14/11/11 11:39:40.77 2YwFm4iX0
茨城がブスブサイクばっかりというのは認める
見た目いたって普通の自分が引っ越してきたら、エライモテモテでハッピーライフを送っているから
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 11:41:56.69 W+HG698v0
犬猫殺処分、毎年全国ナンバー1
動物殺しまくりの県
殺人者予備軍最多
怖くていかれない
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 11:58:20.98 +MSbfI3gO
>>415
同意
このブログ、グンマー人らしいけど
URLリンク(jomokrtphoto.blog.fc2.com)
まとめちまえって言ってるとしか思えないwww
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 12:36:37.24 iNXrvCPrO
>>416
言ってる意味がわからない。
静岡は東西に見所が沢山あり気候もよく魅力的なんで茨城県と比べるのがおかしい。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 12:40:00.39 8y7/aIqj0
県南は東京にも通えるし、人口も増えているが、オカしなヤツによる殺人事件とか
が目立つよな。
県央以北はバカなヤツとかチンピラのアホな事件とか。
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 12:43:31.61 ET+l83ZO0
静岡は東京から新幹線使わないと行けないし、テレビも関東とちがうし、それだけで静岡の負けだわ。
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 12:52:58.32 lTifawqJ0
>>421
在日の事件が多いから新聞ネタに出来ないだけだよ。何よりラジオも新聞もアサピーが牛耳ってるから尚更
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 12:53:59.26 14tlITsW0
TX沿線は割とましではあるけど、残念なことにつくばの民度がなあ(´・ω・`)
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 13:16:20.89 ut4t+gFQ0
群馬てすぐにボーイとか引き合いに
出すけどネクラなエリアだからロックバンド
やってるなんて文化はフェイクだろ(笑)
ガレージバンドなんて文化はないよ。
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 13:49:54.85 FVxwY47a0
単に住みやすさ以外の付加価値で別の土地に住みたがる奴が多いってだけじゃないの?
結局は人それぞれなのを無理やり数値化してるだけよ
田舎で悠々暮らしてる人間からしたら、都会暮らしなんてカネがかかって窮屈なのに、と思うし
都会で娯楽を堪能する人間からしたら、田舎なんて退屈で排他的なのに、と思うだろう
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 13:58:38.90 vXDaQb4T0
常磐線沿線は通り魔事件が多いからな
住みやすけりゃそんな事件起きんわ
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 14:00:37.10 jh+E+IJb0
イントネーションだけ直して。
茨城栃木のイントネーションだけは無理。
無理して方言使わない人いるけど、その独特のイントネーションで、ばれてるから。
だっぺ使ってもいいから標準か関西か東北のイントネーションで話して。
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 15:38:56.79 kDSP14FTO
>>428
現代の日本に標準ってのは無ぇよ、明治時代に生きた古老なら仕方ないが
もし東京が標準と思ってるなら勘違いも甚だしい、NHKすら標準ではない
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 16:54:26.24 uH2RhqbEO
右折車線で信号待ちしてる車が青になった瞬間直進
水戸方面では必ず見る
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:12:04.51 jh+E+IJb0
>>429
いばらぎ
もう一回、いばらぎ、ぎ のガラケーさん
気に障ったらごめんなさい。
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:55:58.56 L1v1nzUc0
>>398
私はイーアスつくばを推す。
URLリンク(tsukuba.iias.jp)
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 17:58:30.20 LBYkfGNt0
とちぎ、ぐんま、いばらぎ。
みんなカッペ。こんなとこに生まれなくてよかった。
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:16:33.98 /YguQlbd0
茨城は、311でも結構な揺れと津波だったのにあんまり注目されなくて
放射能汚染もわりとあったのにこれもあんまり注目されなくて
その後もわりと大きめの地震が何度かあるのにスルーされて
竜巻まで来てもそれほど話題にならなくて
関東が揺れる時の震源も、茨城の沖と内陸にあってよく揺れるという
真の試される大地
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:25:03.45 os/0dX+F0
ポポポポーンが解決してないだろ
アホか
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:29:11.78 MKkJHFHC0
知事がこんな態度だからだろ
お前の努力が足りないだけだぞ
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/11 18:37:56.36 7awG76QDO
>>428
東関東弁がいらないなら東北も関東もいらないだろ。
それに日本海側や青森はともかく福島と一部の宮城県はアクセントはあのまんまだぞ。
むしろ絶滅危惧種の我ら西関東弁は…