14/11/18 00:41:11.33 z6FBQd7E0
女性が1人3人以上産まないと人口増えないという現実を見つめる政策しないと日本人滅びるよ。
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:44:07.97 1w885q7GO
>>522
更に少子化加速させる対策とるんかい
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:45:19.13 XSfbHI9qO
だからごちゃごちゃ言ってないで、テメーの分くらいテメーで払えよ婆。税金にこれ以上タカるなよとごく当たり前の事言われてんだろ。働くママにも負担させてんだぜ。せめて児童手当ていらないから子供だけは控除にとか言えないの?
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:45:25.79 MYjPAMmM0
>>527
そもそも三人も産むことが異常なことなんだと思う
大変でしょ
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:49:48.29 GsihAlv10
今以上、母親に負荷をかけて子と切り離して
自信の無い母親を増やしたらダメ。
自殺もニートも離婚も少子化も犯罪やDQN家庭虐待家庭も
ただの平凡な女性に特別な能力を期待させてこじらせている。
夫に支えられておおらかな心で三人四人と子育てしたら、こんないい母親はない
という人に成熟するのに、消費を煽られて経済やキャリアの夢で傷ついて消耗する
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:52:00.96 PQHnCc7a0
>>5
103万円(控除後所得38万円)の壁になったのは1995年。
その前は35万円、更に前は33万円といった具合に増やされてきたが、デフレの時代に入ってから据え置かれている(配偶者控除以外の控除との兼ね合いの最大控除額は減額されている)。
一方の時給の根拠になる最低賃金は、1995年が611円。今年は888円(東京)で、ずっと右肩上がり。
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:53:46.42 5rhgzFsa0
働くつもりはないなんて何様だよ
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:57:49.62 1w885q7GO
>>533
お前さん「専業主婦はニート」とか言ってる独身だろう
家事育児に頑張ってる嫁さん見てみ
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 00:59:00.17 GsihAlv10
あたりまえの日本文化を営んできた平凡の日本の女性は諸外国のどの外国人ともどうも違うし、
体格も違う。あるいは非凡で有能で社会的野心でキャリアのほうを選べる人たちと違う。
繊細でガサツでなく鈍感でもない平凡な日本女性が母親として夫と家庭を築き
日本を支えてきたのだから、なんでもかでも世界水準がいいわけじゃない。
寛げる憩える家庭は平凡な家庭だしその価値を見下したらいけない
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:00:37.06 XSfbHI9qO
何言ってんだ、ニート。 おまえ自身だ。 働かない母親だから働かない息子 と共依存になるしかない。 一方的にぶらさがられてる旦那が死んだらどーすんの?職歴ないしとナマポだろ? 自信は育てるもんだ。ニートが育つわけがない。
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:01:52.42 Rcoh3AfI0
この問題はこの2年で議論だけでまったく進展ないな
女性の活躍とかきれいな言葉で片付けないで、不公平感解消のために実行すると言えばいい
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:02:56.70 CVHe1Iy90
>ソース(東京新聞)
ズコー! オチ完璧
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:03:25.35 1w885q7GO
>>536
日本語で
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:09:44.94 GsihAlv10
平凡な日本女性を教育やテレビやネットでキャリア志向を煽ったので
いまや多くの女性が家庭にいると不安、と感じるようになった。
さらにその上、法制度で無理に外に出そうとする。
子育てにも、勤務にも、どちらにも専念できないのは誰であれ地獄のようなことで
多くは、結婚や子育てをためらい、踏み出しても疲弊して一人っ子や2人に留まる。
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:11:06.50 ldtntc5o0
資本主義とは、資本家が儲かる事が目的
何勘違いしてんだよ愚民
資本主義マンセーだろ?
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:11:59.45 I4Ro6AZr0
小梨専業主婦と50代専業主婦は、
配偶者控除と年金3号なんていらんだろ。
さっさと外でて働けよ。
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:12:22.47 Rcoh3AfI0
509が核心かな
小梨、種なしの安倍は実情をわかってない
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:14:37.59 GsihAlv10
自信の無い母親が、子供の心を見失い、夫の思いも見れなくなる。
すっかり消沈して疲れ母性も見失った女性に、育てられた女性は独身や小梨を選ぶ。
これから経済も税制も福祉も女性全部に選択肢を「社会で輝く」しか与えないなら
良き日本の文化も家庭も過去のものになるよ
良い平凡の女性は、朗らかに生きて落ち着いた良い母として子育てをしたい。
もしそれだったら3人以上産みたいとみな思う。
外で働きたい女性もいるが全員がそうではない。
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:17:35.77 ZiTRHQ300
総理の奥様はお子様が居ないから・・・
配偶者控除や社会保険料の免除は子供を生んだ奥様には褒美として残してあげてくださいよ。
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:18:52.73 W6wZhWBr0
今頃になって気づいたか。
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:19:36.48 R/MzGt+r0
>>545
安倍クラスなら控除だの関係なく子供がいようといまいと奥さんは専業だろ。
労働力不足でこのままだと移民が必要になるからこうしているんだろうな。
不足分を現主婦で補うという。
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:23:34.65 /q/cllLL0
ウチのオカンは子供3人フルタイムで働きながら育てたなぁ
しかも食事に買ってきた総菜を出した事なんて一度もなかった
まあさすがに弁当なんかは冷凍食品とか入れてたけど毎日作ってくれたし
親父は早く帰るのに一切家事はしなかったな
今の主婦ってやっぱり昔の主婦より劣ってるんだなぁとつくづく思う
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:25:43.47 qC4UAoCnO
クソ漏らしの安倍下痢三は、さっさとSHINE!o(^▽^)o
ついでに阿呆のアホ太郎も、ソッコーSHINE!(≧▽≦)
あっ、森元もな(=^▽^=)
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:28:01.80 jmQdzsGD0
そいつらアホすぎるからいくらでも変わりがいるから無駄だよ
何とかしないといけないのは官僚でしょ
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:31:22.11 5rhgzFsa0
>>534
今家事が終わって寝るんだよ
共働きなめんな
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:33:31.41 WVhvDLxN0
男と同じように社会に出て仕事をして給料を稼いで税金を納めるってだけの話
男女平等で実に素晴らしいことじゃないか
多くの女性がずっとそれを求めてきたんだろ、喜べよ
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:34:33.11 IxWxCAIK0
女性の社会進出とか言って共稼ぎ推進してたのは東京新聞などの左派メディアが先だろう?
安倍の政策の大半は民主党マニフェストのパクリだぞ
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:34:51.93 nLiIux+m0
共働き家庭にとっちゃ、配偶者控除は主婦優遇すぎて死ねって思ってたわ
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:34:57.92 jgFSZJ+b0
母親に言ってるのか?
少なくとも小学生までの子供は喜ばないと思うがな
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:35:50.98 U2NlBbg90
スーパーの惣菜や冷凍食品、電化製品が発達しすぎて家事って完全に一昔前のイメージと比べて楽なんだよな
姑が厳しいってイメージも家にもよるけど前時代的だし
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:37:15.82 fWnodXD20
女が働けば働くほど男の仕事が少なくなり
全員の給料額が減る。経団連の狙いはそこ。
夫婦が働いて生活がやっと出来るだけの給料になり
子供が作れなくなり、移民が来て日本は乗っ取られて終わり。
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:37:35.03 jgFSZJ+b0
>>554
根本的に間違ってる
主婦優遇じゃなくて、配偶者である夫が控除される
扶養控除と同じで、夫が一人で稼いで家族を養ってるわけで、税負担も生活費も高くつく
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:38:15.28 tiWL0zZs0
女に働けと言ってきたのは自民の男じゃない、与野党のサヨ系の女議員共が言ってた事
自民は専業主婦を保護してきたが、それを男女差別と攻撃してきた
そんな女議員を支持してきたのが女の有権者、何を今更自民を責めてるのか???
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:39:39.02 IxWxCAIK0
>>555
少子化対策や子育て支援は親に対してするもの
子供が喜ぶかどうかなんて眼中にない
大阪市は保育園の一人当たりの面積を狭くすることで待機児童減らして鼻高々だ
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:40:31.42 a9ky/eN+0
>>559
景気がわるくなったら全部与党の責任になる
もちろん景気がよければ国政で無茶やっても許される
結局国民は景気しか見てないからな
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:41:15.39 jgFSZJ+b0
>>560
悪い。>>555は>>552へのレスだ
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:42:18.52 5C+khjC80
女性の活躍なんて仕事人間が都合の良いように利用したいだけのもん
管理職がどうのこうのも大方の働く女性にはあまり関係ないからな
共働き増やした所で家庭を守る人(夫や周囲がよほど協力的でなければ)が
いなくなるから、金あっても家庭崩壊のリスクが高まるだけ
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:42:36.20 1w885q7GO
>>556
家事が楽云々の問題じゃないやん。我が子のそばにいてやれと
嫁さんに余裕があって穏やかで、そんな母親に育てられた健やかな子供が「おとしゃんお帰り!」って出迎えてくれてみ
親子切り離して外で働け、移民に任せろなんざ微塵も思わんわ
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:43:18.79 jmQdzsGD0
>>554
他人にそんな悪意を抱くってことは共働きはよくないって事になる気がする
苦労されたんだね
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:45:17.20 B0j8KhuC0
本来の「サラリーマン家庭に増税します」ってはっきり言わなかった安倍ちゃんが悪いw
女性の活躍って思っても無い事前面に押し出すから予定外の反論に合うんだよ
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:47:09.40 zmaqaiy60
>>1
女も嫌がってんじゃん
なんだよ、女の代弁のフリして。
誰得だよ
子供から女を引き離して何がしてえの
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:48:25.49 zmaqaiy60
>>554
自分達のために働いてるんだろ?
気持ち悪い夫婦だな
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:49:10.42 9j5rAp160
>>548
それ親父の帰りが早いから可能だったことだと気づけよ
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:50:26.68 QVDd+aeO0
女は男が外に働きに出てるのは遊びにいってるのと一緒だと思ってんだよね
別れた女房がそうだったわしたらおまえが同じくらいに稼いで来いっての
外で働くのがそんなお気楽だと思ってんのか?
呑み会なんぞ好きで出てると思ってるのか? 正直苦痛でしかない
同じ収入維持できるんだら俺が主夫になったるわ、てね。
結局やツラ出来もしない分際での無いものねだりでしかない訳よ。
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:51:01.63 ij+1AucF0
男は過酷な労働でも黙って従事してるというのに
女は自分の都合が悪くなると男尊女卑だの、男はもっと育児参加しろだの
言い出すからな
男尊女卑どころか社会的にも福祉サービス的にも、
たいていのことは女性優先にできていることなどすっかり忘れてるんだろうな
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:54:20.98 B0j8KhuC0
まあ男社会で完全に負け組やと
女でも叩いてないとやってられんわな
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 01:56:33.40 v0vto+TU0
そもそも子供を鍵っ子にして何が女性活躍だと
男女平等・女性活躍を目指すなら父親が専業主夫するような社会を目指すべきで
共働きさせるさせる社会とかおかしいから
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:01:21.51 hYyEpt0w0
>>548
俺の母ちゃんもそんな感じだったけど
今思うと結構ボロボロで疲れ切ってたぞ?
「落ち着いたら昔行った喫茶店に甘い物食べに行きたい」って言ってて
いきなり倒れてそのまま逝ってもーた
お前は自分の家族に楽させてあげたいとか守ってあげたいとかねーの?
限界まで苦労するのが当たり前だと思ってんのか?
俺の嫁は専業だけどちゃんと子供の面倒みてくれて手の込んだもの作ってくれて感謝しとるわ
後は穏やかに過ごしてくれたら良いと思ってるよ
限界まで働かない嫁は劣ってるとか考えた事もねーわ
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:02:05.29 CEbwRYjo0
女性の社会進出は第一次世界大戦の時に男手の不足を補う戦争政策で始まった。
要するに、単なる労働力。
男を死ぬほど働かせて午前中に掃除洗濯して適当にカレーでも作ってりゃ良かった
悠々自適の生活をわざわざ自分で喜んで捨てるなんて、アホの極み。
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:04:52.21 Cv1h05Z30
そこで子供のために外人家政婦ですよ
って自民の先生方はおっしゃってますが何か?
てかむしろそれが目的なのは皆知ってるくせにw
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:06:14.88 57+fn1ph0
あんまり働くと旦那の控除が無くなって、家計としてマイナスだからこれ以上働かない。
ってのが今回の動機みたいなもんで、そんな枠が最初から無ければ良いのに!って
ばかなサヨクババアの戯言に乗せられた女が悪い。良い制度じゃない。
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:09:18.55 ij+1AucF0
まあ女は働きたくなければ金持ちと結婚することだね
女は男と違っていくら自分に仕事の能力が無くても
結婚相手次第でなんとでもなるんだからさ
20代前半までにとにかく金持ちを捕まえて結婚することだね
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:16:34.50 RFF7oRBS0
ぶっちゃけ収入さえ問題じゃなきゃ男で嫁に働いて欲しいって奴ほとんどいないと思う
性差別とかじゃなくて逆に嫁の方が収入良くて安定した仕事なら専業主夫したいし
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:22:31.61 Ceod+no00
全ては来たるべき労働力減少の為の施策でしょ~が。
今はそうでもないけど、いずれ出産しても帰って来てもらわないと
いけないくらい労働力が減少するようになる。今は出産すると職場から
もどって来るなと無言の圧力かけられるけど、そういう事も無くなる。
そんな時に103万の壁とか馬鹿げてるだろ。国家の税収維持を外国人に
頼るのかという話だ。
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:34:20.46 RfdlJYC80
今の時代、ほんとに専業主婦でいられるのは上流階層の妻だけだろ
働きもしない専業主婦をそんなに優遇する必要はない
少子化対策としても優遇が必要なのは「子」を育ててる人
18歳未満の子供を扶養してる人の控除額を上げればいいだけ
妻の所得控除も年金3号も廃止でいいよ
そもそも年金3号の制度なんて高度成長も終わった昭和62年に導入された制度だから
(戦後日本の専業主婦制度の象徴みたいに見られてるが)無くしてもなんの不都合もない
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/18 02:45:44.89 Hye3ChWb0
女性の活用
移民入れろだもの
企業が都合よく低賃金で
社会保障に入れなくてよい奴隷を
確保したいだけ
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:57:35.50 1w885q7GO
>>559
安部以外の誰かのせいにせんと気が済まんの?
本意じゃないなら方向転換せえよ
この手の話が加速度的になったのは経団連こびこびの安部になってからだぞ
二言目には身ぶり手振りで「女性が輝くナンチャラ」。ブログまで立ち上げたアホウは誰やねん
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 02:57:57.84 xnv+RLXt0
女性はSHINE!ってことだよ
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:00:28.87 pNOgbOQkO
所詮は性欲処理と飯炊き
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:22:00.20 S+ZYHu9OO
人手不足により、小泉以来の低待遇低賃金の非正規雇用や派遣雇用が労働力の売り手市場化により形骸化されるからだ
国の税金を使って労働市場を意図的に使用者側の買い手市場にして安い労働供給を持続的に維持する
移民促進や配偶者控除廃止や男女共同参画事業も、目的は全く同じ。
これが悪質な公金を利用して我田引水する典型的な新自由主義の正体であり錬金術。
アベノミクスはすべからくこの手法が基本になっている。
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:25:24.17 hq1FfgQk0
安倍は嫁に洗脳されてるから自分じゃ考えられない
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:26:53.32 etgo9xws0
今時、安保の戯言真に受ける池沼ってw
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:30:33.08 mc6pYkl70
2012年衆議院選挙自民党公約
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、受給資格要件の緩和、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります。
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 03:53:33.06 gw+khBBXO
外国人シッターの話もあったな
まぁ日本人の普通の感覚、また今の収入考えたら外されるけど
子供を育てるには時間も手間も掛かるんだよね
で、仕事もしろは無料ですわ
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:00:32.03 1L4I9VqA0
>>574
この手の奴は嫁、家族=守る対象、幸せでいて欲しい対象じゃなくて
嫁、家族=奴隷、俺の幸せのために無償で尽くすべき道具って考えだから
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:28:54.18 NAFo/1Mq0
>>575
第一次産業では老若男女一緒に働いているし、接客業も第一次世界大戦よりずっと昔から女が働いている。
江戸時代に日本を訪れた外人さんの中には、うだつの上がらない旦那を叱り飛ばしながら仕事の指示を出す奥さんが珍しくない事に触れている。
悠々自適と感じるか退屈と感じるか。
旦那の経済力に依存することでデタラメな旦那と離縁できない事態や、
旦那が病気やけがで働けなくなったときや未亡人になった場合の経済リスクに対する備えをどうするかという問題もある。
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:29:19.17 N5AvecS10
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:32:55.11 mu1rVlxy0
>>2
円安が続かないとお前のFX口座が火を吹くもんなw
何がアベノミクスだよ。単なる円安誘導じゃねーか
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:33:38.19 YVJBP3Pc0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
女性大活躍
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:41:22.48 5uiDHelw0
>>593
うーん。はげどう(^~^)
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 04:43:56.41 HqFNJYLi0
低賃金の労働者がほしかった
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 05:02:18.26 Il/bJU+fO
少子化対策したいなら専業主婦増やしたらいい
産休2人まではギリ許されるけど次は無理
旦那の給与高くすれば全て解決するのに
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 05:38:38.92 +ommqob90
男女共同参画()に費やした金額分くらいはキッチリ働いてくれよなww
600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 05:52:33.40 mnbWQu1A0
>>1
もともと配偶者控除の廃止を言っていたのは糞フェミサヨクの民主党なんだけどなw
601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 05:53:59.72 DetmusST0
セクハラ野次党が女性のための政策とか言っても説得力がまったくないww
602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 05:54:48.54 mnbWQu1A0
>>594
円高誘導していた民主党がよかったとでも?
シャープ、パナ、ソニー、メモリ、ディスプレイ、全部潰れかけたぞw
日本の根幹である製造業の就労人口が数百万減ったぞ
日本を壊したいなら以上な円高を歓迎するのは分かるwww
603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 06:03:05.22 CGUER3Vn0
【経済】7~9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★18 ��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 06:06:57.46 ZuLFoxYS0
いままで以上に節約に励む専業主婦とパートが増えるだけ。
605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 06:15:31.31 XutWwAJb0
理研と早稲田が誇るコピペ博士小保方
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(blog-imgs-70.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-65.fc2.com)
URLリンク(i.huffpost.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/18 07:05:50.72 RdYc64rf0
>>573
賛同