14/11/13 19:01:19.52 tG9y4dXb0
>>236
増税で返せると思ってる・・・じゃねーんだよ、アホーーーーー
国の収入は税金使かねーんだから、なにをどうしようが、税金で返すしかねーの
景気が悪くて税金が集まらなかろーが、景気が良くて税金が集まろうが、関係ねーの
わかってんの????
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:01:29.82 gJsLQqz40
>>255
経団連発表w
76社www
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:01:30.39 BBtFd+iJ0
日本国の資産は9000兆円に膨れているのだが。
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:01:32.35 +QywZHeY0
なんの為かな
不思議な選挙だな
奇策と共同錯覚してるのかな
大義がないとうまくいかんぞ
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:02:10.19 eFSKQ0rb0
アベソーリーw
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:02:40.30 GFkCSpfX0
自民→増税延期
民主→予定どうり増税
共産→消費税0
こんな感じかね
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:02:43.70 wFPMjhWZ0
>>260
第一報というか、俄然真実味を帯びてきたのは、11月初めころにTVで
飯島が具体的な解散日程を話した頃からかな。
その後、週刊誌が一気に騒ぎ出した。
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:02:48.89 Bhh+6bA00
>>274
民主党の希望をかなえるための解散だよ。
うまくいくに決まってるじゃん。
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:02:50.61 +cCIbux10
安倍首相、解散するのは良いけど今回も株で儲けさせてくれよ。
もちろん自民党は支持しないぞ。私としては選挙の結果で生活苦に
なっても自己責任で同情は一切しない。サヨクだが投資家の私の考えだ。
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:02:58.24 /SSuoSLd0
>>238
つーことは
民主党が解散すれっていったから
解散したんだ
安倍ってバカなの?
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:03:08.06 WlytEkB40
>>274
どうせ、過半数は維持でしょうよ。
小選挙区で自民党と競り合う民主党も増税賛成派だから。
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:03:22.94 O1H0CdmH0
立候補者全員綺麗事の嘘しか言わないのに、馬の骨でも立候補して素晴らしい演説をすれば当選すると思っている低脳が多い国
職業政治家が1億円かけると言われる選挙を、誰でも立候補できると思っている低脳が多い国
馬の骨でも立候補すれば、職業政治家と対等だと思っている低脳が多い国
供託金払えば選挙ができると思っている低脳が多い国
供託金ぐらいだれでも払えると思っている低脳が多い国
選挙に出るため、仕事ぐらい簡単に辞めれると思っている低脳が多い国
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:03:52.34 ygrwOPuT0
>>226
声の大きい連中の間では延期反対が大勢なのでね。
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:03:57.90 nGqT3PBXO
公金をジャブジャブ使っている政治家を滅ぼさなければ日本人は貧しくなる
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:04.43 BBtFd+iJ0
民主党よりマシといえばいいだけ。
勝っただろうな。
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:09.72 8XbN3n/D0
民主党は影の内閣とかクソの役にも立たないもの考えて遊んでるヒマがあったら
選挙の準備をしとけよとw
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:12.56 HEr9jL/EO
増税が好きな人は自民党へ。
選挙後に速やかに増税してくれます(笑)
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:13.85 khN4NeI30
>>280
まだ解散してないよ
てか、本当に解散するかどうかも分からないし、まして解散の理由なんて誰も知らない
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:18.55 wFPMjhWZ0
>>271
すべてをチャラにするまで返す必要はないんだ。
確実に返済していきますよ~、って態度を示せば市場の信任は得られるから、
国債暴落のリスクは低くなる。
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:21.65 XNZIEAu00
>>255
公務員の給与増額分を引くと民間はマイナスだよw
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:22.84 0CiRYYXy0
解散して選挙するなんて、費用がどんだけかかるか分かっているの?
それも年末に選挙なんて無駄な事をして。
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:04:30.94 Bhh+6bA00
■関連ニュース:「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
民主党の枝野幸男幹事長は25日のテレビ東京番組で、「(安倍晋三政権の)問題点が
浮き彫りになってきたので、早く解散していただけるなら、こんなありがたいことはない」と述べ、
早期の衆院解散・総選挙を促した。
URLリンク(www.sankei.com)
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:04.79 px23S0U40
消費税はどこの政党が政権でも不可避
この20年間で
65歳以上の高齢者1,500万人ー>3,300万人
社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円(+20兆円)
これを国債の大量発行でごまかしてきたが、ごまかしきれなくなってきて、
増税が始まった。
国の税収は40兆円+α、地方交付金が16兆円で国が使えるのは24兆円+α
社会保障費の国庫負担だけで30兆円
公共工事や防衛費なんて、それぞれ5兆円ぐらい
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:12.19 qUP6K78w0
次世代にするわ。
消費税増税はイヤだし、御用商人が儲けるだけのアベノミクスも要らん。
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:13.00 ygrwOPuT0
>>237
財務省を増税延期で出しぬくため。詳しくは今週の新潮を。
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:05:15.24 O1H0CdmH0
不正選挙の証拠現る!NHK
URLリンク(www.youtube.com)
不正選挙007_ 裁判所も腐ってる東京高裁102号裁判
URLリンク(www.youtube.com)
投票したのに、得票数ゼロ(=投票箱すり替えられている) あー デタラメペテン王国
URLリンク(www.youtube.com)
すげー 新札の札束みたいシワもなく重なっているぞ どう見ても不正じゃんか?
URLリンク(www.youtube.com)
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:16.44 WlytEkB40
>>286
民主党なんて自民党と同じ増税賛成派ですから。
そんなところに入れるバカはいない。
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:28.66 kKhUKErr0
21日にしてくれ、くだらない忘年会をさぼれるから。
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:31.89 nK/inKyG0
今回は下痢で逃げるのは無理だったから
解散総選挙で逃げるつもりなのか
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:33.84 pNIWLF7g0
年末だからこそ自民はやりたいんだろ
浮動票が減るからな
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:05:41.94 +t0qG4ng0
8%の影響考えるとそこまで甘ないと思うが
延期くらいじゃ政権への批判抑えて増税するための言い訳くらいにしか思えない
それで任期も延ばせるとか都合が良すぎるしね
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:06:12.14 oBparDCZ0
先送りでは解散の大義にはならない
法案に景況をみてってのがある時点で先送りするのは今の自民党でも十分できる
3年や5年みたいに中長期的に先送りをするというなら解散も分かるが
1年や2年の先送り程度なら解散の大義は皆無
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:06:20.95 O1H0CdmH0
いくら騙されても、学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国
いくら騙されても、また選ばさせてくれと抜かす低脳があまりにも多い国
いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:06:31.66 nFT5SshS0
不安を煽り、確証が無い憶測を飛ばす報道姿勢・・・未だ反省の色ナシ
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:06:41.52 tG9y4dXb0
>>289
だーかーらー
景気が悪く、投資先がない、1000兆円も借金している政府の国債を
増税延期して、税金で集めて返済する見込みがなくなって
どうやって、確実に返済していきますよ~、って態度が示せるんだっつーの
返済計画どうすんだ
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:06:55.67 BBtFd+iJ0
逆に自民が負ける要素が無い。
民主も駄目維新も駄目、じゃどこいれるよ?
共産?
勝負はついているよ既に。
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:06:56.72 Bhh+6bA00
■関連ニュース:「総理、どうぞ解散してください」民主・海江田代表
ここ数日、政府・与党の幹部から解散について発言がある。私たちの態度は
「安倍総理、おやりになるのならどうぞ解散してください。
正面から受けて立ちます」ということだ。
安倍政権が発足してまもなく2年。一部の企業や一部の高所得の人たちには
確かに恩恵があっただろうが、圧倒的に多くの国民の暮らしは良くなったか。
多くの中小企業の経営、うまくいっているか。
国民の安心、安全は増しているか。国民の安倍政権への不安や疑問を野党第1党
としてしっかりと受け止めたい。(記者会見で)
URLリンク(www.asahi.com)
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:07:03.42 +WH8zOQE0
>>294
石原は伸晃総理を熱望しているから
結局は自民と連立して言いなりになるよ
もっと考えて投票しろ
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:07:18.26 px23S0U40
>>86
∧_∧
( ´∀`) < 増税延期してもいいかな?
安倍
_ ∩
<#`Д´>彡 さっさと増税!>>86
( ⊂彡
| | さっさと増税!>>86
し ⌒J
民主
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:07:26.89 AGEtrIIJ0
URLリンク(www.youtube.com)
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:07:28.55 bSV15TsT0
ここまで「財務省ガー」の有力なソース無し
財務官僚は大臣より偉いんですか?
財務官僚は総理以上の決定権があるのですか?
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:07:51.99 NLxw0LMmO
三本の矢が当たって致命傷になったな
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:07:57.64 xtKLp43b0
>>292
枝野さん・・・・・
民主党さん、なにが「大義がない。うんたらかんたら」で批判しているん
ですか?解散してほしいんでしょうに。絶好のチャンスでしょうに。
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:08:00.75 ygrwOPuT0
>>271
インフレという手があるんだわ。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:08:04.29 O1H0CdmH0
自分で決めようとせず選挙した挙句、騙されたと長年言い続けても、また選ばせてくれと抜かす
学習能力の欠片もない低脳があまりにも多い国
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:08:28.31 YMHesI1C0
カジノ議連(姑息なギャンブル隠し=国際観光産業振興議員連盟 )
=パチンコ換金合法化売国奴議連を集中的に落選させろ。
国際観光産業振興議員連盟
URLリンク(ja.wikipedia.org)
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:08:29.58 7LHkhRJh0
ID:Bhh+6bA00
URLリンク(hissi.org)
これはガチモンのネットサポーターくせぇな
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:08:45.78 cN0CqgZX0
原発とっとと稼動しない自民党には投票しないわ ごめん
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:08:57.08 +D+YIb9x0
TPP
派遣法改正
公務員天国
法人減税
年金支給年齢引き上げ
お望みなら投票するといいよ
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:06.74 wVC3f98Z0
増税延期は当初からの
規定路線
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:11.20 nK/inKyG0
結局上がったのは公務員の給与だけw
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:17.94 Bhh+6bA00
枝野:「早い解散はありがたい」
海江田:「総理、どうぞ解散してください」
安倍:「じゃあ、やりましょう」
枝野・海江田「ちょっw」
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:28.22 ZWUHWpna0
おいおい又馬鹿な議員達選挙だと無駄な金使うのかよ
選ぼうにもアホでバカな世襲寄生虫ばかりだしな
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:30.10 nAzYZdaL0
さあて
自民党の増税派が対抗馬立てられて飯馬だな
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:38.35 p86ngss20
政治家を滅ぼさなければ日本人は貧しくなる
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:43.70 /MkpWCWa0
TPPと消費税増税はワンセットで、消費税を無理にあげて いろんな産業を痛めつけて消滅させたいわけだ。で、外資の産業を入れる。これが元々の狙い。それをやらされてるのか知らないけど
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:49.24 +cCIbux10
多くの国民の皆さんは毎回選挙で騙されちゃうけど悪いことではないぞ。
そんな多くの国民の皆さんのおかげでサヨクだが投資家の私は株で儲けて
豊かになるから良い事だ。05年の時も小泉元首相に踊らされた奴は大勢
いたが、逆に利用して株で儲けたのは私くらいだ。そういうわけでネット
ウヨク君には期待してるぞ。私を株で儲けさせてくれる道具でしかないが。
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:58.09 Aq11vrH40
そもそも安倍が民意を問うこと自体胡散臭い
民意など無視し続けてきた安倍がなぜ先送りを選挙で問う必要があるのか?
国民が先送りを望んでも無視して上げるときは上げるだろうに
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:10:12.59 tG9y4dXb0
>>314
だーかーらー
今やるべき事は解散じゃなく、
確実にインフレに持っていく「もっとも効果的な景気対策の実施」という【仕事】をさせ、
10%に増税すること
なんだろーが・・・・ _| ̄|○
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:10:20.64 O1H0CdmH0
>>314
ジンバブエ並みのインフレが必要なんだろwww
また、デノミもあるんだろwwww
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:10:25.96 XOQS0OdD0
{ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . また民主党に投票しようとする奴等。
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 朝日新聞の読者
| } 川川川リヾヾ. 左巻き教職者及び組合関係者
| } : ノ| 川川リリリヾ 帰化朝鮮人
∥ | / // リリリリリリリ 何度騙されても懲りないドアホたち。
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:10:38.56 Ppr+QQ+S0
選挙になって再び自民が勝って安倍政権が長期政権になるとか言ってる人たちに質問
だとしたらなんでイの一番に朝日が解散総選挙をあおっているの?
安倍が有利な結果になるのがわかってて朝日がわざわざ選挙ムードを盛り上げるはずないでしょ
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:10:39.08 ygrwOPuT0
>>291
野田が解散したのいつだっけ?
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:10:42.28 Bhh+6bA00
>>328
民主党に言って下さいなw
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:11:30.81 px23S0U40
>>314
それ無理
生産力が強い日本で高いインフレは起きない
良くて2・3%のマイルドインフレ
黒田の金融緩和バズーカでも1%ほどしかインフレにならない現実
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:12:03.81 O1H0CdmH0
選ぶことは素晴らしいと信じて、決して疑わない低脳があまりにも多い国
国民には、選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かけると言われる選挙をだれでも立候補できると思っている低脳が多い国
選ぶということは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国
選ぶということは、騙すためのはずれクジを引かす罠だとは考えもしない低脳が多い国
いくら騙されても、オレオレ詐欺が繁盛する学習能力の欠片もない低脳が多い国
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:12:10.91 7RofQr4a0
増税延期を争点に選挙やるなら、予定通り増税が国際公約だとか宣ってる財務相や
予定通り増税だけでは駄目、さらなる税率引き上げが必要だとか宣ってる幹事長ら
には当然公認を与えないんだよな?
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:12:53.32 khN4NeI30
>>335
その理屈だと日銀がいくらでも国債買い取れることになるけどいいの?
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:13:05.65 ygrwOPuT0
>>324
選挙公約で統一するからそれは無い。離党までかけて増税延期に反対できる与党議員はいねえ。
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:13:44.38 Aq11vrH40
選挙で国民が先送りを望んでも結局安倍は自己都合で上げる
それが答え
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:13:49.50 O1H0CdmH0
不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww
→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww
→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww
→ 不満ならオマエが立候補して変えればいい → 変えれるものなら変えてみろバーカwww
永遠に繰り返しwwwww (今日に至るw)
この歴史を学習しない低脳があまりにも多い国
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:13:58.82 b8kXu8eQ0
>>338
借金の1/4は既に日銀が押さえてんの。
どんどん債務は縮小されてんの
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:13:59.29 lBXuamXO0
わかりやすい安倍信者のネトウヨさんをご覧ください
ID:Bhh+6bA00
URLリンク(hissi.org)
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:01.36 8XbN3n/D0
>>332
別に煽ってもなくて事実を伝えてるだけなんじゃねw
テレ朝の報ステなんか連日、大義が無いのくりかえしで
一般人まで使って解散しなくていいだの解散する意味がわからないだの解散批判
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:05.63 aTEnDio60
安倍さんが
解散総選挙って
一言もいっていないのに
この流れてってなんなの!?
予定調和の流れか?
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:21.60 xtKLp43b0
>>332
朝日は選挙大好きだよw
選挙報道に関しては、わりとまともだったりする。出てくる世論調査の
数字とかも。
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:23.07 HuNcTieG0
先送りは解散せずとも出来る事だからな。
野党から延期法案出てるんだから乗ればいい。
それが嫌ならば法案作成して会期延長してでも成立させればいい。
反対派が出ないように安倍が党内を締め付ければいいだけだしで先送り解散なんか意味ねぇよ。
解散するならば増税完全凍結でやれ。
集団的自衛権や原発の再稼働の是非等で解散して問うてくる方がマシです罠。
つうか、集団的自衛権容認の法改正とか進めようとしてるんだから
増税延期だってやる気があれば普通に出来る事だよな。
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:24.20 ygrwOPuT0
>>329
そのために増税延期が必要なんじゃねえか?来年はまだ早い。
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:28.47 M7nr0bUY0
し ね 下 痢
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:30.76 tG9y4dXb0
>>332
まぁ、石破は安倍を潰したつもりでいい気になっているけど
安倍が「もっとも効果的な景気対策」として「脱原発水素転換」を公約にして選挙
するつもりなら、安倍政権は長期政権になるだろーね
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:40.24 Bhh+6bA00
>>340
じゃあ、自民党に投票しなけりゃ良いじゃんw
その前に選挙にいけよw
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:47.75 TqZEzLJg0
なんでネットではろくな活動してないのに
ネトウヨ名乗るの?
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:51.57 WLm2tXj40
またババしかないウンコ選びさせられるんだよ
結果罰ゲームで更に金盗られる
合法金銭泥棒選び
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:14:53.74 O1H0CdmH0
公約とは、国民を騙すための便利用語だとはまだ気がつかない低脳があまりにも多い国
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:14:56.38 jvYvgMgx0
そういえば、ゲリノミクス当初によくTVでよくやってた「プチ贅沢」みたいな話題、一切見なくなったな
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:22.58 H7mByDr40
安部ちゃんの実績
物価と公務員の給料だけは上がりましたアベノミクス 増税しまくり 円安物価高
集団自衛権を行使して、韓国を守るニダ 慰安婦認定 北朝鮮を制裁解除して、核ミサイル開発を援助するニダ 移民毎年20万人受け入れ
. NHK私物化 血税65億円投入でマスコミ対策
社会保障改悪(年給支給75才から検討) 特定秘密保護法 児童ポルノ法案 個人情報保護法改正 派遣法改正
低学歴職歴なしのボンボン議員 前回総理を途中でリタイア 外遊、会食、ゴルフ三昧で、官僚のいいなり
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:22.50 yv8Qv8hA0
時期を見てやると最初から言ってたのに
何故解散?民主が言ったから?今後は
野党が要求すれば解散するのか?
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:25.99 M3zY+MLP0
どう考えても自民は議席を減らすだろうに
何のためにやるの?
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:26.63 fl+hdIj30
増税ありきの解散とか、バカみたいだな
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:28.68 7LHkhRJh0
>>339
そうか。
なら郵政のときと同じく踏み絵にしなきゃな。
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:34.28 ygrwOPuT0
>>335
その2~3%が要るんだ。複利計算だとそうバカにならない。
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:15:38.43 M7nr0bUY0
>>35
万死に値するなw
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:16:08.81 uSr0gY1i0
>>305
悪意の人には何を言ってもあきまへんわw
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:16:18.53 O1H0CdmH0
消費税増税延期 = 選挙対策 = 選挙後、増税の嵐が吹き荒れるwww
学習能力の欠片もない低脳ジャップは簡単に騙せるからオモロイわw
365:薬剤師は税金の無駄@転載は禁止
14/11/13 19:16:35.15 uAFTcvo+0
【注目】チョー気持ちいい!
やっぱセクロスするならアイドルっしょ 超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー
アイドルは裏切らないっ!!
URLリンク(www.youtube.com)
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:16:48.37 b8kXu8eQ0
増税なんてしなくていいんだよ。
GDP1%伸びるだけで、税収3兆円ほど増えるからな。まずはデフレ脱却が先。
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:16:50.56 tG9y4dXb0
>>361
国債金利が上がったら、すぐに倒産だっつーの(笑)
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:16:58.61 Bhh+6bA00
>>358
自民党内の親中派は落選するからするんだよ。
野田毅・額賀・二階・河村・高村は落選させたいんだから。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:01.81 JuwEt9UK0
事あるごとに『国民の声を聞け!』『国民の信を問い直せ!』と喚くくせに
いざそうしたら、『負けるから嫌ニダ!』と喚くマスゴミとゴミ野党
この二枚舌っぷりが
ゴミがゴミと言われる所以
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:04.59 px23S0U40
>>338
それが究極の解決策でしょうw
実際にそれと類似の政策を行ったのがアメリカ(リーマン恐慌回避成功)
基軸通貨国の特権です
日本で実行してどういう結果になるかは未知
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:08.36 f7Fc9Ia+0
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
ってポスターをまた見ることができるのか?
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:15.76 SH3kHH830
8%に挙げといて勝つんだから更なる増税で脅すってのはいい政治道具だな
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:16.44 okqT55os0
増税見送りの与党vs増税賛成の野党とか選挙して勝ち目あるんですかね
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:26.52 ygrwOPuT0
>>337
それをまとめて一気に増税延期の公約で統一するための解散な。公認蹴ってまでこれに反対する
奴はいねえよ。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:49.45 /SSuoSLd0
民主じゃなくて
財務省と戦ってる安倍ちゃん
財務省は本気でつぶしちゃって
おもしろいし
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:17:59.33 O1H0CdmH0
今まで、「国民の信を問う」て、騙されなかったためしがないと考えもしない低脳があまりにも多い国
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:18:25.67 M7nr0bUY0
下痢信者よお前らが思い描いてるより自公は議席減らすぞ
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:18:28.80 tG9y4dXb0
まぁ、石破は安倍を潰したつもりでいい気になっているけど
安倍が「もっとも効果的な景気対策」として「脱原発水素転換」を公約にして選挙
するつもりなら、解散は、安倍・麻生・谷垣・小泉・トヨタにとっても好機だな
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:18:31.91 JuwEt9UK0
テレビで好き勝手ほざいているゴミ野党を見ていると
『あぁ年末大掃除が必要だな・・・』と、つくづく思う
除鮮作業っすわ
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:18:39.11 ySxUsNgF0
増税凍結宣言して総辞職すれば済む問題なのにな
アベノミクス大敗北を隠蔽し、総理の座にしがみつく安倍壺三w
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:18:46.60 gPn9PkiQ0
嫌な税金誰が払うのよ
俺は払いたくない
先送り政党がいい
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:18:54.65 e2a6mBnp0
全部嘘ww
【衆院選2012 自民党公約】
自民党は、日々の暮らしを大切にします。
社会保障への信頼低下、自然災害への備えの遅れ、地域の衰退など、
自民党は、着実に解決策を進めて、暮らしの安心を取り戻します。
・消費税は、全額、社会保障に使います。
・事前災害の考え方による、「命を守り抜く」防災対策を推進します。
・地域経済を支える中小・小規模事業者を支援し、地域の経済・雇用・生活を守ります。
・「若者支援」、「結婚」、「出産」、「子育て」を通じて家族を幅広く支え、 子育てを幸せと実感できる「家族支援政策」を積極的に進めます。
・議員定数の削減を必ず断行します。
・目的に沿った行政改革を断行します。
・「天下り」を根絶します。
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革により、財政を確立します。
URLリンク(jimin.ncss.nifty.com)
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:00.10 /SSuoSLd0
議席減ったから予定どおり10%にしますとか
ヤメテクレよな
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:01.32 +8dRdiSO0
いつもの新聞小出し作戦ww
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:03.19 Bhh+6bA00
>>376
だって、国民の大多数が投票に行かないんだもんwwwwwwwwww
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:05.33 khN4NeI30
>>370
生産力が強い日本で高いインフレは起きないって言ったのお前じゃん
どれだけ政府が国債発行して日銀がそれを買い取っても少なくとも高いインフレは起こらないんだろ?
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:12.46 MFWUcC3I0
【東京】小笠原諸島周辺で中国漁船117隻を確認-海上保安庁[11/13](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
これを指咥えて見てるだけなのが一番ヤバイ
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:21.64 smyK8UZz0
【人口減少問題】 移民による解消提案 外国人との交流促進や移民の日本語教育の重要性を強調
URLリンク(ai.2ch.s) c/test/read.cgi/newsalpha/1415867159/l50
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:19:42.61 b8kXu8eQ0
今まで騙されてた、怒りの矛先はどこに向ければよいのでしょうか。
実質的な国債残高は、もの凄い勢いで縮小中。
(国債758兆円のうち250兆円は日銀保有。現在も年間80兆円のペースで買い入れ中。)
国債利子は現在もの凄い勢いで縮小中。
現在の長期金利は0.5%以下。過去に発行されたもう少し金利の高い国債は、日銀がモーレツな勢いで買い入れ中。
日銀保有の、国債金利は政府の子会社なので払う必要がない。(国庫納付金として返ってくる)
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:20:02.82 ygrwOPuT0
>>360
安心しろ。郵政と違って与党議員全員踏むから。この公約なら選挙必勝だ。
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:20:09.73 7RofQr4a0
>>382
wwwwwwwwww
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:20:17.12 O1H0CdmH0
また騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ予定の人 手を上げろ?
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:20:58.53 Bhh+6bA00
ネットで騒ぐお前らのうち、実際に投票に行くのは3割以下と言い現実www
元々、投票権が無い人か、だるいから投票に行かないとか、レジャー優先で
投票行かないお前らですwww
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:21:04.26 rGDeGFdv0
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 自分で言うのもなんだけど来年は
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 景気はどん底 物価は高騰で最悪な年になるんだ
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| だから今選挙をすれば「僕を選んだ君たちが悪い」と言えるだろ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| わかってもらえたかなw
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:21:14.02 JuwEt9UK0
今日のニュースアンカー
街の声
『大義の無い選挙だ』
金村義明
『ほんと、大義無いんとちゃいます?』
宮崎哲弥
『消費税増税の是非は国民生活にとって重大な大義だ、コレが大義じゃないと言うなら
野田の解散選挙は大義があったのか?』
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:21:41.17 f8nXIW0T0
まず間違いなく、選挙は勝つだろう。
やらないわけない。
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:21:59.27 nqU/kq9f0
死ね
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:22:08.34 1fKuxafx0
1年半って期限を切らないほうが良いと思うんだが。
そうするとまた1年半後に揉めるぞ。
それと、解散総選挙やるなら、今まで増税を推進してきた人たちに
責任を取ってもらわないといけない。財務大臣とか税調や党役員の連中は
最低でも辞任しないと。公認しないでもいいくらいだ。
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:22:35.98 O1H0CdmH0
投票に行っても、ハズレクジしかありませんwww
ていのうジャップ! ジャップ ジャップwww
ていのうジャップ! ジャップ ジャップwww
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:22:48.04 /g8GYrUn0
衆院解散すると参院も閉会するんだっけか
テロ資金凍結その他関連法が参議院で可決成立してから解散しよう
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:01.06 8NdEkxOJ0
やっぱり引き上げますじゃすまされんとおもう
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:23.57 lJL4nrG3O
もうだめだ~~~解散しよう・・・
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:24.11 7LHkhRJh0
早くも自民党ネット対策チームが稼働してるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:42.67 w4pY0ePq0
自民と財務省の談合解散
財務省と戦う自民とか夢想してる奴ははよ起きろ
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:23:44.21 O1H0CdmH0
国民主権があると信じた低脳どもの哀れな結末w
あるのはアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ権利w
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:46.15 p86ngss20
政治家を殺さないと日本人はジャブジャブ税金を搾取されるだけ
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:49.33 tG9y4dXb0
>>390
アホか
12月15日水素市販開始だから
安倍が一言「脱原発水素転換に、アベノミクスでドンで消費税10%!!」と公約すれば、儲かるのは
自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関
反対出来るやつなんかいねーよ
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:22.67 IOhew4G+0
5%に戻すか10%にするかなら分かるけど、10%を先送りのために解散て国民を馬鹿にしてるのか
すでに8%なんだから10%でもたいして変わらんし、計算がしやすい分だけ10%の方がマシだ
自分が悪者にされないように解散選挙て姑息すぎるぞ下痢三
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:24.33 CkU5Yi3m0
もう解散は止められない
結婚に例えたなら
結婚する当人同士は結婚はまだ決めてないのに
当人の親が勝手に結婚式の準備や親戚、友人などに出席の連絡を勝手にしてしまって
もう後に引けない状態
この状態で結婚やっぱりやらないとか言い出したら
ひんしゅくを買ってしまう
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:24.40 /MkpWCWa0
デフレの中で増税したら様々な産業が終わるに決まってる。消費税(増税)はTPPに加盟する為の主力武器だから、どの政権がやろうとも阻止させなきゃ恐ろしいことになるよ。病院や水道が民間外資系産業になるだけじゃ済まされないかも。
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:27.46 F/st1Y1gO
結局解散しないで安倍も「私解散するなんて一度も言ってませんよ」と
この展開希望
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:36.15 CLX3/xj30
先送りならいれない
値下げなら入れるわ
しそうにないのでアカでいいから共産党に入れる
ポルポトみたいな大虐殺おこってもええわ
緩慢な死と変わらん
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:53.01 +DwWvohv0
増税よりましだな
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:24:53.07 Bhh+6bA00
2014年12月14日は投票日だから、お前ら予定はいれないようにねw
どうしてもというなら投票日前にも市役所で投票できるから行くように。
行かない奴は政治の話する資格はねーからなw
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:25:16.70 O1H0CdmH0
選挙するのは騙すためだとは、いまだに気がつかない低脳があまりにも多い国
職業政治家が1億円かけると言われる選挙を、誰でも立候補できると思っている低脳が多い国
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:25:19.45 jwMj/2lGO
民主党を壊滅させようず
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:25:27.22 tG9y4dXb0
>>390
アホか
12月15日水素市販開始だから
安倍が一言「脱原発水素転換に、アベノミクスでドンで消費税10%!!」と公約すれば、儲かるのは
自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関
反対出来るやつなんかいねーよ
石破すら土下座だ
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:25:48.40 1fKuxafx0
>>401
そのためにも、増税推進派の議員は徹底的に落選させないとヤバいと思う。
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:25:53.90 7RofQr4a0
まあいずれにしても党内と創価をまとめてからだな。
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:25:55.97 gPn9PkiQ0
税金は1年半後に回したほうがいい
俺の財布が傷む
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:26:13.17 Jfc0sFbT0
だから
物品税と通行税を復活しろ。
20%も、あったんだぜ。
余裕で財政再建できるだろ。
金は持っているやつから取らないと。
貧乏人からチマチマ徴収しても
コストがかかるだけやん。
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:26:18.08 Bhh+6bA00
>>408
民主党のレンホーがウチワで煽ったから解散するんだけどなw
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:26:22.65 NVJpTpJZ0
「消費税増税凍結法案」は既に維新、みんな、生活が共同で衆議院に提出しています。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:26:27.77 lqiWUR5L0
議員定数減らさんのなら消費税5%に戻せよ
これを公約にしとけ
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:26:31.15 tWowultM0
先送りポーズしておいて
支持率上げるつもりなんだろ???????
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:27:03.46 O1H0CdmH0
ペテンの歴史が永遠に続きそうな ジャップランド
騙さなかった歴史がない 低脳が多い国
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:27:04.55 ygrwOPuT0
>>405
だーから、安倍が民意に問うてくれるってのに、反対する理由はねえわな?
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:27:13.21 QBinxibH0
アベノミクス失敗解散か
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:27:30.85 JuwEt9UK0
>>422
あの糞丸出しの騒動で
政権の安定化を望む有権者は増えただろうな
ゴミ野党は今の1/10くらいの規模で良いわ
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:27:38.61 T5PzdseG0
>>411
俺もw
>>414
比例代表では、日本共産党って書けばいいんだな?
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:27:43.78 IOhew4G+0
ゲリノミクスの過度な円安のせいで金持ちシナ人に日本の国土買い漁られとるやんけ
売国奴下痢三責任取れ
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:27:55.64 bkZ6QF3C0
>>13
選挙に勝ったら民意は消費税増税に大賛成だと言うためさ
そのために今老人層にお金ばら撒いてる
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:00.10 LSM6IAVy0
借金→バラマキ→増税→選挙→借金→バラマキ→増税→選挙...
歳出削減や構造改革はいつやるの?
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:01.03 Bu47AUbD0
消費税増税は延期じゃなくて廃止だろ
だって消費税増税で景気悪化することは立証された
つまり延期ってのはいつかはまた景気悪化させるって意味
簡単な話、消費税増税で景気悪化したんだから逆の消費税廃止で景気は回復するよ
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:20.29 tG9y4dXb0
12月15日水素市販開始だから
安倍が「脱原発水素転換に、アベノミクスでドンで消費税10%!!」と公約すれば、儲かるのは
自動車業界
エネルギー業界
ゼネコン建設業界
鉄鋼事業業界
電気機器業界
重化学工業業界
金融機関
反対出来るやつなんかいねー
石破すら土下座だ
石破ってどこまでバカなんだ・・ _| ̄|○
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:26.13 jwMj/2lGO
民主党「消費税増税延期はけしからん」
↑
馬鹿議員が選挙前に発言しそうw
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:28.55 BlsvNkxP0
選挙一回すると600~700億円ぶっ飛びます
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:29.44 ygrwOPuT0
>>411
無い。だったら最初から解散風吹いていない。吹かせてるのは安倍本人。
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:40.74 66tnDpPT0
安倍と麻生は辞めさせたらいかん
死ぬまで首相、財務相に飼い殺しにして、血の小便垂れ流してでもアベノミクス不況の後始末させる
後世の政治家の見せしめにすべし
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:28:58.11 JuwEt9UK0
>>428
野党がアベノミクスよりも明るい絵図を有権者に提示できれば政権交代だ
やったねブサヨちゃん
今回も埋蔵金と子ども手当で行っとく?
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:29:05.98 Z8Ch4nlG0
やりたいことやって解散、三本目の矢不発なら、国を私物化して私腹を肥やした国賊総理でおわんだけど、いいのか
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:29:07.53 O1H0CdmH0
>>427
問うだけで、騙さないとは言っていないとは考えもしない低脳があまりにも多い国
いままで、何十回国民の信を問うて、騙してきた歴史を直ぐに忘れる低脳があまりにも多い国
TPP反対 = 大嘘つき 安倍晋三
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:29:09.19 p5197V1k0
先延ばしか即増税かの信を問うなんて建前にすぎない
いづれも増税になる選択肢を争点にして解散すれば、
景気が低迷しても増税は国民の意思で決まったと責任
逃れすることができる、そのための解散だろう
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:29:20.29 ySxUsNgF0
【選挙】自民党の調査で今すぐ解散なら255議席、40議席減らす結果が上がる(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>>だが、「年内解散はありえない」と見る専門家も少なくない。
まず、増税を問う選挙はあっても、“増税しないこと”を問う選挙などありえません。
争点にならない。
景気条項に基づいて増税凍結法案を自民党が成立させればいい話しだからなw
国民にとっては法律に基づいて当たり前のことをやれ!となるわけで
確かに争点にはならないw そもそも選挙の必要性がないw カネの無駄な
安倍壺三の身勝手な延命に大義名分はないよw 尊師マンセーな壺売り信者じゃあるまいしw
アベノミクス失敗の責任を潔く取って辞任しな
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:29:21.35 gPn9PkiQ0
税金払いたい奴が多いな
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:29:26.63 cM6NUpQT0
阿部がかわいそうになるわ
消費税増税で今度こそ社会保障が充実できると思ってたのにな
財務省の馬鹿どものおかげで公務員とその仲間達に全部食いつくされた
財務省を廃止したほうが良いわな
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:30:06.39 JuwEt9UK0
>>439
遠回しな負け惜しみだなw
『あ、安倍を総理に据えたのはウリ達からの罰ゲームニダ、
安倍が民意を得たワケじゃないニダ』
wwwww
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:30:25.47 ygrwOPuT0
>>419
逆だ。党内と公明を一機にまとめるための解散総選挙。
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:30:40.19 wi3FAKNp0
次の選挙でもまた有権者が騙されるんだろうな
次こそは次こそはと甘い毒に踊らされて何年デフレやってきたんだ?
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:30:49.38 O1H0CdmH0
また騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ予定の人 手を上げろ?
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:31:01.91 f8nXIW0T0
>>421
あなた、物品税の時代を知らないだろう?
レストランでメシ食ってると、一人2500円を超えそうになるとマネージャーが
来て、「次のご注文から、物品税が付きますが、よろしいでしょうか?」
って教えてくれるんだぜ。
452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:31:13.84 JuwEt9UK0
>>448
馬鹿に何度説明しても無駄
馬鹿は人の言うことを聞かないからずっと馬鹿のまま
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:31:15.27 +JgTW29g0
最初から10%に上げれば良かったんだよ
そうすればこんなくだらん茶番もないし、システム改修などの負担も少なくて済むし
この点ジタミもミンスもマジで糞だわ
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:31:19.23 lJL4nrG3O
もうだめだ~~政権放棄・・・
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:31:34.80 cM6NUpQT0
黙れ!!三国人!!
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:31:58.98 O1H0CdmH0
財源が足りないと言えば、すぐに金を差し出そうとする低脳があまりにも多い国
足りないのは、自分の脳みそだとは考えもしない低脳があまりにも多い国
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:04.79 ygrwOPuT0
>>436
すでに。
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:17.93 7RofQr4a0
>>448
まあできるもんならやってみな。
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:26.01 gTUhSEt90
選挙では各種政策があって政策毎の民意は明確にならないなので、政策毎の民意を明確にするなら国民投票をした方がいいです。
税制はほぼ対内制度だし、税種は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否は国民投票で決めればいいでしょう。
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:27.80 kipgS35/0
>>451
節子それ物品税やない
特別地方消費税や
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:31.61 IOhew4G+0
つか解散するならワタミを落とすチャンスじゃん
比例は自民以外がよさそう
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:49.74 N4G6V5iA0
安倍政権意外と早く終わりそうだね
よかったよかった
自民には二度と入れません
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:32:54.23 Ppr+QQ+S0
>>344
>>346
なわけがないw
政敵安倍を叩き潰すのを社是にしながらも逆に痛い目に遭わされ、いまやその怨念だけで生きながらえているような朝日新聞社が
こんな状況で安倍に有利になるのが分かり切っているような報道を先導するはずがないでしょ
つまり今回の選挙風(笑)は安倍を潰したい黒幕と組んだ朝日をはじめとするマスゴミによる架空の捏造選挙報道なんでしょ
捏造報道なんて朝日にとっちゃ朝飯前なんだからw
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:33:15.85 HCpdryoH0
どっちにしろ増税かよ
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:33:15.64 tG9y4dXb0
>>446
財務省が増税延期のために解散仕掛ける・・なんて、ねーーーーよ(笑)
石破のバカが
10%に増税できる「効果的な景気対策」として「脱原発水素転換」されたくないっつーだけで、
解散解散言っただけ
んなことしたら、安倍に「脱原発水素転換に、アベノミクスでドン!」と公約されちゃって
正式に、原発にトドメ刺されちゃうのに・・・
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:33:28.98 O1H0CdmH0
世界一低脳の多い国 ジャップランドwww ばんざーいwww
世界一低脳の多い国 ジャップランドwww ばんざーいwww
世界一低脳の多い国 ジャップランドwww ばんざーいwww
世界一低脳の多い国 ジャップランドwww ばんざーいwww
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:33:29.08 kipgS35/0
>>461
節子、ワタミは参院や
あと4年半安泰や
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:33:31.62 T5PzdseG0
>>461
あいつは、参議院議員じゃボケ!
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:33:38.20 tqgC6a6i0
まぁ、大義名分が無いというのはその通りだな。
安倍の我儘解散だな、こりゃw
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:33:45.27 sKBT1Yyg0
誰がやっても増税は同じ
支出減らす努力してない
いくらあっても足りんよ
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:05.55 rGDeGFdv0
野党は消費増税凍結
自民は消費増税延期
これで野党が勝利!
祝☆彡 アベ自民頓死w
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:12.13 onii+uoY0
(民主党与党時代 / 現在) 純利益
■トヨタ
2000億円 / 2兆円
■ホンダ
2100億円 / 6000億円
■ソニー
ー4500億円 / ー500億円
■パナソニック
ー7700億円 / 1600億円
■シャープ
ー3700億円 / 300億円
■ゼンショー
10億円 / ー75億円
■ワタミ
34億円 / ー30億円
これでもまだ民主党続けますか?
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:16.79 gPn9PkiQ0
自民党は消費税10%を
待ってくれるんだろ
いいじゃん
払いたくねー
474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:34.05 S78dRilj0
増税解散か
自民には絶対入れない
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:36.69 w4pY0ePq0
>>461
参議院だって・・・
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:46.55 w3UQKACsO
?日本の夜明けはいつなの?
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:56.14 f8nXIW0T0
>>460
あれは地方税だったか?
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:06.28 QNCp3bzM0
闇の中の日本
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:35:16.18 O1H0CdmH0
日本の借金 = 過去に一度も返済して借金残高減らしたことがない = 返済計画もない = 担保もない = 払うアテもない
多重債務者の頂点を極めますたwwwwwww ただいま自転車操業中wwwwwwwww
明日から、借金をやめられない人間が借金返せるわけねーだろ バカ国民多すぎw
>>473
そのかわり、15%に上げるつもりだからww
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:19.15 +JgTW29g0
>>476
ネトウヨが絶滅してからだろうな
481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:22.50 ygrwOPuT0
>>458
総理の解散権てのは支持率あると無敵なんだぜ。
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:22.92 tqgC6a6i0
庶民の暮らしが楽だったのは間違いなく民主党政権時代。
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:28.42 lJL4nrG3O
もうだめだ~~~増税先送り・・・
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:40.38 t5xkO/gd0
消費増税3倍返しだ。30パーセント
485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:44.38 ySxUsNgF0
自民党は円高対策を公約に盛り込むそうだからwww
だったら安倍をクビにしてアホノミクスをやめなよw
もうアベノミクスは大失敗だったと認めてるようなものだな
維新の増税凍結法案もスルーするしw
選挙終われば即10%(笑)
486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:44.81 rGDeGFdv0
「アベ自民を政権から引きずり下ろして狂気の政策を絶対に阻止するぞ!」
これが解散総選挙のテーマだ
円安誘導 消費増税 移民受入れ 派遣法改悪 カジノ誘致 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加入
考えても見ろよ これがアベ自民が進める政策だぞ 正気とは思えないだろ
だから民主でも共産でも維新でもどこでもいい 自民、公明以外の勝てそうな候補に投票しろ
それしか庶民が生き残る術はない!
487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:35:49.35 vhZCXkYm0
今現在大事な拉致問題が調査中だったりするじゃんか
やり方汚いし卑怯で年末で迷惑だ
488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:36:44.37 G+DVaCgE0
デフレを止めて景気を良くしようとしたけどできませんでした
ってことならまだしも、実際には
デフレは止めたけど景気は良くならず、経済が破綻しました
って状態だからな
何もしない方がまだましだった
489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:36:50.48 usC6XxSK0
マスコミさんの発表する内閣支持率が本物なのか操作なのか判明するな
内閣支持率過半数なのに自民大敗北なんてことになったらとんだお笑いだ
490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:36:59.87 yvzQ0Wyd0
どうせ、若者は選挙に行かないんだろ?
選挙に行く高齢者の票で自公民が力を持ったままの
日本の政治では、
この国は良くならない。
みんな選挙に行って、
新たな政党を育てる気持ちを持てよ。
491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:36:59.93 97XzaxLd0
「増税延期に反対するやつは公認しない」って安倍が言わなきゃね。
492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:05.92 T5PzdseG0
>>473
延期だけで、上げないとは一言も言ってない。
493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:06.71 ygrwOPuT0
>>463
最初に解散をスクープしたのは読売だが?
494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:07.45 tG9y4dXb0
財務省が増税延期のために解散仕掛ける・・なんて、ねーーーーよ(笑)
石破のバカが
10%に増税できる「効果的な景気対策」として「脱原発水素転換」されたくないっつーだけで、
解散解散言っただけ
んなことしたら、安倍に「脱原発水素転換に、アベノミクスでドン!」と公約されちゃって
正式に、原発にトドメ刺されちゃうのに・・・ バカと組んだから終わっちまった
495:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:37:17.18 O1H0CdmH0
選挙とは、詐欺
政治とは、カツアゲ
政策とは、カツアゲ
アベノミクスとは、3流手品
ん? なにか間違っているか?
496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:27.08 p5197V1k0
死刑は半年後がいいか?1年半先がいいか?
さあおまえら選べ!
497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:29.69 mTMtqLvk0
マイナンバー制度もはじまるんだよ
なかなかこれもインパクトある
消費税なんかあげられないぞ
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:31.47 7RofQr4a0
解雇規制緩和も残業代撤廃も移民推進も全部公約に書いとけよ。
どうせやるんだから。
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:37:36.25 +UONLIGG0
消去法で行くと自民しか残らない日本の悲しさ・・・
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:38:11.20 mRP4qulDO
消費税減らそうと言っている党はないの?
今度自民党に入れる人はドMなのは間違いないけと
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:38:26.76 P6yehmro0
残るだけマシだろ
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:38:40.64 O1H0CdmH0
消費税増税延期 → 選挙後 → 経済は生き物である。やっぱり上げるw
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:38:49.86 YzMmCRUB0
日本はこの辺で生まれ変わらないとダメなんだよ
自民では逆戻りどころか、自分達だけの国家を作ってしまう
民主の時は、少なくとも国民は自分達でなんとか出来ないか考えてた
もう一度やってみるべき
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:38:51.36 hLTxU1ud0
出来レース出来レース 自民 政権続投
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:08.04 7LHkhRJh0
>>499
政党に投票した以上はその政党のやることに一切の文句つけないってことだからね。
消去法とか関係ないから。
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:08.85 ygrwOPuT0
>>491
そんなこと言う必要もないよw。与党議員が増税延期の公約で選挙戦えるって前代未聞なんだぜ?
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:12.69 T/JMopuFO
増税しないのは正しい!
だが、解散する必要はない。
難しい政治の問題なのかな?
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:30.18 5yiXP5g50
民主党はここがチャンスだな
踏ん張りどころだぞ
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:32.89 yvzQ0Wyd0
>>499
何故、在日朝鮮人とズブズブの自民が消去法で残るのか理解出来ない。
自民の工作員か?
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:47.92 /MkpWCWa0
都市型には有利な増税で 地方は切り捨て。切り捨てて廃業したところでTPPを間違いなくやる、その為の増税。ロシアは忠告していた『日本はアメリカの忠実国になるのは良くない』これは日本が利用されてアメリカに金を吸い上げられることを忠告してるんだよ
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:48.93 nb4mvSr20
>>477
そう、県税だな
通称飲食税って言ってた
俺も学生の頃はデートの時、勘定頭で計算してそわそわしてたねw
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:51.00 khoiT1Dj0
解散風の出所と初期の段階で煽っていたのは読売系だろ?
当初は大マスコミと政府による脅しや情報操作、世論の動向を探る
ということだったのかも知れんけど、それが思いのほか強風に発展してしまった。
民主や共産は受けて立つとなった。
野党が反増税・反ファッショ・反安倍で小異を離れ大同団結すれば
いい戦いができるという論調も目立ってきた。困ったのは大マスコミかもよ。
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:00.20 O7ZEQdab0
民主党が「5%に戻します」と言えばいいんじゃない?
三党合意を先に破毀しちまえよ。
オレは次世代に入れたいが死に票になりそうなので、民主党か共産党で迷ってる。
もうね、思想や政策で選ぶのやめたよ。
安倍政権が公約違反やりすぎて麻痺したわ(笑)。
自分の生活を守るために入れるよ。日本国のためじゃない。自分のために投票する!
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:14.59 cp2iAZzn0
民主党(笑)
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:16.18 MuJoqf0x0
「増税延期を公約に選挙する。反対するやつは公認しない。党から出て行け。」
これを安倍は言わなきゃならんな。
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:23.79 mTMtqLvk0
>>505
アホすぎ
受かってから文句いうんだよ
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:28.54 hLTxU1ud0
>>499
白紙投票もあるな?
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:30.31 B+TgFuiO0
>>2 が自殺宣言しているwww
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:31.43 M7nr0bUY0
自民党ネットサポーターズの皆様 お仕事ご苦労様☆彡
選挙期間中はボーナスが出ますよ ガッツリ稼いでくださいね
時折、IDを切り替えての煙幕も忘れずに
今日も一日 元気に工作お願いします では朝の唱和をお願いします!byユリコ
ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!
カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー!
ゲンダイガー! ゲンダイガー! ゲンダイガー! ゲンダイガー!
ヒボウチュウショウガー! ヒボウチュウショウガー! ヒボウチュウショウガー! ヒボウチュウショウガー!
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:40:33.79 O1H0CdmH0
>>505
なるほど、ヒトラーに投票した人は、ユダヤ虐殺には文句言うなと?
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:48.10 uri5d1au0
>>2
>>375
財務省の利権を潰そうと、歳入庁構想を掲げていた松岡農水相は謎の死
財務省に対抗できるブレインと恐れられていた中川昭一も謎の死
財務省に反対していた小渕恵三も謎の死
なんで財務省に反対すると若くして死ぬの?
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:40:52.09 T5PzdseG0
>>500
共産、社民、生活。
残りは増税する時期をいつにするかを言ってるだけ。
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:41:09.35 gPn9PkiQ0
>>490
>>どうせ、若者は選挙に行かないんだろ?
どうせ老害は若造に税金を払わせて
ラクしたいんだろ
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:41:16.91 sC+nFLBmO
これでGDP速報値が上向いてたら、報道はどうなるの?
「無かった事」にするのかね?
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:41:38.40 ngkArHiK0
先送りは意味がわからないな、消費税は廃止しないとおかしい。
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:41:40.75 B+TgFuiO0
>>23
糞民主が「増税しないと約束違反ニダ」と糞騒ぎするからだよw
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:41:44.84 XxO8VUYg0
これが増税ミンスの最後であった。ちゃんちゃん。
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:41:52.09 lqiWUR5L0
ずうっとムチばっかりやないか
たまにはアメをくれよ
少子化でやばいのに配偶者控除とかもアホな政策やし
働いてる男にとって結婚するメリットの1つが減ったやないか
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:10.50 gdDGh5dT0
つか日本が調子良かった80年代までのように
消費税廃止して物品税(贅沢税)復活、所得税の累進課税強化で
金持ちからいっぱい取るように世の中を戻せばいいんだって。
大企業の法人税強化もセットでな。
あの頃は今みたいな格差無くて良かったよ。
みんな中流って意識で。
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:18.38 aW5GJN/80
自民はダメだ
お前ら次世代に入れろ
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:18.58 IOhew4G+0
増税延期するなら金融緩和拡大やめると黒田が言えば自民入れてもいいぞ
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:18.92 XOQS0OdD0
衆院選より興味あるのは、
最高裁判事の国民審査だ。
これには必ず投票したい。
そういえば舞鶴女子高生殺人の被告に、
無罪判決をした最高裁判事がいたなあ。
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:29.78 px23S0U40
>>500
消費税はどこの政党が政権でも不可避
人口の高齢化が急速過ぎる
この20年間で
65歳以上の高齢者1,500万人ー>3,300万人
社会保障費50兆円ー>100兆円
社会保障費の国庫負担10兆円ー>30兆円(+20兆円)
これを国債の大量発行でごまかしてきたが、ごまかしきれなくなってきて、
増税が始まった。
国の税収は40兆円+α、地方交付金が16兆円で国が使えるのは24兆円+α
社会保障費の国庫負担だけで30兆円
公共工事や防衛費なんて、それぞれ5兆円ぐらい
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:34.98 tG9y4dXb0
>>488
それで安倍が、デフレは止めたけど景気は良くならず、経済が破綻したまま、解散決断・・っつーのは無いだろ???
デフレは止めたから、残されている
景気を良くして、経済を破綻させないようにするために、解散決断・・・のほうがスジが通る
どうやって景気を良くして、経済を破綻させないようにするのかは「脱原発水素転換を公約」しかねぇ・・
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:40.60 xJgaT6ru0
●安倍さんが「解散します」とは一言も言っていない
●売国議員共には「(解散総選挙に持ち込んで)テロ法案を廃案にしたい」という動機がある
安倍さんの留守を預かる連中は何やってるんだ
まずは除鮮
そのためのテロ法案可決
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:48.31 /SSuoSLd0
増税したら
怨念がすごそうだし
二回目となれば安倍ちゃんの命にかかわる
周りのひとたちは自分は増税なんてやりたくないし
安倍ちゃんにやらせようと必死
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:43:04.88 Dz4eGs3C0
卵かけごはんを作るのに
ごはんに直接卵ぶっかける人は
勘弁。
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:43:30.95 f8nXIW0T0
安倍は自分が思ってたより政治家だなぁ。
これは霞が関の軍門に降っていませんというメッセージを含んでいるよ。
しかも谷垣や石破の存在が、その争点の証明になる。
例によって森元のあおりも出ているではないか。
まず間違いなくタイムリーヒットになる。
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:43:34.12 Q5JiF/pQ0
誰がどういう得をしたくて
やる選挙なのかよくわからん
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:43:37.81 WN7WjfNfO
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、御約束します♪。
奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。
(笑)
\(^O^)/
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:43:40.77 O1H0CdmH0
また騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶ予定の人 手を上げろ?
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:43:46.24 TqZEzLJg0
.
●● 嘘と捏造、でっち上げで突き進んだイラク戦争、米国、小泉、阿倍、産経は責任取ったのか? ●●
URLリンク(www.google.com)
●● 産経は 【 国民の税金を使って 】 世論操作までしている!!! ●● 前々から知れた話だがw
URLリンク(www.jcp.or.jp)
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:44:01.14 VUeGZU8T0
>>332
昨日古館は基地外みたいに反対してなかったっけ?
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:44:04.55 gYcdfbRJ0
自民の糞っぷりがわかった所で、
それそろ共産主義行ってみようか。
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:44:18.00 MuJoqf0x0
>>535
テロ法案は衆院内閣委員会で全会一致で可決し、昨日参院内閣委員会へ付託され、本日開会された委員会で趣旨説明を行って散会と素晴らしくスムーズですよ。
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:44:51.22 O7ZEQdab0
>>524
それはそれで、また面白いwww
財務省がうまく数字のねつ造したら笑えるんだが……!
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:18.23 yvzQ0Wyd0
マジレスすれば、
猪木なんて支持出来ないけど、
次世代の党のような政党が力を持たないと
この国は変わらないよ。
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:22.86 /MkpWCWa0
消費税は廃止にするべき。まずはこれをやることを約束させるべき。そうしないと産業が消滅するし、失業率は増える。産業を潰したらダメだよ。内需国なんだから。
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:45:26.57 O1H0CdmH0
選挙を素晴らしい物と洗脳されて、脳みそまで侵された低脳ジャップのあまりにも多い国
ていのうジャップ! ていのうジャップ! ていのうジャップ!
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:37.25 T5PzdseG0
>>529
残念ながらそれに近い主張してたのが共産党なんだが、
よってたかって潰した結果がこれだもんな。
ところで、増税延期とか言ってる奴は来年の10月に絶対文句言うなよ。
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:38.83 usC6XxSK0
GDP速報値出てからっつってたのに見切りってことは
余程ひどいってのが内々じゃ知れ渡ってんだろうな
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:42.40 ObpW/kO50
>>13
先送りに議員みんなが賛成なら
解散は不要だが
現実にはそうではない
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:46.81 X2r91tlu0
アベノミクスの失敗を増税の延期でうやむやにする解散
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:45:47.25 ygrwOPuT0
>>512
民主党が増税延期反対で戦うのは無理。今国会中ずーっと予定通り増税するように政府に
要求してたんだから。
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:46:38.18 XOQS0OdD0
衆院選より興味あるのは、
最高裁判事の国民審査だ。
これには必ず投票したい。
そういえば舞鶴女子高生殺人の被告に、
無罪判決をした最高裁判事がいたなあ。
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:46:58.34 fRBec1o+O
ホントとことん行き当たりばったり
何をやらせても失敗ばかりの無責任男
自分のことしか考えてない頭の悪いろくでなしを首相なんかにするな
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:47:01.76 M7nr0bUY0
自民党ネットサポーターズの皆様 お仕事ご苦労様☆彡
選挙期間中はボーナスが出ますよ ガッツリ稼いでくださいね
時折、IDを切り替えての煙幕も忘れずに
今日も一日 元気に工作お願いします では朝の唱和をお願いします!byユリコ
ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!
カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー!
ゲンダイガー! ゲンダイガー! ゲンダイガー! ゲンダイガー!
ヒボウチュウショウガー! ヒボウチュウショウガー! ヒボウチュウショウガー! ヒボウチュウショウガー!
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:47:09.12 +csVW9cA0
選挙では各種政策があって政策毎の民意は明確にならないなので、政策毎の民意を明確にするなら国民投票をした方がいいです。
税制はほぼ対内制度だし、税種は消費税以外にもあるし、増税規模が大きくて経済への影響も大きいので、消費税増税の可否は国民投票で決めればいいでしょう。
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:47:14.16 p5197V1k0
>>536
安倍は2回増税した総理として歴史に残るのが怖いのかなw
8%にしただけでも国民から相当恨まれてるからな
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:47:41.31 ygrwOPuT0
>>515
言う必要ないわな。その公約に反対する与党議員なんているわけない。それが郵政との違い。
安倍は解散だけで与党を統一して見せたわけ。
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:47:48.02 61zTJyyv0
【政治】 「来月14日総選挙で調整を」 安倍首相が指示��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【埼玉】「川内原発再稼働反対」「福島事故は終わっていない」…浦和で脱原発デモ、250人が行進、「福島の悲劇を忘れない」 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】外国人技能実習 厚労省、介護分野追加の議論開始��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】福島県警捜査2課でまた自殺、3人目 上司にあて遺書��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:48:00.36 9D3F40Bn0
やるだけ無意味税金の無駄だろうに国民のセイカツヲーってのなら売国キチガイや
経団連ってゴミの意向なんぞ無視して増税延期、選挙も延期でいいだろうに
バカやキチガイをまともな人間と思ってせっしてもろくなことにはならん
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:48:04.33 XxO8VUYg0
消費税アップで君も牧場に投資だ!
民主党かっけー。
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:48:24.60 EDtrIR2m0
中間層の消失は先進国の喫緊の課題
極化する過程で生じる軋轢をいかに抑え軟着陸させるかに集中しなければ
我々は一つにまとまることが取り柄だったが、下手をするともうバラバラになったまま何もできなくなる
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:48:41.78 61zTJyyv0
【政治】政治資金でキャバクラ? 民主党が江渡防衛相を追及��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治/NHK世論調査】安倍内閣支持 44%まで低下 [11/10] ★2��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】「安倍晋三は若いころ荒れたことがあり、母親の洋子さんに対して暴力を振るったこともあったそうです」��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:48:44.98 bSV15TsT0
ここまで「財務省ガー」の有力なソース無し
財務官僚は大臣より偉いんですか?
財務官僚は総理以上の決定権があるのですか?
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:48:49.37 Iy8r7/Rt0
>>13
自公民の三党合意で決めた事を覆すには、法改正しかないから
延期してもいいですか?って国民に対して民意を問うってことだろ
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:03.34 nb4mvSr20
いっぺんに10に上げれば良かったんだよ
今まで無駄な公金が相当使われたし、挙句に解散とか笑えない
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:07.97 JAqOZgOn0
こんなんで解散?! じゃあ、日本に政治家は要らないね。
全ての政策を、国民投票で決めればよろしい。
余りにバカバカしくて呆れるね。
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:09.43 tqgC6a6i0
民主党政権から自公政権に戻ってはっきり分かったのは、
自公政権では庶民の暮らしは苦しくなるだけだってこと。
庶民の暮らしは民主党政権時代の方が間違いなく楽だった。
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:24.98 gYcdfbRJ0
ま、与党になるのは難しいだろうけど
共産党の票を大幅に増やして自民にプレッシャーをかけることは出来るだろうよ。
最大野党になれば発言も無視できないしな。
日本を共産化しようぜ、意外とおもしろそうだろ?
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:29.32 fJj/y9P+0
なんか最悪な状況だな
選挙の為に先送りしたのがみえみえ
でも社会保障費の確保には増税(もしくは経済回復)が必要不可欠
特に与党に対抗できる野党がない
どうせ増税するなら先送りとか馬鹿げてないか
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:46.56 +JgTW29g0
増税そのものより、財政難とか言いながら法人税減税を目論んだり
過労死法案、永久派遣法案を通そうとしているのが恐ろしいわ。
こういうのを阻止した上できっちり10%に上げるという政党が出てきたら迷わずそこに投票だわ。
たとえそれが社民党とかであってもな。
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:48.05 pnk0+jWp0
解散するほどのことかね
安部はトップなんだから決めればいいだけだろ
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:50:48.43 u4Rjfcyv0
延期検討というがたかが半年延期だろ
その半年で再増税が出来る社会状況に
出来るとは思えないのだが
延期したから再増税するのを確実にするぞって感じ
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:51:02.69 ygrwOPuT0
>>546
民間の予測がちょいと悪すぎる。円安も10月からだから、7-9はちょいと期待できん。
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:51:12.04 rGDeGFdv0
消費増税 移民受け入れ 派遣法改悪
カジノ誘致 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟
よくこれだけ酷い政策を並べたものだな
アベ自民はギネス級のクズ
民主の方が100倍マシだ!
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:52:05.24 61zTJyyv0
【経済】リストラ促す助成金、3月から大幅拡充…安倍政権の成長戦略の「目玉策」、人手不足の「成長産業」で働く人を増やす狙い [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【選挙】自民党の調査で今すぐ解散なら255議席、40議席減らす結果が上がる��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【重婚疑惑】やしきたかじんさんの妻に、イタリア人男性との結婚歴が発覚!?��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:52:13.15 yvzQ0Wyd0
歴代自民党が在日朝鮮人に国を売り、
在日朝鮮人の影響力が強くなってしまった、
この国は最悪だよ。
在日外国人で有りながら、
通名使い本名以外の日本名で
日本人になりすませるような国が
他に何処にあるんだよ!
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:52:23.11 xYSuM/oM0
増税できないということはアベノミクス失敗だろ?
最初から結果はわかっていたが追加緩和は予想外
最早基地外としか言いようがない
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:52:47.83 ZHhRhnFU0
先送りじゃなくて中止にしろクソが
死ね
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:53:07.34 ygrwOPuT0
>>566
今日出た新潮読んでみ?安倍が財務省にブチ切れって書いてあるから。
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:53:07.88 3+kbvO0u0
企業が海外へ出て行き、労働者は非正規だらけ
法人税は↓消費税は↑
これで景気回復できたら下痢と黒駄にノーベル賞やれ
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:53:17.18 gPn9PkiQ0
貧乏だから
増税は先送りして欲しい
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:53:24.19 2JyFZXNk0
アベノミクス大失敗を自ら認めた形になったな
まぁ、実際に恩恵受けてるのは大企業とか外国人投資家ぐらいで、
日本国内の格差と不公正を拡大させただけなわけだが・・・
それを誤魔化すために、解散って酷すぎる
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:53:30.66 MuJoqf0x0
>>560
いるわけないと言っているが、有権者は確固たる証拠が欲しいんですわ。
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:53:36.60 QzNMHxjK0
民主党との約束で8%にしたら、税収がぼろぼろになったから消費税5%に戻すわ。
って、自民党に鳩山とか管とかが居れば言い放って実施するかもしれん
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:54:19.28 s3g1TvCT0
先送りでなく中止、白紙化はできないのかよ
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:54:24.89 PeC/RwSp0
この戦いは安倍の勝ち!!
これは決定だ!!
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:54:38.42 f8nXIW0T0
結局は自民党・清和会が谷垣を泳がせて、ここで刈り取る戦略と見た。
むかし小泉は内閣改造するとき、谷垣を切りたくてウズウズしたが派閥のバランスが
あるので出来なかった。
やがて自民党は下野して、しょうがねぇから谷垣総裁。
東北震災のときに谷垣は、
「これからはニューディール(カネの配り直し)で行こう!」と菅首相(当時)に発言。
これは大増税、再配分を意味する。霞が関政治の傀儡宣言。
このバカをどうするか? が実は安倍の構想に入っていたということ。
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:54:39.08 gdDGh5dT0
日本人の国民性には80年代までのような共産主義的(中国やソ連の共産主義とは全く異なる)
な制度の方が合うんだよ。だからあの時代までは右肩上がりだった。
それが90年代に消費税導入したり派遣社員とか準社員とか同一労働なのに同一料金ではない
非正規労働なんか拡げたりしてから日本社会は崩壊への道を歩むようになってしまった。
もういい加減この辺で元のまともな道へ立ち返ってくれよマジで。
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:55:02.30 vaQhG+So0
経済界、富裕層へのばら撒き重視のアベノミクスの
是非を問う選挙になるわけですね。
あと残業代0と派遣法関連もちゃんと、自民党は
公約として発表しろよ。
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:55:08.83 yvzQ0Wyd0
>>570
だからと言って、
外国人に参政権を与えたり、
日本人だけのヘイトスピーチに規制を掛け
言論封鎖するような政党は
支持が出来ない事は
多くの日本国民が知った事!
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:55:09.42 61zTJyyv0
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生大臣「いかにも増税先延ばしが決まったかのような話がされているがそんなことは全くない」��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:55:15.06 px23S0U40
>>529
無理だな
当時は外為規制があったから可能
今なら富裕層は外国に逃避する
いいとこ1千万円超のサラリーマンくらいしか補足不可能
大企業も海外に本社を移せばいいだけ
G7・アジア諸国における法人税率・付加価値税率及び負担率
URLリンク(www.mof.go.jp)
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:55:16.97 ygrwOPuT0
>>575
一年半だ。インフレ定着までかなり決定的な時間が作れる。
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:55:33.20 lwXEXXXw0
愛国者「先送り=増税はしない」
俺「選挙対策で先送りしてるだけで選挙で増税は規定路線、馬鹿は勘違いするが」
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:56:08.78 +t0qG4ng0
景気条項とは何だったのか
解散する理由にするなら延期でなく、減税か増税かで問うべき
政権延命のための解散でしかない
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:56:50.58 fJj/y9P+0
グローバル経済とやらで潤うのは富裕層のみだな
国政で共産に票を入れる気はさらさら無いけど、低所得者層の支持を
とりこむ強い政党は必要だろうなぁ
600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:56:55.06 utiaMyh40
>>566
予算作成の実務が政治家にはできないかんねえ
601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:56:55.80 ygrwOPuT0
>>586
自民党の選挙公約が出るまで待ってな。
602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:57:39.66 QPj5Qbd80
せやな
603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:57:54.90 uUiNBQy00
マスゴミはステマしようが解散総選挙して、民主党などの屑どもを助けたいだけだろw
実際に選挙になっても自民に入れるがな
604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:58:01.12 Ppr+QQ+S0
>>1
これは想像ですが、
最近の安倍の一般庶民の考えとかけ離れてきた政策に対して、さすがにやりすぎだと業を煮やした黒幕たちがマスコミに声をかけて
安倍が海外に出てる間に日本中を選挙ムードに世論誘導させてしまい、
安倍が帰国したときにはもはや後には退けない状況に持ち込んで無理やり解散総選挙をさせてしまおうという策略
黒幕側は今の状況なら自民の議席を減らせると睨んでいるのでしょう
というか、もし選挙となれば連日連夜、安倍政権の批判をテレビで繰り返し繰り返し放送して世論を味方に付ける自信でもあるのでしょう
まあ今回の件は黒幕側にも一理あるとは思いますけどね
605:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 19:58:13.08 xYSuM/oM0
>>596
それには思い切った減税が必要なんだけど
たかが一年半伸びても庶民の警戒心は消えんよ
606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:58:15.06 OUWcDZQE0
こんな訳の分からない解散はないよ
何なんだよ一体w
607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:58:38.18 fE/VAvC50
大義は『二年の節目にあたり、改めて政権担当足り得る政党はどこか直近の民意を問いたい』という当たり前のもので十分
608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:59:03.23 G6R3g7AJ0
解散理由をどう説明するかまだ分からんから、解散の是非は今はとやかく言えん。
しかし選挙になれば投票率は相当低くなるだろう。
前回以下の可能性もある。
そうなると与党の圧勝は間違いない。
609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:59:04.93 Bhh+6bA00
>>606
民主党の希望を聞いてあげた解散です。
610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:59:15.39 px23S0U40
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
URLリンク(jp.reuters.com)
【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
URLリンク(jp.reuters.com)
【民主党】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 菅首相 「生ぬるい!」「消費税は22%にすべきだ」…「消費税すぐ上げない」が、G7帰国で一転
URLリンク(s2ch.nonip.info)
611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:59:28.33 gYcdfbRJ0
>>591
共産主義の方がいいって?では共産党に清き一票を
612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:59:52.23 QAPfeceR0
>>13
増税延期のためにはそのための法案を通さなきゃならん
野党は審議拒否決め込むべ、財務省にタマ握られてる自民の連中も邪魔するだろう
延期するには解散権を行使する以外ない
事実上安倍が財務省に弓引く形だから、酒みたいに盛られないといいけどな
613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:00:04.48 fK3g22PK0
前回は自民に入れたが
マジで解散したら絶対自民には入れない
次世代か共産か、その日の気分で入れる
614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:00:16.91 T5PzdseG0
>>597
そうなるだけなのに、わかってない奴多すぎw
>>600
出来ないから官僚が出てくる。
出来ない癖に政治主導とか言ってたら、無茶苦茶になった時あっただろ?
615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:00:50.77 u4Rjfcyv0
>>596
一年半といっても元々来年の10月なのを
再来年の4月だろ
それでは半年延期では?
616:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 20:00:54.60 xYSuM/oM0
>>607
それだけのために巨額の税金を掛けた選挙をするのか?
馬鹿としか言いようがないな
617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:00:56.61 RIezqnCM0
しかし、民主党支持者であっても、
増税延期については賛成すると思ったが、
実際には民主党支持者は安倍の増税延期を猛批判
民主党支持者って、
「どんなに増税されても構わないから
とにかく安倍を批判したい」、
との極めて特異的なメンタリティの持ち主なんだね
618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:01:04.01 Bhh+6bA00
>>570
じゃあ民主党に投票して、予定通り消費税10%にしてもらえよ。
619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:01:04.81 tc8MWIQh0
増税延期するとアベノミクスは失敗した事になるんじゃなかったの?
620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:01:21.28 yvzQ0Wyd0
>>603
年金積立金も無駄な運用で目減りさせられ
その尻拭いを増税で国民に押し付けられてるのに
お前目出度いな!
だからと言って
帰化朝鮮人多数居る事が疑われる政党が良いとは
言わないがな。
621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:01:46.51 uUiNBQy00
民主のために捏造ステマ記事を流すマスゴミ
かなり質悪いね、こいつら
電通と財務官僚とマスゴミが仕掛けたことだろw
自民政権だと困るの自白な
622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:01:54.38 7RofQr4a0
>>601
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
麻生大臣「増税先延ばし決まっていない」
…………まあ頑張れ。
623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:01.27 ygrwOPuT0
>>605
一年半あればおそらく賃上げが追い付く。
624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:03.64 6ifqt6qt0
>>1
このままだと結局増税で国民殺されるから
自民党だけは下ろさないとダメだな!
625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:09.74 gYcdfbRJ0
共産党を最大野党にするのが今回のタスク。
もちろん理想は与党になって共産革命だが、それは今回はないだろうからね。
共産党は最大野党として、自民党の手綱を握るべき。
日本国民は自民党の暴政には心底失望している。皆が幸せになれる共産革命を望んでいる。
626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:14.40 p5197V1k0
>>612
解散すれば増税延期法案は必要ないのかよ?
627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:25.59 Y27SPOAj0
無駄な解散でまた巨額の税金が消えるわけか。アベノミクスの失敗を
糊塗するのに税金使うなって!
628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:30.07 gdDGh5dT0
ここで安倍ちゃんがサプライズで『消費税は廃止します!』
と言えば景気も支持率V字回復間違い無しなんだけどな。
629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:31.23 qLaginzo0
1年ちょっと増税延期するのに700億円使う選挙です
630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:34.33 MuJoqf0x0
安倍が増税延期を公約にすると決めたなら、当然自民党候補の中で予定通りに増税派なんてのは混じってちゃいけないわけだよな。
そこらへん、公認するにあたってしっかりと踏み絵やらなきゃね。
631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:02:56.61 hYWQryA10
解散しないで増税したら安倍を支持する
解散しないで増税延期しても安倍を支持する
ただ解散したら絶対に自民には投票しない
632:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:03:09.29 nb4mvSr20
>>623
無理だな
もう大企業も失速感ありあり
減税しないと無理
もしくは強制的に賃上げさせるかw
633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:03:16.14 Bhh+6bA00
>>326
いらないよ。
景気条項が入ってるから。
634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:03:26.31 Leuop88xO
>>1
円安は完全に失敗だったな
アメリカにまた騙されたようだな
間抜けなやつらだ
635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:03:37.91 MuJoqf0x0
>>612
消費税増税凍結法案が出てるんだからこれに対して安倍が党議拘束かけて可決させればいいじゃん
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:03:54.37 ygrwOPuT0
>>615
あのー、2017年4月に延期な。このままだと2015年10月。
637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:09.42 gPn9PkiQ0
原発は?
638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:10.22 u4Rjfcyv0
というか延期って平成27年の10月から
平成29年の4月になる訳じゃないよな?
639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:13.89 tUbwkR1R0
安倍ちゃんありがとう。。。
民主政権が決めた消費税増税のせいで庶民の生活は崩壊寸前だったからな。。。
640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:17.84 PUM+NoXo0
創価学会の魔術を解いたから
公明党は与党から降りて次世代の党がその席に座る
641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:18.75 uUiNBQy00
民主と他の野党は問題外だが・・・
自民にも糞がいるが、そいつらは民主より質悪いわ
642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:30.84 k6RfZYv80
消費税20%ぐらいまでは,なんとかいけそうだな。
愚民はそれぐらいは我慢できるだろう。
暴動の心配もない。
頑張れ、自由移民党。
643:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/13 20:04:33.89 xYSuM/oM0
>>623
消費税上げ後の4月から10月の景気動向見れば安直な賃上げは
中小企業はしないと思うけど
644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:38.31 T5PzdseG0
>>623
は?
賃上げなんて、一部の会社だけだろ?
って河村が言ってたじゃねーかw
645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:57.32 gYcdfbRJ0
何故共産党が与党化できないかというと、
自民の増税路線で一番得したのが公務員たちだから。
そして公務員たちは伝統的に自民党を支持しており、しかも数が多い。
自民党が勝ち続けるからくりは、この日本という国の支配階層の自作自演なんだよ。
民衆はこの悪癖を断ち切り、自民党と公務員による支配体制を打破する権利がある。
だから共産党を躍進させるべきなんだよ、わかるね。
646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:04:58.55 px23S0U40
消費税は最大の問題ではない(´・ω・`)
どこの政党でも高齢化による福祉予算増大からは逃れられない
問題は、朝鮮人の権利拡大と
朝鮮人勢力の為に 【日本人の権利を制限】 しようと蠢く連中です
民主党 :「在日参政権」推進 「人権法」推進
小沢党 :「在日参政権」推進 「人権法」推進
公明党 :「在日参政権」推進 「人権法」推進
共産党 :「在日参政権」推進 「人権法」推進
社民党 :「在日参政権」推進 「人権法」推進
維新党 :「在日参政権」推進 「人権法」推進
『民主・維新・共産・社民と公明』 在日韓国・朝鮮人へのヘイトスピーチ規制へ法案提出へ
URLリンク(eastasianews.net)
民主党 「在日に選挙権を与えることは民主党の長年の悲願でした」 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:05:03.20 44dmFBlR0
>>618
民主党も増税延期に乗っかると思うよ
海江田があいまいな事言ってるしね。
他の民主党幹部は上げるべきだ!三党合意だ!って言ってるけど
民主も延期しますって言ったら、安倍は「解散やめまふ~」ってなるしw
648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:05:07.04 6JExXGn70
安倍すげえな
消費税増税延期できるとは思わなかった
649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:05:08.06 3VAb+u3y0
息を吐くように、嘘をつく自民党は、死ね
650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:05:57.80 aJ0jZfx40
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
URLリンク(image.newsis.com)
■平成26年 安倍総理の発言
8/26「増税後の4~6月の数値を除けば経済は成長している」
10/6「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
10/7「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」
■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
~ニート期間2年~ (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
~再ニート期間11年~(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る