14/11/05 14:46:29.33 0gP2WZtq0
正社員という既得権をすべてなくすべきだと思う
国民総派遣を適用すべき
特に公務員は全て派遣で困らない
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:46:41.55 pAlMwVUy0
>>53
正社員が増えれば、少子化も改善
移民も不要、社会全体が明るくなる
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:47:03.66 3LQncLmS0
同諸島周辺には台風20号が接近している。
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:47:42.32 pAlMwVUy0
>>55
少子化が進むだけだから
非正規だらけの韓国見てみ
惨状だから
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:48:04.14 cFgFnQop0
>>47
アメリカは正規社員でもすぐに首にするよ
州によっては解雇理由を明らかにする必要もないし
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:48:44.77 vEePpvzh0
賃金安くて物価高になれば
無くても困らない業界はどんどん潰れていくだろう
どうでもいい物で溢れかえってる今の日本
ゴミが減っていいんじゃない
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:48:51.37 Spp8gii+0
>>59
でも、年齢とか拘らずに採用もあるし
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:50:12.07 pAlMwVUy0
>>55
移民とか無理だから
生理的に
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:51:51.46 cFgFnQop0
>>61
アメリカは解雇の規制が緩いから、高齢でも簡単に正社員になれる
日本は解雇の規制がきついから正社員をなかなか雇おうとはしない
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:51:55.32 ET3nf7GU0
>>55
派遣拡大は賛成だがそれはないな。いまでも公務員で非正規雇用はいるだろう。
正規雇用かは会社と労働者同士で決めればいいこと。
公務員は経営難に陥ることがまずないのでクビ切る必要も少ない。
破綻した夕張市とかは自主退職させたり賃金カットして減らしたんだろうが。
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:52:11.39 PJjaVHW00
今国会は災害関連法とテロ資金提供処罰法だけ通せばいいよ
派遣法は来年でもいいくらい
66:憂国の記者@転載は禁止
14/11/05 14:52:33.52 iePNftET0
派遣労働者皆殺し法みたいなもんだからね。
法律が成立すれば、派遣の未来は断たれる。
しかも派遣労働者はその名簿で烙印を押され、正社員で採用される可能性は
極めて低くなる。
マイナンバーにより管理されるからだ。
いよいよ日本人が二つに分かれる日が迫っている。
正社員か否か。
人間か否かと同じぐらい大変な事態である。
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:54:33.80 be1H7NUu0
>>45
それじゃ正社員になる意味がねえだろ
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:55:39.26 ET3nf7GU0
>>63
アメリカは多くが日本基準の非正規労働なだけだろ。
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:56:31.38 3LQncLmS0
円安の影響で都内のスーパーでは、野菜や肉など生鮮食料品を中心に一部の輸
入品が値上がりしています
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:56:57.01 be1H7NUu0
>>51
作る奴もいなくなるわな
あ、外国で奴隷に作らせるのか
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:57:22.07 NXHyJe1Y0
奴隷商人パソナからシャブ漬け女を貢いでもらった政権だけあるな
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:57:51.73 yof0Y7EC0
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.kaminobakudan.com)
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:58:55.23 cFgFnQop0
>>66
限定正社員制度の導入と正社員の解雇規制の緩和が行われるから
そのような事はありえない。
正社員でも簡単に首が切れるから、雇い主は気軽に正社員を雇うことができるようになる
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:59:08.91 bhc+D/Lk0
>>70
実際、モノ作りは海外に工場置いて成り立つからしんどい
世界中の労働者と競争を強いられることになる
国内で市場が完結しているサービス業の労働者の待遇が悪いのはよく分からない
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 14:59:09.56 mBg29UWZ0
>>58
安倍は日本の韓国化を目指してるのね。
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:00:05.08 be1H7NUu0
>>59
だから超絶格差社会になってるわけだが
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:00:57.22 zyziGEpR0
>>54
おまえらユダ犬政党はもともとケケ中をブレーンにしてたし
安倍まで維新の代表にしようとしてただろ
おまえらが次狙ってるのは最低賃金廃止だろ
おまえら野党のフリして自民と対立してるヤラセはやめろ 詐欺師集団め
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:01:21.54 B2Q35vby0
経験年数を重ねても知識や技能が向上しない職種。
ここに派遣を使えるようにしたらダメだよ。
どんどん使い捨てができてしまう。
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:01:27.15 +AEEySi7O
↑
自民盗に投票した派遣社員が一言
↓
80:憂国の記者@転載は禁止
14/11/05 15:01:52.86 iePNftET0
>>73
限定正社員は報酬が正社員より低い。場合によっては残業代ゼロ法案により
貧困を強いられる。
そういう嘘を言うのは辞めなさい。もう正社員の椅子は決まっている
以下に企業が補償をすることなく、人材を使い捨てできるか。本法律は
明らかに人を「使い捨て」にする要素しかない。
一生派遣で惨めな最期を遂げろと言ってるのと等しい。憲法違反である。
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:01:59.12 xF9IjoGo0
竹中が全部悪い
【社会】「ASKA」とお別れ、「栩内香澄美被告」の守護神は一部上場「パソナ」南部靖之代表…保釈金から弁護人まで用立て(週刊新潮) [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
「パソナを守れ!」ASKA愛人・栩内香澄美被告、私生活も接待館『仁風林』も完全沈黙中
URLリンク(www.cyzo.com)
【政治】ASKA事件が暴く、安倍首相と派遣規制緩和の「闇」…パソナ「接待パーティー」国会でも追及へ、公務員改革で300億円の“利権”★2
スレリンク(newsplus板)
パソナの「仁風林」を明らかに営業で使っているのに福利厚生施設として偽って脱税してる件は<ホントにアンタッチャブルだから報道すらしない>
> 仁風林のインターフォンを押してみると、応対に出た関係者らしき男性が「パソナの福利厚生施設です」と説明。
中略
> 関係者によると、同所は、パソナグループの南部靖之代表が財界人らを招く迎賓館としての役割も果たしていたという。
> 「財界以外でもさまざまな著名人がサロンのメンバーとして名前を連ねている。建築家の安藤忠雄氏や、パソナグループ会長の竹中平蔵氏と親交の深い中川秀直元自民党幹事長。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
Q10: 研修所と保養所を兼ねて「研修保養所」の名称を使用している場合、福利厚生施設として非課税になりますか?
A: 業務にも使用する施設は非課税にはなりません。名称にかかわらず、当該施設が従業員の保養を目的とする従業員の福利厚生施設であると認められる場合を除き、業務用施設として課税対象となります。
なお、保養所として宿泊施設を有するが、昼間において宿泊施設を会議室等として使用して研修が行われる施設は、福利厚生施設であるとは認められません。
URLリンク(www.tax.metro.tokyo.jp)
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:02:10.96 SvLRDqaJ0
「世界で一番派遣会社パソナが活躍しやすい国」へ竹中平蔵氏肝いり派遣法改悪-若者は貧しさをエンジョイ?
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
10/28、衆院本会議で労働者派遣法改悪法案が審議入りしました。この派遣法改悪は、上の表にあるように、
今でも世界最悪の日本の派遣労働をさらに改悪して、生涯不安定・低賃金・正社員雇用は不要にするものです。
政府与党が、臨時国会での法案成立に、こだわる理由のひとつには、竹中平蔵氏が会長をつとめるパソナなど派遣業界の意向があります。
派遣業界は、来年4月施行の派遣法改悪を当て込んで、“来年4月の正社員募集に待った”をかけ、
企業に対して「まずは派遣をつかってみませんか?」といった趣旨のDM広告をすでに展開しているからです。
もし法案成立が遅れると、それだけパソナなど派遣業界のビジネスチャンスが逃げていくというわけです。
安倍政権がとなえる「派遣労働を正社員雇用へのステップとして」という言い方は、派遣会社の広告のキャッチ・フレーズと同じです。
83:憂国の記者@転載は禁止
14/11/05 15:03:08.24 iePNftET0
URLリンク(www.change.org)
派遣法改正案の問題点はこちらで参照。
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:03:18.05 3/x4awlb0
マルハン自民党信者どもはさw
維新が都構想に意地になってるって言うけどさw
公約に意地になって何が悪いwww
で?
マルハン自民党はなぜ公約でもない派遣法に意地になって強行採決するのぉ?www
85:百鬼夜行@転載は禁止
14/11/05 15:06:41.67 Y8XQ2eDq0
企業にとって、アルバイト雇うより派遣雇う方がメリットが今より大きければ
企業は直接雇用せずに、派遣しか雇わなくなって派遣会社だけが潤うんじゃないの?
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:06:51.93 bhc+D/Lk0
>>78
それがまさに目的なんだからどうしようもない
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:07:03.61 cFgFnQop0
>>76
資本主義で格差が付くのは当然その方が経済発展するでしょ。
平等主義やマルクス主義なんかの社会主義国家は20世紀にほとんどが壊滅
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:12:25.88 bhc+D/Lk0
>>87
完全平等なんて誰も求めてないのに、そういう論調にもっていくのはよくない
行き過ぎた格差は経済にマイナスだろ。中産階級が分厚いのが国として一番安定する
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:13:51.27 X0sIIU+T0
派遣法改正へのご意見:「企画課」を参照
URLリンク(mobile.mhlw.go.jp)
首相官邸へのご意見
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党へのご意見
URLリンク(www.jimin.jp)
「労働者の人権が悪化」と国連機関(日本語OK)に訴えてみる?
URLリンク(www.ilo.org)
厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
派遣法改正を望む経団連へのご意見
URLリンク(www.www.keidanren.or.jp)
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:17:21.25 ET3nf7GU0
非正規拡大して同一労働同一賃金にしたほうがそこそこの生活が出来るのが増えるだろ。
解雇されても次の仕事がみつかりやすい。
91:百鬼夜行@転載は禁止
14/11/05 15:18:00.87 Y8XQ2eDq0
もはや派遣法というより、竹中が個人的に儲ける為のパソナ法というべき。
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:18:58.49 ET3nf7GU0
イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。
重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメントへのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。
専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだからこれは適正な職務給化への第一歩だ。
正社員がとれるだけとった後の残りカスを下請けや非正規で分配している業界とどちらが健全かは言うまでもない。
「格差是正のために正社員制度を守れ」じゃなくて、格差是正のためには正社員制度を無くすことが必要だということだ。
計画によれば、非正社員化にともない、全体の従業員数は増えている。
たまに「終身雇用をやめれば失業者が増えてしまう」なんてとんちんかんなことを言う人がいるが、現実にはむしろ雇用が増えるわけだ。
終身雇用という不条理なコストを無くすのだから当然だろう。
非正規雇用の比率の高い流通系を中心に、これからどんどんこういった流れが広まり最終的に正社員制度は空洞化するはずだ。
とりあえず、ヨーカ堂の勇気ある決断にエールを送りたい。
終身雇用をやめたら雇用が増えました(城繁幸) - BLOGOS(ブロゴス)
URLリンク(blogos.com)
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:19:07.13 cFgFnQop0
>>88
その理屈からすると分厚い中産階級のあった日本が経済停滞して
格差だらけの米中が高い経済成長率なんてありえるはずないだろ
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:24:19.48 zyziGEpR0
>>93
毎年デフォルト騒ぎ起こしてるじゃん
成長して助かったのはシェールガス革命だろ
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:27:08.79 zyziGEpR0
>>90
バカかよ 次の仕事でも解雇されやすいだろ
それが不安定社会ということだ おまけに外人参入でそんな
雇ってもらえるなんて簡単に言えなくなる
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:34:10.00 xF9IjoGo0
社説:派遣法改正 格差、一層拡大しないか
URLリンク(www.sakigake.jp)
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:34:52.33 9JcZfDJC0
>>56
そんなもん政府が支援すればいいだけだろ
なんで会社が正社員という形で負担しなきゃいけないんだよ
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/05 15:34:56.16 xuPZzjNt0
ブラックバイトは横行してるわ生活保護はめっさ増えるわ
ほんと素敵な時代だ