14/11/07 20:28:48.07 GPVjkF+Z0
今はDMMか
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:29:01.78 JV5jaW2U0
やり込みのお得感を分かってないのかな
そこで競争が生まれればよいのに
うすっぺらなシステムを一齧りだけしてまた他の糞ゲーを手にとって
まさに狂騒
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:30:36.06 nJIpYx2c0
モバイルゲームなんてアイテム課金の糞ゲーしかないからな
あんなのパチンコと一緒としか思わない
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:30:52.25 0+U9fcXgO
セトルリン残しときゃ安定して金とれるだろうに
アホだな
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:30:56.01 C/yplVqu0
>>324
国単位と入ってないがw
EUは?
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:31:48.81 hXnaqjvB0
ディー・エヌ・エーの倒し方知ってます?ほっとけば潰れますよ
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:32:31.82 fUQ0K7Wy0
ざまぁ
アホばっかり採用するからだ
ここは楽天と同じ匂いがする
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:34:07.67 rTPmjNuk0
>>329
知らないのに都合のいいレスしてんなよカス。
EUも特に禁止なんてされとらんわ。
だから、アイテムは多少高くてもいいから、直売りしろって声もあるくらいだ。
向こうはそもそも、不確定なものに金を払うメンタリティーはないので、
ガチャが通じないだけ。
アメリカはガチャがちょっとした問題になったりしてる。
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:34:39.63 Z0mnmHer0
それでも利益だしてるんだから凄いな
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:34:56.85 yGFEiaxt0
ベイスはいつ手放されることやら
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:35:23.09 z81q0bNi0
水物に投資する奴がアホww
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:35:25.39 viqEoW600
>>321
つか世界で一番売れてるFIFAですらメインモードはカードガチャなんだぜ?規制も糞もないよ
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:35:52.07 pMdJb6jk0
ベイスターズを10年保有できるかな?
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:35:58.33 C/yplVqu0
>332
あらそう
「無料」ゲームのアプリ内課金、欧州委がアップルやグーグルらと協議
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(www.inside-games.jp)
>ガチャは諸外国では禁止とされているケースが大半であり、今後は一層の規制強化があるかどうかという点に注目がされます。
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:37:09.89 rHQ3Gr0f0
逆にミクシィがモンストで利益上げてるのが面白い
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:38:58.85 ppXULh2m0
>>325
横浜DMMベイスターズか
横浜の選手を萌えキャラ化したカードゲームが出るな
浜のスケバン三浦大子とか助っ人金髪外人ポンセ子とか
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:39:05.61 viqEoW600
>>338
それはフリーミアムが実質有料なのに無料を謳う詐欺なんじゃねーの?って話であってガチャ規制の話じゃないんだなぁ
表記の問題
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:39:29.99 CZ2Cf5L/0
NAVERベイスターズ
誕生
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:39:38.06 HO4c96Gb0
朝鮮ハゲの弟のガンホーはどうなの
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:41:03.47 Lp6w/pxV0
金にモノ言わせて高待遇で人材集めて、結果はコレかよ。
反省点は?
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:42:30.06 /9p33MyjO
質問広場をモバみたいにしたらいい。後は無料でオンライン大富豪をやったらいい。
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:44:09.01 cTmjIK8/0
野島・野嶋・のじま・ノジマ
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:45:21.41 74dcnlcqO
アフィリエイト広告を自分とこのゲームで使って大儲けした会社
ポイント欲しさで登録するだけだからポイント得たらすぐ解約
広告主は一回広告出したら次は出さないだろ 馬鹿らしくて
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:12.11 YKNeuHyw0
元々貧乏人騙して小銭集めた会社だからなw
長持ちはしないよ
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:46:26.86 HqvCRHAT0
ベイスターズ呪われてるな
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:47:14.13 YKNeuHyw0
>>344
「評価が高い人材」が集まる会社はつぶれる
「評価が高い人材」は低能
ってことだな
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:48:14.20 MFO4IoJl0
>>339
まー結局はゲームの質なんだろうなーと
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:50:43.86 Uz/X+lCE0
>>350
DeNAは「評価が高い人材」を集めたわけじゃなく
「有象無象を人材と呼んで高い評価と給料を与えた」会社
低能なのは当然だよ
ネット民の妄想じゃあるまいし
給料上げただけでゴミクズが人材に化けるなら誰も苦労しないっての
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:12.06 l9MYXg650
LINEベイスターズ Coming soon
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:40.99 hMVJRy5d0
ナベツネがリクシルを引っ張ってきたのは正しかった
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:51:57.17 Otk7lW8I0
高学歴なら日立とかトヨタに入れば間違いないのにね
何でディーなんとかに入っちゃうの?
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 20:56:19.68 RtJABB7h0
ブラウザゲームもだんだん技術レベルからして上がってるから、
しっかりしたゲームデザイナーが求められるようになっているね。
DeNAも短い春だったな。
ゲームデザインは単純な数学理学とかじゃなくて感性がないとやれないから
ただ高スコアを取る裏方人材じゃ厳しいだろ。
もっとも、DeNAに数学理学で高い知性の人間がいるのかどうかも疑問だけどね。
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:00:08.11 viqEoW600
>>138
ディズニーが取り込まれたと思えばほぼ正解
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:01:07.40 HMuRipB30
>>138
任天堂すげえええええええええ
でもなんでそんな金あるんだ?
ファミコンの遺産かね
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:03:05.57 l9MYXg650
誰かがTVで言ってたけど、所詮ゲームの世界でどんなに強くなったり金持ちに
なったとしても現実には1円も金はたまってないと気づくんだよね。やりこめば
やりこむほど空しくなる。
俺もネットで株取引始めるようになったら自然とゲームなんてまったくやらなく
なったもん。実際に自分の資産が100万増えた、100万減った、というほうが
はるかに刺激的。
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:04:41.16 HMuRipB30
任天堂ってやっぱりすごいんだな
30年一線を走って提供してきてる
普通はこういう風に存続の危機すら危ぶまれるところだけど
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:05:42.21 kPBr1GVy0
そもそも しょぼいゲーム作って、課金で稼いでるだけなんだろ
夢がないね
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:06:48.66 RtJABB7h0
>>359
そういうゲームは駄目だね、脳みそにあまり良くないからね。
だから大人数FPSに期待しているんですよ。
だがら、ガンドゥムオンラインは本当に残念だった。
キチガイガチャでせっかく出たガンドゥムで特攻するゲームになるとは本当に残念。
せっかくオープニングテーマ曲も作ってあげたのに。
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:07:16.13 MlmkCo9N0
>>319
近鉄の頃からもう買おうとするのはホリエモンとかみたいのしかいなかったし
IT系まで買えなくなったら野球衰退でいよいよチーム数が減って行き出すな
ナベツネのやろうとした10球団1リーグが現実味を帯びて来る
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:18.69 8zxl0nvG0
サイバーエージェントだけ堅調だよな
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:08:20.17 IcvFHLpx0
どうぞ球団ごと無くなってください。
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:10:57.70 xbswYzQk0
この手の胡散臭い企業は、持ってあと5年だろうね
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:11:17.11 SzP8pLpd0
あと5年もたなさそうだな
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:12:52.59 g1baN8pJ0
課金してるどうしようも救えないバカが、まだこんなにたくさんいるのかよ
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:13:18.50 w8gGbFYo0
アップダウン激しすぎだろ・・・。
あぶねー会社だなあ
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:02.77 Zrf1gEMI0
つぎはLINEが買えば良いと思うよ。めちゃめちゃ稼いでるだろ。
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:14:28.23 tMHfNOQAO
これで横浜Googleベイスターズの誕生が現実的になったな
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:07.17 wH6vcgh+0
プレイヤーの1%くらいは金と時間が余ってる奴がいるんだよ
そういう奴が廃課金してゲーム会社を支えてる
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:15:29.59 JV5jaW2U0
投資って短期?
普通にタイミング来るまでは数週間単位で糞ヒマだから
難しめのダンジョンRPGなんかとすごく相性いいと思うけどなあ
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:15.79 0IbLV65p0
結構前から他事業開拓進めてたみたいだけど
なかなか上手く行ってないみたいね
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:16:18.77 KoyTs1sw0
まともなコンテンツ制作能力もないのに続くわけない
しょせん端末普及の尻馬に乗っかっただけだ
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:17:42.25 wco0a+zS0
TVKがベイを買え!!!!
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:38.36 kPBr1GVy0
>>374
荒稼ぎした後、金融、不動産ってのがデフォだが
あまりきかないね
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:20:49.69 MFO4IoJl0
あれ、そういやアイマスで儲けてたんじゃなかったっけ?
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:23:03.20 LVgfbVA20
ベイスまた売られるのか。
流浪の球団だな。
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:23:05.55 xFYi3oFF0
空売り対象なんだけどなあ。
そう思って空売りしてたmixiは、新ゲーム大当たりで、大火傷しちゃった
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:23:29.51 2HzdeA6J0
ブシロードが球団買えばいいよ(´・ω・`)
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:24:03.74 1IjeY5mV0
>>4
シニア層のスマほ携帯使えなさなめんなよ
ガラケーでさえまともに使えないんだから
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:29:51.58 UAJYeWtb0
>>69
まぁモンストも2年くらいの寿命だろ
いつまでもやれるほど面白いゲームなんて
ほんの一握りだからな
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:33:38.42 EuKDGDo40
>>1
m9(^Д^)プギャー
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:35:17.45 QBa5dYToO
>>151
人気が無くなるとすぐに終了しちゃう所も良くないよね
ソシャゲカードゲームなんかはサービス終了時にリアルカードを作ってユーザーに渡すべきだと思うが…
夢中になって課金したのに手元に何も残らないんじゃ思い出にもならないだろ
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:38:15.22 UAJYeWtb0
>>122
表向きはゲームメインだけど
実際はmixiベースのコミュニケーションメインだったんだよな
だから、女の子の方が先に広まった感じ
俺も女の子から紹介されたくらいだし
モバゲーメインのアプリもあるけど
あれはクズだな
無駄な個人情報抜きまくってるし重い
もっとLINEみたくコミュニケーションツールに特化した方がいい
ゲームはゲームでそれとは別に開発すればいい
ゲームなんて所詮当たり外れ多いし
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:38:31.55 MFO4IoJl0
>>385
リアルカード作ったりする手間が無いのがメリットなのに
そんな事する訳ないやん
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:40:36.74 1CLmHZZW0
>>61
確かベイスターズ売りに出た時、先に手を上げたリクシルにTBSが難癖つけてdenaに決まった経緯が有った。
当時あの顛末見てNPBや在京大手マスメディアの見識が地に堕ちている事を確信したもんだが、それでもここ迄凋落が激しいとはなあ…
御布施商法のあざとさに顧客が倦む迄に地道な収益事業を確立しなかったのだから、
大量解雇を含むリストラやらないと、終わりは早いかもな…♪
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:40:55.36 UAJYeWtb0
>>177
こうやってみると
mixiの一発逆転はすげええな
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:41:02.96 fhUJUsvh0
くそうんこ。
世にくそうんこの栄えた試しなし。
いますぐくそうんこから手を引け。
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:44:20.72 UAJYeWtb0
>>264
GREEってGReeeeNからパクってるのかw
今知ったわ
クソチョンらしいパクリ方だ
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 21:45:00.16 mvLgnhNT0
すごい営業利益
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:01:24.09 +Pu9nwKG0
年収1000万とかで雇った新卒はどうしてんだろうな
業績好調で高額採用なんてバカなことはじめたが同時期に急激下降してるからな
会社がでかくなるまでコツコツとやってきた低年収社員のうらみはどれほどのものなのか
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:02:43.25 g1baN8pJ0
世の中にまだまだ、こんな馬鹿ゲームに金を掛ける馬鹿がこんなにたくさんいるんだもんな
そりゃ景気なんざ良くならねーよ
金使うなら別のところに使えよ・・・・
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:05:48.42 fUQ0K7Wy0
>>120
京大は何人行ったの???
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:15:29.44 viqEoW600
>>388
TBSってより横浜スタジアムだろ
横浜捨てて新潟いこうかって話にスタジアムが冗談じゃねー契約あるって凄まじく噛み付いてTBSも同調してた感じだったろ
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:24:56.71 kjP5dbhZ0
>>364
サイバーは普通の事業もたくさん手掛けてるからかなり案パイよ
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:28:28.63 2Unsh5RQ0
mixiはmixiでモンスト飽きられたら終了だしな
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 22:40:51.27 kJpdAxWXO
プロ野球の下げチンっぷりは酷い
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 23:53:23.18 /odAgFAX0
GREEよりは儲かってるでしょ
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 23:55:43.01 yJG77uxu0
一発逆転の事業の展開しなきゃならんか
どこぞの企業買収くらいか
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 00:03:40.74 XO2zaiueO
何年か前に海賊のと魚育てるのやってたが金出してアイテムは買わなかったな…。ファミコンみたいなゲームになんで金払うのかわからん
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 00:35:20.03 YzBmVDdp0
>>120
学歴ロンダの院生でしょ?
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 02:22:06.06 JiiRhh/v0
2年前はハマってたなぁホッコリーナとかSPECとか
操作性改善してればまだやってたかも
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:00:25.74 UTwJrTJh0
一時でもソシャゲに嵌ったことのある人間は将来的に認知症になる可能性が高いと思う
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:39:32.73 5S4rrZHR0
レベル5ベイスターズ
mixiベイスターズ
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:43:39.80 VS3/Zkkt0
DeNA(モバゲー)のインターン
URLリンク(dena.jp)
神明 竜平 東京大学法学部政治学科 2013年度新卒入社予定 現在DeNAの社長室でインターン中
井口 徹也 京都大学法学部 2013年度新卒入社予定
大谷 駿明 東京大学経済学部経済学科 2013年度新卒入社予定 内定者ながらDeNAのGlobal戦略に関わる。
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:53:37.90 Oje+eQpg0
また球団名が変わるのか
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:56:05.50 A72m4PKX0
ゲーム業界の癌
今すぐ潰れろ
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:59:33.75 DJk3JkybO
中畑はいい夢見られただけマシだが、瀬古は本当に気の毒だな。たまには幸運が降ってきたって良さそうなもんだが。
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 03:59:47.44 1DlfwWis0
パチンコ屋へ就職するようなものだろ
まぁ稼げればいいけどさ
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 04:04:14.22 KHs/iL4Y0
だからシューマイの崎陽軒を親会社にしろ。
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 04:07:30.30 qluVWCbnO
モバゲもグリーも短い春だったな
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 04:09:51.16 7gXUgrWV0
>>4
今の40台がシニアになるまで移行はムリ
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 04:31:58.61 +kMY9zkv0
>>398
まーでも十分儲かったししばらく安泰だろ
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 05:05:39.70 uAq1ybMV0
>>409
むしろ金払いの悪い客がゲーム業界を潰したともいえる
儲からなければ、廃業せざるを得ない
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 05:21:30.17 16U91ONG0
>>415
ヒット作が出ているときに人員を増やしてブーム終了後にお荷物抱えて終了ってパターンだと思うが
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 05:44:57.75 +kMY9zkv0
>>417
リストラしたらええねん
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 05:45:31.02 hbs+axN50
419なら>>2とチョン企業とチョン公ども全滅
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 05:51:12.21 vZaGP8530
このテのゲームは2、3…と続編を出しても
売れなさそうだな。
先細るのも早そうだ。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:33:15.76 //BvBMOx0
ミンスに規制かけられて
死にそうだったのに
自民党はアマアマだな
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:37:22.93 LSnaADhL0
人の欲望を刺激して課金させるような事業は長く続かないよ
寄生虫は宿主を殺したら終わり
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:39:53.70 F2c1sMzY0
アイマス厨しかやってないんじゃねここのゲーム
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:44:15.64 LSnaADhL0
>>391
マジレスすると、GREEができたのはGReeeeNが売れる前
慶應大生が中心の紹介制学生コミュニティだった
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:45:39.28 9tBilg8b0
結局の所、AppleとGoogleに持ってかれるっていうね
いやはやなんとも
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:46:23.16 UEx1ThkB0
こんなもんに金払う奴の気が知れない
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:46:44.63 F2c1sMzY0
ゲームなんて独創性が重要なのにテストで良い点取るだけの東大生なんか採用するなよ
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 06:51:06.19 KQM+Y0ru0
FFRKは従来のFFからストーリーと装備アビリティの組み替えの楽しさを外したゲーム
つまり絞りカスのゴミ
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:08:15.66 67+OccJd0
ろくでなしBLUES~四天王頂上決戦~★1小兵二
スレリンク(sns板)
年間200万課金してた女アバの奴が引退するそうだ
こんなアプリに200万て阿保かw
金銭感覚狂うのかね?水商売女なんだろうけどw
運営もこんな馬鹿養分がいる限りウハウハで閉鎖できないなw
>>426
年間200万課金してたらしいぞw
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:14:05.42 31LAbwdF0
記事とは全然関係ないけども
>DeNA
eが入ってる事に、どうにも違和感を感じる…
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:18:33.11 S7X4vtM70
通勤電車で周りの迷惑を気にせずスマホゲームやってる
おバカさんがいる限り潰れないんだろうな
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:19:34.03 NUgVOhiY0
もう、コムは真面目に取り組まないのか?
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:21:31.47 r+fQ3JBu0
まさか最後に笑いそうなのがDMMだとは夢にも思わんかった
あそこコンテンツ商売なかなか強いわ、偶然なのか必然なのかまだ分からんが
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:22:01.49 +6TSXDlh0
課金したこと無いな
昔三国志オンラインには嵌ったことあるけど
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:23:46.15 r+fQ3JBu0
ミクシィ大逆転ってあそこ何提供してるんだ知らんかった
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:26:15.98 r+fQ3JBu0
ググったらミクシィはモンスターストライクとかいう奴か
ゲーム一本で大逆転ってこの業界どうなってんだマジ怖い、チャンスが眠ってるって事でもあるが
アイデアあたためてる奴の中から当たり拾おうと各社必死になってそうだな
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:36:51.22 Y5SzTHHm0
>>436
だなあ
モバゲーとグリーはガラケー時代が頂点であとは落ちていくだけだと思ってたが
何かで一発当たるとまた浮上するのかも
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:42:27.19 RVqTK3yl0
>>435
モンスターストライクで大逆転
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:45:54.26 Tui5vLUB0
しょうもないゲームで典型的なバブルでしょう
もう最近のスマホゲーにはかてない
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:50:00.96 dXXOpr3DO
最近は課金させようとしてるのが目に見えてるからな
イベントも使いまわしだし
これじゃハマってた奴らも目が覚めるわ
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:51:40.09 JWYKajRV0
やきうの負の力はすごいな
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:54:16.31 mPswrVzNO
>>433
エロライブチャットのトコか
キメェよ
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 07:57:36.81 oNy17fn5O
怪盗ロワイヤルが絶頂期だったな
あそこで調子に乗って手を広げすぎたのが原因だろ
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:00:44.98 sav2F/qF0
中畑男泣きw
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:05:46.19 j6Gg9EMg0
ここのせいでえらい迷惑メールくるわ
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:07:04.18 9lY7dGjNO
>>443
あー!また盗まれてる~!
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:12:40.35 XdtdgrD00
怪盗ロワイヤルはハマったな。
そのとき晒しスレがあって
イベントのときお宝いっぱい貯めてる奴を
ネラー達で凸しに行ったのが楽しかった。
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:20:02.69 oYSNq3f80
怪盗ロワイヤルのとこだったか
今のスマホゲームのクオリティからするとあれとか釣りゲーとかなにが面白かったんだかさっぱりわからんな
グリーとかまだあるの?
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:22:01.86 4IX/UeR60
パチンコが粛清されて
その後でソーシャルもきっちり駆除されますように
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:41:16.72 0YEl5vtk0
モガベーも終了か
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:42:12.08 JkxVYZrfO
>>1
良かった。
このまま衰退して、横浜ベイスターズを手放してくれ。
横浜スタジアムFA席にまた行くようになるから
452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:43:31.40 aRjqgWOg0
教育分野に手を出していたと思ったが
そちらの成績も芳しくないんだろうな
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:45:54.01 2RxaRUnQO
>>451
球団消滅かヤクルトとの合併の未来が見えてる。
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:47:31.52 +Z6//xHa0
グリーとともに低迷してるなあ・・・
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:48:47.40 TXYlCWSu0
ベイス\(^o^)/オワタ
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 08:56:00.63 JkxVYZrfO
>>453
横浜ヤクルトベイスターズ
東京に2つも要らんだろw
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:29:20.31 21xeg7GG0
そもそもこの手のゲームの何が面白いのかが理解できない
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:35:08.07 pKlTQca40
こんなオワコン支えているのはガラケー厨w
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:35:40.32 SARThTlo0
>>448
あの頃2010年前後がピークだったな
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:36:16.10 Np3uYEoc0
まだ92億も純利益を出していることに驚き。
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:36:48.29 aRjqgWOg0
今ガラケー持っている奴でこんなゲームにはまっている奴はごく少数で、
ゲームにはまって大金落とす層はとっくにスマホに移行済み。
だからこそDeNAの業績ががた落ちなんだろ。
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:36:59.23 nvGHIls10
スマホゲーやるくらいなら
アリ地獄にアリを落として観察する方が楽しいわw
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:45:55.40 MU9ATcRs0
携帯電話のゲームだけで
これからもやっていくつもりかよw
早く事業拡大しないと消えるぞw
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:49:24.09 +r9qk59o0
スマホだとわざわざプラットフォームを経由する必要ないもんなあ
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:49:24.19 0KWQ8xB50
..
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 09:49:49.17 +lW4t9g10
出ている数字は9月まで
10月末からFFRKの数字入ってくるからまた上がるだろう
11月はこれだけで売り上げ10億こえるだろうし
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:00:16.18 +r9qk59o0
>>457
怪盗ロワイヤルとかの札束でなぐりあうゲームはそういう感想多かったけど
パズドラとかツムツムとかの最近流行ってるスマホゲームは
テトリス、ぷよぷよが好きな人なら普通にゲームが楽しくなってるよ
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:04:42.64 H/6HB11G0
売り上げ上位にFFのスマホゲー来てるから
これだ下がるなら買い場かもしれんな
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:05:56.05 CJHiDPxR0
アプリに移行できなかったんかね
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:06:31.43 QAoFeK1b0
>>467
うーん、じゃあ普通にテトリスやぷよぷよ出せという
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:06:32.17 opT8t8Bb0
チョンの焼畑(パズドラ)でスマホゲーも衰退したなw
法則発動w
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:07:37.33 lIhwjdKw0
まだ息の根と止ってなかったの?
さっさと潰れろよ
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:08:57.95 r3vR2STw0
そういや、グリーのCMって見なくなったなあ
2,3年前は、CMで「グリー」って声を定期的に耳にしたのに
474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:11:43.18 tZv275rP0
グリーのほうがやばいんだろ?
新卒で入った奴はいったいなにを考えてグリーを選んだんだろw
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:15:09.47 BVMi7rKI0
ド、ド、ドリランド(笑)
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:15:34.16 q1gj6a6M0
もしもしゲーってドラクエがベースだったとしてミスター味っ子のドラクエとかFFのドラクエとかそんなもんしか作ってなかったとこでしょ
飽きられたんだよ
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:20:56.69 r3vR2STw0
ラブライブのソシャゲーのおかげで、存続危ぶまれてた会社が一気に息を吹き返したよな
一億ぐらいの赤字を見込んでいたのが、一転して一億の黒字見込みになったなんて記事を半年前ぐらいに読んだ
やっぱ廃課金する層がいる萌え系は強い
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:20:59.12 Mzi2Alnx0
この手の業界って、10年先には一気に傾く可能性高いよね
何しろ、絶えずヒット作を作り続けなければならないんだし。
お菓子メーカーみたいに、過去のヒット作がずっと定番になって安定して売れ続けるなんてものは通用しない業界。
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:22:08.88 SARThTlo0
これ(ガチャ課金)とAKB系握手券商法は新しいビジネスモデル
莫大な利益出しただろ
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:25:57.56 0NYMB6uz0
もうプラットホームはグーグルとアップルでいいもんな
481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:35:59.96 zg+bMWlb0
結局、勝ち残ったのはセガだったか。
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 10:36:33.98 tR39LhB00
一からDeNAおしだな。
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 11:02:31.80 hph0eKL30
また身売りだな
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 11:07:17.56 7HZAtU050
いい夢が見れたんだらそれでいいだろ
485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 11:19:45.31 IGhHO7hk0
プロ野球のゲームあったような
野球自体オワコン過ぎて・・
486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 11:21:25.92 rIhkNpmR0
大洋ホエールズも売却だな
487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 11:56:10.88 qkXCVHdB0
いつか不倫仲介SNSでもやりそうだな
488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 11:56:42.93 +r9qk59o0
>>470
ぷよぷよ+ソシャゲーな感じかな
ツムツムとかは
一人だとすぐ飽きるパズルゲームがソシャだと
飽きにくいとこはある。
まあ、でもプラットフォーム商売はオワコンだよね
mixiがモンストで過去最高益だけど、
あれもmixiというプラットフォームは放棄して、囲い込みは諦めてるもんね。
ずうたいデカイとスマッシュヒットが常に必要な業界になってしまったねぇ。
mixiも次が出せないと真逆の業績になるしね
489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:00:00.28 F6Ombj/Q0
こりゃもうダメだな
可哀想なのは球団で御座い
490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:09:00.37 fKT8heyS0
スマホでUO出してくれ、P16以前の仕様で
491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:10:05.69 49/GpEuX0
こういう会社こそクリエイティブな人材が必要でしょ
金で引き抜くか学歴以外にそういう人間を集めてゲーム作らせればいい
モバゲーを通さずに全くモバゲーと関係ないとこで作らせる
後は大ヒットがくるのを待つ利益がまだあって勝負出来る間に動かないと
利益がなくなっていよいよやばくなったら待つことも出来ずに本当に終わってしまうぞ
492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:13:50.86 f1g3U1Xe0
ほんまスマホのゲームのCM多いよな
493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:16:26.87 xQGl4Bhy0
本業が生活必需の商品を作ってるワケじゃないから飽きられたら終わり
他球団を見たら飲食品、新聞、IT、流通、など生活に密着したモノを
商品にしてる
494:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:19:35.24 KJPLf9Bk0
モバゲーもGREEも携帯端末普及に向けて一定の役割は果たした
身の丈にあった商売をしろということなのだろう
495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:20:37.94 LGxU3tTY0
モバゲーってコワイヤロと新劇の叔母しか知らん
昔はエヴァのスロとかやってたっけか?
まーコアは除いて一般はパズルに行っちゃったからね
そっかパズ億出してたっけか、といってもパズルの中じゃ負組みだね
496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:21:50.34 9uvIiPDT0
ゲームはやっぱり家庭用ゲーム機だな
497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:22:47.41 1Xs416tr0
DeNAベイスターズ自体は観客動員数上がってるらしいけどな
今までは5月頃で事実上ペナントレース終了だったのが
中畑3年目でAクラス入りの希望がやっと出て来たのが大きかったのか
序盤で大量失点してそのまま試合終了ってのが減った気はする
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:24:47.49 HFH0A6yL0
中村ノリ更迭も大きい
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:26:15.42 YB41nrnS0
スマホ用ゲームも要求性能あげまくってるのが増えてたり無駄に数が多くて人分散してたりしてるのも原因じゃねーの?
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:26:40.03 BCrafI4d0
グランブルファンタジーとかいうの少しやったけど
出来の悪いRPGって感じでイマイチだった
やっぱスマホはすぐ出来てすぐ終わるのがいいんだろうな
いっそガチャを廃止してクエストをクリアした後に全てのアイテムが報酬で手に入る
って形にしたらいいんじゃね課金アイテムで体力とかクリア時のランクを上げられるとかそういう課金要素で
モンハンとかクラクラみたいのが流行るんだし非現実的な莫大な時間かければ全て無料で手に入りますよ
ってのがいい
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:31:17.27 KJPLf9Bk0
>>499
そういう意味では家庭用ゲーム機は市場が減ってもなくなることはないんだろうね
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:41:16.83 V7MMUO1m0
スマホでコンシューマに近い表現や動作が出来る時代に、旧態のカードガチャばっかやって進歩しなかった結果。
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:45:13.06 8EQe/rDB0
ベイスターズは身売りですかね。
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 12:56:53.04 ufT7h2rO0
>>26
どちらが先かと言われたらまずグリーの方。
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:07:45.79 Sbq30Gqs0
課金ゲーって金払ってチートするんだろ?
わりとマジでどこが面白いの?
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:08:49.07 ofVpQgzZ0
逆に球団は手放せないだろ
球団手放したらマジで終わりの時だ
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:11:01.04 9GazWqvbQ
中畑が悪い
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:12:51.12 9GazWqvbQ
モガベーとかいう奴らに野球を売ってはいけないという老害ナベツネは正しかった。
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:14:44.29 HYyH7JR/0
>>505
表面上はそうだけど、実際にはRMTを通して換金させてたところに商才があった。
すでに規制が入って衰退は時間の問題だった。創業メンバーは売り抜け済。
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:21:02.51 whfYzQQ80
>>69
ほとんどバクチだな
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:22:45.09 ND0GTi3u0
aumallの運営企業がdenaだと知って確信した
denaは頭悪すぎ&考えない企業
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:29:31.62 ND0GTi3u0
>>510
石油探索と同じモデルだよ
当たりを引くまで投資し続けれるだけの資力と
次の当たりを引くまでの資金を当たりから稼げるかが鍵
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:30:49.09 E9c5ezhQ0
ただのデータに課金しまくるのがバカらしいとDQN共もようやく気づいたんだろww
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:39:44.54 wtjsT++E0
DeNAとグリーはいつ赤転するのか
縮小はしてても、数十億の黒字は確保し続けてるからな
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:40:41.02 17sKzYyz0
もしかしてベイスターズが疫病神なんじゃ…
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:41:44.27 LYrbSZKs0
球団経営にカネ出していける?
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:45:15.62 oYSNq3f80
バクチとは言っても車以外の製造業メーカーよりは手堅い気もする
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:46:05.94 EJCkGlRDO
球団持ちだとイメージがあるからDMMみたいなエロソシャゲに参入する訳にもいかないしな
(´・ω・`)
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:52:04.23 8EQe/rDB0
URLリンク(gamebiz.jp)
『FFレコードキーパー』は月商10億円突破 DeNA守安社長
おい、DeNA儲かってるじゃないかよ。こういうのが決算に乗るのは後なの?
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 13:56:20.82 ofVpQgzZ0
>>515
ベイスターズがなかったら世間は
モバゲーって名前は知ってても
DeNAなんて社名知らない奴だらけだよ
球団買ったのは成功だとは思う
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:01:21.90 g+yW8JHjO
此処だけなく、ゲーム市場は全てヤバいだろw
経済がヤバくなると、こういうのから崩壊するしなw
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:05:34.62 NgKuTHkQ0
denaは無借金で売上高分の預貯金があるから、しばらくは潰れないよ
未だに利益は出てるし
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:06:24.32 HFH0A6yL0
集金ゲームの嫌なイメージがあったが、ナインが明るくなったし
ファン向けの企画は面白いし、何にせよスターマンを生み出したのは大きい
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:06:38.40 SghBkW/i0
>>508
嫌われてるけど商才はあんだよな
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:13:07.48 ZOZ8k8KI0
スマホの小さな画面でゲームなんかしたくないわ
ヤフーが介入してからつまらなくなった
質問広場だの挨拶ゲームだの出来なくなったし
クソ仕様になっただけ
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:19:05.98 +C32l7E80
創業者の南波智子は夫の介護で手一杯。
罰が当たったなババア。
ざまあww
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:21:48.01 GmmmPzqC0
>>3
まともな地元企業に買ってもらいたい(´;ω;`)
日産とかTVKとか
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:26:44.68 RWmiUufd0
>>1
【国際】ゲーム課金でアマゾンを提訴 米連邦取引委員会、返金求める
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表
URLリンク(uni.2ch.net)
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 14:39:15.08 S6nY2Dhl0
>>527
日産ベイスターズかっこいい(*^^*)
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 15:13:03.41 260JE1BC0
スターマンも帰るのか
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/08 16:06:37.61 mSbX4TfyO
昭和時代のキン消し、チョコレートおまけシールに熱中した奴も課金ガチャに抵抗なくハマるんだろう。
俺みたいな貧乏でもソシャゲのサッカーゲームの課金ガチャに100くらいは運試ししてるし。
金持ちリーマンならトータル100万円なんて簡単にオーバーしてるだろうね。
毎月20万円課金 ガチャしてたら五ヶ月で100行くんだし。
スポーツのゲームなら、価値を求めなきゃ無料でも遊べるけどね。