【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ[11/07] ©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】尖閣の見解相違認める=谷内ー楊会談を受けて これによりAPEC時の日中首脳会談開催に向け最終調整へ[11/07] ©2ch.net - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/07 19:20:25.99 0
尖閣の見解相違認める

 安倍晋三首相は7日午後、中国を訪問して楊潔チ国務委員と会談した谷内正太郎国家安全
保障局長から官邸で報告を聞いた。これを受け、外務省は日中関係に関する文書を発表し、
沖縄県・尖閣諸島に関し「(中国と)近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を
有しているとの認識で一致した」との新たな立場を明らかにした。尖閣情勢に関する
日中協議を行うことでも中国と合意したと表明した。

 日本政府筋によると、この見解は谷内、楊両氏との会談で合意した。

 日中両政府は新見解を受け、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせた
日中首脳会談に向けた最終調整に入った。

デイリースポーツ 2014年11月7日
URLリンク(www.daily.co.jp)

2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:20:51.81 1MxAlzAN0
ニダ

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:21:55.44 yB+plIUO0
へたれ

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:22:10.10 GvptY+y60
中国妥協したなあw
中国の要求→領土問題があることを認めろ
結果→見解の相違があることを認める

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:22:13.67 GXNEgbT50
さあ選挙の準備だ

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:22:24.69 O7V/R/JQ0
ネトウヨが華麗にスルーするスレか

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:23:01.06 /6gOzir00
これで領土問題があることを遠回しに認めたことになるな。

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:23:25.05 yanenVoU0
中国へたれたw

9:○@転載は禁止
14/11/07 19:23:44.80 O58soTJ90
「見解の相違」ねえ。
 日支どっちも、自分たちが勝ったと思っているのか。
 この程度の妥協は仕方がないと思っているのか。

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:24:03.59 nFUdf5cc0
くだらねーが、お互い大人の対応だよ。
日本は認めてないし別にOKだろ。外交はそんなもん。
中国も少しは成長したんじゃね。

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:24:28.44 HU788Z5d0
日本は領土問題は存在しないという立場
中国は存在するという立場

前からそうだけどそうだよねと確認し合ったということだろ。

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:24:31.42 gJKDECEV0
中国へたれたなあ
この前提で首脳会談やったら、物別れするかさらにへたれて軍部さらに先鋭化シナリオしかないじゃん

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:25:23.91 yanenVoU0
まぁAPECで安倍ちゃんと会談できないとキンペーの面子丸つぶれだからな

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:25:35.70 ihPx6xWt0
あれっ
核心的なんちゃらとか言ってなかったか
中国は

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:25:52.07 hhRIXeOWO
中国漁船が尖閣に大挙してやって来て、漁民のふりした人民軍が不法占拠するから誇らしいニダ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:25:53.72 XUQz0J8c0
はい売国

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:26:03.10 HbJw6PM20
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型には外交ができない
記憶型外交は基本的に譲歩だけ
谷内ってのは文章を読むまでもなく写真だけですぐに解る
極めて強い記憶型

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:26:14.07 cjj0iJOW0
「見解の相違がある」というのは
シナ側は「領土問題が存在する」という見解であり
日本側は「領土問題は存在しない」という見解であるということで
互いにそうした見解を持つのは勝手だという認識を持っているということだな
これは実質的には日本は一歩も譲歩していない
ただ単にシナの国内向けに体裁が立ったということに過ぎない

もう1つの尖閣問題に関する協議機関の設置は
むしろ日本側が望んでいたこと

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:26:22.23 TO9mNkUp0
尖閣諸島で漁船を拿捕し、国有化したのが民主党

小笠原ですら密漁を放置し、尖閣諸島に領土問題があると認めたのが自民党

ありがとうございましたwwwwwww

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:26:47.69 TghJtV2f0
アホか
これじゃ領土問題の存在を認めたことになる
絶対に妥協しちゃ駄目だろ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:27:02.41 GDz5erFv0
こんなもの中身なしで終わるし、日本はそれでいい。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:27:24.45 A2QdYdpu0
>>4
協議するなら、どう考えてもシナの言ってることが出鱈目だから日本は楽勝

日本は侵略行為をやめろ
お前らの言ってることは嘘出鱈目だ

と全世界にアピールできる

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:27:26.31 3P7ia2F40
こうやって徐々に中国の思惑通りに進んで行くんだな
ほんと阿呆だわ

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:27:31.15 EPtRkLac0
何を言われても
「見解の相違」でしかねーよ、で とおせよ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:27:37.20 zS7wB6Bf0
すげー
ガチで売国奴だな
この左翼野郎

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:28:09.41 U13SThGw0
>異なる見解を有しているとの認識

別にこのこと自体は今までも言ってきたことだから
どってことないけどそうまでして中国と会談する意味って何だ?
こっちにはなくてもあっちが妥協してでも必要ってこと?

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:28:18.50 N+PkN40L0
このスレはのびないなw

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:28:35.69 kSkYOKnB0
安倍壺三 尖閣は1ミリも譲らないw

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:28:50.07 0aCfeqGe0
>>1
>尖閣諸島に関し「(中国と)異なる見解を有しているとの認識で一致した」との新たな立場を明らかに

そんなモン「当たり前」の話だろうがw
今更何を言い出すんだよww

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:28:50.36 bN4s0ag+0
見解の相違も何も日本としては領土問題は存在しないと考えている
これだけでいいだろ、なに考えてんだよ

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:28:56.20 HYWjgZDL0
どう読んでも
領土問題は存在しない→領土問題はある
と安倍が変更したようにしか読めないんだが

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:29:14.84 IrQUaskp0
尖閣の見解相違なら世界中の誰が見ても相違しているのであって
それを認めたとして何もない

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:29:19.21 mVPH7oSC0
あっれ~中国さん、領土問題の存在を認めろとか言ってませんでしたっけ?
いいの?会談しちゃって。こちらとしては勘弁して欲しいんですがね…

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:29:38.33 vxai5D/10
中国は

尖閣諸島領有権問題が存在すること。
安倍首相が靖国神社に参拝しないこと。

この二つを会談の前提条件にしていたのに、妥協したな。

中国への日本からの投資が前年比30%減で、経済界からの習近平への圧力に屈したんだろう。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:29:56.39 U13SThGw0
いや領土問題の存在は認めてないよ
見解の相違ってことは日本はないと思い中国はあると思ってる
その相違については一致したというだけの話
これまでの立ち位置と何も変わらない

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:30:12.68 A2QdYdpu0
>>4
分からない馬鹿様に書いておくと

シナは「尖閣諸島は日本の固有の領土である」という見解を認めたってことだ

歴史的事実からも固有領土でることが確実で、実行支配している日本の勝ちwww

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:30:18.56 0aCfeqGe0
>>31
>領土問題は存在しない→領土問題はある
>と安倍が変更したようにしか読めない

そう通りだよ。安倍というか日本が折れて、「現状追認」しただけだよ。
そんなモン、初めから分かりきってる事だわ、アホらしい(´・ω・`)

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:30:19.38 t54ysdjB0
ヘタレ自民党ついに日本国を売り飛ばした
次回の選挙はないと思え

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:30:27.53 WhjR4MkR0
>>12
キンペーも中共も勝ったと思ってるよ
小笠原で日本に脅しをかけた末の会談だから

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:31:07.04 tcJ5go1I0
最初ムリな提案をして少しづつ相手の譲歩を引き出して最終的に丸ごといただくのが中国

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:31:35.48 0aCfeqGe0
>>38
>ヘタレ自民党ついに日本国を売り飛ばした

仕方無いよ。と言うか、最初からコレ以外の結論は有り得んよ。

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:09.26 Lp/edT/z0
これが「玉虫色の決着」というやつだな
アジア外交の伝統文化やwwwww

まあ、落とし所としてはこれで十分だろう
終わり終わり

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:34.70 ABzk2xEY0
???????????だな

日本大勝利なのか中凶勝利なのか
まー、双方のメンツを立ててこんな結果なんだろうけど

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:40.59 NDYuSKDT0
しかし石原は余計なことやったもんだな
得したのは元地主だけ

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:41.07 A2QdYdpu0
>>36
加えて書くと、見解の相違があるとシナが認めたので

シナが尖閣はシナ領というなら、どうぞご自由にICJに提訴すれば(高笑い

という線で決着するwww

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:41.77 fxlhqUrd0
>>1
また、自民党の嘘とごまかしだろ、むこうで土下座しておいて、
日本人には中国が譲歩したって言ってる
そして、また何年かしたら同じ問題が出る
中国は適当に日本に投資援助させておいて、また蒸し返す
他国の政治家は国益のために自国民に嘘をつく場合もあるが、
腹が立つのは、自民党の嘘は日本のためにならない結果ばかりだと言う事
基本的にマヌケなんだろ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:43.90 TfBrSFxr0
昨日までの中国の言い分聞いてると絶対に妥協はしないと言っていたはずだけどなw

でもまあいいやw

で?
クネは今頃歯軋りしてるの?

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:32:45.01 bN4s0ag+0
>>31
それは違うよ、領土問題は常に他国との話なんだから
領土問題が存在しないと言うためには他国も問題にしていないという立場を貫かなきゃならない

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:33:08.14 vxai5D/10
>>33

中国の改革解放派と経済界から、日本の対中感情の悪化が中国経済に悪影響を及ぼしているとして、
習近平政権に首脳会談を開けという圧力が強まっていたんだよ。

この間、福田元首相が訪中したりしたのも、中国側の焦りの産物だ。

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:33:10.68 nFUdf5cc0
強盗犯と警察だってお互いの見解の相違はあるだろ。

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:33:22.27 kSkYOKnB0
時事通信 2012年10月15日(月)17時22分配信

 自民党の安倍晋三総裁は15日、バーンズ米国務副長官と党本部で会談した。
沖縄県・尖閣諸島の国有化をめぐる日中の対立について、バーンズ氏が
「エスカレートしないよう、中国と話し合いを進めることを期待している」と冷静な対応を求めた。

安倍氏は「話し合いの余地はない。尖閣についてわれわれは1ミリも譲るつもりはない」と答えた。
バーンズ氏がこの後、訪中を予定していることを念頭に、安倍氏は
「こちらの考えを見誤らないよう中国に伝えてほしい」とも語った。

鳩山を超えたなwww ネトウヨは鳩山に土下座しなよwww

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:33:42.82 A2QdYdpu0
>>42
俺のレスを見れば外交的には日本の完全勝利であることが分かるよw

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:33:57.94 drHZUHUE0
ネトウヨのアクロバット擁護が見られると聞いて見物に来ましたwww

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:34:28.62 HtzEW8IZ0
まあ大人の落とし所

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:34:33.08 YNG9PwyQ0
見解の相違なんだから認めてない
認めた場合は領土問題が存在するで見解が一致するわけだから
民主党の時は柳腰で日本の司法まで中国の介入を許したからよくやった

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:34:44.92 TfBrSFxr0
在日の歯軋りが心地よいスレ

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:34:55.90 vxai5D/10
>>47

今の自民党政権は完全に韓国を見捨てているから、日韓首脳会談はまず、開かれないだろう。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:34:58.98 V2/Ose7z0
>>34 経済界からの習近平への圧力に屈したんだろう

本当だとしたら、強い! > 経済界

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:01.52 mrU81Go+0
これ逆を言えば中国が「尖閣は日本のもの」っていう
日本の主張が存在するのを受け入れたってこと?

んーまああんま何が変わったって感じはしないけど
やっぱ領土問題は実効支配してる方が圧倒的に強いね
この間になんとか船増やすやら海兵隊作るやらで尖閣の防衛を固めるしかないな

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:05.71 7kmyXPzFO
経済のために土下座外交をとるのは昔から自民の伝統じゃん
ネトウヨはなんか勘違いしてるけど、特アに対して弱腰を貫いてきたのは自民政権だぞ
民主政権なんか比べ物にならないくらい特アに折れてきた

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:07.05 HQ6fzWgR0
だめだこりゃ
なにひとつ妥協してはいけなかった
中国はジリジリと少しずつラインを超えていく戦略だから
完全に向こうペースでやられた

安倍はこれ以上譲らなくても
今後の総理がまたバカな解釈して領土問題認める糸口になる

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:18.33 nAbC0AaE0
主張が違うということで一致って当たり前だろww大人の決着か

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:35.09 RelLH4cx0
頭がいいなあ。

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:37.97 fxlhqUrd0
>>1
むこうのマスゴミの言う事を聞こうぜ
どうせ、日本が頭を下げたって言うぜ

それで、アベシャン、靖国いつ行くの?、ヘタレのアベシャン

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:38.50 m7qN33nv0
日本の対中投資半減、何が起こったのか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

2014年上半期、日本から中国への投資が前年同期比でほぼ半減した。
日本企業の中国ビジネスに今、どんな変化が起こっているのだろうか。

 2012年秋の尖閣諸島問題の前から投資計画が進んでいた案件では、そのまま計画を続行するケースが多いですが、その後に始まる計画はだいぶ少なくなり、
少し様子を見ようという企業が多くなりました。

小崎:尖閣問題以降、日中の政治関係がなかなか良くならない中で、あえて中国に出るのもどうか、という考えもあるようです。去年12月に安倍首相が
靖国神社を参拝した際に中国が非常に厳しい反応を見せたことで、日本の経済界が中国に対して不安感を抱く原因になった面もあるでしょう。

 問題は政治面ばかりではありません。製造業の立場からすると、中国の人件費が非常に上がっています。このため、製造の拠点を東南アジアへシフトする企業が増えています。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:45.23 ADKXxjN/0
>>1



安倍 「経団連さまに日中関係改善しろと言われたら、
 
      尖閣なんてどうでもいい」


www

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:35:46.12 wSq51Pdt0
ほんとに売国奴だな安倍
これで中国は「日本は今まで嘘をついていた」と言い出すぞ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:02.48 5uL8PjyH0
侵略をやめさせるには
相手に認めさせなければ意味がない

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:06.81 gJKDECEV0
>>42
日本は玉虫色が許されるというかその方がいいと国民も許容するけど、中国は違うからなあ
尖閣の領土問題存在確認と靖国行かない宣言を会談前提にあげてたのに、その両方ないまま会談して、結果玉虫色でしたとなると中国はどうなることやら

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:22.98 oJmAj3120
中国と首脳会談して貰いたくて売国しやがったこいつ

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:43.00 nrgnWg8/0
まーそりゃ見解の相違だわなwwww
日本は領土問題は一切ないという考えに変わりないしwww

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:45.04 3gBPXhJo0
結局のところヘタレ売国奴の安倍ちょんwww

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:46.68 U13SThGw0
日本はこれまでの立場と何も違わないし
中共政権は改革開放派や経済界からの圧力を緩和できるし
ということになるのだろうけど
南朝鮮はすっかり反日のハシゴ外されちゃって困ったね
まあ日中共に南朝鮮なんてザコの立場なんか考えちゃいないけどね
貴様らはどんなに頑張っても最終的には振り回されるだけ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:36:55.98 3SRljj9n0
これが民主なら売国奴扱い

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:37:03.77 Ch41lJX60
そもそも尖閣問題を棚上げして中国と国交回復したのは自民公明だし何を今更
中国には媚び諂うのは自民の得意技

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:37:05.14 owQTj2Ik0
>>62
主張が違うってことは領土問題があるってことにつながるから、尖閣諸島に対する米軍の対応とかにも繋がってくる。


そう考えるとこの間わざわざ米軍の御えらいさんが再確認したのはこれの布石なんかなぁ?

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:37:11.72 cY4lynAe0
これなら就任直後に首脳会談してたらよかったじゃないか。
二年近く中国包囲網とか適当なことほざいて
一体海外に何十兆円ばら撒いたんだよ?

明らかに対中政策の失敗なんだから政治責任とって辞職するべきだ。
あと長州に帰って自害しろ。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:37:12.06 y0N6agVu0
あーあ、問題あること認めちゃったよwネトウヨさん、どうすんだよこの売国奴ww

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:37:39.25 TfBrSFxr0
安倍叩いてる民主党信者残念だねw
これで安倍政権の支持率上がっちゃうねwww

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:37:47.21 UA17Iusx0
473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 19:35:33.06 ID:0H4M1I4E0
石平太郎 @liyonyon ・ 6 分 6 分前

日中首脳会談の開催は確実になった。今から一週間前の私のツイ?トとWEDGEINF
INITYで掲載された私の原稿が予測した通りの展開だ。日本側が発表した合意文書か
ら見れば、安倍首相が尖閣問題で一切譲歩していないことも分かる。結局習近平は安
倍首相と会わざる得ない方に追い詰められた。

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:06.44 FJRcgHMq0
これを受けて、

相手が何というか、世界がどう思うか

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:07.38 ZIsPZzU+0
まあ日中は大人の外交だね
火病チョンには絶対できない

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:13.52 G1t0M97qO
これじゃだめだ!圧倒的な威圧を加えないと!これ以上ちょっかいだすなら、日本は世界中から経済制裁を食らおうが何しようが独自に核武装し中国を殲滅する!
この会談は第三次世界大戦の幕開けだ!
北京は一番最初に攻撃する!最大級の核を百発うちこむ!!
打ち返したかったらやれ!世界中めちゃくちゃになろうが日本は尖閣を守る!わかったか!?

これくらい言わなきゃ。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:26.02 bU3EhvcN0
安倍晋三が首脳会談のためにやったこと

尖閣問題の存在認めます
サンゴ強奪スルー

さてここから会談でどんなリターンがあるでしょうか?乞うご期待

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:26.06 BktkLHax0
なんか中国を譲歩させたように見えるけど、
中国が突然ハードルをあげてきてただけで、
それ以前に戻っただけなんだよな

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:41.66 m7qN33nv0
 問題は政治面ばかりではありません。製造業の立場からすると、中国の人件費が非常に上がっています。このため、製造の拠点を東南アジアへシフトする企業が増えています。

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:44.60 bN4s0ag+0
日本が実効支配してる尖閣に領土問題があると認めろと横槍を入れてきたのは中国だよ?
逆に中国が尖閣は日本のものという日本の見解の存在を認めたなんてまったく成果でもなんでもない、バカじゃないの?

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:38:53.97 MS9OZ+d10
URLリンク(i.imgur.com)
台湾人は中国北京人と同じく華北人種。

韓国人と日本人は七割先祖が同じ。
西日本にはO2b,O3が多い。D2は少ない傾向にある。

URLリンク(i.imgur.com)

神功皇后(応神天皇の母親)の先祖が新羅国王子アメノヒボコ。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:39:06.44 YB8C94I90
相違を認めるということは、つまりは紛争地と解釈されかねないな。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:39:23.59 50ARmG200
見解は確かに違うな

日本:領土問題そのもののあるなし
支那:帰属権そのもの

お互いどっちとも言える内容でお茶を濁して、熱戦化避けようって流れかな?
ただ、支那の軍部がこれで収まるとは思えんが

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:39:32.37 JCOuRK6t0
それぞれどんな見解なのか説明してくれないと
それぞれ尖閣は自国領土だという見解ならそれは領土問題の存在を認めたことになる

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:39:42.29 5uL8PjyH0
今後50年でも100年でもかけて
尖閣諸島は支那の領土だと
狂った洗脳することを許すってこと

日本固有の領土だからと
日本が言ってればいいってものではない

相手に日本固有の領土だと認めさせ
正しい歴史教育を受けさせることが必要だ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:39:50.15 U13SThGw0
これで問題があることを認めたとか言ってるのはどこまでバカなのか
日本がその問題の存在を認めないという立場を貫くことを
中共の方が受け入れたんだよ
自分から出した条件を自分で折った

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:40:02.41 HYWjgZDL0
>>48
中国は「ついに日本が領土問題を認めた」と日本以外の国にアピールし始めるけどいいのか?

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:40:32.04 HQ6fzWgR0
玉虫色の対応はダメだと河野談話で学習しなかったのか
河野談話も実は玉虫色なのに
完全に向こうに都合よく使われてる

今回のこれも数十年後に禍根を残すだろう

大失態

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:40:58.31 /LKzK70M0
珊瑚泥棒集団を阻止する法整備をさっさとやれ

国会議員はなにやってるんだ
自衛隊基地をめぼしい島嶼に配備しろ。

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:41:28.47 iwcpmZAp0
安倍総理がんばれーーー(^O^)/

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:41:28.91 /6gOzir00
「見解の相違があること」をわざわざ合意内容に入れ込んだのは、
「中国が日本と異なる主張をしていることを日本が認識しているということ」を
「中国」が日本に認めさせたということなんだよ。
つまり、この合意がなければ中国は会談に応じなかった。
日本は中国が会談に応じさせるために、この「見解の相違があること」をわざわざ合意内容に入れざるを得なかった。
つまりこの文言は本来日本は入れたくなかった性質ということ。
海外から見れば、「日本は遠回しに領土問題があることを認めた」と思う。

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:41:39.07 3gBPXhJo0
予想どうり糞サポの擁護部隊が沸いてきたなwww

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:41:44.20 bN4s0ag+0
>>94
なんでそうなるののかちょっとわからないけど
日本としては領土問題はないの一点張りでいいって言ってるんだよ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:41:56.47 kSkYOKnB0
「Cの指導者を方向転換せよ!」日本統一教会特務部署が中国で極秘宣教
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)

日本統一教会の特務部署信者グループが極秘裏に中国国内に潜伏し、
統一教会を中国の国教にすべく地下工作活動を行なっていることが判った。

教団内部で「C摂理」と呼ばれる中国宣教の特務部署の工作員信者は、

wwww なにやってんだ、このすっとこどっこい安倍壺カルトはwww
とうとうCIA戦闘坊主ダライラマに見切りつけたのかな?w

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:41:58.74 ADKXxjN/0
日本「尖閣で領土問題は存在しない」

日本「尖閣で、日中の間に見解の相違がある」

これで折れたので中国がのってきたっていう構図

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:12.67 boJ3NmjJO
今までは、尖閣諸島は日本固有の領土なのは明らかで、領土係争はないという立場だったけど、
日中首脳会談で、
尖閣の領土問題を日本が認める立場になった。

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:16.89 jMrF+K050
安倍って民主以下じゃん

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:25.80 cY4lynAe0
>>93
お前は頭おかしいのか?

日本が中国の立場を認めてしまった以上
領土問題が公式に存在することになったんだよ。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:28.56 zS7wB6Bf0
>>96
そんな事したら中国が怒るだろ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:40.97 fxlhqUrd0
中韓が百要求し、日本の要求はゼロ
これで中国は5/100ぐらい譲り取ったんだろな
相手が百要求してくれば、こっちも百要求しなければ交渉にもならないわ
こっちが譲歩するだけ
日本は何を得たの?
いつも通り、中国に援助する権利?今度は公害対策?、アホらし

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:44.44 Lp/edT/z0
>>94
マジレスすると
国際社会では尖閣はとっくに紛争地域認定されとるで
だからアメリカ大統領が公式の場で「安保適用する」って言ってるわけでな

「紛争を認めない」というのは日本のメンツの問題や

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:45.07 Ll/RH9Hn0
>>94
日本が領土問題は存在しないと繰り返すだけだろ
何も変わってないよ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:42:57.08 plhQCK8D0
尖閣で譲歩したら駄目だろ!
日本人の目から見てもおかしい、宗教ウヨク神社への参拝のほうを完全に引っ込め、尖閣問題は譲らないのが普通だろうに
何考えてるんだ、売国政治屋ども・・・

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:03.62 nFUdf5cc0
>>94
日本外交、久しぶりに勝利だわ。
日本は「ついに中国が領土問題はないことを認めた。」
と日本以外の国にアピールし始められる。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:13.01 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:16.34 KOhoxSuUO
>>93
哀れ過ぎるネトサポさんwww

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:16.38 cnYSFZku0
自民の売国は良い売国

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:23.35 HU788Z5d0
>>90
明日から日米の演習始まるんだろ。
だからこのタイミングなんじゃね?

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:54.02 gTbib+8f0
>>1

あの世の党の石原と沈没船見ながら恍惚ニャンニャンのクネ婆が悔しがってるだろうな。

主張の違いはあれ、似た者同士のこの二人が揃って腹上司すれば、世の中のためには一番いいのかも。

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:43:58.75 dq9oYziU0
ミンスの発言なら2秒で売国奴認定される発言

安倍の売国は綺麗な売国だからセーフ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:00.52 s6LqRNtD0
お互い「尖閣は俺のもの」ってのを確認しあったんだから五分五分になったってことだよw

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:06.57 ZIsPZzU+0
>>1
>尖閣情勢に関する日中協議を行うことでも中国と合意したと表明した。

ちゃんと尖閣問題ではなく尖閣情勢にしてるんだなw

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:07.65 HSkRdgIa0
バカだから評価してんだろ

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:13.99 vxai5D/10
日本政府も中国政府も、経済界からの圧力で首脳会談をせざるを得ない
状況に追い込まれたということ。

まあ、玉虫色の結果しかないだろうけども、首脳会談をやったというだけで経済界に顔向けできるわね。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:14.51 92uyQtuS0
>>35
それは日本語がおかしい
見解の相違がないとおもっていることについて見解の相違がある、
というのは言葉遊びとしても単純に語義矛盾であり論理的に成り立たない
領土問題の存在がないと思っていることについて見解の相違がある、なら
領土問題の存在を認めていないともいえないこともないが、しかし
領土問題の存在を認めていないのなら、そもそも中国側の見解を認知する
必要はないわけで、領土問題の存在を認めることとは、見解の相違を
認めることに他ならないのだから、領土問題の存在を認めたと解釈できる
まあ結論から言うとどっちとも取れるし恐らく中国側は国内向けに
そう喧伝するだろう

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:18.95 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:22.45 07A8y08G0
台湾に漁業権あげたし親玉の中国には尖閣あげるのかもな

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:44:32.47 Lxwn6vlE0
安倍ちゃんの中国様への謁見の為の献上品は珊瑚だったのですね!
どうりで一向に対処しないわけですか

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/07 19:44:34.67 QBa5dYToO
>>84
ネトサポ「会談実現したこと自体が収穫、GJすぎる」
絶対これ連呼になるから見とけよ見とけよ~

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:45:00.27 cY4lynAe0
仕事で騙された振りして賞賛しないといけないんだろうけど
あまりにもお粗末だ。
死んだ方がいいんじゃない?
マジでさ。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:45:04.26 50ARmG200
>94
逆に日本は、何を言ってるか分からない
日本は領土問題などないと言ってるのに
支那があそこは俺の国だ、領土問題だと因縁つけて戦争仕掛けようとしてくる
と、見解の相違から言える訳なんだが

要は何も変わってない

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:45:32.14 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:45:51.32 3qMTDlE60
石原のせいで、こんなことになった。
次世代の党って次世代は日本人も中華民族って意味か?

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:45:57.47 Mooe81iI0
ダッセー安倍www

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:46:17.32 hHo6S4/ZO
「見解の相違があるのは分かるが、領土問題は認めない。」ってな感じか?

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:46:30.72 vxai5D/10
>>123

実際には外務省の役人が交渉して、安倍とか岸田とかが承認したんだろう。
自民党は経団連の言いなりだから、右翼の思い通りにはならないよ。
 

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:46:31.47 kSkYOKnB0
ネトウヨが尖閣は日本固有の領土ニダと叫び続けてきた努力が水の泡だな

さんざん異議のあるものを在日認定しながらねw 
で、安倍捏造は在日じゃないの?www 在日認定まだ?www

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:46:32.66 tg7WvHLw0
ブサヨの売国かよw
ミンスとどこが違うんだい?コレ
結局シナに押し切られてやんのw

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:46:49.47 BktkLHax0
まあ事実上の棚上げ確認だな
台湾と中国の92年合意みたいなものだろ

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:46:59.61 ULFYU8X00
「平行線だな」

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:00.15 OawuPhl90
ついに領土問題があることを認めたか

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:05.38 DnZB3hqo0
領土問題を認めるくらいなら中国でのAPECなんぞ蹴れ。

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:27.43 /6gOzir00
>>122
よく読むと当ってるんだが、
すんごい読み辛いwww

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:31.62 yanenVoU0
>>132
そういうこと
中国さんんがなんかいってるけど、領土問題なんてこれっぽっちもないからってのが今回の発表

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:32.11 M4sZXGcx0
>>1
つまり、領土問題の存在を両国で確認したわけだね

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:48.21 RzxWjF6J0
先進国が中国を枢軸国認定したらいいんだ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:47:59.52 vxai5D/10
>>134

岸も安倍晋太郎も安倍晋三も、韓国とか韓国民団と癒着してきた人物というのは間違いない。
 

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:04.98 92uyQtuS0
ちなみに声明文のポイントは、東シナ海の~の前に挿入された「尖閣など」な
東シナ海の~だけなら、現下の状況に至るプロセスについての喧嘩の相違というニュアンスだが
尖閣などと挿入することによって領土問題についての見解の相違という重点がある

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:05.50 zve47G440
従来日本は
「領土問題は存在すらしていない」
という立場だった。
今回の「見解の相違を認める」ということは
中国側の主張する
「尖閣は中国領」
という日本と相反する見解を有している事実を
日本政府として認めたということだ。

要するにこれで日本は領土について
日中間の見解が相反する問題があること
事実上を認めたということになる。

これは領土問題の存在を認めたことにならないの?

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:08.82 NatbWWaO0
民主、社民、共産、生活、公明 以外ならどこでもいいw

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:18.06 tg7WvHLw0
次はTPP妥結来るぞw
ブサヨ安倍の売国はこれからが怖い

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:28.69 5uL8PjyH0
石原は都が購入すると金集めただけ

尖閣にあった灯台すら撤去し
無人島かしたうえ日本人を排除してきた
竹島も奪還できていない
売国自由民主党が主犯だろ

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:33.81 fxlhqUrd0
どうせ靖国には行きませんと約束させられてるよ

ところで日本が譲歩して、むこうの譲歩は何?
キンペイが、よく来たなって言ってくれるだけ?

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:42.11 /6gOzir00
>>94
すぐには来ないだろうが、必ず持ち出すだろうな。
結局公式に「棚上げ」を認めたようなもんだからな。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:48:50.73 Mooe81iI0
シナのペースに巻き込まれた安倍www

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:49:02.16 JcEX1nbx0
>>90
>お互いどっちとも言える内容でお茶を濁して、熱戦化避けようって流れかな?

俺もそう思う。正直、日中会談はいずれ実現すると思っていたし、中国が尖閣問題で韓国みたいな幼稚な
振る舞いをするとは思わなかったし。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:49:09.71 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:49:36.48 IrQUaskp0
朝鮮人と民主が発狂wwwwwwwwwwwww

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:49:41.27 M4sZXGcx0
>>149
正確には自民党が撤去したのはヘリポート
灯台はあるよ

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:49:46.67 vxai5D/10
>>132

そういう線で日中が妥協したということだね。玉虫色の表現だから、両国とも受け入れ可能。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:09.27 mgOHdMfg0
安倍の言う中国包囲網ってこう言う事か
この売国奴が

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:11.24 0z43SwR0O
おいおい、これは完全なる売国行為じゃんwww
安倍を支持してたバカウヨは今どんな気持ちなの?

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:13.46 07A8y08G0
サンゴは?

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:31.59 EP6+tLYw0
双方がお前が言っている事は知っているよ
知っているだけだがって事か

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:35.01 5de5ULyG0
クネ置き去り

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:50.72 Lxwn6vlE0
>>160
おみやげ

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:52.98 7QdN0JCb0
絶妙な落とし所だな

中国が領土問題があると見ていることは日本は認めたわけか。

「領土問題は存在しない」と「領土問題があると思っている国は存在しない」を
違うとみるか同じと見るか。

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:50:52.99 QjwjE4hx0
なあネトウヨ・・・民主を散々売国とか言ってたが、今回のこれはいいのか?
こと尖閣に関しては、自民よりも民主の方がずっと強硬な立場を貫いていたように見えるんだが

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:00.33 Fjd46XqK0
>>141
中国は中国でその逆の見解を持ってるわけ。
で今回それを認めたようなものw

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:06.90 TJUbZb68O
何も変わらず会談出来た日本の勝ちだぜ

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:11.00 wSq51Pdt0
APECでの会談とか中国の密漁を理由にしてぶっ潰せよ
いつまでも弱腰だから足元見られるんだよ

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:13.94 LW7RhWMq0
そもそも前原が中国船長を勾留延長したのが問題のはじまり。
自民党はもともと尖閣問題を認めて特別な海域として扱っていたのに、
民主党叩きを目的としてネトサポを動かして大騒ぎしただけ。

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:19.26 BktkLHax0
>>132
領土問題が「ある」「ない」という見解の相違が存在するってことだろ

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:24.11 07A8y08G0
>>164
なるほど

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:25.08 rDeYxGrfO
>>146
安倍「そういう意味で申し上げたのではない」

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:32.60 TXPesPMX0
中国は不動産バブルが崩壊しかけてる
日本企業は撤退モード
中国に過大な設備投資をした企業は円安のメリットが受けられず業績低迷

日本はもう中国に関わらないほうがいいよ
経済が崩壊し中国がばらばらに分裂した後に
日本にとって利益のあるエリアとだけ交渉すればいい

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:34.06 kSkYOKnB0
あーあ 外務省も赤っ恥www
URLリンク(www.mofa.go.jp)

このQ14あたりは傑作だったんだがw

1.尖閣諸島が我が国固有の領土であることは,歴史的にも国際法上も疑いないところであり,
現に我が国はこれを有効に支配しています。尖閣諸島をめぐり解決すべき領有権の問題は
そもそも存在していません。

2.このような我が国の立場は一貫しており,中国側との間で尖閣諸島について
「棚上げ」や「現状維持」について合意したという事実はありません。
この点は,公開されている国交正常化の際の日中首脳会談の記録からも明らかです。
このような我が国の立場については,中国側にも幾度となく明確に指摘してきています。

【参考:日中首脳会談(田中角栄総理/周恩来総理)(1972年9月27日)】(外交記録公開済み)
 (田中総理)尖閣諸島についてどう思うか?私のところに,いろいろ言ってくる人がいる。
 (周総理)尖閣諸島問題については,今回は話したくない。今,これを話すのはよくない。
石油が出るから,これが問題になった。石油が出なければ,台湾も米国も問題にしない。

メチャメチャ矛盾した文章を強弁してるネトウヨ状態なわけだが、コレも削除になるなw

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:36.79 7pvvVYul0
安倍の売国が始まったか
尖閣について話し合う必要もないはずだが・・・

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:36.57 pJ/B3J0NO
領土問題は存在しないが、日中で見解の相違はある、っていう話だな


中国側は領土問題についての相違だというし、
日本側は日本領である尖閣諸島についての見解の相違だという。(日本領土になった時期や歴史的な経緯など)

それだけのこと。

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:43.97 M6fSH8Ly0
何してんだこの売国奴

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:46.30 eZjCmVvG0
また、ネトウヨが騙されたわけだが、それでもあべちょんあべちょん言うのかね

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:49.19 dNfSBGFy0
>>146
なるよ
そもそも「固有の領土」なので各国が領有権主張してることを認めてない

これは過去最悪クラスの失態だと思うけど
インドが上海協力機構に加盟申請したいま屈服するのは仕方ないかもね

180:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止 ©2ch.net
14/11/07 19:51:51.36 75NZEqzP0
>>1
( ´∀`)σ)`ハ´ ) 正しい歴史と地理の認識を持て!

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:55.79 L5eK1GaR0
>尖閣の見解相違認める
腐れ自民めが。。。。。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:51:59.52 M4sZXGcx0
>>132
それは国内の右翼向けの説明
国際的には領土紛争の存在を両国が確認したことになる

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:52:15.84 56F323GTO
>>142
違う。日本の立場は領土問題は存在しない。
シナチクは領土問題は存在する。
それで見解の相違を認めると言うことでしょ

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:52:17.60 HYWjgZDL0
>>108
>>109
>>111
>>111
>>128
今回の合意は↓と実質同じだけど


鳩山氏は「国賊」と防衛相 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>  小野寺五典防衛相は17日夜、北京で中国要人と会談した鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島は
> 日中間の係争地だとの認識を伝えたことについて、「日本にとって大きなマイナスだ。中国はこれで係争が
> あると世界に宣伝し、国際世論を作られてしまう。久しぶりに頭の中に『国賊』という言葉がよぎった」と述べ、
> 鳩山氏を痛烈に批判した。

 小野寺五典防衛相は、鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島は日中間の係争地だとの認識を伝えたことについて、
「日本にとって大きなマイナスだ。『国賊』という言葉がよぎった」と述べ、鳩山氏を痛烈に批判した。

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:52:31.35 eOQl4OAF0
あーあ
尖閣諸島が順調に向こう側に引っ張られてる
あーあ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:52:32.24 vxai5D/10
>>150

「尖閣諸島問題は存在しない」という日本の立場に変更はない。これが中国からの妥協。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:52:41.12 jfgeqs+x0
北方領土の逆パターンと考えればわかりやすい

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:52:57.29 FJRcgHMq0
中国がどう喧伝するかね
それを、諸外国がどうとるか

これを受けて、日本外務省が諸外国に説明にあたふた回る、なんて
無様なことにならなきゃいいが

APECなんて数日で終わる
靖国はあるものの、尖閣を前面にだしゃ会談できなくとも誰も批判なんぞできないんだが

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:00.61 O3Of/L180
日本の外交は領土問題については敗北しかないんだからこんなことぐらいいちいち騒ぐなよ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:24.62 NcVOggT/0
日本の元凶ジミンが必ず実現する「鬱苦死ィ国」プラン

消費税を必ず10%
その他税を作り出し国民からさらに搾取
物価上昇賃金低下
経済はスタグフ状態に
アメコウシナチョン経団連にケツなめ
TPPでアメコウに富をプレゼント
公務員の給与をさらにアップ
派遣法超改悪
世界中に金を超がつくほどのバラマキもちろんシナチョンにも(笑)
日本人には地獄の増税を外国人は超優遇
竹島をプレゼント
尖閣を棚上げ
領海に起きることは完全放置
北チョンに交渉で遊ばれる(笑)
ロシアにも遊ばれる(笑)
靖国不参拝
研修生という名の移民を大量受け入れ
ヘイトスピーチ法で日本人ばかりを逮捕(オリンピック、外国にいい顔するため)
年金受給年齢を必ず引き上げ
自身の政権維持のため年金を株に大量投入
ガソリン200円突破
自身の利権を超拡大
パチョンコはもちろん守ります
議員定数削減なんてしまへんしまへん(笑)


はーいこれらは必ず実現されます
なんせ日本の不幸の源こそがジミンですから(笑)

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:25.50 /6gOzir00
>>146
結局どっちにもいい顔できる文言なんだわこれ。
日本側から見れば「いや、別に領土問題は存在しないという認識は変わらないよ?」とも言えるし、
中国側から見れば「ほら、これまで日本は領土問題なんかないと言っていたが、
我々の主張を日本側は認識して双方の立場の違い理解していると言っているぞ!」とも言える。

お互いの顔を立てた結果なんだが、これ、この文言だけ考えると、日本の負けね。
だって双方の意見が異なることを認めるということは、
争いがあるということを認めたことになるから。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:29.65 Q13/2kKK0
馬鹿外務省の言葉遊びには呆れるわ
どうとでも解釈できる文言
河野談話と同じ

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:29.86 I7JbvXKj0
はい終わったw

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:29.92 Lxwn6vlE0
中国包囲網とか結局誰もまともに着いて来ず絵に描いた餅で終わったから仕方が無いね

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:36.74 zve47G440
従来日本は
「領土問題は存在すらしていない」
という立場だった。
今回の「見解の相違を認める」ということは

「尖閣は中国領」

という日本と相反する見解を中国側が有している事実を
日本政府として認めたということだ。

要するにこれで日本は領土について
日中間の見解が相反する問題があること
事実上を認めたということになる。

これは領土問題の存在を認めたことにならないの?
因みに自分は今回の判断はやむを得ないと思うけどね。

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:37.16 WhjR4MkR0
>>144
もう離韓は安倍のコントロールからも外れてる
今年一月に起きた内閣府の若手キャリア殺害で、霞が関が完全にキレちまったから
民主や維新が政権を取っても、もはや離韓の流れは誰にも止められない
安倍を支持しようが支持しまいが、安倍自身が親韓だろうが同じ

安倍は在日の味方かも知れんが、もはや韓国は助けられない

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:40.74 I4MrHnlZ0
>4
その代わりに投げ捨てたものは何なのか。これからもガンガン密漁船がくるデー

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:44.22 J4T3Y0Lx0
安倍が取り締まらないから
いつの間にか小笠原や伊豆の漁場が中国領になってるじゃんw

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:49.03 L5eK1GaR0
支那の汚い要求を突っぱねて尖閣を国有化したのは民主党!!
領土問題の存在を認めて日本を窮地に立たせるバカ売国が自民党!!

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:53:50.34 YVXMhsUk0
安倍。
きちんと対応できないなら、総理を辞めろ。

中国、韓国の日本と重なる「防空識別圏」設定は、日本に対する「宣戦布告」な。
放置すれば、この先、間違いなく戦争になる。
(これを設定することで、いつでも戦争を仕掛けることができる)
(日本の航空機が、わが国の防空識別圏に入ったと戦争を仕掛ける)
(今、防空識別圏を取り消させないと、間違いなく将来戦争になる)

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:00.15 yanenVoU0
>>166
あいつらが領土問題があるって勝手に騒いでるのは今まで通りじゃねえか
認めるも何も、毎度ピーチクパーチク騒いでるのは今に始まった事じゃねえし

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:07.06 TGJvIXyc0
向こうに領土問題認めたと取られるような曖昧な言い回しをすると後で余計に大変になるんだぞ、わかってんのかね

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:12.68 dNfSBGFy0
>>183
領有権を主張する国があることを公式に認めた時点で領土問題

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:17.17 nNsRuJ/x0
          ┌─┐
          |● l              ┌─┐
  /\     ├─┘     /\      |●|             ┌─┐
 < ● \   _|__    / ● >     └―┤            |● l
  \/  \/___ノ(_\/ \/       ___|_           ├─┘     (⌒)
      /_産●経_.\           /_産●経\  (⌒)      _|__      | 'l
     / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\      /   u \,三._ノ\  | 'l  /_産●経\    |  |
     |  ⌒  (__人__) ノ(  |    / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´  ,!
      \ u. . |++++|  ⌒ /    |    ⌒  (__人__)⌒ |  |  'l ⌒  (__人__) ノ(\./
.       /⌒/^ヽ、⌒  ,ィヽ      \    u  |++++|  /   |  |  u. . |++++|  ⌒  |
      /  ,ゞ ,ノ     , \     /      ⌒⌒  \   )      ⌒⌒   _/
                    /       __ ___l__
                  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
                   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
                  / | \ \.   |  |_| ノ \l

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:38.79 ZIsPZzU+0
とりあえず貼っとくね(´∀`*)ノシ バイバイ

日中関係の改善に向け、これまで両国政府間で静かな話し合いを続けてきたが、今般、以下の諸点につき意見の一致をみた。

1 双方は、日中間の四つの基本文書の諸原則と精神を遵守(じゅんしゅ)し、
日中の戦略的互恵関係を引き続き発展させていくことを確認した。

2 双方は、歴史を直視し、未来に向かうという精神に従い、
両国関係に影響する政治的困難を克服することで若干の認識の一致をみた。

3 双方は、尖閣諸島等東シナ海の海域において近年緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し、
対話と協議を通じて、情勢の悪化を防ぐとともに、危機管理メカニズムを構築し、
不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた。

4 双方は、様々な多国間・二国間のチャンネルを活用して、政治・外交・安保対話を徐々に再開し、
政治的相互信頼関係の構築に務めることにつき意見の一致をみた。


URLリンク(www.asahi.com)

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:39.89 rDeYxGrfO
>>184
つまり全てルーピーが悪いんだな

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:57.44 Q13/2kKK0
馬鹿外務省のことなかれ主義
いい加減に氏ねよ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:54:59.89 EP6+tLYw0
>>189
戦争できない国だから仕方が無いな

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:55:00.36 pQxE8gYz0
これって日本側が尖閣に領土問題が存在すると認めたってことだよな

アホだろ日本

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:55:23.36 ADKXxjN/0
.


日本「尖閣で領土問題は存在しない」

日本「尖閣で、日中の間に見解の相違がある」

これで折れたので中国がのってきたっていう構図


安倍「ボク、有能でしょ? 消費税あげてゴルフ税ゼロにするから応援ヨロピク!」
バカウヨ「安倍ちゃん正しい!GJ!!」

 ↑
ヴァカw

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:55:23.38 QAjKCiwz0
 異なる見解を有しているとの認識で一致した

本当に新聞社には馬鹿とクズしか居ないんじゃないのか

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:55:31.27 wHdgo4EE0
さあ安倍が売国奴へまっしぐら。
領土問題は存在しないと大声で言ったら大したもんだ。

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:55:36.40 BktkLHax0
>>164
台湾と中国の合意みたいなものだろ

中華民国と中華人民共和国がお互いに異なる見解を持っている、
ということで92年に合意をし、それから中台関係が発展した

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:56:15.83 JcEX1nbx0
>>183
だな。「お前の言いたいことは知っている」と認めることは、相手の主張を認めたことには
ならないしな。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:56:18.42 LW7RhWMq0
自民党も石原も、民主党叩きの材料として煽っただけなんだよ。

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:56:22.06 3qMTDlE60
売国奴は安倍じゃなくて石原なのになぁ。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:56:23.81 yVRnAr+F0
安倍ちゃんGJ
これで尖閣は中国のものアルネ

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:56:33.96 Uga+tuMH0
>>209
なんでそう短絡思考なの?

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:56:59.45 Fz2+TUQl0
領土問題があると認めた→日本固有の領土ではない(係争地)と認めたことになる
尖閣は日本固有の領土ではない

見解の相違があると認めた→日本固有の領土ではないと思ってる国があることを認めただけ
尖閣は日本固有の領土

似てるように見えてまったく違う

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:06.01 NcVOggT/0
ジミンってほんと最悪な政党だわ(笑)

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:11.28 XojNgGGv0
NHKの7時のニュースで日中関係が悪くなったのは日本が尖閣国有化したせいとか言ってた

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:13.50 Lp/edT/z0
名前は忘れたが自民党の元大臣が
「尖閣についてはモニョモニョ言っておけばよい」と言ってたが
まさにその通りになったなw

まあいいんじゃないの?
このままフワ~ッとさせとけ
尖閣なんて戦争してまで奪い合うほどの島ではない

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:14.58 BktkLHax0
>>211
どうしても譲れない問題を棚上げするときは、
「異なる見解があることで合意」するしかないだろ

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:16.04 dNfSBGFy0
>>209
鳩山は元総理の民間人だけど
今回は日本政府だからな

んで、ネトウヨさんは自民党は愛国って設定に変わりなしってことでいいのかな?

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:18.36 fxlhqUrd0
中共は、日本が領土問題の存在を認めたって宣伝するよ

日本の言葉遊びは国際的には一切通用しない、慰安婦であれだけ失敗してるのに、
まだ、マヌケ自民には分からないんだわ
あるか、ないかだ、また宣伝で負けるわ、もう、いい怪訝同じ失敗を繰り替えするのは
止めてくれ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:23.73 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:39.88 L5eK1GaR0
>>132
そんな霞が関池沼文学が国際社会で通用すると思ってるのか。
認めたと同然、いや日本は認めたんだよ。日本が領土交渉の
テーブルに付かないと日本に批難が集中する。
支那の方が国際的に立場が強いのにアホ丸出し。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:40.04 Q13/2kKK0
どうとでも解釈できる文言

くだらない言葉遊びは止めろよ

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:41.72 ADKXxjN/0
民主党 「尖閣は国有化だ!領土問題は存在しない!」
自民党 「尖閣で、日中の間に見解の相違がある」

バカウヨ「ミンスはブサヨで反日! 自民は愛国保守!」
  ↑
クソヴァカwwww

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:51.38 JQjCqsmB0
これ実はすごいニュースなんじゃないの?

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:57:58.10 ePByxwMi0
朝鮮人涙目

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:07.41 I7JbvXKj0
>>218
じゃあ短絡じゃない思考してみてや

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:21.35 R7vfaGiA0
どんだけ譲歩するんだ安倍ちゃんは

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:28.74 5E3j6XTi0
これまで「見解の相違は無い。それをわかった上で中国が無茶してる」
これから「見解の相違がある」

これ後退ですよね?w

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:33.57 Uga+tuMH0
支那の首脳会談の条件は
「歴史認識問題(首相の靖国参拝自粛)」と
「尖閣問題の棚上げ」の2つ

支那が尖閣を譲って、日本が靖国を譲った
それだけのことだろう

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:34.19 FJRcgHMq0
>>192
ほんと、玉虫色言葉遊びの類だな
諸外国がどのような印象を受けるか、それが非常に重要

いちいち、日本側が自国民にも諸外国にも説明しなきゃいけないような
合意なんぞなんの意味があるんだ?
日本は何を得る?

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:38.65 zE+ZZn1e0
ま~た土下座か、結局今までと同じ内弁慶のゴミクズだったわけか

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:44.88 Sq+Dg/Zf0
鳩山よりヤバイ売国野郎
こんなクソを担いでたバカウヨどもいい加減にしろよ
中国の犬が

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:55.33 fxlhqUrd0
日本は認知症の低脳ばっかりが外交やってんだな

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:58:55.62 HU788Z5d0
棚上げせずに戦争するというのが愛国なのかねえ。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:01.61 NcVOggT/0
尖閣棚上げシナにプレゼントくるぅぅぅぅぅ(笑)

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:07.48 Lxwn6vlE0
にっぽん「い、異議があるのは認めるよ!で、でも問題ではないよ!」←国内でしか通用しないだろw

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:11.18 WNMrfygrO
無職のネトウヨが騒いでるわ、安倍ちゃんもこんな奴らに支持されて可哀想や

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:22.43 5cTWj5d+0
ネトウヨ連呼厨が安倍が売国奴だと連呼中w
ネトウヨ連呼厨の正体ってなんだろうねw


7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 18:53:33.84 ID:9H3jKgXK0
完全に売国奴じゃん
一番の敵を応援するネトウヨ

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/07(金) 19:05:31.40 ID:SZSKB2O20 [1/8]
こんな売国政権見たことない。

ウヨ達は何で黙っているんだ?

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:25.98 I++idYeI0
尖閣は日本の領土なので中国の言うことはスルーでおk

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:26.96 M4sZXGcx0
田中-周恩来、園田-鄧小平による日中合意の時代まで差し戻しただけで、サンゴ以外の損はしてない。

URLリンク(www.excite.co.jp)
<尖閣問題>「棚上げ合意あった」園田外相発言、国会議事録に―石原共同代表や栗山元外務次官も認める

自民党による尖閣棚上げ交渉の経緯はこの本に詳しく
尖閣問題の核心―日中関係はどうなる [単行本] 矢吹 晋 (著)
URLリンク(www.youtube.com)

田原総一朗 野中広務の「尖閣問題の棚上げは田中角栄首相
(当時)が合意していた!」発言について語る
URLリンク(www.youtube.com)

ついでに自民党による竹島棚上げ交渉の詳細はこの本に詳しく
竹島密約 [単行本] ロー ダニエル

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:33.20 +LWB7uxe0
領土問題があることを認めなかった以上、日本の勝ちだな

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:35.29 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

これで中国軍が堂々と尖閣に出てこれる状況になる。
世界は、日中の言い分を五分五分とみなすようになったぞ。
目先の支持率や国会運営のために、尖閣と平和を売り飛ばした!!!

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:37.88 jOueIafG0
さすがに中国へたれたか
というかこれが普通なだけで、今までがおかしすぎた

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:50.82 YVXMhsUk0
キチ○イ国家のいうことを聞けなんて(笑)

<なぜ、中国は「東シナ海・防空識別圏」設定をしたのか?>
ひと言で言えば、「共産党独裁のキチ○イ国家だから」。

習近平(シーチンピン)国家主席一族は、その地位を利用し、約300億円の財産を蓄えています。
(高価な不動産やレアアースの会社のオーナー。ブルームバーグ2012年6月29日報道)
前首相の温家宝・一族も地位を利用し、約2200億円を超える資産。
(金融会社を経営。ニューヨーク・タイムズ2012年10月25日報道)

そう、腐りきった連中がトップに立っているのが中国。
当然、国内には不満が溜まり、爆発寸前。
古今東西、こういうときには国内から目を逸らすため、海外で事を仕掛けるのが、悪代官の常套手段。
それが「東シナ海・防空識別圏」設定。
(日本に戦争を仕掛けたわけです)

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:51.71 HAP1nREN0
領土問題はある 中 
領土問題はない 日

見解の相違  ってこのことでしょ? 

領土問題があるということを日本が認めたになるのか?
言葉遊びレベルで 意味がわからないw

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 19:59:56.35 dNfSBGFy0
つかね、中国ロシアインドのユーラシア巨大同盟の完成を許した時点で致命的な敗北
しかもアメリカとの関係もぎくしゃくしてんだから四面楚歌だよ
外務省ではインドの加盟申請聞いた時顔面蒼白になっただろうな

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:05.57 kSkYOKnB0
ネトウヨは鳩山と孫崎に土下座しろよw
いままで棚上げ合意はウソだデマだと吹聴してきた御用バカ学者、保守漫談もなwww

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:07.01 PEymfbv90
隣の家の人はウチの庭を自分の庭だと言っている、という認識はない

隣の家の人はウチの庭を自分の庭だと言っている、という相違がある


隣の家の人かウチの庭に入ってきた

認識はない→何してるんだ!出て行け!
認識はある→ちょ、勝手に入ってこないで

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:08.86 3ZxIJKcW0
飛んだ売国奴だな、いや亡国奴だ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:10.25 NcVOggT/0
安倍ってほんとバカの塊だよな(笑)(笑)(笑)

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:15.49 HU788Z5d0
>>246
小笠原のは中国の漁師で危ない橋を渡る気満々の連中が来ているだけだろ。
福建、浙江だけで漁船10万隻程度あるみたいだから、それが全部外洋に出られないにしても、
出られる船が全部来たら200隻程度で済むはずがないわ。

中国はすぐ数がアレなことになるから感覚狂いそうになるけれど。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:16.43 OkyDbPUf0
>>248
コピペしかできない自意識過剰の低能死ねよ

248 名前:あぼ~ん[NGID:gzMlwdJP0] 投稿日:あぼ~ん

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:41.26 /6gOzir00
>>223
要するに、これ、事実上の「棚上げ」を公式に認めちゃったということなんだよ。
今までは日本は「領土問題は存在しないんだから、
棚上げなんかしたこともない」と言ってたのに、
これで完全に棚上げしちゃったことになる。

「棚上げ」っていうのは、解決しない問題を一旦双方の対立の要素としないということだから。
言い換えれば、棚上げするには解決しない問題があることが前提だから、
結局日本は領土問題が存在することを暗に認めたことになる。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:42.21 ADKXxjN/0
>>251

アホかw

見解の相違があるってことは領土「問題」があるってことだろww

領土問題があると認めると国内が大変だから、「見解の相違」と言い換えただけ。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:43.85 rtmXTv6L0
見解の相違があること領土問題があることって違うの?

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:53.39 XmigaCYV0
見解の相違を認める、のと領土問題化するの違いはなんだよ

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:00:56.11 5E3j6XTi0
>>247
同時に中国の「領土問題がある」も成立してんだよw

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:04.00 TA5aAQHa0
日中関係はともかく
尖閣問題は一歩後退したな

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:11.25 3ZxIJKcW0
シャブサポは民主に謝れ!

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:23.69 Fz2+TUQl0
>>238
鳩山は尖閣は係争地と認めろと言ってるんだぞw
売国奴はどっちだよw

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:24.45 ZSlbQUtP0
ゴルバチョフ時代の北方領土交渉の時と同じじゃん
当時のソ連は頑なに領土問題の存在を認めなかったけど
日本がそれを問題として騒ぐことを認めるみたいな感じで譲歩したんだよ
今回は日本が中国に譲歩したことになるわ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:38.33 LW7RhWMq0
もともと小渕書簡などで「異なる見解があることで合意」して
この海域を特別な海域としてお互いに遠慮して過ごしてきたんだよ。

これで民主党による尖閣国有化以前の関係に戻る。

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:44.14 hWtPjDESO
中国の勝利か
日本が得たものは何もない

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:53.96 KOhoxSuUO
>>235
本日の馬鹿発見www
日本が中国側の言い分を認めたんだよ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:01:54.68 M4sZXGcx0
>>253
野中にもね

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:08.15 4NA/I6g70
>>243
ネトウヨは安倍や自民党みたいな売国奴を盲信するからね。
「民主党よりマシ」と、ネトウヨは言うけれども、本質的には変わらない。

だから、ネトウヨは似非愛国者と言われるんだ。

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:08.61 dNfSBGFy0
>>259
せやね

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:10.23 Uga+tuMH0
おれにはおまえらの気が狂ってるようにしか思えん
保守派はAPECの実現を望んでたはずなんだが
なんで安倍が負けたことになるのか思考回路はショート寸前♪だよ

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:15.08 3ZxIJKcW0
>>260
移民ではなく外国人材というのと同じだな。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:19.58 HYWjgZDL0
>>266
実質同じだ

外務省が独特の翻訳してわかりにくくしてるだけ

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:21.61 y9EvZDtI0
そうまでして、会ってどうするんだろうね。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:28.98 BVdL5ICe0
民主時代に無用に悪化した日中関係を修復したのは安GJだな。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:29.09 pJ/B3J0NO
>>205を見ると、単に尖閣諸島周辺の緊張関係をめぐる見解の相違だな。

>>1は日本語読解能力がないためのミスリーディングだ

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:30.47 J4T3Y0Lx0
尖閣見解詰めてる間に

小笠原のサンゴも魚も消滅してるなw

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:31.75 JcEX1nbx0
>>249
お互いに妥協するかしないかの玉虫色の文言で合意したのは評価すべきだと思う。日本のネトウヨも中国の愛国青年も
騒ぐ内容だとは思うが。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:53.67 Q13/2kKK0
見解の相違

日本の立場
領土問題は存在しない
シナの立場
領土問題は存在する

とも読めるが、くだらない言葉遊びは止めろよ、糞外務省

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:53.73 6qNuoDMX0
>>253
民主党は棚上げはなかったと閣議決定したが、
民主党も土下座なのか?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:02:56.86 U13SThGw0
>>105
バカすぎ

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:03:09.58 ADKXxjN/0
>>268
そこまでは後退してないでしょ。

ただ、首脳会談が成立してこの問題について当然話し合うだろうが
どうすんのかね。

「見解の相違」なんていう言葉遊びで終わらしたって、まーた尖閣に中国船やってきて
「いえ、見解の相違ですから。中国は領土と思ってますから」とかなるだけ。アホらしい

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:03:09.94 O+h6Fyna0
せっかく野田が国有化して尖閣は日本の領土だと内外に知らしめたのに
安倍がたった一回の会談のために全てぶち壊したな

安倍 売国奴 無能

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:03:24.19 gzMlwdJP0
日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

日本の完敗、妥協じゃん。
馬鹿かよ、評価してる奴は!!!!!!!!!

これで中国軍が堂々と尖閣に出てこれる状況になる。
世界は、日中の言い分を五分五分とみなすようになったぞ。
目先の支持率や国会運営のために、尖閣と平和を売り飛ばした!!!

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:03:37.66 8Pbdh6Rl0
台風が去って、サンゴ密漁船はどうなったの?

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:03:44.49 p4W5kMg60
ネトウヨが都合よく解釈して勝利宣言してるのが笑える
安倍が土下座したんだよ、実際は

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:03:51.18 LW7RhWMq0
そもそも、実効支配してる側から騒いだのがいけなかった。

すべて石原が悪い。都知事のくせに外交防衛に口出ししやがって。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:00.50 IWa7aek30
マジで民主以下になってきたな

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:03.24 VPrOoZcU0
中国の密漁船ごとき下々の者相手にすら
強気の態度に出れない自民党政府が
海千山千の共産党幹部に物申せるわけないわ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:07.52 dRdnnMm30
氏ね国賊

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:11.04 48uChAS20
石原さんが集めた尖閣の寄付金てどうなってんの?
俺も一万円だけど寄付してんだ

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:14.20 kSkYOKnB0
尖閣募金したバカウヨ息してる?w

尖閣のためにわざわざ船まで買って水産庁に阻止された桜チャンネルの立場はどうなるんだwww
バカウヨ鈴木や幸福信者・トックマの尖閣遊泳はどうなるんだwww

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:30.30 VD4aZ6Jc0
> 近年緊張状態が生じていることについて異なる見解
日本の立場は不変言い掛かりで領海侵犯してるぞて意味、漁船追突の時と同じ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:37.18 3ZxIJKcW0
>>283
シャブサポはすぐとデマをばらまくからな。

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:50.41 ADKXxjN/0
>>279
アホかww

>>205を見ると、
  「日本は歴史を直視します!」
  「日本は尖閣に関する見解の相違を認めます!」

だろww 完敗までいかなくても大幅な譲歩だよ

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:52.77 Uga+tuMH0
>>289
そう思い込みたいだけのパラノイアなんだよ君はw

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:04:59.80 FJRcgHMq0
APEC前はおとなしい
終わったら、騒ぎ出すだろうね

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:08.67 NcVOggT/0
北チョンに遊ばれてるアホを越えた安倍チョン
尖閣プレゼントまであると思います
マジで(笑)(笑)(笑)

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:13.19 M6fSH8Ly0
>>251
「日本政府」の公言としてそこは断固として認めちゃいけないんだよ本来なら
相手の言い分の存在すら認めてはいけない
しかし売国安倍は相手の言い分が存在することを認め、尖閣が第三者的に日本領土でない可能性もあることも認めた

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:14.70 WOJb5dVN0
現状と何も変わらないけど
こういうあいまいな合意にすると間違いなく中国は自国の主張だけ言ってくるだろう

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:22.26 trOl2Z4L0
中国首脳会議では、遠洋密漁漁船をかたっぱしから捕まえるんで、
中国で罰金取ってくれ日本でも罰金取るんで

ってやっといて欲しい

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:30.31 dNfSBGFy0
ま、ABCD包囲網の時代と比べたらまだましだな

しかしセキュリティダイヤモンドだとか
真珠の首飾りに対抗して地球儀俯瞰外交だとかやってたら逆包囲されてたでござるってまさなギャグだわ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:38.56 XmigaCYV0
領土問題ではないが、中国が自国のものと主張していることは認める

半歩後退ぐらい日本の負けなのか?

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:40.05 3ZxIJKcW0
シャブサポは民主に土下座しろよ。

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:43.35 BktkLHax0
何を「異なる見解」としているのかぼかすことによって、
双方が都合よく解釈していいよってことなんじゃない

台湾と中国も「一つの中国」で合意したあとに「その解釈はそれぞれ異なってもOK」で合意したわけだし

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:05:50.88 Iqz/JuEL0
シナ「領有権争いの存在を認めろよ」
日本「尖閣は今も昔も日本の領土。争う理由がない」
シナ「俺とお前の意見違うよな」
日本「ああ、そうだな」

つーことだろw

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:07.62 k+JW/DRd0
 国政選挙で一票を持つ身として。

 安倍さん。よくやった。 今度の選挙では。安倍支持票を投票しますよ。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:12.05 QAjKCiwz0
ID:kSkYOKnB0

またヘイト
法が必要なのはこういった基地外の方だわな

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:16.40 NcVOggT/0
いやだからミンシュを産み出したのはジミンだから(笑)

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:17.19 4NA/I6g70
>>277
経団連が対中投資しやすくするために、自民党に首脳会談を開けとプレッシャーをかけた。
だから、安倍は首脳会談することにした。

それだけの話だよ。

逆に、中国の財界も、習近平に日中関係を改善しろとプレッシャーをかけた。
両国とも、そういう事情があったわけでね。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:23.59 hWtPjDESO
結局、日本が折れればうまく行くという構図は変わらないんだな
今回も日本だけが一方的に譲歩しただけじゃん

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:26.57 kSkYOKnB0
>>283
なんで民主党が関係あるんだよ、バカ自民信者 
1ミリどころか尖閣丸ごと譲るのは自民党の安倍総裁だよ

おい、しっかりしろw

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:45.14 JcEX1nbx0
>>309
だなw

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:49.06 SL4WMFcC0
正しくは

日本の立場=尖閣は日本の領土
中国の立場=尖閣は中国の領土

で見解の相違が有ると認識

領土問題があると認めたも同じだ
クソ無能外務省

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:06:52.21 J1MsNC/g0
お前ら前に「中国が経済崩壊するからそれの予防線だ」って言ってなかった?

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:01.68 L31c4D4M0
>>309
これが1番わかりやすい

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:02.31 5cTWj5d+0
>>259
ちょっと違うな。
棚上げ状態でもないし、棚上げ状態を認めたことにもならない。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:05.34 U13SThGw0
言葉遊びだ妥協だって言うのがいるけど
普通に考えたら見解の相違の一つや二つで会談もしないことの方がおかしいわけでね
個人的には対中国にはそれでもいいとは思うけどしたからどうということもない

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:06.50 cnYSFZku0
いえーいwww尖閣と小笠原を中国に売った政党信者のみんな見てるー?wwwwww

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:11.40 7+uOwzVO0
領土問題は存在しない

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:15.55 /6gOzir00
>>303
まあ利用するだろうね。
「日本は領土問題があることを認めたぞ!」と絶対なる。
海外も「日中に領土問題があることを日本が認める」と評価するだろうし。
だからこの合意だけ見ると、日本に相当不利に扱われる恐れがある。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:21.43 Q13/2kKK0
このスレを見ると総ネトウヨ化してるじゃないかw
シナには譲歩しるな、強硬論
日本も変わったなw

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:32.50 BtkyolhF0
バカウヨは頭が悪いからな、これで喜ぶのはバカウヨ
俺は昔から、安倍を支持するやつは頭おかしいと思ってた
でも、こいつ増税だけはきっちりやるんだぜw

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:41.84 BGwPJXpp0
実質的に領土問題があると認めた事になるわけだな。

今。中国漁船が押し寄せている小笠原諸島は
中国が主張している第二列島線と同じだからな。
10年後は小笠原の領有権問題で揉め始めるだろう。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:43.65 6qNuoDMX0
>>297
事実ですけど。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:52.47 fxlhqUrd0
慰安婦の時と同じ
中共は日本が領土問題の存在を認めたと宣伝をする

そして、日本のアベ自民と外務省の言葉遊びは、国際的に一切通用しない
河野談話継承して、河野を超えた売国奴になりましたな
この付けは、また子孫に残るわけだ

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:07:58.35 oYShCjZH0
もんだが有ることを認めるなカスが!!

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/07 20:08:05.68 NnE4AD520
安倍は自民歴代最低の総理だわ酷い

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:07.41 92uyQtuS0
ちなみに民主党時代にも「尖閣に領有権の問題はないが中国側が
一連の主張を行っていることは認識する」という提案をしていたはずで
今回の解決は基本的にその線にそったものだといえるだろう
恐らく日本側が恐れていたのは、仮に領土問題の存在を認めれば、中国側が
折に触れて問題について圧力をかけてくるのではないかということと
中国側にとって現状変更の正当性を与えかねないということだったが
海上メカニズムの構築と情勢の悪化の回避という文言を含ませることで
外務省としては見解の相違を認めるという部分にまで踏み込んだとしても
懸念は回避できるという判断に至ったと思われる
ただし「尖閣に領土問題は存在しないが中国側が独自の主張を行っている
ことは認識する」という文言から比べると弱いといわざるを得ないし
紛争の管理という概念自体が領土問題だろというツッコミは当然入ってくるが

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:10.55 F1AzCSjR0
鳩山の見解とはどう違うん?

鳩山氏は「国賊」と防衛相 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>  小野寺五典防衛相は17日夜、北京で中国要人と会談した鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島は
> 日中間の係争地だとの認識を伝えたことについて、「日本にとって大きなマイナスだ。中国はこれで係争が
> あると世界に宣伝し、国際世論を作られてしまう。久しぶりに頭の中に『国賊』という言葉がよぎった」と述べ、
> 鳩山氏を痛烈に批判した。

 小野寺五典防衛相は、鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島は日中間の係争地だとの認識を伝えたことについて、
「日本にとって大きなマイナスだ。『国賊』という言葉がよぎった」と述べ、鳩山氏を痛烈に批判した。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:16.17 dNfSBGFy0
>>317
まえは中国の認識の存在を公式に認めてなかったからね

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:24.63 nFnDBlgWO
アホだなー
首脳会談に条件をつける国とは首脳会談をしないと突っぱねるべきだった
これから事あるごとに首脳会談に条件をつけてくるぞ特ア三兄弟

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:24.78 FJRcgHMq0
BSフジ総理出演中

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:46.66 4NA/I6g70
>>306
どうだろうね。

日本政府の「尖閣諸島問題というものは存在しない」という立場は何ら変わっていないから、
何も変わらないと思うがね。
 

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:48.53 Q13/2kKK0
何ついての見解の相違か曖昧にしている
くだらない言葉遊びは止めろよ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:50.81 k+JW/DRd0
>>306
> 領土問題ではないが、中国が自国のものと主張していることは認める

 こんなことは、百も承知だろう。
だから、国際社会は支那を非難しているんであり、
中国が自国のものと主張していないなら、
国際社会は支那批判の根拠を失うよね。

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:08:56.49 Uga+tuMH0
支那はホスト国なんだから
今回は大人の対応をしただけだろう

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:09:23.08 KOhoxSuUO
>>321
長文に焦りが滲み出てるぞwww

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:09:29.69 yEOtR3ZI0
さすが売国自民

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:09:31.17 U13SThGw0
>>122
>見解の相違がないとおもっていることについて見解の相違がある、

あるなしの見解の相違は見解の相違そのものじゃなくて領土問題のあるなし
じゃなきゃ話が成立しなくて当然だろ

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:09:40.55 rDeYxGrfO
>>309

シナ「領有権争いの存在を認めろよ」
日本「尖閣は今も昔も日本の領土。争う理由がない」
シナ「俺とお前の意見違うよな」
日本「答える必要はない」

これじゃダメなの?

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:09:47.59 kSkYOKnB0
安倍はシナチクだなw 

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:09:55.36 6qNuoDMX0
>>315
ネトウヨは鳩山と孫崎に土下座しろよw
いままで棚上げ合意はウソだデマだと吹聴してきた御用バカ学者、保守漫談もなwww

これ書いたのあんただろう。
棚上げはなかったと閣議決定した民主党は土下座なのかと聞いているんだが。

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:02.24 xWCt43w30
見える・・見えるぞ!
「慰安婦・竹島の見解相違認める」

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:08.07 Uga+tuMH0
>>341
3行で長文てw

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:11.18 EP6+tLYw0
>>205
「近年緊張状態が生じている事について」だから領土問題としなくても良いって事か

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:24.48 b4+gnS5h0
売国総理は早く退陣しろ!!!!!

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:27.28 pdTn+XIJ0
ネトウヨVSネトサポ最終決戦

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:28.33 pJ/B3J0NO
>>298
何の歴史を直視するか書いていないだろ。
尖閣諸島が日本固有の領土である歴史を、日中両国が直視するとも言えるわけだ。
だから、その部分に意味はない。


尖閣諸島にかんする見解の相違と、尖閣諸島の周辺の緊張関係をめぐる見解の相違は、全くの別物だ。
前者は領土問題、後者は海域の対立。
後者の場合も具体的じゃないから、単に何らかの相違だ。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:29.85 RhFeQwGW0
あれ?領土問題でもこれじゃ下痢の存在価値なくね?
自分の下痢便喉に詰まらせて死んでいいよ

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:35.99 aNQQQ5aZ0
認めたってことは、もう五分の状態ってことなんやで

もう中国が正式に領有権主張して
上陸しようが基地作ろうが自由や

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:36.93 hHo6S4/ZO
尖閣が問題になる前と同じ状態だろ?
「領土問題は存在しないが、見解の相違は認める」ってのは。中国側が自国民に、どう説明すんのかね?

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:48.64 /fsnk3IC0
サンゴ協力作戦大成功だな


中国凄いわ


日本はほんと情けない
意のままにやられた

これは認めるしかない

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:50.04 3ZxIJKcW0
>>333
ソース産経の時点で解釈がお察し。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:10:51.92 xvHS/ATG0
>>1
おい
ふざけんな売国奴
潔く腹を斬れ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:11:00.16 4NA/I6g70
>>333

日本政府は、尖閣諸島問題という問題は存在しないという見解と立場を堅持している。
鳩山の妄言とは大いに異なる。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:11:05.52 feKua4S10
本物の売国奴、詐欺師ってのはやっぱり格が違うな
やることが早いし確実

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:11:50.48 ZJnAAnsH0
あーあ
ゲリはやっぱヘタレたか
見解の相違とか言葉遊びで誤魔化してるけど領土問題があるって認めたのと全く同じだよ
日本以外の国はみんなそう思う
外国は日本は中国の国家首席に会わせてもらうために領土を渡したと見る
日本のだらしなさとみっともなさを世界にさらけ出した
血を流して自国の領土を守ったベトナムと比べるどゴミのようだわ
これから外国は日本を今まで以上に安く見てくるよ
中国なんかこれから日本が言うこと聞かなかったらもう会わないって言って尖閣諸島の領海を何度も侵犯すればいいって学習したからね
ゲリは一次内閣の時もヘタれて慰安婦問題でブッシュに謝罪したし、今回の内閣でも河野談話見直しなど肝心な所でいつもヘタれる
結局ボンボンで生きてきて本当の苦労をしてこなかったからタフな交渉やケンカは出来ないんだよな
今回の件は会わなくて全然問題無かった
ホストの中国が会わないって言うなら中国の異常性が目立つし、領土を守るために意地を通せば安倍の本当の評価は日本でも世界でも上がる
支持率とかあって短視眼的に中国との友好関係を見せたかったんだろうけど大悪手だよ
この後安倍はパククネ相手に慰安婦問題でヘタれるからまあ見ててみ

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:11:55.75 O+h6Fyna0
>>348
ネトサポは馬鹿だから3行でも処理が追いつかないんだろ

安倍 自民党 売国奴 無能

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:11:56.16 /NL9S+m00
安倍「もはや国境や国籍にこだわるべきではない」

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:02.26 4NA/I6g70
>>355
中国に言論の自由はないからね。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:18.73 kSkYOKnB0
>>346
おまいオツム逝かれてんだろw 
今は自民党政権で自民党が中国様に尖閣を譲るんだよw
土下座するのは自民党な

366:子烏紋次郎@転載は禁止
14/11/07 20:12:32.79 Fe4YMSjb0
日本からすれば尖閣は渡さない お前達が何を言おうと→見解の相違 チャンそうですねw

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:38.60 fxlhqUrd0
しかしまあ、キンペイに会うためには領土まで売るのか
たいしたもんだ
普通できんわな

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:39.67 U13SThGw0
日本からしたら「そちらさんは知らんがこっちは領土問題はないと思っている」以上の意味はない
あっちが見解の相違をどう利用して何を言うか知らないけど

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:47.13 4BcH9sVD0
阿部ちゃん、こんな時間にBSフジに出てる。体大丈夫か?
チョット疲れてるみたいだぞ。
日中会談を前に早く寝たほうがいいぞ。

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:48.10 Fz2+TUQl0
>>363
どこの鳩山だよw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:57.76 dNfSBGFy0
>>337
日本政府は「尖閣諸島問題というものは存在しない。何故ならどの国も領有権について正式に主張してないから」という立場だった
領有権主張の存在すら認めてなかった

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:12:58.46 Q13/2kKK0
どうとでも解釈できる文言なんだよな…

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:13:05.85 5cTWj5d+0
勘違いしている人がいるが、
「見解の相違を認める」
ってのは
棚上げ状態ではないし、棚上げ状態を認める 
ことでもない。

理解をしていないようだが、「棚上げ状態を認める」というのは
外交的に言えば「尖閣の施政権」が未確定で
決定を先延ばしにしてるという意味がある。

つまり棚上げを認める→日本の施政権下とまでは言えない→日米安保適用外
なので棚上げ認めるってのは絶対に日本にとっては飲めない条件。


もし棚上げ状態を認めたら尖閣が日米安保対象から外れるというニュースが来る。

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:13:17.59 Uga+tuMH0
>>362
非論理的な煽りしかできない人間のくずがなんだって?

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:13:39.17 Lp/edT/z0
中国「尖閣は紛争地域アル」
日本「紛争はねーよ」

中国「お互いの意見に違いがあるヨロシ」
日本「そうですね」

中国「やっぱり紛争は存在するアル」
日本「だから紛争はねーよ」

中国「やはりお互いの意見に違いがあるヨロシ」
日本「そうっすね」


こういうことだろw
別にいいじゃん

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:13:49.31 wwNNr/w20
>>308
そう
一つの中国で合意した以上、統一する際軍事力を用いても誰も助けられない
言葉遊びの上でも、絶対に譲ってはいけない一線はある

安倍は目先の会談の為に、沖縄と小笠原を売った売国奴
公式発表で世界に向けて、「見解が違う事は認めるが相手の立場は認めない」と言わない限り

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:14:16.15 NcVOggT/0
安倍は守ってるよ!!


下痢しそうなお腹をな!!(笑)

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:14:20.79 BktkLHax0
>>372
お互いの国で好きに解釈していいよってことなんだろ

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:14:43.37 Ll/RH9Hn0
>>184
いや、違うというのがお前についたレスの総意だと思うけど

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:14:59.25 iNzQE6c40
また玉虫色ってやつだろ。
言葉遊びもいい加減にして欲しいわ。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:00.89 6qNuoDMX0
>>365
ネトウヨは鳩山と孫崎に土下座しろよw
いままで棚上げ合意はウソだデマだと吹聴してきた御用バカ学者、保守漫談もなwww

棚上げ合意は嘘だと吹聴した奴が土下座なら、当然民主党も土下座だよな?
なかったと閣議決定したんだから。子供でもわかる論理だぞ。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:03.12 qCIIXok/0
>>1
APECどうしても成功しないとならないからなぁ
尖閣問題持ち出されると中国は困るんだろ
あとは香港問題がどうなるか

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:05.82 7yUKKGt+0
安倍くん強すぎ

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:06.51 zTcDvpdN0
満州を返してもらえ
小京や通化は日本の都市だぞ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:12.64 Df9AZnGJ0
すげえ安倍晋三って民主さえやらなかったこと平気でやる売国奴だな
こいつ擁護してる連中て自分が売国奴だって自覚ないんだろうなあ
さっさと日本列島から朝鮮半島にでも出て行ってくれ
自覚のない売国奴がほんとうに困るわ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:13.91 VD4aZ6Jc0
キンペイがヘタレたのが悔しいんだろ結局係争地に出来なかった

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:14.86 O+h6Fyna0
>>374
非論理的な煽りしかできない人間のくずネトサポがなんだって?

安倍 自民党 売国奴 無能

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:18.23 wwNNr/w20
>>378
つまり戦争だな

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:23.78 Iqz/JuEL0
なんか無理矢理政府が領土争い認めたことにしてるバカサヨが沸いてるな。
シナコロと意見あわねーって言うだけだろ。そんなの昔からだし、むしろ
意見あってたまるかよw

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:35.91 DCX5ykWl0
日中互いに逆の見解を持ってる。
それを認め合った。つまり五分五分w
優劣のつけようが無いから五分五分w

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:38.14 R4FYAb460
これ最後に

わが国はこれまで通り領土問題の存在を認めていません

と書かないとどうとでもとれるぞ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:42.77 LW7RhWMq0
自民党は民主党政権を叩く材料として国内的に尖閣を利用しただけで、
中国に対してはこれが本来の自民党。

暗黙の棚上げ合意があったからこの海域は特別なものとしていたし
ヘリポートだってとっぱらったんだよ。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:46.87 SL4WMFcC0
領有権問題が有るとか無いとかはそもそも尖閣は日本のものだ、いや中国のものだという基本的認識があってのこと
見解の相違というのは基本的認識に係ってくる
外務省はなんとか誤魔化せたと思ってるだろうが実は完敗
すべて無能な外務省のせい

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:15:56.32 gJKDECEV0
まあ会談するなら何らかの共同声明が出るわけで、それでもこの表現なら軍部の心はキンペイから離れきっちゃうだろうね
会談までに日本に妥協迫るんだろうけど安倍政権が受容するわけもないし、ホントどうするんだろ
それとも発火近いと見えてた中国軍人さんたちの炎はもう鎮火しちゃってるのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch