【仕事】「13年間派遣で働いたが少しだけ賃金を上げてと求めたら突然契約終了」 派遣社員の弱い立場の実態★2 ©2ch.net at NEWSPLUS
【仕事】「13年間派遣で働いたが少しだけ賃金を上げてと求めたら突然契約終了」 派遣社員の弱い立場の実態★2 ©2ch.net - 暇つぶし2ch832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:50:25.76 qZX3NYbd0
13年も同じ給料で働いているのは只のアホだろ。
派遣はフリーランスなんだから自分で年毎に交渉しないと。
少なくとも特殊業務では無いという事例だろうな。

833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:51:09.85 YOfiCO4t0
派遣会社が4割抜くんだろ、正気の沙汰じゃないわな

834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:51:37.41 jUqavPH10
おまえら w
13年ぐらいで長いとか言ってんじゃねえ

835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:53:47.61 lrO/MFbu0
日本に余裕が無いからなぁ、弱い立場の人から犠牲になっていく

今は余裕こいている人達も弱者が減ってくれば、段々と自分達にしわ寄せがくる
日本が混沌の国になるのも時間の問題だろうね

836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:53:55.89 +4YBTqFT0
ありがとう自民党
自民党ありがとう

837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:54:57.17 B7Xqz8lA0
>>827

会社の人事評価って能力で決まるのか?

だったらなんで日本企業ってどこも衰退してるのw?

838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:58:14.43 reOy86SSO
いらんこと言ったら即切られるわな

839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 15:59:08.08 ljLBdK6U0
>>832
派遣先としては、交渉しかけてくるようなのは要らんということなのだろう。
決められた条件でただ黙々と働いてくれればよいと。

840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:00:15.65 +4YBTqFT0
無能力者は最低限の賃金で働くのだ
賃金アップなどな~い

841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:01:24.70 jUqavPH10
>>837
能力主義の弊害にやっと気がついて、年功序列に戻し始てる会社が多いよ
使えないくせに、いい評価を欲しがるゴミ社員ばっかりだからな

842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:02:33.58 xtQ81+LN0
そもそも企業側は一定賃金で働いてくれる単純労働力を求めてるのに
賃上げ交渉とか問題外だろ

843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:03:12.02 Rc1GkSRM0
国が作った派遣制度でまた犠牲者が出てるのに野放しって?

844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:05:10.09 qZX3NYbd0
>>839
派遣先じゃなくて派遣元だろう?派遣元が労働者に何%抜いているのかはっきり開示
しないといけないのに。

845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:05:59.52 m2q66ulj0
なんで民主党って「時給最低1000円とか野党の時叫んで
政権取ったら何もしなかったのかね?

846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:06:00.25 B7Xqz8lA0
>>843

この国はレールから脱線すると
人ではない

847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:06:20.80 y6hhxh450
じゃあ若い人入れるわ、辞めてくれ→数年先、じゃあ外人入れるわ やめてくれ

848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:07:19.35 ax2F+l1bO
>>842 よりよい生産性とか求めるのナシな。
入社10日目と勤続13年目が同じ時給であるならば、この2人は同じ時間に同じ量の仕事しかやらなくてもいいの?

849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:07:57.13 mmedErqF0
>>742
まともな労働環境はあるのに就活(学生時代の学業や部活など含む)を面倒だと避けて来た結果
まともな労働環境から拒否されてるだけである

850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:09:56.00 nntQYd+c0
>>848
生産系の派遣はそれを求められてるんじゃないの?

851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:11:59.61 V7anW/fY0
派遣労働で働いている男女理由について、
4割近くが「正社員として働きたいが、職が見つからなかった」と答えており、
不本意ながら派遣で働くしかない人が多い実態が浮き彫り

URLリンク(lite.blogos.com)
「正社員を希望する人でみると、有効求人倍率(原数値)は0.61倍で前月を0.04ポイント下回った。
求人は依然、非正規が中心となっている。このため、企業が出した求人のうち、実際に採用に結びついたのは2割にとどまった」

厚生労働省も、「正社員有効求人倍率は0.61倍となり、前年同月を0.12ポイント上回りました」と、
如何にも「正社員有効求人倍率」が回復基調にあるという錯覚を与えるような表現をしています。
しかし、現実は、朝日新聞が報じているように前月を0.04ポイント下回っているうえ、2月の0.67倍をピークに2か月連続での低下となっています。

852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:12:03.52 jUqavPH10
つうか、単純労働なら派遣社員の方が使い易いだろ
正社員は効率悪いくせに文句ばっかり言って・・・

853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:12:32.64 4acw2Q6L0
派遣システムを続けるなら正社員も流動性を高くしないとだめでしょ
一時期解雇規制緩和とかいってたけど結局既得権益層の抵抗に勝てなかったんかな

854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:13:23.26 tGm4X5MY0
ぶっちゃけナマポの方が良いんじゃないか?

855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:14:15.61 V7anW/fY0
格差拡大、低賃金非正規、晩婚未婚、少子高齢、年金崩壊
公務員と大企業優遇、弱者切捨ての安倍のクソミクス
★日銀が追加緩和しても中小非正規は低賃金!円安!物価上昇!

URLリンク(www.miomio.tv)
NHKスペシャル 女性たちの貧困  3分40秒~52分59秒  3分40秒までニュース
URLリンク(ameblo.jp)
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」

URLリンク(www.zaikei.co.jp)
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
URLリンク(ameblo.jp)
日本の最低賃金は先進国最低水準
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ∥彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y   ★多様な働かせ方、低賃金非正規!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官

856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:14:34.89 dwCzTOFl0
>>853
それは実は逆の話で、雇用条件や経済事情が好転すれば勝手に解決する話なんだよ。

それを解決できないから、無理やり雇用規制を撤廃って言い出しているだけ。
経営側が馬鹿って事。
その馬鹿な経営側に騙されて、雇用規制撤廃を良薬と思っている底辺って、朝鮮人レベルの害でしかない。

857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:14:38.34 pD5sGtLR0
こんなもん、弁護士立てて集団訴訟とかするべきだと思うぞ?

858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:16:44.77 qZX3NYbd0
単純労働者の派遣を認めたのがそもそもの間違い。竹中のパソナへの利益誘導だな。
正に政商。まあ、小泉改革とやらの負の遺産だわな。

859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:17:10.75 V7anW/fY0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
とくダネ!★名言「働いたら負けかなと思ってる」ニート (24・男性)
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:17:41.71 HA5DEtpY0
それだけの価値しかないと判断された時点で負けだな

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:18:21.75 jUqavPH10
派遣先も派遣元も、13年間働いてくれた分の
退職金をあげればいいんじゃねえの?

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:18:56.82 ljLBdK6U0
>>844
切る決定をしたのは派遣先じゃないのかなあ。
賃上げ交渉を持ちかけられたのは派遣元だとしても、派遣元から派遣先に話はいくでしょ。

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:20:36.40 dwCzTOFl0
>>862
直接雇用に切り替えたほうが、単純コストとしては安いのにねぇ。

しかし、13年はたらいているのに、「あいつはいなくなっても困らない」って判断をされたってのが一番かわいそうではある

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:21:46.42 iznmh1Cn0
113年とか年齢的にもう切ろうかなと思ってた矢先に言ったから好都合だったんだろ

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:21:52.39 jUqavPH10
派遣先に賃上げ求めなかったら、20年でも30年でも安く使うよ
そんなこと、当たり前でしょ

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:22:41.59 XPxte4SE0
そして、労組叩きに必死になるネラーが、また増えたわけだなw

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:25:20.31 eOKm7/Ut0
>>862
派遣社員を雇用してるのは派遣元なんだから、最終的な決定権は派遣元にしかないぞ
派遣先ができるのは、せいぜい自分のとこに出入りさせないことだけだ

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:26:34.44 ZHIzZc3q0
>>863
単純なコストはアルバイトのほうが安いけど
採用側からすると派遣は採用にかかる期間が圧倒的に短いのよ
特殊なスキルを要求したりしなければ1週間で採用できるから、突然辞められても穴埋めしやすい
正社員やアルバイトならその頃やっと求人広告が載るかどうかレベル

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:28:17.90 Qj/bI22y0
>>24
あるけど、そもそもある程度は出来そうな若い子しか対象にならないから安心しな。

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:28:18.14 cQaQbON4O
13年?やっていて代わりがいくらでも居るような仕事ぶりで、よくそんなに雇っていてもらえたなあ
若い奴に譲ってやれよ

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:29:28.31 qZX3NYbd0
>>862
派遣の予算は変動費だからな。部署の予算を削られると仕方の無い部分はある。
その交渉をするのが派遣元の担当なのにそいつがカスだという事だな。
まずは派遣労働者に対して派遣会社が何%抜いているのかハッキリ明示するのを
義務化しないと。大体40~50%抜いているんだよね。

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:30:00.07 4acw2Q6L0
賃上げ交渉も、アベノミクスで経済が回復したっていうからいけるとおもってやったんだろ
安部首相が何か言わないとだめでしょ

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:30:03.10 Qj/bI22y0
>>43
リーマンショックの時はトヨタ系は全派遣切ったし。
工場勤務じゃなくて、事務職の話ね。

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:30:15.58 D5bd4l1z0
>>863
そんな事の影響もあってか、今って社員すら他人に仕事教えないよね・・・
製造現場とか顕著で、長年働いてるおじいちゃんが居なくなったら誰も作れなくなるものがごろごろしてる

875:a@転載は禁止
14/11/01 16:30:21.65 R98xCKfb0
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:30:27.47 1syZ4nCc0
腕がないから切られるんだよ
自分にしかできない「何か」がなきゃ、そりゃうるさい奴なんて要らねーよ
当たり前の理屈だろーが

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:32:35.78 dwCzTOFl0
>>868
いま派遣でいる人を世紀雇用として雇うのに、期間はほぼゼロですけどね。
そういう話をしているんですけどね。理解できてない馬鹿っているんでしょうか、君は出来てないけどwww。

なあ、君みたいな馬鹿はどうやったらうまれるんだ?
君の話は新しく人を新規に雇う話な。


君みたいな馬鹿はどうやったら生まれるんだ?
親の知能が低いからか?
親の遺伝子が下等だからか?www

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:34:43.79 jUqavPH10
>>877
品がないなあ

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:35:05.38 B7Xqz8lA0
>>874

技術系は衰退の一途だなw

本当に、日本が衰退するのが現場レベルでわかる




週刊ダイヤモンド
「日本の工場が危ない!」

日本の工場で、事故・事件が相次いでいる。
化学メーカーではこの数年に深刻な事故が頻発した。
いずれも死傷者を伴うものだった。 消費者の不信を買った
アクリフーズの冷凍食品・農薬混入事件。逮捕された契約社員は
自身の待遇に不満だったという。人件費削減のあおりで、
今や日本の労働者の3割以上は非正規だ。 
コスト競争に負けた工場の閉鎖も相次ぐ。戦後の高度成長を支え、
脈々とつないできた「ものづくり」のDNAは、
もはや日本メーカーに受け継がれていないのか。 
多くの“プロ”がいたはずの工場で、今、何かが揺らいでいる。

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:35:05.40 dwCzTOFl0
>>874
教える必要もないくらいにしごとも単純化しているからなあ

PCの使い方は就学中に理解するし
専業のPCツールの使い方は判りやすくなっているし
業務そのものも標準化されて誰でも出来る化されちゃっているし

だからその反面、君の言うような特殊部分で誰も出来ないってのも出てくるだろうね

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:35:26.13 wDjPrRti0
>>773
これは契約社員の雇用契約に関わる法令なので、有期雇用契約の派遣労働者も入るが
派遣労働者の雇用契約だけに関わるものではないからなあ

そもそも有期雇用契約を反復継続し連続して1年を超えている場合は常用雇用とみなされる
だから特定派遣でも有期雇用契約社員を派遣できる

みんな派遣ネタだとファビョるのが面白い

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:35:54.48 ZHIzZc3q0
>>877
派遣から直接雇用に切り替える話か
それは余程有能な人以外は無理筋だね
だって大抵の派遣会社は移籍金とられるもん
プロ野球選手じゃあるまいし一般社員雇うのに契約金なんか払いたいわけないじゃん

まさかその程度の常識もわきまえずに話してるとは思わなかったんだよ
ごめんね

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:36:18.13 PKT+jRBY0
>>857
>>791

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:36:30.79 6xyUMeSg0
アメリカみたいに労働組合作れば簡単に切れなくなるだろう

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:37:16.54 dwCzTOFl0
>>882
なんだ。人の話を理解できてなかったのね。

ごめんこめん、その程度の日本語も理解できないバカが紛れ込んでると思っていなかった余。君の事だけど。


で、常識云々って言う割りに、君理解できてなかったんだよねwwww
ねえねえ、そうやって馬鹿晒して、君あたまいいねwww

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:37:30.08 wDjPrRti0
>>781
現代はそうなるよなあ
でも法律でそう規定されてるからね
しょうがない

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:38:01.76 CmOvGuEy0
13年も経てば年とってるからな
この国は若い奴以外はいらない

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:39:21.51 YkcDtBF/0
>>711
ナニ焦ってんの?(´・ω・`)

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:39:26.23 eCXDQbZF0
>>887
そらまぁ単純作業や肉体労働の場合、年取って高い金を派遣元に払い続けるメリットがないからなぁ

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:39:35.31 ZHIzZc3q0
>>885
本当にすまなかった
まさかアルバイトを雇うのに移籍金を払うなんて人がいるとは考えもしなかったんだ
俺の一方的なお見込みだ
許しておくれ

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:39:38.28 wDjPrRti0
>>884
ところがアメリカの派遣は正社員の30-50%の賃金でしかなかった
そしてレイオフは普通

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:39:56.06 dwCzTOFl0
>>879
しかし、冷凍食品社員は、待遇が不満って、、、それはそれで労働者側に問題ありの話だったよな。
それを雇用側の問題ってするのもちょっと違う。

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:40:48.80 kB0l+YF/0
派遣元、いわゆるパソナに言うようにしてくれ。

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:40:59.03 4acw2Q6L0
政治家も口をそろえて若者若者言ってるくらいだからな
じゃ政治家もみんな若ものに変わってやれっての

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:41:29.16 6xyUMeSg0
>>891
労働組合を作ることは、労働者にとって悪くないだろ
弱い立場がちょっとましになる

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:41:47.00 HK7cK7P00
派遣労働で実は1番火の粉が降りかかるのが正社員なんだが、その事に気がつきにくいのが、問題の根の深いところ
全国で解禁になっちまうと、ひとりひとりの派遣実態に違法なところがあろうと、労基署は手が足らないから見て見ぬ振りしかできない
偽装請け負いを含め、誰も労働者側の声を上げないところが、日本的ではあるが

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:42:15.38 eCXDQbZF0
>>894
若いやつ政治家にする税金で料亭で食事できて嬉しいとかタダで新幹線乗り放題なんですよね!とか
姫!とか呼ばれてわからんことは全部下に丸投げしたりするからなぁ・・・

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:42:29.58 dwCzTOFl0
>>890
そうやって自分の間違いを認められず、狭小な意見に凝り固まっていればwww

誰も困らないよ、
君が書き込むたびに、君のバカが確定されていくだけ。

移籍金の話、もっと調べてきた方がいいぜ
おまえすごい馬鹿晒しているからwwww

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:42:30.43 wUEFHhJj0
>>1
>「13年間派遣社員として勤務してきたが『少しだけ賃金をあげてくれ』と求めたところ
>若い人に切り替えるからということで突然契約終了となった」など派遣社員の弱い立場の実態が浮き彫り

これ捏造じゃないかと思うんだが。(あまりにも実態とかけ離れている)
派遣社員は3ヶ月、6ヶ月おきに賃金交渉の機会があるし
賃金は、その職場で上げてもらうのではなく 「賃金の良い企業への派遣」 という形で交渉する。

だから >>1 は派遣の実情を知らない人の 「作り話」 そのもので、にわかに信じられない。

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:43:50.08 ZHIzZc3q0
>>892
アクリフーズ事件の一番のツッコミどころは
待遇が云々よりもあんな人が雇われてたことだよね
前の職場でも異物混入事件を起こしてクビ
今の職場では商品を勝手に食べるので有名
同僚と何度もトラブルを起こて「次やったら本当にクビ」と警告されている
それでも給料上がらないのが不満って・・・

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:43:54.05 wDjPrRti0
日本の一番の問題は、デフレが進行する中で人件費に手を付けねば立ちいかないようになったこと
OECDの統計でも日本の生産性の低さは目立っており、プロパー含め価値の創造ができていない
つまりイノベーションが下手だということを表してる
だからコストダウンしないと立ちいかない
そのあおりが雇用に表れ、待遇に表れてる

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:45:34.65 ljLBdK6U0
>>867
派遣先の契約終了=派遣元の雇用の終了。
一般派遣なら文字通りそういうシステムだし
特定でもそれが実態。
契約切られても派遣元の雇用が続くケースの方がレアだと思うよ。

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:45:44.42 ZHIzZc3q0
>>898
調べる?なんで?
なんだかんだ言って30年以上採用やってるし
派遣社員の正社員登用も何件もやってるよ
派遣社員をアルバイトにしたことは一度もないけどね

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:46:12.02 wDjPrRti0
>>895
君は労組に入ってる?
俺は入ってるが、あれは組合がカネを巻き上げる便利な仕組みだよ
どの組合でどんな成果が出せてるというのか
組合連絡員や上層部が夜どこで何してるか、どこも変わらんよ、マジで

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:46:44.81 wsF8MjP+O
本来の意味での高度な技術や知識等を持った派遣
(研究者等)であれば派遣もとで雇用される事は有るかもしれないが
誰でもできる単純作業は代わりはいくらでもいるから正社員として雇用される事は無いよ

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:48:24.15 B7Xqz8lA0
>>901

結果的に、プロパーが最も無能だったと言えるな

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:48:33.36 6xyUMeSg0
>>904
13年間働いて賃金を上げてと求めたら突然首になったら、そんな無駄だなんてこと言ってられないと思うけど

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:49:19.33 5qwmadeb0
>>902
派遣も近年は 「派遣会社の正社員」 が大半なので、仕事がなくても基本給は出ます。
次の仕事まで自宅待機したり、または資格取得や技術講習会に参加します。

なにせ今まで派遣で働いていた 「経験者」 なので、次の仕事もほどなく決まります。

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:55:19.80 k3eHHtjI0
13年働く前に気づけ

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/01 16:58:01.05 NzFp99Lp0
派遣社員ってのは頭数でしょ
派遣一人と企業から発注があればその一人は誰でも良い
1年の間に10人ぐらい人が変わっても一人は一人
13年勤めたっていうけど
企業にしてみればその13年の間たまたま同じ人だっただけ

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:59:13.93 ZHIzZc3q0
>>908
技術系は特定派遣も多いけど
全体としてはまだまだ一般派遣のほうが圧倒的だよ

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:59:55.90 +vKBkedk0
なにがすごいって、派遣業界が 「進歩の歩みを止めない」 ことですよ。

たとえば製造業なんて今でも派遣労働に頼りきって20年間も停滞したままです。
派遣業界は「派遣社員を自社で正社員化する」流れに舵を切って10年。
もはや派遣先の企業になんて誰も魅力を感じません。みんな派遣のほうが良いと言う。

派遣業界の成長ぶりに、政治も社会も追いつけないんですね。
(だからこそ成長できるわけで、本当に将来性のある業界です。)

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 16:59:59.81 PKT+jRBY0
>>908
デマ流すな

登録型派遣が主流だっての

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:02:58.89 DDv+zx7m0
>>913
それは派遣システムの 「一部」 ですね。(君が見ているのは業界の一部です)

それは、今から派遣の世界に入ろうとするビギナーのための仕組みですよ。

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:09:51.72 FzhIpl6K0
>>1
よく読んだらこの自分勝手な事いう派遣労働者達って外国人だよな

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:11:56.79 PKT+jRBY0
あと常用派遣でも派遣先で契約終ったら容赦なく切られるから
だってピンハネすることで給料はらってるのに
ピンハネ元がなくなったら給料はらえないでしょ
スタッフサービスとかラディアグループとか裁判やってるから

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:14:48.62 tvBWt55T0
  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/01 17:16:24.24 rbKAKxGu0
>>899
いや、割と普通の話だよこれは。

次の派遣先を即座に紹介できるほど派遣会社は仕事を持ってないよ。
紹介できたとしても、登録型派遣は即決定ではない。
派遣先との顔合わせという名の面接(違法)で派遣先に選ばれなければならないし
派遣先が複数社に依頼していれば、他社と競合ということになる。

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:16:28.30 ckkb3Dlw0
>>916
そういう派遣会社も中にはありますね。(派遣業界にも大手企業から零細企業まである)

普通、そんな危険な派遣会社の戸を叩くのは、前科者とかですね。

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:21:33.72 6KZkdJD30
>>918
その逆もありますよ
複数の企業から求人があれば、競合するのは企業のほうです
派遣側が 「どの企業に行くか」 選びます

派遣社員は自分の得意な分野があり、そちらの資格も取りますから
仕事がなくて待たされるなんて、まずありませんね

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:23:41.39 rbKAKxGu0
>>920
失礼ですが派遣会社の方ですか?
どちらの派遣会社様ですか?

それほど素晴らしい派遣会社様なら、すぐに登録したいです。
社名を教えていただけますか。さっそく火曜日に連絡させていただきます。

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:24:04.54 mMDqd80JO
片山さつきの旦那は日雇い派遣で問題になったグッドウィルグループの役員だった

つまり、議員達も私腹を肥やしているわけですよ
派遣会社の仲間なんです
捕まることがないので、まるで悪気がないわけです

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:27:06.01 ubSiF/A10
>>922
そんなこと言ったら民主党の岡田君はイオンだし
自民党の麻生君は麻生コンクリートの御曹司ですよ

政治家は一家そろって無職でなければいけないの?
(もちろん、身内への利益誘導は感心しないけどね)

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:29:11.24 mMDqd80JO
モノマネ芸人の福田綾乃も愛知県で派遣切りになって芸能界を目指した

日雇い派遣のグッドウィルグループの代表だった折口は海外に逃亡したが、
沢尻エリカが若い頃、こいつのマンションに通っていたのは有名な話

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:32:17.70 bYWd2ZxZ0
13年も働いていたのに切られるのはその人の資質に問題があるのでは?
うちで長く使ってるパートさんなんてもう切れないよ。
簡単な指示で、思った通りに動いてくれる。
新しい人を雇って教育し直すなんてやってられないし。

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:32:28.44 PpAPNbwz0
>>924
日雇い派遣なんて、はるか昔に禁止されてますよ。

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:33:15.40 mwMzcThP0
3年経過した時点で直接雇用の義務発生するから裁判したら勝てるよ
契約社員はNGでごねろ

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:36:03.65 AWWZ2tSyO
心配すんな。阿部が5年経過したら本人希望で非正規雇用も正規雇用にする法案を考えてくれたぜ。
4年半で首切られるか万が一正規雇用になっても即辞めたく なる部署に最初から決まっているが。
頭大丈夫かよ阿部の馬鹿間抜けは

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:36:45.56 3PNZAetp0
>>925
経営者と一緒に働いてる人の価値観が違えば結果も変わってくる
今いる派遣の給料上げるよりも、
同じ給料で違う派遣に来てもらって社員がちゃんとした指示すれば人件費節約になるし

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:39:42.31 hAzUCibS0
NTT

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:40:36.77 sOg2YOtM0
望んで使い捨て人員になってるのに何文句言ってんの・・・

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:40:58.51 cvgZdnt/0
13年派遣で居る時点でアホ

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:41:07.19 Q8G64Q+m0
>>925
ふつう13年も同じ企業で働かないですよ(派遣社員のほうから企業を変えます)

同じ企業だと、その企業のレベルまでしかスキルアップしません
なので更にハイレベルな企業に移るわけです(もちろん給与も上がる)
そのためには勉強もするし、資格も取ります

もちろん資格の一つも取らない人は、なにをしたってダメですよ
だけどダメ人間は派遣業界に入った第一歩の段階で脱落するので
まず派遣社員としては残りませんね

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:41:43.04 mMDqd80JO
>>926
いまだにありますよ

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:43:06.93 3Hi3oLO30
もし派遣元も通さず要求したなら、「何言ってんだコイツ」と思われただろうな…
派遣元通したなら、営業の交渉が下手だったか余程要らなくなってたんだろう

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:43:36.15 0tZP5VRb0
終身雇用がなくなってから日本は狂った

こいつが13年前に正社員だったら結婚もして子供も育てていただろう

若者いじめを続けている限り日本はよくならない

個人のスキルがどうとか難クセつけて雇用している、会社の体質はどうなの?

業績が悪いのを全て人件費のせいにしてトップは努力もせずに高給取り

日本の若者を奴隷にして、日本の金を海外にばら撒く売国奴は全く裁かれない

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:44:55.86 BcyzFNaS0
また民主党は外国人の声ばかり聞いてる
そいつらは有権者じゃねえぞ国賊政党が

誰が民主党に投票してんだよ。日本人じゃねえだろ

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:46:48.64 B7Xqz8lA0
>>917

この流れで、安倍ちゃんが出てきてワラタw

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:47:43.61 BcyzFNaS0
>>936
終身雇用制度の破壊を望んだのは若者だけどな

終身雇用と年功序列を否定できるのは一握りの才覚を持った人間
だけのはずだったのに、自分の能力をわきまえていない若者たちが
こぞって否定した

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:47:54.73 udykbhNG0
>>927
だけど派遣に頼るような企業はどこも内情は糞以下なんで
そんな派遣先の社員になる気など、これっぽっちもありません。

さとえば製造業ならSANYOの例を出すまでもなく、
その企業が数年先まで存続する保証など無いですし。

派遣社員にとって、派遣先企業とは 「お金を生み出す道具」 なので
道具のために生きるつもりは無いんですね。

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:50:00.40 m57zapa90
>>879
某大手技術系の会社で専門業種だから必要ないのに
必ず3年間で派遣を入れ替えるところがあったんだけど
3年経つころの交替時期は社員が目の色変えて
後任の派遣への引き継ぎをしっかりするよう辞めていく派遣社員に
ハッパかけてたあ。技術の継承がなんたらかんたらと


派遣で廻しているくせに技術の継承とかネタかよ・・・
まあ、会社の方針だから社員にしわ寄せがきているだけだけど

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:50:41.88 EbB9XlBq0
>>939
きょうび終身雇用なんて、どこにもないですよ。

あなたの職場で、早期退職もせず定年満期で会社を辞めるひとが何人いますか?
大企業ですら50代になれば毎年、早期退職を奨められます。

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:53:30.33 iE5YBfqm0
>>941
後任に自社の派遣社員を入れてくれるなら教育しますね
だけど他社を入れるなら教育なんてしませんw

お互い様ですからね

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:53:47.84 9IpxVNSH0
社員になりたかったら入社試験受けれよ、
みんなそうやって社員になってるんだよ

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:54:47.49 PKT+jRBY0
>>927
馬鹿も休み休み言え
URLリンク(www.redcross26.org)
URLリンク(www.kanaloco.jp)

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:55:08.77 rbKAKxGu0
>>940
あのね、家族を抱えていれば無職の期間を作るわけにはいかないでしょう?
>>1の例だって、両親や子供を養っている。
養う家族がいれば、たとえ派遣でも継続的に収入がある方が助かるんだよ。

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:55:34.48 B7Xqz8lA0
>>941

あるあるw

何時でも切れる!いつでも辞められる!が派遣のメリットデメリットなのに


企業の都合しか考えてないw

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:55:35.92 C8MSBJBl0
本当に賃金UPに値する能力があれば、どっかの企業が正社員で雇うと思います。

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 17:56:13.78 36wb7YwR0
自分の就職先さえまとも自力で探せない底辺が偉そうに権利を主張する

愚かだな

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:00:25.29 B7Xqz8lA0
>>943

いやさぁ、

SEとかの技術系だと安かろう悪かろうで
劣化した人材に技術伝承するからw
伝わるものも伝わらないので、結果的に会社が劣化するw

銀行系システムの不具合と不祥事みればわかるだろwww


技術の分からん経営陣がコストカットのために劣化人材を
現場に入れて、混乱させてるwwww


技術大国(笑)がもはやwwwギャグwwwwwwwwww

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:02:00.01 es4sjE040
「派遣社員を入れ替える」 これ派遣社員にも、次の派遣先にも良いことなんです。
A社で3年働いて、B社に移るとしましょう。

B社 : 「A社さん、いつも素晴らしい教育をほどこした派遣社員を、うちに回してくれるw」

B社に送る派遣社員の 「養成所」 としてA社を利用してるわけですね。
もちろんA社には言いませんがw そこが味噌なんですね。 天狗の鼻は伸ばしておくんです。

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:02:44.42 gmdvZWD00
企業が人財育成を放棄し、派遣を多用する時点でその会社は終わっている
”奴隷扱いの非正規”がその会社に死ぬまで忠誠を尽くすわけがねえだろ
日本の製造業は終わりだよ

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:02:59.30 B7Xqz8lA0
>>949

人間、一歩会社から出れば弱者だよ

愚かだな

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:04:07.35 gmdvZWD00
>>951
その派遣社員がイエスと言えばの話だよね
人間をモノ扱いしている思考だよね、キミ

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:04:21.39 qZX3NYbd0
まあ、特定派遣でも一つ処は3年が潮時だね。自分のレベルを上げる為にも他へ行った
方が結局は自分の為になる。

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:05:25.80 B7Xqz8lA0
>>951

あるあるw

業界内で、なんとか系経験者がほしいとか
あるからな。

まぁ、派遣なんて特殊スキルがなれば
何時かは死ぬだよ。

正社員のほうがぬるま湯だという事を理解し欲しい

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:05:42.20 M8CmZoYZ0
>>939
>終身雇用制度の破壊を望んだのは若者だけどな

それは事実だよな。
終身雇用と年功序列的賃金は一体のものなのに、若いときから大金掴みたいと
年功序列を否定するあまり、終身雇用も破壊してしまった。

ほとんどの人は普通の人なんだから若いときから大金なんて掴めないし、
終身雇用、年功序列の方が普通の人生を歩めただろうに。

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:06:27.97 gmdvZWD00
>>944
そのチャンスすらねえから派遣で甘んじてるんじゃね?
新卒しかしらねえ小僧は離職して現実を知れよ

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:07:38.09 gmdvZWD00
>>957
終身雇用が崩れメリットがあるとすれば無駄に給与を上げなくていい企業にある
世間知らずだな、キミ

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:13:02.60 y6hhxh450
そもそも正規まで解雇できる仕組みにして派権拡大で
今は非正規40%近くになってるのに、トリクルダウンなんか起きるわけないじゃん
円を増やしたからどうもなるもんではないだろ こういう人をいう資源を
壊して、日本人を捨て海外展開してんだから空洞化で円安で輸出企業がけん引役にならない
し、そのトリクルダウンもさせない非正規も増やそうとしてる 政治やってる人間がクズすぎ

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:13:20.55 B7Xqz8lA0
そもそも3年たっても
同じ業務しか行わないなら、辞めて

能力を高める職に就いた方がいい。


時間の無駄

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:14:33.86 M8CmZoYZ0
>>959
企業に若者が煽られた結果
成果主義だとか言ってw
そして若者が進んで成果主義を主張するようになった。
企業からすれば人件費削減策でしかないんだが。

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:15:07.31 lsy0Flmy0
まあそういうもんだろう
特に問題は感じないけどな
13年間の経験をいかしてもっとましなところにいくべき
その会社にはそれをいかすだけの高級な仕事を提供する能力がないのだから

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:15:08.70 B7Xqz8lA0
>>960


アベノミクスは富裕層を儲けさせるための政策で

底辺には関係ないんだよw

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:15:32.36 bErzO4CX0
社会に不要だから非正規

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:16:42.04 qZX3NYbd0
>>956
まあ、自分の売りが無ければ派遣じゃ何時かは終わる。何でもやれなきゃ生き残れない。
尚且つ成果を出す。辛い稼業なんだけどね。しかも昔は見合った報酬が有ったけど
今は低賃金でそれをやり続けなければならない。

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:17:10.06 Yb96vJwO0
派遣先でしか通用しないものってなんだ?

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:17:23.13 3u9hzpnj0
労働者はもっといい労働環境を求めて努力すればいいし
経営者ももっといい労働力を使ってすごい仕事をやるべく努力すればいい
いままでの日本が馴れ合いすぎただけのこと

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:18:58.90 65KDfbe80
>>23
>派遣元が正社員として雇用するように義務化すべき

当たり前だと思うんだがなぜ出来ないのだろう?
分かりやすく教えてください。

人を企業に紹介して手数料を取るビジネスって
ポン引きとかダフ屋とか予想屋と似ていると感じるのは可笑しいでしょうか?

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:20:08.02 O9IFSaQz0
>>936
若者が就職するよりも失職中高年が再就職する方が何百倍も困難

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:20:35.97 prj/TbRi0
正社員を増やしたら競争力のない日本に落ちていくだけ
契約社会のルールにのっとって各人が努力しなければよりよい社会にはならぬ

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:21:50.98 36wb7YwR0
>>953
こんなスレに30回もレスする前に
やることがあるだろうに。
底辺は救い難い。

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:22:01.21 B7Xqz8lA0
>>968

そこだよな。

日本の場合、出る杭は打つの精神で
優秀な奴は潰されて、老害が権力を振るからなぁ

衰退する企業ってそんな感じw

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:24:20.73 D498JrYK0
民主がこの問題で動くのは珍しいな
共産や社民は重点課題にしてるんだが、維新とかあれは何?

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:26:45.28 NKAXodqR0
派遣はあってもいいと思うよ
ただし、紹介予定派遣のみね

半年後
能力あり→本人が同意するなら直接雇用、同意しないなら派遣のまま継続
能力なし→クビ

まともな企業なら、これで何の不満もないでしょ

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:27:00.15 7VsJnQC60
民主はリベラルを標榜してるはずなのに
正社員のような封建社会的なやり方を守ろうとするのは馬鹿げてる
保守にあきたらず新しい社会を理性によって開拓するのがリベラルだろ

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:29:36.74 7VsJnQC60
そもそも役人が一番だらしない労働者なのは
究極のぬるま湯正社員だからだろ
正社員なんて百害あって一利なしなんだよ

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:31:58.72 owVB0xmE0
弱者を食い物にする強者男性社員

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:32:08.21 8goCvYT40
>>907
組合が何してくれんのよ

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:34:27.18 dTPo7e580
長く勤めたって誰でも出来る仕事なら給料上がるわけ無いだろ
バカか

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:34:42.12 O9IFSaQz0
>>940
今時派遣に頼ってない企業は家族でやってる零細企業くらいなのでは?

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:36:28.97 8goCvYT40
>>918
仕事はめちゃくちゃあるよ
ただ、業務内容や給与、勤務場所など一般派遣は特に派遣労働者がこだわるんだよ
そして数が減っていく

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:38:37.40 QyAgjkDz0
13年・・・その間に売り手市場になって正社員になれた時期あったろうに

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:43:11.46 khIkVZcv0
13年も派遣で働くのが間違い

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:43:13.36 B7Xqz8lA0
>>983

転職市場が活発になると

正社員様は奴隷が逃げないように、
あれやこれやで、繫ぎとめようとするw

景気悪化するとw手のひら返しw

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:43:25.09 waZrwYMS0
そういや、NHKのかなり昔の番組でリーダー的役割やらせてるのに
同じ時給ってのがあったな。

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:43:56.05 /0W3AwI90
いまは契約社会への過渡期だから
ややこしい問題は起こるかもしれんが
じきに経営者も労働者も契約社会のやり方を学ぶだろ
早く正社員なんて時代錯誤なやり方を卒業しないと日本が沈むだけなんだから

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:48:52.39 hAzUCibS0
携帯のバイトはジェイコム

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:50:16.32 zz7Z7vFKO
>>982
派遣雇うなんてめんどくさいだけだもんねえw

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:50:57.63 B7Xqz8lA0
>>987

中小は契約という概念がない土人たちだからなぁ

民衆も法治国家を理解できてるのかも怪しいがなw

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:51:55.74 jUqavPH10
40歳過ぎても管理職になれない正社員
管理職を10年やって上級管理職に上がれない正社員
は要らない

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:53:02.79 8goCvYT40
>>991
サムスンじゃん

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:57:29.08 B7Xqz8lA0
>>992

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/01(土) 14:00:01.10 ID:B7Xqz8lA0>>725

韓国って、技術も思想もないからw

外から能力のある人間を雇ってるだろ
だがしかし、得るもの得たらポイ捨てw
故に、エリート層では誰も技術者や開発者をやりたがらないw

そんな社会構造の中で
三流が技術者や開発者になって、なにか生み出せると思うかw?

ゆっくりと、ゆっくりと衰退の道を進むだけだw

日本は、ゆっくりと韓国と同じ道を進むんだよ。
まぁ竹中が居る時点でお察しだがな

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 18:59:28.68 tvBWt55T0
労働組合・学生自治会の力で安倍たおそう! 11/2日比谷へ
URLリンク(08bunren.blog25.fc2.com)
URLリンク(file.hosei29.blog.shinobi.jp)
法政大学文化連盟

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 19:00:53.03 8rRP/klI0
給料の話は、組合のない会社では正規雇用でもいいにくいし下手すればお役御免だよ
非正規でもいてほしい人なら有無を言わさず切るなんてない
誰でもかわりがきくところなんだろうな

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 19:03:18.57 jUqavPH10
非正規社員の代わりが効かないってことは、
外から見ると魅力のない会社ってことなんだよ

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 19:03:33.29 TkR3xgsy0
>>977
それなら、社会はなんのためにあるんだろうね
奴隷労働者が生息してるだけなのが日本社会なの
それなら日本、いらなくね?

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 19:03:43.36 B7Xqz8lA0
>>995

替りがいると判断されたのであって替りが居るとは限らないw


有能な人が切られて
現場混乱するのはよくあることw

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 19:05:27.65 B7Xqz8lA0
>>997

派遣が奴隷なのがおかしいんだよw

非正規の待遇改善すればいいわけでw
労働者が奴隷待遇に不満を持てばいいが

なぜかこの国は、自分より下の奴を叩きやがるww
屑の集まりwwwwwwwww

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/01 19:05:52.95 jUqavPH10
>>997
>それなら日本、いらなくね?

いいところに気が付いたな

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch