【政治】サンゴ密漁 民主・維新が領域警備法案早期提出で協力©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】サンゴ密漁 民主・維新が領域警備法案早期提出で協力©2ch.net - 暇つぶし2ch170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 08:23:25.69 MFp46H8b0
また民主は隠蔽するの?

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 08:58:29.98 M2kNmUmH0
80年前の戦争の被害のこと言う資格のない中国人。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 09:23:10.72 wQBD4gWh0
海保「密漁を防ぐには海保の人手が足りない」
自衛隊「自衛隊の縄張り区分じゃないから」
自民党「たいへんだ。これから予算編成する」

海保にきけば「人手が足りない」、自衛隊にきけば「縄張りじゃない」。誰が日本の領海を守るのか?
こういう時こそ海保と海自で協力してこその国土防衛。責任の押し付け合いや縄張り争いをしてる場合じゃない。
国土防衛に「人手が足りないから侵略された」「自衛隊の責任区分じゃないから侵略された」「予算が足りないから侵略された」は言い訳にならない。
他国に侵略されてる時に何をお役所仕事してるんだ?

まず行動しろ。

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 09:26:04.31 B6VV/fi20
>>162
国有化したよね

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 09:28:30.65 RhHpHtdn0
>>77
それありそう

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 09:58:51.38 FtZBJ/Zz0
今回の事で安倍晋三はいざって時に何もできない無能だと露呈したな。
こんなクズが日本に大量のシナチョンを招き入れようっていうんだから恐ろしくなる。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 11:05:14.62 JtKIt+0iO
拿捕して船を押収した上に賠償金請求しろ、もしくは射殺しろ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 11:33:42.44 ZtMYyqVb0
維新は行動が早い

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 11:50:14.10 ifz/CPBb0
>>173
余計こじれたね

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/06 20:12:56.87 DYdGEJ9+0
口だけです

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 05:32:46.73 SYvflhWw0
>>128
民主党・沖縄ビジョン(2008) 2008 年7月8日
URLリンク(www.dpj.or.jp)
※7ページ目
アジアからの外国人を含む国際的観光地及び長期滞在型リゾート基地への転換を図り、
各種コンベンションなどを通して観光客のみならずビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる
「3 千万人ステイ構想」(約1000万人が2泊3日程度滞在することを念頭に計算)の実現に取り組む。

ネトサポにかかれば「2泊3日」の観光やビジネス滞在を移民と変換され中国に献上するとまで発展する

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:03:37.23 la14Dcno0
野田政権の時の強きっぷりを思い出したわ、安倍さんになってから靖国靖国ばっかで尖閣の漁業権は献上するわわ竹島問題放置だわで実際及び腰外交。
北朝鮮には制裁一部解除だしほんとどうしようもない。

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:30:39.92 0cd5ptCW0
海保「密漁を防ぐには海保の人手が足りない」 自衛隊「自衛隊の縄張り区分じゃないから」 馬鹿政府「たいへんだ。これから予算編成する」

海保にきけば「人手が足りない」、自衛隊にきけば「縄張りがちがう」。じゃあ、誰が日本の領海を守るのか?
こういう時こそ海保と海自で協力してこその国土防衛。責任の押し付け合いや縄張り争いをしてる場合じゃない。
馬鹿政府も馬鹿政府で他国の泥棒が目の前で日本の珊瑚を盗んでいるときに泥縄式に「これから予算編成」している場合じゃない。
国土防衛に「人手が足りないから」「自衛隊の責任区分じゃないから」「予算が足りないから」は言い訳にならない。
民間船とはいえ日本の領海が他国に侵略されてる時に何をのんきにお役所仕事してる?

政府がリーダーシップを発揮して海保、海自、警察へ指示を出して全力で密漁船をまず拿捕しろ。
言い訳や縄張り争いやお役所対応をする前に、まずは行動しろ。

この口だけ勇ましい馬鹿政府に日本をまかせておいて本当に大丈夫なのか?

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:32:03.79 9XE891s20
おやおや、どうなったの?民主・維新w人気とり?w

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:34:09.64 Uz/X+lCE0
>>1だけだと内容が分からん
実効性のない法案なら出すだけ無駄だぞ

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:36:04.23 TFJ38KNY0
民主も自民も結局 中国にはお家芸の弱腰外交 国が滅びる

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:36:41.28 SYvflhWw0
>>183-184
ネトウヨお得意の代案()を自民党に提出させろよ

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 06:44:17.21 rmoLTjIa0
日本は海も含めるとかなり広い範囲を管轄しなきゃならないんだから
そのための予算と人材が必要なのは当然だと思う。
先進光学衛星も早く実現させたりとか。

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 07:41:07.95 OXjx1W8o0
民主のこういう動きは評価したい、今までのどうしようもない野党とはちょっと違うな、と
与党と協力すべき案件では協力し、意見が対立する所ではやりあう、そういう政党であって欲しい
スキャンダル追求みたいのを延々とやるならウンザリだ

さて、野党とはどうやって与党に対して意見を通していくべき存在なんだろうかなぁ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 07:58:16.45 TA5aAQHa0
警備法と言うよりも、粛々と撃沈すればいいじゃん。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/07 07:59:54.49 oe4xCk0u0
でもやってることは、政治資金云々で足ひっぱてるのがメイン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch