス無いって分かってたら止めろよww

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:01:32.83 UFkRdxs70
タイゾーでさえアベノミクス相場で大儲けしたというのに

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:01:36.65 SLHrF5SG0
>>414
もうあそこで止めるのはやめてくれよorz

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:02:45.48 A37fWl6n0
一般人がゾロゾロ市場に参加したときがピークだよね

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:02:45.77 cNMbY79X0
>>417
2009夏を思い出せばハナクソみたいなもんでしょ

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:03:10.72 70Y9b3Ep0
>>404
底値で買っとけば伸び悩んでも年2回の配当金で我慢できるレベルだな

425:旅人@転載は禁止
14/11/17 21:04:35.67 GTXgc+XA0
>>411
まぁ最初はスイングで儲け出してて、百万突っ込んで220万くらいになってたんだけど

そこから忙しいってのもあり、デイトレ出来んから中長期で持てる株に乗り換えたわけ。

異次元緩和の大本命は不動産かなと。不動産セクターに全力したら
あっという間に220万が120万になっちまったよ

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:06:21.66 QL64WySO0
情弱すぎだろww

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:06:32.33 NS39APMyO
>>1
センス無いなら株やっちゃ駄目でしょ。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:06:32.34 LuP/jCmqO
ウチの会社の株も上がっているが?単にセンスが無いだけじゃ。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:06:45.54 tN5dk0xB0
こいつら何言ってんだろうな。
自民党が選挙で勝った時点ではじめてない時点でただの養分やん。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:07:10.03 ub8+fCMN0
>>1
左翼民主党政権の時に比べ日経は2倍になってる
左翼民主党政権の時に比べ円安になってる


儲かって当たり前だと思うんだが・・・

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/17 21:07:42.43 wwjtQNxL0
僕は2011年後半に投資し始めて、
2013年の春で殆ど株式投資を手じまいした。
(それなりに投資額の3割くらい小遣い稼ぎ)
夏くらいまでやってれば、もう少し儲かったかも。

それ以降、2014年は取引は0で何もしてない。
当面やるつもりは無い。日経10000円近くに
落ちたら参入するか考える。
別にこれて食ってるわけじゃないので、
儲からない時期に投資はしない。
(昨年後半から不景気だと思ってるし)

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:08:00.62 335TZeH7O
農家の保護や地元商店街ならわかるが
投資家保護は なかなかないよ

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:08:37.25 WY8/PNb30
初期にNISA口座作って1万6000円で買った奴でも全員儲かってるだろ
今でもな
>>1何言ってんのさ

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:09:18.38 KXT14iup0
アクセルマークとかディスコとかHOYAとか
俺が手放してからすげー勢いで飛び立っていった
三菱UFJとか野村とか
固いし損はしてないけど満足できないね

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:09:56.84 RqRlxKMn0
あほぼんツートップ内閣という戦後最大の国難利用して儲けちゃったとかどんだけ国賊売国奴…

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:10:01.60 ezdw10pa0
>>1
作文でスレ立てるなアホw
なんだよこの作文はw

>「最近日経平均が17000円を超えたといいますが、2014年初頭に買った株はもう下がり過ぎて……。
アベノミクスを信じていたのに……。志位さんの言うことに納得します」とA氏は嘆く

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:10:11.28 tN5dk0xB0
ただ、株は最高値で利喰いできるものではないので
それを理解してないとヤケドする可能性があるのは理解しておくべき。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:11:23.52 ifxen44t0
>>434
>三菱UFJ
早いとこ手放してくれw

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:11:27.12 GltCb9sY0
あまり前

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:11:39.58 eu/9q+zc0
株は9割の参加者が損をするゲーム。
必ず儲かるならみんな仕事やめて株につぎ込んでるよw

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:12:13.79 ezdw10pa0
「最近日経平均が17000円を超えたといいますが、2014年初頭に買った株はもう下がり過ぎて……。
アベノミクスを信じていたのに……。志位さんの言うことに納得します」とA氏は嘆く


これ、久しぶりに酷い作文だぞw
サーチナよりもひでええわw

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:12:20.51 sL7qvO+p0
ガンホーで大もうけした人が羨ましいわ
俺はユニクロでたった800万円しか稼げなかったわ
あとはもういったりきたりで増えもしないし減りもしない
センスがほしい

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:13:44.49 aRcFdYMA0
>>424
配当貰ってるだけでも、預金の利息の数十倍あるわな。銘柄選べば

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:14:43.89 c6UTPW6P0
買いがダメならウリから入ればいいじゃないw

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:15:00.62 lEGi7x9DO
政治や世の流れを読んで投資するのが投資家だろうが
怒ってどうする

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:15:20.62 5dpAFIR20
笑えるくらいの余裕がほしいな
先日の金融緩和には完全にしてやられたわ
今年は手仕舞いにしたわ
正直ちょっとわからん
あそこまで中小個人ないがしろで来るとは思わなかった

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:15:54.78 335TZeH7O
赤旗が投資家を擁護してるのか


読者層かわり過ぎだろ

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:16:43.91 qt+hxz0K0
低学歴乙としか言いようがないな。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:16:52.70 5FtGNriu0
アベマゲドン来るー(^∇^)

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:16:57.40 Kq05uXfw0
選挙後にあげあげで
4月のきんゆう緩和であげて
11月のドル円100円越えでもモリモリしてただろ

なにをしてたんだ、バカじゃねーの

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:17:32.27 IYHkxEqj0
>>1
どー考えても目端の利く奴は、安倍が総裁選勝った時点で仕込んでるでしょ?

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:17:35.36 SgLuRtGO0
最近日経平均が17000円を超えたといいますが、2014年初頭に買った株はもう下がり過ぎて……。

どうすんだよ今日の爆sage
あーあw

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:18:22.80 KXT14iup0
配当くれるところは握力強くして持ちっぱなしだけど
大して儲からない
配当くれないところは握力弱めでちょっとの上げですぐ売っちゃうけど
それで後から悔しい思いをするハメに・・・

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:18:45.86 BKaATYnm0
>>1 ウシダシゲルのような無能朝鮮人が株で稼げるわけがないww とっとと死ねバカチョンww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>230 キチガイ朝鮮人にとってはよっぽど都合が悪かったようだなww

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:19:42.51 8dEnB9kh0
株やっている人は2年前の解散前にしこたま仕込んだはずだが
俺様は種が無いのでスルーだたw

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:20:32.78 iYo3KGPL0
>株式投資のセンスが良い人以外はそこまで儲かっていないと思います。始めたのが遅すぎました」


こういうバカのレベルに政策を合わせようとするから共産党は支持されねえんだよ

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:21:16.57 AWJH3llq0
株を買ったら必ず儲かるとでも思っていたのか、このバカは。まるで支那人だな。

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:23:42.84 n1h0jxqx0
>>390
お前文章読む力もないのか

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:24:04.40 p00NtdNc0
売らなければ損はしないんだろ?
上がるまで待ってりゃいいんだよ
俺天才

460:旅人@転載は禁止
14/11/17 21:24:10.06 GTXgc+XA0
ただ、株やってて思ったのは
株で成功したいなら、捨てていい金でやってあとは数年ぶん投げとくのが一番だと思う。

気にするからダメ。気にしないのが一番儲かる。

SBIの株買ってたの忘れてて、この前株主総会の通知きて、あれ?こんなん持ってたっけ?と
確認したら、倍になってて糞笑ったわ

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:25:06.39 WauSAZVR0
センスの良くない人が儲けさせてほしいとか資本主義の否定かよw

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:25:12.00 BTp7c47d0
実際は2013年5月に16000迎えて直後に暴落
ここで資金力ないやつは大半が死んだ

その後13000近くまでオチたり回復したりして
禁断の年金弾増量で今年17000迎えたが
つまりはこの2年で上昇幅は1000円だけ

個人投資家は乱高下に飲まれてほとんど利益なんて出せていない。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:25:56.46 2X5wmkCb0
単純に下手くそなんだろ

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:26:43.71 BTp7c47d0
>>456>>461
アベノミクスは特定の層への利益供与ではない
株やればだれでも儲かるって触れ込みだったじゃん

NISAもそうやって少額投資呼びこむために始めたんだろ

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:27:19.20 qKCa7cr00
>株式投資のセンスが良い人以外はそこまで儲かっていないと思います。
 
当たり前だボケ

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:27:41.29 Z5RFnBeB0
>株式投資のセンスが良い人以外はそこまで儲かっていないと思います

俺から言わせてもらえばこんなイージーモードで損している奴の方が信じられない
ドラクエで言えばドラキーやバブルスライム相手に全滅しているようなもんだぜ

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:27:42.72 P0Qt0GlB0
共産党が政権を取れば株価5000円は間違いないから安心して

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:27:58.69 hV3vDxgO0
>私が始めた頃には終わってた、センスが良い人以外儲けてない

株って、そういうもんだろ、自己責任でタイミング見て売り買いして儲ける
ずっともってれば儲かるっていうもんではないだろ

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:28:00.04 2X5wmkCb0
>>459
損切りとか煽られて逆指値狩りでやられて勉強するんだよ
ミクシィなんて一時問題になるくらいアルゴ狩りが流行ったもんな

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:28:03.83 eThUlaqx0
そりゃ失敗例だけ紹介してりゃ騙せるんだから楽だわな。

報道する側で取捨選択できるんだもの。

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:28:32.69 tr5d7iSQ0
センスない人は養分だから
まさかみんながみんな儲けてるとでも思ってるのか?
養分なくして勝ち組なしなんだが

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:29:44.48 PQtKapFy0
>>441
党員とグルのでっち上げだろう!

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:30:01.07 6uEoNDjT0
民主党解散宣言と同時に
買ったやつは億万長者

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:30:14.43 UBQ8BHp80
>>462
ミンス時代の低空飛行と違って乱高下するなら小判ザメになれば
オコボレが拾えて利益は出るぞ

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:30:32.56 CRxdb8zo0
バクチに何言うてますのん

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:31:09.28 ifxen44t0
>>470
300万で5万「儲かった」のが失敗例だからなw
これがアベノミクスです。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:31:42.11 bINW/6o70
自分の投資センスがないだけなのに責任を擦り付けられるとか、
安倍も大変だな

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:31:50.88 BTp7c47d0
>>470
誰でも儲かるイージーモードだろ。安倍ちゃんマンセー
え?失敗した奴がいる?そんなの自己責任だろ

このスレもTVもこんな感じじゃん
大本営発表すぎるわ

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:31:51.53 fQNrHXGh0
株の投資をしている、一番たちの悪い対応だな
利小損大を地でいくへたくそ野郎じゃないか
 損すると~が~で人のせい 儲けると自慢タイプ まさに鴨葱じゃないか
この手の奴は株投資でも仕事でも人生でも地べたしか這えないタイプだよ

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:32:48.86 aRcFdYMA0
>>462
急上昇してピークの時に、調子に乗って買ったらそうなるわなあ
普通は下落して下がりきったとこ狙うんだと思うけど
下がりきったとこ判断するのは難しいけどね
好機は寝て待てって言うしね

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:32:50.21 fWKPaJAR0
投資は自己責任

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:01.48 2X5wmkCb0
10月の下げも9月からラジオでアナリスト全員が言ってたよ
1月の下げは税金が倍になるんだから一旦利益確定するだろ
大きな暴落は新聞ラジオでサイン出してるよ

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:02.62 BEqi6PwN0
1月半前に株始めて
100万→110万くらい

このくらいにはなるんじゃないか

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:17.72 JOcr4SC+0
>>464
>株やればだれでも儲かるって触れ込みだったじゃん
誰がそう触れ込んだのか言えるか?
自分の妄想を「誰かが言った」に置き換えてるだけでしょ。

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:26.16 BTp7c47d0
>>476
おまえが馬鹿だろ。
円安で資産価値3割は毀損してるんだから、
利率1.5%じゃ大損だろ。

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:33:50.81 ZfPRSGm60
投資で儲かるにはアホが大勢損する事が必要だからな

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:35:00.29 pNBZ8KQo0
配当金まで考えたら株持ってる人が全員得することも可能
それが投資
流れを読むセンスが必要なのは投機

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:35:32.50 HgMZSuBY0
単にこいつがヘタクソなだけやん
この2年、これだけ株で儲けるチャンスがあったのに
ヘタクソが失敗し、
安倍に八つ当たりかよww

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:36:05.63 mzj2XrA/0
バカじゃねえの、としか言いようが。
周りが絶対投資なんかしねえよって時に買う
ような奴じゃないと勝てるわけないじゃん。

週刊誌の「これから絶対上がる銘柄100」
みたいな、アナリスト?の超絶ポジショントークにまんまと
乗せられて、しこたま買ってそう、こういう人たちは。

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:36:21.76 2X5wmkCb0
平均1週で1%出せたら十分だって思ってないから
新興のイナゴに乗っかってしまうんだろ
それでも時価総額やPER見てたら
逃げる場所も分かりそうなもんだよ
25日線から20%も離れたらチキンレースの博打だよ

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:36:42.56 fQNrHXGh0
 こういう馬鹿なやつが共産党に賭けるんだろうな
株と同じどころか今度は身ぐるみはがされるぞ

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:37:05.82 UkQBmp8V0
案外共産党員も株を持っていたりするんじゃないかな?

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:37:50.70 nNVnwHUC0
株はそういうもんだし。下がったら下がったらで儲けることもできるし
何でもいいから買えば儲かると思ったのか。

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:38:14.89 ifxen44t0
>>485
そうかあ、株なんてやらず現金で持ってればよかったね♪

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:39:04.62 BTp7c47d0
ここで偉そうにご口上垂れてるやつらは投資総額いくらでいくら儲かったのか書いてけよ

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:39:11.83 IchBxT2w0
投資は自己責任。人のせいにするなばーか

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:39:16.45 nZoKv5170
自分が株に首突っ込んだのは3年位前だっただろうか。
だいたい平均株価が8000円前後でここが底だと思って
思い切って、口座開いて500万程買ってみた。
勝った当初から全然上がらずむしろ7000円を割り込んだ時には
100万以上の含み損がでて、切れて塩漬けにしてやった。
自民党政権に代わって一気に株価が上がっていった。
1400円後半くらいで怖くなって、全部売却してしまった。
今17000円まで持っていたら後100万位は含み益が出ただろうが
やはり俺にはセンスが無いのだろう。数百万の含み益に毎日ビビりまくった。
株なんてやるもんじゃない。配当もらえれば御の字位に思っとかんと
やっていけんよ。

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:39:56.78 2X5wmkCb0
せやから素人はETFにしとけと

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:39:58.50 6uEoNDjT0
株価なんて人気投票、将来の予想値または期待値、実状じゃない
民主党が退けば景気は良くなると思った人が多かったという事

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:40:22.96 wlhsJyBr0
要するにギャンブルだろ。
ギャンブルに勝てないのを人のせいにする奴はギャンブル向いてない。

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:40:30.82 fQNrHXGh0
 4年で1000万が5000万になったな

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:41:20.64 a4FuK3Gj0
株価は経済の気温のようなものだ
高ければ温かいし低ければ寒い、どちらが良いかなど考えるまでもない
とにかく株だけ上がってもしょうがないとか言っている意見は全て問題外
株価が低くて景気だけ良くなるとかありえないからw

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:41:25.16 BTp7c47d0
>>494
現金で抱えてた大半の国民はもっと大損してる上に
増税、物価高のダブルパンチで瀕死だわな
そりゃGDPもマイナスになるわ

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:42:26.97 JOcr4SC+0
>>485
いつからAさんはドル決済経済圏で生活してる事になったんだよw

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:42:42.77 aRcFdYMA0
>>497
500万きらなきゃプラスなんだから、持ってりゃ良かったのになあ
配当貰って眺めてるだけでいいのに、なんでビビるかなあ

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:43:13.74 FN3nFqWvO
俺のキムラタンは全く動かんのだが。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:43:23.29 ifxen44t0
>>503
んで株で儲かったヤツに嫉妬ですか。
死ねばいいんじゃねw

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:43:24.14 58A2dQjY0
共産党がここぞと頑張ってるが
自分たちの黒い部分棚上げで
何言っても説得力ねー

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:43:50.58 iYc+DwaUO
今買っとけ、2月に入る前までは、いいだろ。

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:44:38.75 LZz0zQY40
リーマン前の塩漬け株がまだ助かってないぞ、どうなってんだ。

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:45:38.12 X78WCuSe0
株なんか自己責任なのに、何故か反日ブサヨクは自己責任と
言うと発狂するよねw

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:46:13.62 rYXba9s30
下がったら買いをくり返せばぼろ儲けの相場じゃん
日銀が必ず追加緩和することがわかってるのになんで損するの?
売り豚は氏ねばいいのに

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:46:33.19 BTp7c47d0
>>500
でもギャンブルに勝ったのは自民党の政策の成果!自民党様マンセーって選挙でも触れ回るんだろ?フェアじゃないよね。

>>502
そりゃ景気と相関はあるけど因果関係じゃないだろ
国民から増税して絞りとった金で無理やり株価だけ釣り上げても消費後退して景気は悪化するって証明したじゃんか

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:46:35.24 4MPUj+n7O
言われてから買うって投資家じゃないんじゃね?

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:46:35.17 RqRlxKMn0
>>501
なんkうp

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:47:52.73 M13Um14m0
えーっと、投資を初めてまともに利益出せるようになるまで
5年10年かかるものなんですけど

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:48:09.52 fGitw/0O0
頭うちだろうな後は戦争需要しかなくね

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:48:50.87 6uEoNDjT0
アメリカがサブプライムショック、リーマンショックを
乗り切ったとし、自民党政権が継続すれば以前のように
日経平均は15000-20000円のレンジで動くんじゃないの?
予想だけならタダw

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:49:16.30 nZoKv5170
>>505
まあ口座に金入れたままだし、いつでも参戦できる体制にある。
暴落したら、また参戦するよ。株式の含み損もなっれっこになってしまって
まあ含み益が有るほうが、ドキドキで死ぬほど苦しかったから
確定して安心して眠れるよ・

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:49:23.25 dP2UDGF30
高く買って安く売る
これを忠実に繰り返して
資金を半分以下にしたわ

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:50:35.63 uoveqyLwO
不思議だ?株というのは自己責任で購入するものではないのか?なんで政府の責任にしてるんだ?

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:50:50.66 D4AnfZQW0
儲けれなかった下手くそが何言ってんのw
こんなことほざいてるから養分にしかならないんだよ笑

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:51:05.85 J/LArXjR0
つーかね。
この時勢で、株でもうけられないなら、やめたほうがいい。
今、株でもうけられないような人は、どうやっても、株でもうけられないよ。

地道に働けばいいじゃん。

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:08.98 O9Ov+TP+0
株は儲からない。だから志位さんについていきます

これはジョーク?

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:35.22 TPadCbhC0
下手くそか

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:41.08 Z2oKHFAL0
>>510
いくらで買ったんだ?
ちなみにオレはプーチンに殺られたシェル300株が未だに塩漬け

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:51.07 Z5RFnBeB0
>>519
まあボチボチやりゃいいさ
もっと株価が伸びると欲を出して下手に持ち続けていれば
今なら大手筋アルゴの餌にされてしまうだけ

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:52:53.93 FN3nFqWvO
>>523
それか投資信託とか?

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:53:45.70 tOpM83ka0
買うからだめなんだよ
空売りすればウハウハ

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:54:00.40 a4OXwGeR0
個別株はあかん!
日経ETF
買っとけば良かった

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:54:20.02 prQPeFr+0
NISA欺

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:54:40.98 rYXba9s30
アメリカは緩和終了で利上げ確実、日本は異次元緩和継続。
これって民主党時代に無制限に円高が進んだ時と逆の状況だからね。
要は円を売ってドルを買えばいいだけじゃん。

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:21.12 J/LArXjR0
>>528
投資信託ねえ。
信用できるのならやればいいけど。

運用している側からしたら、難しいとおもうよ。
だって、株が上がった頃に、資金が集まり始めて、株が下がった頃に資金が引いていくんだものww

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:45.21 e9JnU33oO
バカは株に手を出しちゃいけないって事が解らないのかねぇ
損したのは自己責任でしょ

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:55:48.81 JOcr4SC+0
元金300万あったら空売りも出来ただろ。

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:56:12.50 eLBD6frp0
センスが良い人以外儲かっていないなんてどんな相場でも当然。
馬鹿がたまたま儲かっていても勘違いして思い上がり負けるまで辞めないからな。

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:56:13.90 aRcFdYMA0
>>519
そういう気ならいいね
まあ、あくまでも元本は500万なんだから、それを切らなきゃいいくらいに気楽に考えたほうがいいよ
含み益なんてただの数字だしね
確定して初めて利益だから

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:56:28.83 sDszQJ050
なんだよ。みんな株で儲けたんじゃないのかw

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:56:47.99 Yl+Aeysl0
株・その他の相場取引は、基本的には「勝った人の勝ち金の総額=負けた人の負け金の総額」で、売買手数料の分だけ期待値はマイナス。
・・・・永遠に右肩上がりの相場が続くwというなら、その限りではないが。

これがわからん奴は、取引に手を出すべきではない。
確実に儲かるのは、証券会社・仲介業者だけなのだw

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:57:46.38 /KEIpEbu0
300万円を日経ETFに突っ込めば2年後に2割くらい勝ってるはずなんだが。

まさか一年で倍になるとでも思ってる?

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:57:47.58 dGN6txmL0
つか、アベノミクス開始時点でピンと来てすぐ始めず、上げ止まってマスコミの報道見て始めるって時点で
既にセンスゼロと言っていいだろ。止めた方がいいんじゃないの?

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:59:02.84 Kc2VGKzr0
詐欺のミクス

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 21:59:05.21 J/LArXjR0
つうかね。
株でもうけようとするから、だめなのよ。
短期売買やって設けようなんてできるわけないでしょ。シロートが。

20年先に、バイになったらいいなくらいで、もっとけ。やるんなら。

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:01:25.81 LzkiFgxn0
安倍を擁護する気はないが
始めた頃には終わってたって、遅かっただけじゃん…
俺は親の勧めで今年末からNISAやる事になりましたw

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:02:11.00 fEYJMDgN0
長期投資でないなら株で勝てるのは1割程度

全員が勝てる相場はないし
アベノクズ集めでカモになっただけ
株やれ株やれってウザいのも
ババ引かせる誘導だから

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:02:50.03 /KEIpEbu0
経験がものを言う株の世界で、「株経験1年ですが全然勝てません」と言われても困る。

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:03:09.16 yu0zTFf60
民主党が敗北決定的って雰囲気の時が2年前の政権交代直前に有ったじゃん
安倍政権になる前に仕込んだ株は、アホだからまだ売らずに持ってるけど
それでも株価は約2倍になったんだが

まあ、さすがにいくらズボラな俺でももう手放さないとヤバイけどな

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:04:18.65 nZoKv5170
>>543
バブル全盛期が2万5千とか7千位だったはず。
最悪が麻生から民主の6000円割れくらい。
理論上は1/5くらいに資産が成る可能性が有るんだがね。

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:04:38.68 Qwtshsbk0
株っていうのは本来配当で儲けるものだろ。

値動きで一喜一憂するくらいなら競馬にでも行きゃいいのに。

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:05:18.95 TVKJRnvWO
株は自己責任

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:06:53.61 vZ+EHFc50
馬鹿かと。投資も能力なのに。
例えば同僚が有能で昇進して給料上がったら
「有能で仕事ができる人だけしか給料があがらない!」って怒るんかい

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:07:01.62 J/LArXjR0
>>548
そりゃ、5分の一どころか、下手すりゃゼロになる可能性だってあるさ。

電力株なら絶対安全だ!!安定した配当が!!

とか言ってた時代だってあるんだから。

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:07:31.67 prQPeFr+0
世界一の重税がなくなってデフレが止まれば株を保有しても問題ない
平常時の株なんてデフレなんだから基本下がるよ

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:07:35.33 bmdokfvO0
そら、投機はセンスよくないと儲けられんよ。
儲けたいなら労働だと共産党の方々もおっしゃってるだろw

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:08:28.24 KM4COnd+0
元共産党徳島県議で元赤旗記者、生活保護の詐欺容疑で逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:08:42.29 aRcFdYMA0
>>548
バブル崩壊前は39000以上です
25000ってのはサブプライムショック前くらいかなあ
さすがにバブル期まで上がるとは思えない
でも、物価と給料が2倍位になったらあるかもねw

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:10:44.77 XVaH9m+c0
下がるってわかってんなら今から空売りでもすればいいのに

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:10:48.98 rYXba9s30
だいたい世界最強の日銀様が全力で株やReitを買い支えてるんだぞ
これほど投資家にとっての好機がかつてあった?
「私が始めた頃には終わってた」なんて妄言吐いてるバカは投資家を名乗るなよ

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:10:50.48 9dFaMkAa0
はぁ??
株なんてどうなろうが自己責任だろ??

何愚痴愚痴言っているんだよ!!

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:12:15.17 /851t2Ek0
日本株は株価変動の期間が短すぎるから素人さんが儲からないんだよ。

日経平均の年初来騰落率は今日の終値で+4.19%。
言っとくけどプラテンしたのは11月1日だからな。それまでずっとマイナス。

個人投資家ご用達のマザーズに至っては今日の終値で-6.99%。
損している人のほうがはるかに多い状態。

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:12:20.55 LOWsleB/0
株で100万もうけたいっても
むなしいもんやで
そんなの医者の一ヶ月の小遣いでしか無い

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:13:04.49 nZoKv5170
>>556
マジですか。バブル期のチャートはSBIでは見れないので
どこかで見たら剣岳の様なチャートを見てビビりましたよ。
あの暴騰と暴落は何だったのか。不思議だ。

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:13:28.03 JOcr4SC+0
このAさんとやらが実際に存在する人だったとして、
もし100万儲けてたら「アベノミクスじゃなく俺の実力」とか思ってたんだろ。

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:13:53.70 NT/5TunH0
そんなに儲けたいならチャンスなんて幾らでもあったじゃん。
安倍が総選挙で勝ってから就任するまでの間にドル全力買いしとけよ。

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:14:51.89 LOWsleB/0
株で200万もうけた
言ってもむなしいもんやで
そんなの公務員の年収の数分のいちでしかない

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:14:55.86 KtrTI0hZ0
17000円になったのに年始に買った株が下がったって
お前の選んだ銘柄が悪いだけじゃないかw

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:16:25.08 aRcFdYMA0
>>562
日本全体が異常な心理状態だったことは確かだね
でも、その中にいると判らないんだよなあ
若手技術者で、さっぱり恩恵に与れず指を咥えて見てましたw

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:18:01.33 LU5PTOwD0
>>562
バブル期は平均PBR6  PER60とかいう狂気の時代だったんだぜ?
それを今の株価にあてはめりゃ日経7万~8万

こうなったら
この狂った緩和でもう一度バブル起こすしかない

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:18:49.72 eLBD6frp0
日経が12000超えたあたりで全力買い出来なかった奴はすでに手遅れ。

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:19:00.95 w7x96mAL0
>>556
どっかの党の現代表が財テクブームで本出しまくってたなあ
年明け日経40000円なんて言われてたっけか

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:19:50.79 e5CuflQT0
そんなの当たり前だろ

俺は株なんかやらない
世の中の人間を頭のよい順に並べてって 自分の順番であろうあたりを想像するに
自分より頭のよい人間にババつかまされて終わりだって容易に想像できるからさ。
頭の良さって、情報収集力、投入できる資金材規模、先を読む能力等々含めてな

己を知らない人間がババつかまされて餌食になってんだろう

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:20:38.47 vZ+EHFc50
>>568
PBR6倍でも含み資産を時価評価したらすごいとか
PER60倍でも株式の大半が持ち合いで市場に出てこないとか
いくらでも説明はつくよ

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:21:20.95 Z2oKHFAL0
>>562
暴落当時中坊だったけど朝、証券会社の前に人だかりが出来て
暴動が起きそうでワクワクした

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:22:13.59 LU5PTOwD0
>>572
当時はそうやって正当化されてまだ正常な範囲だと専門家が煽ってたわな。

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:22:28.69 oQR6NZp80
ミンス政権時代から仕込んでおくものだろ、普通。安倍さんが政権付いてから買ってるようじゃ遅すぎる。

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:22:29.52 4LtWl2980
>>1
アベノミクスで株を買えとメディアが煽ってる最中に買っちゃダメだよ
NISAとか始めた頃には天井なんだからね

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:22:35.18 KxqU9i8F0
>>562
逆にその反動で現在も借金まみれの人が結構いるんだけどね~
バブル期に不動産王と呼ばれた芸能人はなぜか借金地獄から上手く抜け出せたみたいだけど

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:22:42.09 Iun0qh5A0
投資素人の俺でも今年から始めて15%増えたのに。
俺以上のアホって早々いないぞ。

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:23:22.73 uQtgHB7j0
アベノミクス言い始めてから準備したって手遅れに決まってるだろw
センスのあるなし以前にこいつが頭悪すぎる

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/17 22:24:32.03 5A4mboef0
年始に買った株が下がったままって、それゴミ企業なんじゃないのかwwwwwwwwwww

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:24:40.68 LU5PTOwD0
センスのあるやつはここからまだ買いにいけるやつだよ。

まあ買いポジ1億5千万かかえてる俺のことだが

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:25:59.99 TgRiKlLN0
>アベノミクス相場は私が始めた頃にはもう終わっていました。まったく儲かっていません。
安倍ちょん以前にお前は単なるクズだろ?

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:26:26.61 qfqR8ENU0
自分のセンスの無さを他人にあたるなよ

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:26:47.53 Z2oKHFAL0
今テレ東のジパング見てるけど中国バブルは楽しそうだなw

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:27:31.14 aRcFdYMA0
>>570
言われてましたね
崩壊の年初日に普通はご祝儀相場で上げるのが普通なのに、下げたのでおかしいなあとは思ってました
投資とかはやってなかったけど、経済は興味を持ってたのでハッキリ覚えてます
バブル崩壊を決定づけたのは、3月頃にやった総量規制
バブル崩壊しかけている時に、強烈な引き締め政策をやったため不動産が総崩れになった
柔軟に方針を変更できなかった政治と官僚の責任は大きいと思ってます。

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:27:43.49 EIb4vcKX0
靴磨きの少年というやつだよ投資ってのはインサイダーに
いる奴がもうかるの自分が参加する準備が整うころには
たいていオワコンにできてんだよ上げの初動を買えるのは
最初から金持ちだったやつだけこいつら

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:27:46.14 ggp2iGSw0
安倍はクソで大嫌いだけど投資で得した損したはさすがに自己責任

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:28:17.80 CvwHSu2WO
株で儲けようとするのが間違い。
企業育てるつもりなく、私利私欲で売り買いするから乱高下する。
自己責任

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:28:58.05 n1h0jxqx0
>>566
株やってないだろ
年初の高値超えてるの2割くらいだぞ
指数だけを日銀が買い上げてるから

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:29:11.44 JTLnyECB0
>>586
途中で書き込んでしまったまず富裕層が底値で仕込んで
上がってきて庶民がそこに乗っかったところでこれ以上
上がる見込みがなくなったら金持ちが一気に売り崩すんだ

だから株は上がってから買うものじゃない民主党時代の
地をはってた時点で投資できる余剰資金がある人間だけが勝ち組

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:30:01.14 LOWsleB/0
投資にセンスなんかいらないよ
バカになって金を放り込んだら
上がっただけ
いちかばちかの博打さ
バカになればよかっただけさ

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:30:08.06 Z0sdXK+W0
>>578
投資ってのは勉強すればするほど失敗する素人が感覚で
投資したほうがまだいいとおもう

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:30:37.23 JMQCT4N20
投資はすべて自己責任だよ
そんなこともわからずに投資に手を出すヤツは思いっきり損して市ね

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:32:09.22 DlvHR44k0
自分が儲からなかったからって憤るのは筋違いだわ
株で機を逃したら損したっていうバカがいるけど
損はしてない、儲からなかっただけ

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:32:18.45 bRYmbZdM0
>株式投資のセンスが良い人以外はそこまで儲かっていないと思います。始めたのが遅すぎました
安部のせいでもなんでもないだろこれ
自分で分かってんじゃん、無能の馬鹿が投資やって儲けられませんでしたって

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:32:22.08 rYXba9s30
上場企業の多くは過去最高益を更新してるけど
シナチョンに思い切った設備投資をした企業は業績悪いんだよ
年始から下がってるのはおそらく中国関連株だろ

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:33:15.15 Wsul1Tg20
去年から買い始めるって何で?
金貨買っとくか外貨預金でいいじゃん

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:33:22.39 bRYmbZdM0
>>217
アベノミクスだなんだ関係なく、元々一部の人間しか儲からない仕組みなんだけど
馬鹿丸出し

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:34:14.21 qEr+Five0
私は馬鹿ですって言ってるようなもんだわ
1社とかに集中して買ったとしか思えない

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:34:51.16 BPDuoheE0
今年は、大体14000円から16000円でのレンジ相場になっているから、去年程ではなくても、充分儲けられると思うんだけどね。

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:35:06.94 LU5PTOwD0
>>589
指数だけとかしったかぶってんじゃねえよw
年始の東証時価総額458兆に対し現時価総額504兆な。

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:35:41.33 vZ+EHFc50
>>592
そんなのじゃなだめだよ。目標はとりあえず5年間は生き残ること。
それに最適なのは優待狙い。絶対にやってはいけないのは信用取引。
桐谷さんの本でも読め。
5年間たとえ優待狙いでも相場に関わっていればかなりのことが経験できる。
そこから本格的に株式投資をやれば良い。

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:35:41.16 67IGCcV90
んなもん、インサイダーでもない一般人が公開された情報で右往左往して儲かるわけ無いw

官僚だの議員だの一部の人間の肥やしになるだけ。

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:36:01.50 8P5dUvHmO
NISAで大儲け…証券会社が



今年の枠をまだ使ってないんだよな。mixiでデイトレするか?

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:37:17.25 eP+OP0UnO
投資家いうか
ヘッジファンドのパンのおこぼれをテーブルの下であさる犬だろ

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:37:35.43 wguw/fiM0
>>1
株は下がっても儲かるんだけど

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:38:21.77 mMktR7420
投資家なんてゴミを漁るカラス。
そんな連中の顔色を伺うような経済構造はやめちまえ。
株式会社なんかやめちまえ。

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:38:56.21 qEr+Five0
>>606
空売りも知らない大馬鹿なんだよ

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:39:44.11 MZOsXG4v0
さすがにこれは養分乙としか言いようがねえな

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:41:21.47 JSWVKb4s0
wwwwww
株やらんほうがいいわ、こういうバカはwwww だまって定期預金か国債だなw

解散で、一時的には株があがるで!

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:42:31.40 HSXaG/6p0
アベノミクス牧場会員募集中!
年金鳥も入会しました。あなたも入りませんか?

安ベノ牧場ご出資はなんと最低1万円から

自らも相場師としてザラ場のエサを食い尽くしてきた
百戦練磨のプロがGDPを確実に予想
想定内のリスクで事実上の癌ポン保証

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:42:57.92 kWGMQSTG0
5万円儲かったなら充分だろ損してないんだし

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:43:18.17 nwjIPeND0
株は永久に持ち続ける覚悟で買うべき
素人はそういう基本さえ知らないから負ける

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:43:46.96 HSXaG/6p0
どのような市場変動にもアンダーコントロール技術(商標)で
即座に介入対応、直ちに影響はありません

保険として派遣奴隷法を制定し数千万の奴隷をご用意
利益の機会は決して逃しません

この機会に是非、安ベノNISA牧場の飼い牛になりましょう!!

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:45:46.23 obWfC+Yy0
自分はアベノミクスは失敗とは思わないが、唯一間違ってると思うのは、
みんなが儲かると信じさせたところだね。
みんなが幸せになる政策なんてありゃしない。結局自己責任において
チャンスをつかむしかない。企業も個人もだ。

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:47:47.66 pNBZ8KQo0
>>539
配当は?金利は?
銀行や保険屋は相場に参戦してますが
それも全否定ですか?

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:48:19.92 FSst286S0
>「アベノミクス相場は私が始めた頃にはもう終わっていました。まったく儲かっていません。
>300万円注ぎ込んで、儲かったのは5万円くらいですかね。

俺は現物しかやらないけど、この荒れた2週間で元手20万で3万プラスになったんだけど
300万使って5万しか儲からないとかセンスないんじゃ…
むしろ損しなかっただけマシと思ったほうがいいだろ

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:48:22.88 5bEgStZW0
投資なんてのは誰かが損する事で成り立っている話なわけで

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:49:55.46 D56FAxcM0
>>602
信用取引きとかレバのたぐいは絶対だめなのはわかる
あれはお金を借りてパチンコやるのとおなじだからなあ

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:50:42.03 sDszQJ050
おまえらいくら儲かったか正直に書き込め!

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:50:51.37 RPHD9nC50
で、共産党が政権とったら投資家さんはいくら儲かるのかな?ww

622: 【沖縄電 - %】 @転載は禁止
14/11/17 22:51:14.65 EyF79yYpO
>>1
投資というより投機。買う前に銘柄を吟味して買ったら長期保有するのが投資家(´・ω・)

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:52:16.16 67IGCcV90
>>1
>アベノミクス相場は私が始めた頃にはもう終わっていました。まったく儲かっていません。

何というか、 こういう人は株とかやっちゃダメな人だと思う。 

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:52:40.77 n1h0jxqx0
>>601
裁定買いも知らないの?
高値超えてるの2割だって話したんだが頭悪いよねえ?

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:53:52.64 Z20cFUWF0
絶対儲かりますよ~
で簡単に騙される人ですね

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:56:09.57 2r6EfsHF0
ブームに乗っかろうとするやつはだいたい損する
俺の親父はずいぶん前から株やってたからだいぶ儲けたが
本人は安倍のことが大嫌いだから面白い

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:56:14.95 p04sIXcY0
>>1
いやこれはひどい

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:56:18.89 2X5wmkCb0
アベノミクス最大の勝者は実は年金ファンドなんだよ
ETFしか買わないと言ってるけど
この最近ETFがどんだけ種類が増えたと思ってるんだよ
運用先の都合でどうにでも出来るんだよ

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 22:57:23.79 vZ+EHFc50
>>620
2013年の年初からみて1080万儲かった。
2012年の10月末からみて1360万
株を始めてからのトータルで1100万くらい

もともとは優待狙いで1000万程度購入
配当と優待をあわせて毎年50万くらいあったから
たとえ株価が上がらなくても十分満足してた

この2年で株価があがって時価2000万超えてきた

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:00:03.90 LU5PTOwD0
>>624
年初より騰がってるのが2割だけ?

下がってんの8割?

最初の突っ込みがそもそもおまえがおかしいんだがw

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:00:46.06 N5VpiOKw0
こういうので素人でも儲かるって場合もあるがそれは
勉強とかではなくて誰がどういった因果関係で得するか理解できる奴だ
アベノミクスでどんな会社が得してどこが損してとか

そういう目端が利く人間なら素人でも利益でるとおもうが
勉強したとこでだいたいそれは既に終った手法だったり
そもそもみんなが同じやり方やったら少数派の大金持ちの餌食になるから

そしてそういうのはえてしてもとから金持ちじゃないと
見えてこないんだよなあ利権の中心にいるからこそ
誰が儲かるかわかる

632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:01:04.37 LU5PTOwD0
>>620
去年が+5000万で今年がいまんとこ+2600万

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:01:26.76 BTp7c47d0
>>617
年初の株価から見たら今年10月まで間ずっとマイナスだったんだぜ?
おまえは10月末からの記録的暴騰に上手く乗れただけだろ
今日から下げ方向で荒れるから現物だけだと厳しいぞ
欲こいて23万が10万になっても泣くなよw

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:02:14.67 tdpUHlHD0
>>629
なるほどそういう運用ならありなんだないや自分も予算はある
けど>>1みたいになるのが怖いからなかなか参加できなかったんだ
まあ参加してれば今頃は・・・とか思ってるんだけどね
でももう今から参戦するのは高値づかみのリスクが高いからと躊躇してたら
祭りは終わりのようだな

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:02:35.73 h1BQqLAW0
>>3でおわってた

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:02:59.32 fkm6dBCh0
>>585
株に普通ってのはないです。普通ってのがあればみんなが儲けてるw
ちなみに過去20年ぐらい見たらご祝儀でいつも上がるわけではなく
3割は下がってるね

大昔、学生時代に初株で100万ぶっこんだ次の日にSTOP安くらって
半年で半分にした経験持ちの自分から言わせるともうけた1は文句言うなって感じ。

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:03:58.29 9ZLA5nXY0
個別銘柄買うからだよw
レバETFだけでいいのに
変に銘柄に期待しなくなるし
個別の糞材料の影響も受けにくい
どうせガンホーでも買って上がらないとかほざいてるんだろw

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:03:59.07 LU5PTOwD0
>>629
優待って下げ相場でも逃げれないよねw心理的に

素人にはお勧めしないわ。俺は

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:04:00.08 2X5wmkCb0
ここから下がると思ったらダブルインパース買っとけや

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:04:30.33 0hQTe94m0
ところで300万で5万てことは1%以上はプラスなんだよね
300万円で5万増やすのって実はすげええええ難しいよな
定期預金とかだとまず無理だ

1%でもプラスなら定期預金とかからしたら遥かにすごい

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:04:42.86 Hdo6YEs80
>>1
> センスが良い人以外儲けてない

はぁ?株なんて自己責任だろwwww
センスねぇ自分を恨めバカw

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:06:11.65 LU5PTOwD0
>>640
5万増やすのに100時間頭悩ましたらたんなるアホだけどな

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:07:05.39 0hQTe94m0
>>594
そうなんだよねこの前の日銀砲みてああそれまでに口座開くか悩んでた俺
ばかばかばかとか悩んでたけどよく考えるまでもなく乗り遅れただけで
別に自分のなけなしのお金は1円も減らしてない

それに自分じゃないがじいさんとかちょこっとだけ電力株とか
持ってたから多分身内トータルでは増えてるんだ
だからそんなこと考えるのは意味ないってわかってんだがね

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:07:29.83 2X5wmkCb0
四季報も読まないで
日経で材料が出たくらいで買ってりゃ養分確定だろ
従業員10名で100億の時価総額だったらおかしいとか考えて買えよって思うわ
ゲームなんかブームが終わったら消えるのも当たり前だろうし

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:07:36.70 feMtSI0f0
2年足らずで2倍か・・・私は150%増orz

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:08:38.39 QXHAUJwD0
どうせ9割は喰われるんだから
早いか遅いかの違いだけ

647:消費税増税反対@転載は禁止
14/11/17 23:09:22.70 6RBFgk/v0
株で儲けたいよな

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:09:27.85 ocdAlz9f0
>>571
頭の良い順じゃなくて情報の順だね自分が経済指標とかしるころには
すでに靴磨きの少年の話じゃないけど最後尾なわけだよ

だからそういうのを予想するのが得意な人じゃないとね
何がどうしてどうなったと因果関係を考えるのが好きな人
それから需要と供給を読める人でなら素人でもいいんだろうけどね

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:10:23.51 inNrYBNf0
志位和夫って凍死家だったのか。
共産党員はやはり富裕層が貧乏人から搾取するビジネスモデル
なんだよなあ。

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:10:54.31 lA7zzBrM0
俺もうまいほうじゃないけどここまで酷くないなw
銘柄選びと買うタイミングが悪すぎるんじゃね
今でもそれができれば儲けることは可能
俺は150万を900万にできたぞ
もちろん勝ちっぱなしじゃない。勝ったり負けたりで

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:11:31.65 slfqjOS90
バカだ、もうけたやつは民主党の時に買ってんだよw

652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:11:33.93 Er1ZMKmd0
あと言われてるようにこういうとき儲かるのは参加してる人より
それを煽る人ってのも鉄板だわね手数料で儲ける証券界者とか銀行とか
こういうこういうとき本当に得するのは誰かっていうのを見るのが
得意な人が儲かるんだろうね

653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:11:38.99 yZ7XWeC/0
それでも消費増税延期で景気回復を期待する投資家もいるみたいだけど
いずれ増税されると分かってたら、一瞬の駆け込み需要の回復後は
さらなる景気低迷が待ってるわけだけど

654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:12:28.17 oZBQEH5W0
>>1
ライブドア株も買ってたりして。w

655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:13:12.97 GomhH7Qu0
いくら何でも頭悪すぎだろう

656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:13:31.77 +pBoRhva0
去年の1月からだけど資産15倍になったぞ
400万スタートだが

657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:13:46.02 2X5wmkCb0
指数が悪かったら緩和策を打つだろって思う位でちょうどいいんじゃね

658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:14:08.54 aqVu+KzJ0
安倍ちゃんになってから仕込んだETFの含みが400万ちかくになってますが、
なにか?

659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:14:12.01 I/2C+7FL0
>>649
左翼は搾取の構図がわかってるだろつまり蛇の道は蛇なんだよね
すき家の創業者やナベツネも元左翼だから左翼の思想を持てば
逆説的にどうやって世の中ぼったくる奴とぼったくられる奴わかれるか
見えてくるだろそこでそれを悪用すれば儲かるってわけさ

だから共産党は派遣法とか批判しつつもきっちり派遣会社に投資してても
なんらおかしくないよね民主党議員だって安倍政権を批判しつつも
せっせと手持ちの現金をドルやユーロに換えて儲けてるはずだよ
だって因果関係を理解できてるわけだからね
批判しつつも儲かってるよ

660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:14:55.14 AYnp8P8D0
上でも下でもどっちでもいい、今日も儲かった ww

661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:15:43.60 mzj2XrA/0
野田の「解散しましょう!」で気付いて口座開いても
十分間に合ったろうに…。

一通り儲けた周りの声を聞いてから買ったって
儲かるわけない。
大方、ポストだの現代だのの見出しにつられて
買ってるんじゃないの?
ただのカモ。

662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:16:51.08 6m2i6Qpc0
こんなボンクラでも損出さずにプラス5万円なんだから
アベノミクスさまさまだなw

663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:18:09.26 vZ+EHFc50
>>639
今からでも
イオン100株 12万  買い物総額の3%キャッシュバック、イオンラウンジの入場
三越伊勢丹100株 16万  買い物1割引き(所有株数により限度額あり)
ケーヨー100株    5万    ホームセンターでの買い物1割引き(限度無し)
ゲオ100株   10万  レンタル半額

664:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:18:47.41 7GwP8Vln0
>>628

あまり真実を公共の場で叫んでもらっては
困ります・・・

リーマンショックで退職金の支払いがヤバかった
厚生年金のいくつかは助かり、今後数年の間に
退職する人に限り退職金を支払うことができるかも
しれません

665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:18:49.18 G3jpvJWk0
素人が手を出し始めたら、そこそこの人は手を引くんだよ。
一般向けの雑誌に株価の話が乗り始めたら、手仕舞いの開始。
プロはこれからが腕の見せ所、皆さん頑張ってください。

666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:19:31.84 vZ+EHFc50
663は>>639ではなく
>>634

667:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:20:40.33 UsmwwpRB0
とりあえずNISAで買った株は今日時点でも29.5%高くはなっているがね。

668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:20:48.98 VG0KpqgJ0
>>665
そういうのを読める人が儲かるんだよなあ勉強云々じゃない
靴磨きの少年を見つけたらもうおしまい
で底値まで落ちたらガッツり買い込むの繰り返し

669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:21:00.10 LU5PTOwD0
>>663
ケーヨーは1000株50万な

どこもかしこも業績ぱっとしねえとこばっかだな

670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:21:25.93 muUSExrZ0
というか株なんて長期的見れば大抵損する人のほうが多いだろ
うまく勝ち逃げ出来たら大したもんよ。

671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:22:16.68 ko7nvq2j0
>>663
イオンの優待のおいしさは知ってる消費税上がったら
本当に買って買い物はイオンオンリーにしてもいいとおもってる

672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:23:11.22 eFG5tNGz0
>>658
400万でホルホルしてんなよw

673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:25:40.53 ALibQqwQ0
こんなの目の前で言われたら吹くわwww
そんなアホなこと言う40代でも五万もプラスなら万々歳じゃねーか

674:キメノミクス&ムサシノミクス万歳♪@転載は禁止
14/11/17 23:26:27.36 1g1nkmQBO
地球連邦にくらべ、我がカルト帝国の国力は、30分の1以下である!。
にもかかわらず、今日まで闘いぬいてこられたのは、なせか!。諸君!。我がカルト帝国の、戦争目的が正しいからだ!。
諸君!テロノミクスは、まだ志し半ばであり、諸君らの、力を欲しているのだ♪!。
次の使命は、新カルト帝国憲法制定、カルト帝国防衛軍強化、徴兵制復活である。
戦いは、これからである!。国民よ立て!哀しみも、怒りに変えて!。
立てよ国民よ!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
カルト帝国総帥万歳♪!。(笑)
\(^O^)/

675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:26:55.57 qKA9YszJ0
世界一の投資家ジム・ロジャーズからのアドバイス

素人はインデックスファンドを買え

676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:26:56.13 eEPSc9LB0
100円ぐらいの株を買うんだよなw 5202板硝子とかの、始めたばかりの人はw
株価は会社の偏差値だから。


東証1部、株価700円以上の株を買っていたら、年始から下がりっぱなしなんてないはず。

677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:28:15.62 vZ+EHFc50
>>669
普段利用するスーパー、百貨店を最低単位買うのなら業績なんてあまり関係ないでしょ。
パルコで買い物する人はパルコ100株でも良いし。
銀行に定期預金する人は三菱UFJでも良いし。

678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:29:22.09 88vDbFK70
おらこんな国いやだ

679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:29:27.72 ko7nvq2j0
>>677
まああまり業績落ちたら優待もしょぼくなるだろからな

680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:30:08.17 +leG0h8m0
  /::::::==    -  ~ `-:::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::: i
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i ./   くやしいのうwww くやしいのうwww
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
  /~|、 ヽ  `ー'´ /
/  l ヽ `"ー-´丶

681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:31:01.18 vZ+EHFc50
>>671
イオンの優待はお得だよ。都心に住んでる人でもまいばすけっとでも3%キャッシュバックあるから。

682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:31:27.25 AV0aI7qH0
> 株式投資のセンスが良い人以外はそこまで儲かっていないと思います。

プレイヤーの優劣が結果に素直に反映されるってのは非常にナイスなのでは?

683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:32:03.92 dRTLZYFVO
ああんFX、FX実況がみたいよお~

684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:32:16.76 LU5PTOwD0
>>677
さすがにそれはないわ。
初めて買うならなおさら業績(増益増配期待)はまともなとこ選ばせろや

さすがにイオン系列で年間100万使うっていうなら俺でもイオンは薦めるけどなw

685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:32:38.36 ko7nvq2j0
まあ株で儲かるのはひたすら自己中心的にモノを考えられる人と
それからめちゃくちゃ変わり者だとおもう
だからニートとかコミュ障のほうが多分才能がある
>>1の人とかは素直で人から言われたことをそのまま実践するタイプだから
株とかそういうのは鴨になりやすいとおもう

ひねくれ者で損得ばかり常に考えてて人から嫌われてでも
金儲けできるひとが投資家に向いてる

686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:33:26.51 r3Q04oHu0
パチンカスですらパチンコ台に当たり散らさないのに
恨むなら証券会社の胡散臭い資産運用とやらに騙された自分を恨むべき

687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:33:40.34 qCV6pyqA0
>>464
赤旗ですらA氏が損した設定は苦しいのは分かってるからこの記事なんだろ
下っ端の共産党員に株やられて利益出されたら1%の上納金としてハネることも出来ない上に
自民党のやってる経済政策が正しいことが分かってしまうからこそのネガキャン創作文だよ

688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:34:18.51 vZ+EHFc50
>>684
イオンのオーナーズカードは2枚もらえるから
1枚は実家の母に送って使ってもらってる。
だから合わせて年間50万以上は使う。

689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:34:20.07 +leG0h8m0
>>685
      、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{  ニ == 二   lミ|
   {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
   {t!/・\  /・\ !3l
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
     Y { r =、__ ` j ノ
r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/       おれとか?
} i/ //) `ー‐´‐'
l / / /〉

690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:35:17.78 8cI3bQ5u0
>>685
ネットトレードで人知れず売買できるのに
そんなもん関係あるかよww

そもそも株ってプラスサムゲームだからww

691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:35:38.48 7zttEWW/0
NISAを国内株ではなく
アップルとかの「ドル建てアメリカ株」にしてた人は
すごい儲かってるよ

692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:35:58.07 AaOPOF0T0
株価の上下で儲けようとする時点で株をやる姿勢としてはおかしいんだよ。長期保有で配当金をもらうのが王道なのに。

693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:36:06.38 LU5PTOwD0
>>688
他世帯からキャッシュバック掠め取るやつ始めてみたわw

694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:36:15.30 qCV6pyqA0
>>484
和牛投資で絶対儲かると著書に書いてた党首いるよな
あの件もB氏で創作頼むわ>赤旗
あ、あれは本当に被害者いるから創作いらんな

695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:36:23.70 vkNIUqnH0
2012年末に自民党と安倍ちゃんを信じて株買った奴は全員儲かってる
儲かってないのはバカサヨだけ

696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:07.07 PRMlurMv0
ブラックマンデー来るでよ

697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:31.15 7zttEWW/0
2013年はソフトバンク株で
2014年はアメリカ株で
大もうけ

698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:47.02 aVIaPOJR0
センス無いって自覚してるなら投資なんてするなよww

699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:54.87 I2xLFBwP0
ココ電先生に訊け

700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:37:59.78 FSst286S0
>>633
>おまえは10月末からの記録的暴騰に上手く乗れただけだろ
1はそれさえできなかったわけだろ

>今日から下げ方向で荒れるから現物だけだと厳しいぞ
場から降りてまた機会待てばいいだけじゃん
株売買だけで生活してる株ニートじゃあるまいし

701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:38:37.19 CoRUaJvH0
双団平のコラム (10月1日付)

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日~2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
URLリンク(luckypanda-club.seesaa.net)

702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:38:58.06 dRTLZYFVO
紫ババアの戯れ言信じて円高になるって
FXで有り金全部溶かした人がみてみたい~

703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:39:42.38 7zttEWW/0
まじめに働いても生きていけない日本
一発相場で当てないと暮らせない日本 by 自民党

704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:39:44.05 l+S45M660
基本、株は素人が買い始めたら終わり、だし。

705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:40:00.79 kWGMQSTG0
俺なんか昔26万ぐらいで買った株が20万切って半泣きになりながらもう株はやるまいと誓ったんだ
5万儲かったなら充分じゃないか

706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:41:16.47 3oXy+fdd0
黒田についていえば 金融緩和は適法だとしても、サプライズ金融緩和は違法だよ。
何ヶ月も前から匂わせて不意打ち食らう国民がでないように 下地ならししてから行う義務がある。
なにせそれで自殺に追い込まれたり、家庭崩壊、こどもの進学断念、 結婚中止、老後資金の喪失をする人が大量に出るわけだから。
サプライズ金融緩和は極めて違法性が高い反社会的行為といえる。 これから日銀黒田を提訴する人たちが出ても俺は驚かない。
マジで死者出てますよ。

707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:41:43.34 ZgGN02Xq0
ヘタなだけ。今年で勝てなきゃ勝てる時はない。相場やめろ。

708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:42:06.34 H9IC9deV0
2度目の追加緩和のおかげで、利ザヤが-10万→+2万になって、
安心とご満悦な自分が来ました

709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:42:10.54 AaOPOF0T0
>>706
違法って、どの法に反するの?

710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:42:43.64 pDuKwMJG0
>>705
まだ含み損-150万とかだぞ
5万くらいでつべこべ言うな
まあ小泉の時にだいぶ儲けさせてもらったんだが

711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:43:03.31 CIGyCFRN0
投資は自己責任という言葉がこれほど当てはまる記事はないな
靴磨き的な人だね
あの総上げの局面でセンス良いも悪いも無いと思うけど

712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:43:35.77 iH9p/VOw0
下がる局面でも儲けることは可能だろw

713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:44:00.16 LU5PTOwD0
>>688
こういう株主モラルハザードする奴はどうもね。それを平気で書くとか
生計を同一にするという意味がわかってるのか?


カードは株主ご本人さまと生計を同一にする配偶者・親・子供(18才以上)のご家族の方のみご利用いただけます。

714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:44:42.87 3oXy+fdd0
 なぜサプライズなのか。急騰してその後下がるのも、ゆるやかに上がるのも落ち着く価格帯は結果的には同じ。
サプライズとは、安倍や黑田の仲間や支援者にのみ儲けさせ、自民党内のライバル、民主、日頃関係のない層には
チャンスを教えないことにより、統制やライバルつぶし、そして自分たちの政治資金捻出を計ったもので、
「政官製インサイダーの極致」と考えられる。
 これは第一期は戦争を起こしてボロ儲けたブッシュが第二期にマーケットの恣意的操縦で儲けたことをモデルにし、
おそらくアメリカの示唆によってアメリカの傀儡政権、傀儡官庁である自民、霞ヶ関によって実行された
反国民的、反日本的、反国家的な犯罪であると考えられる。
 市場と政権の距離というものを守るべきなのに、ほぼべったりである。
 学者や司法が何も言わないのはおかしいと言えるだろう。
 特に黒田会見の一日前、10月30日の日本の市場終わり近くの時間帯に電気など一部の株式が普通ありえないほどの取引量
とともに急騰した異常な出来事は黒田のサプライズ緩和がある者たちにとっては知られていたことを
示すものでインサイダー取引の証拠だと言える。

715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:45:05.46 TZxm+Jtu0
一時、資産が7000万近くになったけれど、今は3000万に満たない。
これがアベノミクスの正体だ!
志位さんを信じます。

716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:47:59.61 iH9p/VOw0
>>715
資産ボッシュートされるのにw

717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:48:09.07 2X5wmkCb0
先桃が東京時間否定してる
明日は17200円からスタートだ

718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:49:56.27 eEPSc9LB0
会社の後輩に、銘柄を聞かれて、3週間ほど前、九州電力の電力買取拒否
で年初来安値を付けた双日とダイワハウス、それに冷夏の影響で下げた
コカ・コーラウエストを勧めた。ほんの3週間ぐらい前w

靴買ってくれよ。いいやつw レッドウイングのブーツか、トリッカーのポストマン
10万円もしないからよ~ぉw

719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:51:17.91 FB/eetg60
民主党政権の時みたいにどん底の時に買える奴が儲かる
今ならソニーや電力株かって10年ぐらい放置しろ

720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:51:23.20 vOnR/+p70
>>1
5万利益出てるなら、いいだろ
損してる人も居るんですよ

721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:51:26.24 9GPz0VH+0
10日前にはGDPの内容が事前に政治家や官僚やマスコミの一部に漏れてる
不当に先回りして儲けてるクズがたくさんいるんだぜ

株や先物や為替で遊ぶときはこのことをきちんと踏まえないとな!

722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:54:38.00 vZ+EHFc50
>>719
ソニーの株価は決して安くないだろ
自分は10年持つなら地銀株が良いと思うが

723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:56:22.86 sVpkxSrj0
>>709
明らかにインサイダーがあったからな サプライズの前の値動きがおかしい 銘柄によっては1日だけ通常の10倍の値上げだぜ

724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:56:51.53 eEPSc9LB0
>>722
ばくち打ちたいなら大分銀行、堅実なら愛媛銀行を年初来安値で拾うのが吉
ただし、両方とも高値、といっても安いけど

725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:57:19.58 BPDuoheE0
>>722
武蔵野銀行あたりは良いかもね。横浜銀行が次の統合相手にするかもしれないし。

726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:57:22.83 LU5PTOwD0
>>722
長期国債大量に抱えてる地銀を10年とか狂ってるにもほどがあるw

727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:57:38.15 n1h0jxqx0
>>630
君の理解力がなさすぎて話すのが無駄

728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:57:46.64 lUPQoB3i0
投機じゃないならごちゃごちゃ言うなよ
投資家なんだろ?

729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:58:03.84 m8hSb56K0
証券会社の人が優秀な人だったからか
2ヶ月で結構稼がせてもらったわ

自分でやる勇気はない

730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/17 23:58:44.72 pDuKwMJG0
>>722
ソニーは永遠の割高株なんだよ

731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:06:37.45 P8Rstgf30
井関農機、230円 最安値圏内
配当も今季までは出そうでお得

732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:06:41.57 rhAnbLUv0
投資家とか全員滅びればいいのに
生産性皆無

733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:11:10.99 rXrZSV5h0
>>1
今更だが上がってから株を買っても遅いわw
養分乙ww

734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:12:37.99 0U2BWEd50
.>>695
また、民主党に政権盗ってもらって安く仕込みたいです。
だから民主維新に安倍ちゃんを打倒してほしいです。
政権公約に日経平均7000円とかドル円70円とか掲げればいいのに。

735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:13:55.44 THzvn/150
このスレにいる次元の違う人たちは別として
庶民なら数千円だろうと儲かればうれしいはずだけどな預金じゃそんなに増えないし

736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:18:57.71 001EEZBV0
>>734
ミンス政権になれば永遠に下がるだけですけどねw

737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:21:23.26 XS1pkOEs0
>>734
空売りで儲けて安く仕込んで次の政権でまた儲ける

738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:22:59.17 ozVHq/TM0
たぶんこういう馬鹿は戻り待ちとかしないんだろうな、持ち株が下げたら損切りとか言ってすぐ狼狽売りするタイプ、チョコチョコ稼いでドカーン損切りタイプ
センスねーんだから種がマイナスじゃない事を寧ろ感謝するべきw

739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:27:02.45 u8Q1c4L60
当たり前だろw

740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:27:35.19 7k0WmVks0
>>738
>>1読めよ
2014年始に買ってアホールドしてたけど下がりすぎてどうにもならねえって言ってるじゃん

741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:37:56.70 h+eogIod0
アベノミクスのメリットは、株が上がってるだけであり、
だから、「株を持ってる人は得をしている」と言うけど、
それだと投資家全員が得をしていることになる。
得をしている人がいるという事は、それだけ損をしている人がいるという事であり、

また外国 HF が巨大な金額で相場を動かしており、金を持ってるほうが有利なので、
外国 HF が勝ち、日本国民は皆殺し。

742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:39:08.19 001EEZBV0
ミンス支持者って自分たちに不利な指標見えないふりするよねw

743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:39:39.28 7auh4eTd0
>>741
新車買っちゃいましたけど俺も殺されたんですかね?

744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:42:08.80 h+eogIod0
よって、一般庶民の人は誰一人得をしていない。

プチ富裕層は給料が上がったと喜んでいるが、
それ以上に物価は上がり治安も悪くなり、不便な世の中になっている事に、
まだ気づいてない。

そのうち北斗の拳みたいな世界になり、
その時に初めて気づくであろう。

745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:42:48.48 Otw37tU30
>300万円注ぎ込んで、儲かったのは5万円くらいですかね。
自慢?
定期預金しておけばいくら儲かったんだろ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch