【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ[11/07] ©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ[11/07] ©2ch.net - 暇つぶし2ch650:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:08.20 /NL9S+m00
トロイの安倍

651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:10.88 3ZxIJKcW0
>>576
その通り。
こういうことがないよう民主は外交をきっちりやっていた。

民主は日本と中国が友達になれるよう努力していた。
自民は日本が中国の奴隷になるよう尽力している。

全く異なる。

652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:14.86 aTPVagNwO
間違いなく日本が譲歩してる
隠したところで内容はいつかバレる
くたばれ安倍

653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:16.59 Gu8XBYtC0
>>640
こんなのよくあることだから問題ないよ。

654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:32.28 /6gOzir00
>>640
こじれる、絶対こじれる。
つうか、もうこの時点でここでこじれてんだからw

655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:33.80 W4izf+dZ0
中共は日本が係争地だと認めたという意味だと広報するだろうね。

656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:39.67 dq9oYziU0
自民はいい売国

657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:42.95 /kxl1wfY0
中国系香港紙・大公報(電子版)は7日、日中両国政府が発表した合意文書に関する論評で、
双方が尖閣諸島問題や靖国神社問題をめぐり「現実主義的態度」を示したと評価した。
論評は合意文書について、尖閣問題の棚上げを意味するが、日中それぞれの主権に関する立場をぼかして処理したと指摘。
それにより、双方のメンツに配慮したもので、平和共存を目指す両国の「誠意」が表れていると解説した。

URLリンク(www.jiji.com)


「棚上げ」wwwwwwwwwwwwww
ジャップ事実上の尖閣放棄クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:52.61 YsbnTrbk0
>>504
全く間違ってるな。

中国「尖閣は紛争地域アル」
日本「紛争はねーよ」

中国「お互いの意見に違いがあるヨロシ」
日本「そうですね」

中国「やっぱり紛争は存在するアル」
日本「だから紛争はねーよ」

中国「やはりお互いの意見に違いがあるヨロシ」
日本「そうっすね」

659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:01.14 pJ/B3J0NO
習近平の独自路線が失敗して、胡錦涛時代までの日中関係へ戻すっていう話だな。
習近平は勇ましくやってみたが、何も成果を得られなくて棚上げ。

中国国内での習近平の影響力が低下だろ。羅援とかどうすんだw

660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:01.49 fxlhqUrd0
>>642
靖国は国内問題だからそれが全て

アハ~

661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:07.94 50ARmG200
>625
いや、しゃべるかどうかに関わらず、日本の見解は知らん。領土問題などない
支那の見解は領土問題はある。
ただしお互いに、相手はそう思ってないようだがな
という一文が追加されただけ

662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:15.24 zFROFFtj0
>>648
いや、これに文句言ってるのは左翼だろw

保守側から見ればいたってまっとうな流れだ。

単になんでもいいから安倍を叩きたい人がさわいでるだけ。

663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:18.80 hhVz1wuK0
ヘタレ自民党かよwwww


話し合う余地ねえんだよ

664:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:33.01 rWRv+TFy0
何なの、こういう言葉遊びするから、言質取られるんでしょうに

665:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:37.99 Uw26I29v0
>>629
なぜ?違いを認め合うのが正しい姿です

仏教とキリスト教は異なるけど
一致させないといけないの?

666:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:40.42 R7vfaGiA0
今会談しても何のメリットも無いのになんで譲歩するかな

667:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:42.52 3gBPXhJo0
売国コンビデカ
 
ゲリー&ポッポ 

第一話 尖閣を叩き売れ

668:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:59.10 j36nk4lt0
これで中国は、自由に近隣諸国の人々を虐殺して領土を奪うことが出来るようになった
だって実際に侵略を受けてる日本の総理大臣が「あ、これは領土問題なんでw」と公言したんだから

669:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:01.10 useK7E1j0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシー(緑色を除く)その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
URLリンク(www.pref.okayama.jp)

670:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:10.79 LQUpYWw/0
竹島も自民党のせいなんだよな

671:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:11.80 7FeH+reS0
靖国にも行かないって口約束してるんだろうな
どうしようもねぇな

672:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:21.72 VM6EQmfV0
そもそも日本の領土である尖閣について中国と何を話すんだよw
話をする事自体もう負けなんだよ
日本語がどうたらと現実逃避すんなよネトサポw

673:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:31.47 NqBF0u7m0
二つの敵を一つに絞るという事の会談ならまあ理解する

674:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:38.02 pbqElVMa0
それだけ安倍には会談急ぐ切迫感があったんだろう

675:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:38.68 1M94sDwA0
>>598
尖閣への公務員の常駐は軍事的見地から言うと、無意味を通り越して有害
侵略者に有利な環境を、わざわざ整えてやるようなもの
(人間の盾となる人質の提供、短時間の大量上陸と占拠者の持久にプラスとなるインフラの整備を意味する)

676:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:39.70 lgZNWuHo0
中国の脳内:日本領か中国領かという見解の相違

日本の脳内:領土問題の有無に関する見解の相違

これはどっちを意味するかで重大さが180度変わる。
後でぜったい揉める

677:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:50.05 SGXOwWJJ0
>>665
宗教と領土問題を一緒にすんの?

678:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:52.34 VD4aZ6Jc0
>>654
左翼は何もなくてもこじらせてるよ、それより左翼はテロ資金凍結法案成立の方を心配すべきだけどな

679:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:02.98 EjQ065nI0
領土問題が存在する事を認めちゃったってこと?

680:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:12.74 NcVOggT/0
安倍はマジでヤバイ




頭が(笑)

681:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:32.15 Lu3FFKDB0
見解の相違って具体的に何なんだよ

中国は尖閣の事を自分の領土と主張し、日本も尖閣は自分の領土と主張していて意見が違うって事だろ

結局は領土問題があるって事を認めたと同じ事だろ

駄目な内閣だ

682:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:33.19 zFROFFtj0
>>679
ちがうよ。

そう思いたい人がここにはたくさんいるけどw

683:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:43.25 VxV8Jmft0
ネトウヨ怒れよ

684:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:53.33 dRdnnMm30
もうめちゃくちゃだ
こじれにこじれる様が目に浮かぶ

685:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:56.53 NNOvDbIX0
>>675
何言ってるんだよ コスト以外に常駐しない手はないだろうに

686:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:00.47 +4j2xg2X0
流石にこれは自民が正しい

687:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:00.84 5Z8MakdL0
尖閣の見解相違認めるだけですか?それじゃあ日本固有の領土じゃない係争地って事じゃないか

688:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:05.96 BGwPJXpp0
日中首脳会談 来週開催へ 11月7日 18時06分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 安倍総理大臣は国家安全保障局の谷内局長を北京に派遣し、谷内局長は
> 中国の外交を統括する楊潔チ(※)国務委員と事前の調整を行いました。
    ↑
これが気になったから1ヶ月前ぐらいに目にした過去記事を調べてみた。

 香港 米国務長官が中国側に懸念伝える 10月19日 10時26分
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)
 > ケリー国務長官は17日と18日の2日間にわたって、東部マサチューセッツ州のボストンで楊国務委員と会談
 > 会談が行われたボストンはケリー長官の地元で、楊国務委員を自宅に招いて夕食を共にしたり史跡を案内したりして、打ち解けた雰囲気のなかでもてなした
 > 米中両国は来月12日に予定されているオバマ大統領と習近平国家主席との首脳会談に向けて準備

このように二日間 中国共産党の要職にある人間がケリーと親密に話し合って下地作りをしてから翌日の19日に外務大臣である楊潔チがケリーと会っている。
   ↓
 楊潔チ国務委員、米国務長官と会談 - 中国国際放送局
 japanese.cri.cn/881/2014/10/19/241s227859.htm
 2014/10/19 - 中国の楊潔チ国務委員は18日ボストンでアメリカのケリー国務長官と会談し、
 両国の新しい形の大国関係の発展や共に関心を持つ国際問題および地域問題について、
 突っ込んだ意見交換を行いました。 楊国務委員は「中国はオバマ大統領が ...

つまり今回の唐突ともいえる日中首脳会談のセッティングは米中で申し合わされているものと考えられない事もない。

689:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:07.09 3gBPXhJo0
>>662
>保守側から見ればいたってまっとうな流れだ。
ミンスガーもチョウセンジンガーも使わないところを見ると君は中級者ぐらいだよね

690:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:15.02 pbqElVMa0
俺ははじめから棚上げにしろって言ってたぞ
文句言ってたのはネトウヨの方だ

691:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:26.51 BktkLHax0
>>657
やっぱり双方が都合よく解釈できるように作られているんだな

692:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:28.05 eQPAgk8fO
>>679
以前の棚上げに戻るってのが正しいのかも

693:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:28.39 dq9oYziU0
サポ都合の良い解釈しすぎ

694:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:30.53 W4izf+dZ0
事実上の棚上げってわけで、こりゃ日本側の譲歩だよね。

695:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:32.47 VD4aZ6Jc0
>>657
おいもっと喜べよアホw

696:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:41.32 GQdG+w230
100年後には中国領なってそう

697:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:44.66 9cnE7ei+0
パクのおばさんはどーすんの?

698:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:59.26 7+PXWyT30
>>682
何度安部ちゃんに淡い期待を裏切られればおまえは学習するんだ?w

699:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:19.83 I39TQO4e0
ネトウヨにも「モノを考える力」があるという幻想を抱いてたオレがバカだったw

700:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:20.71 fxlhqUrd0
日本人の屁理屈は通用しないよ
これで領土問題は外交の俎上に乗りました、後は条件交渉ですな
戦争かもしれないが、ね
アホをやってんじゃないよ、アベ

701:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:20.84 R7vfaGiA0
>>615
安倍ちゃんは自分の行動がどういうことか理解してなさそう

702:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:21.46 J1YjUU2c0
>>26
キンペーはAPECのホスト国だから招待国もてなさないとあかんのやw
つまり面子がかかってた
他にも経済やら外交やらでキンペーの首が〆かかってる状態

日本としては別に急ぐ必要もなかったけど、まぁやる気あるならやりましょか
1mmも譲らんけど…という話

703:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:27.95 6qNuoDMX0
>>568
日本と中華人民共和国の間に限れば、
1895年1月から1971年12月30日まで尖閣諸島に関して中華人民共和国から文句付けられたことないんだけど。
その間実効支配しているわけで、孫崎は何を言っているんだ?

704:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:29.31 dCE4U1xN0
>>672
邪魔な工専どうにかしま銭?

705:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:32.21 dRdnnMm30
>>679
「日本は領土問題ないと思ってるけど中国は領土問題あるって言ってるね」
これを認めた
どう見ても領土問題認めてると思うけど
認めてないらしい

706:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:32.92 c6PbUY8I0
経団連の犬

707:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:50.08 eInVd+Uu0
日本の主張を中国が認めるって確認したって事ね
中共ヘタレたな

708:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:49:57.82 hhVz1wuK0
見解の相違って係争地ということじゃないの?

ちょっとネトサポ大丈夫かネトサポだから支持するんだろうけど

709:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:03.21 50ARmG200
>681
いや、見解の相違で一致したってことは
支那は支那で、日本は領土問題などないと言ってると認めたんだよ

710:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:07.35 Gu8XBYtC0
>>676
これによって揉めることはない。お互いに同意できない時はこうやって同意だけ取る。
世界中でよく行われていることだし。

711:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:08.77 6FfYkiaN0
売国自民、狂ったか?

712:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:08.89 R9SoEvH50
もう日本の尖閣という認識は世界中で消えただろうな
今は中国の尖閣って事になってしまったんだもんな
日本が係争地としないのは日本の物だから誰にも文句は言わせない
そういう意味があったわけだけど、今回の尖閣の係争地を認めた事で
中国の尖閣を日本が争ってるって構図に切り替えられた
つまり日本が尖閣を中国から盗ったって解釈になるからな
安倍は日本建国以来最悪の大失態を侵してしまったんだよな

713:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:13.39 09FVy1JD0
596 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 Mail: 投稿日: 2014/11/07(金) 20:38:30.98 ID: 7bO25Szk0
>>558
当事国の片方でも領土問題の存在を認めれば自動的に領土問題は存在しない
という論法は崩れるだろバカが

714:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:22.83 pbqElVMa0
ネトウヨは日中友好訴える経団連にケチつけてたよな
謝罪しろよ

715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:32.82 kSkYOKnB0
>>630
言葉遊びにもなってないぞ、キチガイ自民信者w 
キチガイはお前だよ 自覚しろ、キチガイ 

716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:32.63 +4j2xg2X0
中国を認めさせたか

717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:40.80 3ZxIJKcW0
東日本大震災の時本当に民主で良かったと思う。
自民だったら日本が崩壊していた。

718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:45.65 zFROFFtj0
わかんねえかなあ。

「日中の見解の違い」
  ↓
これは日本側が一言、いつもの「国際法と海洋交通の秩序」という
言葉を使ったら
  ↓
「国際社会と中国の見解の違い」

になる。しかも北京で。各国首脳が集まったAPECで。これの破壊力が
わかりませんか。

719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:50.81 3gBPXhJo0
こいつはポッポ以上の売国奴かもしれんぞwww
あの間抜け面で安倍ちょんが朝鮮焼肉を喰ってるとこを思い出してムかついてきた

720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:53.18 YUDLkg6U0
中国の「領土問題」があるという見解が 国際的にも認知されても構わないと 焦った安倍が言ったわけだ

じゃあ 今までは なんだったの?

721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:55.93 2Yq4x/Gk0
これこそ売国奴だろ
なんで擁護する奴いるのか

722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:59.37 NcVOggT/0
北チョンに遊ばれてる男だぞ!!
安倍はマジでヤバイ!!


頭が(笑)

723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:37.68 +4j2xg2X0
安倍さんこの調子で韓国も黙らせてくれ

724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:51.07 LkwjeWrl0
>>662
だよなあ…。

最近は安倍叩きの勢いが増して勢力がよくわからなくなってきた。

725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:56.63 003ZXioh0
支那はただの言いがかり
40年ぐらい前から「どうやら石油があるらしい」って話が出てきてから
領有権を言い出した
本来なら見解の相違以前に相手にするまでも無い事

一日も早い核武装を

726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:56.74 hLXQiuQ/O
>>680
総理になると目先の金に目がくらんで嘘をへいきでつくようになるからな

727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:52:38.48 PVVJlcH30
>>619
これまで通り主張を述べるにしても
互いの前提条件を動かさない状態でも主張し合うことができるだろ。
これは個人間じゃ馬鹿みたいな話でも国家間の外交としては妙手だと思うがね。
もっとも本当に出来るかどうかは外務次第だが。

728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:52:56.14 IypAuaKX0
結局棚上げしたってことだ
日本の負けだよほんと情けない

729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:04.40 g48CbgYI0
野田>>>安倍

証明されたな

730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:09.10 6FfYkiaN0
これで尖閣も竹島とおなじ、まもなく中国による実効支配がはじまる、

これからは、売国自民党と名前を変えよう

731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:10.57 hhVz1wuK0
普通に考えておかしいよな
Aさんは自国領土だと認識している
Bさんは自国領土だと認識している。

これが見解の相違じゃないの?
ということは係争地だよね?

732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:30.95 3gBPXhJo0
>>723
>安倍さんこの調子で韓国も黙らせてくれ
頭おかしいの???ww お前の中では安倍ちょんがシナをとッちめた事になってるのか??
脱法ハーブでも吸いながら書き込んでるの?

733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:33.09 /kxl1wfY0
・ジャップ国内報道用の発表「(尖閣問題での)見解の総意を認める」
・中国国内&世界の主要メディア報道「日本が尖閣の領土紛争化状態を事実上「確認」、今後は中国が用意していたテーブル席につく」


ジャップネトウヨ憤死w

734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:48.23 Gu8XBYtC0
>>728
そう日本が実効支配したままってこと。

735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:53:53.41 R7vfaGiA0
外交敗北しまくりの安倍ちゃん擁護するって凄えよ
そのバイト時給いくらだよ俺もやりたいわ

736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:54:11.10 pbqElVMa0
まあでも安倍だからこそ
これでネトウヨを黙らせたわけだろ

737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:54:18.25 f48K5Ukh0
ついに日本が尖閣を係争地と認めたのか

738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:54:20.68 kSkYOKnB0
鳩山は最初から領土問題と認めろと主張していたが、
安倍は1ミリも譲らないと強行姿勢だったよなw

この場合、国民を騙したことになるのはどっちだ?w
シナチク下痢三ですよw

739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:54:30.10 7bO25Szk0
見解の相違そのものが領土問題なので、領土問題が存在しないのに見解の
相違だけ存在することありえん

740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:54:31.83 50ARmG200
>713
両方が認めないと一応は領土問題にならない
日本は領土問題などない。支那は領土問題はある、と双方主張した上で
双方ともに、相手は違うみたいだけどなと一文追加しただけ
この場合支那は支那でないという主張の存在自体は認めてることになる

741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:54:40.38 FMShEVSX0
増税や景気の腰折れで支持率下がるの見込んで外交で点数稼ぎか
拉致問題といい急ぎすぎだろ

742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:03.27 W4izf+dZ0
中共は少なくとも中国国内向けには日本が係争地だと認めたという解釈でアピールするつもりだろうね。

743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:03.69 3ZxIJKcW0
中国勝利宣言

URLリンク(www.jiji.com)

744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:08.61 M4sZXGcx0
外務省が過去の合意を反故にして揉めていた問題が正常化しただけで
実効支配している日本はサンゴ以外の損はしてない。
URLリンク(www.excite.co.jp)
<尖閣問題>「棚上げ合意あった」園田外相発言、国会議事録に―石原共同代表や栗山元外務次官も認める

自民党による尖閣棚上げ交渉の経緯はこの本に詳しく
尖閣問題の核心―日中関係はどうなる [単行本] 矢吹 晋 (著)
URLリンク(www.youtube.com)

田原総一朗 野中広務の「尖閣問題の棚上げは田中角栄首相
(当時)が合意していた!」発言について語る
URLリンク(www.youtube.com)

ついでに自民党による竹島棚上げ交渉の詳細はこの本に詳しく
竹島密約 [単行本] ロー ダニエル

745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:18.19 vKt8Z4uw0
>>1
流石自民党神譲歩

746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:25.12 NNOvDbIX0
いや安倍問題だな
いまBSフジで経済成長と財政再建同時にやるとか言ってたぞ

747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:34.61 3gBPXhJo0
>>733
でもそのおかげで日本に住み着いてるお前らとかは危険な目に会うよ?
大丈夫なの?

748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:38.03 HvDfrmQV0
国際法的にどう解釈されるかだな

国際法の専門家でないと判断できんな

749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:40.73 NcVOggT/0
たぶん韓国とのスワップ再開するよ
理由?ジミンだから
シナチョンに未練があるのはジミンの方だよ(笑)長年貢ぎ続けてきたからね金を

750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:44.65 MuIl1aUDO
橋下流詭弁術と同レベル

751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:51.73 k+JW/DRd0
>>616
 誹謗中傷だな。

 これは、お前の国韓国なら、犯罪だぞ。  (w

 日本でよかったな。言論の自由が認められているからな。

 それで、お前は日本にもっと良くなって欲しいと思っているのか?悪くなってほしいと思っているのか?

 お前は日本が好きなのか?

 お前、にほんが嫌いだろう。なぜ日本にいるんだ?

 朝鮮に帰ったらどうよ

752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:53.11 VM6EQmfV0
>>739
擁護してる連中はその一番肝心なところから目を逸らし続けてるわな

753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:55:54.55 XXQyPoQ70
安全保障条約が実効あるからな。

てか、早く中国を侵略して、満州化しようぜ!!

754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:00.06 jyHlwefT0
売国奴の阿部カスは下痢で死ね

755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:27.68 Gu8XBYtC0
>>742
チャイナは国内向けにそう言うかもな。
で、実際は日本が実効支配したまま。

756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:42.12 zFROFFtj0
>>739
なんでわかんないの?おまえらアホなの?


日中の見解の相違
  日本側の見解:「中国は国際法と海洋交通の秩序を守れ」
  中国側の見解:「中国は国際法を守っている!」

で、

日本の見解=国際社会の見解なので、
これはこれ以上やれば一気に中国孤立。しかも北京で。

まだわかんないか。
          

757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:42.77 pbqElVMa0
>>747
むしろ安全になっただろう

758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:49.70 6sx8U7Ck0
こんなんで中国は納得してるのかよ

759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:57.44 LVZc9VwC0
まあ焦った中国が折れるしかないよな
靖国の年内参拝カード残しただけ良しだろ

760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:59.12 thLxr3w30
向こうがやりたがってる状況で、一貫した姿勢を崩す必要はないはずなんだが。
絶対裏目にでるぞコレ・・・。

761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:57:08.46 dq9oYziU0
「尖閣に領土問題はないのでそもそも交渉するつもりもない」

これが模範解答。擁護してるサポは頭おかしい

762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:57:26.65 6FfYkiaN0
見解の相違があるって何よ、領土問題があることを認めることだろう

言葉遊びはやめて、はっきり言えよ

763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:57:49.89 R9SoEvH50
日本だけが解釈を捻じ曲げてる様に見られてるだろうな
日本の言葉の濁しって文化は本当に世界では一切通用しないって事を
いい加減学べよな糞政治家ども
情けなさ過ぎるわ

764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:57:50.48 pbqElVMa0
俺は中国との戦争反対だからな

765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:57:58.71 IypAuaKX0
>>759
靖国とかまだそんなこと言ってるのか
参拝するわけないじゃん

766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:58:15.69 XXQyPoQ70
もちろん、朝鮮半島も日本へ取り戻そう!!

767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:58:23.29 tg7WvHLw0
遂に中国に屈服してしまったな、ブサヨ安倍は
次はTPPで売国してくるぞ、警戒しとけよオマエラ

768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:58:29.55 jyHlwefT0
尖閣に領土問題があると世界が認知してしまったら、韓国も図に乗って来るだろうな

769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:58:38.35 fUKejj0+0
中国が尖閣奪還に向けて一歩進んだって感じなのね

770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:58:44.06 FMShEVSX0
中国は早速「紛争状態だけど中国も日本も大人だから今回は棚上げしといた」って感じの発表してんな

あーあ

771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:10.69 3gBPXhJo0
これからはサンゴも盗り放題だし 不法就労もどんどんおkだな
安倍ちょん有難う これからは自分で自衛しないとな

772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:17.72 YX1+keo20
>>739
今までも存在してきたじゃないか

773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:18.98 pbqElVMa0
俺は自由貿易賛成だから
グローバルマンセー

774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:21.74 /6gOzir00
>>764
オレは意外と中国と日本は上手くやって行ける方法はある気がするよ。
少なくとも韓国よりはな。

775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:28.13 qkOJeKb70
あははは
中国はこれでアベチンに
貸しを一つ作った事になる
で、貸しだから何か担保があるはずで
谷内が何らかの具体的担保を持って行ったはず
そうで無ければこの内容で中国側は
妥協しない
まあ、その辺りは水面下の話しで
暫く表には出ないだろう
もう一つ
谷内が動いたということは
アベチンの使いと言うより
アメリカの使いと言う側面がある
おそらく日中の本当の妥協点は
アベチンの意向とは無関係に
米中日の現状を憂慮する人達によって
交渉されたのだろう

776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:38.56 YsbnTrbk0
>>739
言語明瞭意味不明。

777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:47.94 Gu8XBYtC0
>>748
法的にどうも解釈されないよ。同意できないまま物別れは、外交上問題が残る。
そのときは、意見が違うと同意したとやる。これよくあることだから覚えておくといい。

778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:52.83 XXQyPoQ70
俺は、中国との戦争に賛成だ!!

中国を侵略して、日本の一地方にしてしまおう!!
小さな努力を積み重ねれば、必ず出来る!!!

779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:59:57.17 6qNuoDMX0
>>748
領土問題は自国領だと主張する国どちらの領域取得の権原が優越するかの争い。
中華人民共和国に尖閣諸島に対する領域取得の権原があるとは思えないので、
今回のことで領土問題になるとは個人的には思わない。

780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:30.52 pTA5bsBO0
完全売国じゃん

781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:36.68 3gBPXhJo0
これもう民主主義は止めて全体主義の国の方がいいや

782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:37.03 W4izf+dZ0
ウェイボーの中国人は、中国勝利の報で盛り上がっている模様。

783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:41.76 c6PbUY8I0
こっちが譲歩したことは間違いないだろ

784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:43.84 6sx8U7Ck0
棚上げって田中角栄かよ

785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:44.02 uQPFwfCU0
相違がある=解決すべき問題がある、ってことだから。
北方領土問題でロシアの態度が変わったときに日本沸いたろ?
それと同じ事が日中間で起こってる。

786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:56.73 HbJw6PM20
>>17の続き

 >異なる見解を有しているとの認識で一致した

ここでは中国の見解を否定しなければならないんだ
否定が入ってないということは日本は中国の見解を考慮しなければならない状態に追い込まれたんよ

787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:05.24 xD6xrE4a0
士ねや売国奴

788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:07.17 NNOvDbIX0
日本の領土である小笠原ですら今回日中両国で対応ってことにされちゃっただろ?
てことは日本が尖閣を主張してたとしても両国で対応しなければならないってことだ
係争地であるならば事実上両国の領海だということだよ

789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:12.25 /6gOzir00
>>782
まあそうだろうな。
そりゃそう解釈されても文句言えねえし。

790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:14.59 tcSl9WsaO
>>670
自民党って言いますが自民党は元々、親中と親米派閥争いがありましたからね。だから、民主党に流れた自民党議員が沢山いるわけ。

共産党→社民党→民主党の流れで在日朝鮮人が固めたが、これは北派(ロシア)南派(アメリカ)に別れてしまった。それも今では、韓国精力が衰え北の精力が強くなってる。


日本は元々、純粋な日本人の政治家はいない。だから、売国奴が沢山いるんだよ。自民党が売国奴って言うなら、日本の政治家が皆そうだよ。
今は、親米派精力が強い安部政権だから愛国心が強い保守層が強い。アメリカが共産党政権握ったら、親米政権の出来上がり。
今回は、安倍が譲歩したんじゃない。むしろ、中国が認めたことが大きい。外交問題になることを認め、中国はこれを認識した上で尖閣上陸したら国際問題に大きく発展する。
認めさせたことは、間違いなく大きい。

791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:28.30 fUKejj0+0
中国の勝利でしょ
それは認めるしかない

792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:30.00 xnr+CRvU0
また棚上げか

793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:43.92 n4kGu0Gr0
強きに弱く、弱きに強いヘタレ安倍晋三
典型的な尊敬されない上司のタイプ。
こと対中国には何も言えず、こと対社民党には言いたい放題!

794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:14.05 1Ry5LQgRO
さすが弱腰ゲーリー安倍w

795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:13.93 pTA5bsBO0
鬼女板で遊んでこよっと

796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:18.38 jyHlwefT0
アベノミクスも失敗中だし、次の選挙で自民敗退が濃厚になって来たな

797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:31.36 fxlhqUrd0
民主党の売国はね、バサッバサッと大げさだったけど、自民は三十年間中韓に
こんな調子で売国してきたんだよ、ジリジリ、ジリジリ
そして現状がある

まだ同じ失敗を続けるようだ
炎上した相手にののしられ脅される外交を、まだ続けるようだ、アホとしか思えん

798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:35.02 1qOD7fqq0
尖閣、認めちゃったんですか

弱みを、握られているんだろうねえ

799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:41.05 qkOJeKb70
さて後は首脳会談だが
今回の合意の内容をお互いの首脳が
確認すると言うだけで終わるだろう
突っ込んだ内容の会談にはならんだろう

ま、お互いメンツを守っただけ

800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:44.56 kHegL16D0
これで安倍は2度と靖国参拝できなくなったなw

801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:51.68 j36nk4lt0
>>769
だな
何の根拠も無い一方的な理屈で日本領土を不法占拠し続けてたら、
ついに日本の総理大臣が「中国の領土かもしれません」と認めたんだから

802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:02:54.81 /6gOzir00
>>792
まあでも安倍は認めないと思うけどね、絶対。
でも棚上げだな、これは。

803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:03.39 eQPAgk8fO
孫崎「よくやった!」

804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:14.68 3gBPXhJo0
さ~て 住み着いてるちゃんころでも殺す準備でもするか
正直これなら治安が悪くなった方が助かる

805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:16.92 zFROFFtj0
ここまで来るとおまえらはバイトとしか言いようがないわw

806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:18.33 R9SoEvH50
そもそも、日本の領土だから係争地だとか問題は存在しないって言ってきたのに
係争地を認めると言ったら中国の領土の尖閣を認めるも同然
なので日本の領土じゃないんだよって日本が言った事になるからな
中国の完全勝利で終わったから、中国としてはしぶしぶ首脳会談を開いてやってもいい
ってな感じの上から目線で決まったんだよな今回の首脳会談

807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:26.99 GQdG+w230
しかしいきなりだな

領土問題なんて国家の根幹じゃん


政権の維持のために
サクっと売国w

808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:30.81 cd4uYmy50
公約だか政策集だか知らんが
ドヤ顔で「尖閣諸島に公務員を常駐させる」って言ってたのは何だったんだよ

やろうと思えばすぐできるだろ
自民の公約違反はきれいな公約違反ってか?

809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:39.74 LVZc9VwC0
>>765
参拝の可能性がなくとも約束しないのがカードになるんだよ
APEC終わってすぐ参拝なんかされるのを非常に恐れてるからな

810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:43.70 YX1+keo20
>>785
中国が紛争がある!と言ってることはわかってるよと言うレベルの話だぞ

811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:54.92 2Yq4x/Gk0
尖閣諸島は日本固有の領土
中国が勝手にいちゃもん付けてるだけで見解相違じゃないし話し合う余地もない
安倍は売国奴

812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:03.38 ZFYXdrfr0
>>805
お前統一協会だろ?

813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:04.04 pbqElVMa0
URLリンク(www.bbc.com)
BBCも領土問題存在を認めたみたいだね

814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:34.46 Gu8XBYtC0
ここでこの件を、肯定しているのと否定しているの、お互い意見が違うわけだ。
で、双方相手を馬鹿だと思っている。 ←これは同じw

こういうことだからね。

815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:34.83 jyHlwefT0
政権を維持するために売国する意味が分からない
阿部はもう政治家を辞めたいのか

816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:47.20 Z0LS8weU0
>>759
いつから外交カードになったの?
挑発の道具なの?

817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:53.50 kHegL16D0
中国では報道されないんだろうな。日本では安倍の腰巾着マスゴミが歴史的大偉業のことく報道すると予想

818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:54.20 9nPFgo820
領土問題を認めると米軍は紛争に関与しなくなるだろうから、
日本は中国とさしで勝負しなければならなくなるぞ。

819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:54.65 RRYHblL20
これは安倍ぴょん売国奴だね

820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:58.20 zTcDvpdN0
日本の外務省は常に譲歩しかしない。
ちゃんと働けよ。
前の戦争で接収された民間財の返還を求めるとかしないの?
はっきりいって給料泥棒だよ。

821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:04.37 urVoYYRj0
>>806
そこまでは認めてないけど
係争地と認めてしまったらどっちの物かの
話し合いしないといけないわな普通は

822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:05.53 hhVz1wuK0
NHKでやってるぞ

823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:18.41 J1YjUU2c0
>>805
ここでわめいてる内容がケンモーと完全に一致するので、まぁ安倍叩いてるのは左翼だと丸わかりではあるw

824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:22.64 NOCaM/k30
開催条件について日本が折れなくて良かったよ

825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:33.96 r+8BqVC70
首脳会談を打診し続けてきたのは日本側。
相手が変心した理由も書いてない。
タイミング的にも密漁漁船団の圧力に屈したみたいで不愉快だ。
無法と無礼と我を通すことしかしない相手に
会って何を言うつもりなのか不信感が拭えない。

826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:40.46 GQdG+w230
靖国参拝の代償か

827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:42.02 kSkYOKnB0
自民党と安倍壺一味の土下座はまだ?

ネトサポ№1の論客こと ID:6qNuoDMX0 は意味不明のbot状態だしな
そしてアホを晒してトンズラw
国民にデマ流したお詫びとして自民ネトサポは解散式しなよw

828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:05.87 /v5LzFAK0
>>810
日本はこれまではそれすら認めてこなかった。今回は認めた。
つまり譲歩w

829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:22.16 kHegL16D0
土産は赤珊瑚か安倍ちゃん

830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:30.98 cd4uYmy50
>>816
だよなw

内政のカードであっても
外交のカードじゃない

参拝されようがされなかろうが中国が困ることはない

831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:33.15 C7Wdu5Em0
事実上尖閣問題を認めたようなもんだ
こんな文書合意してまで首脳会談する必要なんかないのに

832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:41.93 92uyQtuS0
というか正直中国は既に得るもん得てるかからなあ
国有化などという土台帳簿上の数字の操作に過ぎないものと
強制力によって排除されない領海への公船の定期的な侵入
現状変更としてどちらが強いかと言われればそれは明らかに
後者であるにもかかわらず、中国側は更にゲームのチップを
釣り上げることに成功した
恐らくこの合意後も忘れた頃にたまーに領海へ侵入する
ということを繰り返すだろう
日米同盟には日本を保護すると同時に制約してる面があるが
日本側が初期対応に強く出れなかったばっかりにここまで
貧乏くじを惹かされているというのはあるだろう

833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:43.78 pbqElVMa0
だから中国と日本は領土問題について相違があるということだろう

834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:45.54 AHCr7h1l0
別に領土問題があるのは事実だしな
中国の一方的なものだが
いいんじゃねえの
韓国包囲網完成したんだし

835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:52.04 WtOPrYYm0
領土問題を認めろという中国に対してギリギリを探った回答だと思うけどね。
これでダメだと言われたらそもそも外交はできない。

836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:52.75 YsbnTrbk0
「意見の相違があることをお互いに認める」
ってやり方は、外交上では普通のやりかた方。
どちらも折れませんでしたってだけの事。
「率直な意見の交換を行った」ってのと同じ。

837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:53.09 YX1+keo20
URLリンク(mainichi.jp)
> 複数の政府関係者によると、首相が会談の際に
>(1)尖閣は日本固有の領土である
>(2)ただ、中国が独自の主張をしていることは承知している
>(3)時間をかけ対話による解決を目指す??と表明することで、膠着(こうちゃく)状況を打開できないか打診している。

この程度の話だぞ

838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:53.77 ouHcNlVn0
日本側が折れたな
やはり後ろめたいらしい

839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:12.29 NNOvDbIX0
>>798
政治とカネ問題からずっとこれがゴールだったんだろうな中国の
読売産経は経団連、朝日毎日は中国ってことだろう
米国のハリスが尖閣は適用だって言ったばかりなのにな

840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:13.94 OTFFClcQ0
自民に投票した奴ら、頭おかしいだろ。。。

841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:16.03 1qOD7fqq0
敗戦処理を誤ったツケが70年経った今でもジャップを襲うw

敗戦国は、やられ放題になっちゃうんだよねぇ

842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:27.64 W4izf+dZ0
見解の相違なんて言っちゃったら、
相手の主張にも何らかの理があって、考えなおす余地があるってことになるわな。
相手の主張が間違えていると言わなきゃならんわ。

843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:27.93 jyHlwefT0
そもそも中国と交渉する必要なんてあるのか
国交断絶しろよ

844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:51.17 50ARmG200
>799
きんぺーはむしろ、軍部を抑えられるかどうか
終わりました。今までと変わらないとなると
軍部が猛反発して、きんぺー潰しにかかる
この時に政財界がきんぺーに味方する、何かがあれば奴は助かるし
不用意な暴発は当面回避されると思うのだが

845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:52.59 eQPAgk8fO
朝生ではしゃいでる孫崎が目に浮かぶ

846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:55.34 Iwbi2k+V0
民主党だったら、沖縄を割譲していたなwww

847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:28.03 zTcDvpdN0
何について話すの?
日本だと話すことないでしょ

848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:32.56 J1YjUU2c0
>>837
ゼロ回答もいいとこだw

まぁ外交の駆け引きとしてはこんなもんだわな

849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:37.69 kSkYOKnB0
もはや幼稚園児レベルの屁理屈こねるしかボケ老人自民教の養護は困難ですか?
下痢便まみれで下のお世話ご苦労さんwww

850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:42.24 R9SoEvH50
係争地って結局お互いの主張を認めた上でどうしましょうかっていう争いだからな
日本が中国の主張である尖閣は中国のものという主張を認めた上で日本と中国で
話し合って決めましょうだから中国の主張を最初から認めないっていう
日本の領土問題はそもそもないって言い分はある意味最強のカードだった
でも、安倍はそれを完全にドブに捨てたからな
もう、日本は外交で何も出来ないだろうな

851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:42.96 NcVOggT/0
中国との交渉国民にはなくても
ジミンにはあるようで(笑)

852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:52.27 zFROFFtj0
これは朝日の社員数人が何度も繋ぎかえてたくさんカキコするスレですね。

853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:52.66 j36nk4lt0
もう絶望だわ
今日から日本は中国の物になった

854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:00.37 P2TLBnMR0
戦争するのかまた日本が譲歩、譲渡するのか、この2択しかないんだろ。
後者に決まってるわな。
何もかも戦わずして明け渡すへっぽこアホ民族。
まだ朝鮮人の方が生物として正常だよ。
あいつら無能で卑怯なりに生き残るためには手段を選ばないからな。

855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:01.16 /kxl1wfY0
ジャップネトウヨの阿鼻叫喚と
ジャップ自民ネトサポのS難易度アクロバティック擁護が香ばしくて微笑ましいw

ちなみにフィリピンの英語ニュースサイトでは
「ジャップが媚びて裏切った」と猛バッシングの模様w

856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:02.10 YsbnTrbk0
>>831
> 事実上尖閣問題を認めたようなもんだ
全く違う。
「意見の相違があることをお互いに認める」
ってやり方は、外交上では普通のやりかた方。
どちらも折れませんでしたってだけの事。
「率直な意見の交換を行った」ってのと同じ事。

> こんな文書合意してまで首脳会談する必要なんかないのに
ある。
偶発的な戦争の勃発を防ぐためのホットラインの設置。
米ソ冷戦時代に培われた知恵だよ。

857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:05.24 pbqElVMa0
ネトウヨの意見が今まで強硬すぎただけだろ

858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:07.36 Mj1z+3C80
領土問題を認めてしまった安倍

859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:09.85 hhVz1wuK0
3項目目wwwwww

中国にとっては内外に説明できる余地が生まれたってことだってwwww

日本あちゃwwwwwww

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:21.87 8xUXIW3Z0
中国は100年計画で政策をすすめる.
今回は日本が半歩譲った形。
しかし一歩も半歩も中国の勝利。長いあいだに中国の主張を丸呑みすることになる。外務省チャイナスクールを味方につけている中国の外交の勝利だ。

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:34.67 EPYlp17T0
また一歩中国の侵略作戦が進んだな

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:41.72 kzUPQcfI0
物乞い国家と付き合う必要ない!

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:52.04 jyHlwefT0
阿部に政権任せたらあと10年もしないうちに日本は完全に中国の領土になるな

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:09:57.91 7CM9JLlT0
「いまだに中国韓国と一度も首脳どうしが会談していない異常事態!」
「対話のドアは常にオープンと繰り返してるだけでやる気があるのか!」

と、さんざん安倍に「話し合え!」「話し合え!」と
叩いてきたカスゴミ。
日中首脳会談が実現しそうで、じつは涙目。

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:00.66 AHCr7h1l0
めんどくせえから韓国を中国にやって竹島奪い返せよ

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:12.18 QFeymB2e0
これ民主党だったらスレ数70くらいまでいってレスの8割以上に売国奴という文字が入ってるであろう案件だが
2ちゃんのニュー速もここまで腐ってしまったのか

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:19.51 mxcx29Ai0
尖閣に灯台を建てればいい

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:28.10 YUDLkg6U0
>>726
総理になる前から うそつきだったんだよ こいつは

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:36.16 EvwowgU90
中国包囲網とはなんだったのか

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:38.37 iOjb4HhL0
中国とか日本とか分からないしどうでもいい
うらぎりもの
ひどい

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:40.08 f48K5Ukh0
全世界に日本が領土問題を認めるってニュース流れたね

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:44.93 6qNuoDMX0
>>837
「独自の主張」って外務省が尖閣のことでよく言うセリフだけど、
国際法に基づかない主張という意味だろう、多分。
婉曲な言い方ではなくて、はっきりと国際法に基かない主張と言ってほしい。

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:51.22 pbqElVMa0
イスラム国には国境がないから
領土問題も存在しないらしいな

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:56.27 3gBPXhJo0
安倍の売国ロード 第一章の始まりだなww

875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:03.25 8xUXIW3Z0
朝貢外交の始まり。

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:13.55 cd4uYmy50
これが痛み分けなわけない

靖国なんて中国にとっちゃどうでもいい話
参拝すりゃ騒ぐ
参拝しなかったら騒がない
それだけのこと

一方で尖閣は領土問題
はっきり勝ち負けがある

今まで日本は引き分け以上しかない勝負をしていたのに負けがある立場になった

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:15.51 p/HpGixc0
日本が領有権問題が存在するとは認めちゃった形か

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:16.52 KyXNI6uL0
おまえらの尖閣募金・・・w

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:17.53 pTA5bsBO0
>>867
立てられるタイミングは永遠に失われた

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:25.78 tviBxtnz0
中国は尖閣を領土問題としている
日本は尖閣を領土問題はない

日本と中国は尖閣について異なる見解を有しているということだろ

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:26.41 Ll/RH9Hn0
>>871
お前の妄想の中の世界はどうでもいいから

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:46.95 fcmazi2S0
領土問題を認めて 尖閣が日本の領土でないことを 習近平の前で公言する?


靖国参拝も 今後一切 行わないことを 宣言する?


APECでの日中首脳会談。

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:48.41 C7Wdu5Em0
だから
「意見の相違があることをお互いに認める」
って事は相手にも言い分がある事を認めた事じゃないか

相手の言い分を認めた事は領土問題と認めた事だよ

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:50.73 s+Wdf21q0
>>846
単発ネトサポ必死www売国内閣ありがとう自民党ありがとう安部ちゃん

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:53.18 pbqElVMa0
尖閣募金
懐かしいな

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:56.63 7bO25Szk0
領土問題があるからこそ見解の相違ができる
見解の相違だけ単独では存在できませんよw

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:01.59 Iwbi2k+V0
>>860
100年先には存続してないだろ
民主化、他民族との内戦、他正面作戦戦争、経済崩壊www

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:09.65 J1YjUU2c0
>>864
ここで発狂して安倍叩きに狂奔してるみなさんも、その手合いだろうな

まさか首脳会談にこぎつけるとは思ってもみなかったんだろう
それも譲歩なしで
そら発狂もしますわ

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:11.77 3gBPXhJo0
>>869
自分に華々しい舞台を提供してくれれば直ぐに取り下げる

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:16.64 dq9oYziU0
尖閣募金を活かせww

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:25.82 i0B234GH0
うーわ中国サマとお話してもらうためだけに尖閣売りやがった
こんな売国奴、生まれて初めてみた

安倍に比べたら、民主なんて愛国政権だわ

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:25.68 XVnacM1T0
>>850
日本は最初から解決すべき領土問題は存在しないと言ってきた
それは何も変わってないのだから
解決する為の交渉をする必要もないという立場も変わらない

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:28.18 tOZIy3GHO
日本「尖閣に領土問題ない」
中国「係争地域アル」

「見解の相違がある」

互いの意見確認しただけじゃねーか

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:37.96 kSkYOKnB0
おい、バカサポ シナチク下痢便の介護はよ!www

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:39.24 50ZRqJId0
これは安倍ちゃんGJだね!

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:39.89 DnZB3hqo0
中国を経済関係を断ちきって何か困るのか?

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:01.01 MuIl1aUDO
言葉遊びレベル。 双方の言い分が 何かしら変わったという前提は無いですしおすし

>>1 現状を当たり障りない言い方をした, 例えば


(´・ω・`)見解違うね  (`ハ´ )そうアルナ   というだけ。

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:10.59 ne9qjeuI0
野田以下じゃねぇか
どういうことだよ自民バカ信者w

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:11.53 U13SThGw0
agree to disagree っていう外交上の常套句だろ
中共に贔屓目に見てもどっちも折れませんでしたって意味
けど実質的には自分たちと同じ見解に改めろと言ってた中共が折れた

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:22.22 QDK+tVA30
「領土をよこさないと会談しないアル」
こんな態度のキチガイ国家と会談する必要なんかないわ
いくら領土があっても足りないよ

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:24.86 PPBBO+fP0
先に尖閣上陸してから行けw

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:29.73 i0B234GH0
>>897
見解の違いもないっていう前提だったはずだが

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:38.93 zFROFFtj0
>>872
まさにそのとおりで、しかしさすがに北京APECで日本側はその刀を抜くつもりは
ない。北京APECで「中国は国際法に従え」となったらそれに反対する参加国は中国
以外にはないから、中国はもうたいへんだw

中国はまさにそれを恐れている。だから中国が譲歩した。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:40.32 dq9oYziU0
>>897
前はその事自体認めてなかったんだけど

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:43.39 pbqElVMa0
右翼の安倍だからこそ妥協できたんだろ
ドコールやニクソンみたいなもんだな

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:53.70 cd4uYmy50
>>856みたいなこと自慢げに語っちゃってるやつって
つい最近までは「シナコロとの国交なんてどうでもいいわ むしろ断絶しろ」とか言っそうだよねw

安倍がやることをアクロバチックに擁護したいがために論理が滅茶苦茶なんだか
馬鹿だからこんなのも擁護しちゃうのか
どっちかわらかんけど

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:00.31 AHCr7h1l0
記事よく読めよ
文書には残さないんだぞ
つまりお互いメンツだけ
安倍は中国と国交回復に向けて努力したと言えるし、キンペーは国民に領土問題にしたとも言える
でも安倍はそんなこと言ってませんがとも言えるカードは残したんだよ
キンペーは正直尖閣はどうでもいいからw
外資の流出防ぐ方が優先

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:01.26 6qNuoDMX0
紛争とは法律的紛争と政治的紛争がある。どう別れるか諸説あるが。
領土問題は領有権を巡る争いなので、根本は法律的紛争ということになる。
そういう意味では領土問題はないんだよ。
中華人民共和国の側に尖閣諸島の領有権を主張する国際法上の根拠はないんだから。

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:02.04 W4izf+dZ0
これ、外信は日本が譲歩したと報道しそうだよね。

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:09.26 3gBPXhJo0
みんなもこれからは銃とかで自衛したほうがいいぞ
大陸から不法就労者とかが押し寄せてくるから 時分の身は自分で守ろう

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:10.17 D7krZ6y60
外務省のくせに久々のヒットだな
お互いに一歩譲った形にはなってるが、よくよく読めば中国の譲歩が際立ってる

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:21.29 n4kGu0Gr0
お~い、ネトウヨ
息しているか?
梯子がはずされているぞ。
もう得意技の「ミンスガー」は使えないぞ!

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:46.93 UjYCWK/D0
 自民ネットサポーターズってマジでスゲエなwwwwwwwww
 こんなスレでも勝利宣言してるwwwwwwwwwwwww

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:48.39 rDeYxGrfO
>>879
建てたら「見解の相違があるとわかっていながら灯台を建てるのは
中国を挑発することになる」って小浜に怒られることになる悪寒

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:52.27 tcSl9WsaO
だから、日本側が妥協したんじゃない。外交問題として対話ができる状態になったってこと。
日本は、中国側の認識を理解できた。中国は、日本側の認識ができた。
今まで棚上げ主張したのは中国だよ。まぁまぁ、その問題は話をしないようにしましょうよと。
だから、中国が日本との見相違を認めたことが大きいんだって。1番焦ってるのは、韓国なのは間違いない。

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:04.22 bMzY+lFA0
お互いの主張に矛盾しないギリギリの妥協ってとこか
まさに政治的だな

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:05.50 zTcDvpdN0
日中首脳会談成果(予定)
・尖閣問題棚上げ
・中国内陸地の砂漠化問題を共同解決、日本が5000億円支援
・pm2.5の環境対策として日本が3000億円支援
・首脳会談を定例化したいと阿部が近平に土下座外交志願

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:07.38 8xUXIW3Z0
反日、親中のNHKがなんか言ってます。

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:07.50 fcmazi2S0
相違の見解認めるって



尖閣問題 チャイナの主張を 主張として 日本国側が 公式に認めてってこと????????????????



マジで
尖閣を安倍晋三がチャイナに売ったってこと????????????????



笑う。

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:33.00 J1YjUU2c0
>>893
そうなんだけど、何故か日本が係争地だと認めたと捻じ曲げて
解釈というか強弁してる方々がいらっしゃるようで

首脳会談が実現してよっぽど悔しいんだろうなぁ、と

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:37.09 VM6EQmfV0
「尖閣は日本固有の領土だから関係ない中国と話をする意味が無い」

これが崩れたのに
中国が折れたとか現実逃避してる保守層が笑えるんだが

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:37.98 p/HpGixc0
>>893
俺は日本の方が妥協してるように見えるな

お互いに違う見解があると認めるだから
今までは、そんなものは存在すらしない。
って立場だったはず

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:43.67 KCHHsMxD0
>>902
そう。「中国も尖閣が日本の領土だとわかってるはずだ!にも関わらず-」
ってスタンスを崩したw

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:44.27 AHCr7h1l0
文書に残さないのに何不満言ってんだよ
韓国が一番ダメージくらってるに決まってるだろw

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:51.15 /J5jPfpE0
>>880
普通はそういう事だと思うのだが
このスレの馬鹿連中は頭が悪いよな

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:56.73 i0B234GH0
>>907
太平洋側に海賊船団送り込まれてる状況で日本側が言葉だけでも譲歩
この次はこの前提からさらに踏み込まれるのは間違いない
いまミッドウェイだな

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:57.97 pbqElVMa0
NHKは大喜びだろう

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:05.92 dq9oYziU0
なんでネトウヨって安倍の売国には甘いの?

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:11.17 3Lpuc4HE0
ついに尖閣売り渡したか
まあ国力の差は明らかだしこれ以上の抵抗は無意味だからな
潮時だよ

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:17.48 /6gOzir00
>>908
それ自体がまさに日本の主張じゃん。
中国はそれと異なる見解だということを日本は認識したって言ってるんだから、
結局二当事者対立構造が今回で出来たということ。

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:25.05 W4izf+dZ0
どうやら日本が負けたと知った韓国人が向こうの掲示板で大喜びしている模様。

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:38.26 3gBPXhJo0
安倍ちょん 「尖閣はお譲りしますからその代わりに私に華々しい舞台を用意してください。あとサンゴもつけます」

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:44.09 R9SoEvH50
尖閣の問題を認めたらもう日本に防衛するものが無くなったからな
中国は我が物顔でこれから尖閣で好き勝手できますよって
日本が認めたんだからどうにもならんよ
たかだか糞みたいな首脳会談のために一番大事なことを捨てちまったんだ
もう、日本はこれから尖閣をどうこう言う権利すらなくなってしまった
もし下手に尖閣問題を言えば世界中から日本は中国の領土と認めたじゃないかって
言われて叩かれるんだよな

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:44.48 q3WaXIKd0
そりゃ会えば違う見解表明すんだから実質棚上げで合意したってことだわな
民主の国有化でこじれてたのがやっと進展するんか

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:50.77 NcVOggT/0
もう末期だねジミン工作員も
安倍は下痢寸前だし(笑)

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:55.63 4YDK3yvb0
どうするんだよこの安倍談話もう撤回できなくて新しい内閣が発足するたびに
「安倍談話ふしゅう・・・じゃなかった踏襲しますか?」って首相が聞かれるぞ?

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:58.68 2Yq4x/Gk0
日本の領土守れよバカ

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:10.87 YsbnTrbk0
>>886
全く違う。

日本の見解「領土問題は無い」
中国の見解「領土問題は有る」

「意見の相違があることをお互いに認める」
ってやり方は、外交上では普通のやりかた方。
どちらも折れませんでしたってだけの事。
「率直な意見の交換を行った」ってのと同じ事。

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:12.25 6sx8U7Ck0
お互い都合よく解釈できるようにしたんだろ

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:14.77 sH2LD0us0
馬鹿チョン安倍が慰安婦問題に続きやらかした。これで尖閣に領有権問題が
存在することを認めた。馬鹿チョン安倍は死ね!!!!

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:24.69 i0B234GH0
>>923
こんな大譲歩したら、文書に残さなくても次はさらに押し込まれるぞ
ここで転進するなら、尖閣は実質落ちたようなもんだ

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:25.34 dq9oYziU0
また尖閣募金でネトウヨ釣るか

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:30.98 BHGtldLo0
毎日、売国

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:31.43 9nPFgo820
尖閣の領有権に関して見解の相違があることを認めたら領土問題を認めたことになりそう。。。

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:47.07 6qNuoDMX0
>>903
尖閣のことは国際法では日本が圧倒的に有利だから、国際法で押してほしいんだけどね。
歴史的にも、「明代や清代に中国が国家として領有を主張していたことを明らかにできるような記録も出ていない。」(日本共産党)や
石井望先生が言う通り1895年1月以前は無主地だったんだから、結局日本の先占が有効なんだよね。

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:49.09 MfFu35MI0
>>928
売国ってのは何らかの見返りがあるが
安倍のは見返りが無いから売国にあたらない。

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:50.42 /J5jPfpE0
このスレは頭の悪い奴ばかりだな

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:51.79 J1YjUU2c0
>>925
頭が悪いんじゃなくて、理解したうえで事実を捻じ曲げてわめいてるだけよ

首脳会談が実現して悔しい人たちがそれだけいるってことさ

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:57.33 Gu8XBYtC0
>>922
お前がそう思うのは勝手だが、外交上ではそうでない。
決裂で外交終わらせないための知恵。それだけのこと。

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:58.29 pTA5bsBO0
これ慰安婦問題における河野談話的なもんだろ
文書に残さないから大丈夫って
中国側が世界中に拡散して既成事実にしておしまい

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:05.70 ZuGSP3FF0
安倍が自分から喧嘩売って、最後は無条件降伏か
安倍外交は金だけ使って何の成果も出せてないな

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:06.64 Mj1z+3C80
 
1993年 河野談話
 
1995年 村山談話
 
2014年 安倍談話
 

 

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:13.39 fcmazi2S0

見解の相違すら認めない

============= 領土問題は存在しない。尖閣は 今までも 今後も 延々に日本の領土 



って

主張を
安倍晋三と自民党と谷内 が ひっくり返した

売国奴
完成。

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:19.59 B0G7C/0E0
安倍はとっとと辞めろよバカ。

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:30.16 AHCr7h1l0
パククネが一人ぼっちになるわけだが韓国相当今焦ってるだろw

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:35.61 pbqElVMa0
領土問題は有るにきまってるじゃん
それを認めてこなかったのが日本だろう

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:43.04 i0B234GH0
中国の主張は間違っているとなぜ言えんのだ
断交もやむなしのケンカ外交始めておきながら結果がこれか

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:18:56.37 XVnacM1T0
>>921
日本は日本固有の領土だから解決すべき領土問題はない
これが日本の主張であり、これは何も変わらない

解決すべき物がないのだから関係ない中国と話をする意味がないのは
今までと何も変わらない

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:04.39 R4FYAb460
>>944
上に出てたBBC見る限りはそんなニュアンスなかったが
これから中国が変に拡大解釈してきそう

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:09.98 /J5jPfpE0
最近の+ってサヨクの工作スレになってるんだな

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:18.37 W4izf+dZ0
首脳会談が終わったら
見解の相違があるが、向こうの見解に根拠はなく
一方的に間違えていると発表するしかないね。
できなきゃ売国安倍と言われても仕方ない。

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:22.07 8xUXIW3Z0
尖閣に想定より石油なし。
中国に尖閣やるから韓国占拠の竹島を日本によこせ。中国と裏取引しろ。

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:23.02 q3WaXIKd0
中国も領土問題が存在しないって日本の主張を認めたってことだかんなぁw

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:27.38 sH2LD0us0
ブッシュに土下座して慰安婦問題を国際問題にしたのと同じ。安倍こそ
売国奴!

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:34.10 gCGYTTb40
外務事務次官からパチンコメーカー顧問を経て
NSC局長になった谷内さんに日本を託したい

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:40.31 ne9qjeuI0
尖閣に公務員常駐させるとか言っててこのザマw

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:41.50 /6gOzir00
>>949
外交って誰が評価するんだろうな。
そこもう少し考えたほうがいいよ。

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:46.05 FJRcgHMq0
日本国内ですら、こうなる
外信は推して知るべし

APECなんて数日で終わる
終われば、中国はこれを最大限に利用して喧伝するだろう
危機管理メカニズムだなんだを、素直に協議するはずがない

対ASEANで、中国が散々やってることだ

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:19:56.72 NNOvDbIX0
>>896
同じ論法で南シナ海占拠されたらどうするの?
台湾とかさ

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:00.53 YsbnTrbk0
>>944
> 尖閣の領有権に関して見解の相違があることを認めたら領土問題を認めたことになりそう。。。
ならない。
外交上でのごく普通のやり方。
珍しくもなんとも無い。

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:02.02 AHCr7h1l0
今まで通り日本固有の領土って言い続けるだけでいいんだけど
なんでお前らキレてんの?

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:04.54 pbqElVMa0
そういえば
韓国は竹島の領土問題認めないよな

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:14.02 U13SThGw0
日本はこれまでも見解の相違については発信してきた
中国の方が見解の相違を認めず日本に改めろと言っていた
立場を変更したのは中国

なんでこんな簡単なことが分からないのかなあ

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:18.89 MuIl1aUDO
>>902 何か知らないけれど、 とある,何かしらについて見解の違いがない。という内容も含めて 見解が違う場合であっても  見解が違っているのだから

見解が違う。で論理的整合性はとれている。

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:19.05 a0O9Ixzt0
ミンスだったら沖縄九州まで取られてるから
無人島の尖閣程度でなんとか踏みとどまった安倍ちゃんはすごい

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:19.74 3SRljj9n0
>>937
珊瑚すら守らないのに?

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:20.86 Czp+nq/9O
見解の相違を認めたのなら中国が領有権争いをしていると世界に主張したら通っちゃうね

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:24.13 PEymfbv90
>>893
日本「尖閣に他国との領土問題は存在しない」
中国「係争地域アル」

「見解の相違がある」

中国には尖閣問題が存在する、と認識

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:28.30 tNdQTFzl0
>>949
その知恵とやらの結果が現在に禍根を残してるっつうのにw

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:32.19 3gBPXhJo0
オバマ 「おい安倍 今はウクライナや中東が忙しいからアジアは手打ちな多少の泥は被れ、その代わりマスコミじゃ御用評論家を動員してヨイショしてやるから」
安倍ちょん「はい はいのはいですぅ~~~~ おまけにさんごもつけますぅ~」

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:33.89 6qNuoDMX0
>>930
なら、中華人民共和国の国際法上の権原を教えて。
明代に中国人が最初に発見したとか言っているけど、
「発見」はパルマス島事件の判決で未成熟な権原だとされた。

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:39.80 yWbvmGi00
日中関係改善に向けて合意文書 発表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
11月7日 18時56分

政府は、中国政府と合意した「日中関係の改善に向けた話し合いについて」という文書を発表しました。
日中首脳会談の実現に向けて焦点となっていた沖縄県の尖閣諸島を巡る問題について、「双方は異なる見解を有していると認識し、対話と協議を通じて不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた」としています。

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:45.09 pTA5bsBO0
>>960
普段嫌儲でチョンモメンと戯れてる俺だが
これは擁護できんぞ
さすがに

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:45.97 zFROFFtj0
>>947
まったくだな。

たぶん朝日か朝鮮の工作員だろw

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:53.50 i0B234GH0
>>948
中国首脳との会談をネトウヨが万歳三唱して喜ぶ図w
五星紅旗でも振ってろアホウが

>>975
寝言ほざいてんじゃねえよ

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:07.17 W4izf+dZ0
韓国にもこの手口で認めさせよう。
これ認めさせれば外交勝利だろう?

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:07.97 Xpjuf8KY0
売国

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:09.70 7/drCWaZ0
領海侵犯、領空侵犯を頻繁に侵す侵略者相手に理解を示す事など
同類でなければ有り得ませんからw

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:16.48 HV8rpX9s0
中国側は領土問題の存在を認めたと喧伝
するだろうねw
見解の相違とはそういうコトだよ
日本語にすると限りなく曖昧だが
国家間の正式な文書にどう書くかが大切

中国が妥協したと考えるのは甘いw

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:17.23 Cqs+bf4p0
この問題に関して、中国ではネットの言論規制中

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:35.84 /J5jPfpE0
頭が悪いのか
頭が悪いフリをしてるのか
工作レスが多いのか


馬鹿にしか見えん

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:35.90 kSkYOKnB0
これは安倍チャンGJだねwww 
これは安倍チャンGJだねwww
これは安倍チャンGJだねwww

今後は安倍ちゃんではなく安倍チャンということでw

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:52.06 fxlhqUrd0
今までは門前払いでしたが、これからは条件闘争ですよ
玄関過ぎて、応接室で話し合いですな

ヤクザを応接室に案内するアホ

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:52.56 p/HpGixc0
中国を舐めすぎだろ

これから、日本が双方に見解の違いが存在することを認めた
=領土問題が存在する。まではもっていくだろ

国際社会もGDPや市場で日本を上回った中国の
言い分を認める国も多くなるよ

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:58.07 i0B234GH0
>>974
おまえらネトサポの中ではなw
国際的には通じんよ

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:21:58.28 J1YjUU2c0
原則的立場を強調=中国外務省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

さすがにシナ政府は、ここのアホ連中と違って強弁すらせず
通り一辺倒のことしか言いませんでしたとさ

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:06.30 pTA5bsBO0
>>991
おまえがバカなだけ

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:10.90 ppXULh2m0
>>928
ネトウヨ=自民党ネットサポーターズクラブ
だから

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:14.48 tcSl9WsaO
>>924
単に、日中会談で双方がギリギリの妥協点を見出だしただけ。
つまり日本が譲歩したというよりも、中国が譲歩したのが大きい。中国国内での報道に規制が入るかと思うが、今までの姿勢から言ってキンペーが安倍に譲歩することなんてなかった。
韓国が1番焦ってるよ。

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:22:14.63 W4izf+dZ0
中国様 大勝利宣言w

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch