【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 01:06:19.49 EqYPhkwe0
>>618
Regarding Discussions toward Improving Japan-China Relations
URLリンク(www.mofa.go.jp)

>3. Both sides recognized that they had different views as to the emergence of tense situations in recent years in the waters of the East China Sea, including those around the Senkaku Islands,
> and shared the view that, through dialogue and consultation, they would prevent the deterioration of the situation, establish a crisis management mechanism and avert the rise of unforeseen circumstances.

外交上世界的にどう英語が解釈されて意味を持つか詳しくないが。

「n the waters of the East China Sea, including those around the Senkaku Islands,」
見解の相違が掛かっているのは、尖閣諸島近海を含む東シナ海。

そらまぁ、確かに領土の帰属の見解の違いが鯨飲なんだろうが、
「the Senkaku Islands,」と出てしまえば、尖閣諸島での見解の相違を認めたと、英語&外交的に捉えられるのか、

「n the waters of the East China Sea, including those around the Senkaku Islands,」
英語そのものの、あくまで海の話で終始理解されるのか。

私は、英語&外交の専門家でないので、判断はつかない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch