【社会】小型犬マルチーズの遺棄相次ぐ、30匹保護 飼い主を募集・・・佐賀 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【社会】小型犬マルチーズの遺棄相次ぐ、30匹保護 飼い主を募集・・・佐賀 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:10:47.15 eIV/JjvA0
ドイツは犬を買うには政府の審査と許可があって、買う前に
講習を受けて試験に受からないと、飼う免許をもらえない。
だからドイツの犬は優秀で行儀が良い。
レストランやデパート以外の公共機関は何処でも飼い主と出入り自由。
電車やバスにも子供料金で乗れる。
飼い主も犬税を払ってるし、マナーが大変良い。
犬の殺処分もない。

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:12:48.51 MZqnpaC50
スコッティフォールドなら引き取ってもいいけどマルチーズは保健所でええよ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:15:19.69 zEEGGOa10
マジドッグトレーダーはカスだな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:15:31.97 kxS+cbRl0
業者かブリーダーだな。

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:16:20.21 35IHp5Pt0
悪徳ブリーダーマジで滅びろ

法改正してブリーダーも1年ごとに審査ありの免許制にして、
ブリーダーの飼育する犬全ての登録とマイクロチップ義務化して、
死亡した場合は届け出必須にしてくれ
違反した場合は懲役刑で

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:16:56.00 K/q1gr9v0
動物愛護法違反

横浜市獣医師会地区副会長
すどう犬ねこ病院院長
須藤哲長(指示)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

熊谷 肇(未遂)
出身大学
日本獣医生命科学大学
URLリンク(imgur.com)

退職獣医(実行)

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:17:16.24 HpZSTQmk0
こいつはキャンキャンうるさい奴だな。
糞はするし。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:17:26.40 z5tjALa30
俺は犬が大嫌いで、特に吠える小型犬は心底嫌いだ
だから団地の5階の階段から駐車場に投げて殺しちゃった
10年前の話だから時効だよね、器物損壊だからwwww

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:18:08.14 5DXtij0D0
マルチーズ飼ってる家うちの近所多いわ。なんでかわかんないけど。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:19:34.21 G5ptgd9t0
こういう弱そうな犬種は捨てられた子猫みたいに、カラスにミンチにされると思ってたが、
気性が荒いおかげでそういう死に方はある程度回避してるのかな?
>>83
冷凍庫で凍死処理とな、、、
そういう処分方法もあるのか。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:20:34.55 7hJ5skk10
>>28
しかもそいつらが流行作ってるからな
丸儲けですわ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:21:07.19 G5ptgd9t0
>>104
なにやらかした香具師なの?

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:23:22.70 c5XmB9rt0
猫が一番。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:24:54.36 2VmNstOp0
ひっでー話!
ムカムカ

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:25:07.87 7NhN47G90
マルチーズなんて最近見ないけど古くからのファンみたいなのはいるんだろうな。
親戚の家にいたけど超バカで興奮するとそこらへんに漏らすし、落ち着きゼロだし
全然可愛くなかった。しかし問題は飼ってる家の人がみんなしてかわいくないということだw
確かに他人がみたらこんなのと暮らしたくないと思っても仕方がないが。
バカ息子とかアホ娘だって親からしたらかわいいっていうし。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:27:21.45 L3TxQhpP0
マルチーズ弁当

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:32:17.79 qKx/NUO70
動物を愛玩するヒマあったら

自分のチンポを愛玩したい

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:37:41.38 /rlZDe1OO
日本のペット売買システムを根本的に見直さにゃダメだねもう
15歳以下の未成年者より犬猫の数が多いのにザルな法律が多すぎる
ブリーダー・ペットショップ・飼い主と末端まで然るべき機関が監督可能にしないと。
つーかペットショップはもう要らんだろう

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:39:26.26 hDon0B5K0
>>97
リッチな悪役が抱いてる白いモフモフの猫はほっとくと毛玉できまくりで汚れそうだけど。
汚くてもお風呂大嫌いで逃げまくるし。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:39:30.43 NAJ4vjv80
か、飼いてぇ
子供の頃、モップみたいに毛を伸ばしたマルがうちにいたよ
俺より格上だと思ってた。唸る吠える。でもマルチーズかわええのよ

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:39:36.37 hNgqhY9d0
うちのは、マルチーズだが、猫化してる、こたつの中で寝てるし、一日中寝てる。寝る時も、布団で一緒に寝てるし、ぬくぬくしてて、湯たんぽみたいで、癒される。
キャンキャンうるさいマルチーズも見た事あるから、ああいうのは、うるさいし、可愛くないかも。ホームセンターの駐車場で隣の車にギャンギャンうるさいマルチーズがいた。あれは、本当にうるさいし、可愛いと思わなかった。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:39:59.71 eT0XzycR0
マルチーズを冷凍保存してほしい奴が出てきたら解凍して渡せばいい

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:43:58.33 5k8TYXdb0
>>5
混じっていると言うか基本的に業者の仕業だと思うぞ

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:50:06.44 sBFMZCRpO
>>106
時効かどうかは知らんが、念の為に通報しておいた!
動物虐待する奴は、いずれ人間にもやりかねんからな。
朝早くのチャイムには気をつけろよ。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:52:55.70 2VmNstOp0
ブリーダーへの行政的な介入が必要だな
文句は言わせない

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:55:15.88 NpLQcBu90
子供産ませすぎて乳首がとんでもないことになってるな。

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:56:56.37 RAfW/rXl0
ブルーチーズは好きじゃない。
辛い。

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:00:08.91 VFwZk0WH0
>>116
最近流行りのミックスとかもひどいことするなと思う
体がポメラニアンで模様がハスキーとか、うまいこと
かわいく生まれてくればいいけどそうじゃないと処分されるんだろ

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:04:07.68 QJGugbsl0
マルチーズ馬鹿だし捨てるのも仕方ない

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:04:08.08 LIhhHgeJ0
保健所に里親になりたいと行っても
愛護団体通さないと貰えないのがもにょる。

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:04:09.92 bpI60os80
犯人が朝鮮人でないのは確かだな。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:08:51.09 pT7KxxCf0
偽犬好きには流行の種類しか売れないからね

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:10:01.28 ImTZwGPm0
マルチーズはキャンキャンうるさいからな

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:10:43.25 jAfY9kB40
ウリが引き取ってやるニダ< `∀´ >

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:11:12.19 Vu47+45R0
マルチーズは今人気ないよね

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:12:26.51 BD3/rzDb0
近親相姦させまくった種はアホみたいに吠えるんだよな
こういう量産型はもろそう

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:14:24.26 pT7KxxCf0
法整備しろよほんとこの金しか頭にない国にはうんざりだわ
エコノミックアニマルと言われても当然だ

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:17:52.77 8AU8v3Fs0
悪質ブリーダーか

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:18:12.72 tZlUshsD0
>>128
最近増えてるよね、保健所で譲渡会しないで里親希望を民間の愛護団体に紹介されるやつ。
保健所は手間が減って楽なのかもしれないけれど、愛護団体って個人情報渡すのが
ためらわれるような変な団体とか寄付金強要団体とかザラにあるからやめてほしい。
怪しい団体に関わる位ならペットショップから買って後腐れないほうがマシ。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:20:33.07 C+SK7WhZ0
毛を短く刈られたマルチーズはなんかかわいい

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:20:41.16 hDAZpSK60
>>6
捨てられたら、もう純血は証明できない

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:20:42.63 aWuwhAab0
テレビで悪徳ブリーダーのやってて、凄く劣悪な状態で
ある雌犬なんてずっと出産させてばっかで、顎の骨が溶けてた

ほんとブリーダーに、ペットをあんなホームセンターやらで安易に飼えるの制限必要
生まされて遺棄される動物可哀相

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:21:29.21 pT7KxxCf0
>>136
ブリーダーとしては悪質だけど上の方にある冷凍死のほうが人間として悪質だよな
ほんと法整備しろ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:23:23.51 pT7KxxCf0
>>140
割と人間にも同じことが言えるんだけどね
少子化なんて税の搾取と、いつまでも続けられるわけがないねずみ講維持のため
政府の問題でしかない

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:30:10.57 GcbA2XCd0
>>126
ミックスを飼うのは、愛犬家では無い
あれは虐待だわ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:34:12.88 c5XmB9rt0
大体、ブリーダーって何だよ
気持ちわりい

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:34:30.37 Rz+AKSg2O
マルチーズってかわいくないよね

さわりたくない毛並み

べたついてるイメージ

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:45:22.09 pT7KxxCf0
>>143
そもそも犬は白人が掛け合わせしまくっておもちゃにしてるんだが

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:47:42.47 96fCqE2B0
自分が世帯主なら3匹くらいまでなら飼ってやれたのに
豪邸が買える金が欲しい

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:49:36.96 X6PiA7z10
マルチーズは古代ギリシャ時代からいた名犬だぞ
つまりソクラテスやプラトンやアリストテレスもこの犬を抱っこして
モフモフしてたといえる

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:51:32.25 +HygHRW80
>>145
モフモフやで

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:52:53.06 pT7KxxCf0
>>148
ついでに語源は?マルセイユとかなんかあるの?

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:56:58.79 ujmTNbM30
ちっちゃくて獰猛だけど、懐いたら可愛くて結構賢いんだよな。
10年前に死んだ祖母宅のマルチーズは、訪問すると、玄関先で
キャンキャンと喜んでグルグルグルグル回って可愛い子だったわ。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:02:49.18 tn9U8cLK0
ブリーダーは馬鹿でもチョンでも
なれるんだよな。
精神鑑定へてから免許制にしたら良い。

愛護団体に寄付して来る。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:05:43.62 VTh932HB0
足踏んだりとかじゃないとほぼ吠えたりしなかったけど
お年寄りが飼ったりすると躾とかしなさそうだし吠えるの多いのかもしれないね
小型犬のなかではマルチーズは賢くて躾しやすいから躾されてないの見るともったいないと思ってしまうわ

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:07:15.63 YT+cnQPU0
マルは過度に躾けなくても成長と共に大人しくなるよ。
うちのも生後1年、2年くらいの時期まで非常に活発で騒がしかった。

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:07:47.32 4gmPWxMO0
>>137
でも保護して小キレイにして健康診断して治療して避妊去勢してワクチン打って虫予防の薬を使って
移動費…となると、健康でそう治療が必要がなくてすぐ譲渡されても3万くらいは余裕で掛かるぞ。
飼い主の環境とか適性とか、細かいところまで見て譲渡しないと、また保健所に持ってかれる事態に
なりかねない。ヘタしたら虐待でその犬が殺される可能性だってなくはない。だから条件も厳しく
なりがちなのは仕方ないと思う。
その後の寄付も定期的に要求してくるところは注意した方がいいとは思うが。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:09:50.60 UHRf+RTn0
>>27
わかるわ。
毛を短くしたらいいんじゃないかなあ。
だけどキチガイがそういうのは虐待だって喚くんだろうなあ。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:11:34.93 hDon0B5K0
>>150
マルタ島やん

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:18:03.14 VFwZk0WH0
>>138
柴犬ぽくショートカットにしたポメラニアンもかわいい

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:22:33.71 MTbkDUEo0
シーズは凶暴なの多いけど
マルチーズはどうなんだろ

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:28:50.50 l1FfEyaY0
うちの17年生きたマルチーズは大人しかったぞ?

まあ、俺が育てたからってのもあるが、舌打ちしただけでごめんなさいしてたぞ。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:34:54.37 VFwZk0WH0
>>160
昔、糸井重里が飼ってたマルチーズもかわいかったな
顔がいつも笑ってて

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:38:09.14 YT+cnQPU0
URLリンク(s1.gazo.cc)
ちゃんと整えればこうなる

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:38:55.68 ++273kq/O
>>41
人間の子供ほどじゃない

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:57:01.42 z7BxEa710
>>113
総合ペットショップで昭和の昔から売られている小型の犬種。たとえば
ヨーキー、マスチーズ、トイプードル、ポメラニアン、パピヨンなどは
小学生でも飼育管理できるよう、人懐っこくて飼育のしやすい犬だから
店頭で販売されている

ペキニーズ、スコティッシュ・テリア、ミニピン、噛み癖のある個体が
多く報告されているイングリッシュ・コッカースパニエルなど、一才を
過ぎたあたりから比較的気難しくなるタイプの犬種は、平成になるまで
一般には取り扱われていなかったと思う

バカでも容易に飼え、成犬時の大きさと体重が分かっている血統書付きの
小型犬は、幅広い家庭での飼育が可能で、かつ薬代やエサ代も中大型犬に
比べてかからないという利点もある
あれらの犬種を普通に飼育管理できないのなら、飼い主がまず犬の飼い方を
学ぶところからはじめるべきだと思う

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:02:51.50 vLpxFfbz0
ブリーダー禁止にした方がいいわ
高値の種をつくるために、悪魔の実験が行われてるかも

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:10:19.61 z7BxEa710
>>159
シーズーが凶暴なのは、飼い方が悪いから
飼い主さんがあまり犬のことに詳しくないのではないでしょうか?

   チベタン・スパニエル   ぺキニーズ   シーズー

左へ行くほど気難しく頑固で、焼きもちやきな面があり、右へ行くほど飼育管理が楽です
シーズーは、性格はとにかく大人しく、良く言えばマイペースで、悪く言えばわがままなところアリ
具体的には気分屋で、かつ自分で物を考える独立心があるため、比較的呼び戻しの躾が入りにくいと
される犬種っす
でも、シーズーは抜け毛も少なく、本来は飼いやすい犬種だと思うけれど…………

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:10:57.61 QPwNu24Z0
>>164
ウチのマルチーズだがあれほど手間がかからないとは思ってなかった。
もう少し覚悟していたんだけど拍子抜けしたって感じかな。
知らない人には吠える。まあ番犬にはなる。
それ以外は賢いし我慢強いし飼い主大好きだし、難しいことなんか全然ないよ。
オレがインフルエンザで高熱を出していた間は、心配そうにずっとつきっきりだった。
が、熱が下がったらもう自分の寝床に戻ってた。
飼い主の体調まで分かってるようだよ。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:11:29.32 CZAIXJ3w0
>>41
しつけないからうるさいだけだ
どこの国でもそうだが、小型犬は特に甘やかされがち
しつければ無駄吠えしない

>>96
犬は体の大きさを理解するほど賢くないと聞いている
人間の幼子もそうらしいが

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:14:35.84 z7BxEa710
>>167
貴方のマルチーズがいつまでも好奇心旺盛で、犬種としての特徴をよく表現し
また情緒豊かなのは飼い方が良いからでしょう
その個体は幸せですね

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:15:59.82 IT+6roa9O
>>165
ブリーダーはいなくならないよ
感情がずれてる奴が多いし
素晴らしい種が出来れば神になった気分になるんだから

そしてリスクもなしにキレイな子犬が欲しい人が沢山いるし

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:32:27.69 m4Zd/aJ70
古本屋で飼われているこの犬が見た目かわいらしいけど
人を見るとレジ奥からカウンタまで出てきて吠え立てる
店主はなだめるけど、話相手がいないからお店に連れて来る
犬としては誰も来ない状況が平常なんだ
おそらくは1年後には古本屋はおしまいになり
犬は自宅においていかれるか、行き所なくなり....

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:32:39.92 /rlZDe1OO
いわゆる「パピーミル」と呼ばれるような悪質極まりない業者での犬の管理方法は母子問わず虐待以外の何物でもない
年がら年中死ぬまで妊娠出産の繰り返しで毛艶も悪い、無論栄養状態も良くない、下腹部は手術の跡だらけ
子犬だって何かしら障害を持ったりで「選別」されて売りに出される。ああいう映像を見ると怒りを禁じ得ん
そろそろ愛犬家もペット市場の根っ子にそういうクズブリーダーが少なからず巣くっていると周知徹底するべき
たぶん今回マルチーズを遺棄したのもそういう手合いなんだろう
ブリーダー管理下の母犬でも出産は生涯で何回までと厳しく規制されてるドイツを見習わなきゃ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:34:37.96 sbJJ/MUJO
これやったん、ブリーダーか多頭崩壊か犬屋やろうが、とにかく、犯人見つけだして厳罰してくれや

マルチーズは人に友好的で穏やかで飼いやすい奴多いからな

ダックスみたいなウルサイあほ犬は全滅したらエエけど

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:34:53.39 0GYuyPjD0
こいつに足かみつかれた
この犬どもは死刑でいいよ
かじるとかふざけんな

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:36:17.52 WdV+zCQ30
>>5>>6
碌でもないブリーダーだろこれ
親兄弟で交配させての繁殖だったら長生きしないよ

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:04:07.07 ZpFCLVdl0
佐賀県のブリーダーが200匹の繁殖犬を殺した
そこが犯人

行政はしっかり調べろ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:07:44.76 oe+OgK8VO
マルチーズは飼い方によって変わるけど
うちの子に関していえば
飼い主大好きだし甘えん坊で、抱っこが大好きで猫っぽい。
イタズラはあまりしなし、賢いから本当に手がかからない。
毛も抜けない。
良い人に飼われてほしいな。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:08:17.57 f6EvUubu0
人も犬ぐらいの周期で世代交代すればいいのに

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:11:06.07 sbJJ/MUJO
政治屋はBヤクザにビビらんで、犬猫屋取り締まる法律作れや
クーリクなんざ、この前1頭100円で売ってたけど、あんなこと人道的に絶対オカシイやろ

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:12:14.85 g/TcBw3U0
犬なんて物と一緒だろ

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:13:04.14 oe+OgK8VO
本当に、日本は動物に関しての法律は甘すぎだと思う。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:13:29.18 Nd975eaN0
うちのは18年生きて、まだ元気
でもオムツ必須の老人犬

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:14:43.64 hdxKxwYU0
>>180
そうそう
ブリーダーだってペットショップだって生活があるわけで
医療研究用のゴキブリとかマウスのほうがもっと悲惨な目に合ってる
犬だからどうこう言ってる連中はクジラ保護の連中と同じ偽善者

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:18:06.42 m8XTywi60
マルチーズかわいいわ
家がもう少し広ければ貰いたいな

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:18:16.00 Ax0e2HE7O
これ、今さっきニュースで見た。
なんで法律作らないかな。 何やってんだろう。
どんな神経してんだブリーダーは

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:18:40.73 kMq3skXK0
高尚()であるはずの人間様がなんで犬ごときに目くじらたててんだか不思議
こういう弱者にしか強く出られないクズがいるから法で規制するしかないんだろうな

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:20:08.76 ijjywFKL0
>>24
ボルゾイって大人しくて温厚だよね

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:21:34.15 0GYuyPjD0
不法投棄だけだな問題は
自分のとこで殺すのは問題ないし

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:22:33.17 VFwZk0WH0
>>167
訪問販売やってた時に玄関先でしゃべってる間ずっと
ご主人の後ろで吠えてて、ご主人が「今回はけっこうです」って言ったら
吠えるのやめて奥に戻っていった
なんか、犬でも状況を理解してるんだなと感心した覚えがある

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:23:59.57 G0U2HpKC0
マルって頭いいよね

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:25:28.20 f6EvUubu0
なんでその辺歩いてる柴犬とか雑種は嫌なの?
10万円ぐらいで買う犬でないとみっともないの?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:25:32.85 ZHLcq1wlO
選民思想の塊みたいな奴等にいくら言っても無駄w
常套句はな
家族~とか我が娘~とか我が息子~とか
絆~ってか
最近じゃあブリーダーのみを責めるお寒い飼い主までいるのだなぁ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:26:18.08 qv8IzW7K0
小型犬って、菅直人並みに無駄吠えが多くて馬鹿なんだろ
ファッションだけでは飼えないわな

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:28:47.51 G0U2HpKC0
>>193
大型も無駄吠え多いよ

つうかしつけの問題

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:30:55.90 MEuVL0HS0
国の偉大さと道徳的発展はその国における動物の扱い方でわかる。
マハトマ・ガンジーだって。
前にどっかのスレで見かけたよ。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:31:03.08 VFwZk0WH0
>>193
単にしつけの問題
ハスキー犬はバカだって言われてたけどあれも
特性を把握してしつけなかったから

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:31:57.04 aQcpatir0
>>1
遺棄する悪徳ブリーダーのマルチーズにしては毛玉だらけでもなく綺麗にしてあるな
最近はチワワ、Mダックス、トイプに押され気味で人気薄いから、マルチーズ専門ブリーダーなら結構早く足つくんじゃないの

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:32:20.02 /6HbpBYC0
実家に親戚の家で生まれた犬と死に掛けてた赤ちゃん野良猫を保護したのがいたけど
もう動物は飼いたくないな、想像してたより死んじゃった時のダメージが大きかったわ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:33:35.46 YykHLPYsO
フレンチならもらうのにな

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:33:53.93 MEuVL0HS0
大型犬は使役犬も多いから、仕事を与えたり、充分運動させないと、ストレスで無駄吠えとかするのいるよ。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:36:03.22 EK4Own/s0
ブリーダー免許制にでもしとけよ
そもそもそこら中に野良がいるのに増やしてどうすんだか

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:37:02.32 ZHLcq1wlO
>>197
ニュース画像みた限りでは飼育にもさして問題を起こしてないね
処分する金削減だと思うわ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:37:04.51 80EOIWE20
このテの犬嫌い

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:37:14.97 P40COOnz0
>>65

犯罪者おつ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:39:13.96 oe+OgK8VO
自分も、犬とか猫を飼うまではただの家畜、物だと思ってたんだわ
でも、いつも一緒にいると、恐ろしく可愛いわ。
いつもストーカーみたいに後をヨチヨチついて来て、
日本語(単語だけど)も覚えやがって、いつの間にか犬以上の存在になってたのさ。
マルチーズに限らずだけど。
綺麗ごとなんだけど、捨てないで欲しいわ。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:39:31.19 EK4Own/s0
>>20
いいけど実際取り締まれるかだな

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:40:02.56 r68FHLvJ0
ペットショップをなくせ
ブリーダーを免許制にしろ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:42:26.23 VFwZk0WH0
>>20
大型ペットショップではそれやってる
迷子予防って名目でICチップが埋め込んであるよ

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:44:08.92 VFwZk0WH0
>>200
基本的に働く犬が多いもんね

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:46:28.26 VdD8Lmrq0
マルチーズはいい子だったな。
メスだったけど性格が穏やかで、まったく手が掛からなかった。
ただ、穏やかすぎて、いつも目立たないところで居眠りしていたので、
いるのかいないのかわからなかった。
17年生きたよ。

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:49:21.73 QPwNu24Z0
>>210
オレが着替えようとするか、鞄を持つか、車の鍵を手に取るとどこで寝ていてもすっ飛んできて玄関で待ち伏せする。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:53:16.90 XdRAem7t0
涎垂らした在日が集まる

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:54:26.76 kw2CFLbH0
>>197 専門じゃないよ

チワワとか外犬種もいたから犬屋ブリーダーだと思う
マルチーズメインだけど専門ではない

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:58:22.93 b19G+Nhm0
スムースコートチワワならほしい。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:01:18.67 R/oZLO/50
カニンヘンダックスだったら5匹まで引き取ってたんだがなァ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:07:18.93 0GYuyPjD0
>>205
そう思うんならお前が全部引き取れそれが出来てこその

綺麗ごとじゃ

まだ修行が足りんよ

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:10:26.41 YT+cnQPU0
関係ないけど前から可愛いと思ってた近所の野良の子猫が
車に轢かれて死んでしまった。保護してやれば良かったと
今更後悔してる。

このワンちゃん達も早めに引き取ってもらえると良いな。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:20:51.41 sK7Qy/X30
ぬいぐるみみたい

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:24:53.67 QUNVxjl10
>>183
そんなことない。いまは法律が厳しいから
苦痛度とかまで申請書に書く。なるべく苦痛がないようにしてる

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:26:26.36 CC1kkvvx0
抱っこして話しかけるとじっとこっち見て首かしげるんだな
かわいいよ

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:30:37.41 ZwSJWrsm0
わんわんお
マルチーズは悪くないお

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:32:20.33 DVztPxRL0
里親募集とかのボランティア団体で動物の引き取りに
高額な費用を請求するのはなんなの?
保健所で根掘り葉掘り個人情報尋ねて、
適正検査とか通さなきゃならないのはなんなの?
結局どちらも我が家は適正ではないとみなされた。
猫欲しかったからペットショップで買ったけどねw

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:32:29.13 FWDmy4Y+0
>>91
小型犬は、無理に小型に改良したために、
呼吸器系とかに無理がかかって、
マルチーズなんかは、年をとると心臓病で苦しむケースが少なくない。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:40:52.70 UfQhDFwo0
マルチーズ二匹室内飼いしてる母子家庭がうちの近所にいて、そこが未去勢の猫も外飼いして、、

子猫が二匹産まれたから、うちが引き取って飼ましょうか? と言ったら、
高校生の娘が可愛がってるのに!飼えないけどものすごく大事にしてるから! と怒られてしまった、、

結局、二匹とも四ヶ月ごろ車にひかれて死んだんだけど、ああいうのにはどう説明したらいいのかね?

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:45:43.31 7Qg0zCLY0
犬がうるさい
飼い主の生活音がうるさい

犬がおとなしい
飼い主の日常が植物的

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:47:47.81 xXqYY9vx0
>>11
小型犬の中では
唸ったり噛んだりする傾向のが多い方

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:51:48.01 xXqYY9vx0
>>166
ジジババについてゆっくりポタポタ歩く
のが多い
小型犬中では飼いやすいよね

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:55:02.48 rtqAP4Xl0
家で昔飼っていたマルチーズ
成犬になっても体重2kg無くて
ズーッと子犬みたいな見た目だった
おかげで散歩させていると
子犬ですかぁ~…と色々声掛けられた
思ひでが…

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:56:21.30 uuWrahX1O
>>228
とっちゃんボーヤなんだな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 19:59:16.76 rlLw9W9q0
ペットの規制強化には誰も反対しないんじゃないの?
自治体に供託金払って、もしも飼いきれなくなったら没収されるのでいいよ
死んだら火葬費用を引いて戻ってくる

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:11:52.88 hDon0B5K0
>>230
ペット誘拐して殺して供託金受け取る詐欺の悪寒

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:16:07.27 n7vfv+oj0
ペットショップとかいう動物虐待を商売にするような仕事は無くすべき

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:18:53.00 /PEqOkgx0
韓国犬の血が混じってたら嫌じゃない

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:21:55.65 Vu47+45R0
マルチーズはババアがよく飼ってる
若者はトイプー飼ってる奴多い

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:31:19.03 jUMps5Q+O
>>50
ちょw犬でもやるのかよwww

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:35:48.89 jUMps5Q+O
>>222
虐待して殺す目的で犬猫を引き取る奴らがいたからだよ
あと本人にそのつもりは無くてもその飼い方は虐待ってケースもある
おまえも気を付けろよ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:37:06.79 blub/G/i0
マルチーズちゃんはちょっと独特の匂いするよね
普通のワンちゃんとはちょっと違う感じの匂い

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:42:00.58 dXpBqrF80
最近マルチーズ飼ってる人少ないよね。
散歩しててもうちぐらいしかいなくて、みんな茶色や黒の犬を飼ってるから、飼い主から見たら汚れてるほうなのに、真っ白ね~綺麗だね~と言われる。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:44:41.64 G2RNiaCT0
>>216
捨てるなってののどこがきれいごとなんだか。生き物飼う上で当然のことだろうが。

何が修行が足りんよじゃノータリン

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:46:05.71 emqo4QnbO
マルチーズ…ウマそうな名前ニダ!

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:46:40.31 2pAX/bfg0
垂れ耳とか顔面までモジャモジャとかは苦手
ああいう不健康なカタチを可愛いと思える感覚がよくわからん

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:48:52.85 0L+1KaZ20
マルチーズはすぐ歯を剥くイメージしかない

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:52:15.36 LIhhHgeJ0
>>237
どんな匂い?うちマルチーズだけどわからん
その前は外飼い雑種で犬臭かった

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:56:30.86 O2KDMKG10
犬はどこいってもいるうえうっさいからホントに迷惑

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 20:58:35.18 bNebTrbs0
怖がりですぐ吠えるし唸るけど、
仲良くなると心が通じるようになる。

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:01:19.15 waybES5UO
NHKのトップか

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:02:06.42 KvdwVs910
>>222
いくら愛護団体が虐待防止だとか偉そうに言っても、結局欲しい人はペットショップで飼うから無意味だよね。
むしろ愛護団体の上から目線の「審査」とやらのせいで動物愛護を胡散臭いと嫌う人増やしてるし。
まず「ペットに捨て犬野良猫、飼ってもいいよ」て人達の申し出に有難いと思えよ、と。
ペット飼う人は別に必ずしも保健所や愛護団体に協力しなくてもいいんだし、飼わない人にとっては犬猫なんて愛護以前に
糞害に困ったり処分費用に税金使われたりする迷惑なシロモノでしかないし。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:10:21.10 KgIzDMSG0
捨てた朝鮮人 絶対許さねえ

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:16:38.37 Y9j/EAyS0
(´;ω;`)らんらんらん

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:17:23.55 ArTnZNL70
アベノミクス不況の経営不振で捨てられたリーマンみたいなもんか

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:21:17.26 8G+z5S/c0
大言掲げ過ぎた為に同じ仲間達にも相談できない状態なんだろうなw

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:28:40.32 Ax0e2HE7O
>>195
ガンジーみたいな人達が沢山居ればいいのに。
ブリーダーはどうせ在日朝鮮人じゃないのw

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:30:17.00 TXluC2bW0
>>247
ペットショップで買ったのは嘘。イラついて店には行ったけど買わなかった。
自分が行った保健所は審査が厳しかった。猫は全部で100匹以上いた。今もいる。
面倒見てるのはボラだそうだ。
以前住んでいた市は身分証と印鑑で引き取る事が出来たから、
常時10~15匹位しか猫がいない。
どっちが良いかはわからないが、我が家はもう保健所行くのはやめた。

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:40:10.72 a8c+OHf+0
>>247
虐待が多いからやむを得ずだろ
2ちゃんにも大勢いるだろ虐待魔が

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 21:44:13.53 KvdwVs910
>>254
それ、「痴漢する男がいるから男はみんな痴漢を疑われても仕方ない」と同じようなもんじゃん。
ペット飼いたいってだけで、そういう目で見てくるような愛護団体なら誰だって
「そんな風に言うならお前んとこの犬猫はいらない。他所から飼う」ってなるだろ。少なくとも俺だったらそうするね。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 22:15:22.18 L0OdoL/Z0
もうペットショップ規制しろよ
特にショッピングモールで見世物にしてる奴な

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 22:21:16.80 GCx3xTeK0
>>9
飼い主や業者じゃだめなのか?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 22:54:22.99 lpXL9UTQ0
なぜフクイチはチェルノブイリの100倍近い事故なのに、
ジャップは、大規模な移住も、厳密な食料品の管理もしないのか。
東京もとっくに避難の必要な危険地帯になってる。

これは、簡単にいえば、天皇を頂点とするジャップ為政者共が、
ソ連共産党の二の舞いになって、権力を失うことをさけるためだ。
連中は、自分の地位を守るために、数千万人のジャップの生命を犠牲にしている。

歴史に残るとてつもない悪行だ。
連中は、下痢を見れば分かるように、家柄以外は取り柄のない無能者ばかりだ。
だから、一般人をどれだけ犠牲にしようと、地位にしがみつく鬼畜なクズどもだ。

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 23:11:44.78 VFwZk0WH0
>>50
5枚目のスタイル、ひさしぶりに見た
小学生の時行ってた床屋にいたわ
今は短くカットしてるのばかりだよね

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 23:58:07.19 FYj1dVRs0
これで中国はしばらく無視しても大丈夫って分かったな
でも、アベももう少しカチっとしとけ

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 00:33:43.20 MgQaIg850
テディベアのハロウインコスチュームを着たシーズー犬が可愛いとネットで評判に
URLリンク(www.youtube.com)

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 00:35:47.84 RGjKzGuK0
>>158
ポメラニアンは毛が長い方がやっぱり可愛い

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 00:36:23.01 L7pcV3p/O
>>247 キチガイか?

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 00:39:39.18 vX4WBgW+0
>>259
部屋の掃除はオレに任せろ!伝説の生けるモップか生身のルンバか
はたまたリボンを付けたハルクホーガンでありましょうか

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 00:40:45.50 0kNK/Cwa0
>>237
マルチーズのお腹はポップコーンのにおいがするw

うちのマルチーズは毛を短く切ってるから
散歩してるといつも別の犬種の子犬と間違われる
マルチーズだと見抜ける人は少ない

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 00:44:07.18 I7beoieA0
近所の金持ちが飼っている。全部引き取って飼える経済力ありそうだが年寄りだから体力的に無理そうだ。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 01:29:19.39 jOvrIKeD0
>>128
以前もらうハードルの高さを書いたら愛護団体がきちんとケアした犬だから逆に安心じゃないのってレスされたけど
そんな簡単な問題じゃねえと思った。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 03:06:01.60 oAuWaB8T0
>>222
独身だと忙しい時期面倒を見れない状態になったりするし、場合によっては虐待されるケースもある。
ちゃんと飼うことが出来なくて、また保健所に連れて来られたりするケースもある。
それ以前にそういうケースがあったからこその、ちゃんと飼える飼い主を捜そうという努力だと思う。
認定基準がある人間のケースでも、里親の虐待率は児童養護施設の約2.7倍って話もあるし。

高額な費用、と言っても、3万程度なら一度の保護で健康診断避妊去勢ワクチン虫予防を一通りしたら
移動経費を含めると治療がなくてもそのくらいになる。それも払えないなら、飼い続けることは厳しい
という目安の金額でもあるかと。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 04:03:57.57 rQrayCuy0
安楽死させないように法律を改悪するから・・・

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 04:36:07.02 tOSziEWI0
>>258
おじちゃんけんもういたにはやくかえろうね

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 06:13:11.80 ymVRObym0
>>268
だが愛護団体に高額な手間賃や寄付金をたかられながら個人情報握られて
微妙な犬猫を押し付けられるリスク負うくらいなら、ペットショップで好きな犬猫選んで
気持ちよく金を払ってありがとうございました、といわれた方がマシなんだなあ。
愛護団体って犬猫可愛さに人間敵視してるコミュ障とキチガイの巣窟だもん。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 07:21:48.35 5gCrKnyk0
自分達で捨てて保護するなんて事ないよな・・・・・
実績のために。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 07:36:49.57 SZVt/ptOO
>>269 保健所の札処分はアウトビッツみたいなガス殺やで
保健所持ち込み制限の法律挙げたんはエエけど、それだけでは不十分で、じきにこーいうことが起こるん、アホでも解りそうやけどな、
犬猫屋にビビってこれ以上法律組めんかったんやろうな

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 07:53:42.38 tDAjKY6Y0
マルチーズとプードルとビジョンフリーゼの子犬は見分けが付かない

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:07:39.31 oAuWaB8T0
>>271
まともなところは、自分で犬猫のプロフィールを見て決められると思う。
希望のあった犬や猫と飼い主が合うかも考えて譲渡する。
犬猫可愛さに人間を敵視する、というよりは、飼える環境にもないのに飼いたいという
エゴの人間が多い、ってこと。
犬を飼った後、子供が出来て、室内小型犬を外に放置という家も結構ある話で。
うちは飼育環境を確認するための訪問もきちんと受けて、その上で譲渡を受けた。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:12:37.38 oZuWo/yD0
マルはかつてマルポメヨーキーの御三家の中でも一番の「お座敷犬」だったな
毛も抜けにくいしにおいも少ないし清潔感あるし性格も安定してて空気を読んで賢い
日本向けだったよね

最近はみんな家の中で犬を飼うようになっていいことだ
でもやっぱりマルとかプードルとかシュナウザーとか毛の抜けないにおいの少ない犬はラクだよね
シュナ飼ってるが抜け毛の心配とか苦労は一切したことがない
トリミングいらないマルはこの比じゃないくらいラクなんだろうなと想像する

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:16:11.31 oAuWaB8T0
>>272
まずない。
まともな保護団体がまず最初にすることは、きれいに洗って伸びっぱなしの毛を刈ること。
その後に病院に連れて行き健康診断もして、去勢避妊マイクロチップを入れる。
マイクロチップを入れることによってその後迷子になってもわかるようになる。去勢避妊を
することによって、もうブリーダーの手元に行かないことにもなるし、必要のない繁殖行為が
避けられる。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:18:34.73 9W3rBH940
>>9
鬼畜だよ。
派遣社員の使い捨てみたいなもんだよ。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:37:18.80 ymVRObym0
>>275
運がよかったんだね。まともな団体もあるっていうけど、保健所に取り入って紹介を代行してるようなケースだと
ろくでなし愛護団体の場合が多いよ、しかも紹介された側はその時点でそういう悪質団体に関わらされる羽目になるわけだ。
おかしな団体が跋扈してるリスクがある以上俺は愛護団体に関わるのを人に勧めない。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:39:02.11 etT1laLn0
 
プロファイリング・・・

 これは非韓国人の仕業だ!

 

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 08:39:55.74 geDq8xdP0
今犬なんか売れないだろ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 09:05:58.78 +zKimQ1A0
>>274
マルチーズ好きなら白のトイプーでも
いいと思うの
ビジョンフリーゼは手に入りにくいね

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 09:21:03.12 3m0n2D2g0
ロシア映画の「こねこ」ってあるやん? 好きな映画なんだけど、
冒頭にペット市場が出てきて、イヤーな気持ちになるんだよな。
日本のペットショップもあれに近い感じがする。
もう生体販売は本当に禁止してほしい。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 09:25:54.88 fXlqFRuh0
近年マルチーズが流行った事なんてないのに
どうしたんだろうね
子犬産まれた家から無理に押し付けられたのかな

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 09:28:48.78 jOvrIKeD0
>>279
最初にこいつだ!と思った5才の犬が未だに里親探し中になってて一刻も早く引き出してやりたいのはやまやまなんだが
その愛護団体が歴史は長いんだがあっちが持ってくる交通費合わせて5万以上で世帯収入だブログにうpしろだの寄付だなんだ以前に
小学生以下の子供と要介護1でも高齢者と同居してたらだめでそもそも世帯主が55歳以上ならお呼びでないと

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 09:29:11.24 Fj2+Gh3W0
こういう目にあったマルチーズはかわいそうだが
もともと俺はマルチーズに好かれない

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:04:54.38 ulfA5fqD0
マルチーズってこれであってる?
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:04:55.53 oAuWaB8T0
>>285
小学生以下の子供がダメっていうのも理由があるぞ。
よその犬だったらおもしろがって触るのも限度があるが、自分の家の犬となると遠慮がなくなって
犬の限界以上まで嫌がることをして、犬が限度を超えたところで我慢出来なくなって噛みつくって
こともなくはないから。
で、高齢者は言い聞かせても犬にやたらものをあげたがるんだよな…それで体調を悪くしかねない。
世帯主が55だと、今の犬は15年以上生きるから、ヘタしたら犬に構えなくなる病気になる可能性とか
いろいろ考えてるんじゃ? ただ、引き出されない期間が長くなると審査も緩くなる場合はある。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:08:45.09 u6krnljW0
>>288
なんかもう、結局なんやかんや理由をつけてそこまでいうなら里親なんか探さないで自分達で全部飼えよって思った。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:15:22.36 oAuWaB8T0
>>289
多分、それまでに譲渡した中で、小学生以下の子供が噛まれた!とか、やたら早死にの連絡を
受けたところのプロフィールを見ていたら高齢者がいた、とか、いろいろあったからのそれ
なんだろうな、と思う。
小さい子が親が犬ばっかり可愛がる!と焼きもち焼いて意地悪するのもありがちだと思うし。

全部飼えるんだったらもう飼っていて、保護団体として成立しなくなっているだろう。
日本は飼う方の意識にも問題がある、というのはあるだろうな、と思う。
飼った犬を「思った犬とは違った」と保健所に連れてくるってのもよくある話みたいだし。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:16:43.71 k1uLQb7W0
>>287
すげーなw
ウンコとかおしっこの度に洗ってやらんといかんぞこれ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:31:23.15 u6krnljW0
oAuWaB8T0が愛護団体か、そっちよりの人なのはよくわかった。

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:34:55.66 XRg62xU+0
>>287
こうして見ると顔の醜さが際立つな

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:35:35.43 oAuWaB8T0
だから実際に保護団体から譲り受けたって書いたじゃん。

自分の家で実際に飼ってみて、ああ、こういう理由だから譲渡を渋られる条件になることも
あるんだな、といろいろ納得出来ることがあったから書いてる。
なにも考えないで犬を飼っていたらわからなかったと思う。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:44:01.12 BedoIOyt0
犬嫌いを治してくれたの
マルチーズだったな…賢い犬だと思う

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:50:12.23 jOvrIKeD0
>>288
いやうちも高齢犬を介護の末に看取ってきてある程度常識の範囲内での規定は団体側のいい分もわかってるつもりだがね

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 10:57:58.94 DLrEC2my0
動物愛護法とかそんなのが変わるから、業者に対して罰金の強化が強まるとかそんな事なんじゃないかな?
今のうちに処分しないと店がやっていけないとか・・・
TVで動物番組やって、かわいい、かわいいって、なんか無責任な番組があるが、しむらの。
TVの罪も大きいんだ。
生き物は面倒見るのは思った以上に大変なんだから、あの番組は中止させるべきだと思うな。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:39:22.26 hU/fL3DH0
動物愛護法違反

横浜市獣医師会地区副会長
すどう犬ねこ病院院長
須藤哲長(指示)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

熊谷 肇(未遂)
出身大学
日本獣医生命科学大学
URLリンク(imgur.com)

退職獣医(実行)

【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
スレリンク(nougaku板)
【須藤哲長】すどう犬ねこ病院【熊谷肇】愛護法違反 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(pet板)
■虐待■横浜市旭区すどう犬ねこ病院■ヤブ■
スレリンク(dog板)
【動物虐待】すどう犬ねこ病院【麻布出】
スレリンク(cat板)

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:42:07.09 APfc7E+70
>>287
妖怪・毛羽毛現を思い出す

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:45:30.42 XdfH+Sp10
保健所で殺せよクソ犬なんぞ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 11:54:32.51 4k5pjlUAO
>>299
懐かしいな

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:01.67 yiXhY3qb0
>>297
自分もあの番組は、動物の扱いが安易で嫌い

国によっては流行りの犬種の悪い点を宣伝するところがあるらしいけど
そうしたら少しはましな気がする
安易に飼う人って自分で調べない人が多いし

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:01:01.70 +Rx8GPGV0
つーか里親がすぐ見つかってるけど、これろくに審査とかしてないだろ
ガキがいる家庭はアレルギーとか喘息で飼えなくなったとか色々理由つけて里親先に戻すケース多いぞ
言えない奴は適当に貰うという奴に譲る

基本犬を金で買えないような超貧乏人しか貰いに来ないよ
日本はボランティア精神なんてものはないし金持ちは高い犬を買う
殺された方がマシな環境に譲るくらいなら安楽死した方がいい マジで。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 12:16:50.32 ub3bEhPJ0
>>299
むしろ昔の人が南蛮人が連れてるマルチーズを見て「なんだあの面妖な獣は!」って
毛羽毛現作ったのかもな。すねこすりだって、「暗闇で足元がおぼつかない感じ」に
足元にまとわりつく猫のイメージを足して
描いたんだろうし。ロマンだなあ。

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:02:01.71 jOvrIKeD0
>>303
そもそもほとんどの愛護団体からは貧乏人はもらえないシステムになってる

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/12 13:08:31.06 7PV0taBR0
>>305
愛護団体はどんなにまともな里親希望者だろうと善意の貧乏人に用はないんだろうな。
愛護団体が欲しいのは定期的に寄付金協力をタカれる慈善事業好きで裕福な連中。
有名人なら広告になるから尚更良い。愛護団体が里親募集する犬はそういう人材を
探すためのエサ。グリーンピースもPETAもそうだけど「動物愛護」って商売だからね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch