【政治資金】総理補佐官・木村太郎議員、地元ホテルで無料食事会 みやげ手帳を年に200冊購入と自分に300万の寄付 公選法など違反容疑 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【政治資金】総理補佐官・木村太郎議員、地元ホテルで無料食事会 みやげ手帳を年に200冊購入と自分に300万の寄付 公選法など違反容疑 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:ラスカル ★@転載は禁止
14/11/10 17:49:36.11 *
首相補佐官 木村太郎議員 政治団体が 地元ホテルで食事の無料行事 「国会手帖」を年200冊:自分に300万円の寄付 
公職選挙法及び政治資金規正法違反の疑い
(ソース
URLリンク(echo-news.net)

衆議院議員の木村太郎・総理大臣補佐官が、政治資金管理団体から
政治資金規正法が明文で禁じる自分個人に資金を渡す行為を行ったり、
地元の有権者宛ならば利益供与で公職選挙法違反になる「お歳暮」や「お中元」を買っていたり、
さらに国会の衆議院第二議員会館地下で記念品として売っている「国会手帖」(通常は820円)を
毎年16万円分も購入したりしていることが、
平成22年から平成24年分の政治資金収支報告書の記載から分かった。

なお選挙活動に関しては例外的に寄付を出来る場合があるが、それも年間1団体から150万円までに限られているところ、
木村氏の場合は300万円の寄付が政治資金管理団体からされていて、やはりアウトになるしかない。

また木村氏が代表を務める「自由民主党青森県第四選挙区支部」は、
対応する収入のない(つまり参加無料の)イベントを地元の「ホテルニューキャッスル」などで
平成22年と平成24年に開いており、弁当代などを計上していた。

また「木村太郎太山連合会」(平成22年まで活動)も、行事を催して仕出しなどをとっていたが、「
収入」の欄をみるとその対価が0なので、食事を振る舞われた有権者がいれば買収罪が成立する。
(元記事・総務省と青森県HPの、政治資金収支報告書へリンクあり)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch