14/11/14 23:05:06.74 YLGoLUqv0
求人サイトに一応登録して様子見てるけど
ブラック求人多すぎ泣ける
ほんと偽装派遣多いよな
858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:05:15.71 i+XD9sN50
>>850
そういう浪花節や感情論だけで経営できる時代って終わってるだろ
859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:05:23.36 etj8Eql+0
>>850
ふーん。じゃあ日本企業じゃないんじゃない?
保護なんてしてもらわなくてもいいから外国に出てくだろw
860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:05:30.01 o7T7Lmgc0
円安を好むかどうかに関わらず
既に長期的なトレンドが転換した
円安に対応した社会生活や企業活動をしなければいけない
861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:05:51.60 Miv2yeGj0
TPP参加なんてとんでもない
むしろ輸入品には色々と難癖をつけて高関税をかけるべきだ
それで多くの工場が日本へ回帰する
自民党のやってることは、まさに売国奴のそれだ
862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:05:57.45 8lBDcpJX0
日本人は精神も肉体も貧弱だし頭も悪いし、使い道なさすぎなんだよ
韓国の若者の方がずっと優秀だよ
863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:01.74 4o2OINVR0
>>855
雇用が戻る前に外国人労働者が入って賃金の価格破壊が起こるわ
介護、建設、メイドは確定してんだから
864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:22.45 JewAjHLb0
>>852
その時も大きな弊害があったから「急激な乱高下はまずい」って認識になってるんだよ
しかも円高の時とは違って円安には適切な為替介入の手段に乏しい
865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:27.71 q/yF4Dmh0
>>858
どこが感情論だ
非常にリアリステイックな話だろ
日本国民の財を盗んでいく奴は日本国の敵だ
敵ならば敵として扱え
単純明快
866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:41.65 BUtOu78S0
ジャップ国に投資して儲かる環境を作らなかったら投資なんて出来るわけないやろwww
ジャップに投資するのって罰ゲームレベルだよね
ホントとんでもねー衰退国です
867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:51.08 P8NzEjvH0
>>793
日本女が安くなってきたニダ
868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:06:59.29 lpMOUjwy0
機械メーカー勤務だが、地産地消はほぼ全ての分野に言える。
勤務先も、アジアに進出したが、円安だから日本に戻るなんて発想は、全く無い。
なぜなら、機械の故障に素早く対応するためには、現地の工場から即日対応できたほうが便利だから。
故障したら日本から出張なんていう時代ではない。時間もコスト面も、現地対応が基本。
日本から送るのは、重要部品くらいなものではないかな。
869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:07:12.63 ZQncxvl40
もう日本の企業って呼ぶ必要が無い気はする
870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:07:19.72 uPFF0I/R0
>>856
海外に出て行く企業に補助金出してたよなぁ。今でもあるのかな
871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:07:21.40 Miv2yeGj0
>>865
それをちゃんと竹中と安倍に向かって言える?
872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:07:23.98 7nvkswiH0
>>817
日本人を雇ってるサムスンの日本法人を優遇しろと言ってるわけですね。
873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:07:26.16 nRqg70A70
>>830
横だが デフレ派は 購買力平価説を勉強してくれ
理論的な為替レートは「グローバル1物1価になるレート」であって
日本の銀行屋の海外融資能力の低さのために
円は上方に3倍乖離して ベトナムドンは下方に2倍乖離してるから
ベトナムでは米が日本の1/6価格で売ってる
つまりスイスとか 日本とか マネーのブラックホールの国は通貨がバブル
するわけだけど、日本の場合 政府の借金と 円のバブルは双子バブルで
政府の借金がはじければ 円も暴落する
874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:07:48.23 8lBDcpJX0
韓国の若者は徴兵で精神も肉体も日本人よりはるかに強健、これは揺ぎ無い事実
唯一の取り柄だった頭脳もゆとり教育で地に堕ちた
もう日本人に使い道は無い
875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:08:01.68 Eg+RPW360
マツダの小飼
876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:08:04.30 nQtf3+sP0
>>847
嘘おつ
日本は1997年から通貨供給量を超増やして主要国で断トツだ
バブルの後始末のためだ
リーマン後の金融不安に対処した金融緩和で各国が日本に続くこととなった
URLリンク(iup.2ch-library.com)
877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:08:09.08 0zNABY6n0
>>852
その時の乱高下で景気は良くなったかって言ったらそうじゃないっしょ
奇しくも今と同じで97年に増税なんてやらかしてたりしたなw
878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:08:17.82 ZdCvJyeM0
>>863
してないだろ。
介護なんか同じ日本人でも嫌がられるのに、まして言葉離せない日本語の文章
読めない外人なんか無視されるに決まってるだろ?
879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:08:38.97 o7T7Lmgc0
>>856
アメリカのように本国投資法を日本も実施するという手はあるだろう
一時的に円高にする効果はあるだろう
アメリカはまた本国投資法をやるらしいね。これも円安ドル高要因
880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:08:56.30 4o2OINVR0
円安で儲けた金を海外に投資するんじゃ
円安の恩恵は輸出企業にはあっても日本人にはねえじゃんって話
海外の工場が増え続ければ日本の工場が必要なくなって潰して逝くんだろう
要するに円安にして輸出企業を儲けさせた結果が製造業の空洞化の加速
881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:09:08.82 JewAjHLb0
>>837
その代わり格差は拡大した
韓国も同じくね
リフレ派にとってはそれでも成功なのかもしれないけどw
アメリカの場合はリコール騒動とかで強引に日本に工場を作らせたが
日本は同じことをアメリカみたいにできるわけでもない
結局今の円安にメリットなんざほとんどないに等しい
882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:09:26.68 Miv2yeGj0
そもそもマツダってフォードの子会社になってなかったか?
俺の記憶が確かなら社長もアメリカ人だった気がするが
883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:09:46.04 ZdCvJyeM0
>>868
それ、言っちゃ悪いが、適当などうでもいい部品の話だろ?
ちょっと知識が居る話になると、いきなり進まなくなるよ。
884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:09:56.81 q/yF4Dmh0
>>879
アメリカはちゃんと国の富を守る方法を知ってるな
日本は盗人に追い銭だから国力落とす一方だ
呆れ果てる
885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:09:57.62 56dpEvNa0
>>857
それって研修名目で他の企業に行かせる手口?
886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:10:10.03 xF0crhCt0
週刊文春はなら円高のほうがいいというのか?1ドル80円ぐらいがいいのか?
揚げ足取りだけじゃわからんし、黒田が駄目なら円高に戻したらそのほうがいいのかよ?
887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:11:06.77 0zNABY6n0
>>882
子会社ではなく資本提携してただけ
今は提携解消済み
888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:11:13.29 /AYkdYBrO
>>850
全部日本人雇って作ったら、値段がバカ高くなって誰も買わないよ。
だから国は金かかる正社員を解雇しやすくして、安い労働力ですむ非正規にすることで大企業に日本にいてもらえるよう頼んでるんじゃないの?
東南アジア人が日本人並みに働けるようになれば、金のかかる日本人社員は要らないのは当たり前
889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:11:47.65 nRqg70A70
>>858
両方正しいんだよ
円高や貿易赤字というのは 負けていることで
輸入や海外移転というのは (日本社会から見れば)敵前逃亡だ
総崩れになってるのに 逃げなかったら殺されるのも事実だ
立て直したければ「逃げた奴は射殺する」と叫ぶしかないのも事実
総崩れなんだよ
890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:11:53.43 etj8Eql+0
>>817
そんなことをして物価高で困るのは日本人だが(笑)
891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:12:04.39 iW7TZ8dh0
グローバル企業の法人税率を上げろ
892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:12:07.99 feG9HMED0
>>883
横だが、無礼な奴だな。中年キモオタニートの分際で ミ ' ω`ミ
893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:12:28.66 qAkAQdxs0
>>864
>>877
円高のままにしたらもっとダメじゃん
今後は円高にしないようにするしかないのよ
そもそも民主政権になる前は円高批判ばかりだったじゃん
なぜか民主になってから円高万歳に変わったけどね
894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:12:47.35 q/yF4Dmh0
>>888
馬鹿か
企業がきちんと日本国民を雇用すれば、
国民の所得があがり、購買力が亢進、国内需要は爆発する
895:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:12:49.13 4UHzXUhZO
まあ別に国外で作りたい会社は出てけば良いんぢゃねえの?大手自動車会社が国内中小を切って
海外進出した結果として中小は潰れたりショボく成った結果も有って自動車ダサい=買わない、売れないんだし。
如何でも良いがな。
896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:12:49.45 4o2OINVR0
>>886
太陽光発電と一緒で性善説に立った政策やってるから全部裏目に出るんだよ
日本企業が日本人のことを考えて投資をするなんて考える方が甘ちゃん
東南アジア並みの賃金にまで日本が下がらなきゃ新規投資なんて期待出来んのよ
897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:13:15.14 ZdCvJyeM0
>>892
お前の方が年寄りだろ。
バブルがどうこうとか語っちゃって。
898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:13:29.91 Miv2yeGj0
>>891
竹中・安倍「絶対に嫌だ!むしろおまえらの消費税を上げる。文句があるならグローバル企業以上の政治献金を俺にくれ!」
899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:14:13.43 qAkAQdxs0
>>811
格差の元は移民問題なんだよ
アメリカだけでなく欧州でもね
貧乏な移民が大量に流入してきて格差が生まれてるの
900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:14:13.66 WCuYPUYa0
屋台の蕎麦屋と違うからな。
901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:14:35.70 8lBDcpJX0
世界が求めているのは韓国の製品なんだよ
アメリカやEUが日本の製品をありがたがっていたのは10年前の話
今ではソニー、トヨタに変わってサムスン、ヒュンダイがグローバルスタンダード
902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:14:59.94 JewAjHLb0
>>886
80円とは言わんが95円~100円に戻せるならそれくらいが一番良いと思うがな
結局工場も戻ってこないのにコストプッシュで国民苦しめてどうすんの?
903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:15:16.00 YLGoLUqv0
>>885
偽装請負のまちがいだったねスマン。
まるで派遣会社じゃないように求人だしてて
どうみても派遣会社だったり
請負業務がメインで客先常駐あたりまえだったり
そういうのが本当に多い
無法地帯だよ
904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:15:26.93 FVXsQODb0
そりゃマツダは派遣使い捨てで殴り込み食らった屑レベルだからなw
海外で安い奴隷が欲しいだけだよ
905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:15:30.26 feG9HMED0
>>893
リーマンショック後の円高が始まったのは麻生政権時だったが、
「ドル崩潰だ! 暴落するドルを追い落として円を基軸通貨に!!」
という勇ましい声もあったぞ ミ ' ω`ミ
906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:15:52.81 nQtf3+sP0
>>894
共産主義経済は完全雇用だよ
そして破綻した
907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:16:01.67 +y2Ax7Ur0
うはははははwwwwwwwww
これが輸出大国の本音ですよwwwwww
アベノ最高!!って言ってるやつらは、ずーーーーーッとスルーしていた箇所だよね。
少しはその意味を噛み締めながら、思考しなさい。
908:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:16:02.95 4UHzXUhZO
>>901 もう少しうまく釣れよ。
909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:16:11.13 etj8Eql+0
>>899
もとからアメリカやヨーロッパは格差あるよ。
同じ国民でも、ブルジョワとプロレタリアは同じ人種だと思っていない。
だからこそ肌色の違う外国人もプロレタリアも同じ扱い。
戦前の日本もそうだっただろう。女中は奥様を同じ人間だなんて思って
ないよ?
910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:16:18.75 4o2OINVR0
>>899
日本は移民じゃなく日本人を下層民に蹴り落として格差を作ってんだから
格差が生まれるのは移民ではなく経済システムの問題
非正規上等のアメリカ型経済システムを導入した結果
移民がいない日本では日本人が最下層へと転落して逝った
911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:16:55.32 ZdCvJyeM0
100円に戻ったっていい事なんか何も無いぞ。
経営者は何でもリストラや給料カットのこじつけにするって気付け馬鹿ども。
景気の上がりかけに消費税上げて冷や水ぶっかけたのが敗因なんだよ。
誤魔化しに騙されやがって。
912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:17:12.16 qAkAQdxs0
>>905
マスゴミは円高だから退陣しろって麻生に迫ってたけどね
913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:17:52.96 nRqg70A70
>>888
だから あなたがグローバル市民様ならそれでいいけど
あなたが 日本人なら
日本の政治家に「軍営派遣を年間70万円で派遣してください」と良い賄賂を渡すべきで
あなたは 日本人ではないから
日本の政治家に「日本国民の税金でタイやベトナムのインフラを整備してくれ」
と政治家買収したわけだけど
もうあなたは日本人じゃなく、在日と同じ世界市民様なんだから
日本の政治家を賄賂で買収して 日本の国益を損ねる内政干渉をしないでくれ
914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:17:56.54 gcOjnmhY0
円高の時代に長い間かけて海外に移行していったんだから
そんなすぐに戻るわけないっしょ
気が早すぎ
915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:18:09.51 JewAjHLb0
>>899
結局、安い労働力がないといくら緩和なんてしても工場なんて戻ってこないんだよ
何度も聞いてるが、今時若い連中が低賃金の肉体労働なんてやりたがるとでも思うのか?
欧米でさえ移民なしでは成り立たないのに少子高齢化の日本でどうやって移民なしで
製造業の国内回帰を実現できると思ってるんだ?
もちろん俺は移民は反対だが、移民反対とリフレ推進を同時に実現できるわけがないことくらい理解城
916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:18:34.98 qAkAQdxs0
>>910
子供の大半がDSやスマホ持ってるような現状でなにが格差だよ
昔はファミコン買ってもらえずに友達の家でやる子供が多かったぞ
バブル時代の話な
917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:18:37.20 YLGoLUqv0
>>911
景気が良くなった気がしたのは、雇用や給料があがっていくという
将来への希望がそうさせてたね
化けの皮がはがれただけ
918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:19:00.87 /AYkdYBrO
>>894
お前もバカだろ。
お前の家にある洋服、家具、家電、食器…全て国産か?
ほとんど中国製だろが
日本人雇用して賃金やっても高い国産より安い外国産買うだろうが
919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:19:16.36 Miv2yeGj0
根本的には守銭奴竹中と守銭奴安倍におまえらが政治献金を贈らなかったせい
そりゃ彼等は守銭奴なんだから政治献金をくれる経団連企業やグローバル企業の法人税を0円にして
ケチなおまえら日本人の消費税を100%にして懲らしめるわけだ。
天に唾するとはおまえらの事だ!
920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:19:22.66 +y2Ax7Ur0
>>914
長時間待てば、
日本国内での人件費とか設備費とか諸々が下がってくれるとでも思ってんの?
ばーかwwww
921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:19:48.03 56dpEvNa0
>>903
CAD系はそれ多いよね。
922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:19:49.12 91GfzkXe0
そのうち、アメリカが引き締めに入るだろうから、
国内で生産しないと損ってレベルまで
円安になりそうだけどね。
923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:20:08.24 etj8Eql+0
企業が自民党に献金→安倍が外国に金をバラまいて海外のインフラ整える→
→企業が海外進出→企業が自民党に献金→
これの永久ループだから、円高が原因で出て行ったんじゃない。
そういうレベルじゃないから。中国の最低賃金は200円だが、日本の労働者も
それくらいのコストにしないと釣り合わない。
924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:20:29.39 feG9HMED0
>>912
円高だから辞任しろなんて聞いたこともない。何でも円高/円安に結びつける円相場教か? ミ ' ω`ミ
925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:20:36.24 ZdCvJyeM0
もー2ちゃんねるの中だけでも消費税増税の影響を誤魔化そうって
あの手この手で必死だな~、馬鹿らし~、こんな事ばっかやってんだもん。
そりゃこの手の連中を左遷しなきゃダメダメだっただろ。
926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:20:43.23 BGgaoHmo0
円安になっても工場はもどってこないから、工場の仕事は増えないだろ。
今、人手不足なのは、公共事業やりまくって
土方や鉄筋工などがいないってことだろう。
927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:20:46.93 YLGoLUqv0
>>920
そういえば、最近は設備投資は改善してるんだよな
海外の新鋭ライン向けだろうけど
928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:21:02.05 rrQzThZh0
人件費が段違いだから当然
929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:21:23.54 4o2OINVR0
>>911
景気よく見えてたのは株高による資産効果と莫大な公共投資による景気浮揚の結果に過ぎない
アベノミクス自体は円安に持って行く戦略しかないから
円安株高が止まればそのまま失速する
別に消費税を上げてなくても株高が停滞してんだから消費が停滞するのは当たり前
これで消費税を上げられないから財源がなくなって公共投資が縮小されれば
またぞろデフレに転落
ただし輸入原材料の高騰があるからインフレまで背負い込むスタグフレーションに陥るだろうな
930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:21:24.88 9/NI7tWQ0
円安誘導は失敗
国民の富は海外へ
黒田は腹を切れよ馬鹿野郎
931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:21:39.67 mZPAHckG0
そりゃ現地生産止めれば懲罰的な罰金を取られるからな。
とにかく外国で稼いでいる企業から法人税をがっぽり取って
国内にばらまけば良いんだよ。
そうすりゃ内需も潤う。
形を変えた植民地政策をすればいい。
法人減税だけは愚の骨頂。
932:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:21:57.49 4UHzXUhZO
だいたい、中小とか散々自動車会社に切られて来たからよ、何が今更円安に成ったら車が売れないだよ?
円高に成っても買ってやるかっつうんだよ。
933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:22:17.37 qAkAQdxs0
>>924
円高は民主党政権になる前の退陣要求の重要な要素の一つだったよ
橋本政権の時の超円高があったからね
どの政権もちょっと円高になるとすぐにマスゴミから袋叩きにされてたよ
934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:22:28.83 y2+nEey70
軍営派遣ってどういう意味?
935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:22:44.98 q/yF4Dmh0
>>918
昔はすべて国産だった
日本の企業は国内需要で安定してまわっていた
だから日本は高度成長できた
日本が斜陽になり
どんどん国民が貧しくなり
2位の座も中国に譲り渡し
ボロボロになってしまったのはいつからだ?
グローバルなどとほざきだした時からだ
936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:22:57.18 4o2OINVR0
>>916
アメリカの移民でもゲーム機くらい持ってんだけどw
と言うかアメリカの方が日本より最低賃金が高いから
日本の下層民の生活はアメリカ移民以下だぞ
937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:23:02.83 Miv2yeGj0
>>931
安倍首相「いいや、おまえが愚の骨頂。法人税はきっちり下げる。消費税はきっちり上げる。
この流れを止めたかったら俺のところに政治献金を10兆円ほど持って来い!バ~カ」
938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:23:05.20 gcOjnmhY0
>>920
んなことがお前に分かるかボケ
939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:23:25.37 OuhyvQTh0
10年スパンで日本の将来を考えた時に真っ暗なんだから工場を戻すなんて考えるはずもない
普通の判断
940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:23:51.47 nQtf3+sP0
連投ですまんが、数字を見ればハッキリしているので連投する
円安で工場の国内回帰なんかない
コストの差は歴然だから
アジア各国の一般工の月額賃金比較(ドル建て/2013年1月/1ドル=103.92円) (三菱東京ufj銀行国際企画CIBgp)
横浜3306、ソウル1734、香港1619、シンガポール1230、台北1143、
北京466、上海449、バンガロール398、広州395、バンコク345、
クアラルンプール344、マニラ301、ジャカルタ239、ホーチミン148、
ハノイ145、プノンペン74
横浜の賃金がアジア各国に対抗できるようになるのは1ドル何円か
ソウル 1ドル198円
香港 1ドル212円
シンガポール 1ドル280円
台北 1ドル300円
北京 1ドル737円
北京以下には1ドル360円でも対抗できない
もしもアジアに対抗できるほど円安になったら彼らと同じレベルの貧しい国になるということ
しかも資源が無いぶん、日本はより貧しい国になる
まあ韓国と競合する分野は200円くらいになったほうが良いといえる
しかしそういう分野でも日本企業はグローバル化を進めていて
それが韓国企業には無い日本企業の強みになっている
はたして国内回帰するだろうか
ちょっとはするかも知らんが
941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:23:55.43 sXyTkzAc0
>>863
移民や外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいいですね。
・人手不足な仕事の待遇が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。
942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:23:59.99 4o2OINVR0
>>926
事務員の求職は応募者の1割以下だからな
公共工事で無理矢理仕事を作ってるだけなのよ
943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:24:23.92 qhVsP/Wt0
そのうち「外国産」の「日本車」を輸入して買わなきゃなるんじゃね?
海外投資、海外生産ばかりで日本の協力会社=奴隷会社「下請け」は
潰れまくり、下町の技術は枯渇し、日本では「モノづくり」が出来なくなる。
雇用は生まれず、国産メーカーに親しみも愛着もなくなり「クルマ離れ」が
さらに進む。給料も安い庶民は「軽自動車」を安く購入するくらいだな。
「ニホン車」は「外車」ですわ。
944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:24:33.43 etj8Eql+0
>>935
すべて国内で回していた江戸時代の日本の経済世界ランキングはなんと169位
とかだよ?
945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:24:37.78 0zNABY6n0
>>893
誰も円高のままでいいなんて言ってないがな
徐々に円安に持っていかなきゃ副作用が出るって話
ただしこれは急激に動かすより難しくて、下手にやるとまったく効果がない
たとえば民主党時代に日銀がやってた戦力の逐次投入の介入ね
できたら100-105円前後で収めて置きたい所だが、一度加速すると
なかなか止まらないのが相場だからなあ
946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:25:24.22 Miv2yeGj0
>>942
安倍首相「公共事業はきっちり俺のところにキックバックが返ってくる。
じゃあおまえらに減税してやったら俺にキックバックしてくれるのか?
できねえんならワガママほざくな!」
947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:25:27.98 AvpyoS9u0
1ドル200円になれば嫌でも戻ってくる
ビンボー人は車に乗れなくなるかもしれないが
強い国を作る為には仕方のないことだ
948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:25:55.34 ZdCvJyeM0
>>929
苦しい言い訳だな。
消費税を上げなかったら、株価はもっと高止まりしてた。
最適解を目指す努力を怠ったグータラ馬鹿がエリートと
呼ばれて支配者面してる事に違和感を禁じえない。
彼らが上の地位に上がる前に能力不足を見抜かれて
クビになるべきだった。
949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:00.54 sXyTkzAc0
少子高齢化、人口減少、経常赤字による円安の進行に伴って多子化へ繋がりやすくなるので移民や外国人労働者は必要ないです。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・人口減少によって不動産が下落して若年者の住居費負担が軽くなる。→多産になりやすくなる。
・少子化による労働供給減や円安による労働需要増によって雇用格差が縮小する→相手に求める経済条件が緩和されて結婚増に繋がる。
↓
低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が下がる、早婚化・早産化する。→多産になりやすくなる。
950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:11.08 P8NzEjvH0
円高で韓国女が売りに来る。
円安で韓国男が買いに来る。
951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:11.11 qAkAQdxs0
>>936
それは正規の手続きを取った移民ね
アメリカの移民問題ってメキシコから不法入国した密入国者の話だったりするからね
そういう奴らを保護しろって騒ぐような奴らが格差を語ってる
952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:17.39 nRqg70A70
>>890
物価は上がっても 輸入したくない
大英帝国に機械織綿布を売りつけられて失業だらけ貿易赤字だった
植民地インドは ある程度 知的で愛国心がある人は 関税引き上げを叫ぶ
中国だって国を立て直したい官僚は輸入阿片を焼き払った
国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入だから
関税や円安で物価を上げてでも 輸入品を排除したい
953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:19.95 Miv2yeGj0
安倍首相「おまえら悪魔は全く反省してないようだから徹底して増税して痛めつけてやる。美しい国にするぞ!」
954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:24.87 zF9zY5MK0
これで車業界の優遇っていらないだろ
車を減らそうぜ
まず65歳以上の免許取り上げ、ゆくゆくは業務用だけに絞るべき
955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:26.60 nQtf3+sP0
>>947
根拠の無い思い込みは止めよう
ちゃんと客観的な数字を見るべし→>>940
956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:37.40 etj8Eql+0
>>947
それだと防衛力も半分になるし、どういう意味で強い国なんだかねえ(失笑)
957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:52.41 zRzyY66A0
まあそうだろ。海外の安い人件費なら1か月5万で働くのがいるような状態だし。
でも1ドル300円くらいまで円安になったら国内に戻ってくるだろうな。
958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:54.94 BGgaoHmo0
工場がもどってくるとしたら、ベトナムより日本の賃金が安くなったらだよ。
そこまで賃金を下げるなんてあるわけない。
959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:27:56.41 hyT0vJ9D0
だから工場やるなら賃金を価格転嫁出来るハイエンドモデルを日本で造れ。
ただし日本メーカーはブランド構築出来ないからマセラティを関東自動車で造れ。
960:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:28:00.99 4UHzXUhZO
>>940 言葉が通じなかったりバカのだったり文化の違いが有るから単に人件費だけで計れないだろ知恵遅れ。
961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:28:21.48 lpMOUjwy0
あと、俺の勤め先の不況時リストラ順を書くと
①日本人の非正規雇用
②日本の小規模工場の正社員(別の工場への配置換え。拒否すれば辞めさせる)
③日本の大規模工場のジジイ
というわけで、中国工場の従業員はリストラ対象にはならんw
中国共産党政府は怖いもんね・・・
中国人はリストラされないから、技能や技術力も相当高い。
不況になるたびに、日本の技術力が失われ、中国との技術格差が無くなっていくという現状。
962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:28:34.19 Miv2yeGj0
安倍首相「俺に政治献金も贈れないようなムシケラには発言権なんてねーんだよ。死ね!死にさらせ!」
963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:30:04.58 BGgaoHmo0
ベトナムより日本の賃金が安いなんて時代は、日本は終わってるように思うけど。
964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:30:32.66 Miv2yeGj0
安倍首相「諸悪の根源はおまえらチョッパリ。金も無いくせに人間並なへらず口を叩くな!」
965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:12.45 izAS/T+v0
もっと円安にしろというサインだね
966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:12.48 n+dZVruO0
>>916
中国人のガキでもスマホPCぐらいあるわ
マサイ族が携帯使ってる時代なのにw
967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:18.29 igfdFyRX0
生産地の国内生産率の制限があるんだから、国外に工場つくるのは当たり前だろ。
968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:25.89 IA/k7zHr0
地産地消
つまり日本人が車を買えという事
969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:31:32.71 aPfUWi040
>>958
日本の地方はいまやタイより安い時給で雇えるがな。
グローバルは知らないだけ。
970:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:31:54.32 4UHzXUhZO
>>963 国は借金まみれだしな増税する度に減収だからよ、もう終わってんだよw
971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:06.77 etj8Eql+0
ジブリの鈴木もいってたけど、金の問題だけじゃなくて、東南アジア人のほうが
日本人よりやる気も想像力もあるから、外国に会社作るってさ。
972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:14.37 7KbNmnd80
>>1、資本主義がチョンゴロの言うことなど聞くか。
973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:21.76 ZdCvJyeM0
取り敢えず1$150円辺りを目指そうぜ
974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:32:33.79 nRqg70A70
>>934
>軍営派遣って何?
雇用消費税1%2兆円を財源に 結婚・出産することを条件に
政府が若者を 男年収250万x50万人 女年収100万x50万人雇用して
自動車工場に 男70万円で逆ザヤ派遣する「屯田兵」のこと
戦争になったら徴兵するから 低年収の予備自衛官みたいなもんだと思って
975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:17.33 Miv2yeGj0
ちなみにユニクロは主要工場をバングラディッシュに移したろ?
賃金は日給100円くらいだと思うが。
チョッパリを日給100円にすれば日本国内に工場回帰してやると柳田社長はおっしゃってる。
976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:22.31 etj8Eql+0
>>966
中国やマサイは格差社会だから金持ちの子が持ってるのは当然。
日本が異常なのは生活保護のガキが持ってるってこと(笑
977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:23.84 P8NzEjvH0
円高で外国人が安く使える。
円安で日本人が安く使える。
978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:24.49 JDo94kRp0
>現場の声に耳を傾けてみてはどうか。
なんで外国を優遇するために日本の中央銀行の総裁が耳を傾けなきゃならんねん。
979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:26.63 zF9zY5MK0
派遣の人件費って200万300万くらいだろ
こんなの東南アジアでも上のやつたくさんいるぞ
980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:33:26.79 igfdFyRX0
>>971
アニメみたいなものは、芸術家意識がるからだろ。
ライン工なら、日本にかなわんだろ
981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:34:21.71 iW72otCW0
10年も20年も円高が続いて日本企業が苦しんで業績は悪化の一途だったわけ。
それがたった1年間円安傾向になっただけで、この瞬間に経済が完全回復活性化したうえに
生産の海外流出がとまらないとおかしい=アベノミクスは失敗って・・・
あいも変わらず馬鹿左翼さんの超絶理論には恐れ入るよ。
982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:34:24.65 qAkAQdxs0
>>966
それは都市部に住んでる中国共産党員のガキな
14億のなかの8000万人がそういう富裕層なのよ
それ以外の農村部の人間は観光で儲けてるマサイ族なんかより比べ物にならない貧乏
983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:34:56.85 7KbNmnd80
>>973
ドル高が進んで海外の原油、資源、賃金高騰招くだけ。
984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:35:16.71 JewAjHLb0
しかし、工場を国内に戻すつもりもないくせに良く経団連は民主時代に
「円高対策をしてくれ」とか政府に言ったもんだわ
円安にしても全く国民には雇用増と言う形で見返りを与えないつもりだったくせにね
985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:35:53.30 igfdFyRX0
>>982
iponeのために、若者が腎臓売っちゃう国なのにね。
986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:36:06.75 eYsf+Go20
そう言わないで、
千葉に工場を作ってくれよ。
雇用を増やそうよ。
987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:38:21.92 etj8Eql+0
>>986
ベトナム並とは言わないが、中国並みの時給200円で働くなら戻してくれるが?
988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:38:22.29 f2rA1rBk0
年数%資産税をすればいいです。
・邦資企業が海外で稼いだお金にも日本人株主を介して継続的に課税できる。←過去に貯めた対外資産は円高圧力になって貿易競争力を阻害する要因になる。
・民間の消費や投資を促す効果やバブル抑制効果がある。
989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:38:56.87 JewAjHLb0
>>981
その間に産業構造も国際情勢も何もかもが変わったんだよ
そこら辺を全く考慮に入れずに2,3割もいきなり変動させて
何もデメリットがないと思った時点で失敗してるわ
>>1に書いてあることもまぎれもない事実だからな
リフレ反対に左翼のレッテル貼って誤魔化すなよクズ野郎
990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:39:04.78 nRqg70A70
>>983
だから 保守派は 脱火力で 再エネ・浮体原発・PHVなんだよ
エネルギーも 食料も 兵站物資は 自給したい 輸入したくないんだよ
それに燃料は値上り傾向だし 国の借金を刷って返せば円安は避けられない
991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:40:00.96 Miv2yeGj0
安倍首相「TPPで関税0%にして日本の工場を全て海外に移転させる!」
992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:40:49.42 y2+nEey70
>>974
勉強になった。ありがとう。
993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:41:19.61 f2rA1rBk0
>>933
外需は外国の政策や景気などの影響を受けやすいし、貯めた外貨は将来の輸入増を意味して将来の国内産業を阻害する要因になるので、過剰に外需依存で外貨をを増やすのも駄目ですね。
994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:41:56.77 n+dZVruO0
>>976
なら先進国はどこも同じだ、生活保護で甘やかされてる世帯がある
マサイ族は金持ちじゃねえ、サバンナで掘っ立て小屋の奴らが持ってる
995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:42:32.85 etj8Eql+0
>>994
日本ほど甘やかされてる国はない。
996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:42:48.60 f2rA1rBk0
>>993は>>833へのレスです。
997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:43:10.59 nRqg70A70
だからー 借金1000兆円は
デフレ派 消費税70%で財政再建
リフレ派 刷って払え! で綱引きをしているのであって
デフレ老人は「リフレ物価があがるぞ」と騙しているけど
若者から消費税70%でカネを絞りとって 自分が国に貸してる1000兆円を
円安インフレにしないで保全したいだけなんだって 若者でデフレはゆとり乙
998:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/14 23:43:48.54 qKY/50Z70
>>989 円高に成るの5年、元に戻るだけで三年位でぴーぴー言うなチョン。
999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:44:01.35 AYzFq6pT0
つうかドル300円になったらいよいよもって大半の国民が国外逃亡を決め込むだろ
出稼ぎが可能になるんだから
1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/14 23:44:45.16 FxLc8jlT0
もし1000なら日本終了!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。