【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少     ©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少     ©2ch.net - 暇つぶし2ch401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 14:13:07.83 II9p1HQZ0
手取り20万くらいだけど
家賃4万
食費3万
電気ガス携帯1万
ガソリン代1万
趣味1万
で特に不満なく生きてるけどな。

金なんてなくても幸せだった子供のころを思い出せばいい

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 14:43:43.13 GSBuFqS/0
>>401
4万の家賃のアパートじゃ近所はDQNしかいなそう

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 14:45:43.86 +baQKEVY0
若いうちは健康で体力もあるので貧乏でも大丈夫だが
30代以降になると病院通いが増えて金がないと大変だ

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 14:47:00.71 42Wtp0/50
一人暮らしはコストかかるからね
飯食うにしても家賃光熱費にしても

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 15:38:34.45 u9cTiSiy0
>>402
地方だと普通

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:14:30.35 IQpotqW50
しかし金ねぇわ。毎日のように袋ラーメン食って生き延びてるが、いい加減飽きた。贅沢言うわけじゃないが安い食品は不味い。たまには美味いもん食わないとモチベーション下がる一方だな。

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:18:17.41 /HbzIlF30
みんな金持ってるなぁ
俺32で300万しか貯金ないわ

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:21:51.78 kVx4pyq60
>>407
俺と歳が近いが、
俺の300倍は貯金があるじゃないかw

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:24:50.36 /jmn+X2X0
>>43
ローンて6万台でいけるけど、管理費とか固定資産税入れると8万台かな。
築浅で変動金利で借りた額2200万くらい。ただし長いから今後どうすんのだな。
車ねぇ……どうなんだろガソリン入れて走る距離けっこうあるね。詳しくないけど。

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:36:19.71 c0eI92+G0
クズと言われようが部屋が余ってるので実家で必要最低限の金渡して生活してるけど、どんどん預貯金増えてく。このままでは結婚は無理そうだけど。まぁ、金無くて飯食えないよりいい。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:36:47.72 9KVXIn8Z0
>>43 おまえさん月末の給料日前と後のスーパー行ったこと無いだろ。

給料日前→カツカツ家庭の主婦がモヤシや特売アイテムでやりくり
給料日後→カツカツ家庭の主婦が生活必需消耗品補充でカート山盛り

車もローン、家もローンで回している家庭はかなり多く、なぜかその
スペックで貯金無しで生活している。

世の中以外と後先考えずに子供作って多重ローン組んでいるアホが
多い。

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:38:33.19 FtMaQ5ms0
今さえよければそれでいいからな。後先の事なんてどうでもいいし老害で次世代に迷惑かけたくないよ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:44:47.20 rj0G1jf10
給料下がる
税金上がる
賃貸住は家賃が上がる
食品、雑貨が上がる
こんな暮らししてる20代~のシングルに預貯金求めるのは酷だぞ
宝くじにでも当たらない限り貧乏生活のままだわ

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:47:24.47 yI3RIfUv0
実は貯蓄なんてのは増やしていっても得られるものは何もないのだよ
貯蓄し続け、70歳の今、1億円貯めたので老後は安心です!なんてのはアホの極みですw
この国では間違えた洗脳をこの半世紀ずっと延々とやっていた

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:50:12.42 lXk/XjTA0
世の中には銀行にお金を預けとくだけで
どんどん金が増えて生活できる人もいるのにね
ねえ?政治家さん

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:53:12.42 FCC4qpqY0
俺42歳で貯金1,500万あるで!
借金が2,200万あるけどなw

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:54:20.09 lXk/XjTA0
>>402
うちの近辺にはワンルーム三万代のハイツがゴロゴロあるけど?

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 16:57:06.62 iM1ydEThO
zeroで~す(´・ω・`)

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:07:17.46 yI3RIfUv0
日本人は1+1の発想を殺されてきた
男も女も貧しい者ほど独身のままいないで早く結婚するべきですよ
貯蓄なんか励まなくていいんですよ
貯金何百万ある独身生活よりカツカツでもいいから結婚して子供2人いる生活を築くべきですよ

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:08:12.34 R9HM1+eB0
皮肉なことに貧乏人ほど生涯独身で終わるだろうな

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:09:45.07 ejkxLLPF0
40歳で貯金が2000万しかない
死にたい('A`)

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:14:40.52 kVx4pyq60
>>421
お前よりも10歳近くも年下の俺の1000倍もあるのに贅沢を言うな!

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:19:29.88 q8tA2hwl0
>>393
結納 なし
結婚式 10万(身内だけの食事会)
指輪 50万(婚約指輪30万、結婚指輪20万)
新婚旅行 なし
新居 2,800万
家財道具 50万

こんなもんだウチは

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:25:24.71 flI8VWv20
結納 なし
結婚式 なし
指輪 嫁だけ8万、俺自転車15万
新婚旅行 なし
新居 5000万
家財道具 250万
車 500万
借金 1600万

うちはコレだな

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:26:16.90 ONJCm4vW0
金がないことよりも、
日々のわずかな金のために働かなきゃいけないのがいやだ
働いても何も残らない人生はイヤだ

やっぱ生活保護が一番楽じゃねーねか?
何にもしないで全て手に入れてるじゃねーかよ

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:27:41.01 MuNkMX6H0
結納 なし
結婚式 なし
指輪 なし
新婚旅行 なし
新居 30万/月
家財道具 なし
車 なし
慰謝料1200万
養育費20万/月

どうしてこうなった

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:27:43.74 nJUSEWfQO
>>420
どっかのセンセイが言ってたろ?
貧困の再生産など起こらん、何故ならそいつらは結婚できないからって。

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:28:28.97 QuwcZLP4O
>>423
>>424
年収いくら?

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:30:03.29 X5xJs23y0
>>426
クッソフイタwwww

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:32:00.53 xyY0vvlu0
実家に居ると金は貯まるけど結婚への道からは遠のいて行くのが実感で分かる
彼女を実家の汚い部屋に連れてエッチってのがもう非現実的だもんw

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:33:31.44 kVx4pyq60
>>427
新たに貧乏になる人と日本に移住した外国人が新たに貧困になっているだろうがw

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:43:15.48 ePJhcsUz0
>>426
ほとんど結婚詐欺だなw

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:47:12.47 L3VNV9SB0
>>426
これは酷い
慰謝料や養育費払うために
結婚したようなものだな

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:49:43.45 55W3+Qp30
将来的には個人の貯蓄額がもっと下がるでしょ、しかも年金額が下がり支給年齢もどんどん先延ばしになるでしょ
ナマポが当然あふれるでしょ、でも財源無いでしょ、30年後の日本に老後の世界なんてないよw

435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:50:04.55 L3VNV9SB0
>>425
ナマポでは日本人の嫁は手に入らないと思う

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:50:31.59 1oUaaUNe0
タバコやめれば貯金できると思ってたが、車が金食い虫なのに今気づいた
とはいえ、手放すわけにも・・・・

437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:51:05.78 qQpOABQT0
高校卒業して社会人二年目だけど、貯蓄は850万円ですっ
休みは年に30日もありませんけどねー

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:51:56.86 L3VNV9SB0
>>436
車ないと生活できない地域なの?
都内なら逆に車なんか必要とせず生活できる

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:53:48.78 L3VNV9SB0
わずか2年でそこまでためるとかすごいな
10年後は余裕で2000万以上たまってそうだな

440:消費税増税反対@転載は禁止
14/11/12 17:55:00.55 CrwW5me80
景気は悪化する一方なのに増税ばかりだからねえ

441: ◆twoBORDTvw @転載は禁止
14/11/12 17:56:03.35 V50APbvf0
自虐ネタは卑怯 もう一度繰り返す自虐ネタは卑怯

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 17:58:44.66 WCa/tMPh0
>>426
結婚生活何年よ?

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 18:10:29.57 /4kxG8qm0
貯蓄なんぞ夢のまた夢。莫大な借金抱えて自己破産カウントダウン中。
それでも家族が過ごした家と土地を手放すのがしのびなくて無理して少しずつ返してる。
自殺も悪くないかなとか時々考える。陳情してみようかな。

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 18:24:23.02 s/2JlAhF0
>>77
実は賢い金持ちに金をばらまくより
馬鹿な底辺労働者や生活保護に金をばらまいた方が
お金は回る

だがアベノミクスを叩く人は公共事業も叩く。

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 18:38:28.98 mrIgeR0/0
>>419
男女共に家事食事付きの無料宿泊所たる実家暮らしに夢中何でね(^^;
年収800はないと、生活水準が著しく低下するのは必定!! だったら実家暮らし最高!!となる罠。

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 19:46:24.64 q8tA2hwl0
>>428
500万届かないくらい

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 19:55:25.49 gXIedA9G0
>>443
その前に家土地売って借金ちょっとでも返したらんかい。ワレ。

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:02:57.87 vH/qgmSV0
>>401
人生楽しんでそうな人
>>402
幸福のバロメーターが他人で変動しそうな人

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:03:38.72 MT+3jSlg0
単身世帯の貯蓄額もっと低いと思ってた
企業は雇用も取らず生産も外国でやって国内で売るだけ
将来が安定してない上に給料も上がらず物価が上がるだけ

その上安い労働力になる移民まで欲しがって日本の長所である治安まで壊そうとしてる
救いがない

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:04:03.20 frBKA/j30
貯金があったらナマポできない・・・

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:08:12.18 eHyvYUKgO
夫婦二人で貯蓄0だわ
結婚10年で7回引っ越し貧乏

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:09:18.91 vH/qgmSV0
家族なし
友人なし
車なし
家なし
借金なし
趣味ゲーム
貯金700万

結婚とか家庭とか1㍉も興味なし
重荷としか思えない
このまま一人でヌルく生きてたい

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:09:39.60 xhnu8ALGO
江戸っ子は宵越しの金は持たねえ!

おのぼりさんは知らんがな

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:10:14.34 GMF6R+lt0
月に1万でもいいから、天引きで投信でも積み立ててれば、
いつのまにか数百万になるのにな。

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:12:12.14 61cMJni0O
日本はこれから大きな二極化時代を迎える
とにかく日本の未来は悲惨そのもの

456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:23:15.60 Ka9p6ndQ0
それでも選挙いかない底辺貧乏人。



自民党の笑いが止まらない。

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:26:12.60 55W3+Qp30
>>456
いえいえ、意外と貧乏人や派遣といった人たちが自民党の支持層だったりする不思議な時代

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:27:07.53 nJUSEWfQO
>>455
勝ち組と負け組の差がより明確になってくるだろうね。

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:41:03.25 5bGnwqOB0
一番怖いのは今勝ち組と思ってたのが将来負け組になることだな。

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:42:17.41 0R7wCUpD0
能のないやつは年収と手取りの差が大きい。起業しろ。生活費はほぼ経費でまかなえる。

給与はすべて小遣い。手取り30万でも十分。

法人にすれば資産計上できるからさらにいい。老後びっくりするほど差ができるよ。

とにかくサラリーマンは税金を差っぴかれた残りで生活してる。経営者は経費で生活し、残りから税金を納めて余りはすべて貯蓄に回せる。

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 20:53:57.67 55W3+Qp30
>>460
どうかね、定年がないとか自由が効く点ぐらいじゃない、自営のメリットって
ボーナス 無し
退職金 無し
有給・労災・雇用保険 無し
国民健康保険 鬼のように高い
年金 将来月6万程度しか支給されない

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:15:46.28 L3VNV9SB0
>>458
もう明確になってると思うんだが…

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:27:44.67 IQpotqW50
貧乏と貧困とは違うんだな。昭和の時代は、周りも貧乏ならお互い助け合っていた。現代において貧困とは知り合いもコミュニティも、なんのコネもなく行政さえ敵になる。そして一人寂しく蟻地獄のように底辺に落ちていく。これが一番怖いんだ。

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:29:43.09 qCCieQ590
なんで経済的に厳しいのに一人暮らしするんだ?
実家ぐらし=クズみたいな世間体に押されての選択か??

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:33:08.48 kVx4pyq60
>>463
>行政さえ敵になる。
最近では日本中何処でも行政は資源ゴミの持ち去り禁止にしてしまい、
条例で禁止する事が多くなったのである。
空き缶やダンボール、雑誌や書籍などを拾って売る事による大多数の貧民の収入源や食い扶持を奪っておきながら、
何処の役所でも生活保護の需給を断る水際作戦が未だに継続中である。

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:34:22.80 KkaXXov80
>>10
世界が間違ってると思うとき、大抵は自分が間違ってるんだよ。

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:47:23.75 gcNBCT6Z0
お金がないと騒いでる人って、だいたいくだらないことに散財してるよ
タバコとか金がやたらかかる趣味とか
髪も体もせっけん一つで済ますことだって出来るのに、あれこれ揃えたり
せっせと毎日シャンプーした挙句
薄毛や白髪になって髪染めたり育毛剤に金使ったり

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 21:49:17.63 WRW/+5BS0
キャピタリズムの限界

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 23:10:07.07 mLDdN0il0
起業して
一年目年収10万
二年目年収3万
なんとか再就職したけど金減ったわ…

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 23:17:12.18 EmnU7YdW0
>>307ってどういう意味?

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 23:40:08.71 QbJGTt8l0
>>470
あくまでもざっくりとした説明だけど、
10人を対象としたときに 9人は75万 1人が7000万
圧倒的勝者と多数の敗者の超二極化。

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 00:09:21.39 oo8+llfX0
貧乏すぎて物欲が無くなってきたので金が貯まる一方

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 00:14:47.85 tnZyx/oJ0
庶民から搾り取って金持ちをさらに富ませる自民党政権なんだから当然じゃんw

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 00:16:47.23 b+9kErYD0
預金24万しかないけど、別に不満は無い。

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 00:34:51.72 ofwswGRtO
>>462
今以上にって意味やろ。

476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 02:18:49.09 dga7osYL0
>>474
俺の4倍以上も貯金があるのか?

477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 02:19:25.43 xtCJFm7p0
ありがとうアベノミクス

478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 02:30:00.55 YW4DjC9O0
私も46で貯蓄ゼロ
てかあったけど無くなった
死のうかな

479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 02:52:42.88 dga7osYL0
>>478
お前は15年後の俺か?

480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 02:54:09.43 2dFYcq9x0
親が自立してるだけで幸せだよ。
俺は親が死んだら死に場所探す旅に出るわ。

481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 02:54:14.38 nI8bpdWq0
貯蓄どころか大借金だォ
15年後に関西だお


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch