【政治】「消費増税、先送り」解散 「12月14日投票」軸 安倍晋三首相、アベノミクス推進を国民に問う構え★4©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】「消費増税、先送り」解散 「12月14日投票」軸 安倍晋三首相、アベノミクス推進を国民に問う構え★4©2ch.net - 暇つぶし2ch261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:38:43.79 KRjDigCX0
選挙で600億円税金支出だからなぁ。


消費税凍結法案は野党からでているのに、延期で解散ってつじつまが合わないわなな。

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:38:58.90 GOVe+7r4O
勝ったとしても今より増えることはないだろうな
まあ今でも三分の二確保できてないから多少減っても単独過半数を維持できればいいのかもしれんが

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:04.51 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:14.65 yFZg0lR00
>>245
>だから正直、今回の敵は雑魚野党なんかではなく
>経団連や財務官僚連中ってことになる

よくそこまで安倍内閣信じられるものだな、
俺は前回の選挙で懲りたわ、また騙される予感しかしない。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:20.29 XfYnNp3AO
ここで解散とは勝負師やのう

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:23.30 gue/WjF60
ジタミ潰すべし!

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:40.28 W5NCxlx60
>>257
選挙の費用は市場経済に出回るんだから、
別に問題なくね?

選挙したら金がまるまる消えて無くなんの?

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:40.72 4IzFtaUf0
はいまたマスゴミに踊らされてるバカの皆さん。注目注目ー!

>首相は11日、訪問先の北京での内外記者会見で解散のタイミングを問われ、
>「何ら決めていない。私自身、解散に言及したことは一度もない」と述べ、

これがなぜ

>早期解散を否定しなかった

という解釈になるのか??????? 単なる願望報道確定www

マスゴミはこれだから信用出来ない

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:40:04.21 dyg6EIQu0
>>261
大震災後に、復興支援に使わないで
韓国に5兆円支援してた民主党w

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:40:35.17 6gDUaK090
延期したところで毎年80兆円も日銀が国債を買って
巨額のベースマネーが数百兆円も日銀口座に豚つみされるわけだ
実際は付利してるけどね
この巨額のマネーをどう処理すんのかなと
出口を模索すればあまり時を経ずに巨額の国債評価損が出てしまいますね
仮にまだ銀行が国債を保有していれば非常に困ったことになる
いまやってるのは増税したいがために数年後の出口を消滅させる
というとても怖いことなんだが、どこも報道しないね

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:40:58.05 gue/WjF60
【経済】大企業好決算、家計は寒さ増す 円安が影響��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:41:05.20 jAeiut9p0
インフレターゲットどころか
強制スタグフレーション

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:41:06.57 m4a0NgtH0
5%に戻す公約掲げたら大勝利やで
財源は公務員給与引き下げや
間違いなく支持される

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:41:30.92 fi46hXN70
ああ2F落としたい。
つーか、桝添落とさせろ。首都は全国区でやれ。
猪瀬カムバーック

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:41:51.31 yFZg0lR00
>>253
自民への批判票の受け皿が共産党しかないからなぁ。
オレも共産党で仕方ないかって思えてきたw

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:42:08.02 I7snbNs10
エボラ対策法案とか土砂災害関連法案も全部ストップだな

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:42:18.59 RVNPcxgh0
選挙になればアベノミクス推進を国民に問う?
いや、多分今なら野党はボロボロで自民が議会で2/3以上は確実だから
やるんだろ。よって、憲法改正が議会で承認。後は国民投票を待つだけって読みだと思う。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:42:33.56 fvlPUGB20
選挙で600億円使うなら税金でご飯食べている方々のボーナスから捻出しろ。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:42:34.19 wfJIhiJZ0
たかじんの情報で解散騒いでるんだなwwwwww

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:42:39.63 c7kOXNUB0
でも中国様の二階が騒いでるからマスゴミも信じるんだろう
ハニガキもいち早く手を挙げたしな 中国の音頭とりだな
増税分は中国に行くから 見てな

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:43:01.85 DAGXPbWb0
>>156
数で言えば貧乏人の方が数が多いのに選挙すらいかない奴らばっか。。。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:43:20.32 4GsFa1xx0
解散したら、その時点で、
一時的に安倍さんは総理じゃなくなるのかね?
もしそうなら、そこで靖国神社に参拝しても、
総理として参拝したわけじゃないから、
中韓&マスゴミにたたかれるいわれは無いってことでO.K.なのか? 

それとも選挙期間中は、
宗教的行為しちゃいけないの?

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:43:23.02 OA+b1MOF0
公務員と大資本優遇内閣だったな。
連合や大企業の労組を盾に選挙がんばれや自民。
民主党の支持母体をまんまいただくための
政策ばっかしだったから、ある意味本望だろうなw。
自民も民主も沈んじまえ。
石原さんに票を投じるわ、俺は。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:43:31.25 rPKnVYSKO
安倍晋三「アベノミクスは失敗しましたが、これからもアベノミクスを継続していいですか?」

ということですかねえ

アベノミクスなんかやっていたら、さらにダメになるよ!

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:11.71 N2ZF5uKh0
>>284

なら自民党以外の党に投票すればいい。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:11.68 jUJA/0ER0
中止じゃなくて延期かよ

増税は絶対に諦めない自民党

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:13.82 0C4/8o2x0
ムダな天下り法人を徹底的に省きます!!

特別会計を一般財源化して透明性を高めます!!

公務員の人件費を50%カットして消費税を減税します!!

どうですか、ミナサン!!

これで300議席とれる

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:23.08 XZOKXQfh0
消費税増税やめるたいんなら安倍が党内を説得すりゃいいだけでわざわざ選挙する意味がない
党内すらまとめられない奴が政権握るべきじゃない

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:35.13 b9jhm29g0
総理である安倍自身が決定すべき事を、誰が煽動して
解散選挙を煽っているのか?問題だろう?
安倍政権は第3者によって動いている。
国民不在だ。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:37.94 W5NCxlx60
>>264
別に安倍内閣に全幅の信頼を置いてるわけではない
景気条項があるにも関わらず
漫然と8%に上げて、景気の中折れを招き

党内圧力に負けて変えなくてもいいのに、内閣改造を行って
アホみたいな大臣を据えて政策論争の停滞を招いてんだからな

その上で
「消費税の増税先送りを争点に民意を問う」というのなら
その意図に乗っかる
これを争点にする以上、俺は支持するというだけの話

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:45.85 eHgrzIVy0
政治家のやってることは政治じゃなくて政権ゲームだからな
政権さえ取っちまえばあとは野党と適当にじゃれあってれば良い

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:44:53.30 DoWjewLA0
マスコミが枝野のカク○ル問題をテレビで取り上げてたらボロボロだっただろうねw残念w

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:45:00.34 ZRdacLLp0
自民党のすばらしい実績
URLリンク(www.tek.co.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:45:29.70 I93leIBd0
政党で入れるのは馬鹿馬鹿しいから候補者の政策を見て投票先決めればいいよ
でも政策で決めても日本の議員は党議拘束があるのがなぁ
まあ投票行かなくて共産とか公明とか固定票あるところが躍進するのは自民が大勝するよりムカつくからな

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:45:54.81 4GsFa1xx0
>>281
ほんとそうだなぁ。
俺とか二十歳になって選挙権貰ってから、
嬉しくて必ず行ってたけど。

なんやかんや言い訳しながら、
その実際は面倒臭いから選挙行かないって奴大杉。

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:46:11.75 cVjRsmV00
支持率がほどほど高いうちに選挙して自民が勝利するでしょ、
国民の支持を得たと強気になって、増税シホウダイ
集団的自衛権の自衛隊法改正などに踏み込むでしょ
やりたい放題でいろんな税金増税するタクラミ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:46:17.16 2KKarEXa0
>>253
民主票が移ってるからなぁ
反日サヨクはどうやっても下り坂よ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:46:19.95 Mw2Jz+0B0
安倍さんはやっぱり増税反対だったんだ。
増税派に打ち勝ってほしい。

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:46:28.95 fFMo92WY0
消費税延期を目的に総選挙したとしても、
1年半後に10%への増税への免罪符を与える結果になるってことか。

1年半後にコアコアインフレ率が3%とかの数字になってるわけないので、
どっちにしろ景気は悪化。
景気が回復するまで5%に戻しますっていう政党に投票するしかない。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:46:39.41 rPKnVYSKO
>>285
私はそうする
安倍晋三を倒せる可能性があるとこに
せめて議席を減らさないとね

自民だと安倍晋三だからだめ
福田康夫とか橋本竜太郎なんかならまだ自民でもよかったが

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:46:42.55 EfxLGfw30
>>275
批判票は共産党
ブレーキ役なら公明党

前門の虎か肛門のうんこカレーかって二択だなw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:47:20.58 dyg6EIQu0
>>269
・総選挙費用 
国内で短期間で消費され経済効果も高い

・民主党の韓国5兆円支援
日本から韓国への経済支援であり
反対に、日本の震災復興に金が使われず韓国を潤しただけ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:47:47.66 c7kOXNUB0
まったく一般の国民は誰も選挙望んでないよなあ
争点は増税だけだろ
なら政府、議員が率先して節約してからにしてくれよ
ホラ選挙だ ポンと600億だはないだろう 誰の金だと思ってんだ
気安く使われじゃかなわん

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:48:14.04 6IpMx3Jf0
うまいなぁ
民主は野田が10%は絶対推進だろ、まぁシロアリだから選挙になったらまたわからんけどw
どうやっても勝てないだろ

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:48:17.16 8Tui2kQQ0
解散ネタで小渕 他のスキャンダルを揉み消すのが目的なので
解散なんてあるわけないじゃん。

馬鹿なの?
マスゴミは馬鹿で糞でゴミだが、このネタで踊る一般人はもっと馬鹿。

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:48:33.24 KRjDigCX0
>>301
公明党がブレーキかけたことはないよ。

反対発言をしても最終的にはいつも賛成してるからw

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:48:58.72 H5xlLUAkO
とりあえず
投票率で議員給与決めろ
投票率60%なら給与も60%
そうなれば自分ははりきって投票いかないから

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:49:25.62 E7lW3mTa0
>>288
小泉でも郵政の時党内まとめられなかったから解散したよな
それに党内をまとめるとか無理だから
あいつはら増税ありきで話を聞く耳なの持てない
解散して国民に信を問うやり方が間違ってるとは思わんぞ
俺は2Fだの野田聖子だの売国奴を支持できないから選挙区では自民党に投票するが
比例は絶対に違う党に投票するよ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:49:26.72 dyg6EIQu0
>>301
自民が嫌なら次世代の党しかない

共産党も公明も維新も、朝鮮組織にすぎない

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:49:46.12 9leQxmS+0
選挙で儲かるのってどんな奴ら?

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:49:47.84 lPDVVCuq0
増税されたくないから自民には入れない
とはいえ、入れるような党がないなあ
皆どうしてんの?

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:49:53.72 dG6b9OuJ0
選挙やる意味ねーだろw
公務員の選挙手当て一人日当2万円
も出してやるべきことか?

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:50:02.66 6gDUaK090
>>299
アベノミクス自体自分は超緩和の出口が無い以上やるべきでないと思うが
仮にやるのならばそれと正反対で経済を冷却する増税などやっては
墜落するのは当然やね。本来5%に戻すべきだよ
そしてちゃんと成長分野と出口を示して、財政と公務員と議員費用はリストラする
あたりまえの常識的経済運営をすれば日本は立ち直る
いまの調子で大増税が将来ありきでは本当に終わる

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:50:25.04 I7snbNs10
百田尚樹がみんしゅがエボラ対策法案の邪魔してるとかデマ飛ばしてたけど、安倍の解散総選挙で本当に法案成立が消えたな
ついでに広島土砂災害関連法案も成立できないな

こういうのは全部無視するのが百田尚樹とかネトサポ

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:19.09 W5NCxlx60
>>303
おまえ言ってることめちゃくちゃだぞw
増税が争点である以上国民生活に直結するだろうが

その上で、消費税増税の先送りは
国民の殆どが望んでる事だろ?

それともお前は、10%に上がることは別に問題無いと考えてんのか?
どんな層だよ、それは

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:20.16 rPKnVYSKO
>>296
予想
来年の安倍晋三「昨年の選挙で我々が勝った。私が国民から支持された。
再来年は増税も認められた。
また集団的自衛権や原発再稼動も有識者をまじえて議論していく」

全部通すのは確実だろう

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:23.06 BNASnCmtO
消去法で自民党しかないから投票には行かない

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:31.41 E7lW3mTa0
>>309
お前次世代の党とか本気か?
あそこ猪木がいるだろ
あれ完全に北朝鮮のスパイだぞ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:39.08 cVjRsmV00
選挙やれば公務員が潤うわ
時間外手当でぼろ儲け

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:39.90 dyg6EIQu0
 
■民主党 マニフェスト 「消費税は4年間上げない」
                    

消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
URLリンク(jp.reuters.com)

【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
URLリンク(jp.reuters.com)



どの政党が政権を取ろうが
高齢化で膨らむ社会保障費の為に増税からは逃げられない
  

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:40.25 rPFgQ4Ti0
アベノミクスは結局サギノミクスになってしまったからなぁ。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:47.85 5S2/CEgW0
選挙するからには「1年半後には増税は国民に信任された」と言うだろう
安倍が自民の増税派を切れれば減税もありえる

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:48.45 rQ+anPhh0
自民党より中韓に協力してくれる公明党を応援しよう

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:51:56.34 XZOKXQfh0
たいした争点もない意味のない選挙にすれば低投票率になって
層化はじめ組織票に支えられてる自公は勝ちやすくなるもんな
自分達が権力の座に居座ることしか考えてない
どこまでもクズな奴らだわ

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:52:10.37 ikQbzkbM0
戦後の焼け野原からの復興、食べ物さえもままならなかった状態からの脱却、そして世は飽食の時代となり、左傾化し志と道義を失った日本人は、いまだ景気さえも低迷したままでいます。
そんな状態がもう、26年も続いています。

平成にはいってからの日本は、ずっと「景気回復、経済優先」と言われ続けてきました。
けれど一向に景気も経済も良くなりません。
なるはずありません。
日本人としての自覚や誇りを失い、隣国や国内にいる在日の便宜ばかりを図り、本来いちばん肝心な、しかももっとも大多数である「もとから日本に住む日本人」を安く使って、そこからカネを巻き上げることばかりやってきたのです。
それで大多数の日本人の生活が良くなるなんて絵空事です。

現実に、圧倒的大多数の日本人や日本人の若者たちが、いま、20代で結婚して、子をもうけても、旦那の会社勤めの稼ぎだけで一家の家計は支えられなくなっています。
旦那の稼ぎで家計がささえられないなら、日本全体の政府の経済がささえられないのは当然のことです。

いまの若い人たちは、就職しても、妻子があれば、会社の給料だけではやっていけない。
結果、会社勤めをしながら深夜バイトをし、1歳にも満たない子供を保育園に預けて女房まで働きに出ている。
それでいて国会では、左巻きの議員から、女性の就業機会を増やそうなんて、見当違いの議論が出ている始末です。

考えてみてください。
ほんの一昔前までは、男は30代くらいになれば、女房子供の家計を支えるだけでなく、両親の面倒までみていたのです。
それがあたりまえだったし、それが可能だったのです。
いまはいったいどうでしょうか。

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:52:25.19 MVQWvUu/0
>>44
増税分以上に物価が上昇して貨幣(円)の価値がさがってんのよ。
円安ってそういうことなんすよ。
円高に対応してた国民や会社が急なUターンで振るい落とされる時代ですわ。
これが劇薬の金融緩和の効果なんすよ。

日本の金融緩和の出口戦略に協力してくれる国があればラッキーやね。
ブレーキぶっ壊れたままハイパーインフレに突入しなきゃいいけどな。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:52:36.69 dyg6EIQu0
>>320
今こそ、おさらい

【民主党】「マニフェスト」
国の総予算二百七兆円を組み替え、新たな財源を生み出して新規政策の実行に充てる (平成21年)


【民主党】 原口 「埋蔵金は90兆円くらい有る」
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

【民主党】 川内 「財源は有るんですよ」 「違うかどうか賭けましょう!」
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

【民主党】 菅 「埋蔵金はかなりある」
URLリンク(nyoze.up.seesaa.net)

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:52:53.34 cOJlwcrU0
何のためにやんの?
必要ないだろ。任期満了までやれ

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:53:40.25 E7lW3mTa0
>>317
選挙には行けよ
公明党が有利になるから

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:54:14.26 W/WPgcJ00
>>17
工作員かw

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:54:14.87 I7snbNs10
百田尚樹が民主党がエボラ対策法案の邪魔してるとかデマ飛ばしてたけど、安倍の解散総選挙で本当に法案成立が消えたな
ついでに広島土砂災害関連法案も成立できないな

こういうの全部無視するのが百田尚樹とか自民党ネトサポ
こいつらって国民のことなんか本当はちっとも考えてない

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:54:31.09 EulNN0sX0
必要の無い選挙をやる意味が無い

年末の忙しい時期に国民の時間を奪うことなど許されない

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:54:42.24 tYdE4UvC0
転職試験あるからやめてくれよ・・・。
前回衆院選は不規則労働で昼間寝るとか当たり前だったのに朝から大騒ぎ
するから寝不足で失敗した。政治家は選挙の時しか地元に来ない死ね

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:55:11.62 N2ZF5uKh0
>>324

低投票率は国民、有権者の責任。
なにを政治家の責任にしているのやら。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:55:29.83 W5NCxlx60
>>320
将来的に上げる必要がないとは俺も言わんよ
ただ、それは景気が回復してからの話だ
その上で、今10%にあげようもんなら、景気は確実に折れる
だから、消費税増税の先送りは絶対に必要なんだよ

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:55:30.84 E7lW3mTa0
>>328
消費税の増税を阻止する為だって言ってるじゃん
何が何の為だよ。アホか??

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:55:52.65 9l8LGGEd0
問題はどこの党にしても増税の流れが止められないところだな
なら他の部分も考えて自民というつまらない流れになる

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:09.02 bI7FgpLJ0
比例は河村市長の「減税にっぽん」に入れたい
自民と民主はもう嫌だ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:15.51 XZOKXQfh0
>>331
密漁船の取締りとかもどうなるんだろうな
本当に国のことなんか考えてない連中だわ
マスコミも叩かんからやりたい放題だ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:31.00 +LAKn6dH0
自民党の目玉政策が増税延期というのは分かった


ただ民主党の目玉政策は一体なんだ?


それ次第で、票はプラスにもマイナスにもだいぶ動くと思う

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:32.02 fFMo92WY0
>>313
日銀保有の資産価値が下落したとしても、
売りオペで回収できる流動性が減少するだけで
どうってことないよ。

日銀が評価損を出したからって、
so what?ってところ。

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:39.15 rPKnVYSKO
安倍晋三のアベノミクスは失敗した

失敗したから増税はできない(増税できないなら失敗であり世界はそう認識)
しかし安倍晋三は失敗を自らは認めたくない。ゆえに選挙をしてお茶を濁す。
失敗をしたのだが、選挙で、国民は再び安倍晋三を支持したともっていくわけだ

アベノミクス継続して増税へと

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:41.05 YM0Nkplx0
解散が遅くなればなるほどアベノミクスが大失敗してることに気がつく人が増えて不利になるからな
圧勝するには今しかないだろうな

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:56:49.28 WnKCDZm00
安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:57:04.56 I7snbNs10
エボラ対策法案とか土砂災害関連法案のような緊急性のある法案も廃案にする自民党
自分たちの利益しか考えない売国奴

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:57:22.14 lpMJs8Jp0
官房長官が増税延期はありえないとか言い出してるぞ
これだから自民は…こういう信用できない感じなら選挙しても自民はないわ

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:57:52.15 jAeiut9p0
円安にすれば物価があがるだろ 安倍アホすぎる 自民も落ちたな

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:58:14.85 D6txr38V0
消費税増税とバーターの法人税減税等は見送りだね
トリクルダウンなんてますますあり得ないわけで、健康保険料等は爆上げされるだろう
アベノミクス泥沼化・・・いや、安倍だし池沼化は必至 ますます経済は混迷が深まる

つまり、アベノミクス継続は日本経済崩壊→国民生活壊滅の道
ヒトラー我が儘逃走 アホノミクス最後の14日

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:58:33.55 FiJOGql5O
投票率低いと組織票や工作員、情弱老人層取り込めるとこが強くなるんじゃなかった?だから無駄と承知で選挙には絶対行く!一応民主王国と言われる糞県民として最低限の責任だけは果たすよσ(^◇^;)

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:58:41.71 HBsYI1uZ0
共産党はしばき隊とかいうチョンの組織と手を組んだから絶対入れない

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:58:57.89 agtQSR9jO
衆参両方やれ。
糞有田を絶対落選させたい。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:59:27.47 XZOKXQfh0
>>334
政治家様が自分たちが勝つために低投票率にしようと画策してるんだからクズでしかないな

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:59:30.19 E7lW3mTa0
>>347
最初からデフレ脱却って言ってるやん
物価があがるの理解してなかったのか?
ホームラン級のアホやな

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:59:38.38 OA+b1MOF0
>>349 三重県民おつ

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:00:16.10 rPKnVYSKO
ちなみに、安倍晋三は選挙で勝てば、
集団的自衛権や原発再稼動も強気に通すだろう

一応、有識者会議を開いて、通すとみる

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:00:25.72 HBsYI1uZ0
ていうかこれ事実なのか?産経の飛ばしじゃないのか

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:00:41.12 D6txr38V0
消費税上がる前の3月時点で
アベノミクスは失敗したので軌道修正しろという評価だったけどね

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:00:45.21 L7pcV3p/O
安倍という基地外はどこまで頭がおかしいんだ…簡単に解散だ選挙だぬかし腐っ
てその糞無駄な700億円は何の金だと思ってんだゴミクズが。これで震災復興ナシ、原発は癒着稼動で沖縄解決何一つナシ拉致問題は北朝鮮にナメられ放題、中国や韓国にはナメられ
放題の言われ放題でやられ放題の土下座しまくりで何十年間何一つ変わりもせず
戦犯外交賄賂献金に政治資金不正流用と献金談合に癒着癒着癒着で国民なんかどうでもよくただ政権維持と選挙の為だけ
に税金ドブに捨てるような公共事業でバラまきして何もかも国民の負担というこの腐れ政党をまた当選させるようならこの国の国民は真正のキチガイだ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:09.44 5S2/CEgW0
最初に小泉の元補佐官の飯島がTVで解散説を流したんだろ?
何を狙ってるのかな??

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:24.19 BNASnCmtO
選択肢がクソしかない
日本終わってる

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:25.86 JUE1JAp10
増税と売国とおともだちに利益誘導のクソノミクス
増税と売国とおともだちに利益誘導のクソノミクス
増税と売国とおともだちに利益誘導のクソノミクス
増税と売国とおともだちに利益誘導のクソノミクス

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:29.06 AGQ4SNyr0
消去法で次世代の党しかねえな。
生保を日本国民限定の現物支給にしてくれるらしいしw

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:39.60 sJcIp1j90
増税か売国どちらか選べってことか

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:41.68 b1t0bA8o0
争点は消費税の増税を延期することになっているが、政治屋さん達は選挙に勝ったことで
自分たちの行うことは全て国民に支持されているとして公約にないことも平気で実行する。
こんな事で選挙を行うくらいなら国民投票にした方がまともだわ。
こんな下らない事をやるより選挙制度改革・政治改革・公務員改革をしっかりやれよ。
財務省の解体をやらないといつまでたっても官僚の言いなりだろ。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:47.98 /EqWOLzT0
単なる先送りならば解散せずとも出来る事だがなー。
増税について解散で問うならば完全に凍結でやれや。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:48.08 EUQet3NN0
消費税減税を主張する政党が居ないことから
投票を棄権した有権者が多く
戦後最低の投票率で推移した今回の解散総選挙は
組織票の強い自民党・公明党が議席を増やす結果となりました。

国民の信託がない中で
自民党・公明党が消費税増税を決断出来るか
その責任が問われる今後の政治になりそうです。

これでいい
どこに投票しようと、消費税増税は決まってるわけだからなw

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:02:33.79 cVjRsmV00
ほんとなんで解散選挙するのか、わからんわ
しっかりした訳もないじゃん
消費税を政治と絡めるのはよせ

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:02:46.71 EfxLGfw30
>>348
>アベノミクス継続は日本経済崩壊→国民生活壊滅の道

再生に向けての崩壊と捉えるならば、むしろ積極的に後押しすべきなのかもな
本物のヒトラーのような人が出てきて、ナチス・ドイツのような国家社会主義を
推し進めてくれるなら大歓迎だわ

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:02:52.59 ub7Uw43u0
>>18
宮城なんかどうでもいいんだよ
このおっぱいちゃん達はどこに居るんだよ!!

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:04.25 rPKnVYSKO
>>357
アベノミクスは失敗した
しかし選挙をして勝てばアベノミクス継続のお墨付きを国民からもらうわけだろ

アベノミクスの失敗は認めたくないから
アベノミクスを継続して増税にもっていくと。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:10.22 +h3d20t70
待てや、争点は消費増税なのか?
自民が増税反対で野党が賛成?
でも野党は全然一致してないぞ

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:22.25 Mkt19UDcO
共産党なんか伸びる要素ないだろが

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:30.04 W5NCxlx60
>>342
最近の世界の経済紙は、ウォール・ストリート・ジャーナルなどを見ても
日本の消費税の増税に否定的ですよ
4月移行の数字を見れば悪影響を及ぼしてるのは素人が見てもわかることだからな
そのうえで、世界経済のためにも日本に折れられたら困るんだよ、日本は経済大国だからな

「世界が言うからー」なんてのはそれこそ増税賛成派の戯言に過ぎん

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:33.72 2OghByUE0
選挙やるには莫大な税金がかかる
それで増税ふざけんな

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:34.08 N2ZF5uKh0
>>352

魔法使いでもあるまいし、意図的に低投票率にしようなんてできない。
要は有権者が怠慢なだけ。あとはそういう報道をするマスコミ。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:03:41.85 0C4/8o2x0
で、選挙が終わればやっぱり増税w

これがパターンだろ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:04:21.08 Cltr75Z70
そもそも選挙にならないと思うのだがw
左派メディアが解散さけんで解散させようとしてるだけだろ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:04:52.48 fvlPUGB20
何だろうね。自民の政権運営のスピード感の無さからくるウダウダ感。
今の野党連中が政権運営やるより確実にマシなんだろうが政治判断が遅すぎる。
今解散して日本が良くなる可能性はほぼ0。
つまり、今回の解散に100害あって一利無しということ。
自民党さんしっかりしてよ。

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:05:02.56 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:05:08.10 YM0Nkplx0
>>355
まあ野党がゴミすぎる現状いつやっても自民党が圧勝するのは間違いないしそっちの意味の方が大きいかもな

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:05:08.42 NmJ7T58O0
急に解散風が吹き始めたのは消費増税見送りのせいかな
しかしサギノミクスの賛否を問うってのも癪に障る

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:05:16.23 EgavXZTt0
どうせ組織票でインチキするんでしょ?

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:05:33.66 6gDUaK090
>>368
いや崩壊しっぱなしになるよ
戦前に出口が消滅して程なくして軍部官僚統制経済に移行したね
最後は国民経済が死亡するだけだよ
まあそうなる以上じたばたしても意味が無いという意味ならば同意だ

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:05:57.06 W5NCxlx60
>>372
あるよ、消費税増税が争点になるなら
筋を通してたのはこの政党だけだ
解散の動きをいち早くキャッチしたのも共産党だしな

正直共産なんぞ消え去って欲しいが
今回に限って言えば俺は伸びると踏んでるよ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:06:15.53 MHQDIBiI0
投票先がマジでないんだけど

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:06:50.13 cVjRsmV00
消費税は景気と国民生活のこれからの様子で考えればいいと思う
政治的に消費税あげるとか延期するとか国民生活無視じゃん

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:07:19.04 XpZZg8MK0
解散解散って解散させたい奴がデマ流してるだけじゃね?
解散させる気が無くてもこれだけ騒げば解散させられなかったみたいな変な理由で支持率低下にもなるし

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:07:28.11 rPKnVYSKO
>>381
まだまだアベノミクスは失敗ではありません
必ずうまくいきます

これからもアベノミクスでよろしく!

でしょ?

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:07:31.28 fvlPUGB20
共産党なんぞに日本の政権運営は任せられない。

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:07:47.81 +h3d20t70
ええと消費増税阻止するには自民に入れればいいわけ?
それとも入れない方がいい?

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:07:50.09 Mkt19UDcO
>>384
筋通そうが先見性があろうが「共産党」が「共産党」である限り固定票以上はまず取らんよ
だって共産党だぞ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:08:18.32 nkurw/0h0
これだけ嘘つかれて馬鹿にされて、
まだ自民に投票する奴はいないよな?

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:08:25.95 KRjDigCX0
延期するしないは野党側から延期法案は既に出ているんだから争点ではないわな。

むしろそれに賛成せずに解散するということは、口ではなんといっても増税延期の流れを停止するためだろ。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:08:40.49 W5NCxlx60
>>391
そりゃね、共産党だし

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:08:52.45 L7pcV3p/O
安倍という基地外はどこまで頭がおかしいんだ…簡単に解散だ選挙だとぬかし腐って糞無駄な700億
は何の金と思ってんだよゴミクズがよ…これで震災復興ナシ、原発は癒着稼動で沖縄解決何一つナシ拉致問題は北朝鮮にナメられ放題、中国
や韓国にはナメられ放題の言われ放題でやられ放題の土下座しまくりで何十年間何一つ変わらず賄賂献金に政治資金不正
流用と献金談合で癒着癒着癒着で国民なんかどうでもよくただ政権維持と選挙の為だけに税金ドブに捨てるような公共事業でバラまきして何
もかも国民の負担という、腐れ政党をまた当選させるようならこの国の国民は真正のキチガイだ

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:08:55.13 iMf5q4Po0
選挙で負けるとどうなるの?

マジレス、きぼんぬ

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:09:12.46 EfxLGfw30
>>384
筋を通すのは昔からで別に今さら評価するようなことじゃない
この党の致命的な問題は筋だけしか通さないという点なんだよ

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:09:14.44 Cltr75Z70
>>387
多分それ
世論は解散を望んでるのに、政権にしがみつくとかも出来る

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:09:24.66 D6txr38V0
>>370
消費税増税まで、当面、他の税目でぼったくり増税することになるだろうな
一回上げたり廃止した控除も元に戻らないのが常
つまり、国民はダブルでやられる恐れが高いのさ
増税先送りの金利はトイチな

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:09:30.89 KRjDigCX0
>>390
消費税凍結法案を出しているのは、維新、みんな、生活の三党だけ。


自民はだしてない。
口約束にだまされるな。

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:09:34.97 cZgh/tO/0
自民の政策で恩恵を受けることはないのにバカ庶民は自民に入れるんだろうな
学習能力のないバカは甘んじて搾取されてろ

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:09:50.83 MD5eLTv/0
>>390
これからもアベノミクスをして一年半後に増税。
増税は決まり

今後もアベノミクスでよろしく

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:10:07.54 6gDUaK090
そもそも17日のGDPが2%とか1%ならば当然延期でしょ
通年度でひょとするとマイナス成長のレベルやからね
ここまで悪いのに増税を決めるわけが無いな
もしそれでも増税すると決定したらその瞬間から消費も
消費に牽引される投資もさらに冷えて縮小の歯止めが消えるね
超超緩和してもこの大縮小はとまらんよ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:10:24.66 L7pcV3p/O
安倍という基地外はどこまで頭がおかしいんだ…簡単に解散だ選挙だとぬかし腐って糞無駄な700億
は何の金と思ってんだよゴミクズがよ…これで震災復興ナシ、原発は癒着稼動で沖縄解決何一つナシ拉致問題は北朝鮮にナメられ放題、中国
や韓国にはナメられ放題の言われ放題でやられ放題の土下座しまくりで何十年間何一つ変わらず賄賂献金に政治資金不正
流用と献金談合で癒着癒着癒着で国民なんかどうでもよくただ政権維持と選挙の為だけに税金ドブに捨てるような公共事業でバラまきして何
もかも国民の負担という、腐れ政党をまた当選させるようならこの国の国民は真正のキチガイだ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:10:29.30 rPKnVYSKO
>>396
アベノミクス終了

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:10:37.78 F5OZKdB60
日本にいるとアフォで犯罪者なのがばれるので


外遊で金撒きに行かないと。

時効逃げは許すな。


URLリンク(government.harikonotora.net)
URLリンク(news.harikonotora.net)

前回の仮病の原因。
てか司法取引してんじゃねーーーーよ。

URLリンク(www.youtube.com)
世襲犯罪

小渕も安倍も生活費、会食、財産、ほとんど全て国民の税金
おまけに利権で得票。

URLリンク(2ch-ita.net)

日本では犯罪者になってしまうので外遊で話をそらそう金撒こう!
安倍は拉致なんてただの人気取り。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:10:40.54 Mkt19UDcO
>>385
だから?なに?

白票でもだすの?

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:11:13.93 zvkPpVbJ0
2013年から2014Q1の景気拡大は全て駆け込み需要で説明がつくという結論になったわけだし

金融緩和でインフレはできなそうだから永遠に増税やり続ければ

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:11:16.69 5S2/CEgW0
>>386
財務省は国民の生活なんて考えてないよ
消費税の数字が重要なの
出世競争なんだよ

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:11:46.04 WnKCDZm00
安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:11.87 D6txr38V0
消費税増税の凍結ではないからね 国民はとことん舐められてますw
ネトウヨみたいのが支持者層だから国民はアホばっかりと勘違いするんだろうな

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:11.82 EUQet3NN0
今回の解散総選挙は
自民党・公明党が国民に消費税増税の意志と信託を問う選挙だから
有権者は棄権して投票しなけりゃいい

戦後最低の投票率を記録する中で組織票で利権団体から
消費税増税を信託された自民党・公明党を
次回の選挙で落とすための仕込みな

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:18.13 EUEmRVgj0
>>403


先送りしてプラス成長するのか????
全力で物価上昇していくのに

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:24.72 rPKnVYSKO
>>399
じゃあ先送りよりは増税のほうがまだましだな
安倍政権のやりかたなら

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:28.87 pcCZfOuH0
>>396
負けるっても過半数割れで野党に転落することはない。

議席数が減ったならば、安倍は責任をとって総帥から降りる。
麻生が総帥となり予定通り消費増税を実施。

消費増税を延期して欲しければ自民党に入れるしかない。

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:36.23 mur30JnX0
いつ民主に戻すのか?

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:44.39 IU+ObUXv0
将来も含めての増税阻止なら、共産くらいだろ。
とりあえずの延期なら自民入れとけ。
維新、みんなも自民と似たスタンスになるだろうから選挙じゃ厳しいかもな。

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:51.23 2gFPpf4f0
この時点で選挙なんて税金の無駄遣い以外のなにものでもない
景気条項があるんだから選挙をする必要なぞ無い
安定多数持っているんだから堂々とアベノミクスとやらを推進すればいいだろ

もし選挙になるなら、自民には絶対に入れんがね

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:12:55.72 0YW2CxrDO
>>310
思い浮かぶのは、
ポスター…印刷・製紙
選挙事務所…不動産
ウグイス嬢…派遣
街宣車…レンタカー
投票所…製紙・文具
業者との癒着もあるんだろな
勿論当選した議員も「儲かる人」に入るし

野党は準備不足の上に国を支えられる力量は無いし、
自民圧勝で安倍は信任を獲たと再増税はじめやりたい放題が加速
橋下の手法に激似

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:03.07 XmoawK9x0
>>384
消費税を今のタイミングで上げないことが重要なんだよ。
なぜか、経済のパイを増やすということに尽きる。

消費税は廃止します、大企業からとにかく金を取ればいいんです、成長戦略なんて考えもしません。
緩やかに衰退していけばいいなんていう党に騙される奴…結構いそうだけど阿呆だと思うわ。

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:09.77 nkurw/0h0
さんざん騙されたんだし、
もう自民に投票する馬鹿はいないよね?

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:18.84 W5NCxlx60
>>390
「消費税増税阻止」を争点に自民が解散するならば
自民に入れておけば、自民はその争点を守らざるをえなくなる
民意を問うとはそういうことだからな

官僚言葉でその核心を濁そうとするなら、その時は遠慮なく
「消費税増税阻止」を明確に掲げてる政党に投票すりゃいい

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:28.02 LW6mT/3o0
>>416
今でしょ

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:38.68 dlolwSIS0
俺の印象では「寝耳に水解散」
何百億も経費がかかるんだから選挙は慎重にしてほしい

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:39.69 v8mUCL000
>>384
共産党が伸びるとしても
消去法による支持でしかないからなぁ
で、消去方で残す有権者も
過去に民主党に投票したバカレベルしか居ない

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:48.60 nNM6p6wf0
2009年総選挙の頃の臭ぇレスと同類のが出始めてるなwww

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:53.11 WnKCDZm00
安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

安倍さんへ:ここで解散止めたら海部の最期を辿ることになるよ。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:13:56.57 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:14:26.23 EazDdUGb0
間隙を突いたなw
まぁここしかなかった。ボーっとしてたら気付かなかっただろうな。
解散で安倍政権は長期政権確定。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:14:33.11 iMf5q4Po0
>>405
アベノミクス終了すると表面上の景気回復は終焉?
今よりも見た目の経済は更に悪化して、それでも規定方針通り増税?
もっと景気悪くなるのか

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:14:35.07 P2mt71IG0
GDPの数字が悪い=アベノミクスが失敗してる証拠なんだけどな。
愚民は何回騙されるんだ?

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:14:47.83 XRJs+ReX0
もしかするとミンスは返り咲き出来ると本気で思っとるのか?

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:15:10.04 EUEmRVgj0
目先の延命しても
実体経済が良くなる要素はゼロ
次の増税と選挙が厳しくなるだけだよ

まあ、それで良いのかもしれんがw

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:15:12.82 KRjDigCX0
>>403
安倍 「ならせば経済成長している」はもうないわな

まぁ延期でも消費の冷え込みは変わらんわけだが。

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:15:19.72 OWrE/7Tc0
先送りじゃなくて廃止してほしいんだが…

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:15:30.07 W5NCxlx60
>>420
結局そこなんだよなぁ
筋は通すけど
現実的じゃないんだよ、あの党って

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:15:45.32 G0R4BWNG0
 
 議員定数の削減はどうなったの?
 
 また憲法違反の選挙するの?
 

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:15:49.24 GEHbdyHU0
もう菅が増税するって言っちゃったね

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:16:44.77 6gDUaK090
>>438
そうなのか。だったら選挙は要らないんじゃね。

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:16:45.20 SQOZMjyS0
「消費税増税延期」を問う選挙ではなく「消費税増税は民意」とする為の選挙
ゲリノミクスが失敗じゃないならはよ増税せいとか言う野党がおるようでは揺り戻しも起こらん

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:16:55.51 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:01.36 D6txr38V0
>>414
あっさり消費税増税を認めて軽減税率で食料品、生活必需品を5%に落とす
野党はこの線でやればいいと思うよ 8%据え置きでやれるならもっといいけどね
共産党は消費税廃止だったね
国民としては、消費税認めたんだから他は下げろ、廃止しろと声を上げる路線のほうが分りやすい
例えば、理屈上、自動車取得税は二重課税になるし高級品の税は廃止すべきだよ

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:11.32 /n/OOKDB0
これで仮に民主党が政権をとっても、
来年10月に増税によってタコ殴りにされるから見ものだ。

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:21.90 rPKnVYSKO
>>430
アベノミクスよりはマシだろ
日本は景気が劇的によくなることはないだろうが、
アベノミクスやってるとさらに庶民や貧乏人は厳しくなるし

安倍みたいなやつだけは儲かるからアベノミクスをやりたがるんだよな

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:28.07 IKcVPhW5O
>>391
でも民主は絶対嫌だ、だけど自民党には入れたくないって奴が
安定の野党、共産党に入れたわとか言うの身近で聞くと
こんな奴がいるから共産党がのさばるんだよ、と怒りがわいてくる。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:35.17 ljz8oe1i0
反増税は田母神とこくらいか   迷ったらここに入れるしかないね

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:44.53 fvlPUGB20
現政府は毅然と消費税増税を低所得者軽減とセットで通すべき。

そんなことも出来ないようでは先が思いやられる。

しっかりしてくれー。

現野党群には日本の政権運営は無理だから(>_<)

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:17:59.47 OWrE/7Tc0
>>437
ほんとな。どうなってんだよ。

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:18:17.27 nbZLOGBK0
1年半先延ばししているうちに、今よりも景気がさらに悪くなって
10%引き上げがさらに困難になる可能性・・・結構あるかもしれない。
景気が見事に下方循環軌道に入っているし
URLリンク(news.mynavi.jp)

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:18:36.80 uzng8qal0
>>390
無能な政党が政権を持つと財務省に取り込まれるのは民主政権で証明済み。
自民が必ずしも有能というわけでは無いが、他の政党よりは有能。自民でもダメかもしれないけど、
他党よりは先延ばしの可能性は高い。と、思う。

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:18:55.36 EUQet3NN0
野党も問われてるんだよ
ここで消費税減税を争点に出来ないなら
所詮、自民党の別働隊でしかない

消費税増税反対なんて党には誰も投票しないからなw
国民が望んでるのは、「消費税の減税」だ

消費税増税で国民の信託を得ようとしている自民党・公明党
消費税増税反対を主張する野党

入れる投票先がないから棄権な

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:18:56.62 4OG2ovEY0
なぜアベノミクス継続するか、増税するかという選択肢になってんのさ?

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:19:18.21 KRjDigCX0
>>420
安倍ちゃんの成長戦略は、育児休暇3年 まず公務員から!


だっけ?


法人税減税の財源は? 「あとで考えます」

子供手当ての財源をあれだけいいながら、これが自民党の対応だろ。

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:19:18.22 cVjRsmV00
自民党が勝利すんでしよ。国民の支持得た10パー増税確実
来年には増税でしょ!!

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:19:19.96 FsPqWFxr0
>>431
こんな短絡的な考えでよく今まで生きてこれたな
俺は自民嫌いだけどお前ほど馬鹿な反自民と一緒にされたくないな

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:19:38.04 6gDUaK090
軽減税率はやりませんと先日税調が明言してなかったか
むしろ貧乏所得者の食品からも重税をとりたいわけでしょ
貧乏人がおかずを減らして重税の上納金なんてもはや先進国とは言えないね

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:19:41.78 rPKnVYSKO
>>449
そうなる可能性大!

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:20:25.73 pcCZfOuH0
>>452
ワンイシュー選挙とはそういうもんだ。

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:20:28.05 SQOZMjyS0
>>452
安倍「おまえらオレのこと好きか?」
で選挙しますとかキモ過ぎて言えんだろw

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:20:45.24 nu2OE/T00
>>431
全ては消費税だよ。

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:20:49.74 gRrRWN0GO
じゃあジ民が黙れば解散不要かジ民最低だな
選挙運動で何人が先送りの正当性を主張できるかね
できない候補は落選ですな

それに先送り決定前に解散かます詐欺選挙なんだろw

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:20:54.23 P2mt71IG0
>>456
貧乏人でも食い物は絶対買うからな。
そこから取れるだけ取ってやれということ。

極悪ですわ。

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:20:58.40 D6txr38V0
アベノミクスが失敗してるからこそ解散で隠蔽工作に走るわけでね
成功していれば当初のスキル通りに増税するわけで
3月時点で巨額の貿易赤字、J-カーブは詐欺、輸出は伸びない、可処分所得減少など
失政確定と指摘されていた

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:21:11.49 DfpzrYAk0
増税延期程度のことで解散総選挙なんて必要かね
4月の増税が経済を痛めたと認めるなら
5%に戻すのが筋

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:21:13.61 KRjDigCX0
>>456
耳タコ状態。

軽減税率に一貫して自民党は反対している。

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:21:30.76 IhrqE4620
今回は田母神さんが出る次世代の党かなあ。
本当は都知事をやって欲しかったんだけど、仕方が無い。

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:21:36.76 iwk2xw6O0
これやったら小泉の郵政と同じだな
争点がそれ一点だけになる一番ダメな選挙
で、自民が勝って争点以外のことも認められたとして暴走する

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:22:05.95 HFGyz7In0
自民党小勝ちで安倍退陣、石破内閣誕生くらいが理想なんだが。

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:22:18.80 eOLxdvh/0
まとも頭脳なら自民党しかないだろ(笑)来年以降は米中金融引き締め緊縮財政世界需要不足確定してるのにわざわざ金融緩和財政出動路線の安倍政権を降ろして円高デフレ緊縮財政安楽死出たとこ馬鹿政党民主党なんて自爆もいいとこ

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:22:28.85 QoDsD5fw0
この国を根本からぶっ壊して作り直すぐらいの極右政党が出てきたら支持するのになあ

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:22:31.72 XmoawK9x0
>>449
だって成長戦略無いんだもん。第三の矢とか言って物珍しいナントカ特区つくろうとしてるけど
既に製造業が海外に逃げちゃってるし、歯がゆさは感じるけどこればっかりはスーパーマンでもいない限り無理じゃね?

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:22:46.99 CHpUYCZr0
>>464
それほど財務省の反発が強いということでは?

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:22:53.94 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:08.34 qpG06ALH0
>>459

そっちの方が分かりやすくていいだろw
失敗してるアベノミクスがどうとか
言われるよりw

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:44.16 BjfD1stq0
正直解散とか反対だわ。自民の基盤を固めるためだけで、大して争点もない
大量の税金使ってマンパワーも浪費する選挙はやってほしくない

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:44.79 KRjDigCX0
>>471
関西に外国人労働者特区

資格は家事手伝いでOK。

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:45.93 Xxyyffcq0
<選挙の争点・消費税増税>

民主党、その他の野党:

再増税できないのは安倍政権の失政が原因。
法律通り10%に引き上げろ。
出来なければ責任を取れ。

自民党:

4月の消費税8%増税後、景気回復は予想より遅く、
安倍総理は「消費税増税法の附則18条」に基づき、
景気が回復するまで再増税は延期する方針。


さて。 オマイらどっちを選ぶ?w

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:46.28 I7snbNs10
消費税増税なんかより円安の影響の方がずっと大きいのにな
消費税で解散総選挙なんてほんとバカらしい
エボラ対策法案とか土砂災害関連法案のような緊急性のある法案も廃案なるんだぞ

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:47.56 gue/WjF60
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:23:52.28 fdbgoR2xO
アへやアホウの自民には入れたくないし
民主や公明も入れたくない
他は論外
共産1択だな

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:24.08 /ERrgmDv0
現状の8%で消費ボロボロなんだが、10%延期して現状維持(8%)で景気良くなるの?

482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:26.34 9tuOPkwM0
また冬か

投票率落ちるの分かっててやってるだろ

483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:28.23 ljz8oe1i0
迷いながら票をいれたところ

民主
 ↓
みんな
 ↓
次世代の党   ←ここの予定

484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:35.29 rPKnVYSKO
安倍の自民が勝ったら、国民から支持されたとして、
これからもアベノミクス(すでに失敗だろ!)でバンバンいっちゃうぜー

いまだ7割が反対している集団的自衛権も通しちゃうぜーってことだろう

やっベーよな

485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:35.64 dyg6EIQu0
>>246 【韓国人と民主党】 民主党の正体 - YouTube
     URLリンク(www.youtube.com)

      |       ∧___||   
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____ 
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧ 民主党は最高ニダ
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_(´∀`)=> (⊃  と)∧_∧ ナマポ寄こせニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ > 
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /             (つ ⊂)  
   /  / 参政権寄こせニダ    ヽ  ノ  ∧_∧  民主党で
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU <=( ´∀`) 日本乗っ取りニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>    (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )     | | |

486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:36.15 TXoAFOnHO
自民党には絶対入れたくないが、他がイマイチだから困るよな

487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:48.51 KRjDigCX0
>>474
安倍ちゃん 「私を選ぶか、小沢さんを選ぶかの選挙です」

っていってて負けてたなw

488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:50.77 f3HnM6Zn0
延期といってるだけで10%取りやめとは言ってないからな
現状外税のまま10%待ってからシステム入れ替える予定の小売とかからしたら迷惑だし
もう5%でいいだろ社会福祉に使う予定が公務員の給料にするためだったっていう嘘がばれてるんだから
誰も信用してねぇよ安部クソン

489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:24:59.30 nkurw/0h0
自民だけはないわー
ほんと消滅してほしい。

490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:25:05.29 cVjRsmV00
政治の空白
なんで選挙するのか、わけわからん
任期は4年間って決まってんだぞ、税金がかかるじゃん

491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:25:07.10 OWrE/7Tc0
>>481
死期が多少伸びただけだな。

492:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/12 12:25:33.90 8W/Cm1jc0
安倍政権を崩壊させることが社則の朝日新聞・テレビ朝日が必死になってネガティブ・キャンペーンを始めるぞ。

493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:25:39.12 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:25:54.49 jH/O36kp0
>>481
ならないよねw

495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:25:57.39 KRjDigCX0
まぁ自民に入れるということは、サンゴ密漁、尖閣棚上げOKってことだからな。

496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:25:59.85 6dom7ClW0
安倍ちゃんは頭が狂ってる解散

497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:26:07.57 eZqYVaxiO
どうせなら消費税廃止にしてくれよ~

498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:26:09.28 cVjRsmV00
もう、自民党に騙されません

499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:26:15.83 XmoawK9x0
>>470
壊し屋は壊すだけでクリエイトする才能が無いってことを
小沢一郎、小泉純一郎、橋下徹の三氏を見てまだお気づきでないのでしょうか

>>456
所得税払ってない層からも取りたいというのが消費税増税の本義なんだから当然っちゃ当然
そこまでの貧乏人はおかず減らす前に携帯解約しろよと思わなくもない。

500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:26:23.91 ExGLk94r0
子持ちにとっては民主が良かった
子持ち庶民なのに自民に入れた人はマゾなの?

501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:26:43.77 444n7tHfO
愚民は何回騙されたら目が覚めるのだろう?
小泉に騙され、民主に騙され、安倍に騙されても目が覚めない。
税金にたかるオレオレ詐欺団の自民に投票し続ける愚民。
おかげで国の負債1000兆円!

502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:26:59.52 uKZopi7M0
安倍晋三下痢こじらせ解散

503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:27:03.70 2gFPpf4f0
>>469
極めて短絡的だな
自民がダメだから民主?
消去法で自民は仕方がないが、大勝ちは許さないという層がいるんだよ

504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:27:08.82 4OG2ovEY0
アベノミクス失敗してんのに、増税を人質にとって、もっとやらせろと
無理矢理政権引き延ばそうとしてるんだろ。
後ろで指示してるのは経団連と官僚か。

505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:27:32.24 ubLUiChy0
突然選挙やったら知名度ある既存候補者しか当選しないじゃん。
いっそ毎日候補者同士で討論会やらせて、有権者はそこで候補者の技量見るような形にしろよ。
選挙カー走らせる茶番はうんざりだ。

506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:27:33.02 fwpQamzt0
財務省の官僚様、お願いですから、消費税を上げてください。
一気に30パーセントでも構いませ、日本のためなんです、お願いです。

507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:28:04.41 dyg6EIQu0
>>22
■「市民の党」 と民主党  菅直人2億円献金の闇

【市民の党】 よど号ハイジャック犯・日本人拉致容疑者の田宮高麿の長男 森大志が所属
URLリンク(tonchamon.cocolog-nifty.com)

>>22
【民主党】菅直人首相の政治献金問題の市民の党代表、「よど号犯と接触」 密接な関係が改めて鮮明に【市民の党反日テロに接触問題】
スレリンク(newsplus板)

>酒井代表が過去に北朝鮮を訪れ、よど号ハイジャック事件の犯人や関係者らと接触していたことが31日、分かった。
>三鷹市議選に出馬した長男の父親は、よど号犯の故田宮高麿元リーダーで、
>母親は昭和55年に石岡亨(22)さん と松木薫さん(27)を欧州から北朝鮮に騙して拉致したとして、
>国際手配されている森順子容疑者(58)

508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:28:06.75 jH/O36kp0
SM解散を増税解散まで持っていく手腕が素晴らしいwww
一応大義名分はたっただろwww

509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:28:21.61 HFGyz7In0
>>481
つうか、延期しといて再び安倍政権になったら「民意を得た」と言って増税だろ。

510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:28:24.85 OWrE/7Tc0
結局官僚が支配してるだけだよな。この国。そう思うと選挙とかも醒めるわ…

511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:28:34.56 w+zzdBCJ0
>>1、前回の株価18000円と同じくらい今は好景気?

原発問題もリーマンもにほんが~~~~の背乗り政権でいきんだ!?

独裁政権クリミアになってるぞ。

512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:28:44.15 6gDUaK090
>>506
あなたの消費だけ明日から30%課税してあげよう

513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:02.83 KRjDigCX0
>>508
野党から消費税凍結法案でているんだから、大義名分は成り立たないよw

514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:19.55 9Hjf2S5R0
あー、これは
AppleがPCのシェアNo.1企業
と同じ理屈で自民党が与党になるな。

515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:20.47 y3XByoeY0
株やってなくても民主よりマシだし野党なんかいらんよね、ぶっちゃけ

516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:30.83 NmJ7T58O0
消費税あげない
ブレない
嘘つかない

517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:33.13 rPKnVYSKO
>>500
なんとなく雰囲気でいれたんだろう

とりあえず安倍はない

自民でも福田康夫とかならまだいいが、
安倍だからな

518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:43.50 Ffq6Gx5K0
消費税を上げるための選挙だな
自民が勝てば10%になります

519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:47.92 2gFPpf4f0
>>499
>所得税払ってない層からも取りたいというのが消費税増税の本義なんだから当然っちゃ当然
所得税減税をしない時点で不信感しか無い

520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:29:54.89 Kpqvw3a90
まあこの流れ作ったのはアホのミンスだからな
ボロ負けしろ

521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:30:12.18 1bhFDmvL0
どこが政権取ろうが消費税10%になることは決まり事 by財務官僚

522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:30:31.70 jH/O36kp0
>>513
そんなの誰もしらないだろ

523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:30:37.27 HFGyz7In0
>>499
クメールルージュもぶっ壊すだけぶっ壊してなにも作らなかったしなw

524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:31:14.51 9tuOPkwM0
投票してもいい政党が、消去法でいくと幸福か次世代しか残らない

白票投じると選管にミンスとか書かれかねないしな

525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:31:15.17 yUGZc8MqO
ろくな投票先がないから自民が勝つ=増税賛成の民意にならないからな
選挙も費用かかるんだし解散なんて止めてほしい

526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:31:34.87 YM0Nkplx0
俺はみんながミンスはないと言う今こそミンスに入れるけどね
自民圧勝確定の選挙なんかそのくらいでしか楽しみが見いだせない

527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:31:48.18 6gDUaK090
近い将来破綻しそうだからあほな国民の自分の判断だと
言いたいための選挙ではないか
財務官僚ならば考えそうなこと
自分の責任だと天下りできねーから困るわけだよ

528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:13.21 gue/WjF60
>>526
正論

【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:18.79 MD5eLTv/0
国民のみなさん、
これからもアベノミクスをヨロシク
アベノミクスはまだまだ失敗していない
これから盛り返します

選挙で国民から支持されたアベノミクスでこれからもがんばります
勢いにのって集団的自衛権も通しちゃおっか!

ってかんじだろうな

530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:20.93 QcgR/ZIR0
野田前首相はどういうスタンスをとるんだろう。注目

531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:44.34 XmoawK9x0
>>505
気持ちはわかるがワンイシューで選挙するわけじゃないから。
絶対これは受け入れられないという政策を掲げてるところは外すけど、それ以外に関して
自分と100%一致する候補者なんてのはまずいないわけで。
あんまりポンコツで官僚に手も足も出ないようなのはマズイけど
この人の言うことは信用できるか、一貫性があるかどうかという人品骨柄のほうを見なきゃダメ。

532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:50.42 cVjRsmV00
自民党がカツじゃん
いい気になって数々の増税、大企業の優遇政策進めてくよ
やる必要ない。こんなの700億もの無駄使いの
解散より先に議員定数と歳費削減と増税なしにしろ

533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:51.06 R8GX2QypO
なんでこう、いつもいつも年末の忙しい時期に選挙にするんだ?
どさくさ狙いか、投票率を上げたくないのか?

534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:52.40 wpXtg8RV0
アホらしい
初の白票を投じてやるか

535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:32:55.91 jH/O36kp0
増税凍結で選挙戦えばしばらく増税派は大人しくなるだろうけどな

536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:33:02.73 fvlPUGB20
解散を決めたら安部はあほ。

政権担当能力ほぼ皆無の野党連中と遊ぶ暇など日本には無い。

537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:33:04.83 HFGyz7In0
>>503
そうそう。石破あたりでもう少し穏健にやって欲しいというのはある。

538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:33:14.38 9l8LGGEd0
最低な日本の政治のなでまだマシな自民を選んだだけで増税賛成したわけじゃない

539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:33:14.78 f8KTTSrJ0
無投票とザコに票を入れることが全部自民勝利に繋がるのが悲しい

540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:34:13.21 KRjDigCX0
>>522
情弱が自民党を勝たせているんだしなw

541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:34:16.32 rPKnVYSKO
>>526
支持がちいさな政党だとせっかく投票しても死票になるからな

その考えもある

542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:34:37.76 Ig77tbM90
8%に上げたこと自体が間違いだと思うし
いっそのこと10%に上げたらいいやん
政府がしたいようにすればいいだろ

543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:34:49.12 5Rt5Ya5h0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:34:58.63 LPmRnixH0
信無くば勃たず。

545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:35:17.82 57sSSayL0
要は自民党が勝てば増税を1年半先送りしたうえで(今から2年半後かな)
消費税10%にする事が100%決まったと言う事になるわけだ。

でもね~、所費税だけの話なら良いけれど自民党が勝ったら実質は原発推進、
外国での武力行使まで容認した事にされるんだよね、そこが解散総選挙の問題だな。

546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:35:37.27 Os+J2WTw0
これで自民党が勝って将来国が破綻してもそりゃ投票した国民も馬鹿って言われても仕方無いじゃんw
小選挙区制がどうたらとか言い訳するつもりか?w

547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:00.79 GpUaqZ/D0
外交は評価するんだけど内政が無茶苦茶

548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:03.70 EernW7eQ0
公明党が解散したいだけなら
公明党だけ辞職すればいいのに

549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:09.26 rPKnVYSKO
>>543
残業代0も

550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:18.44 wA7Yiy1r0
野田が受けて立つって言ってるんだから、信じてやれよw

551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:27.74 MaBhsdMx0
マスゴミさんが解散するなんて><・・って言ってるから解散で正解だな

552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:35.65 KRjDigCX0
>>547
サンゴ密漁、尖閣棚上げしといて?

553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:46.63 f8KTTSrJ0
チョンを倒してくれるかと思ったら何故か俺たちが倒されてたでござる

554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:47.57 hN9B5OXH0
どうせやるなら消費税3%まで戻してくれ

555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:36:53.98 DAGXPbWb0
>>346
それならそれで、違う党に入れるだけのこと。
予め言ってもらったほうが良い。

556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:37:16.22 MD5eLTv/0
>>545
だな

557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:37:51.82 fv6aWRW+0
俺は自民党嫌いだから、自民党を敗北させるという視点で投票する。
経団連や創価学会がでかい顔をする社会を変えたい。

558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:37:59.24 2Dp/EHyd0
毎度あっざーーーすw

【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に?2ch.net
スレリンク(newsplus板)

559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:38:04.39 I93leIBd0
そもそも2009にミンスに入れた愚民が招いた種だからなぁ
ミンス以外に入れた普通の国民にとっては今の状況は迷惑極まりない
失政しまくっても自民の支持率が下がらない現状は全部ミンスよりマシってなるからだし

560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:38:06.23 dyg6EIQu0
  
■民主党 マニフェスト 「消費税は4年間上げない」
URLリンク(www.news24.jp)

消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
URLリンク(jp.reuters.com)

【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
URLリンク(jp.reuters.com)

  
ズサー≡≡c⌒っ゚Д゚)っ

561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:38:49.18 9tuOPkwM0
あまりにくだらなさ過ぎて投票率40パーを割るかもな

国民が増税選択したと言質取るための、財務省による国民脅迫選挙でしょ

こうなると選択肢としての受け皿を潰した低レベルの反日野党連中は存在自体が罪だな

562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:39:13.39 0p6N9PTo0
クズやん

【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:39:47.39 dyg6EIQu0
税金ガー!増税ガー!
というのは単なる本質逸らしにすぎない

どの政党が政権を取ろうが
膨らむ社会保障費の為増税空は逃げられない

今般の選挙での最大の目的は政界からの「在日朝鮮人」の排除だ
それが完了後にマスコミから在日を排除する

そのためにも自民を圧勝させて
民主党ら朝鮮勢力を駆逐する必要がある

税金も何も、在日問題に比べれば矮小な問題であり
在日問題が綺麗に片付けば
まともな(朝鮮人抜き)に日本人の野党ができる

そうすれば自ずから日本の政治は正常化される

564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:39:55.54 DAGXPbWb0
>>409
これが嘘だと思うほんとの話。

565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:39:59.57 i1VSskkpO
これで自民党負けたら、公務員試験の合格者が無い内定になったりするの?

566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:05.45 DfpzrYAk0
増税延期するにしても解散するなら
規定路線だった増税ができないような経済状況を作った与党の責任は
問われるだろうし圧勝はないんじゃないか

567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:07.52 gvrZnQGU0
>>202
これを支持するアホウヨは中国人か韓国人だわ

568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:08.53 6gDUaK090
国民もバカといえばバカだが
フランスやイギリスのようにいろいろな政党が競っている状況を
作れない国民の民度にも問題がある
日本にFNやUKIPがないのを見れば何も考えてないのがわかる

569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:16.08 b9jhm29g0
選挙日程は12/14で決まりだな?
12/21じゃ遅すぎる。

570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:16.34 nbZLOGBK0
8%引き上げ前の駆け込み需要を、景気回復の証拠だと宣伝。
これで次の選挙は勝てると信じている自民党。

次に10%引き上げる直前にも駆け込み需要で盛り上がる。
それを景気回復の証拠だと宣伝。
これで次の次の選挙も勝てると信じている自民党

571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:38.92 ZaZ/DeWj0
増税延期だとかって言うミスリードがはやる掲示板があるらしい

572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:48.93 36taZodV0
こんなやってもやらなくてもいい事をテーマに勝利して
国民が反対する他の法案も信を得たといって好き放題にやるのがいつものやり方だな

573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:53.17 uXWGjDgS0
何で先送りするのに解散が必要なんだよ 安倍はバカかよ
法案に景気条項があるんだから、今すぐでも先送りできるし
自民党が負けても、アベノミクス失敗で景気条項発動で先送りだろ
いったい誰のための選挙だよ

574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:55.64 F5OZKdB60
日本にいるとアフォで犯罪者なのがばれるので


外遊で金撒きに行かないと。

時効逃げは許すな。


URLリンク(government.harikonotora.net)
URLリンク(news.harikonotora.net)

前回の仮病の原因。
てか司法取引してんじゃねーーーーよ。

URLリンク(www.youtube.com)
世襲犯罪

小渕も安倍も生活費、会食、財産、ほとんど全て国民の税金
おまけに利権で得票。

URLリンク(2ch-ita.net)

日本では犯罪者になってしまうので外遊で話をそらそう金撒こう!
安倍は拉致なんてただの人気取り。

575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:40:59.38 eOLxdvh/0
民主党じゃ円高で借金と利払い増大で税収減世界緊縮財政で雇用激減社会保障費財源円高で減少また消費増増税しても税収減(笑)補正予算を組んでもまた財源難(笑)普天間問題は民主党が元凶(笑)原発は再稼働済み(笑)中韓の下請けで外交は論外(笑)

576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:41:16.15 KRjDigCX0
>>568
中国を批判する奴ほど自民党の一党独裁を望んでるからなw

577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:41:20.96 P2mt71IG0
ブレーンも適当なんだよな。
本田参与とか115円なら企業が日本に定着するとか言ってる。

するわけねえだろ。海外行けば2,3万で人が雇えるというのに。

578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:41:37.06 cVjRsmV00
税金無駄づかいです。解散なしで
増税もなしでいいじゃん
1票の格差で選挙無効になるとかないの

579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:41:58.32 b2Pov2NE0
「撃ち方やめ」報道と同じ、マスメディアによるデマ。

580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:42:32.85 0z+xxP8V0
今消費税を廃止しますと言える政党があったら、割と圧勝するんじゃないか?

581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:42:41.78 wJqq30yI0
毎年のように選挙だな。民主主義って金食い虫だなぁ

582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:43:01.34 RYn4VBVn0
>>573
安倍総理のため。
総理大臣の権力は解散するほど強くなる。

583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:43:04.36 EM8ZJuWo0
増税延期で勝てる選挙ってこの国の国民チョロすぎるだろう。

584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:43:32.49 f8KTTSrJ0
反自民の奴らの意思疎通が出来てないのがよくない
民主は売国奴
共産は人殺し
公明は連立組んでるので論外
他はほぼ無意味で死票
そんな話しか出ないから票がバラけてまた自民

585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:43:33.98 AtHYHaTw0
今は衆参ともに自公で圧倒的なのに意味ねーだろ
増税先送りだろうが予定通りだろうが与党内の賛成反対派が
すり合わせて議論すりゃいい話
無責任すぎるわ任期満了まで責任もって運営しろよ
国民の審判はそのときの結果で行うべきだわ

586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:43:53.77 RH5SS9XO0
票を入れるの自民党一択だわ。
バカチョン民主党とかは対象外だし。

587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:44:00.39 mw4vaY/K0
12/14とか、史上最低投票率確定じゃん。

共産とそーかが伸ばすだけだわ、
みんすの頼りの痴公もボーナス大up&忘年会三昧で行かないだろうし、、
つか、給料カットしたみんすよりずみんだわな。動員には付き合うだろうけど、

588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:44:08.05 qLQ0oFBR0
増税ミクスはもういらね

589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:44:08.97 XmoawK9x0
>>568
日本国民戦線あったら欲しいわ…
日本で一定以上右に行くと絶対に新自由主義と表現規制が鎌首をもたげてくるんで…保守左派に優しくない国だよここは。

590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:44:27.55 uTkhkfBn0
解散風が吹きはじめると内容よりも○○解散のネーミングに頭を使う
テレビのコメンテーターたち。

591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:44:34.60 M4jF4+B20
>>563
河野談話を出したのも在日特権を与えたもの自民党なのに自民党が在日を駆除するとかw

592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:45:13.05 EM8ZJuWo0
定数是正はまた知らんぷりですか?

593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:45:22.25 wJqq30yI0
衆院が任期満了の選挙だと再増税直後の選挙となって与党にはタイミング的に最悪になる。それを避けるには中間時期に解散選挙をやるだろうと以前から言われてきてた

594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:45:29.25 CeZp+JOz0
ネトサポやりたい!
反自民は売国ってカキコすればいいだけでしょ
それで金貰えるなら、おいしすぎ

595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:45:39.03 RYn4VBVn0
増税延期解散で圧勝すれば、財務省も黙るしかない。
財務省支配を逃れる千載一遇のチャンス。

596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:45:40.14 fvlPUGB20
愚かなマスゴミが愚かな民衆を煽る構図の典型。

まあがんばってくれ(^_^)

597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:45:53.91 GRnIrq6W0
消費税の増加に賛成か反対か国民投票すればいいだけじゃん
わざわざ選挙にする必要がない
他の政策まで了解を得たとかそういう話になりかねない

598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:21.51 I93leIBd0
増税しません、むしろ消費税撤廃しますなんて言ってるのを今の時点で見てもなんにも響いてこないよな
2009年に政権を取ったミンスは消費税を上げる議論すらしないと言い切って結局上げたのを見てどの国民がそんなことを信用するんだよ

599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:25.52 doE/atArO
増税の賛否を問う選挙

600:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:29.26 KJcsZEjy0
8%のとき財務省を抑えられなかった安倍のつけ

601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:37.65 9A1PODCyO
>>501
何処に投票すれば目が覚めたことになるんですか?

602:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:44.02 6/YWrPI70
>>595
自民党がばら撒き無駄遣いしなけりゃ、財務省だって黙ってただろw
都合悪いと役人に責任転嫁w

603:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:52.42 XmoawK9x0
北一輝の理想を体現して欲しいんだがな。
国家社会主義を受け継いだのが岸信介だったんだが、今の自民党はさっぱりだ。

604:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:46:59.56 LRVKG9wT0
>>597
国民投票のほうがはるかに敷居が高いんだけどなw

605:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:47:34.87 M4jF4+B20
アベノミクス大失敗をうやむやにする選挙w

606:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:47:36.13 iAl+rNNU0
>>592
もうとっくに無かったことにしてるよな自民党
当初あれほどやるやる言ってたが結局予定は未定やるやる詐欺だったって事だ

607:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:47:53.11 fvlPUGB20
今の自民党はさっぱりだが他より確実にマシという残念な現実。

608:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:48:06.07 DO6vv7kTO
>>591
そいつらはそういう風に書き込むように命令されてんだよ
いい加減察してやれよ

609:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:48:28.67 EfxLGfw30
>>591
自民党は極左のみを排除した日本社会の縮図だからな
当然その中には在日も一定の影響力を持つポジションとして存在するわけで

610:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:48:33.31 ehCP2GAl0
投票先ねーぞ…

611:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:48:46.68 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

612:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:48:55.44 WL7A/0k2O
増税確定路線の自民はパスして別のところに入れるだろうな

613:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:49:32.50 Z0S69HDp0
ロシアの庶民はソ連時代が良かったと言っているらしい
共産党しかないな

614:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:49:39.08 cVjRsmV00
自民が勝つでしょ
またここからさらに4年任期のびんのけw
おそろしいことよ

615:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:49:40.14 I7snbNs10
消費税増税なんかより円安の影響の方がずっと大きいのにな
消費税で解散総選挙なんてほんとバカらしい
エボラ対策法案とか土砂災害関連法案のような緊急性のある法案も廃案なるんだぞ

616:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:49:52.33 kOnXIO+/O
>>598
ダメだったら変えればいいww

歴史は繰り返すwww
一度目は悲劇としてww
二度目は茶番としてwww

617:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:49:53.16 IXhckPzNO
>>1
各社一斉に同じ報道し始めたってことは事実無根の既成事実化?

618:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:50:29.52 M4jF4+B20
アベノミクス大失敗したのにさらに税金700億円使って失敗を誤魔化す安倍ちゃんw

619:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:50:30.40 9tuOPkwM0
こないだの唐突な金融緩和は選挙のためにやったも同然だな

一部しか得をしない形を変えたバラマキ
株価あげて選挙で実績アピール

620:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:50:38.19 92QoYOLK0
どうせ自民になるだけだろ
やりたい放題するための免罪符ほしいだけだろえげつないわ

621:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:51:40.31 KRjDigCX0
>>620
選挙前 「増税延期します」

選挙後 「景気がよくなりそうなので増税します」

622:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:51:47.34 /8mzv2Yw0
>>1

        ─,─_|_ヽ    /\     |
         人フ ─|─   / 二 \    |
        ' ノ  ̄メ ̄     /     |
         /   '  ヽ,   ノヽ ヽヽ    ○
                     ̄ ̄

【政治】 菅官房長官
     「消費税増税を1年半延期するとの報道、ありえない」
スレリンク(newsplus板)

623:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:51:53.88 uwevZt/X0
8月に田原と田勢がテレビで11月解散予測してたけど
こうゆう連中が風吹かせてるのかね

624:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:52:38.13 M4jF4+B20
どんな大失敗しても解散総選挙でチャラだもんな
気楽なもんやで

625:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:52:48.30 kjgu4PbD0
現状に満足→与党
現状に不満→野党

626:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:52:59.36 ZBDHaAKZ0
行方不明になってる全国669名の小中学生の報道とか

どうなっているんだ。

627:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:53:19.09 rPKnVYSKO
>>605
これからもアベノミクスでヨロシク

庶民からどんどん搾取して、一部の層が裕福になります

628:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:53:44.02 5S2/CEgW0
どっか財務省の解体を口にしねぇかなぁ!?

629:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:54:06.76 4C55R/XP0
前から安倍政権は国民を愚弄していると思っていたが
今回の解散総選挙でこの政権は歴代政権の中で
過去最高に国民を愚弄した政権に成り下がったと思う

消費増税で党が分裂するのを避ける内輪の問題だけで
「民意を問う」とデッチ上げおためごかしに国民を利用
その思惑は、

1.「増税据置きなら安倍政権に投票を」と呼びかけて
ミエミエの結果に持ち込む
2.どうせ結果織り込み済みの選挙に関心が湧かない有権者
そこで投票率が下がれば下がるほど自民は圧勝
3.事実上争点ナシの選挙で野党が議席増やす可能性ナシ
4.どっちに転んでも今選挙やれば自民議席の減少を最小に
抑える時期的に最後のチャンス
5.選挙が勝利に終われば原発再稼動も集団的自衛権も
「政権が国民のお墨付きを戴いた」と堂々と開き直れる

630:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:54:17.12 MD5eLTv/0
>>626
まじかよ

631:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:54:40.93 EM8ZJuWo0
>>603
さすがに226や515を体験したい政治家は居ないだろうw

632:名無しさん@転載は禁止
14/11/12 12:54:56.18 AaDGUILZ0
安倍さんは総選挙のことなど一言も言ってないと言ってる。
誰が総選挙などと言ってるのかわからないが、デマもいいとこだ。
しかし...
もし総選挙があるなら、維新は諸費税撤廃、公務員人件費50%カットと言ってくれ。
すくなくともオレは維新に入れる。

633:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:54:59.42 cVjRsmV00
組織票もだけど、何もわからん老人ホームの年寄りが自民や創価に入れるんだ
「よくわからんで、今と同じ政権でいい」っていうって言ってた

634:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:55:09.11 4C55R/XP0
つまり選挙をやればどっちに転んでも安倍の独り勝ち
有権者には選挙をやる意味も選択の理由も余地もない
安倍政権の都合のいい時に持ち上げられ利用されるだけ
しょせん安倍にとって国民とはその程度の存在

635:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:55:17.23 9tuOPkwM0
>>624
> どんな大失敗しても解散総選挙でチャラだもんな

カップ麺だのうちわだのSMバーでしか騒げない野党が酷すぎる
野党が舐められまくってるから、余裕綽々で解散もできちゃう

636:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:55:18.25 EfxLGfw30
>>603
最も成功した社会主義国家と呼ばれた国だったのにな
終身雇用、年功序列、論功行賞、累進課税、国民皆保険
思えばあの当時は会社員と公務員の待遇差なんて無に等しかった

637:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:56:27.62 cV+4u8an0
国会審議止めたからこんなことやり返されるんだよバカミンス

638:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:57:33.17 EM8ZJuWo0
もう数年で日本人の過半数が50代以上という悪夢の時代が来るからあきらめろ。

639:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:57:40.78 rPKnVYSKO
>>634
安倍帝国の誕生である

法案もさらに通し放題

640:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:57:58.76 9tuOPkwM0
これで解散総選挙がなければマスゴミの悪質さがまた浮き彫りになる

641:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:58:19.52 b9jhm29g0
大雪でインフラ死亡、実際に何人も死んでるのを知りながら
対策本部も作らずに高級天麩羅三昧

結局この一件に彼の人となりが表われていると思う

642:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:58:31.26 9CMYT9xBO
大企業に勤めてる人と国家公務員だけが「日本人」なんだろうな
その他は国籍や血筋がどうあれただの奴隷

643:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:58:36.58 cVjRsmV00
安陪に能力なくても一党独裁できるもんな
他にいないのかよ

644:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:59:33.11 Hg80eD0u0
真面目な日本人の気質に消費税は馴染まないよ
いくらでも節約、合理化するから経済が縮小するだけ

645:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:01:11.11 9CMYT9xBO
>>633
よく分からないのに何で投票するんだろう…その無責任さが怖い

646:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:01:39.44 I93leIBd0
>>616
今回もそうなったら実際は3回目なんだよなぁ…

647:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:01:48.06 57sSSayL0
自民もだめだけれど野党がダメすぎなんだから自民が勝つのは目に見えている、
はっきり言って無駄な選挙にしかならないだろう、
選挙には相当な費用(税金)が使われるんだから安易に解散総選挙なんてするべきでない、
消費税先送りは首相の判断でできるんだから選挙なんてする必要は全くない。

思うように景気が良くないってないので「景気が良く成ったから消費税をだ」と
言えるようにする為の解散総選挙なんでしょう。

648:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:02:26.66 QQwAkXkKO
おなか痛くなっちゃったの?安倍ちやん

649:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:02:34.51 XmoawK9x0
>>636
まさしくまさしく。これ掲げてくれれば全身全霊で応援するわ。もう無理だろうけど
せめて少しでも近づけて欲しい。

650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:03:02.24 OHsVPM5e0
お前らが

選挙行かないから・・・といいたいが、尤も、入れたい投票先がないという

新党作った場合、投票してくれるかな

TPP反対
移民反対
消費税8→5%に戻します
公務員給与削減
財政赤字削減
大企業増税
アマゾンなど、ネット取引税創設
外人に生ぽ不可
在日朝鮮人半島帰還促進
パチンコ禁止(もしくはパチンコ税創設)
原発反対(盗電解体)


この公約なら どうよ?

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:03:06.40 eOLxdvh/0
そもそもバラまき感覚がおかしい(笑)円を政府が日本国内に投資して国内消費循環するのであって蒸発するわけではない(笑)反日政党や反日マスゴミが嫌がってるだけだ

652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:03:14.09 qPJlNKhJ0
消費税0%にする政党に投票するわ。

653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:03:14.99 alGOIAUq0
消費税増税の是非ばかりが争点になって
憲法改正や集団的自衛権といった安倍首相が本当にやりたいことが
スルーされそうで怖いな。

654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:03:36.22 Ih/52kIN0
「景気回復なき増税確認選挙」、「アベノミクス信任選挙」だ。橋下の市長選と同じ。失敗を認めず信任を得たとしてゴリ押ししてくる。
衆参ねじれで何もさせないに限る。自民清和会は統一教会と北朝鮮の、民主は韓国と中国共産党の手下の売国奴。従って、自民党は過半数割れ前後にするべき。清和会を落とせ。
官僚で現状維持がまし。安倍はネットに迎合し復活したが、ネットを裏切り侮った。大敗する。

655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:03:46.34 0YW2CxrDO
全額社会保障に遣うと国民を騙して増税し、
まもなく1143兆円に到達する空前の財政難の中、国民に信を問うサギ
馬鹿にされるにも程がある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch