【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言©2ch.net - 暇つぶし2ch300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:09:43.45 sYbi1jkf0
おそらくGDPはマイナスになる
あの東日本大震災でもなし得なかった事は
アベノミクスでしか不可能なんだわな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:09:59.10 n00qPqmQ0
ま、そもそも安倍は前の総理の時も嘘ばかり言ってたからな
コイツが総理になった時点でヤバイとは思った。
尖閣も「総理に就任したら公務員常駐と船溜まりは早急に設ける」とか

大嘘吐いたからな、財界連れてロシア行ったとき売国奥田が傍にいて直ぐ判ったよw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:10:18.23 u0UjlTBk0
学生時代に当たり前の努力をして就職後も当たり前の仕事をしている人は
アベノミクスにより確実に給与が上がってる
上がってない連中は当たり前の努力を怠ってきた奴らだけ
そいつらに合わせて増税を先送りする必要はないよ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:10:27.35 8F95sy4WO
日本もその内ギリシャみたいになりそう

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:10:45.88 /f90PwpO0
TPPで関税撤廃
法人税もTPPで海外事務所にて無税、法的追及回避
円安インフレ

徴収可能なのは馬鹿正直な日本企業、日本人(朝鮮人等は五箇条のご誓文で無税)

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:09.37 spkfzARJO
移民サビ残TPP消費税がジタミクス

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:37.98 urVoYYRj0
都合の悪い指標は無視して自分語りをし始める
これサポの特徴な

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:51.42 tINXaDC60
ここで安倍さんを避難してる左巻のクズどもは、連合の会長が消費税引き上げの
急先鋒であることについてどう思ってるのか、感想を聞きたいね

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:52.16 yHT1S1Jh0
結局回りまわって公務員の年収と年金維持に使われるんだろ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:56.05 /odAgFAXO
>>299
だよな
不景気とかどこの国の話だって感じ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:12:31.64 2dL41V7/O
>>299
公務員は給与上がってんだろ。世の中のこと、あなたにはわからないでしょうねえ!

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:12:47.19 W5MjutpV0
8%にするときに大丈夫大丈夫と言ってた浜田でさえ大誤算だと思うくらいの数字が出てる
10%にするときは国を滅ぼす覚悟が出来たときだろ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:13:43.68 HUNbcuwO0
>>194
傀儡とかじゃなくお友達だから政官財はみんな親戚
財が資金を政に提供し政が官にうまいことやれと指令すると

それに公務員だって景気がいいのは上澄みだけだぞ友達の警察官は
長い勤務時間でヒイヒイいってるブラック企業とかわらんよ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:13:46.93 bJ3Fu/EM0
早く消そうよ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:13:49.57 bcq4yvfF0
>>302何で超底辺のお前が

増税賛成すんの?

自殺志願者?呆れw

お前より遥に稼いでる
殆どは寧ろ反対なのに。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:14:46.94 gitjygGK0
安倍晋三首相は「大きな資産効果をよび、消費に結びつき、経済成長にプラスになる」と訴えた。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:04.02 EjNVcLh40
>>311
浜田は5->8のときも反対してたぞ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:20.51 HUNbcuwO0
>>302
それは結局労働者の中の上位1割の上場企業と公務員の上位1割の
美味しい椅子を勝ち取った人間だけだね

宝くじとおなじだよ誰もが報われないと参加しないから
10割の富のうち1、2割くらいは開放して競争させるの
カイジの人間競馬とおなじだよ社会は

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:22.38 rNQbseXr0
「最悪だった時期と比べれば」上がっている

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:38.26 h1QaDOeB0
肉屋を支持した豚の悲鳴が心地いい

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:52.83 vXNtXDyK0
絶対だめ
賃金の上昇も見られない
増税すると財布の紐を締めちゃうから

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:21.15 Y4R1nxWU0
アホにしゃべらせるな

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:25.01 z5kk3noQ0
昨日クルーグマン呼んだんだろ?麻生はあの下手な英語でちゃんと反論できたのかなw

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:30.09 GBEvvJVdO
くだらねぇパフォーマンスしないでさっさと上げろやこのボケジジイ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:42.61 PXmmDrO10
消費税を一割にすると理論的には輸入品が免税で一割引きなんだが元々免税
で値上げしてないから円安誘導で高くなるって事だな
分かった おまいらドル買っとけよ

消費税って言うからややこしいのよ お金使用税だろ 貨幣価値下がるのあたりまえだな

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:49.07 4QGYmbgm0
>>302
その「自称努力してきた」連中が、この国を無茶苦茶にしてきたんだがw
勉強しか出来ない奴って、仕事で成果を出さなくても、努力が免罪符になると思ってるから
タチが悪いよなw

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:52.85 HUNbcuwO0
あとトヨタクラスですらベースアップが物価上昇に追いついてないからね
本格的に働いたら負けになる国になってきてるよカネがほしいなら投資するか
起業しろない親の元に産まれたら自己責任だから借金して大学でたのち
おとなしく働けそれがこれから

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:01.75 wILJ68YD0
正式に発表するなら事前に日時を指定してくれ
売りで入るから

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:26.98 7TNbuNIM0
もしかしたら増税ショック起こして株価を思いっきり下げて
麻生は儲けようとしてるのかもしれんというか、それが財務省や財界の考え
現状17000円近くまで上がったからそろそろ大きな悪材料で暴落させたいと
考えてるのだろう
2001年ITバブル崩壊、2007年サブプライムショックときて今回は増税ショックで
一気に5000円ぐらいまで落とすかもな

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:41.96 X9Rgcj+o0
麻生増税大好き大臣

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:46.43 qCIIXok/0
最後は安倍さん次第なんだから頼むぞ
古い派閥政治なんかやっちゃダメだ!

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:01.79 HUNbcuwO0
>>302
そもそも努力しないと上がらない時点で社会主のハードルは切り上がってる

逆にいうなら経営者からしたら昔と同じ賃金でより優秀な労働者が
手にはいるわけだな一見努力すればみたいなことは正論にみえてそれは
労働者のための努力ではないんだ

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:02.72 W5MjutpV0
>>316
反対しつつも大丈夫だろまぁって言ってたろ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:03.60 uW2AQRkH0
減税案出てるよ。麻生と安倍の趣味分野に(笑)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ゴルフ場、狩猟、自動車…身近な地方税の見直し浮上
産経新聞 11月7日 7時55分配信
自動車関連では、購入する車の燃費が悪いと負担が増える仕組みが検討される一方、
ゴルフ場利用時の税金や狩猟時にハンターが払う税金を廃止する案などの軽減措置もメニューに並ぶ。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:09.03 3UrscbqL0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:21.50 8BANVKXy0
そもそも連続して増税するってのは
正気の沙汰じゃない

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:03.52 8XFOq5bU0
>>250
最近、経済のこと勉強し始めたばかりだから間違ってるかもしれんが
職を奪ったら需要が落ち込んでよくない気がする。
なんで減らしたほうがいいの?
自衛隊や警察・消防は景気とか関係ない仕事だからわかる。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:12.28 q6wgjyGk0
財務省に弱みがあるんだろう。脱税してるとか。
逆らえば政治生命が絶たれ麻生財閥もお終い。
菅や安倍もあるな。民主の野田もそうだったんだろう。
というか政治家は何かしら税金逃れをしていて財務省に逆らえない。
逆らうと問題が明るみに出て失脚。

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:12.72 r2FCdqkc0
なにこれ、第二次世界大戦時の日本かよ。
落ちまくってるのに上がってるって、、

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:13.16 +fAu2tns0
11月の指標をすでに手に入れているとは
さすがアホウは未来に生きているわ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:16.20 R7vfaGiA0
>>302
実質賃金15ヶ月連続マイナスという現実が見えない人ですか?

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:34.66 g8Qhkw8q0
麻生・谷垣・野田(党税調)、全て増税推進派かw
こりゃ増税で決まりだなw

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:55.12 HUNbcuwO0
>>334
それにあくまで儲かるのは「企業」ここがポイントだからな
その企業で働いてたとしても実質賃金は上がらないよ儲かるのは
資産家側の人間だから労働者は努力すればするほど資産家が楽になる
そういう仕組みに切り替えるのが成長戦略なのでな

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:57.71 CDyEitMs0
金融緩和でインフレと賃金上昇しているのだから
それに合わせて2%の増税はやった方が良い
財政改善は絶対に必要

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:20:57.44 PPdNzIvn0
【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★7     ��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:20:58.52 urVoYYRj0
>>338
平成の一億火の玉見れるぞ
玉砕だぞ玉砕

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:21:15.94 HUNbcuwO0
>>340
しかもトヨタとか大企業のサラリーマンで普通に物価上昇分の
賃金上昇してないからな増税の3%とさらに物価は10%以上当たり前の
ように上がってるぞ給料が2割3割増えたサラリーマンなんて存在するのか?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:21:45.54 sYbi1jkf0
>>302
ネット工作員の時給も上がってるの?

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:22:07.14 5DfZ+2t6O
>>337



最近の政治屋の脱税や税金私的SM流用がやたら挙げられてるのは財務省をキレさせるとこうなるとの脅しなんだよな。あと……、


URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


愚民は恥を知れ。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:22:56.86 NqBF0u7m0
>>264
脱税朝鮮人からも取れる消費税はいい税金だしな

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:23:08.04 PAekgEmIO
>>345
この場合は単なる自刃、自爆だ。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:23:39.88 d4DMeUkH0
※ 麻生はぜんぶ安倍に押し付けるつもりだから焦ってますw

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:02.49 5pi0eHhD0
さすがオレたちの麻生

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:11.24 lGVlSCRt0
民主党野田も仲間に入れよう

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:18.52 r62WmPxE0
「いやでも、さすがに10%には上げないだろうw」
なーんて淡い期待持ってる人見かけるけど、一体何を期待してるんだろうか。
上がるという前提で考えないと。

インフレ? 再びデフレ? スタグフレーション?
どれになろうがマジでヤバイ。
庶民は生活防衛を第一に考えるのみ。

人間、死ぬために生きてるわけじゃないんだ。
どうやったら生き延びれるかを冷静に考えろ!!!

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:49.63 HUNbcuwO0
まあ別にね自分は金融資産と土地が値上がりしたから景気がいいよ
ってなら問題ないんだよ実際この数日で億万長者が何人でたことやら
俺の爺さんもお小遣い程度だが上がってるはずさ

だがなんの資産もなく労働しないと収入がないのに安倍を支持するのは
どうかとおもうよ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:03.45 +x/6LMWz0
>>343
消費税で景気が悪化するから税収が落ちて財政改善wwできませんけど
5%増税のときにも起こったこと

つか1国民が国の財政の心配なんかするな、お利口バカがw
死ね、エボラにかかって血はいて死ね

いい加減にしろ、頭なしの道徳家気取りで「財政健全化~」とかいう奴隷が、死ねゴミ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:03.69 VwV7vVZp0
バンザイ特攻
運命共にせぬ者は非国民

さすが血筋としか

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:09.36 +ADgGZbk0
【最新ニュース】自民党税制調査会は、消費税率を10%に引き上げる時に廃止される「自動車取得税」に代わる財源を巡り、「自動車税」を新たに課税する車の種類など具体的な制度設計を急ぐことを確認。NHKニュース&スポーツ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:27.27 SIO8cDVCO
景気とバブルが ごっちゃになってるよなあ

バブルが起きていないのはたしかだけど
いまの状態で景気わるいていってるのは
なにか間違えてるだろう

数字にはでてこない良さがあるのに
12%はもちろん無理したら15%でも増税できそうな感じだぞ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:38.63 HSDE1I7X0
まあ麻生はそりゃ言うわな。
悪いことは言わん。とりあえず8%で据え置きせえ。

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:51.18 +fpbfuSE0
麻生大臣は気の毒なんだよ
就任早々、地方公務員の年収カットに動き、財源確保しようとしたのに
層化公明、全国知事会、全国市町村会に妨害されて頓挫した
そこらをお前らが理解し、拡散しないからこういうことになっている

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:02.44 VgfYmzhc0
安倍や菅の増税ためらいポーズは国民をだますポーズでしかないのではないか。
移民は考えていないとか、TPP不参加とかと同じで。
最後は、様々なご意見をいただき現状と将来の日本を深く検討した結果、移民導入です。TPP参加です。増税です。
そんなシナリオじゃないのか。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:19.75 NqBF0u7m0
>>330
小笠原の密漁船の領海侵犯も見てるだけの
安倍にそんな力あるわけないだろ
国民に不人気であっても国家の将来のために消費税上げるのが真のリーダーや

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:27.74 uNn5a3afO
こいつ単なる偉そうなアホだから

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:28.59 4zCY52M30
税率を上げた分だけ財務省の予算支出枠が自動的に増えるんだよwつまり利権が増えるわかる?景気対策補正予算なんかも天下り法人にバラまけるわけ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:46.60 HUNbcuwO0
>>359
バブルのときは企業が賃上げしないと労働者を確保できなかった
だから終身雇用があったわけ今はむしろ辞めてくれたほうがいいから
終身雇用なんてやらないし派遣やアルバイトがいくらでも働いてくれる
だから賃金は伸びないよ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:57.45 2dYV112y0
安倍が大好きなゴルフは減税しまぁーす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:27:10.47 z1aCizoZ0
実質賃金マイナスなのに

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:27:26.75 +x/6LMWz0
>>359
お前だけ「消費税100%でいいです」証明でも発行してもらってレジで払えよw
おくにのためにしねw

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:27:40.70 LGluZ6rs0
ネトウヨが調子こいたらこれですよw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:07.45 /52D3+I30
>>299
痛烈な皮肉だなw

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:14.56 2dFCSw5/0
麻生には未来が見れるのかじゃあ麻生に従ってりゃ安心だなw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:19.47 HUNbcuwO0
もう働いても豊かになれる時代はきませんよ労働者はお金持ちのために
たくさん働いてしんでね宣言が成長戦略

自分が投資できる身分なら多いに賛成すればいいしちがうなら
反対すればいいだけのこと実にシンプルだよ

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:49.26 8Rp7DOFpO
アホウ太郎(笑)

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:53.17 spkfzARJO
麻生防波堤説決壊w

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:35.81 HUNbcuwO0
>>367
次は高級車減税して大衆車は増税かな

ビールも減税するかわりに第さんのビールは増税だろあとスマホ税もあるな
江戸時代の年貢みたくなってきたわ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:42.97 qMdFC3vI0
嘘付けアホ麻生
10月からさらに景気悪くなってるぞ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:47.62 CXxphvBj0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  公務員給与は今年に入って平均8.27%上がった。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  消費増税よりも、賃金の伸びが大きく上回っている。.  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:50.98 g8Qhkw8q0
さぁいよいよ来るで wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:30:01.29 U9TOBbgu0
失われた20年ってレベルじゃなくなるぞ
爺の麻生はすぐ寿命だから今だけ良けりゃいいかもしれんがよ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:30:30.92 CDyEitMs0
左翼は必死で反対するけど
消費税を上げる以外に社会保障を維持する方法なんて無いからね?

それに消費税増税は民主党が決めたことだろ
文句があるならそちらに言えよ アホか

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:30:53.95 SIO8cDVCO
不景気 不景気 いってるやつのは聞かなくいいから
なんの当てにもなりしません
麻生さん ここは 一気に12%まで引上げだろ

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:15.27 dlpF6jjY0
>>381
ムダな殺人医療をやめればい

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:27.85 RgOKbakC0
そうだそうだ。さっさと増税!

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:29.81 ThbQR0R3O
あれなんだつまらんなあ
最近は麻生さんがカッコいいスーツ着たり笑顔だったり漫画読んだりしてる画像貼って不自然な賞賛レスがついてそれがまとめられたりしないのかよ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:38.24 qMdFC3vI0
>>378
上がったんじゃなくて借金して上げただけなのに良くまあこういうこと平気で言えるよな政治家は

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:53.48 /52D3+I30
>>378
民主党政権で下げたのにな
まぁ公務員からしたら民主党は絶対に嫌だろうな

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:56.89 +x/6LMWz0
>>381
消費税しか考え付かない時点でお前に何か言う資格はないw
さっさと首吊って死ね
迷惑だから人目につかんところでやれよ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:05.17 NqBF0u7m0
>>382
安倍さんの支持率高いうちに20%は最低ラインだろ
12%じゃ、すぐに足りなくなる

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:18.59 qYmi5/fA0
安倍「増税分を除けば上がってる」

もう思考回路が分からない

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:19.66 DhSF9zLz0
増税延期を落としどころにするための発言だろ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:35.09 g+MlGbib0
こんな発言しかできないから麻生は総理になってもすぐに支持されない
可哀相な人になったのをもう忘れているんだな。(笑)
もう政界から引退したほうがいい。所詮、国民の目線など何も見えて
いない。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:50.95 n00qPqmQ0
しかし日銀までグルでやるかよ
景気の誤魔化し
こんな国もまぁない

中国の凶悪海賊放置もそうだがw
安倍らしいと言えばそれまでだが
ミンスのポッポも超える勢いだな

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:33:01.84 g8Qhkw8q0
日本人虐殺税来たぁあっぁあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:33:36.09 RgOKbakC0
>>392

国民目線とか気にした結果、国は滅びにかかっているが

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:00.68 +fpbfuSE0
>>381
社会保障じゃないんだよ
地方公務員がもういらないんだ
企業も住民もいない自治体が全国の大半なんだよね
当然税収が無いから、そこに消費税を使って無理やり税金を流さないといけない
住民がジジババしかいないので、都合よく社会保障という名前を出して嘘をついているのが真相

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:31.69 61b4y7HJ0
あげていったほうがよいってことはまだまだ増税するぞってことか?

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:44.38 dlpF6jjY0
輸出企業への補助金が枯渇します
消費税上げますってこと
税金寄生虫だらけ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:44.96 NqBF0u7m0
>>395
国民=エリートとジジババだからな
国民目線のいい政治してるよ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:35:07.14 SIO8cDVCO
いよ
谷垣が8%
安倍が10%
麻生大臣が12%

どーんといきましょ

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:35:34.19 qMdFC3vI0
公務員以外でここ10年以内に家建てた人で最後までローン払いきれる人の方が少なくなりそうだな
一昨年35年ローンで組んだ友達がいるんだが大丈夫かよあいつ

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:36:26.15 vyg1rL4vO
>>1
上がり始めた数字をまた落とすのかよw
ふざけるな。

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:36:30.10 tc2Pygo/0
 



日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
URLリンク(www.youtube.com)
 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!



 

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:37:06.10 4zCY52M30
それでも民主党なら終わってたけどな仕事と財源が根こそぎなくなりただただ物価が下がり途上国に近づくだけ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:37:06.23 HW9Sd97Y0
政界のホンネとタテマエがよう分からんので、とりあえず「消費税UP反対」を表明しつつ、後は見守るだけですがな。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:37:14.24 /f90PwpO0
官僚もユダ金の指示を実行してるに過ぎないからな

今時まさか日本が独立主権国家だと思ってるばかは居ないだろw

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:38:03.95 DKDMRTQ90
無茶苦茶やなァ、アホウ大臣は
日銀が異次元緩和でインフレ効果がでないと見るや、慌てまた異次元バズーカ砲発射
円安でも輸出や生産が増加せず、物価高と増税で実質賃金が下がり消費が減少
この局面でさらに増税すればどうなるか?財務省には正気を保ってもらいたい

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:38:14.30 bouDjCaF0
>>404
もうミンスガーはお腹いっぱいですから

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:39:01.73 DhSF9zLz0
9月以降10、11と数字が繰り上がってる来月までに上げないと新年で1からになってしまう

そういうことだな?

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:39:36.00 +fpbfuSE0
>>407
その無茶苦茶な要求をしているのは、全国地方公務員なんだよ
それは無茶だと麻生大臣は動いたけど、層化公明と全国自治体に大反対されて頓挫したわけ
それが現状

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:39:37.19 2Xj0dNo30
>>390
「いや除くなよ」と誰もが突っ込んだ事だろう

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:14.00 SIO8cDVCO
インフレが起きれば問題かいけつだよ


消費増税でインフレ発生できるかどうかだが
いまの感じだと30%ぐいに上げないと
神インフレも来ないかんじ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:20.30 VF1sa+C30
プラス方向とマイナス方向に所得階級差を拡大させて置いて、
プラス方向の所得階級は良いがマイナス方向の所得階級への
補填はしないのか?
一億総中流の時代で考えてるんじゃねーのか?

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:43.26 U3JopnFe0
>>336
公務員は仕事量に対して人が少なすぎる
だから残業ばっかしている
残業代はきっちりもらえるから結構裕福
もっと公務員の人数を増やして残業をやめさせ、給料をより多くの人たちに分け与え
失業率を減らせばいいのにと思う

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:47.41 r4VXdseq0
この勢いで一気に30%まで決めてしまえ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:54.67 Mt9Vfn33O
景気良くなったって言い張るんならもう企業減税も要らないよね

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:41:43.61 knWLdmCx0
増税で景気回復とはサスガ平成の是清()

ゲロゲロゲェ―!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ぅぉぇっぷ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:41:51.61 hWtPjDESO
今の円安で経常収支がどうなるかが怖いな
1年後は止まらない円安に突入してるかもしれん

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:42:27.09 +fpbfuSE0
消費税は欠陥税制なんで、この8%増税だけでもクラッシュする
年末から年明けにクラッシュ開始するんで、30%なんて妄想だよw
来年は年明け早々から、財務省と与党は言い訳に終始する事になる

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:43:45.09 oV/CxnYE0
節約好きな日本人に向いているような気もする
消費は犯罪
罰金10%

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:13.80 SIO8cDVCO
消費増税でインフレおこすのは
あまり前例ないだろうけど
まあ自民党だししゃーないわな

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:15.48 CXVBMLNC0
9月以降数字は上がってる

ソースは?

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:30.15 qJI1yEfN0
呆け老人麻生(オムツに脱糞しながら) 「ぞ、増税はまだかのう・・・」

国民 「やだわあ、お爺ちゃんたら、さっき増税したばかりじゃないの」(早く死なないかしら、この臭いジジィww)

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:46.31 +Z91EJUl0
>>410
何でとん挫したの?
公務員と公明は自殺願望でもあるのか?

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:09.66 1AP/VBbM0
>>6
ワロタw

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:25.44 PPdNzIvn0
>>420
意味不明…

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:31.05 xqitaMcb0
麻生は原発事故の時に危険なとこいってたの見てたお
男気あるやつと思うからお

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:31.32 FjNmZPSGO
国会議員の定数削減はしませぇん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch