【外交】北朝鮮の宋大使、安部首相の学歴をからかうなどやりたい放題…政府は大使との交渉打ち切りか [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【外交】北朝鮮の宋大使、安部首相の学歴をからかうなどやりたい放題…政府は大使との交渉打ち切りか [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:きのこ記者φ ★@転載は禁止
14/11/17 07:17:35.11 0
拉致被害者らを再調査する北朝鮮の特別調査委員会が7月上旬に設置されてから4カ月が経過した。
この間、北朝鮮は「夏の終わりから秋の初め」で合意していた初回報告を先送り。
さらにマスコミを通じた水面下のプロパガンダ(宣伝)工作で
拉致被害者の帰国が難しいことを指摘したり
安倍晋三首相の学歴を揶揄(やゆ)したりと、やりたい放題だ。

政府内も秘密交渉に徹する外務省の独走で不協和音が生じつつあり、
一丸となって北朝鮮に挑む体勢作りが急務となっている。

・「全てを疑う」から始まる協議
外務省は10月末の政府代表団の平壌派遣にあたり、綿密な事前打ち合わせを実施した。
政府関係者によると、調査委員長の徐大河(ソ・デハ)国家安全保衛部副部長を
名乗った偽者が出てきた際の対応も協議された。
政府は事前に徐氏の顔など個人情報を把握していたが、北朝鮮が日本政府の力量を試すことを危惧したのだ。

・「日本人全ての問題を解決したい」
腹の底から出る徐氏の野太い声が部屋に響き渡った。本物だった。
不安は杞憂(きゆう)に終わったが「全てを疑う」(日朝関係者)ことから
平壌派遣の事前準備が始まったという。

日本政府は、初回報告時期の約束を破った交渉相手、宋日昊(ソン・イルホ)朝日国交正常化交渉担当大使に
散々手を焼いてきた。

宋氏は9月上旬、金丸信元自民党副総裁の長男、康信氏と会談し、
共同通信の取材にも応じて交渉に対する真摯(しんし)な姿勢を猛アピール。
同月末の日朝協議に臨んだ中国・瀋陽では日本人記者を集め意見交換会まで開催し
宣伝工作を大展開した。

日朝関係者によると、宋氏は意見交換会の席上、政府認定拉致被害者について
解決済みとの認識を示し、安倍首相の出身大学を挙げたうえで学歴をからかった。
瀋陽の日朝協議でも1時間近く日本の対応を批判。
日本は「交渉というよりは演説だ」(同)と閉口したほどだ。

続く
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch