【調査】イマドキの小学生には使い方がわからなそうな昭和なアイテム1位「黒電話」2位「レコード」3位「カセットテープ&デッキ」★7©2ch.net at NEWSPLUS
【調査】イマドキの小学生には使い方がわからなそうな昭和なアイテム1位「黒電話」2位「レコード」3位「カセットテープ&デッキ」★7©2ch.net - 暇つぶし2ch147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/15 17:15:55.47 ryIFlmCQ0
>>127
透明な電話ボックスが出てきたのは1964年(先の東京オリンピックの年)なので
少なくとも1970年代半ばまでに置き換えがあったと思われる。
不要になった旧ボックスはさまざまな用途に転用されてたな。
ちなみに、全部ガラス張りになったのは、旧ボックス内でンコして
紙がないので電話帳をちぎって拭いていく輩がいたからである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch