【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言©2ch.net - 暇つぶし2ch150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:30:24.10 NqBF0u7m0
減税バカの共和党勝たせるバカ国家ダメリカと違って、
決められる政治の日本の素晴らしさに惚れ惚れする
日本人に生まれてよかった

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:30:47.21 fEjDBSXC0
増税とセットでやるって約束だった議員定数削減マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
なんでこの約束についてマスゴミも追求しないんですかねー?

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:31:01.95 Ek6VCIpr0
>>139
それでさえ、持ち直すまで10年以上かかってるのに
8%でさえも倒産増加、ブルーシートハウス、マジもんの救いのない就職難が向こう10年以上は約束されたわな

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:31:03.85 64y/CZbE0
上げるのはいいけど、公務員とか無駄な経費の削減とかは平行して欲しい。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:31:19.43 Mfklu/Y20
俺たちの麻生(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:32:13.01 9vuI7kaD0
【経済】追加緩和で来年以降中小企業が倒産ラッシュ、
炸裂する時限爆弾「長期為替予約」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

安倍円安不況、スタグフレーション

通貨を暴落させてコストプッシュインフレ(悪性インフレ)を起こしておいて
「デフレ脱却」と連呼する安倍、麻生
自民も日銀もアホすぎる

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:32:48.71 EpP3v0Bd0
>>109

全品2割引きシールを貼り終わった、外が真っ暗な時間帯に

また客数が増えてるという経済的に不気味な感じw

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:33:15.52 dE+Zi7SE0
【政治】麻生財務相「予定通り上げたほうが良い」 消費税判断を明言 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:33:23.74 Ek6VCIpr0
ネトサポ工作で踊らされてたネトウヨ「俺たちの麻生」

今でも自民党を支持する有権者「俺たちはアホウ」

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:33:31.09 n00qPqmQ0
>>153
いやいや普通に公務員改革などで無駄なくしたら
消費税なんて撤廃でお釣りがくるくらい

それすらやろうとしないだけの話。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:33:33.18 PDLDFNlX0
また麻生か

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:33:46.12 NqBF0u7m0
>>153
そんなアメリカ共和党のような政策は
人気取りの無責任政策だわな

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:34:03.66 f48K5Ukh0
>「9月、10月、11月と数字は間違いなく上がっている」

何で11月の数字がもう分かってんの?
あちゃー経済指標を改ざんするって宣言しちゃったか

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:34:17.54 dlpF6jjY0
>>153
何十年前から言われていて実行されたためしがないだろw

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:34:32.99 Df9AZnGJ0
URLリンク(www.nikkei.com)

>「来年度の景気が今年より悪くなると言っている人は
>私の知る範囲では学者や経営者を含めて一人もいない」



周りにイエスマンしかいないから不幸だよな
普通に否定的な学者とかテレビやニュースに出てるだろうに

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:34:41.06 QAjKCiwz0
こんな金にしか興味の無い老害を当選させる選挙民が悪いんだけどな

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:35:12.39 bJ3Fu/EM0
こいつももう消してもいいんじゃないか

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:35:29.48 S/Y32w0Z0
国会議員定数削減が、消費税増税の条件だったじゃないか。
三党合意も、議員定数削減するから、消費税あげますってことだった。
もう8%にあげたんだから、これ以上の増税は、議員定数削減が
担保されてからじゃないとおかしいだろ?
絶対約束違反だ。

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:35:29.93 CXxphvBj0
【政治】麻生財務相「増税に備えて補正予算を考える」「世界は日本が増税で財政再建しながら経済成長すると思ってる」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
スレリンク(newsplus板)
【経済対策】麻生副総理「5兆円の経済対策規模の根拠は『倍返しだ!』」--参院予算委員会 [10/24]
スレリンク(bizplus板)l50

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:35:30.06 NqBF0u7m0
>>164
2ちゃんもアベノミクスで儲かってる奴しか知らんがな
麻生閣下の言う通りだろ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:35:43.59 evHmTt3t0
消費税を減税して、原発再稼働しろよ!

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:36:15.19 CXVBMLNC0
日本は封建制度に向かっている
ますます衰退した資本主義国家に落ちぶれていくだろう

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:36:32.72 p9WuE9QU0
黒田製薬のドーピング剤注射しといて何が上向きだひん曲がりバカが

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:36:36.30 HsRFoXBl0
麻生の経済感覚は民主党レベルだから
絶対に増税してはいけない

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:37:32.38 Gbh0lEHN0
俺たちの麻生とか言って持ち上げたネトウヨの責任は?

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:37:35.17 NqBF0u7m0
>>173
菅民主党の経済ブレーンも増税で景気が良くなるって
言っていたんだから絶対増税すべき

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:38:06.98 S+N32eg00
シャブノミクスの実際
URLリンク(i.imgur.com)

おらーオマエラ!ランボルギーニ買えよ!
景気良いぞw

日経が頭のおかしい記事を連発してた理由が判明 なんとシャブを打ちながら記事を書いていた

> 日本経済新聞社の次長が覚せい剤を自宅で所持するなどしたとして、警視庁四谷署は7日までに、
> 同社文化事業部次長の佐藤孝之容疑者(46)=神奈川県大和市渋谷=を逮捕した
URLリンク(jp.wsj.com)

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:38:23.17 qCIIXok/0
こいつと谷垣は落とせまじで落とせ
比例は次世代の党だ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:38:44.57 iwcpmZAp0
麻生さんがんばれーーー(^O^)/

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:38:50.21 YAA/v6rz0
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年7月21日

 私は、景気が回復した後、社会保障と少子化に充てるための消費税率引上げを含む抜本的な税制改革を
お願いすると申し上げました。国民の皆様に負担をお願いする以上、大胆な行政改革を行います。 
 国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します。
増税は、だれにとっても嫌なことです。しかし、これ以上に私たちの世代の借金を子や孫に先送りすることは
できないと思います。政治の責任を果たすためには、選挙のマイナスになることでも申し上げなければなりません。
それが政治の責任だと思います。

麻生くん
「国会議員の削減、公務員の削減や天下りとわたりの廃止、行政の無駄を根絶します」
こっちの約束はどうなってるのかね?

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:07.96 n00qPqmQ0
景気が悪くても最初から上げる気だから
日銀の黒田アホ爺もグルだし

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:13.06 a09g6gnMO
数字ちゃんと読めるのかこの馬鹿

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:18.65 f48K5Ukh0
よく消費税が他の国に比べて低いっていう意見あるけど
世界中の国で1年半で5%も消費税を挙げた国って存在しないらしいな
都合のいいところだけ他国の消費税を例に出して
前代未聞の超課税するなんてとんだ詐欺国家だよ

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:19.67 4QGYmbgm0
>>153
だってそれやったら、票が減っちゃうじゃんw
こいつらにとっちゃ庶民の生活なんてゴミクズみたいなもんで、
外面だけよくして、いかに票を減らさないかが大切なのよw

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:22.74 WPt66j7e0
日経平均とかどうでも良い
とにかく、今年の税収がどれだけ増えたかで検討するべき
トヨタもそろそろ税金払ってくれるらしいし、増えてるかもね

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:55.68 sndKVeiw0
内需をどうしても壊滅させたいらしいな

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:39:58.23 /id1mQs40
>>179
まだ庶民を怒らせた方が自分に危険が及ばないからいいんだろうな

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:40:23.29 Dm441IcV0
コイツ、「選挙前は、消費税は上げない。」と、演説してた。

地元民は選挙で落とせよ。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:40:41.66 uFhjzkDD0
国民を舐めすぎ。老害が。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:41:30.70 RHdTeVVU0
橋龍ボロクソに言ってた癖に
ほんと政治家は誰一人信用できねー奴ばっかり

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:41:36.84 HszD9FUW0
これがクソ自民のやり方
一応反対の意見も有る様に見せてもう決定事項

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:41:38.10 HUNbcuwO0
>>183
こいつらが大事なのは自分の利益だけだからな自民党は
大企業富裕層を庶民のから保守してるわけだよなるべく
賃金を上げずに株価と業績をあげて自分の金融資産を増やしたいだけだから

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:41:47.62 rSo9yBIt0
ネトサポ・ネトウヨが貧困に苦しんで 地獄に落ちますように・・・・
心配するな 俺も後に続くからw

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:41:58.75 OGcu+aHT0
でゴルフ税と狩猟税は無くすらしいな

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:42:24.23 uFhjzkDD0
財務官僚に脱税の弱みでも握られてんのか?ってほどの傀儡。

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:03.26 7EkC2vlkO
何が上がってるのかわからんからちゃんとした数字出して説明してもらえませんかね

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:29.90 HUNbcuwO0
>>164
そりゃそうだろ麻生さんの周りには有産階級しかいないんだから
自分の金融資産と土地の値段が上がって資産が増える人ばかりに聞いてどうする

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:30.99 NqBF0u7m0
これも決められる政治のおかげ
国民の希望通りの政治でよかった

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:33.11 r9hTrOWM0
元々麻生には「庶民感覚」というものが存在しない。

皇室とも姻戚関係のある実業家一族の門閥に生まれ、何不自由なく豪華絢爛な
暮らしをしてきたわけで、喰うや喰わずの経験などただの一度もしたことはない。

「たかが10%の税金を払うのがそんなに苦しいか?」と、本気で思っている。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:41.19 xq0pDki90
>>190
日本人の優秀さは奴等にはいまだ脅威だからな

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:45.47 swQtAFBs0
9月以降って7-9の数字見て決めるんでしょ?
7-9が悪いなら増税2年ぐらい見送っても問題ない

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:43:45.49 QUACtRh10
な、馬鹿だろこいつら
でも、もう手遅れ
お前らの金、ドル換算で半分になったわ
ドル決済してるから、この意味ぐらい分かるよな?

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:44:15.49 n00qPqmQ0
増税に関し有識者の意見て・・・胡散臭い爺ばっか連れてきて
パフォーマンスしてる時点で気づけよ安倍らしいバレバレも出来レース
嘘つくにももう少し巧い嘘やパフォーマンスしろ子供でも判るわなw

例え景気がどん底で悪くても嘘ついてでも上げる気だったんだし

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:44:52.47 xHHV5V/H0
>>182 だいたい借金しても消費する国と、金があっても消費しない国を同じに考える所からおかしい。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:45:24.10 FR/bIKxM0
「いい数字しか見てない。悪い数字は無視してる。」
って事だな。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:45:43.93 NOCaM/k30
>>1
官房長官は7-9のGDPを参考にすると言っている
無視するのか?

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:45:50.50 9kmgM9Ha0
>>193
上流階級には優しい
もうこの際、階級制の導入をしてもいいんじゃない?

「私たちは従います上流階級様(公務員含)」 ってね

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:46:28.14 O9c8xVyy0
ネトウヨ・ネトサポ息してる?おまえらの麻生がなんかほざいてるぞ~


>9月、10月、11月と経済指標は間違いなく上がっていると指摘。

なにこれ?都合がいいように経済統計捏造宣言?w"( ´,_ゝ`)プッ"

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:46:34.13 dap/CGpI0
麻生いいかげんな事を言うな

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:46:48.45 /52D3+I30
インフレに増税ですか
日本国民最悪な政府を選択したなw

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:47:02.15 R7vfaGiA0
>>145
追い詰められてるならギリシャみたいに大なた振るうべきなのに
なぜか公務員の給料上げたり法人税減税する余裕はあるんだよな

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:47:25.33 19GGazJW0
11月も入れた時点で説得力が0になる

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:47:35.93 FR/bIKxM0
そうだよな。
11月はまだ1週間しかたってないのに何で結果が分かるわけw?

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:47:40.50 qpXhrV7+0
年金基金を溶かした額は酷い状況になってんじゃないの?
株運用するのもいいけど、日ごとの収支を出せ!
国民の財産をギャンブルに使うな

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:47:46.25 ll7zfm5BO
中川(酒)が泣いてるわ

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:48:37.20 R7vfaGiA0
>>153
すぐ出来る議員報酬カットすらやらないからなコイツらは

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:48:45.11 FGmhgxMb0
割と瀕死なんだが

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:48:57.39 9oAeY1QR0
まだ言うか

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:49:06.95 IN7hlXnu0
>>2
朝日新聞が評価してるよ


野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
スレリンク(newsplus板)
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
スレリンク(dqnplus板)
 
 

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:49:26.17 RHdTeVVU0
滑舌悪くて何いってるかわかんねーし
国会中継へんな表情をずーっと浮かべてる
なんかの病気なんじゃねーかもしかして

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:49:30.71 WBICiBfr0
こんなに必死なのは党内外の圧力が大きくなった証拠でもあるのかな?
ただ、まだテンコーテンコー言ってるアタマの悪さは相変わらず

221:薬剤師は税金の無駄@転載は禁止
14/11/07 11:49:33.21 AI9+5wgN0
【業界激震】超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 【見逃すな】
  
URLリンク(www.youtube.com)

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:49:47.58 PkGnrz/A0
何が上がってるって?国民の疲弊感か?

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:49:56.74 ZmvIzahg0
景気が上がったのではなく
消費税増税の為に国が9月から公共事業費をばらまいて
無理矢理数字を上げてるの間違いじゃないのかね

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:50:04.52 dOQDZcWZ0
恩恵が末端までいきわたってないのに無茶すると
末端から崩壊していくと思うのだがなぁ…
手足なんて壊れたら挿げ替えればいいって感じなんかねぇ
それなら国民としては無能な脳みそ挿げ替えたいわ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:50:08.85 0H4M1I4E0
こんなキチガイなんだな麻生w

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:50:11.94 WYnnF3JU0
庶民が何と言おうと所費税を上げないと議員と役人の100年安心年金ががが

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:50:12.88 8Plr/JCl0
また近所の漁港で自殺者が揚がったらしい
最近多いな

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:50:30.87 ml4NZehS0
>>1 意味のない戯言。

消費税増税先送り公約で解散総選挙になったら、麻生は、総理の判断に従う!って言うんだもんね。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:50:45.12 Oi15gOIg0
>>1

ド腐れ太郎は、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。

この口と性根が歪んだゴミクズを、徹底的に叩きのめせ。


.

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:51:00.98 urVoYYRj0
アベノミクスはもう失敗してるけど
とどめの一発とはきっちりしてるじゃねーか

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:51:04.22 n00qPqmQ0
その辺の高級住宅街の一般富裕層は寧ろ反対してるよ
中小企業経営者が殆どだから。

まぁ超大手の創業一族くらいだな
増税賛成してるのは。

そもそも消費税を社会保障に充てるなんていうのも嘘くさいし

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:52:27.08 FR/bIKxM0
>>231
> そもそも消費税を社会保障に充てるなんていうのも嘘くさいし
それ信用してるのネトサポくらいだろ。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:52:43.51 bouDjCaF0
>>231
嘘くさいじゃなく完全な嘘だし
本当に社会保障に回っているとなったら
なぜ年金受給額が下がって負担が上がる?
健康保険料が毎年上がる?生活保護費の削減に賢明になろうとする?

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:52:46.82 8XFOq5bU0
増税はデフレ解消してからにしろ

>>179
公務員は減らさんでいいけど天下りは無くしてほしいわ。絶対要らない組織あるだろ。
民主の事業仕分けの話が出てきてから仕事しだした所あったし。
事業仕分けには期待していたんだけどなぁ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:53:04.26 C56e6Yzp0
そこまで金かき集めて何を買いたいの

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:53:46.35 GV66upLL0
もう増税キチガイとしか…

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:53:57.44 UB/KPRvd0
今はそうでも上げたら間違いなく景気後退と不況がくるよ
どうせなら富裕層への増税を強化したほうが
景気は後退しないし消費も増える

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:54:04.19 9qp0rryrO
麻生って財務省の犬だな
麻生と財務省が日本経済のガン

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/07 11:54:12.04 s9GeVWss0
失敗しても誰も責任とらんから楽だよな

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:54:29.31 VdFH08psO
統計のマジック

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:54:29.43 BaaT5Jhg0
諸外国に比べてどうなのよ
比較対象が変わってるしどんどん対象も範囲も小さくなって
それでどうして今後何年も先の予想が出来るのか不思議だ
そのうち過去三週間良くなってきているだから来年も良くなるとか言い出しそう

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:54:36.18 NqBF0u7m0
>>218
日本のエリート朝日新聞の主張に従う麻生閣下さすがだな、そこらのバカウヨとは格が違う

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:55:01.80 PS+ptxTy0
負担増のニュースばっか見てるから
最近買い控えたり少しでも安いものを買うようになった
それまではちょっと贅沢しようかなという気があったのに

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:55:21.89 urVoYYRj0
アベノミクスで景気も消費も回復しないので
無駄な消費をしてはいけない、スカンピンにされるわぞ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:55:31.63 4nkX5dQ50
8%の計算めんどいから10%でいいよ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:55:33.89 4QGYmbgm0
つか税収増をあてにして、過去最高の概算要求だからなw
結局幾ら増税しようが、ある分は使っちゃうっていうw
先に蛇口を閉めなきゃ、永遠によくはならんよ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/07 11:56:12.03 bLWGLwDk0
さすがネトウヨの大好きな日韓トンネル推進論者の麻生大臣

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:56:20.83 nsej7+x00
何の数字が上がってるんだ?
まさか実体経済を表してない株価上昇()じゃないだろうなw

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:56:25.83 nHNRfuZD0
野党時代ちゃんと理屈が分かってる風だったのに
なんでこうもレクチャー受けただけで染まるのかね

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:56:33.77 n00qPqmQ0
>>232
いやネトサポも判って言ってるんだよw

>>234
何言ってんだかw未だこんな奴居るのか?何処の家も親族に1匹2匹は公務員は居るけれど
だからと言って過保護にするのは間違い、公務員は減らさなきゃ駄目
人員も給与もな(自衛隊や警察・消防などはまた別)

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:56:42.19 bouDjCaF0
>>245
0%にしたら計算しなくて済むぞw

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:56:51.75 9kmgM9Ha0
公務員は表向きは良いが、内心ニヤニヤしながら賛成

給料上がるし + TPP後も安泰 
まさに「公務員達の麻生」

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:56:55.49 GNqqIGa30
麻生さんだけは今までの政治家とは違うと思ってたのに(´;ω;`)

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:57:01.07 2T2a6m220
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろよKSJJI!!

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:58:06.58 EpP3v0Bd0
>>217
www

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:58:26.22 1L24Lcd20
【政治】ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税検討-自民党 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:58:58.75 2U6luWTE0
俺も賛成。
税率2%より、インフレ率2%が毎年のほうが生活に脅威だし。
給与のベアアップも、毎年最低2%は上げてく交渉をするほうが大事。
そもそも3%上げた時だって、それ以上に便乗で値上がったのがキツかったんだから。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:59:39.41 9kmgM9Ha0
>>250
そうそう職業訓練をするより、新規雇用を創出した方がいいし

これと同じで
天下りを潰すより、公務員を減らす方が先だわな

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 11:59:40.88 tc2Pygo/0
 

次は維新で決まりだな

【維新】維新の党、消費増税反対を明記、重要政策で見解
スレリンク(seijinewsplus板)

【政治】維新、消費増税延期法案を提出へ
スレリンク(newsplus板)

【政治】維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
スレリンク(newsplus板)

【労働/政治】維新、「同一労働・同一賃金」法案提出へ [10/21]
スレリンク(newsplus板)
 
【選挙】 日本維新の会の橋下共同代表 「公務員の給料は高すぎる。(有権者は)なぜ怒らないの?」
スレリンク(newsplus板)  

【社会】課長代理級、年73万管理職手当廃止へ…大阪市[8/18]
スレリンク(newsplus板)

【大阪】市人事委、月給とボーナス引き上げ勧告...橋下市長「市民が納得できない」と難色★2 [14/09/25]
スレリンク(newsplus板)

 

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:00:13.44 QUACtRh10
戦時下の大本営と同じだな
結局、財務省とか後ろで糸をひく存在がある限り自浄能力も無く破滅するまで進むんだな

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:00:26.63 EpP3v0Bd0
>>216
www

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:00:47.41 8xzG5MmxO
公共工事しまくりのドーピングだろ。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:01:01.90 lGVlSCRt0
>>193
くそどうでもいい

>>231
金があるといっても
国内、外どちらか
現役か隠居か
庶民向けか金持ち向けか

何れも後者なら消費税上がっても構わない

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:01:18.42 5S11ZRXM0
アンチ自民の書き込み=朝鮮人だと気付いてない人って、まだいるの?

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:01:22.54 s2gbHxq50
最終的には25%まで引き上げないといけないのだから
10%程度で足踏みすることは許されない
毎年2%ずつ上げていけばいい

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:01:24.66 wYIV2Xp/0
もう上げるありきの出来レースだから、すぐにでも増税決定して日本株の高値掴みと円売り止めた方が。

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:02:02.58 mfM3dM+o0
>>1
ほらな株価が上がって喜んでいると
すぐに来年10月の消費税増税予定通り実行と
このようなアリバイ作り、理由にするんだよ
年金資金をつぎ込んで、株価上げて、日本の景気は良いから消費税増税
自作自演もいいところだ

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:02:03.74 54HvsJQy0
結論ありきすぎて言ってることが滅茶苦茶

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:02:17.59 tINXaDC60
11月はまだ1週間も経ってないのにw

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:02:18.21 +6SU3z7y0
アメリカの人口 3億1637万人
日本の人口   1億2734万人

上院 100人
下院 435人
合計 535人

衆議院 480人
参議院 242人
合  計 722人

アメリカ
議員報酬 $174000 (1$=114円換算)1983万円

日本
歳費 1552万
期末手当 (約635万)
合計 約2200万

えっ!? 馬鹿にしてんの??
これで消費税上げなきゃやっていけないwww

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:03:10.30 iTXsqCqv0
増税=消費税増 という単細胞な思考を改めなさい。

増税が必要ならずっと下げ続けてきたのに経済が悪化するだけだった

所得税の最高税率と累進性を昭和に戻すべきだな。

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:03:59.51 fi36S5Dj0
何をしようが腐れ自民はもう詰んだんだよ、アホウ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:05.01 mfM3dM+o0
>>264
内容も何も関係なく
アンチ自民=朝鮮人と思考停止の書き込みしているほうが
統一教会の韓国人信者の疑いが濃厚だ
韓国人はなんで日本の消費税増税に賛成してんだ?

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:20.72 ql4uMWsaO
まさに自滅の道まっしぐら

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:26.75 TUmRMHyd0
三橋は、また麻生の増税推進コメントスルーだな

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:42.41 8F95sy4WO
最近自民党は日本の癌だって気がついた

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:52.19 PXmmDrO10
1年たってねぇーんだから税収として国庫に入ってねぇーから検証のしようがない
消費税は景気にもGDPにも左右されないって皆知ってんのよ
外車をヤナセを通さず直接輸入したら消費税かかりませんよね

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:57.78 iZYlYXY80
>>224
末端ってろくに働きもしない連中のことでしょ?

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:04:59.20 BaaT5Jhg0
赤三兵は買いw

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:05:00.88 4QGYmbgm0
>>273
バイトだから無視しとけw

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:05:07.66 bouDjCaF0
>>264
レッテル貼りするのは朝鮮人
こっちのほうがしっくりくる

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:05:10.43 xq0pDki90
計算もできない、オレたちのアホウ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:05:29.65 ByVElXG20
前年同月比では上がってんの?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:05:51.48 HrJHwlMR0
正直、民主党時代のほうが旨いもの食えたな。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:06:15.54 EpPArvfD0
頑固に増税 自民党

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:06:17.92 MGpQbwcf0
大本営発表

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:06:34.50 tc2Pygo/0
 



日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
URLリンク(www.youtube.com)
 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!



 

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:06:46.89 ShwCClv90
【悲報 家計消費、9月は5.6%減 下げ幅は前月より拡大】

総務省が31日発表した9月の家計調査(速報)によると、
2人以上の世帯が1カ月で使ったお金(消費支出)は27万5226円で、
物価の影響を除いた実質で前年同月より5・6%減った。
4月に消費税率を8%に上げた後の買い控えが長引いており、
下げ幅は前月の4・7%より拡大した。

URLリンク(www.asahi.com)


【消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相】

安倍晋三首相はテレビ朝日とのインタビューで、
消費増税が経済におよぼすリスクに関して、
10月上旬に判断する自身の責任だとして、
結果にも責任を持たなければならないと語った。

URLリンク(jp.reuters.com)

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:06:47.85 5nFMa2gm0
賛成してるのは
超セレブか

街頭インタビューで金かなさそうな
増税賛成を言う寧ろ底辺
www

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:06:51.85 lGVlSCRt0
>>271
先進国じゃなくなる

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:07:20.12 qCIIXok/0
もう頭きた
お昼はカツ丼2杯食ってやる

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:07:43.12 mXTSmLvH0
これからは

消費したら負け

これが基本になりそうだな

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:07:48.17 aOObA4gQ0
さすが次期総理

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:07:51.07 F4VO2RXx0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  公務員の給与は上がってる
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:07:53.08 tINXaDC60
>>271
同意

海外資産に網掛けしたんだから、金持ちもごまかしきれないだろ
海外へ移住するなら好きにさせると良いよ
当然、外人になるわけだから日本への滞在は年間最長1ヶ月とかでw
海外暮らしがどれほど大変か思い知るといいと思うよ

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:08:09.24 mfM3dM+o0
これがネトウヨが俺たちの麻生と賛美していた男の正体

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:08:17.71 bouDjCaF0
>>286
一口に大本営発表というが、ミッドウェー海戦までは正確な情報提供していたからな
正しくは、台湾沖航空戦時の大本営発表

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:08:34.71 urVoYYRj0
来年はアベノ恐慌だな、
安倍内閣に景気回復は荷が重すぎた

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:08:50.11 +XNE4hKf0
市役所で働く公務員だけど、景気は回復してると思うよ。周りも家買ったり車買ったり海外旅行行ってる人多いし。

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:09:43.45 sYbi1jkf0
おそらくGDPはマイナスになる
あの東日本大震災でもなし得なかった事は
アベノミクスでしか不可能なんだわな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:09:59.10 n00qPqmQ0
ま、そもそも安倍は前の総理の時も嘘ばかり言ってたからな
コイツが総理になった時点でヤバイとは思った。
尖閣も「総理に就任したら公務員常駐と船溜まりは早急に設ける」とか

大嘘吐いたからな、財界連れてロシア行ったとき売国奥田が傍にいて直ぐ判ったよw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:10:18.23 u0UjlTBk0
学生時代に当たり前の努力をして就職後も当たり前の仕事をしている人は
アベノミクスにより確実に給与が上がってる
上がってない連中は当たり前の努力を怠ってきた奴らだけ
そいつらに合わせて増税を先送りする必要はないよ

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:10:27.35 8F95sy4WO
日本もその内ギリシャみたいになりそう

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:10:45.88 /f90PwpO0
TPPで関税撤廃
法人税もTPPで海外事務所にて無税、法的追及回避
円安インフレ

徴収可能なのは馬鹿正直な日本企業、日本人(朝鮮人等は五箇条のご誓文で無税)

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:09.37 spkfzARJO
移民サビ残TPP消費税がジタミクス

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:37.98 urVoYYRj0
都合の悪い指標は無視して自分語りをし始める
これサポの特徴な

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:51.42 tINXaDC60
ここで安倍さんを避難してる左巻のクズどもは、連合の会長が消費税引き上げの
急先鋒であることについてどう思ってるのか、感想を聞きたいね

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:52.16 yHT1S1Jh0
結局回りまわって公務員の年収と年金維持に使われるんだろ

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:11:56.05 /odAgFAXO
>>299
だよな
不景気とかどこの国の話だって感じ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:12:31.64 2dL41V7/O
>>299
公務員は給与上がってんだろ。世の中のこと、あなたにはわからないでしょうねえ!

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:12:47.19 W5MjutpV0
8%にするときに大丈夫大丈夫と言ってた浜田でさえ大誤算だと思うくらいの数字が出てる
10%にするときは国を滅ぼす覚悟が出来たときだろ

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:13:43.68 HUNbcuwO0
>>194
傀儡とかじゃなくお友達だから政官財はみんな親戚
財が資金を政に提供し政が官にうまいことやれと指令すると

それに公務員だって景気がいいのは上澄みだけだぞ友達の警察官は
長い勤務時間でヒイヒイいってるブラック企業とかわらんよ

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:13:46.93 bJ3Fu/EM0
早く消そうよ

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:13:49.57 bcq4yvfF0
>>302何で超底辺のお前が

増税賛成すんの?

自殺志願者?呆れw

お前より遥に稼いでる
殆どは寧ろ反対なのに。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:14:46.94 gitjygGK0
安倍晋三首相は「大きな資産効果をよび、消費に結びつき、経済成長にプラスになる」と訴えた。

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:04.02 EjNVcLh40
>>311
浜田は5->8のときも反対してたぞ

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:20.51 HUNbcuwO0
>>302
それは結局労働者の中の上位1割の上場企業と公務員の上位1割の
美味しい椅子を勝ち取った人間だけだね

宝くじとおなじだよ誰もが報われないと参加しないから
10割の富のうち1、2割くらいは開放して競争させるの
カイジの人間競馬とおなじだよ社会は

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:22.38 rNQbseXr0
「最悪だった時期と比べれば」上がっている

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:38.26 h1QaDOeB0
肉屋を支持した豚の悲鳴が心地いい

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:15:52.83 vXNtXDyK0
絶対だめ
賃金の上昇も見られない
増税すると財布の紐を締めちゃうから

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:21.15 Y4R1nxWU0
アホにしゃべらせるな

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:25.01 z5kk3noQ0
昨日クルーグマン呼んだんだろ?麻生はあの下手な英語でちゃんと反論できたのかなw

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:30.09 GBEvvJVdO
くだらねぇパフォーマンスしないでさっさと上げろやこのボケジジイ

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:42.61 PXmmDrO10
消費税を一割にすると理論的には輸入品が免税で一割引きなんだが元々免税
で値上げしてないから円安誘導で高くなるって事だな
分かった おまいらドル買っとけよ

消費税って言うからややこしいのよ お金使用税だろ 貨幣価値下がるのあたりまえだな

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:49.07 4QGYmbgm0
>>302
その「自称努力してきた」連中が、この国を無茶苦茶にしてきたんだがw
勉強しか出来ない奴って、仕事で成果を出さなくても、努力が免罪符になると思ってるから
タチが悪いよなw

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:16:52.85 HUNbcuwO0
あとトヨタクラスですらベースアップが物価上昇に追いついてないからね
本格的に働いたら負けになる国になってきてるよカネがほしいなら投資するか
起業しろない親の元に産まれたら自己責任だから借金して大学でたのち
おとなしく働けそれがこれから

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:01.75 wILJ68YD0
正式に発表するなら事前に日時を指定してくれ
売りで入るから

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:26.98 7TNbuNIM0
もしかしたら増税ショック起こして株価を思いっきり下げて
麻生は儲けようとしてるのかもしれんというか、それが財務省や財界の考え
現状17000円近くまで上がったからそろそろ大きな悪材料で暴落させたいと
考えてるのだろう
2001年ITバブル崩壊、2007年サブプライムショックときて今回は増税ショックで
一気に5000円ぐらいまで落とすかもな

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:41.96 X9Rgcj+o0
麻生増税大好き大臣

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:17:46.43 qCIIXok/0
最後は安倍さん次第なんだから頼むぞ
古い派閥政治なんかやっちゃダメだ!

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:01.79 HUNbcuwO0
>>302
そもそも努力しないと上がらない時点で社会主のハードルは切り上がってる

逆にいうなら経営者からしたら昔と同じ賃金でより優秀な労働者が
手にはいるわけだな一見努力すればみたいなことは正論にみえてそれは
労働者のための努力ではないんだ

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:02.72 W5MjutpV0
>>316
反対しつつも大丈夫だろまぁって言ってたろ

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:03.60 uW2AQRkH0
減税案出てるよ。麻生と安倍の趣味分野に(笑)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ゴルフ場、狩猟、自動車…身近な地方税の見直し浮上
産経新聞 11月7日 7時55分配信
自動車関連では、購入する車の燃費が悪いと負担が増える仕組みが検討される一方、
ゴルフ場利用時の税金や狩猟時にハンターが払う税金を廃止する案などの軽減措置もメニューに並ぶ。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:09.03 3UrscbqL0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:18:21.50 8BANVKXy0
そもそも連続して増税するってのは
正気の沙汰じゃない

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:03.52 8XFOq5bU0
>>250
最近、経済のこと勉強し始めたばかりだから間違ってるかもしれんが
職を奪ったら需要が落ち込んでよくない気がする。
なんで減らしたほうがいいの?
自衛隊や警察・消防は景気とか関係ない仕事だからわかる。

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:12.28 q6wgjyGk0
財務省に弱みがあるんだろう。脱税してるとか。
逆らえば政治生命が絶たれ麻生財閥もお終い。
菅や安倍もあるな。民主の野田もそうだったんだろう。
というか政治家は何かしら税金逃れをしていて財務省に逆らえない。
逆らうと問題が明るみに出て失脚。

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:12.72 r2FCdqkc0
なにこれ、第二次世界大戦時の日本かよ。
落ちまくってるのに上がってるって、、

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:13.16 +fAu2tns0
11月の指標をすでに手に入れているとは
さすがアホウは未来に生きているわ

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:16.20 R7vfaGiA0
>>302
実質賃金15ヶ月連続マイナスという現実が見えない人ですか?

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:34.66 g8Qhkw8q0
麻生・谷垣・野田(党税調)、全て増税推進派かw
こりゃ増税で決まりだなw

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:55.12 HUNbcuwO0
>>334
それにあくまで儲かるのは「企業」ここがポイントだからな
その企業で働いてたとしても実質賃金は上がらないよ儲かるのは
資産家側の人間だから労働者は努力すればするほど資産家が楽になる
そういう仕組みに切り替えるのが成長戦略なのでな

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:19:57.71 CDyEitMs0
金融緩和でインフレと賃金上昇しているのだから
それに合わせて2%の増税はやった方が良い
財政改善は絶対に必要

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:20:57.44 PPdNzIvn0
【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★7     ��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:20:58.52 urVoYYRj0
>>338
平成の一億火の玉見れるぞ
玉砕だぞ玉砕

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:21:15.94 HUNbcuwO0
>>340
しかもトヨタとか大企業のサラリーマンで普通に物価上昇分の
賃金上昇してないからな増税の3%とさらに物価は10%以上当たり前の
ように上がってるぞ給料が2割3割増えたサラリーマンなんて存在するのか?

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:21:45.54 sYbi1jkf0
>>302
ネット工作員の時給も上がってるの?

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:22:07.14 5DfZ+2t6O
>>337



最近の政治屋の脱税や税金私的SM流用がやたら挙げられてるのは財務省をキレさせるとこうなるとの脅しなんだよな。あと……、


URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


愚民は恥を知れ。

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:22:56.86 NqBF0u7m0
>>264
脱税朝鮮人からも取れる消費税はいい税金だしな

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:23:08.04 PAekgEmIO
>>345
この場合は単なる自刃、自爆だ。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:23:39.88 d4DMeUkH0
※ 麻生はぜんぶ安倍に押し付けるつもりだから焦ってますw

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:02.49 5pi0eHhD0
さすがオレたちの麻生

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:11.24 lGVlSCRt0
民主党野田も仲間に入れよう

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:18.52 r62WmPxE0
「いやでも、さすがに10%には上げないだろうw」
なーんて淡い期待持ってる人見かけるけど、一体何を期待してるんだろうか。
上がるという前提で考えないと。

インフレ? 再びデフレ? スタグフレーション?
どれになろうがマジでヤバイ。
庶民は生活防衛を第一に考えるのみ。

人間、死ぬために生きてるわけじゃないんだ。
どうやったら生き延びれるかを冷静に考えろ!!!

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:24:49.63 HUNbcuwO0
まあ別にね自分は金融資産と土地が値上がりしたから景気がいいよ
ってなら問題ないんだよ実際この数日で億万長者が何人でたことやら
俺の爺さんもお小遣い程度だが上がってるはずさ

だがなんの資産もなく労働しないと収入がないのに安倍を支持するのは
どうかとおもうよ

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:03.45 +x/6LMWz0
>>343
消費税で景気が悪化するから税収が落ちて財政改善wwできませんけど
5%増税のときにも起こったこと

つか1国民が国の財政の心配なんかするな、お利口バカがw
死ね、エボラにかかって血はいて死ね

いい加減にしろ、頭なしの道徳家気取りで「財政健全化~」とかいう奴隷が、死ねゴミ

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:03.69 VwV7vVZp0
バンザイ特攻
運命共にせぬ者は非国民

さすが血筋としか

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:09.36 +ADgGZbk0
【最新ニュース】自民党税制調査会は、消費税率を10%に引き上げる時に廃止される「自動車取得税」に代わる財源を巡り、「自動車税」を新たに課税する車の種類など具体的な制度設計を急ぐことを確認。NHKニュース&スポーツ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:27.27 SIO8cDVCO
景気とバブルが ごっちゃになってるよなあ

バブルが起きていないのはたしかだけど
いまの状態で景気わるいていってるのは
なにか間違えてるだろう

数字にはでてこない良さがあるのに
12%はもちろん無理したら15%でも増税できそうな感じだぞ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:38.63 HSDE1I7X0
まあ麻生はそりゃ言うわな。
悪いことは言わん。とりあえず8%で据え置きせえ。

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:25:51.18 +fpbfuSE0
麻生大臣は気の毒なんだよ
就任早々、地方公務員の年収カットに動き、財源確保しようとしたのに
層化公明、全国知事会、全国市町村会に妨害されて頓挫した
そこらをお前らが理解し、拡散しないからこういうことになっている

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:02.44 VgfYmzhc0
安倍や菅の増税ためらいポーズは国民をだますポーズでしかないのではないか。
移民は考えていないとか、TPP不参加とかと同じで。
最後は、様々なご意見をいただき現状と将来の日本を深く検討した結果、移民導入です。TPP参加です。増税です。
そんなシナリオじゃないのか。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:19.75 NqBF0u7m0
>>330
小笠原の密漁船の領海侵犯も見てるだけの
安倍にそんな力あるわけないだろ
国民に不人気であっても国家の将来のために消費税上げるのが真のリーダーや

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:27.74 uNn5a3afO
こいつ単なる偉そうなアホだから

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:28.59 4zCY52M30
税率を上げた分だけ財務省の予算支出枠が自動的に増えるんだよwつまり利権が増えるわかる?景気対策補正予算なんかも天下り法人にバラまけるわけ

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:46.60 HUNbcuwO0
>>359
バブルのときは企業が賃上げしないと労働者を確保できなかった
だから終身雇用があったわけ今はむしろ辞めてくれたほうがいいから
終身雇用なんてやらないし派遣やアルバイトがいくらでも働いてくれる
だから賃金は伸びないよ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:26:57.45 2dYV112y0
安倍が大好きなゴルフは減税しまぁーす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:27:10.47 z1aCizoZ0
実質賃金マイナスなのに

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:27:26.75 +x/6LMWz0
>>359
お前だけ「消費税100%でいいです」証明でも発行してもらってレジで払えよw
おくにのためにしねw

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:27:40.70 LGluZ6rs0
ネトウヨが調子こいたらこれですよw

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:07.45 /52D3+I30
>>299
痛烈な皮肉だなw

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:14.56 2dFCSw5/0
麻生には未来が見れるのかじゃあ麻生に従ってりゃ安心だなw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:19.47 HUNbcuwO0
もう働いても豊かになれる時代はきませんよ労働者はお金持ちのために
たくさん働いてしんでね宣言が成長戦略

自分が投資できる身分なら多いに賛成すればいいしちがうなら
反対すればいいだけのこと実にシンプルだよ

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:49.26 8Rp7DOFpO
アホウ太郎(笑)

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:28:53.17 spkfzARJO
麻生防波堤説決壊w

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:35.81 HUNbcuwO0
>>367
次は高級車減税して大衆車は増税かな

ビールも減税するかわりに第さんのビールは増税だろあとスマホ税もあるな
江戸時代の年貢みたくなってきたわ

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:42.97 qMdFC3vI0
嘘付けアホ麻生
10月からさらに景気悪くなってるぞ

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:47.62 CXxphvBj0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  公務員給与は今年に入って平均8.27%上がった。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  消費増税よりも、賃金の伸びが大きく上回っている。.  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:29:50.98 g8Qhkw8q0
さぁいよいよ来るで wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:30:01.29 U9TOBbgu0
失われた20年ってレベルじゃなくなるぞ
爺の麻生はすぐ寿命だから今だけ良けりゃいいかもしれんがよ

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:30:30.92 CDyEitMs0
左翼は必死で反対するけど
消費税を上げる以外に社会保障を維持する方法なんて無いからね?

それに消費税増税は民主党が決めたことだろ
文句があるならそちらに言えよ アホか

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:30:53.95 SIO8cDVCO
不景気 不景気 いってるやつのは聞かなくいいから
なんの当てにもなりしません
麻生さん ここは 一気に12%まで引上げだろ

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:15.27 dlpF6jjY0
>>381
ムダな殺人医療をやめればい

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:27.85 RgOKbakC0
そうだそうだ。さっさと増税!

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:29.81 ThbQR0R3O
あれなんだつまらんなあ
最近は麻生さんがカッコいいスーツ着たり笑顔だったり漫画読んだりしてる画像貼って不自然な賞賛レスがついてそれがまとめられたりしないのかよ

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:38.24 qMdFC3vI0
>>378
上がったんじゃなくて借金して上げただけなのに良くまあこういうこと平気で言えるよな政治家は

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:53.48 /52D3+I30
>>378
民主党政権で下げたのにな
まぁ公務員からしたら民主党は絶対に嫌だろうな

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:31:56.89 +x/6LMWz0
>>381
消費税しか考え付かない時点でお前に何か言う資格はないw
さっさと首吊って死ね
迷惑だから人目につかんところでやれよ

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:05.17 NqBF0u7m0
>>382
安倍さんの支持率高いうちに20%は最低ラインだろ
12%じゃ、すぐに足りなくなる

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:18.59 qYmi5/fA0
安倍「増税分を除けば上がってる」

もう思考回路が分からない

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:19.66 DhSF9zLz0
増税延期を落としどころにするための発言だろ

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:35.09 g+MlGbib0
こんな発言しかできないから麻生は総理になってもすぐに支持されない
可哀相な人になったのをもう忘れているんだな。(笑)
もう政界から引退したほうがいい。所詮、国民の目線など何も見えて
いない。

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:32:50.95 n00qPqmQ0
しかし日銀までグルでやるかよ
景気の誤魔化し
こんな国もまぁない

中国の凶悪海賊放置もそうだがw
安倍らしいと言えばそれまでだが
ミンスのポッポも超える勢いだな

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:33:01.84 g8Qhkw8q0
日本人虐殺税来たぁあっぁあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:33:36.09 RgOKbakC0
>>392

国民目線とか気にした結果、国は滅びにかかっているが

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:00.68 +fpbfuSE0
>>381
社会保障じゃないんだよ
地方公務員がもういらないんだ
企業も住民もいない自治体が全国の大半なんだよね
当然税収が無いから、そこに消費税を使って無理やり税金を流さないといけない
住民がジジババしかいないので、都合よく社会保障という名前を出して嘘をついているのが真相

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:31.69 61b4y7HJ0
あげていったほうがよいってことはまだまだ増税するぞってことか?

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:44.38 dlpF6jjY0
輸出企業への補助金が枯渇します
消費税上げますってこと
税金寄生虫だらけ

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:34:44.96 NqBF0u7m0
>>395
国民=エリートとジジババだからな
国民目線のいい政治してるよ

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:35:07.14 SIO8cDVCO
いよ
谷垣が8%
安倍が10%
麻生大臣が12%

どーんといきましょ

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:35:34.19 qMdFC3vI0
公務員以外でここ10年以内に家建てた人で最後までローン払いきれる人の方が少なくなりそうだな
一昨年35年ローンで組んだ友達がいるんだが大丈夫かよあいつ

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:36:26.15 vyg1rL4vO
>>1
上がり始めた数字をまた落とすのかよw
ふざけるな。

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:36:30.10 tc2Pygo/0
 



日本のギリシャ化、公務員の既得権益が日本をデフォルトに!
URLリンク(www.youtube.com)
 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
 
まじで公務員給料を大幅カットしないと日本が破綻する
公務員のせいで普通のサラリーマン家庭までが貧困になってしまう
公務員改革ができる政党を与党にするしかない!



 

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:37:06.10 4zCY52M30
それでも民主党なら終わってたけどな仕事と財源が根こそぎなくなりただただ物価が下がり途上国に近づくだけ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:37:06.23 HW9Sd97Y0
政界のホンネとタテマエがよう分からんので、とりあえず「消費税UP反対」を表明しつつ、後は見守るだけですがな。

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:37:14.24 /f90PwpO0
官僚もユダ金の指示を実行してるに過ぎないからな

今時まさか日本が独立主権国家だと思ってるばかは居ないだろw

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:38:03.95 DKDMRTQ90
無茶苦茶やなァ、アホウ大臣は
日銀が異次元緩和でインフレ効果がでないと見るや、慌てまた異次元バズーカ砲発射
円安でも輸出や生産が増加せず、物価高と増税で実質賃金が下がり消費が減少
この局面でさらに増税すればどうなるか?財務省には正気を保ってもらいたい

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:38:14.30 bouDjCaF0
>>404
もうミンスガーはお腹いっぱいですから

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:39:01.73 DhSF9zLz0
9月以降10、11と数字が繰り上がってる来月までに上げないと新年で1からになってしまう

そういうことだな?

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:39:36.00 +fpbfuSE0
>>407
その無茶苦茶な要求をしているのは、全国地方公務員なんだよ
それは無茶だと麻生大臣は動いたけど、層化公明と全国自治体に大反対されて頓挫したわけ
それが現状

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:39:37.19 2Xj0dNo30
>>390
「いや除くなよ」と誰もが突っ込んだ事だろう

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:14.00 SIO8cDVCO
インフレが起きれば問題かいけつだよ


消費増税でインフレ発生できるかどうかだが
いまの感じだと30%ぐいに上げないと
神インフレも来ないかんじ

413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:20.30 VF1sa+C30
プラス方向とマイナス方向に所得階級差を拡大させて置いて、
プラス方向の所得階級は良いがマイナス方向の所得階級への
補填はしないのか?
一億総中流の時代で考えてるんじゃねーのか?

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:43.26 U3JopnFe0
>>336
公務員は仕事量に対して人が少なすぎる
だから残業ばっかしている
残業代はきっちりもらえるから結構裕福
もっと公務員の人数を増やして残業をやめさせ、給料をより多くの人たちに分け与え
失業率を減らせばいいのにと思う

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:47.41 r4VXdseq0
この勢いで一気に30%まで決めてしまえ

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:40:54.67 Mt9Vfn33O
景気良くなったって言い張るんならもう企業減税も要らないよね

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:41:43.61 knWLdmCx0
増税で景気回復とはサスガ平成の是清()

ゲロゲロゲェ―!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ぅぉぇっぷ
  /⌒ヽフ
  /  rノ
 OO_);゚。o;,

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:41:51.61 hWtPjDESO
今の円安で経常収支がどうなるかが怖いな
1年後は止まらない円安に突入してるかもしれん

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:42:27.09 +fpbfuSE0
消費税は欠陥税制なんで、この8%増税だけでもクラッシュする
年末から年明けにクラッシュ開始するんで、30%なんて妄想だよw
来年は年明け早々から、財務省と与党は言い訳に終始する事になる

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:43:45.09 oV/CxnYE0
節約好きな日本人に向いているような気もする
消費は犯罪
罰金10%

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:13.80 SIO8cDVCO
消費増税でインフレおこすのは
あまり前例ないだろうけど
まあ自民党だししゃーないわな

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:15.48 CXVBMLNC0
9月以降数字は上がってる

ソースは?

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:30.15 qJI1yEfN0
呆け老人麻生(オムツに脱糞しながら) 「ぞ、増税はまだかのう・・・」

国民 「やだわあ、お爺ちゃんたら、さっき増税したばかりじゃないの」(早く死なないかしら、この臭いジジィww)

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:45:46.31 +Z91EJUl0
>>410
何でとん挫したの?
公務員と公明は自殺願望でもあるのか?

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:09.66 1AP/VBbM0
>>6
ワロタw

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:25.44 PPdNzIvn0
>>420
意味不明…

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:31.05 xqitaMcb0
麻生は原発事故の時に危険なとこいってたの見てたお
男気あるやつと思うからお

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 12:46:31.32 FjNmZPSGO
国会議員の定数削減はしませぇん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch