14/11/10 17:35:29.12 *
11月7日~16日(日)の期間、中部国際空港セントレア(愛知県常滑市)の旅客タ
ーミナルビル4階にあるレストラン、海上楼で「マレーシア料理フェア」が開
催される。エアアジアXの「セントレア - クアラルンプール」便が3月に就航し
たのをきっかけに、マレーシアへの旅行者拡大を狙った取り組みだ。財団法人
ロングステイ財団の調査によれば、2006年から8年連続で日本人が“住みたい国
1位”に選んだのがマレーシアなのである。
マレーシア料理は、中国やインドなどの調理方法や食材が融合して生まれた経
緯があり、そのラインアップはバラエティー豊か。本フェアでは、エアアジアX
の機内食などでマレーシア料理を提供するBrahim’s Dewina holdings(ブラヒム
デヴィーナホールディングス)のシェフが調理を担当。約30品のメニューが日替
わりのビュッフェ形式で味わえる。
シェフを務めるフサイニ氏は、「とにかく本場の味を提供したい。日本人の舌
に合わせた味付けではなく、マレーシア現地の味を再現することを心がけまし
た」との意気込みで、スパイスも現地から取り寄せている。
ビュッフェでは、ケチャップで小麦麺を炒めたミーゴレンの他、屋台飯として
親しまれているナシレマなど、日本ではあまり見かけない料理も取りそろえる。
インディカ米にココナッツミルクや塩を加え、パンダンリーフの葉などで香りを
つけて蒸して作るナシレマは、“日本のおにぎり”のような身近な存在なのだと
か。また、牛肉をココナッツミルクと香辛料で4~5時間かけて煮込むビーフルン
ダンなども用意。それ以外にも、もち米を使った焼き菓子、クエなどもあり、
マレーシア料理の奥深さを楽しめるはずだ。
会場となる海上楼は、飛行機の離着陸をゆっくり眺めながら食事ができるのも
ポイント。11月10日(月)からはスカイデッキで始まるイルミネーションも一望
できる抜群のロケーションで、本場のマレーシア料理を堪能してみてはいかが
だろうか。
URLリンク(news.walkerplus.com)