14/10/31 14:57:57.10 Xdf4O8WT0
>>557
俺はとってないと思うよ、下痢三だもん、そんな根回しするわけない
今まで一回もやってないじゃん
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:57:57.36 b0vZgdZI0
>>572
早く逃げろよ。遠慮せずに。
583:名無しさん@13周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:00.16 0ardaZ8c0
スゲー株価上がっててワロタww
アメリカのモノマネなんだろうけど
アメリカも日本も実態の無い株価上昇 これ反動がリーマンショックの比じゃないぐらい怖すぎるんだけど
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:04.10 zcOUO/VB0
>>546
ああ、1%というのは増税分を除いてってことね。今朝発表の数値が、1.0%でギリギリだった。
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:04.66 vVRbRD7i0
>>536
ア メ リ カ の た め に や っ て る か ら 大 丈 夫
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/31 14:58:18.69 1DRLP3XG0
モルヒネを注射しないと生き延びられない日本経済なんだな。
でもこれでメリットがあるのは金融・不動産をはじめ大手企業だけだろう。
為替ヘッジ出来ない中小企業は円安でむしろ厳しくなるのでは?
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:19.80 WmNpets00
オナニーして練るべ
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:21.77 EsVAvt+40
国内でモノを生産しなくなってるので
株や外貨でもうけた少数の人の富も国内経済に波及していきにくい。
貿易赤字となって海外に流出してる。
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:25.97 yr+tzPTa0
【国際】 ジム・ロジャーズ氏「日本株は上がる、だがいつか全部売る時が来る」 親日投資家が語る日本の未来 [日経ビジネス]
スレリンク(newsplus板)l50
870 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2014/06/11(水) 08:47:13.16
日本は今、アベノミクスによる金融緩和で景気が持ち直している。株も60~70%上がった。
しばらくはその傾向が続くだろう。日経平均株価は2万円を超えてもおかしくない。
だが、ここからがポイントだ。歴史上、ミスター・アベのような金融緩和、つまり無制限に円を
刷り続けてうまくいった例は1つもない。必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに
襲われるだろう。後から振り返って、安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。
「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。10年後かもしれないし、
20年後かもしれない。その時には私は日本株を全部手放すだろう。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:28.73 898Xgmro0
>>565
これからは国内の物を買うんだ
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:34.06 LsigFVyg0
追加緩和なしで年末17000円予測だったのに
今日で1000円はゲタ履かしたから年末18000円はいくな
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:36.64 p6YAx3mB0
ここまでやって10%やりませんにはしない
593:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:58:45.49 /cqWKf/n0
いくら日銀ががんばっても
消費税増税したら
強烈な景気後退しか招かない
594:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:06.53 x7akxxqw0
1回やったらやり続けなきゃいけないからね
アメリカもそうだったけど終わりは無いって言ってるし
実態経済が追い付いてきたら止めるんっであってそれまではずーと金出し続けるよ
595:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:13.74 Xdf4O8WT0
>>590
何を買えと
596:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:23.96 41GIVJ6z0
>>556
>>75
脳内妄想も大概にしとけって
597:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:28.74 jb3Xkfgf0
黒田は市場と対話しないからな。イエレンみたいに仄めかさない。いきなりガツンとやる。
怖いわ。
598:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:36.46 9/h9jkVo0
増税はない。
これで増税できるなら、やりたい放題だよ。
日銀が金融緩和して年金とかぶっこんで
株価があがる。ほら好景気じゃんとかいって
だったら消費税上げますとか。
こんなの詐欺じゃないか。増税はなく
ただ、景気をよくするためだよ。
増税は凍結で先送り。これは既定路線
安部首相は鬼じゃないそこまで馬鹿じゃない
そうだと信じてる
599:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:37.87 7Jfn3RpR0
スタグフでもインフレでも
へったくれでも何でもいいけど
こういう時こそ
新しい経済システムが生まれる可能性があるでしょ。
だからWinnyとか流行ってる時代に
P2Pでの金融取引にシフトすればよかったんだよ。
600:p@転載は禁止
14/10/31 14:59:43.36 QCbhmp5i0
スラム日本万歳‼︎‼︎‼︎
チョン大勝利‼︎‼︎‼︎
601:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:59:55.03 D02joGAM0
>>556
消費税での上昇分と、インフレ目標を一緒くたにするやつってなんなんだろうな
こういう無知層と無知なマスコミが批判して政府を動かして、経済を萎縮させてきたんだろうな