【経済】 日経平均大引け、4日続伸 98円高の1万7490円 7年4カ月ぶり高値 [日経新聞] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】 日経平均大引け、4日続伸 98円高の1万7490円 7年4カ月ぶり高値 [日経新聞] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:30:51.09 U1uPntMd0
暴落は2ヶ月後におこるのかな?
狂気の1ヶ月が始まる感じ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:31:36.96 eVKQXgFS0
ドル円116円中盤超えたな
NY時間怖すぎだよ

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:32:49.77 QnjFfyJiO
日経平均上昇スレは延びません

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:33:16.51 NHqoNI1E0
>>58
今回ばかりは武者が当たると思ってる
4万円でも低いな、10万円、100万円もあるんじゃねw
その時は日本は新興国レベルの貧しさだろうが

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:33:22.06 tQecaktP0
来年のNISA資金のために早々に売っちゃったけど
一体どこまで上がるんだこれ?
来年早々ナイアガラなんてこたないだろうな?

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:34:27.78 NHqoNI1E0
>>61
そこに日銀がマネーを供給して、後はECBも参入するだろう
ビビったFRBもまたQE4を始めるんじゃね
終わりなき緩和相場だよ

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:36:23.70 tQecaktP0
まあ円安も株高も好きなだけ景気良くやってくれ
精神的に気分がいいからな
いくつかの会社は激しく傾くけど

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:40:09.66 Ya5t9kou0
選挙中に暴落させれば、安倍政権退陣で日本終了にできる。
それをやりたがってる国がどれだけあるか分かるか?
中韓はもちろん、欧米だって、黄色人種国家の日本の発展を本当の意味では望んでない。

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:42:10.10 j+/oMiE/0
>>64
月曜朝に、
ミセスワタナベが手が出せない時間帯で117円を突破して、
上下に大きく振れて、
死屍累々。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:45:21.55 Ya5t9kou0
外資は、選挙期間に売り仕掛けて安倍政権を退陣させるだけで、更に下に走って大儲けだ。
普通、下げたら反発するもんだが、安倍さえ退陣させれば、皆が慌てて株を手放すから、反発せず暴落する。
こんな確実に儲かるチャンスを、外資が見逃すと思うか?
ハゲタカは、日本の将来なんか知ったことではない。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:46:53.87 j+/oMiE/0
>>68
アメリカは景気拡大で、
ほって置いてもインフレが進むから、
金融緩和する必要はなくて、
生活資材をドル高で安く輸入することで中間層から下の階層でも
生活苦にならないようにする。
「ドル高がアメリカの国益にかなう」という構図が強まるから
ドル独歩高は継続して日欧の緩和競争が続く。

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:47:40.88 Fgh1MdHe0
政府と中央銀行が為替操作して株価捏造してるだけで景気回復もクソもないだろ
多額のリスク資産を背負い込んで被害を食うのは国民なんだぞ

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:51:37.16 j+/oMiE/0
>>72
ところが、外資は黒田の追加緩和の前に大きく売りポジをとっていて、
追加緩和されたから慌てて買い戻しに走っている最中。
破綻したヘッジファンドもあるくらいに、
今回の黒田緩和は外資にとって物凄い痛手になった。
まあ、もう少し上げたところで売り浴びせに出るが、
それは日程的に選挙の直前か直後。
まだ株価は天井ではない。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:52:12.64 Yof4/3N20
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどを盗んであるってことだ。
日本企業は社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
スレリンク(newsplus板)

>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 22:55:41.69 Ya5t9kou0
>>75
安倍政権を退陣に追い込むために売り浴びせるのなら、選挙期間の中頃が危ないだろう。
投票日前の金曜日じゃ一時的と思われて効果がない。
野党に、アベノミクスを叩く期間を与えないといけない。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:00:22.30 DACUxvXe0
選挙相場だ。年末2万!

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:00:38.94 Ya5t9kou0
ハゲタカヘッジファンドや反日国家が、安倍と黒田を葬り去る千載一遇のチャンスを見逃すかね。
選挙中の暴落を仕掛けるだけで、アベノミクスなんか消えてなくなる。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:05:58.81 g2PWIkY60
まあ、突発の日銀砲さえなければ外人の売り買い動向に沿って売り買いすれば大抵勝てるよ
東証なんて外資の遊び場だしw

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:08.37 Kzsqbq4P0
菅政権の時は9000下回ってたのか、すげーな3年で戻るもんなのか

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:11:35.93 ibEpO84F0
政府日銀の金融緩和で円札を大量発行して円の価値を下げての円安株高物価高だから、
例えば1000万円貯金あったら実際の価値は900万ぐらいになってるんだよね。

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:18:13.02 1ZHzJmlL0
新興株しか弄ってないせいか俺持株は4日続落なんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch