14/11/09 21:11:49.55 b/xVRUCz0
中国、腐敗追放で自殺者激増。URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:11:52.20 gkd9hjKH0
アベ蚤クスの悪口だけ言って、消費税増税の賛成反対は口にしない
これがフルアーマーの人非人たる所以
フルアーマーのフルアーマーたる所以
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:11:54.99 mY21Y+K80
>>1
あー・・・
仮に増税延期を言いだしたら
こういう論調で攻められるってことか
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:11:55.84 WvIUJTB90
民主は増税推進だからな
自民の対抗馬が経済音痴過ぎて頭痛くなるわ
財務省の思う壺
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:11:57.79 vfiwul030
お前らが決めたんだろ
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:12:13.61 HEGzRmG00
再増税反対がどのアンケでも過半数なのに、増税しか選択肢のない民主はバカ。
せっかく自民が墓穴を掘るとこなのになw
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:12:17.51 iFJeDofT0
枝野って酷いね。極左と繋がってるはずだ。一般国民より経済分かって無いでしょ。
ブーメランで帰ってくる様な批判ばかりしてる。アホだ。
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:12:28.84 9/5+doSt0
解散しても民主は政権とれんだろうね
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:01.75 I3QrOlJM0
『いくら株価が上がっても庶民には全く関係無いんです!我々民主党が政権に戻ったならば、
すぐに株価7000円台にまでに戻し、一部の株を所有している人達だけが豊かになるなどという、
不公平な社会からの脱却をお約束します!!』
とでも訴えて選挙を戦うのかな?w
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:01.88 9M7f4UoW0
>>74
不景気を追及されていることに気付きましょう
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:04.71 QGqT2kdW0
上げてもケチをつける
上げなくてもケチをつける
それが民主党
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:20.60 EL3X+UYR0
>>1
勝てると思って言ってるのか?
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:22.34 AuJuOUgD0
でもミンスだけは与党に復活は絶対嫌だが、多くのなりすましと売国奴と洗脳されやすい馬鹿をを除く日本人の切なる想い
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:34.83 0ZVRlDwQ0
もうこいつら政局だけしか見てないだろ
国民おいてきぼり
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:44.00 WZcal2u0O
>>80
消費増税決めたのって民主党政権の時じゃなかったっけ?
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:13:55.65 ZAh+vhmy0
>>63
とりあえず海江田も当然のことモナ夫とか国民に名前がバレ・・知れた人間は処分するべきだろうな
おれがミンスのブレーンだったらそうするわ
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:14:05.70 GuByu6270
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメc2ch.net
スレリンク(newsplus板)
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:14:09.70 4/G1uiLb0
人のことならよく言うわ。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:14:10.02 9M7f4UoW0
>>85
なんで安倍は増税の責任を取るって言ったんだろうな
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:14:51.31 7eleL7wm0
消費増税皆で言えば怖くない見たいに成ってンじゃんかよ馬鹿、野党の仕事しろ
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:15:46.99 nbgY8N+G0
民主党は何をしたいのか分からない
嫌味じゃなく本気で
どうするのが良いか何か具体的に言ってたっけ?
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:15:50.94 d1v466lb0
たし蟹
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:16:07.76 ZAh+vhmy0
>>99
そりゃあ政権与党だからだよ
そうじゃない政権が過去一度だけあったけどなw
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:16:16.58 MbzdQGfn0
民主党は早く消えて無くなれよ。帰化系議員は帰化を返上して祖国に帰って韓国の為に
尽くせよ!
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:16:18.24 oNyXvHUc0
革マル
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:16:26.51 mY21Y+K80
>>1 >>91
消費税10%延期を言いだしたら
野党やマスコミから
「アベノミクスは失敗だ!安倍総理も認めた!」
って大合唱されるのか
これはキツイな
>>101
支那朝鮮様のための政治
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:16:31.29 bdCuwGvb0
>>1
枝野は経済音痴だから口出すなよ
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:17:12.97 iFJeDofT0
政局だけしか見てないオザーと一緒だね。染まったのか元々そうだったのか。
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:17:30.66 bKvEwrbs0
このボケがお前が一番
上手く行ってないんだよカスw
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:18:09.68 CJFfH6pB0
公定歩合を引き上げて景気を良くすると言った枝野w
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:18:41.82 UQSBGQXF0
消費税あげたら、俺らどうやってオマンマ食べて行けはいいんだ。
諸物価の値上がり目を覆うものだ。馬鹿な奴だ、何にも分かっていない。
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:13.61 qtgZTgvB0
うまくいってるなんて思ってるのは自民党員と公務員だけだろwwwwwwwwwwwww
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:17.18 ansqITKg0
>>101
そんなもん民主党の人間だって分かってないだろ。
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:18.48 zLhU/9nT0
朝鮮女に門前払いされた
なさけない馬鹿
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:21.86 2OSkLAS+0
匙加減とかバランスとか考えずにただ突っ走る民主党らしい考え方ですね。
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:41.47 8Q9ZR43P0
そりゃあ物事が最初の計画通りに行く事なんてなかなかないもんだから
上手くいって無い事を認めて対処できる人間の方が政治家としては良いと思うけどね
安倍さんが面子重視で増税慣行するパターン来たら失望するけど
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:42.00 6cxi4JuvO
この話は民主党の言い分が正しい。消費税増税法案を含む3党合意をきちんと読めばその正統性がわかる。
消費税増税と様々な経済対策(他に定数是正)はセットであり、経済が悪い場合には増税はしない(しない方向)
との「景気条項」付則18条もきちんと書かれている。
アベノミクスという消費税増税とセットの経済対策は、あれほどの金融緩和をしたにも関わらず数字に表れてこず
庶民の生活は変化のないまま一部の既得権益者のみが濡れ手で粟状態で笑ってる。
3党合意の精神はどこへやら、安倍自民党は、自分達の経済政策の失敗を消費税論議にすり替え誤魔化しているだけである。
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:19:58.71 Pj1eehCA0
>>1
>消費税率を上げないとすれば、アベノミクスがうまくいっていないことの裏返しだ
諸費税を8%に増税することを法的に制定したのは民主党政権ですが。
ということは、消費税を上げざるを得ないということは民主党政権の政治が失敗していたということの裏返しですね。
民主党なんて、しょせんイデオロギーのみで政治の素人なんだから黙っとけよ。
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:20:02.40 jA7Bi9ji0
結局国民とか、日本とか、どうでもいいんですね(´・ω・`)
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:20:35.16 gxtaQrhu0
安倍は叩きたいが、コイツらいきがるのも腹立たしいという悩ましさ
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:20:36.16 DztqGQge0
結局は、増税という誰にでも不人気な政策状況下でも、民主党が自民の支持率に遠く及ばないというのが現実を表している
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:20:36.59 9M7f4UoW0
>>106
年次GDP成長率は確実に悪いからどうあがいても時間の問題だよ
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:20:53.63 90D0VYXl0
死ねよ、ゴミンス
そんな下らん政争ばっかしかけるからチョン政党なんだよ、お前ら
お前らが決めた消費税増税だぞ、
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/09 21:21:09.30 EaHE6lHy0
2年経ってもまだビジョンが無い民主党。小さな事をゴチャゴチャ云うだけ。
どうしたいのだね?
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:21:14.20 tmXV9jWQ0
自民、維新の2党体制になるんじゃないかな?
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:21:38.11 EIA8Vy/V0
ほんとうにうるさいな。
直ちに、影響はないよ。
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:22:01.46 gb7ZJTk00
枝野ってバカなの?
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:22:41.03 9M7f4UoW0
>>118
いいえ、好景気でもないのに増税を決行した安倍の責任です
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:22:46.94 uskhjrNy0
枝野は「ただちに異常はない」の続きからだろ
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:09.03 ZAh+vhmy0
こんなゴミ以下の集まりが野党第一党かつ前政権与党ってのが最大の不幸
そんな状況だってのに維新は分裂しやがるし、みんなも分裂しやがるしバカばっかり
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:12.99 Wp9RhTE20
核○枝野が何言ってやがる。
ミンスみんな氏ね。
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:19.42 v+qcCAxV0
選挙では各種政策があって政策毎の民意は反映しにくいので国民投票をした方がいいでしょう。
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:19.96 IDlvnffk0
バカばっか・・・w
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:30.04 8tkyjM5J0
おまえらのマルクス主義同盟の革命もうまくいってないな
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:40.79 J1kRjPjj0
江田はなにを言ってるんだろw
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:48.81 0ZVRlDwQ0
>>113
みんなで教えてあげようよ
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:52.50 WIfDNwIv0
テストで30点しか取れない奴が、80点の人に向かって
20点もマイナスになってるじゃないかと言ってるようなもの
確かにアベノミクスが100%順調にいって、消費税を増税出来る環境にあるのがベストだが、
消費税増税を1年や2年先送りにしてもアベノミクスがダメだった訳じゃないだろ
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:23:58.33 pi/dQNUB0
じゃあ増税か否かで解散総選挙しようぜ
おまえら民主党議員は消費税増税を公約に選挙演説しろよなw
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:24:07.97 2B5LMsf/0
枝野、おまえは有権者に土下座して許しを乞う立場だろうが。
なにドヤ顔で安倍政権を批判してんだよ?
おまえが民主党にいる限り、民主党には絶対投票せんからな!
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:24:11.27 6cxi4JuvO
>>118
無知。消費税8%を法的に決定したのは安倍政権。きちんと法律読んでみろ。
素人は口を出すなとは言わないから、少なくともデマは書かないように。
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:24:26.80 RXfY+Z7j0
>>1
消費税増税を争点に選挙をやればとりあえず増税反対と叫んでおけば票が伸びる
こいつらの考えはただそれだけだよね
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:24:57.47 jh2/Gxhu0
どうして民主党って馬鹿しかいないんだろう?
もしかして、馬鹿しか党員になれない決まりでもあるのかな。
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:25:12.08 9M7f4UoW0
>>138
アベノミクスが失敗してるのに増税を公約にすると思ってんの?
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:25:20.37 u54FuGHv0
てめぇらで消費税関連法案通しておいて
どの口でほざいてんだ無能ミンス
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:25:33.70 P1V3Fom80
訳>消費税揚げろ
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:25:34.21 1eQqtmUh0
反与党としても、行動原理に日本国民への愛民が動機ではないというのが良くわかるセリフ
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:26:11.99 fH7DQoQQO
まあ消費税は上げてほしくないのが庶民としての自分の希望なんだけど
消費税を上げた政党がこういうことほざくのを聞くと、ほんとコイツら庶民のことはどうでもいいんだなって、つくづく思う
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:26:32.99 bAeJpBla0
革マル チョン枝野が何を言っても
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:26:40.93 GJMlLdkP0
日本国民に無視され
クネクネにも相手にされず
かくまるエダノさんは何処へ行けばいいんでしょうか
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:26:44.81 zhG3pgTa0
【政治】民主党の山井和則衆院議員、怒鳴り散らす・・・「いい加減にしろ!」「おまえら!」 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:26:47.56 R9MhlQ6x0
御嶽山噴火問題は民主党の責任である。第2章
スレリンク(kokkai板)
URLリンク(hayabusa6.2ch.net)
みんなも書いて下さい。心あるなら、問題だと思うなら。
一言でいいんです。人数いれば連鎖しますから。
もう一度盛り上げて行きましょう。
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:27:02.85 wNA+ZI+D0
自民党「消費税を上げましょう」
民主党「消費税を上げましょう」
社民党「反対!」
共産党「反対!」
↑この状態でどの党に投票するのが正解なの?
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:27:52.79 gy/WNY5F0
公務員の給料下げろって言わないの?
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:28:55.36 a62asYU30
与党も野党もアベノミクスなんて実態のない抽象語を用いずに経済を語れよ
バカすぎて話にならない
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:29:21.46 Dzcq/qDZ0
┏━━━━━━━┳━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板 ┃検索┃
┗━━━━━━━┻━┛
(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ
Made in PRC(中国) ROK(韓国)
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:30:28.03 7eleL7wm0
>>138
消費税解散して民意を問うのが一番良いんだよ。賛成した政党、反対した政党
其れで投票先決めれば良いんだから。目茶苦茶判り易いじゃん
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:30:50.15 OR3Uv3h30
まさかの増税賛成派
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:31:03.18 YZF4I/3f0
煽るなよ、豚w
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:31:56.63 SS1HNBKD0
まあ正論
財務省が出した数値が出鱈目だった時点で消費税増税先送りは当然だろ
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:31:58.02 m+8/VJv00
>>1
上手くいくように軌道修正するだけじゃん。民主政権時にどんな
経済政策やってましたっけ?円高放置してただけやろ。
ケチつけりゃなんでもいいって大間違いなんだよ革マル野郎。
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:32:19.88 8+28mHMuO
アベノミクスがうまくいかなくても馬鹿安倍は消費税上げる気満々だから何言っても無駄w
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:32:30.57 6cxi4JuvO
消費税を上げたのは自民党と公明党なんだが。法律ちゃんと読みなよ。まとめサイトばかり読んでないでさ(笑)
次々デマ飛ばすのやめてくれよ(笑)二枚舌の次はデマ(笑)安倍信者も追い込まれてるねー
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:32:37.77 7jNB6Qz00
そりゃ民主党はそれで攻撃するしかないだろうが…
今言うなよ。
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:32:54.15 m2wi+DGO0
ネトサポが無理に擁護してるのか
+民が馬鹿なのかわからないスレ
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:33:24.64 jvmCl1Za0
こいつら自分らの置かれてる状況理解してるのかな。
もし延期決定して選挙でもやろうもんなら。
増税賛成の民主は、党がなくなるほどの敗北する羽目に
なるんだが
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:33:41.75 iIf5dmld0
こいつは何を言ってるんだ?
どうなればいいと思ってるんだ?
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:33:54.55 gCa0vl240
もうアベノミクスは悪い意味でしか使われないなw
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:34:15.41 147EbYff0
まぁ、逆説論だがこれは正しい。
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:00.72 aoVdrF+m0
民主党は消費税を上げたいのか上げたくないのかどっちなんだよ
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:10.20 hHyQugqm0
円高デフレ不況は、むしろ消費税増税にふさわしいと言っていたのが民主党
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:10.50 m2wi+DGO0
>>168
普通に間違ってないのに何でこんなに反論してる馬鹿が多いんだろうな
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:11.87 20pBW1Cy0
日本経済が上手くいかないのを願ってるのが民主党
かつて政権を盗った時に何をしたの?
超円高放置で企業は海外へ出て行ってしまった。
コンクリートから人へで災害対策をしないで票欲しさに
金をばらまいたな。
お前らが経済に口を挟むのは百年早いぞ。売国奴め。
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:12.97 9M7f4UoW0
>>166
好景気
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:13.39 h/mDQDUh0
100%断言するけど
民主党が
10%増税賛成なら20議席台で
最終的に消滅する。
労働組合は、支えるレベルでないと判断するから。
新党に吸収される。
10%増税 延期なら、おそらく自民は下野だ。
支持率は、選挙期間中にどんどん変化する。
10%増税中止は逆に疑心暗鬼になって、支持されない可能性がある。
過激だと思われるからだ。
このさじ加減が重要。
勝ってしまえば、当面の増税廃止でも問題全然ない。
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:35:22.93 pqamdBcd0
だから選挙年内にやろうといってるわけだが
いつやるのか野党は言わないと
解散総選挙に追い込むといってもそれがいつなのか言わないと
来年のことなのww
時期を提示しろよw
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:36:26.55 6h8obIyr0
アホだろマジで
アベノミクス失敗したら日本終わるっちゅうのに、なに願っとんねんと・・
こういうこと言ってるから民主は信用できんのよなあ
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:37:55.07 pqamdBcd0
利根川のAA思い出すなw
解散総選挙に追い込むといったが
確かに言ったが、それは来年 いやさ来年かもしれないってかw
時期を言え。いったいいつなんだよw
これが野党クオリティ(笑
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:38:19.41 0B8Bg9a00
>>1
いや・・その消費税アップで上がりそうだったGDPが劇的に低下したわけだが
お前ら民主党は自民が政権取ったから消費税アップで自民の支持率落としたいだけ
財務省は自分たちが作ったロードマップを通したいだけ
自民は官僚に頭上がらん事なかれ主義ばかりで官僚の言いなり
こんなトコだろw
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:38:47.55 e62mHPct0
誰だよ
民主党は増税反対とか言ってた馬鹿は
自分達で決めたんだから賛成に決まってるだろww
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:39:17.66 wFRLAD4+0
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 貧乏人はSHINE!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 弱者はSHINE!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i どんどん増税、どこまでも増税!
(i ″ ,ィ____.i i i // そのお金はオレたちのものになる
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 変わりは移民を連れてくればいい
|、 ヽ `ー'´ / だからお前たちはSHINE!
/\/ ヽ ` "ー-´/、 ★B層=バカ☆消費税増税賛成だ
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:39:23.33 hHyQugqm0
勘違いしている奴が多い。民主党は、消費税の増税はいらないと言う
公約で政権を取った。しかし、最後には「不退転の決意」で増税を
推進し、解党的事態となった。それは、民主党ですら日本の財政状況は、
消費税の増税をせざるを得ないと認めていると言う事。
では、自民でも民主でも(他の政党でも)増税する状況で、その政党が一番
景気対策に気を使うかと言えば、自民党しかいない。
民主党は、景気をあまりにも気にしなかった。だから、政権から落ちた。
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:39:23.50 6cxi4JuvO
>>165
>増税賛成の民主
あくまでも3党合意の内容をきちんとクリアした場合に増税賛成であって
きちんと法律を読めば、民主党は増税しないことがわかる。
デマ飛ばす前に法律読もう。
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:39:54.52 m2wi+DGO0
自民ネットサポーターズって馬鹿だから曲解してるの?
それともわざとやってるの?
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:39:55.06 kNDnfbNF0
すげえな。
敵対野党なのに、「消費税引き上げは絶対に行うべきだ」とか。
まあ、民主党政権が引き上げを決めたんですけどね。
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:40:03.44 2B5LMsf/0
民主党が増税に舵を切ったから消費税8%に上がったんだよな。www
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:40:30.40 B37gtAtoO
民主党って有権者を馬鹿にしているね。
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:40:37.00 L5sKAzsd0
SELF SOLUTION
山形大学SELF SOLUTION連盟
1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。
1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。
1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。
1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな生活環境を提供します。
1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を打ちこわし、しがらみのない新たな地域社会を作ります。
これからの21世紀 山形大学SELF SOLUTION連盟がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:04.13 4menf8NV0
>>1
野田政権で消費税の増税を決めたんじゃん
その時より株も上がってますが
経済どん底でしかも先の展望も示さず増税を決めた民主党が何言ってんの
無責任に批判だけして世論が付いてくると思うな
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:13.09 e1QTHSkQ0
つーか消費税のせいでブッ潰れた気がするけどな。
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:24.12 cFTOlnxc0
消費税上げる
↓
景気落ち込む→アベノミクス失敗!(Fアーマー)
消費税据え置く→アベノミクス失敗!(Fアーマー)
Fアーマー「ふふふ…どちらにころんでも…」
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:30.20 DVO3Wfaq0
お前らの発言などどうでも良い。
相手にして無いから消えて無くなれ!
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:31.64 9M7f4UoW0
>>184
スゴイ読解力だなw
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:31.64 29AetZuL0
>>182
民主党政権時代の方が、円高デフレ不況による税収不足で、
今よりも日本の財政状況は厳しかった。
民主党なら、どんな理屈を付けてでも、不況でも平然と増税していた。
野田の姿を見れば分かる。
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:38.72 gRBvDBZa0
枝野は財務省に弱みを握られてる。
消費税を進める議員はみんなお金に関する弱みを握られてる
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:41:51.11 tSHcrb3J0
>>165
解散したら民主も消費税反対だからな。
定数削減の約束が~とか景気条項がどうのこうのといくらでも言い訳付くからね。
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:42:04.70 hetXTjTc0
アベノミクスの恩恵を受けるやつらはごく少数ですからいたしかたない
民主がダメだったからくらいで、わざわざ自民に入れたやつらが悪い
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:42:16.99 OIrCwD790
>>1
民主党ならもっと駄目だったんだよな。
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:42:29.34 pqamdBcd0
野党団結するまで待って~って俺には聞こえるけどなw
消費税増税決定してからにして~って聞こえるのは俺だけかw
まったく自分たちの組織の都合をおしつけるやつらだぜw
まぁ管の時からそうだったけどな。あおの鳩山との密会文書なんだよw
あの頃からまったく成長がないな
明日やる アスは必ずやりますってことかw
永遠に団結などしないだろw
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:42:38.57 OSZJ5bda0
民主党が大不況の時に消費税増税の法案を国会に通して確定させた
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:42:48.75 9M7f4UoW0
>>190
腰折れを防げなかった時点で終わったんだよ
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:43:04.50 jt30NweeO
増税延期で選挙されるのがそんなに嫌なのか
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:43:20.35 bQPwC8Oz0
>>1、誰が見てもうまくいってねえよ馬鹿w
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:43:41.60 APWdRH7q0
もし安倍政権が増税を決めたら民主党は叩くんだろ
「国民の生活ガー」とか言って
そして「野田政権の三党合意は忘れたんですか?」ってツッコまれたら
今度は「他人のせいにするなー」って言うんでしょ
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:43:49.22 5MqW9Rqm0
ま、理想はそういうことだわな。
アベノミクスが大成功して、
景気が回復して、給与が増える。
で、消費税税率を上げても景気が維持されて
財政状況も改善する。
てか、景気が回復すれば、
税収が増えるから、消費税を上げる必要も無いわけだが。
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:44:04.94 29AetZuL0
「消費税は四年間議論する必要すらない」と言って政権を取り、
最後には「不退転の決意」で増税法案を決めた民主党。
自民だからこれだけ景気に気を使うのであって、民主党では
全く無策のまま、財源不足の為に増税していただろう。
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:44:07.72 m2wi+DGO0
>>203
なんでお前ってそんなに馬鹿なの?
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:44:22.34 m+8/VJv00
>>171
ネトサポガーだのレッテル貼ったり、他人様に向かって馬鹿とか平気で
書き込めるなんて枝野擁護してる人の本性がよく分かったわ。
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:44:54.46 PBXqulCQ0
なんで野党は自民党に増税をけしかけるんだよ?
自民党並の売国奴だな。
その金で公務員利権うまうまのくせに。
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:19.65 ZONSePBl0
お前らの報酬返上して税金あげる議論しろよ
税金から報酬もらっといて何言ってんだ
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:25.63 e62mHPct0
それにしても安倍が日本の経済を壊す!とか言ってるのに
支持団体が増税断固する!とか言ってるんだから
民主党支持者はたまらないよなw
心中御察ししますとしか
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:28.05 jt30NweeO
>>204
いやいや、アベノミクスがダメになりそうなのは民主党が決めた消費税増税のせいだから
だからアベノミクスを成功させる為に延期しましょうって話だぞ
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:32.17 8o0OhgcQ0
>>482
三党合意のハシゴをはずされて解散まできてるんだから
消費税上げに反対と単純に言えなければ終わるよ
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:42.76 m2wi+DGO0
>>207
じゃあここで無理やり曲解してる連中はなんなの?
普通に理解すれば、どういう意味か分かるのに
アホみたいな曲解してる連中はただの馬鹿なの?
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:47.81 OUR4T12w0
>>1
民主党は増税賛成なんだ。この状態で。
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:45:58.63 TCTh0Fd30
つまり民主も10%酸性化よ
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:09.10 4mp404Bh0
枝野のせいで民主は終わるな。
いくらなんでもアホ過ぎるわw
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:15.07 DwGpRhMt0
5%から8%に上げたぞ
民主党政権なら8%すら無理だろうよ
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:31.27 L20Z8kCL0
韓国くんだりまで出向いて、共同声明は出せないわパックネには会ってもらえないわ、そらファビョるわな
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:33.57 9iDYDALt0
殺人団体の仲間が議員やれる国
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:38.91 82jf1G+i0
このひと殺人集団から献金されてたんでしょ
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:50.68 2B5LMsf/0
枝野がテレビでしゃべればしゃべるほど民主党の支持率は低下する。www
もっと枝野を出せ、マスゴミ。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:53.95 lmxh3L7o0
互いに相違点があることは認めよう。たとえ今すぐ相違点を克服できないにしても、
少なくとも多様性を認められるような世界を作る努力はできるはずだ。
どのような平和を私は言っているのか?どのような平和を我々は探求しているのか?
私が言っているのは本物の平和である。それは人生が生きるに値すると思わせる平和であり、
すべての人々や国々を発展させ、夢を抱かせ、子供たちのためにより良き生活を打ち立て得る平和である。
それはアメリカ人だけのための平和ではなく全人類のための平和であり、
我々の時代だけの平和ではなく全ての時代の平和である。
アホを連れて来ました! 意味を理解出来ますか オーバー
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:46:55.12 9M7f4UoW0
>>214
え?
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:47:04.12 pqamdBcd0
枝のは選挙強そうだしな
かくまるくんだからw
自分らの都合のみw
選挙弱いやつや都合わるいやつはだんまりw
社民とか生活とか年内解散に向けてもっと
追い込めよ、増税反対なんだろ
自分で自分の首しめろwwww
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:47:55.03 zWOhsJEC0
上げれば批判、上げなければ批判
アホ民主党はさっさと消えろよ
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:48:10.77 OUR4T12w0
>>168
単なる言葉の遊びだな。国民のこと全く考えてない。枝野にあるのは論争だけ。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:48:17.42 UfGVeVR30
民主は何もうまくいってないじゃん
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:48:27.19 9M7f4UoW0
アベノミクス失敗と増税賛成を同時展開するのは安倍レベルのバカくらいだぞ
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:48:27.39 29AetZuL0
消費税と景気について、民主党が何かを言う権利はない。
政治の不祥事についてもそう。自民を超えるだけの事を
民主党は政権当時していない。
今だって、野田政権や海江田政権だったら、もっと良かったと言うのか?
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:48:31.24 Pe4nR4IX0
消費税率引き上げが延期されると民主党としては困るわけだ
それはよく分かった
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:48:42.50 f4yC8p0C0
>>1
あのさぁ。 4月に消費税を3%も上げたんだぞ。 ってか、上げることができたんだぞ
民主党時代の最悪の経済状況からここまで戻して、消費税を上げてもそれを維持。
消費税UP後の回復は予想より遅れているけど、回復基調なのは間違いない。
民主党政権時代の円高・株安・高失業率を思い出してみろよ。
あそこから株価を倍にして、雇用を大幅に改善し、給与のUPもしたんだぞ。
その上で、財政破綻による社会保障の崩壊を防ぐための消費税UPも実行した。
現実見ろよwアベノミクスは大成功だろw 景気の実感なんてこれからだよ。
民主党政権下で消費税8%にしてたら、日本完全沈没だったろw
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:23.22 4c+I9LYO0
つまり消費税上げたら成功を認めることになって悔しいから上げないでってこと?わかりにくいわ!
アベノミクスがどうとか他党の揚げ足取りみたいなのはいいから
民主党はどういうスタンスなのかをはっきりさせた方がいいと思うんだけどなぁ
くだらないブーメランは期待を裏切らないのにさw
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:26.54 0o+Lfijv0
落選して再起を目指したら、党が再起不能になったでござる
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:26.15 cX8S4fln0
ガンバレ枝野
安倍チョン倒せ!
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:26.62 pqamdBcd0
>>222
と夜中酒のんで思ってても、翌日社会に出て働いてたら、そんなことはすっかり忘れてしまって
家族を守るために戦ってしまうってのが普通の人なんだよw
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:29.24 v8G+kepX0
白川路線のまま増税してたら深刻な事態になってたわ
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:38.42 iLzRl7ml0
革労協w
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:49:41.84 a4weUCEO0
枝野は黙ってろ
バカ丸出しじゃん
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:51:39.07 degW6RPr0
こういう奴が大手を振って政治家出来るから日本はまだまだだと痛感。
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:51:51.69 9M7f4UoW0
>>232
上げたらさらに景気悪化してブッ叩かれるだけだろ
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:51:56.54 KO3E2v+G0
民主党と公明党が消費税増税しろだからわけわかめ
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:52:14.67 6cxi4JuvO
>>232
安倍自民党が増税に舵を切れば、増税凍結を掲げる。増税を先送りすれば、経済政策の失敗を追及する。
3党合意の内容きちんと読めば、民主党がどう対応していくかなんて素人でもわかるが。
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:52:30.60 bQPwC8Oz0
>>1、アベノミクスは問題解決じゃない、問題に押しつぶされろってことだ。
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:52:47.14 14dYHGAI0
支持率下げたくて必死
上げたら上げたで、国民の生活ガーと騒ぎ出す
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:52:57.59 jt30NweeO
超反安倍政権の植草一秀ですら、消費税が無ければアベノミクスで景気は回復すると言っている
消費税増税が原因でアベノミクスが失敗すると言っている
民主党はアベノミクスを失敗させたいんだろう?
増税を延期されてアベノミクスが成功したら困るわけだw
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:52:59.37 YIA/rZak0
何と言っても革マルはやべぇだろw
言い訳できねぇし。
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:53:10.05 chUu/lZb0
.
なに言ってんだコイツ
バカだなwwwwwwwwwwww
.
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:53:29.48 Duuu+jIu0
革マルの枝野さんwww
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:53:31.16 Xw7VE/d80
民主党やる気あんのかよ・・・
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:53:57.81 hS0/YRg/0
ただちに問題はない
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:53:58.69 OUR4T12w0
>>223
アベノミクス失敗成功なんてどうでもいいんだよ。
増税するかしないか。経済対策どうするかが選挙の争点だからな、
安倍が増税しないで批判してるんだから、当然枝野は増税賛成だよね。
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:00.49 9M7f4UoW0
>>245
過去から来た人間かよ
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:07.72 StQIGBAF0
はよ、解散総選挙 民主潰しね
代表と幹事長は辞めると
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:11.23 LkBLd8P+0
革マルが一言
↓
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:24.22 Vg0Y/BwA0
次の選挙でテメーは必ず落としてやるからな>枝野
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:44.38 rvVmpY8B0
>>1
とりあえず、おまエラは党を解散させろと6年ぐらい前から思ってる。
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:49.72 jP9lx4Ul0
そら上げないとヤバイ事になるもんなw
民主党政権の負の遺産
年金財源は埋蔵金
政府は22日、2011年度第1次補正予算案を閣議決定した。
財源には、基礎年金の国庫負担割合(2分の1)を維持するための2兆4897億円を流用
URLリンク(www.jiji.com)
↓
政府は8日、2012年度予算で、基礎年金の国の負担分の財源不足約2兆6000億円を補うため、
将来の消費税率の引き上げで返済することを前提とした「つなぎ国債」を発行する
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↓
【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」
スレリンク(newsplus板)
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:52.94 zxcTLW8e0
民主党政権が消費税上げを決めた頃は、
景気最悪、給料が上がる気配なんか日本中どこ探してもない状況だったのに
何を思って決断したのかね?
消費税を上げる頃には、自民党政権になってて景気良くなってるだろうと先読みしてたのだろうかw
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:54:59.07 pqamdBcd0
普通じゃない、印税で金しこたま持ってたり
してるやつが世界平和を唱えたりするのは
そのあたりが決定的に普通の人とは違うんだよ
彼らはずっと酒のんで酔っ払ってるような生活してるからな
薬物とかの自称芸術家やミュージシャンもそうだろw
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:05.30 5+XOXJrNO
革マルフルアーマー800
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:07.19 Vj7/RDvC0
またオウム民主党か
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:08.13 Npq0AuUX0
4月に増税するまではうまくいってたよね
民主党政権が仮に続いていて、経済に無策のまま増税に踏み切っていたら
まじでヤバかった。
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:09.39 StQIGBAF0
はよ、解散総選挙 民主潰しね
代表と幹事長は辞めると
枝野も落選させろよ 埼玉県民
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:12.94 8Ccef2KG0
つまり増税せよとw
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:54.84 7yTt+h600
んで、枝野君はアベノミクスがうまくいっていないのに増税すべきだと
言うわけだね?
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:55:58.86 Rw+Yowln0
野田政権で8%にあげてたら、日本即死になってたろうなw
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:56:03.88 e62mHPct0
枝野(増税賛成とアベノミクス批判で一石二鳥な発言!!!)
現実は二兎を追う者どころか虎の群れを呼び寄せてるというwww
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:56:18.86 KO3E2v+G0
民主は消費税廃止を訴えれば選挙に勝てるのにアホやな
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:56:54.27 StQIGBAF0
耳なし芳一 みたいに耳なし枝野になれ
オメーの耳たぶ 大きすぎ
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:57:07.66 9M7f4UoW0
>>265
それはお前の願望だな
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:57:29.98 BNxr8cfy0
次を上げたら、ホントのホントに失敗するぞ。
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:57:52.16 zI/VZEwl0
消費税を上げたから安倍ノミクスが上手くいってないんだろ
民主党は馬鹿の集まりなのか
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:57:52.68 bQPwC8Oz0
>>1、どうせおまえのとこじゃ国民を問題で押しつぶす前に民主が潰れるwww
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:58:06.19 CTAplwna0
アベノミクスと増税は関係ないし、増税決めたのはお前らの政権の時やろ
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:58:12.15 5MqW9Rqm0
>>211
消費税を民主党が決めたってのが意味不明なんだけど。
三党が合意して決めたなんてこと、小学生でも知ってるよね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
で、実際に消費税増税を閣議決定したのは自民党なわけだし。
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:58:30.01 9M7f4UoW0
増税賛成しろ増税賛成しろ増税賛成しろ
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:58:59.89 29jrf4Kh0
ワロタ
デフレ下で消費税を増税しようとしていた人達の言うことは良く分からん
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:59:17.21 ut07mBE90
この程度でも幹部になれるのが民主党
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:59:35.73 OUR4T12w0
民主党
経済対策 ×××××××××
外交 ×××××××××××××
安全保障 ××××××××
マニフェスト実現度 ××××××
事故対応 ×××××××××××××
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:59:40.57 baQlGhvpO
ただちに影響はないけどな
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:59:44.52 9M7f4UoW0
>>272
アベノミクスが貧弱だったんだよ
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 21:59:52.70 PSKylCvk0
アベノミクスは民主党政権下の政策だったのかw
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:00:19.34 6cxi4JuvO
「3党合意」で検索でもしてどういう内容だったから知ることをお薦めする。そんなに難しい内容じゃない。
きちんと読めば消費税増税は出来ないことがわかるし民主党の言い分が正論だと理解出来る。
自公政権は3党合意の内容を全然守っていない。
もちろん野党たる民主党にも責任はあるが、政治は結果責任で、それは現政権にある。
デマに騙されないように。
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:00:44.36 zFV9qe070
革○ブーメランさっさったまんまで
なにしてるんですかw
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:00:57.00 StQIGBAF0
民主党大会埼玉会場
「消費税をアゲロー!」
「よし!!」
「消費税をアゲロー!」
「よし!!」
「消費税をアゲロー!」
「よし!!」
「消費税をアゲロー!」
「よし!!」
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:01:02.89 pqamdBcd0
本当に10パーが国にとって悪いと思ってるなら
自分の党が大敗しようが、自分が落選しようが
大声張り上げて、年内解散に追い込むはずだけどな
まぁできないか、自分たちの周辺だけにわかる理屈で動いてるからなw
はやく追いこめよ。もう年内も時間ネーゾw
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:01:05.72 lmxh3L7o0
変化とは人生の法則である。過去と現在しか見ない人は、確実に未来を見失う。
私たちは、今までになかったものを夢見ることができる人々を必要としている。
互いに相違点があることは認めよう。たとえ今すぐ相違点を克服できないにしても、
少なくとも多様性を認められるような世界を作る努力はできるはずだ。
大きな失敗を恐れない者だけが、偉大なことを成し遂げる。
自信を持って恐れることなく、私たちは努力を続けなければならない。
人類絶滅の戦略に向かってではなく、平和の戦略に向かって。
288:"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止
14/11/09 22:01:41.99 DRd9qYVj0
馬鹿なヤツほど安易にデジタルな思考を持ち出すんだよな。
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:03:01.21 OUR4T12w0
民主党政権前 消費税の話をするな
鳩山政権 議論するのは構わない
缶政権 消費税上げると景気よくなる
野田政権 消費税法案成立
民主党の三年3ヶ月はグダグダの日々だった。
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:03:06.92 AP0+OflfO
【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
ぴょおおおおおおおおおん??????????
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:03:10.00 StQIGBAF0
民主よ
はよ「消費税 絶対値上げ」のポスター作れよ
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:03:39.07 eMqz5n+V0
民主党はこれを隠そうとしているらしい。
URLリンク(www.youtube.com)
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:04:46.22 aLthXwld0
こいつ、日本にとってマイナスの事しか言った事無いよね?
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:04:57.12 Okghn1MT0
枝野って本物のバカだろ
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:05:01.94 OUR4T12w0
>>290
そら高年齢化もあるから。
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:05:09.52 e62mHPct0
>>283
無理だな
ほとんどの国民の記憶には野田の「増税待ったなし!」が記憶されてるだろ
民主のせいじゃないとかデマだと言うなら
おまえみたいなのがネットだけじゃなく現実でもビラを配るなり
相当な努力しないと理解されないぞ
だから超がんばれ!
俺は応援してるぞ
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:05:13.91 cA+bZhwV0
株価が倍になったんだから民主党政権よりマシだろ
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:05:26.37 31izGK8C0
消費税増税は民主党の野田内閣で決めたんでしょ?
アベノミクス関係ないんじゃないの?
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:05:35.45 2tyF3StI0
脳の障碍をもつひとは、国会議員やっちゃいかんぞ。
民主党は、バカをひっこめろ。
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:05:52.22 pqamdBcd0
自分の党が大敗しようが、自分が落選しようが
大声張り上げて、年内解散に追い込むはずだけどな
そんなこともできないヤツラが世界平和戦略を実勢してくためのニューリーダー
なのかよw
管とか英語も話せなかったぞw
かたはらいたいわw
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:06:12.55 nbBd3fSWO
>>1
アベノミクスがうまくいってるかは怪しいが
景気をへし折った増税の主犯格のお前らが言うかw
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:06:39.30 l8PbYmZT0
>>1
正に同床異夢ってやつだな
自民と財務官僚の利権おかわり軍団に対抗して民主と中・韓が消費税による
国力衰退サポート軍団の結成ですか…
どうすんだよ、これ?
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:07:07.87 RTbMeyQt0
こいつ、ここまで非道いと思わなかった。
クネに無視されるわけだ。
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:07:21.43 d08aCKFv0
馬鹿www
民主党、哀れむほど馬鹿www
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:07:34.55 OUR4T12w0
>>283
野田が何時までも政権にしがみついたのがまずかったな。
三党合意したら直ちに辞める約束が、環境が整ったらとか言い出しただろ。それで約束もしていないことが増やしただけ。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:07:45.28 p29gvICu0
海江田も消費税あげたいんか?
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:08:07.48 Vj7/RDvC0
円高を放置して日本を弱らせ
国会でも「韓国との関係改善」と「ヘイトスピーチ」ばっかし
日本人の利益には興味ない韓国利益誘導政党
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:08:40.54 DVO3Wfaq0
自公民で増税を決めておきながら、
野党に落ちれば国民の味方を演じる。
全く信用出来ない。
朝鮮人の参政権通して
日本を乗っ取りたいんだろ!
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:08:48.98 9M7f4UoW0
増税は民主のせいだ!
アレ?なんで延期論が存在してるんだろうな?
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:09:09.11 jP9lx4Ul0
うちわで審議拒否の次は消費税上げろ上げろの大合唱、この国の野党はおわっとる
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:09:12.40 CSkDkp4K0
まぁ選挙して一番困るのは民主党なんですけどね
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:09:28.29 WJwom5bI0
これがいわゆる、「統一教会布教スレ」です
(信者しかいません)
w
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:09:31.46 pqamdBcd0
海江田選挙したくないからダンマリだよ
海江田じゃ選挙は戦えないってつきあげ食らうからな
これが野党なんだよw
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:09:32.35 RIkePTfL0
ID:OUv0HLhK0
釣りにしても面白くないし、
本気で言ってるなら今すぐ精神科を受診すべき
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:09:55.60 OUR4T12w0
>>242
民主党がアベノミクス失敗で
増税凍結を批判してもなぁ。
じゃおまえらどんな経済対策するのかっても何もないだろ。
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/09 22:10:03.06 w1FXYp070
増税が痛かった。
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:10:10.96 chUu/lZb0
枝野 革丸 クン
零点www
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:10:31.45 KQFUlcf60
ちょっと前に逆のこといってなかったか?
テロ組織革マル派民主は
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:10:47.27 euLh6+zP0
そんな煽るようなことを言ったら
税率引き上げ断行なんてことになりかねないから
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:10:47.69 pVI8gTZ30
(NHK)=これで消費税あげたらいかんぜよ、公務員の年収半減せよ
*民間企業の冬のボーナスは、1人当たり37万4000円と2年続けて増加。
*公務員のボーナスは、1人当たり80万3000円と、8.9%増
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:11:04.08 0oUxJD820
民主の言ってる事は正しいだろ
消費税上げなきゃ予算確保できないじゃん
けど自民は一度下げた法人税を元に戻せないから
消費増税もできなくなった
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:11:29.84 /CfC2+/o0
自民党はもう駄目だじじいの党に入れるしかない
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:11:36.46 nbBd3fSWO
>>309
増税に限らず民主政権が決めたことは全部見直した方がいいと思うんだがな
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:12:02.45 lBorHxZn0
上げれば文句を言う
上げないと、これにも文句を言う
枝野は国会議員なんだから、その前に、
おまえはどうすべきだと思ってるの?
もちろん、今解散したら消費税増は選挙の争点に
なると思うけど、民主は自民の代わりにはなれないし、
議席を増やすこともないと思う
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:12:04.36 j+XjTYFw0
民主党とか社会党の議員で選挙したい奴なんかいないって。
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:12:22.98 fixXV1Nf0
金利を上げて可処分所得を増やし景気回復するって言ってた枝野さん^^
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:12:30.65 R9upZLfa0
>>1
いやいや、そんな突っ込みはどうでもいいのよ枝野せんせ
今やアベノミクスの成否より
さらなる増税による消費低迷、景気冷え込みを避けるのが良いのか
医療福祉の財源先送りで良いのか
その判断をどうするかに国民は関心あるのよ
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:12:59.13 9M7f4UoW0
>>324
好景気にすべき
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:13:18.82 vJAnxBSS0
> 「消費税率を上げないとすれば、アベノミクスがうまくいっていないことの裏返しだ」
野田佳彦さんはこの後に続けて増税すべきか否かに触れてたけど
枝野幸男さんはどっちの考えなんだろ
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:13:20.97 pqamdBcd0
海江田なんか腹の中ではやく10パー決めてくれぇ
それまでほとぼりがさめるまでダンマリで
追い込むって形だけいって、党内のガス抜きして
いつまでに追い込むかも言わずに、ポーズだけして
一日でも長く党の代表にいたい
ってことだけだろ。そのためには選挙はしたくないんだよw
これが海江田を含む民主党クオリティー
散々今まで見せられてわかってると思うがw
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:13:29.71 fH7DQoQQO
>>169
消費税の上げ下げはどうでもいい、ただ政権を攻撃する材料にしたいだけ。
結局このバカどもは国民はどうでもよくて、自分たちの損得しか考えていない。
自民党もたいがいだが、民主党はマジで国民の為の政党ではないよ。
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:13:39.44 /CfC2+/o0
解散総選挙→維新大躍進→橋下大統領誕生
大阪の民意<日本国の民意
どうだ
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:13:47.55 lV4w6Sgi0
消費税を上げなければアベノミクスが成功しそう、
上げれば経済状況が悪くなるだろう・・・成功されてはこまるからこちらでないと。
何が何でも失敗して欲しい、って事だろう。
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:14:00.13 KQFUlcf60
>>327
どうだかな
反日テロ組織民主党が壊滅するかどうかの瀬戸際を
ゆるりと眺めてるだけなんだが
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:14:19.50 EXCHEyii0
消費増税は民主党の置き土産。
民主党は"増税派"
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:14:26.21 AmIqmPBj0
次は自民党にはいれないが、民主党にもいれない。
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:20.72 K9NZpc8t0
ただちにうまくいかない
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:24.01 TpervLnB0
自民党は3党合意で消費税増税に賛成したのだから、
安倍ちゃんは消費税を増税しつつ、アベノミクスで景気を
回復させることを約束したも同然である。
したがって、消費税増税のダメージがアベノミクスの景気回復効果を
上回っているので増税を延期するというのであれば、枝野の言うとおり、
アベノミクスは成功していないと思われてもしょうがない
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:29.70 vDB1JzRT0
消費税を決めたのは安倍政権じゃ無いしな
民主はまた国民をイジメる気なんだろう
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:30.25 KXQORRHn0
民主党時代の株価を見てから言えよ ブタ
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:42.39 f4yC8p0C0
>>1
民主党時代の最悪の状況からここまで戻して、4月に消費税を上げてもそれを維持。
今後のGDPも消費税増税の反動を脱して、回復基調なのは間違い無し。
確かに4月の消費税UP後の回復は予想より遅れているけど、
株価を倍にして、雇用を大幅に改善し、給与のUPもしたんだぞ。
現実見ろよwアベノミクスは大成功だろw
民主党政権下で消費税UPしてたら、日本沈没完全死亡だったろw
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:43.48 EC3ri34p0
脱原発依存ではなく即脱原発でないと、どうせボロ負けでしょ。
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:15:58.79 9M7f4UoW0
>>333
一度増税してもう後者の状態なんだよ
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:16:17.10 FC+uc6KQ0
うまくいってないことの裏返しってことはうまくいってるってことか。よかったじゃん
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:16:19.83 NQ3S/yvH0
そりゃアベノミクスで消費税上げても大丈夫だって何度も言ってきたしアベノミクスの失敗を何度も認めてこなかったんだから当然
成功してるなら上げられるし上げられないなら失敗してることになるわな
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:16:42.72 T51F1CgT0
民主はこの国を滅ぼすことしか頭にないのね
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:16:46.01 9vBaagG70
対案を出さずに、言葉を弄って批判ばかり
どうしようもねえな
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:17:05.58 ZzucI23/0
>>341
> 雇用を大幅に改善し、給与のUPもしたんだぞ。
よく平気でこんな嘘がつけるね
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:17:20.46 pqamdBcd0
維新なんか躍進するわけないだろ。前は層化が選挙協力してくれたから
今回は敵対するわけだからなあきらかにw
橋下もここで選挙しちゃうと次の選挙まで出馬できないから
それまで実現されないような都構想につきあってあれやこれや言われるわけだから
今だけはやりたくないってタイミングだろうに
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/09 22:17:44.85 w1FXYp070
結局な、ミンスで経済わかっとったのは小沢だけ。
「アクセルとブレーク同時に踏んでどうすんのん」いうたのはまさしく正解。
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:17:59.33 ySk+jowx0
日本の政治に民主党は邪魔にしかならない
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:18:06.06 EC3ri34p0
万が一民主が勝てば、慰安婦捏造は捏造でしたとでも言うのかね。
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:18:51.66 SpWhuRtl0
円高の時代の方がよかったから民主党時代の方がいい
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:19:11.52 mdO/Anm10
枝野は韓国に行ってしょんぼりしてたんじゃなかったっけ
日本の足引っ張る時だけ元気だね
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:19:19.08 V6jORzmZ0
脳足りんの屁理屈は要らないよ。
誰も民主党なんか信用してないからw
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:19:38.08 FL+X2v9P0
枝野がそう言うなら安倍さんは反面教師にするべきだな
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:09.78 UsE29FW70
>>350
民主党はブレーキしか踏んでなかっただろ。
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:17.72 bxItjKU70
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。
↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており
URLリンク(www.youtube.com)
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
URLリンク(www5.cao.go.jp)
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
お馴染みのムーギーキムも映ってる
↓
【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
URLリンク(www.youtube.com)
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている
【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
スレリンク(newsplus板)
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
スレリンク(news4plusd板)
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:22.73 F2M1Pc9g0
消費税をあげなければアベノミクスをたたくしあげて景気が落ち込んでも
安倍をたたくしどっちにしろ民主にはそんなことしかできんw
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:27.36 BLQdKSB30
まさか増税したら政権が取れるとでも思ってるのか?
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:38.68 G5w69LmX0
ほんとに、政権を取るための党策がまだ日本の政治屋に多すぎる・・・
ネットの超急激な発達による情報操作が出来ない事に、気づいてないの?
実際、自分達の発言による政党(議員)の新陳代謝が行われてる事に
気付いてないだろうな、成績よくてもバカの典型であると、国民は見てるぞ?
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:52.35 r3viNHw20
つか、上げるの決めたの民主党だったような
アベノミクスは民主党の案のパクりとも言ってたような
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:20:55.87 CJMoy7ai0
中核派のカクマルせん滅がうまくいっていないことの裏返しが枝野
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:21:21.11 EC3ri34p0
まず、埋蔵金探してこい。
誰も飛びつかんぞ。前は埋蔵金の捏造があったから勝てた。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:21:25.85 /xwBlU3N0
318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/23(木) 20:01:36.83 ID:q4Mkd8Qz0
民主は、増税すれば安倍政権が崩壊するの分かっているから、増税を煽ってるんだよな?
そもそも「増税出来なければ、アベノミクスは失敗」という認識そのものが間違い。
「増税したから、アベノミクスは失敗した」んだよ。誰でも分かること。
URLリンク(cdn.static-economist.com)
日本の名目消費支出(前年同月比)1997年と2014年の比較
むしろ状況は97年よりも悪い。
アベノミクスなしで増税だけやってたら、もっとひどくなってただろうな。
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:21:35.72 pqamdBcd0
社民も生活もせっかくギリでつかんだ議員生活は1日でもすがりつきたいだろうし
そもそも維新も社民も生活も金がないだろうからwwwwwww
みんなは新体制で選挙なんか素人の集まりみたいなもんだろうし
もう一個は江田以外総崩れしてもおかしくないような布陣なのに
だから選挙しよーぜ 増税いやなんだろ 野党はw
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:21:37.10 l8PbYmZT0
>>321
>民主の言ってる事は正しいだろ
>消費税上げなきゃ予算確保できないじゃん
消費税制導入で年度総税収は60兆円台から50兆円台に、5%に引き上げ後
更に年度税収は40兆円台に激減した
経済学の予言通りの結末
こんな様で消費税増税はあり得ない
やるなら、所得税の最高税率引上げだね
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:21:41.77 mdO/Anm10
超円高で喜んでたのは韓国くらいだろ
チョンなんてどうでもいいよw
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:22:30.59 +UqeoLjSO
枝野寝ろ
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:22:50.46 /xwBlU3N0
民主党と連合はなぜ消費税増税に反対しないの?
消費税率が上がると派遣社員が増える仕組み
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
消費税を納める企業は、一年間の売上高(税抜き)から、仕入高(税込み)を差し引いて、
納税額を計算します。これが仕入れ税額控除ですが、 この仕入で差し引くことができる
仕入高の中には、交通費、通信費、消耗費、家賃、修繕代、機械の購入費などといった
必要経費の他に外注費というのがあります。仕事を外注したり派遣を雇ったりする費用のことです。
企業は、派遣社員を雇った費用を消費税の仕入れ税控除に入れることができるので、
直接雇用の社員を減らして派遣社員を増やした方が、収めるべき消費税が少なくてすみます。
だから消費税率が上がれば上がるほど、派遣社員が増えます。
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:23:08.18 jMj502w/0
何言っても信用されないんだよ!革マル
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:23:11.59 9mEFVqUR0
は? それで次は民主党のターンになるとでも思ってんの?
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:23:39.80 mOJfeUBY0
>>362
たしかにw
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:23:53.78 h/mDQDUh0
もし
民主党が野田みたく10%絶対実施を
いうようなら、20議席いくかいかないかで消滅するけど
さすがにそうなったら、民主党は見限る。
そこまでいったら、存在価値自体がないから。
今の時点で10%増税賛成なら、経済について全く理解もしていないし
政治センスもゼロだし、日本にとって、有害な政党
有害な議員だから、全員落選させても全く問題ない。
勿論自民党には投票しないが。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:23:57.86 6cxi4JuvO
>>362
4/6 消費税増税 決定 10月1日 安倍首相 消費税 会見 「消費税 8% 決定」
URLリンク(www.youtube.com)
「3党合意」の内容をきちんと読んでみて。
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:24:00.89 0lWWggUi0
> 「消費税率を上げないとすれば、アベノミクスがうまくいっていないことの裏返しだ」
増税を煽っていやがるw
ここまで来ると、民主党員に脳みそがあるのかを疑いたくなるw
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:24:01.52 e62mHPct0
>>364
おいおい、なに過去のことにしてんだよ?
つい最近の質疑でもR4が埋蔵金いってただろ
民主党にとってはいまなお現在進行形だ
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:24:37.14 DVO3Wfaq0
朝鮮人の犯罪や不正を批判する日本人に法規制を掛けようとする
朝鮮民主党など要らない!
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:24:52.54 oHMjbRaC0
消費税を上げる→国民に負担をお願いする信を問う為に解散しろ
消費税を上げない→アベノミクスは失敗だから責任とって解散しろ
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:24:55.27 3P8+rz7f0
出た革マル派
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:25:11.96 7lygwxtI0
消費税増税という損な役割を安部首相にやらせ、
アベノミクスを失敗させて 支持率を落とす
一石二鳥の 作戦ですね。
消費税増税は 民主政権の置き土産、
アベノミクスが失敗するリスクを冒して
律儀に実行してやる必要はありませんよ。
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:25:16.47 0lWWggUi0
>>377
> 民主党にとってはいまなお現在進行形だ
・・・堪らんなぁ・・・
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:25:21.84 ZIitSmWu0
いい加減にしろ中核派エダノ。
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:25:36.83 afx5kKct0
>>55
少しでも自民の支持率を落としたいんだろ。
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:25:38.93 9vBaagG70
馬鹿で無能な野党ほど始末に悪いものはないな
まだ自民党で派閥ごとに分裂していた頃の方がマシかもしれぬ
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:25:52.34 ldyHCcFx0
>>374
今朝すでに民主議員が安倍は社会保障を充実するという
三党合意を破ってるから増税は延期すべきと言ってたぞ
野党はどこも(次世代は知らんが)延期もしくは反対で戦うだろうよ
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:04.04 hTma0cKx0
枝野も増税賛成か
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:11.68 npKo/38U0
国民より自分達だければいいと考える政党なんて存在価値ないだろ
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:12.98 I6yWOcDd0
消費税はブタノミクスでしょうが
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:26.12 HfW5nZSt0
枝野もたまには馬鹿じゃなくなるよね。
こりゃ安倍ちゃんも困るだろう。
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:33.04 /pfMUBAI0
増税路線は失敗
しかし二度と売国民主を選ぶような失敗を犯してはならない
自民さんよ、紙幣増刷、これが最高なんだから
クソ官僚にだまされないように
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:57.17 +MiwgyTE0
こういう増税賛成なのか反対なのか良くわからん発言が一番卑怯
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:26:59.25 ozjuzDRG0
五十歩百歩
叩くばかりで解決案を出さない
意見なのか批判だけなのか
考え方を改めないとな
ここが日本の分岐点
2014年12月1日16時20分
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:27:22.22 ymlycNtz0
リベラルが増税言い出すとか日本左翼っておもしれーな
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:27:30.75 pqamdBcd0
こいつらは、一日も長く議員でいたい
こいつらの言動の動機はそれだけ
後はあとずけなんだよね
だからアベの解散への道筋は筋が通ってるから
反論しようとしても矛盾が出るし
そもそも党内まとめられないやつばっかだからな
オワコンだよ 今の野党は
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:27:35.55 m2OU99vt0
成功してるから企業の業績が軒並み回復傾向にあるんですが
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:28:19.90 ldyHCcFx0
枝野が言ってるのは増税賛成ではなく、解散総選挙するなら
アベノミクス()の是非を問えって事だろうよ
実際アベノミクス()が成功してたら普通に景気条項を満たし
増税の流れになるはずだったんだから
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:28:28.00 TpervLnB0
>>396
でも、庶民は景気回復の恩恵を感じていないんですよねえ
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:28:30.70 dhuOa3Fy0
増税推進派の麻生、谷垣、野田毅に民主の野田豚、岡田、枝野らは落選して消えて貰う絶好のチャンス!
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:29:10.27 hTma0cKx0
アベノミクスがうまくいくためなら
増税賛成な枝野さん
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:29:11.01 69vYjRc+0
さすが民主党
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:29:13.33 +MiwgyTE0
>>397
へーじゃあ反対なのか
野田のほうの豚は賛成してるみたいなんだが
どっちが民主の意見なんだ?答えろよ
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:29:37.63 ldyHCcFx0
>>396
それを訴えて安倍は解散総選挙に打って出ればいいんじゃね?
与党=景気回復してる
野党=景気回復してない
立派な争点になる
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:29:47.38 EoLCXoFv0
アベノミクスのおかげで消費税増税の悪影響がこの程度で済んでるんだよなあ
安倍じゃなかったらどうなってたことやら・・・
何で原因作った側の枝野が偉そうに発言できるんですかね?
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:30:14.43 oHMjbRaC0
>>392
BSの深層NEWSでそれ突っ込まれて顔しかめてたな
406:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
14/11/09 22:30:44.32 7p6p/sWbO
好景気路線と消費税増税は関係ねえだろバカチョンが。
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:31:24.78 o8VoJufQ0
民主党の革マルくん枝野が何か言ってるのか
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:31:38.57 7eleL7wm0
国民は増税は今は上げるべきではないと世論調査で数字として出てるからなー
そう言う国民の声は全然聞いてくれないのな。
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:32:07.79 +MiwgyTE0
>>405
自民批判が目的と化してるから自分らならどうするかを絶対いえない
仮にいえても党で意見統一できない
それが野党の限界
自民よりはるかに議員数少ないのにな
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:32:20.52 gm4Yi4Te0
なんだろうね
希望の光とか見えちゃってるのかな?
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:32:30.13 Ce+NiJwT0
なんだ、この煽っていくスタイルはw
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:33:27.44 TpervLnB0
>>402
民主が増税賛成というのだったら、
増税ダメージを補うための財政出動とセットでやると
言うだろうよ。
そして、その財政出動はアベノミクスよりも良いものですよ
と訴えるんじゃないの。
>>405
安倍ちゃんも原因作った側の人間だからだろ。
あと、安倍ちゃんは増税とアベノミクスを両立するって
約束してたんだから、消費税のせいにできる立場じゃないだろ
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:34:12.33 e62mHPct0
民主党が増税反対なんて財務官僚が許すわけねーだろw
反対とか言った議員は小渕みたいに官僚にネタリークされて
あっという間に潰されるっての
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:34:49.23 5YNxnx/L0
どっちかというと、8%にしたからアベノミクスが頓挫気味なのでは?
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:34:50.93 6cxi4JuvO
>>396
企業の業績が改善した先→設備投資の拡大、そして何より賃金up(物価上昇分以上)→個人消費拡大
この循環が完全して初めてアベノミクス成功。
しかしながら、様々な指標はアベノミクスが上手くいってないことを物語ってる。
その証拠が、先日の追加金融緩和(日銀内部は対立)であり株価は上がって当たり前。
株価が上がれば企業の財務指標も改善して当たり前。
重要なのはその先。
しかも、しれーっとGPIFまで弄ろうとしてる。
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:35:14.09 GcrIOURL0
は?株価最低だったなお前らの政権時
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:35:27.92 W7kWG+In0
核〇派とは大親友だもんな。
ミンス政権時は日本を破壊しまくってた連中だから救いようのない売国奴。
次の選挙は確実に落選させろよ。
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:35:45.58 v1Cin+V/0
自民党はおかしいが民主党の主張も更におかしい
ではまともな政党・政治家は他に存在するか?
残念ながらそれは全く存在しない
社会の歪みを修正する為にはその要因・因子を削除するだけでは不可能
その社会を完全に崩壊させ再起不能へ陥らせる以外に手は無い
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:36:38.10 B2KijRlk0
ほんと楽な商売だよなミンス。
自民の反対言ってりゃいいんだから。
でシナチョンマンセーで給料3,000万円か?
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:36:44.40 l0fEydS70
>>394
リベラル派は増税大きな政府派だからむしろ本来の姿に帰っただけ。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:36:51.99 bAeJpBla0
クネにふられた馬鹿
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:38:18.65 h/mDQDUh0
民主党が勝つ原則
1 消費税10%増税延期 当面1年 以後は景気動向で決定。実施の場合は生活必需品は対象外
2 消費税延期については、党合意で縛り、反対する者は党内処分とし全役職を解任
選挙で公認しない。
この2点は絶対必要。
野田は絶対賛成をいうから、民主党としてわけがわからなくなる。
野田を公認したら民主党は終わり。
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:39:05.33 z9XIYjBy0
さしすせそ!
ちゃんと発音しろよ。
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:39:38.92 r3viNHw20
野田がスケジュール決めて
安部が乗っかっただけだよな?
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:40:06.61 oHMjbRaC0
>>412
深層NEWSで突っ込んでたのはキャスターで、出演は枝野だけでその回に安倍は出ていないぞ。
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:40:10.07 p29gvICu0
>>1
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:40:44.64 6cxi4JuvO
「ブーメランw」なんてやってないで、もう少し中身をきちんと知ることをしよう。
小泉郵政選挙は「刺客」、次は「政権交代」とか劇場型で面白いのかもしれないが
もう一歩踏み込んで、中身を知らないと。
まずは、3党合意の中身を知ろう。そんなに難しい話じゃない。
さあ今すぐ【3党合意】で検索だ。
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:41:30.09 G5w69LmX0
投票率少ないのも、与野党がこんな現状じゃ納得できる現状だろ
どこか1政党でも、一時的に消費税5%に戻すべきと政策打ち出す党が
無いとこに、国民が不安視してる事を裏付ける根拠になることを
国会議員はもっと感じるべき。地方議員は特にね・・・
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:41:38.15 TpervLnB0
自民も民主も3党合意で基本増税容認路線なんだから
争点は、増税のダメージを補うための景気回復対策を
どうするかだろ。
自民はアベノミクスは成功してますと主張し、民主は
アベノミクスは成功してないことと対案を出す。
こういう選挙戦になるんじゃないの。
>>425
ごめん。>>412は>>404への内容だった
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:41:45.40 g0J90NPEO
安倍のメンツのために消費税上げろ って事か?
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:41:49.05 qlqruwmp0
これで安倍政権を追い詰めてるつもりなのか?枝野は
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:41:49.22 /xwBlU3N0
URLリンク(cdn.static-economist.com)
日本の名目消費支出(前年同月比)1997年と2014年の比較
増税前は97年よりも14年の方が消費は良かったんだよな。でも増税後は14年の方が
落ち込みがひどくなってる。(これがまさに予想以上の落ち込みなんだろ)
要するに、増税するまではそれなりに上手くいっていたのだが、増税によりアベノミクスが
失敗した、ということ。増税前までは物価上昇率が上がっていたのに、増税後は物価上昇率が
下がっていることでも明らか。
15年デフレが続いたのに、完全にデフレ脱却しないうちに消費税を3%も5%も
上げるようなら、冗談抜きで「失われた30年」になるだろうね。いやそれ以上かも。
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:42:57.58 QFSepCg60
上げても批判、上げなくても批判。
つまり、妨害行為ですね。
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:43:21.12 npKo/38U0
>>413
まあ自民党を押すしかないかな、官僚が国家全体のことを考えてやってくれた
らまだあれだけど省益とかを優先するようじゃお先真っ暗だしな
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:43:21.85 lSKTw9Ix0
革マル君がウザいなぁ。
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:44:50.21 aAHWMiSa0
>>1
>アベノミクスがうまくいっていないことの裏返し
あのタイミングで消費税を上げなければ
そこそこ上手くいっていたと思うがなあ・・・
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:46:08.42 qlqruwmp0
批判ありきで政策皆無
使えねー弁護士だわ
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:46:28.19 ngCXk8J40
消費税増税のせいでアベノミクスが台無しになる程、不景気が起こったわけだが
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:46:48.10 4Z3LeJcP0
で、枝野はどっち派なの?
まさかどっちに決まっても政府叩ければいいなんてわけないよね?
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:47:05.56 /xwBlU3N0
>>415
設備投資も増えてるし、実質賃金も「増税分を除けば」上がってる。
だから消費税増税がすべての間違いなんだよ。
増税の影響で経済はすでにリセッションに入ってるから。だから追加緩和せざるを得なくなったの。
マジでヤバいよ。再増税とか言ってる場合じゃない。むしろ消費税を下げないといけない。
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:47:35.37 jvmCl1Za0
>>182
今も野田がさかんに増税しろといってるのを知らんの?
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:47:35.66 A9ZB+y/+0
民主党は、自民を倒すために消費税上げたいみたいだな。
どっちにしろこれだけ日本を不況にした消費税増税なんかを支持した政党は長くないよ。
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:48:29.29 TpervLnB0
>>440
つまり枝野の言うとおり、
安倍ちゃんは増税のダメージを見誤って、
適切な景気対策が打てなかった総理大臣と
いうことですね
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:48:59.82 6cxi4JuvO
>>436
消費税増税を決めたのは安倍首相
>>438
アベノミクスは消費税増税も含む3党合意による経済対策
デマ飛ばすのやめようよ
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:49:00.15 IBkxJOFn0
何でこのアホは消費税増税したがってんの?
はっきりアヘノミクスは失敗だから
増税中止すると言えばいいだろ
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:49:07.39 aauQ3pf70
だからといって民主党は政権奪還できません
今いる民主党議員が全員議員+人生を辞めたら
投票を検討し始める可能性が浮上し始めるかもしれないけどな
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:49:11.01 SIw1gojI0
さすが民主党
ここのチョンと同じようなこと言ってるな
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:49:33.84 rpOQ/qHH0
上げても上げなくても文句を言う、さすが民主党w
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:49:53.99 daJYbxxq0
これって解散するってことじゃねーかよ
これで増税したら、それこそ解散風が吹き上がるだろ 経済も失速するんだし
ってことは今回の消費税増税は見送り決定だよ
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:50:11.64 qlqruwmp0
臨時給付金の時点で既にヤババやん
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:50:16.76 x4UTRAx20
先の選挙で大敗したのは何の裏返しだと思ってんだよ?
452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:50:30.32 UsE29FW70
>>386
解散する場合は増税延期の場合だけだから争点にはならんよ。
>>1みたいな事言ってたら国民に呆れられるだけ。
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:50:44.39 wJw84avq0
>>445
民主党は増税大賛成だからなwww
454:無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/09 22:50:54.77 Iwoc266A0
次期衆院選では野党に多い朝鮮帰化人議員候補者君には
注目せんとな!
処で『在特会』は公安の監視団体にはリストアップ
されとらんようだね。問題発言・行動もあるが、
主張は50%以上の理解を示す支持があるようだが。
社民党・民主党国会議員は殆んどが監視リストに上がって
いるとの噂だ?これまでの行動発言では当然と云えば当然
だが、本当かいな? 脱党した小沢一郎等は圏外らしい。
とに角、早期に衆院解散して日本人の国益を棄損する輩は
ご退場願いたいものだ。
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:51:27.71 TpervLnB0
>>448
民主党の要求は、増税しつつ、景気回復させろだからな。
どちらかが欠けても批判してくるよ。
まあ、自民党も3党合意をした以上、文句を言える立場じゃないがな
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:51:56.49 jvmCl1Za0
失敗したんだから増税中止しろと言えばいいのに。
自分らも増税しろといってきたもんだからそういう主張はできないんだろうな。
失敗した原因が自分たちが主張してきた消費税増税そのものなのは誰の目にも
明らかだからな。
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:52:02.66 O1bO5Zp80
【政治】「枝野氏は革マル派団体から800万円の献金」 安倍首相に大反撃され枝野氏一気に青ざめる…与党側からは失笑★5
スレリンク(newsplus板)l50
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:52:14.11 criiAuWn0
気持ちの悪い論法だな
20年以上の長いデフレからの脱却を短い時間で判断できるわけねーだろ
今、民主党政権になったらデフレ円高目指しますよってのなら政党公約にでもしとけ
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:52:42.33 Grqvs8Rh0
増税実施→民主の手柄
増税保留→自民の失敗
わかりやすい、色々と
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:53:42.75 G5w69LmX0
>>436
あのタイミングで消費税を上げる、政党与党も大いに問題ありだな
政党の政略よりも、安倍首相の胆力が試されてだけに非常に残念だ
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:54:03.52 a5/ufPBz0
何でも材料なんだよなコイツラ
常に生活とか経済とかとは無関係なところにいる
生活がどーの言うときは騙す時だけ
そうでしたっけ?フフフ がその代表例
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:54:07.61 TpervLnB0
>>456
民主党からしたら、自分達が景気対策やっていれば、
こうはならなかったと言い張ることはできるからな。
民主党がやっても、景気悪化したと思うけど。
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:55:37.08 hTma0cKx0
アベノミクスがうまく進行していることを示すには
増税することですね枝野さん
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:55:52.15 OUR4T12w0
>>350
小沢には選挙しかない。
信念も何もない、あるのは選挙だけ。
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:57:10.74 wq6FiV060
ミンスのヤツって本当に成長しないというかなんというか・・・・。
早く選挙やって消滅させたいわ。
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:57:32.23 aAHWMiSa0
>>444
>消費税増税を決めたのは安倍首相
アホの極みだよね・・・
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:58:00.52 OUR4T12w0
>>462
民主党にあるのは財源の根拠もないバラマキだけだからなぁ。
子ども手当を経済対策って国際会議で平気に言うし
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/09 22:58:05.03 8zRbIbED0
案があるなら政党関係なく出して審議しろ
それが国民の為になる
批判するだけがお仕事の議員は不要
いいか枝野 お前の党の奴らに言い聞かせろよ
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:58:16.29 oHMjbRaC0
>>462
ところがね、前原が国会で「アベノミクスは民主党の経済政策の焼き直し」と言ってるんだわ。
つまり、アベノミクス失敗=民主党の経済政策失敗という事になる。
他人の成果を奪おうとして自分の首絞めてるという皮肉。
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:58:22.16 aUAAM5zQ0
民主はこのまま解散したら本気で増税推進で選挙する気なのかw
どーせ解散なんてしないだろとたかを括っているのか
どちらにせよアホだな
>>460
あのときですらあげない方がいいという批判があったからな。俺もあのときから止めておけと思ったし
地元の自民議員にも陳情書出していたが、結果はこの有様だよw
471:無しさ@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/09 22:58:54.62 Iwoc266A0
何が何でも絶対に、消費税10%にしたいと論理も理屈も無く
突き進む、庶民の党『民主党』
まったく貧乏人の敵だね。
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:58:59.82 /xwBlU3N0
まあ枝野は「金利を上げれば(消費が増えるから)景気が良くなる」って言ってたくらいだからなwww
「消費税を上げれば景気が良くなる」と思っていても不思議ではないわなw
こいつと経済の議論しても、全くの無意味・無駄なんだな。
民主党でも馬淵とか金子洋一とか、ちゃんと分かってるのもいるんだけど、ごく少数だろ。
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 22:59:48.82 JCQBhCZG0
うまくいってないだろ
孔明の罠だw
474:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/11/09 23:00:29.99 dHWpDZih0
民主党のツケが大きかったんだね。
超円高と相まって、新興国の製品を販売して台頭して来た
スーパーのせいで、国内産業をガタガタにされたもんなぁ。
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:00:52.18 UsE29FW70
>>464
小沢は前の衆院選で反原発じゃなくて消費税増税反対で行くべきだったな。
表向きは消費税増税反対で民主党出たんだから筋が通るし、あんな惨敗せずにすんだかも。
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:01:25.13 VFrArUqE0
消費税上げれば安部叩けるから「上げろ」って言ってんでしょ
こいつの頭の中は政局しかない
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:03:17.40 6cxi4JuvO
>>466
お願いだから3党合意の内容をきちんと読んでくれ。
消費税増税の是非は時の政権が判断すると、きちんと書いてある。
アホだねと言う前に、知ることをしよう。
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:03:20.24 APPDOVY00
>>1
オメーは余計なこと言う前にケジメ付けることあるだろ
だいたい消費増税させるように仕向けるとかアホか
ますます国民は民主の敵になるだけだぞ
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:03:52.99 G5w69LmX0
>>463
これを言うと、予防線張って詭弁だと野党が難癖つけるのが
国会の茶番で、国益伴った政治家+官僚が実現化しないのは
なかなか難しいのである
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:05:42.99 mGb7FbQC0
>>467
子供手当自体は、若年層への給付金と見ることができて、財政政策としてはそれほど悪いものではない。
しかしあれをデフレ期にやってしまっては。
金融緩和と同時に打てば、景気対策として効果は出ただろう。
民主党の現執行部が最悪なのは、安倍叩き&消費税増税をしたいがために、金融政策の方を否定しに掛かっている事。
悪いのは金融政策であり、消費税増税は間違っていない、という方向で論を進めている。
不景気時として最悪の方向に向かっている。
481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:07:18.55 aUAAM5zQ0
>>477
少なくとも、選挙前に景気が悪いときは増税しませんと宣言していたからな
付帯項目がある。景気が悪いときに増税する馬鹿はいない。全開も挙げたら税収が下がった等々
野党は麻生財務相あたりに誰か当時のニコニコの動画でも見せてやれよな
うちわよりよほど面白そうだろw
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:07:23.14 hTma0cKx0
それとも安部に増税させておいて支持率が下がった時点で
解散に追い込むつもりなのかも
民主にとっては安部を悪にして利を得たいのかね
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:07:28.69 X+AIFBWm0
枝野=フルア-マ-核丸
他に何かある?
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:07:47.32 vj1kBMGH0
そうですか・・・
【政治】民主党が社会保障「3党協議」離脱へ 連帯責任を回避する狙いも
スレリンク(newsplus板)
485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:07:58.41 PaLyGC0R0
在日村でやれや鬱陶しいボケ
486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:08:08.54 nBDt4ahO0
どっちに転んでもウリ大勝利
マジ天才wwwwww
487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:08:55.79 6cxi4JuvO
3党合意=消費税増税 ってイメージ操作されてるからネットは怖い。
確かに消費税増税がメインではあるが、それを是とするために様々な改革も
同時に含まれているのに・・・・・。
安倍政権は何もやらない。
で、それが民主党のせいになるんだからネットは本当に怖い。
488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:09:10.52 9en1NHzj0
消費増税 安倍・海江田の「談合質疑」は国民をバカにしている
URLリンク(www.news-postseven.com)
野田佳彦も安倍晋三も、消費税の増税分はすべて社会保障に使うと約束していたのに、
いつの間にか両党とも、「2割は社会保障の分として確保する」という話にすり替わっている。
残りの8割は政治家と公務員の給料で消えるということだ。
489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:09:13.44 aAHWMiSa0
>>477
「安倍晋三はアホの極み」だと言ってるんですが、
拙かったですか?
490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:09:25.09 BBI5372x0
民主党政権のままでは、アベノミクスが無いまま消費税が上がってましたよー。民主党と自民党とヤバイのはどっちかな?
491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:10:04.31 xTtDgCTP0
おい、解散総選挙で「ミンチュ党は消費税減税をマニフェストに!」とか言い出すなよ。
492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:10:21.22 BrspiiPB0
野田民主党「何がなんでも増税するわ」
自民・公明党「景気次第で」
これが三党合意
で、アベノミクスで景気が良くなったから
民主党の決めた通り増税した
ら、景気が悪くなった
で、安倍も麻生も楽観視してこのまま上げるつってんのに
「上げなかったら失敗」って
選挙のために予防線張って
昔から三党合意の景気条項があるにも関わらず
自民党の増税中止を封じようとしてるのがこの枝野の発言
493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:10:30.03 L0FtEXKh0
ゲリノミクスが失敗しようがしまいが消費税の増税は決定している事なんだよ
494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:10:43.14 dmGZqgH90
民主党は本当にカス
495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:10:55.58 cX8S4fln0
金持ちでも経団連っでもないのに自民党を支持する奴ってなんなの?
ただの馬鹿?
496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:11:11.88 /RPpB49H0
消費税を上げて国民の生活を苦しめろと主張するのが日本の野党なんだよね
497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:11:24.53 bFpXklWTO
消費が落ちこんでるんだから、消費税増税をする事を批判しろよ。
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:11:27.93 vj1kBMGH0
笑いが止まらんのだろうけど、そのせいか社会党みたくなっちゃったな
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:12:12.41 daJYbxxq0
増税先送り解散って名前つけるんだろ
その消費税先送りに反対するのは、消費税を決めた民主だから
もうペテン民主になれないから困るのは民主だわ
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:12:20.78 oHMjbRaC0
>>490
景気条項入れてたと反論があるだろうけど、
民主党案の景気条項って検証無しに財務省の出す数字鵜呑みで自動的に決めるというトンデモだったからね。
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:12:21.14 /xwBlU3N0
>>469
え?そんなこと言ってんの?だって民主時代はデフレ&円高推進、金融緩和否定だったのでは?
今でも海江田は、円安批判、金融緩和批判してるじゃん。(でも、じゃあどうすればよいのかについては
何も言ってないがw)
そもそも、今のリフレ政策は、小沢が民主代表だった時、(当時麻生首相)
国会の代表質問でぶち上げたものと同じだったんだよなw
その時小沢は「日銀法を改正して、政府とアコードを結ばせ、日銀にインフレ目標を課し、
達成できなければ日銀総裁を解任すべき」と言っていて、今の安倍よりもかなり踏み込んだ
内容だった。小沢は今でも消費税増税に反対してるしな。
でも小沢は選挙目当てで都合のいいこと言ってただけかもしれないし、過去の言動を見ると
信用出来ないな。そもそも細川の時に消費税上げようとしたのは小沢だしな。
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:12:57.98 hTma0cKx0
>>495
貧乏人を助ける政党なんぞ知らん
まさか民主党?
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:13:07.36 9en1NHzj0
100%社会保障に使われるはずだった消費税値上げ分を、すでに自分らの給料としてネコババしている公務員と政治家。
公務員の給料を減らせ。特殊法人やファミリー企業への天下りや公務員親族の採用を許すな。議員定数を削減しろ。
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ
URLリンク(www.news-postseven.com)
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/09 23:13:49.37 p0i5qQNS0
>>1
売国奴!
お前がいる限り、一生民主には票は入れんわ