【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ[11/07] ©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ[11/07] ©2ch.net - 暇つぶし2ch900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:22.22 QDK+tVA30
「領土をよこさないと会談しないアル」
こんな態度のキチガイ国家と会談する必要なんかないわ
いくら領土があっても足りないよ

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:24.86 PPBBO+fP0
先に尖閣上陸してから行けw

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:29.73 i0B234GH0
>>897
見解の違いもないっていう前提だったはずだが

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:38.93 zFROFFtj0
>>872
まさにそのとおりで、しかしさすがに北京APECで日本側はその刀を抜くつもりは
ない。北京APECで「中国は国際法に従え」となったらそれに反対する参加国は中国
以外にはないから、中国はもうたいへんだw

中国はまさにそれを恐れている。だから中国が譲歩した。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:40.32 dq9oYziU0
>>897
前はその事自体認めてなかったんだけど

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:43.39 pbqElVMa0
右翼の安倍だからこそ妥協できたんだろ
ドコールやニクソンみたいなもんだな

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:53.70 cd4uYmy50
>>856みたいなこと自慢げに語っちゃってるやつって
つい最近までは「シナコロとの国交なんてどうでもいいわ むしろ断絶しろ」とか言っそうだよねw

安倍がやることをアクロバチックに擁護したいがために論理が滅茶苦茶なんだか
馬鹿だからこんなのも擁護しちゃうのか
どっちかわらかんけど

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:00.31 AHCr7h1l0
記事よく読めよ
文書には残さないんだぞ
つまりお互いメンツだけ
安倍は中国と国交回復に向けて努力したと言えるし、キンペーは国民に領土問題にしたとも言える
でも安倍はそんなこと言ってませんがとも言えるカードは残したんだよ
キンペーは正直尖閣はどうでもいいからw
外資の流出防ぐ方が優先

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:01.26 6qNuoDMX0
紛争とは法律的紛争と政治的紛争がある。どう別れるか諸説あるが。
領土問題は領有権を巡る争いなので、根本は法律的紛争ということになる。
そういう意味では領土問題はないんだよ。
中華人民共和国の側に尖閣諸島の領有権を主張する国際法上の根拠はないんだから。

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:02.04 W4izf+dZ0
これ、外信は日本が譲歩したと報道しそうだよね。

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:09.26 3gBPXhJo0
みんなもこれからは銃とかで自衛したほうがいいぞ
大陸から不法就労者とかが押し寄せてくるから 時分の身は自分で守ろう

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:10.17 D7krZ6y60
外務省のくせに久々のヒットだな
お互いに一歩譲った形にはなってるが、よくよく読めば中国の譲歩が際立ってる

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:21.29 n4kGu0Gr0
お~い、ネトウヨ
息しているか?
梯子がはずされているぞ。
もう得意技の「ミンスガー」は使えないぞ!

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:46.93 UjYCWK/D0
 自民ネットサポーターズってマジでスゲエなwwwwwwwww
 こんなスレでも勝利宣言してるwwwwwwwwwwwww

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:48.39 rDeYxGrfO
>>879
建てたら「見解の相違があるとわかっていながら灯台を建てるのは
中国を挑発することになる」って小浜に怒られることになる悪寒

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:52.27 tcSl9WsaO
だから、日本側が妥協したんじゃない。外交問題として対話ができる状態になったってこと。
日本は、中国側の認識を理解できた。中国は、日本側の認識ができた。
今まで棚上げ主張したのは中国だよ。まぁまぁ、その問題は話をしないようにしましょうよと。
だから、中国が日本との見相違を認めたことが大きいんだって。1番焦ってるのは、韓国なのは間違いない。

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:04.22 bMzY+lFA0
お互いの主張に矛盾しないギリギリの妥協ってとこか
まさに政治的だな

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:05.50 zTcDvpdN0
日中首脳会談成果(予定)
・尖閣問題棚上げ
・中国内陸地の砂漠化問題を共同解決、日本が5000億円支援
・pm2.5の環境対策として日本が3000億円支援
・首脳会談を定例化したいと阿部が近平に土下座外交志願

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:07.38 8xUXIW3Z0
反日、親中のNHKがなんか言ってます。

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:07.50 fcmazi2S0
相違の見解認めるって



尖閣問題 チャイナの主張を 主張として 日本国側が 公式に認めてってこと????????????????



マジで
尖閣を安倍晋三がチャイナに売ったってこと????????????????



笑う。

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:33.00 J1YjUU2c0
>>893
そうなんだけど、何故か日本が係争地だと認めたと捻じ曲げて
解釈というか強弁してる方々がいらっしゃるようで

首脳会談が実現してよっぽど悔しいんだろうなぁ、と

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:37.09 VM6EQmfV0
「尖閣は日本固有の領土だから関係ない中国と話をする意味が無い」

これが崩れたのに
中国が折れたとか現実逃避してる保守層が笑えるんだが

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:37.98 p/HpGixc0
>>893
俺は日本の方が妥協してるように見えるな

お互いに違う見解があると認めるだから
今までは、そんなものは存在すらしない。
って立場だったはず

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:43.67 KCHHsMxD0
>>902
そう。「中国も尖閣が日本の領土だとわかってるはずだ!にも関わらず-」
ってスタンスを崩したw

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:44.27 AHCr7h1l0
文書に残さないのに何不満言ってんだよ
韓国が一番ダメージくらってるに決まってるだろw

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:51.15 /J5jPfpE0
>>880
普通はそういう事だと思うのだが
このスレの馬鹿連中は頭が悪いよな

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:56.73 i0B234GH0
>>907
太平洋側に海賊船団送り込まれてる状況で日本側が言葉だけでも譲歩
この次はこの前提からさらに踏み込まれるのは間違いない
いまミッドウェイだな

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:57.97 pbqElVMa0
NHKは大喜びだろう

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:05.92 dq9oYziU0
なんでネトウヨって安倍の売国には甘いの?

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:11.17 3Lpuc4HE0
ついに尖閣売り渡したか
まあ国力の差は明らかだしこれ以上の抵抗は無意味だからな
潮時だよ

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:17.48 /6gOzir00
>>908
それ自体がまさに日本の主張じゃん。
中国はそれと異なる見解だということを日本は認識したって言ってるんだから、
結局二当事者対立構造が今回で出来たということ。

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:25.05 W4izf+dZ0
どうやら日本が負けたと知った韓国人が向こうの掲示板で大喜びしている模様。

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:38.26 3gBPXhJo0
安倍ちょん 「尖閣はお譲りしますからその代わりに私に華々しい舞台を用意してください。あとサンゴもつけます」

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:44.09 R9SoEvH50
尖閣の問題を認めたらもう日本に防衛するものが無くなったからな
中国は我が物顔でこれから尖閣で好き勝手できますよって
日本が認めたんだからどうにもならんよ
たかだか糞みたいな首脳会談のために一番大事なことを捨てちまったんだ
もう、日本はこれから尖閣をどうこう言う権利すらなくなってしまった
もし下手に尖閣問題を言えば世界中から日本は中国の領土と認めたじゃないかって
言われて叩かれるんだよな

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:44.48 q3WaXIKd0
そりゃ会えば違う見解表明すんだから実質棚上げで合意したってことだわな
民主の国有化でこじれてたのがやっと進展するんか

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:50.77 NcVOggT/0
もう末期だねジミン工作員も
安倍は下痢寸前だし(笑)

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:55.63 4YDK3yvb0
どうするんだよこの安倍談話もう撤回できなくて新しい内閣が発足するたびに
「安倍談話ふしゅう・・・じゃなかった踏襲しますか?」って首相が聞かれるぞ?

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:58.68 2Yq4x/Gk0
日本の領土守れよバカ

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:10.87 YsbnTrbk0
>>886
全く違う。

日本の見解「領土問題は無い」
中国の見解「領土問題は有る」

「意見の相違があることをお互いに認める」
ってやり方は、外交上では普通のやりかた方。
どちらも折れませんでしたってだけの事。
「率直な意見の交換を行った」ってのと同じ事。

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:12.25 6sx8U7Ck0
お互い都合よく解釈できるようにしたんだろ

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:14.77 sH2LD0us0
馬鹿チョン安倍が慰安婦問題に続きやらかした。これで尖閣に領有権問題が
存在することを認めた。馬鹿チョン安倍は死ね!!!!

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:24.69 i0B234GH0
>>923
こんな大譲歩したら、文書に残さなくても次はさらに押し込まれるぞ
ここで転進するなら、尖閣は実質落ちたようなもんだ

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:25.34 dq9oYziU0
また尖閣募金でネトウヨ釣るか

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:30.98 BHGtldLo0
毎日、売国

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:31.43 9nPFgo820
尖閣の領有権に関して見解の相違があることを認めたら領土問題を認めたことになりそう。。。

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:47.07 6qNuoDMX0
>>903
尖閣のことは国際法では日本が圧倒的に有利だから、国際法で押してほしいんだけどね。
歴史的にも、「明代や清代に中国が国家として領有を主張していたことを明らかにできるような記録も出ていない。」(日本共産党)や
石井望先生が言う通り1895年1月以前は無主地だったんだから、結局日本の先占が有効なんだよね。

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:49.09 MfFu35MI0
>>928
売国ってのは何らかの見返りがあるが
安倍のは見返りが無いから売国にあたらない。

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:50.42 /J5jPfpE0
このスレは頭の悪い奴ばかりだな

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:51.79 J1YjUU2c0
>>925
頭が悪いんじゃなくて、理解したうえで事実を捻じ曲げてわめいてるだけよ

首脳会談が実現して悔しい人たちがそれだけいるってことさ

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:57.33 Gu8XBYtC0
>>922
お前がそう思うのは勝手だが、外交上ではそうでない。
決裂で外交終わらせないための知恵。それだけのこと。

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:58.29 pTA5bsBO0
これ慰安婦問題における河野談話的なもんだろ
文書に残さないから大丈夫って
中国側が世界中に拡散して既成事実にしておしまい

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:05.70 ZuGSP3FF0
安倍が自分から喧嘩売って、最後は無条件降伏か
安倍外交は金だけ使って何の成果も出せてないな

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:06.64 Mj1z+3C80
 
1993年 河野談話
 
1995年 村山談話
 
2014年 安倍談話
 

 

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:13.39 fcmazi2S0

見解の相違すら認めない

============= 領土問題は存在しない。尖閣は 今までも 今後も 延々に日本の領土 



って

主張を
安倍晋三と自民党と谷内 が ひっくり返した

売国奴
完成。

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:19.59 B0G7C/0E0
安倍はとっとと辞めろよバカ。

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:30.16 AHCr7h1l0
パククネが一人ぼっちになるわけだが韓国相当今焦ってるだろw

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:35.61 pbqElVMa0
領土問題は有るにきまってるじゃん
それを認めてこなかったのが日本だろう

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:43.04 i0B234GH0
中国の主張は間違っているとなぜ言えんのだ
断交もやむなしのケンカ外交始めておきながら結果がこれか

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:56.37 XVnacM1T0
>>921
日本は日本固有の領土だから解決すべき領土問題はない
これが日本の主張であり、これは何も変わらない

解決すべき物がないのだから関係ない中国と話をする意味がないのは
今までと何も変わらない

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:04.39 R4FYAb460
>>944
上に出てたBBC見る限りはそんなニュアンスなかったが
これから中国が変に拡大解釈してきそう

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:09.98 /J5jPfpE0
最近の+ってサヨクの工作スレになってるんだな

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:18.37 W4izf+dZ0
首脳会談が終わったら
見解の相違があるが、向こうの見解に根拠はなく
一方的に間違えていると発表するしかないね。
できなきゃ売国安倍と言われても仕方ない。

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:22.07 8xUXIW3Z0
尖閣に想定より石油なし。
中国に尖閣やるから韓国占拠の竹島を日本によこせ。中国と裏取引しろ。

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:23.02 q3WaXIKd0
中国も領土問題が存在しないって日本の主張を認めたってことだかんなぁw

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:27.38 sH2LD0us0
ブッシュに土下座して慰安婦問題を国際問題にしたのと同じ。安倍こそ
売国奴!

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:34.10 gCGYTTb40
外務事務次官からパチンコメーカー顧問を経て
NSC局長になった谷内さんに日本を託したい

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:40.31 ne9qjeuI0
尖閣に公務員常駐させるとか言っててこのザマw

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:41.50 /6gOzir00
>>949
外交って誰が評価するんだろうな。
そこもう少し考えたほうがいいよ。

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:46.05 FJRcgHMq0
日本国内ですら、こうなる
外信は推して知るべし

APECなんて数日で終わる
終われば、中国はこれを最大限に利用して喧伝するだろう
危機管理メカニズムだなんだを、素直に協議するはずがない

対ASEANで、中国が散々やってることだ

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:56.72 NNOvDbIX0
>>896
同じ論法で南シナ海占拠されたらどうするの?
台湾とかさ

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:00.53 YsbnTrbk0
>>944
> 尖閣の領有権に関して見解の相違があることを認めたら領土問題を認めたことになりそう。。。
ならない。
外交上でのごく普通のやり方。
珍しくもなんとも無い。

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:02.02 AHCr7h1l0
今まで通り日本固有の領土って言い続けるだけでいいんだけど
なんでお前らキレてんの?

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:04.54 pbqElVMa0
そういえば
韓国は竹島の領土問題認めないよな

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:14.02 U13SThGw0
日本はこれまでも見解の相違については発信してきた
中国の方が見解の相違を認めず日本に改めろと言っていた
立場を変更したのは中国

なんでこんな簡単なことが分からないのかなあ

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:18.89 MuIl1aUDO
>>902 何か知らないけれど、 とある,何かしらについて見解の違いがない。という内容も含めて 見解が違う場合であっても  見解が違っているのだから

見解が違う。で論理的整合性はとれている。

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:19.05 a0O9Ixzt0
ミンスだったら沖縄九州まで取られてるから
無人島の尖閣程度でなんとか踏みとどまった安倍ちゃんはすごい

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:19.74 3SRljj9n0
>>937
珊瑚すら守らないのに?

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:20.86 Czp+nq/9O
見解の相違を認めたのなら中国が領有権争いをしていると世界に主張したら通っちゃうね

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:24.13 PEymfbv90
>>893
日本「尖閣に他国との領土問題は存在しない」
中国「係争地域アル」

「見解の相違がある」

中国には尖閣問題が存在する、と認識

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:28.30 tNdQTFzl0
>>949
その知恵とやらの結果が現在に禍根を残してるっつうのにw

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:32.19 3gBPXhJo0
オバマ 「おい安倍 今はウクライナや中東が忙しいからアジアは手打ちな多少の泥は被れ、その代わりマスコミじゃ御用評論家を動員してヨイショしてやるから」
安倍ちょん「はい はいのはいですぅ~~~~ おまけにさんごもつけますぅ~」

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:33.89 6qNuoDMX0
>>930
なら、中華人民共和国の国際法上の権原を教えて。
明代に中国人が最初に発見したとか言っているけど、
「発見」はパルマス島事件の判決で未成熟な権原だとされた。

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:39.80 yWbvmGi00
日中関係改善に向けて合意文書 発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
11月7日 18時56分

政府は、中国政府と合意した「日中関係の改善に向けた話し合いについて」という文書を発表しました。
日中首脳会談の実現に向けて焦点となっていた沖縄県の尖閣諸島を巡る問題について、「双方は異なる見解を有していると認識し、対話と協議を通じて不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた」としています。

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:45.09 pTA5bsBO0
>>960
普段嫌儲でチョンモメンと戯れてる俺だが
これは擁護できんぞ
さすがに

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:45.97 zFROFFtj0
>>947
まったくだな。

たぶん朝日か朝鮮の工作員だろw

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:53.50 i0B234GH0
>>948
中国首脳との会談をネトウヨが万歳三唱して喜ぶ図w
五星紅旗でも振ってろアホウが

>>975
寝言ほざいてんじゃねえよ

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:07.17 W4izf+dZ0
韓国にもこの手口で認めさせよう。
これ認めさせれば外交勝利だろう?

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:07.97 Xpjuf8KY0
売国

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:09.70 7/drCWaZ0
領海侵犯、領空侵犯を頻繁に侵す侵略者相手に理解を示す事など
同類でなければ有り得ませんからw

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:16.48 HV8rpX9s0
中国側は領土問題の存在を認めたと喧伝
するだろうねw
見解の相違とはそういうコトだよ
日本語にすると限りなく曖昧だが
国家間の正式な文書にどう書くかが大切

中国が妥協したと考えるのは甘いw

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:17.23 Cqs+bf4p0
この問題に関して、中国ではネットの言論規制中

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:35.84 /J5jPfpE0
頭が悪いのか
頭が悪いフリをしてるのか
工作レスが多いのか


馬鹿にしか見えん

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:35.90 kSkYOKnB0
これは安倍チャンGJだねwww 
これは安倍チャンGJだねwww
これは安倍チャンGJだねwww

今後は安倍ちゃんではなく安倍チャンということでw

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:52.06 fxlhqUrd0
今までは門前払いでしたが、これからは条件闘争ですよ
玄関過ぎて、応接室で話し合いですな

ヤクザを応接室に案内するアホ

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:52.56 p/HpGixc0
中国を舐めすぎだろ

これから、日本が双方に見解の違いが存在することを認めた
=領土問題が存在する。まではもっていくだろ

国際社会もGDPや市場で日本を上回った中国の
言い分を認める国も多くなるよ

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:58.07 i0B234GH0
>>974
おまえらネトサポの中ではなw
国際的には通じんよ

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:58.28 J1YjUU2c0
原則的立場を強調=中国外務省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

さすがにシナ政府は、ここのアホ連中と違って強弁すらせず
通り一辺倒のことしか言いませんでしたとさ

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:06.30 pTA5bsBO0
>>991
おまえがバカなだけ

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:10.90 ppXULh2m0
>>928
ネトウヨ=自民党ネットサポーターズクラブ
だから

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:14.48 tcSl9WsaO
>>924
単に、日中会談で双方がギリギリの妥協点を見出だしただけ。
つまり日本が譲歩したというよりも、中国が譲歩したのが大きい。中国国内での報道に規制が入るかと思うが、今までの姿勢から言ってキンペーが安倍に譲歩することなんてなかった。
韓国が1番焦ってるよ。

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:14.63 W4izf+dZ0
中国様 大勝利宣言w

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch