【企業】「生産を海外から国内に戻すことは考えていない」黒田円安でも海外移転を止めない自動車業界の本音©2ch.net at NEWSPLUS
【企業】「生産を海外から国内に戻すことは考えていない」黒田円安でも海外移転を止めない自動車業界の本音©2ch.net - 暇つぶし2ch955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:26.60 nQtf3+sP0
>>947
根拠の無い思い込みは止めよう
ちゃんと客観的な数字を見るべし→>>940

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:37.40 etj8Eql+0
>>947
それだと防衛力も半分になるし、どういう意味で強い国なんだかねえ(失笑)

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:52.41 zRzyY66A0
まあそうだろ。海外の安い人件費なら1か月5万で働くのがいるような状態だし。
でも1ドル300円くらいまで円安になったら国内に戻ってくるだろうな。

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:54.94 BGgaoHmo0
工場がもどってくるとしたら、ベトナムより日本の賃金が安くなったらだよ。
そこまで賃金を下げるなんてあるわけない。

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:56.41 hyT0vJ9D0
だから工場やるなら賃金を価格転嫁出来るハイエンドモデルを日本で造れ。
ただし日本メーカーはブランド構築出来ないからマセラティを関東自動車で造れ。

960:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:28:00.99 4UHzXUhZO
>>940 言葉が通じなかったりバカのだったり文化の違いが有るから単に人件費だけで計れないだろ知恵遅れ。

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:28:21.48 lpMOUjwy0
あと、俺の勤め先の不況時リストラ順を書くと

①日本人の非正規雇用
②日本の小規模工場の正社員(別の工場への配置換え。拒否すれば辞めさせる)
③日本の大規模工場のジジイ

というわけで、中国工場の従業員はリストラ対象にはならんw
中国共産党政府は怖いもんね・・・

中国人はリストラされないから、技能や技術力も相当高い。
不況になるたびに、日本の技術力が失われ、中国との技術格差が無くなっていくという現状。

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:28:34.19 Miv2yeGj0
安倍首相「俺に政治献金も贈れないようなムシケラには発言権なんてねーんだよ。死ね!死にさらせ!」

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:30:04.58 BGgaoHmo0
ベトナムより日本の賃金が安いなんて時代は、日本は終わってるように思うけど。

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:30:32.66 Miv2yeGj0
安倍首相「諸悪の根源はおまえらチョッパリ。金も無いくせに人間並なへらず口を叩くな!」

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:12.45 izAS/T+v0
もっと円安にしろというサインだね

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:12.48 n+dZVruO0
>>916
中国人のガキでもスマホPCぐらいあるわ
マサイ族が携帯使ってる時代なのにw

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:18.29 igfdFyRX0
生産地の国内生産率の制限があるんだから、国外に工場つくるのは当たり前だろ。

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:25.89 IA/k7zHr0
地産地消
つまり日本人が車を買えという事

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:32.71 aPfUWi040
>>958
日本の地方はいまやタイより安い時給で雇えるがな。
グローバルは知らないだけ。

970:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:31:54.32 4UHzXUhZO
>>963 国は借金まみれだしな増税する度に減収だからよ、もう終わってんだよw

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:06.77 etj8Eql+0
ジブリの鈴木もいってたけど、金の問題だけじゃなくて、東南アジア人のほうが
日本人よりやる気も想像力もあるから、外国に会社作るってさ。

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:14.37 7KbNmnd80
>>1、資本主義がチョンゴロの言うことなど聞くか。

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:21.76 ZdCvJyeM0
取り敢えず1$150円辺りを目指そうぜ

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:33.79 nRqg70A70
>>934
>軍営派遣って何?
雇用消費税1%2兆円を財源に 結婚・出産することを条件に
政府が若者を 男年収250万x50万人 女年収100万x50万人雇用して
自動車工場に 男70万円で逆ザヤ派遣する「屯田兵」のこと

戦争になったら徴兵するから 低年収の予備自衛官みたいなもんだと思って

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:17.33 Miv2yeGj0
ちなみにユニクロは主要工場をバングラディッシュに移したろ?

賃金は日給100円くらいだと思うが。

チョッパリを日給100円にすれば日本国内に工場回帰してやると柳田社長はおっしゃってる。

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:22.31 etj8Eql+0
>>966
中国やマサイは格差社会だから金持ちの子が持ってるのは当然。

日本が異常なのは生活保護のガキが持ってるってこと(笑

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:23.84 P8NzEjvH0
円高で外国人が安く使える。
円安で日本人が安く使える。

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:24.49 JDo94kRp0
>現場の声に耳を傾けてみてはどうか。

なんで外国を優遇するために日本の中央銀行の総裁が耳を傾けなきゃならんねん。

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:26.63 zF9zY5MK0
派遣の人件費って200万300万くらいだろ
こんなの東南アジアでも上のやつたくさんいるぞ

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:26.79 igfdFyRX0
>>971
アニメみたいなものは、芸術家意識がるからだろ。
ライン工なら、日本にかなわんだろ

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:34:21.71 iW72otCW0
10年も20年も円高が続いて日本企業が苦しんで業績は悪化の一途だったわけ。
それがたった1年間円安傾向になっただけで、この瞬間に経済が完全回復活性化したうえに
生産の海外流出がとまらないとおかしい=アベノミクスは失敗って・・・
あいも変わらず馬鹿左翼さんの超絶理論には恐れ入るよ。

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:34:24.65 qAkAQdxs0
>>966
それは都市部に住んでる中国共産党員のガキな
14億のなかの8000万人がそういう富裕層なのよ
それ以外の農村部の人間は観光で儲けてるマサイ族なんかより比べ物にならない貧乏

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:34:56.85 7KbNmnd80
>>973

ドル高が進んで海外の原油、資源、賃金高騰招くだけ。

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:35:16.71 JewAjHLb0
しかし、工場を国内に戻すつもりもないくせに良く経団連は民主時代に
「円高対策をしてくれ」とか政府に言ったもんだわ
円安にしても全く国民には雇用増と言う形で見返りを与えないつもりだったくせにね

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:35:53.30 igfdFyRX0
>>982
iponeのために、若者が腎臓売っちゃう国なのにね。

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:36:06.75 eYsf+Go20
そう言わないで、


千葉に工場を作ってくれよ。


雇用を増やそうよ。

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:38:21.92 etj8Eql+0
>>986
ベトナム並とは言わないが、中国並みの時給200円で働くなら戻してくれるが?

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:38:22.29 f2rA1rBk0
年数%資産税をすればいいです。
・邦資企業が海外で稼いだお金にも日本人株主を介して継続的に課税できる。←過去に貯めた対外資産は円高圧力になって貿易競争力を阻害する要因になる。
・民間の消費や投資を促す効果やバブル抑制効果がある。

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:38:56.87 JewAjHLb0
>>981
その間に産業構造も国際情勢も何もかもが変わったんだよ
そこら辺を全く考慮に入れずに2,3割もいきなり変動させて
何もデメリットがないと思った時点で失敗してるわ
>>1に書いてあることもまぎれもない事実だからな
リフレ反対に左翼のレッテル貼って誤魔化すなよクズ野郎

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:39:04.78 nRqg70A70
>>983
だから 保守派は 脱火力で 再エネ・浮体原発・PHVなんだよ
エネルギーも 食料も 兵站物資は 自給したい 輸入したくないんだよ

それに燃料は値上り傾向だし 国の借金を刷って返せば円安は避けられない

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:40:00.96 Miv2yeGj0
安倍首相「TPPで関税0%にして日本の工場を全て海外に移転させる!」

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:40:49.42 y2+nEey70
>>974
勉強になった。ありがとう。

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:41:19.61 f2rA1rBk0
>>933
外需は外国の政策や景気などの影響を受けやすいし、貯めた外貨は将来の輸入増を意味して将来の国内産業を阻害する要因になるので、過剰に外需依存で外貨をを増やすのも駄目ですね。

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:41:56.77 n+dZVruO0
>>976
なら先進国はどこも同じだ、生活保護で甘やかされてる世帯がある
マサイ族は金持ちじゃねえ、サバンナで掘っ立て小屋の奴らが持ってる

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:42:32.85 etj8Eql+0
>>994
日本ほど甘やかされてる国はない。

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:42:48.60 f2rA1rBk0
>>993>>833へのレスです。

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:43:10.59 nRqg70A70
だからー 借金1000兆円は

デフレ派 消費税70%で財政再建
リフレ派 刷って払え! で綱引きをしているのであって

デフレ老人は「リフレ物価があがるぞ」と騙しているけど
若者から消費税70%でカネを絞りとって 自分が国に貸してる1000兆円を
円安インフレにしないで保全したいだけなんだって 若者でデフレはゆとり乙

998:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:43:48.54 qKY/50Z70
>>989 円高に成るの5年、元に戻るだけで三年位でぴーぴー言うなチョン。

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:44:01.35 AYzFq6pT0
つうかドル300円になったらいよいよもって大半の国民が国外逃亡を決め込むだろ
出稼ぎが可能になるんだから

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:44:45.16 FxLc8jlT0
もし1000なら日本終了!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch