【経済】日銀が追加緩和 10~20兆円拡大 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】日銀が追加緩和 10~20兆円拡大 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:03:43.58 GmrGC4DM0
>>1
遅いよ!

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:04:09.23 Ocq8Q2Gh0
はい

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:04:10.38 C8tB09gw0
> 賛成5、反対4

反対が多いな

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:04:12.31 anglY05z0
遅いよ
まだまだドル円円安になってる
おそろしいわ

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:04:25.56 GGuKp2Ej0
追加緩和来たか。600円も上げたんで何事かとおもたらw

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:04:26.25 UmF5EigS0
ドル円と日経わろすw
黒田砲すげえよw

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:04:38.41 sN/mhtC30
おわた

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/10/31 14:05:44.22 FznfOU9d0
1$=120円 クル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!

日本の終わりやね

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:06:13.80 i35D300U0
慌てたなぁ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:06:24.27 b2Kn76x30
消費が落ち込んでいるときに、円安でさらに物価上げてどうすんだよ
スタグフレーションの始まりだ
デフレ誘導といい、日銀の総裁ってキチガイしかいねえのか

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:06:32.89 uik2Sxji0
消費税延期は飛んで、これからえげつない物価高。
なお輸出は増えませんw

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:06:42.45 CV2Tum6Z0
完全にヤク中やな

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:06:43.45 GmrGC4DM0
これは酷い、日本が終わる

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:06:57.26 n4MYuPQm0
5人対4人
このたった1人の差で20兆もの金が動くかどうかが決まるって
もう少し話あったほうがいいんじゃないの?

しかし日経の火柱の上がり方が笑えるw

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:08.65 c5HZQLra0
>>9
360円ぐらいでちょうど良い。
あのころが一番成長していた。

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:09.68 41GIVJ6z0
ちゃくちゃくと自滅への道を驀進してますなぁw

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:38.18 NkhscFoQ0
あー増税確定やね 

日経こんだけ上げたら好景気演出十分だもん

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:41.04 OVZjqsnm0
もう潰れるわうち

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:45.68 SSMFAUdj0
アメリカが止めるってんだから日本もやめろや
肩代わりしてんのかw

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:48.23 zvKB0RbS0
10~20兆追加って大したこと無いな

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:07:56.28 o7cCcPCS0
インチキ政策で
消費税と物価アップアップで庶民号泣
投資家、大企業、公務員ホクホク

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:00.16 +L8gTJaF0
まさかここで黒田バズーカ第二段とはな

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:01.91 6EhaZUiz0
>>7
なんだと白川召喚すんぞこら!

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:07.52 Sz+taCb40
これが今年最後のチャンスでした。13:45に爆上げ。
後はどこで売るかだ。年末まではおそらくこのまま、年明けから企業業績を見て落ち始める。
去年と同じパターンか。

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:15.23 EP1AWlac0
225高騰してるぞーーーー

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:16.12 rV7hdN+30
もうやけくそだな
株だけ上がって実所得はマイナス
無能すぎて笑える

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:17.51 Li9hIA8E0
薄氷の1票差。
これで歴史が変わった例がいくつもある。
お前らも乗れ!

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:38.27 AVrM/6iV0
NISA厨大勝利

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:38.34 xkUcaOv80
チョンカス発狂wwwwww

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:44.98 SBDjQS8y0
あーこりゃ株価が上がったから確実に増税だな

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:45.55 wXzvvpkC0
日経スゲ~・・・ガンガン上がってく

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:51.26 C4EjBrCb0
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    チョット$売りしてくる
  /    /   /    (     ) /    /    
                / ~~~~~〈   /  /
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  / 
   / (    )| 気を付けてね    /
    /o   つ   /    /       /

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:08:58.83 2panysu10
ドーピングw
死ねよ

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:09:00.54 41GIVJ6z0
>>11
ヒント:黒田は財務省OB、キチガイなのは当たり前

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:09:09.15 Tm67p+td0
黒田が失敗を認めたくないためだけの緩和

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:09:15.53 qbX52v/s0
売り方なんてどうなったっていいしね

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:09:20.21 PjSKqEj50
これは敗着の一手

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:09:29.66 b2Kn76x30
しかし、日経買っとる連中って、これで増税が規定路線という発想はわかないのだろうか

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:09:48.69 aHKEANXK0
昼寝して起きたら約定するはずが無いものが約定してて
何事かと思った

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:01.48 wyXPWxMs0
銀行株高騰



来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:03.97 wotXY7rl0
ネトウヨはこういう記事には反応しないw

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:18.19 NDJwF4+JO
黒田は日本はどうなってもいいから物価2%上げて目標達成したいようだな

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:23.07 anglY05z0
週末
月末
狙ったってことは
数年前より明らかに進化してるわ

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:37.14 FaB5UzJG0
Bank of Japan surprises market by easing policy; Tokyo stocks leap,
yen falls

海外に速報キター

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:44.39 T0P2A4sx0
市況2から来ました

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:46.11 MOszczZq0
>>11
消費が落ちてるからこそ、金融緩和でデフレを阻止すべきだろう。
ここでデフレを望んでどうする。

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:47.28 8c0R109n0
年金返して

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:52.25 owfSIAgA0
半年遅いんだよ、アホタレ黒田。

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:53.92 AVrM/6iV0
>>39
わいてるけど増税判断には手が届かないから無視
株には手が届くからな

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:10:58.54 UwFpI1t90
はい、消費税10%への再増税が確定しましたwww

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:05.48 TOYuCqug0
ここからが真の勝負どきだろ。

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:06.58 XWMtMbxq0
めちゃくちゃだな
緩和しても借り手がいないっての
結局国債買いのやけ太り

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:07.20 xmhZDdee0
緩和しても資金需要なんかないだろw
国債になるのがオチ

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:09.57 n4MYuPQm0
日経平均
5分足 14/10/31 14:10
16,430.86
▲772.66

ワロタンゴww
こら消費税増税確定だな

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:11.59 9/h9jkVo0
金をバンバンすれば景気良くなるんじゃないの。
経済の教科書に書いてあった

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:12.17 SSKno+Hu0
韓国おわったあああああああああああwwwwwwwwwwwww

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:19.48 EP1AWlac0
↑763円

すげーーーーーーーー

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:32.04 m/9ukbj+0
あぶねえ
2日前に空売りの信用期限でよかった

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:33.76 FznfOU9d0
庶民を殺す気で来てるよ……

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:42.58 fzB0XfSI0
ネトウヨ、株価も為替も知らず死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:43.04 anglY05z0
日経平均+800円こえるんじゃね?

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:47.32 8c0R109n0
>>57
日本も終わるわ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:48.86 lBbSHX+u0
もう駄目なんじゃねえの

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:50.55 MPhK6/dS0
増税プラス追加緩和か
株持ってない貧困層は滅亡だな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:53.88 JZuYLk/j0
陰謀厨もこういう記事には反応しないw

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:55.41 FaB5UzJG0
Bank of Japan surprises market by easing policy;
Tokyo stocks leap, yen falls

  禁じ手をつかって、消費税10%へ

              美しい国

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:55.51 GGuKp2Ej0
10%実現するための日銀砲か。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:11:57.23 K9F18ZBm0
もう国の借金はインフレでパーにするしかないしな

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:12:10.95 LbdEawWb0
>>6
もう800円あがっとる
空売り組即死

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:12:15.63 tCcUdFub0
あーあ

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:12:20.32 SSKno+Hu0
>>39
みんな分かってるよ。だから株で儲けて損を減らすんじゃん。

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:12:24.34 gdMBwTV70
やり方が汚すぎる
消費税上げのためのインチキ相場

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:12:33.33 t9+lqOPc0
で、したっぱの給料あがるのかい?
どうせ株や為替やってるやつがすいとるだけだろ。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:12:33.70 41GIVJ6z0
>>43
既に3%超えてんだが?w

【経済】9月消費者物価指数3.0%上昇、16カ月連続プラス[10/31] (c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:01.52 2NiHl1gv0
URLリンク(jp.investing.com)

(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:05.31 QImHHmJz0
増税さえしなかったらねえ。
今頃はいい軌道に乗っかってたかもしれないのに

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:20.87 Ko/phpl20
日経がコントロールを失い暴騰していますwwwwwwww

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:27.27 owfSIAgA0
遅すぎる日銀。経済感度鈍すぎだ。

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:36.23 hximHtZd0
やったれやったれ

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:37.58 aHKEANXK0
今月は急落したり急騰したりすごいな

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:37.47 Z9HWyCij0
買い込みを1割増やすんか…
JPX400のETFも追加

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:13:58.55 FaB5UzJG0
        ス
 
       ク
 
      ミ
 
    ノ
  ベ



昇竜拳!

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:04.00 fzB0XfSI0
食らえ年金砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:11.79 +4zOAWb70
株屋は救われたろうけど
物価高と増税で公務員以外の生活は
確実に苦しくなるよ
内需も死亡だから来年には失業者も増える
最増税のために未来を捨てた

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:15.60 95jEsE4H0
株価WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:15.86 xkUcaOv80
チョン涙目www
口の周りウンコだらけwww

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:16.22 EP1AWlac0
2015/10月消費税10%へ。新HVシステム搭載40プリウス発表へ
年金受給資格10年納めたもの。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:20.12 6jkROpPwO
ねぇ、財界の意見無視して、日銀砲ぶっぱなす日銀って何なの? 105円程度で一服させてやれよ。

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:20.39 wyXPWxMs0
午後1時15分に急落したとおもってたら


午後1時48分・・・・・・・











どっかーんんんんん     \(◎o◎)/!

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:23.30 hnzHbZCH0
20兆あったらとっくにデフレ脱却なのにバカな奴ら

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:36.74 kwaqvrhc0
正直全く意味が分からない

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:43.45 XWMtMbxq0
ネトウヨの頭の悪さにはホトホト参る

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:47.22 GGuKp2Ej0
日経740円てw反落が怖いな。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:50.41 6EhaZUiz0
もう今年はFX手じまいしたから来年の2月まで売り豚は冬眠してるわブヒブヒ

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:53.24 KpSZcnsI0
靴磨きの俺にも解る様に、説明してくれ!
新小岩に、行かなくても済むのか?(´・ω・`)

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:14:57.92 rPNiR11h0
後の国民負担の悲惨さを顧みずに駄倍と腹真っ黒駄が暴走する理由は
株上げによる政治資金のひねり出しにあるんじゃないかな?
いつどういうタイミングで上げ下げするかを
政府自民党と一体化してる日銀総裁が決めてるんでしょ?
インサイダーの極致なんじゃないの?
検察が動かないとしたらその検察は偽物だと思う。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:03.01 IlD++UL40
金持ちが儲かり庶民は地獄を味わうなw

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:07.93 FaB5UzJG0
俺たちの年金砲

エネルギー120% 発射ああああああああ

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:08.55 6bcv28rk0
消費税UP確定か

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:24.19 hulzUEdB0
つーかさ、追加緩和の理由どう説明すんだろうな
どれ言っても怒られると思うけどw

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:28.77 nlqTvOMd0
単なる財政ファイナンスだな

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:29.06 hn7CcYAa0
【クズ】宮沢SM大臣「東電を応援するような気持ち。東電の株を手放すわけにはいかない!」 [転載禁止]��2ch.net [375826727]
スレリンク(poverty板)

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:32.45 uik2Sxji0
>>92
黒田は財務省出身だからなあ。
なんとしても消費増税!国民の生活?知るかアホみたいな。

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:46.16 tRQBQpAB0
株カスは無駄にテンション高くて嫌いや

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:15:54.19 t9+lqOPc0
これでハゲ鷹狩れるなら面白いは面白いんだが。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:16:24.72 AMLnEw1x0
黒田キチガイすぎるな

こいつあかんやろ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:16:41.58 Kt7R1APu0
>>11
決める側の人と数字集める人、報道する側にスタグフないから
気にならないんだろうなぁ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:16:48.48 C9yimDi+0
不意を突かれた感はあるにせよ、ここまで上げるほどのモンか
儲かったからいいんだけどさ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:01.67 tCcUdFub0
日本で札束ベビーカーが見れるとはな

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:06.62 anglY05z0
月曜売りでok

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:10.49 NkhscFoQ0
>>101
円安にして日経上げて消費再増税の大義名分を得るため

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:11.06 +AIODjIl0
そのお金はみんなアメリカに行くんですね。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:15.89 mIVeRRaT0
マッチポンプ財務省、死ね

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:17.64 owfSIAgA0
追加緩和は当たり前だよ。脳足りんのお前らはw

だが遅すぎだ。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:18.75 FaB5UzJG0
10兆円で、消費税10%を勝ち取れば安いもの

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:22.97 QImHHmJz0
>>102
そう。20兆円余計に買うってことは20兆円の国債負担がなくなったのと同じなんだが、財務省の方は原理主義的に増税するんだろうねえ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:24.69 gatCNgwt0
思いっきり注射うってハイになった状態だな。ほんと心配だ。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/31 14:17:35.20 1DRLP3XG0
追加緩和は増税の口実なのかな?

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:45.02 4EYniIiZ0
>>1
死蔵してる70兆を実態市場に放出しなけりゃ
スタグフ促進の悪政でしかない

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:49.67 gnEnyyuS0
何か意味あるのかな

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:51.03 SBDjQS8y0
円安進むなあ・・・
こりゃあまた輸出品上がる

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:51.41 Kxai+LAn0
もう買ったら車買え マンションも 消費税を一杯払ってね

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:54.04 xkUcaOv80
イヤッホー売り抜けた!
チョンザマァ
アヒャヒャヒャwww

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:59.12 o7cCcPCS0
軽自動車税UP
年金保険料率UP
自動車保険料UP
第3のビールと発泡酒の税率UP
物価UPUP
消費税UPUP
庶民あっぷあっぷ

126:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/31 14:17:59.15 YMgqx8uc0
 
去年と全く同じこと、またやってるじゃねえか。

失敗から全然学んでない。

ただ、どうせなら、2度やってもらったらいい。
2度やってダメなら言い訳できないだろ。
安倍ちゃんの政権と一緒w

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:17:59.64 6jkROpPwO
>>106 ハゲ鷹こそ笑ってるでしょ、日経の6割握ってるんだから。

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:18:02.71 UXREUwYp0
すげぇえええええええええええええええええwwwwww

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/31 14:18:12.07 w6ao7PbK0
この一手はどなんだろ....

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:18:14.33 tQfTiwNi0
財務省、消費税上げたいがために迷走し始めた感

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:18:19.54 6EhaZUiz0
>>118
日銀の緩和は実質ヒロポンだもんな

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:18:31.64 s6JMhDua0
増税確定か
本気でおまえら潰しに来てんな

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:18:31.66 MPhK6/dS0
今月の相場は難しいな
7年ぶりの高値をつけた後垂直降下で暴落して
急戻しなんて誰が予想できただろうか

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:18:52.90 k9cSRBAi0
   / ̄ ̄ ̄~)_
  / ___/ヽヽ
  / /       | ヽ
 ||      ヽ |
  レ|≦_( ( _≧ ||
  (Y[ノ・]=[・ヽ]=Y)  日銀砲発射!
  (  ̄/   ̄ )|
  |  ノ^ー^ヽ  |
  ヽ((__L_)) ノ
   ヽ____ノ
   /V><V \
   | ヽ /  |
   ||    ||

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:11.48 FaB5UzJG0
超危険ドラッグ
 
ハートショット 

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:15.11 eG2LydQZ0
自爆テロしてるみたいだわ。現状を理解してるとは思えん。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:23.57 SFAweAfa0
緩和してブタ積みすんの

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:29.03 p5RoMo1XO
これマジで終わったわw
余命半年って所だろうw

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:35.97 41GIVJ6z0
>>101
一体誰が怒るんだよ?
黒田の糞な意図を分かってても公に批判する奴は見た事ない(つまり出来ない)し、分かって
ない奴は何言われても分からないから誤魔化されるだけだろ

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:47.11 bfgtD7qc0
増税確定か?
お先真っ黒田な

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:54.73 n4MYuPQm0
>>92
景況が悪すぎるし、消費税断固増税のための奥の手
見たくれの数字はよくなるが各方面からかなり批判されそうではある

>>119
口実っていうか増税するための追加緩和なわけで・・・
アメリカの緩和終了にぶつけてきたし短期的な効果は凄まじい
消費税増税決定後?知ったこっちゃないwの世界

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:19:54.92 45yUDXX70
安倍総理は7~9月の経済指標で増税判断すると言ってるんだから、
追加緩和は増税判断に影響しない。
日銀は経済状況の悪化を認めて踏み切ったんだろう。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:02.72 TNoS/e0d0
民主党が政権取ったまんまだったらいまだに1ドル=75円~90円付近の
為替相場が続いていたんだろうな。  考えただけでもぞっとしてくるな

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:08.54 A911ywCA0
株やってないバカなんているの?

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:08.63 M1gXqxPV0
ユニクロとか増税後商品が高くなったんだけど売れないのか
最近安い商品を投入してきた。

物価上げようと思っても高ければ売れないんです!!
買えないんです!!

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:12.13 +sQhQrpn0
しかし、新興が取り残されている感がハンパない
新興も指数的には2ポイント以上あがっても良いと思うが下がるときは加速度がつきそうでこわひ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:18.72 CgncjeDL0
年金砲が非難されたら日銀のETF買い入れ砲かよ
消費税云々より、中央銀行のモラル破綻の方が海外の信頼失うだろw

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:26.23 AkBfcpUc0
増やし杉
一年後は消費税再増税で恐慌かもな。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:26.65 hnzHbZCH0
現状の8%で消費税収約20兆円だから、
今回の緩和の額は消費税をチャラにできる金額。

でもお前らにはまわりませんw
おまえら増税なw

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:29.32 EK/QXyJG0
10年ぐらい継続して、毎年100兆円ぐらいやれよ!

けちくさいよ、日本は!

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:33.40 898Xgmro0
>>142
お、やっとまともな意見発見

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:33.31 mIVeRRaT0
ヒント:アメリカ
後でほじくり出して責任者つりあげてやる!

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:37.99 m/9ukbj+0
>>133
このあとは簡単じゃね?
来月増税確定で下げ相場突入

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:20:46.76 8c0R109n0
ちょっと札束抱えてキャベツ買に・・・

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:10.90 LwugKZxH0 BE:995258128-2BP(0)
ネトウヨ見てる?黒田が景気悪いから追加緩和するって
さあスタグフレーションってまいりました

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:13.86 TOYuCqug0
日銀は独立性を1998年にえていらい、ビビリすぎだったんだよ。
円は自分で舵をとれる通貨なのに、なにもしてねえんだおん
そりゃデフレにもなるわw

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:21.77 A911ywCA0
>>146
大型一巡すれば怒涛のごとく押し寄せるよ

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:28.76 P97Ne8Ar0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?


液晶パネル、消費電力1000分の1 シャープ来春出荷
URLリンク(www.nikkei.com)

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:32.72 p5RoMo1XO
副作用出まくってる薬を追加投与すんだぞ
すぐは影響出ないが、あとは体力消耗した時点で死ぬ
マジで余命半年

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:33.25 s6JMhDua0
>>149
そう回ってこない
物価高のダブルパンチだな

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:44.15 AcTYi8x90
>>154
早くドルに替えればいいわ
最低限だけ円にして

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:44.21 +4zOAWb70
>>133
あの上げっぷりを見ると
世界からは
インサイダーとしかうつらんな
黒田は痛いしっぺ返し食らうと思う
テロやで

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:47.32 S5yj7RxU0
こうして、円の価値をさらに暴落させ、
その暴落した円ベースで株価回復(笑)しましたとさ

素晴らしいアベノミクス

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:49.20 95jEsE4H0
空売っていた人はどうなるの?

165:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/31 14:21:52.47 YMgqx8uc0
>>142

バカじゃねえの。

「悪化した」と認めるなら、同じことするなよw

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:57.05 jJff5OUF0
増税して帳消し
あほやで

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:21:58.12 MPhK6/dS0
後先考えずとにかく緩和しまくれば
円安株高で指標上の好景気は演出できるからな
実体経済がマネーゲームのおもちゃになっている

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:01.40 9/h9jkVo0
さすが現代の大本営だな。
安部首相はこのアベノミクスが失敗したら
もう日本はダメだといみわからんこと言ってるから
それこそ失敗は許さないだろう。
つまり大本営みたいに兵士が無駄死にしようが
爆弾で庶民が死のうが関係ない。
最期までやる気だ。その結果の果てに日本が
良くなるのか悪くなるのかどっちなんだろうな

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:09.15 5pLzAxv10
 
 
 
パリス昼豚というFXの情報商材はどうなんですか?
 
 
 

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:11.06 ouZA9ZQR0
増税のための緩和やめろや

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:12.30 bgrr+hw20
こりゃアカンw

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:13.77 yr+tzPTa0
消費増税の下地作り

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:22.11 +pisYSqP0
J( 'ー`)し「綺麗な花火ね・・」
 ('A`)  「綺麗だねー」
J( 'ー`)し「さすが税金で打ち上げる花火は、最期の煌きが違うわ」
 ('A`;)  「え、これみんな税金・・なの?」
J( 'ー`)し「支払いはみんなたかしもちよ、これから大変だけどがんばってね

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
─┐ ∀  << )

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:27.05 +sQhQrpn0
増税判断基準はブレブレだ、国際公約だの天候のせいだから関係ないなど
増税することが決まっている発言ばかりだ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:30.17 cTQ7bToV0
なんだ、ドル売るんじゃん買った。
まあ、損じゃないし、いいか。

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:33.32 gatCNgwt0
家計消費、9月は5.6%減 下げ幅は前月より拡大ってニュースがあってこれだからなぁ。
とりあえずアブク銭掴んだ人は使いまくってくれw

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:38.11 KNPl4SZv0
円安なんて生活必需品の価格が上がっただけで何のいいこともなかった。
円高のままでよかった。

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:53.10 ZyLtCjgh0
ハイパースタグフレーションあるで

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:53.77 owfSIAgA0
>>131
ヒロポン馬鹿ww

日銀は紙幣発行するな、とか電凸してこい。無知さらしてww

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:22:57.80 I2470CYQ0
バブルキタ━━(゚∀゚)━━!!

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:03.53 OTzAZh790
これで消費税増税決定したな

もう逃れられない

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:04.69 QImHHmJz0
>>142
>追加緩和は増税判断に影響しない。
ほんとに安倍が経済指標で判断するならな。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:11.00 srRLbwjB0
民主党の7000円割った時代よりはるかにいいな

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:19.07 C9yimDi+0
黒田会見楽しみだな~

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:34.64 mIVeRRaT0
マンコに入れて欲しいのに尻穴にいれてどーすんだよ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:37.32 +ZWAnfpU0
この狙いは別にある
1ドル200円くらいになれば確実にし輸出は増加する。
しかも輸入は壊滅するので国内景気が上がる。
しかも円安で韓国を崩壊させる。
問題は、石油やガスの価格が上昇する事。
その解決策は原発稼働となるシナリオだね。
原発関係者万歳!自民は電力会社の献金が増えてウマウマ。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:23:47.13 D1EDJ+VK0
年金の株運用率アップと追加緩和のダブルパンチかw

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:02.88 hnzHbZCH0
>>156
デフレに対しては日銀は何もできんよ。
お前らに金を回す経路がない。

お前らに金を回すには財政政策が必要。それは日銀の仕事じゃない。

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:04.87 s6JMhDua0
>>164
種が尽きれば追証
で足りない分の金を入金しろと証券会社から通告が来る
その後は追加でお金入れるか樹海行くか本人次第
それだけの話

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:06.68 zvKB0RbS0
新小岩に人が集まりそうだな

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:10.30 PF+6yODM0
ねぇ?お前らって痴呆ばっかりなの?

緩和しろと言ってたのお前らだよ?www

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:22.04 h6bdlTfG0
安倍の賃上げ要請に、真っ先に呼応したのは、トヨタで
安倍はトヨタの水素燃料電池に、1台200万なんて、原発なみの規模の補助金をぶち込むことを決定し

水素組の、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は
10月17日に、水素市販開始を12月15日と決定

経済産業省資源エネルギー庁は去年のうちに、廃炉を決めても電力会社は、その後10年、電気料金から廃炉費用を徴収できることにして、
さらに来年、損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計制度の改正で、

廃炉に対しての多額の特別損失の障壁がなくなった電力会社は
「もう、電気を送電出来る容量が全く無い」と、太陽光発電を軒並み受け付け停止までして、原発再稼働に抵抗する可能性を示し

石破は幹事長クビになって地方創生大臣になり、原発再稼働じゃ絶対にムリな【地方創生「石破5原則」】を自分で発表して、原発の負けを認め
地方自治体は、原発が動かなければ、太陽光発電事業による地方創生で、財政再建し放題

自民の部会は、原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)の承認案と関連法案を了承し
原発事故は原子力事業者のみが過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにして、原発にトドメを刺し

原子力規制委員会の田中俊一委員長は、使用済み核燃料の貯蔵について、既存のプール式ではなく、欧米で主流になっている乾式貯蔵方式の導入を要請して
原発立地の自治体も、打ち切りになる「電源三法交付金」に代わる財政支援策で、原発が動かなければ、安全な「使用済み核燃料の乾式貯蔵」だけで補助金が下りてきて大儲け

安倍は国債をアホみたいに使って、8%増税でGDPが減速しようが、指標が悪くなろうが、お腹が全然痛くならないどころか意にも介さず、10%に上げる気マンマンで
増税推進派の急先鋒・「原発が終われば膨大な廃炉利権を得る東電株」を山ほど持ってる、と言われている自民党税制調査会の宮沢洋一小委員長代理を経済産業大臣にし、

アメリカじゃ、ロックフェラーすら原油利権から撤退で、
あれだけ日本をコケにしていたヒラリーが「私は安倍政権のコミットメントに 夢中だ」と、急に安倍を大絶賛

年金はGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ済みで
経団連から、日銀から、税調から、自民党内から、官邸、地方自治体、アメリカまで、すべての人間が準備万端で【 今年中に景気刺激策しないと消費税10%に出来ない 】と言いまくり

日銀総裁黒田は無制限の金融緩和しているクセに「GDPは下がってもいい。物価さえ上がれば問題はない」と公言して、追加バズーカを10兆円ぶっぱなす


安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:23.45 /QzdgeNb0
意地でも増税しようとしてるのな

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:28.81 TXGePa6O0
もうアベクロは勘弁

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:31.32 jJff5OUF0
慰安婦捏造を謝罪撤回したように

財政危機説も公式に撤回しないと

それは財政危機宣言した武村正義だ


相しないと永遠に不況が続く

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:32.61 cIh5TH1C0
ナイアガラwwwww

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:32.74 A911ywCA0
物価ガー
とか
所得ガー
とか
マジウザい

そもそも底辺は奴隷なんだから
資産持ちの肥やしになるのが使命だろ?
くやしかったらもっと働け

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:35.11 TNoS/e0d0
日銀の黒田総裁には首相並にSPを5~6人は付けたほうがいいな

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:42.95 kmxEWTHt0
>>1、あほう・・燃料いくらかかるとおもってるw

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:50.69 TOYuCqug0
まあ変動相場制になっていらい、日銀は失敗ばかりしてたんだよな。
やっとまともなことやってるよ。40年以上もかかっちなったよw

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:51.23 Y8VEa59E0
>>177
その時も派遣村とかさんざんメディアが、国内の雇用を守れって騒いでただろ
どっちでも困る人はいる

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:52.50 EcDOUzFb0
完全に増税路線だな

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:24:56.46 Kxai+LAn0
相場師 黒田 にんまり  麻生ウハウハ

もう買ってますか

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:00.87 GVHmtGn10
給料上がらないのに
(経済界は大企業も特に中小企業が円安はこれ以上困るといっている)
仕入れ値上がるから人件費には回せないだろう。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:04.06 8c0R109n0
>>185
一応そっちで大丈夫w

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:09.42 qUhmZu0U0
インチキあげw
アメリカはきっちり量的緩和終わらせたのに
日本は国債発行やら量的緩和やらの歯止めが効かない。中毒患者かよ。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:14.67 aW+k9XZW0
>>142
んなわけねーだろ馬鹿
増税決定は既定路線
それを後押しするための追加緩和

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:22.59 YvUhH8G/0
安倍ちゃん景気来たな!

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:22.90 6jkROpPwO
こういう事って資源無い国がやっていいんでしょうか? 貨幣の価値信用失って行くだけじゃ無いのでしょうか?

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:24.08 /lGhWXjT0
こりゃ民主のほうがましだったな

211:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/31 14:25:29.14 YMgqx8uc0
 
株価2倍になっても、円安税のせいで実質賃金下がったんですよ。(+消費税)
ここから2倍にしてもダメってこと。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:30.99 tMzFM+gv0
もう何が何でも増税するんだな
底辺連中はマジで備えとけよ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:36.81 jc4Dhj850
>>142
消費税増税に踏み切ると思うけど
どうだろうね
もし延期決定すれば18000円は固い

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:42.68 ofjYOlFU0
ポン中

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:42.96 rd4pKnvq0
え? もう終わり?  二段三段ロケットないの?

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:46.21 QImHHmJz0
>>188
リーマン・ショック直前に利上げを決めたバカ機関にはそんな擁護は無意味です。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:47.48 wHqPd1g00
5:4のギリギリで追加緩和しても今年の最高値超えないんだからもう弾切れなんじゃないのかね。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:25:58.69 owfSIAgA0
緩和は当然のこと。なに騒いでるんだ、馬鹿は。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:01.06 +4K9mIQX0
すべて消費税率引き上げを予定通り実現させるための施策

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:03.45 pFRG+P2m0
>>181
まあ元々自民の政策は貧乏人は死ねだからね
金持ちがさらに金持ちになれさえすれば日本国民が何人餓死しようが自民は無関心だろうし上げてくるだろうね

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:11.19 nlqTvOMd0
本格的に不況入りだな
ハァ

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:12.09 +4zOAWb70
せっかくガソリン安くなってきたのに110円突破
これで原油高くなって来たら
東北北海道は今冬は大変だな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:14.33 7957cyGO0
>>197
アホか。今は中途半端に働くのが一番損する。派遣だらけになって低賃金リーマンに全ての
業務のシワ寄せがいくからな。
徹底的に働かないか、大成功するかしかない。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:20.80 TOYuCqug0
つうか金持ち有利とかいうけど、金が薄くなってるから
金持ちは不利になってるんだぞw、その辺りわかってるか、バカサヨクw
だから金を動かさないといかん、という状況ぬなっれるんだよw

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:24.69 mIVeRRaT0
QE3終わるから日本に金出させるって公算だろ、フザケンナ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:34.84 NBo62/Hp0
これじゃあユニクロの服も買えなくなるな。

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:35.71 41GIVJ6z0
>>147
元々海外の信頼なんて真っ赤な嘘っぱちだろ、そう言っとけば尤もらしいっつー
大体、国内で国債消化してんのに何で海外の信用が関係してくるんだよ

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:26:41.41 kmxEWTHt0
これで、アメリカの次期QE4決定・・。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:00.95 ZJtbIZPH0
もうUターンはできねえんだよ
アクセル踏むしかねえここまできたら

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:05.21 Kxai+LAn0
麻生にんまり 配当もっと出せよと抗議
みたいなことってありますやろか

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:06.14 45qOLZws0
不謹慎なネタ(笑)

キャプ「あったまさげろ!」
コパイ「あげてます!」
キャプ「はい?」
コパイ「はいじゃないが!」
キャプ「あれ?台詞がw」

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:27.57 D+xWLybj0
株売っとぉけ
WーTOPの可能性大

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:29.08 hmMr//ft0
後始末を考えずに戦争に突っ走った昭和初期みたいな様相になって
キタ━━(゚∀゚)━━!!

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:29.84 mNCWtLfz0
439 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/10/31(金) 14:14:13.82 ID:1JLlArU0 [9/14]
マジキチガイにもほどがあるだろ
こんなの為替操作じゃん
国絡みでインチキして許されるのかよ
マジ大震災で滅びろよこんな国
もうイスラム国行くわやってられん
イスラム国の幹部になってこんなゴミ国滅ぼしてやるからな
覚えてろや

577 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/10/31(金) 14:17:23.97 ID:1JLlArU0 [10/14]
マジFXで大損したうえに増税されるってもう最悪のコンボじゃね?
これマジでテロと起こすヤツ出てきてほしいわ
殺しまくれよ

740 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/10/31(金) 14:21:50.80 ID:1JLlArU0 [11/14]
マジでこの高値で追加緩和するって頭おかしいんじゃねえの
もう絶対税金払わんわ

787 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/10/31(金) 14:23:23.49 ID:1JLlArU0 [12/14]
黒田惨い苦しい死に方してほしい
許されないだろこんなの

805 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/10/31(金) 14:23:55.56 ID:1JLlArU0 [13/14]
これなんで2~3月にやってくれなかったの
バカなの

859 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/10/31(金) 14:25:57.47 ID:1JLlArU0 [14/14]
マジで退場だわ
まさか自分が敗者になるとはな
ほんと悔しい
また金貯めて絶対リベンジしてやるわ
はー、マジで10億人ぐらい殺したい

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:30.97 /3qricDe0
株は上がっても実態経済はよくなっていない。
水ぶくれの状態。

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:37.88 5FU0qINI0
ドル円110円超えちゃったけど、ウォンは息してる~?www

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:43.25 nUCjxHxT0
反日マスコミがどうやって叩くか楽しみだなあ

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:44.74 A911ywCA0
庶民ガー

とかマジウザイ
だいたいどこの先進国だって奴隷は肥やしなんだよ
自覚しろや

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:49.19 XaAZOHFb0
大麻のやり過ぎか

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:27:56.15 sw7xrYpP0
いくら緩和しても、支出は増やさんよ。


お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。
お前らバカだろ、浜田に黒田に安倍よぉ。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:01.00 qUhmZu0U0
公務員と生活保護は物価スライドでどんどん上がる

おまいらの給料は?

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:04.61 soXpSCS30
日本経済はシャブ中患者だな

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:08.43 Y8VEa59E0
あとは韓国がどのくらい怒るか

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:14.25 b3W9xJZ50
売り逃げ来るか・・・

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:16.46 1bvsOBbS0
頭おかしいだろ、QE3は終わったんだぞ
このタイミングで更なる金融緩和とか地獄へまっしぐらじゃねぇか

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:18.17 AMLnEw1x0
黒田ってヘッジファンドの犬

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:21.93 2QeCCZ9t0
もう円なんて持っててもしょうがない
はやく株やドルに変えないととんでもないことになるぞ

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:22.06 jc4Dhj850
>>234
空売り連中とひっくるめて樹海に逝ってよし

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:23.69 qK5goCUw0
>>1
てかお前らの給料減らせ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:29.15 nNbVvCJk0
消費落ち込み→増税

の負のスパイラルくるー?



氏ねやクソが…。

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:29.84 hnzHbZCH0
>>216
直前じゃなく2年前だけどなw
でもあの利上げはたった0.5%だったし、悪影響はなかったよw

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:35.18 6EhaZUiz0
でも120円ぐらいになってくれたほうが売り豚予備軍の俺としてはリスクが少なく乗っかれる

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:36.26 +4zOAWb70
黒田は米国債も買うからと
土下座でもしたんかな

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:37.55 i+K5uRaU0
>>220
そう、散々そう警告されてるのに
「未だに安倍や自民は何を考えてるんだ?国民を殺す気か?」とか
言ってる奴はお人よしにもほどがある、そのつもりなんだよ
面と向かって死んでくださいと言われないと理解出来ないんだろうか

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:46.92 C9yimDi+0
しかし会合1日のときにやるとは思わんかった

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:47.90 p5RoMo1XO
アメリカQEの真実は、アメリカの景気が良くなったんじゃ無くてアメリカ大企業の景気が良くなった
アメリカ国民は、スクリューフレーションが社会問題になってる通り格差拡大と中流階級の没落で苦しんでる
日本は同じ道を辿りながら庶民苛めの消費税増税
これで経済崩壊しなかったらノーベル賞ものだわ
来年の夏を無事に迎える事はもう無いな

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:55.50 p6YAx3mB0
意地でも消費税10%にする気だな

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:57.84 ZkryS0Ip0
ネトウヨ高値掴みw

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:28:58.35 SFAweAfa0
子ども手当てにでもつぎこめばまだマシなんだが

日本人を減らして移民を入れて奴隷にしようって政策だしな

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:05.32 8c0R109n0
110円w

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:09.63 9Sd+2stS0
半分くれよ

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:11.46 WeOaN8/e0
日銀も参戦した最大の株価操作中。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:15.74 TOYuCqug0
どうやら円は120円くらいになってもあまり問題はないようだな

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:16.42 Kxai+LAn0
中小企業のバカ社長 とっとと銀行行って金借りて設備投資しろ
不良債権になったら強制回収します

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:19.05 uik2Sxji0
>>167
やり過ぎると外資が入ってこないよ。
なんとしても下げさせない力が働く市場じゃ別の割安な国のほうへ行くでしょ。
そのうち上がりもしない下がりもしないのヨコヨコになるんじゃない?

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:26.46 mIVeRRaT0
ユダ豚滅ぼさなあかんわ、ホンマに

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:30.36 h6bdlTfG0
安倍の賃上げ要請に、真っ先に呼応したのは、トヨタで
安倍はトヨタの水素燃料電池に、1台200万なんて、原発なみの規模の補助金をぶち込むことを決定し

水素組の、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は
10月17日に、水素市販開始を12月15日と決定

経済産業省資源エネルギー庁は去年のうちに、廃炉を決めても電力会社は、その後10年電気料金から廃炉費用を徴収できることにして、
さらに来年、損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計制度の改正で、

廃炉に対しての多額の特別損失の障壁がなくなった電力会社は
「もう、電気を送電出来る容量が全く無い」と、太陽光発電を軒並み受け付け停止までして、原発再稼働に抵抗する可能性を示し

石破は幹事長クビになって地方創生大臣になり、原発再稼働じゃ絶対にムリな【地方創生「石破5原則」】を自分で発表して、原発の負けを認め
地方自治体は、原発が動かなければ、太陽光発電事業による地方創生で、財政再建し放題

自民の部会は、原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)の承認案と関連法案を了承し
原発事故は原子力事業者のみが過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにして、原発にトドメを刺し

原子力規制委員会の田中俊一委員長は、使用済み核燃料の貯蔵について、既存のプール式ではなく、欧米で主流になっている乾式貯蔵方式の導入を要請して
原発立地の自治体も、打ち切りになる「電源三法交付金」に代わる財政支援策で、安全な「使用済み核燃料の乾式貯蔵」だけで補助金が下りてきて大儲け

安倍は国債をアホみたいに使って、8%増税でGDPが減速しようが、指標が悪くなろうが、お腹が全然痛くならないどころか意にも介さず、10%に上げる気マンマンで
増税推進派の急先鋒・「原発が終われば膨大な廃炉利権を得る東電株」を山ほど持ってる、と言われている自民党税制調査会の宮沢洋一小委員長代理を経済産業大臣にし、

アメリカじゃ、ロックフェラーすら原油利権から撤退で、
あれだけ日本をコケにしていたヒラリーが「私は安倍政権のコミットメントに 夢中だ」と、急に安倍を大絶賛

年金はGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ済みで
経団連から、日銀から、税調から、自民党内から、官邸、地方自治体、アメリカまで、すべての人間が準備万端で【 今年中に景気刺激策しないと消費税10%に出来ない 】と言いまくり

日銀総裁黒田は無制限の金融緩和しているクセに「GDPは下がってもいい。物価さえ上がれば問題はない」と公言して、追加バズーカを10兆円ぶっぱなす


安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:52.80 HuyMo6Jb0
まるでジェットコースターだな形振り構っていられないってのが分かるわ
だだやるならもっと早くやれ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:29:55.35 UQHKPmwL0
それ誰のカネー

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:02.93 SSKno+Hu0
ヤバイ、安倍ちゃん大勝利すぎwwwwwww

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:03.81 b2Kn76x30
そもそも、アメリカと日本では物価の算出方法が違うのに、
アメリカを真似てインフレターゲット2%とかキチガイとしか思えんわ

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:05.46 NBo62/Hp0
>>234
彼にこのAAをあげよう。

    ...... . . ...........⑩

      (ノ'A`)ノ
      (  )
   , , , , / >
          あなたのモニターの前で 泣かないでください
          そこにお金はありません 戻ってなんかきません
          銭の風に 銭が風になって
          あの大きな市場を 吹きわたっています

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/10/31 14:30:08.48 SH7UEUYb0
>1
大企業大勝利!在日韓国企業大勝利!
大企業大勝利!在日韓国企業大勝利!
大企業大勝利!在日韓国企業大勝利!
大企業大勝利!在日韓国企業大勝利!

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:10.19 Zck642VP0
在日特権分をド底辺へ回してやれw

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:12.49 kPk0WyWf0
.
なんとか致命傷で済んだニダ
   ______     ┬-.∥
   |  ∧_∧  |       | | ∥
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ∥
   | ,-     \  ( E)     | ∥
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ∥
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ∥
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ∥
../:.:::      .. :.:::/.:/     /∥\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:12.94 cF915nq70
二路線の電車遅延はこれか原因
ナムー

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:14.60 TNoS/e0d0
来年末に1ドル=120円のトライ見えてきたな

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:19.37 nlqTvOMd0
>>254
金持ちすら助からんだろ
助かるのは借金と年金が飛ぶ国と日本の内需関係なしの輸出大企業と日本の金が海外に流れて喜ぶ外国ぐらいなもんだ

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:20.48 MpViEjkq0
中身のまったく無いピュアバブル

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:23.74 rd4pKnvq0
あれ?俺、全力で高値で掴んじゃったんじゃぁ・・・・・

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:29.95 yr+tzPTa0
やりすぎだよ

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:30.70 AN8/Sw0P0
>>217
弾切れもくそも発表だけなんだからw

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:33.70 898Xgmro0
>>263
そもそも小泉時代は1ドル120円で何も問題なかった

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:34.16 95jEsE4H0
俺たちの年金ww

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:44.05 8c0R109n0
>>263
リーマン前はその水準だからね。ただ急過ぎるわ

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:50.00 TOYuCqug0
>>247
うん、どんどんやってっくれw

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:54.11 AMLnEw1x0
これやべぇな
悪性インフレ来るぞ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:56.15 uqQV4t9/0
まだ株で一喜一憂してんのか政府のいいカモだな

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:30:58.96 Kxai+LAn0
資本主義は資本家しか幸せにしない

宇沢さんについてはNHKオンデマンドで確認ください

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:00.03 xiqfBShG0
日本の公約は守らないくせに世界の公約(笑)は必死に守るんだなW

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:01.38 L+14D39w0
円安といってもリーマン前は120円台だったしね
そんときよりはまだまだ全然円高の水準じゃないか

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:03.55 ZJtbIZPH0
使ってないのに財布の中身がガンガン目減りしてく

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:07.93 FtSF7o0W0
キチガイの様な官製相場

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:12.32 h6bdlTfG0
安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:13.97 gatCNgwt0
2段目ロケットも出たかw 15:00までぐいぐいか?

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:28.43 A911ywCA0
GS450h
ゴチです

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:28.76 +zgx2lwl0
いよいよ本腰入れて日本を壊しにきたな
QE3終わったのに金融緩和とか正気の沙汰じゃねぇわ

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:32.33 uM5iA3FC0
はいはいスタグフレーションになるだけです

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:37.86 nlqTvOMd0
>>287
インフレはこないよ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:44.88 6EhaZUiz0
ドル円はいずれまた80円タッチする瞬間がくる。だからこそ今ジャンプしてもらわないと

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:45.22 GmrGC4DM0
日銀は積みあがった国債をどうするつもりなんだろう

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:51.89 UXREUwYp0
すごい上げwwwwww

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:53.13 955tSLMh0
>>1
え?マジ?

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:53.53 HYpBWVR4O
相場ってホントに景「気」なんだなw

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:54.57 EDVQl8mo0
お先マクロ経済

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:31:58.68 eG2LydQZ0
>>283
この手の頭の悪さは凄いな

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:32:01.72 h6bdlTfG0
安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:32:21.07 n4MYuPQm0
FXも株も今日一日で億万長者量産&死人量産だろうな

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:32:40.00 MPhK6/dS0
ここまでやって消費税を上げないはずがない
120%確定ですわ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:32:41.50 anglY05z0
>>234
wwwwwwww

やっちまったな

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:32:58.54 SFAweAfa0
日経+5%とか強烈だな 

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:02.13 xH2xeloR0
増税のための緩和とかないわー

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:06.95 nNbVvCJk0
日本人もそろそろ怒り爆発の抗議してもいいだろ?

誰か立ち上がってくれよ…。
日本が滅ぶ…。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:07.19 O254PXNA0
そんな事より消費税ゼロにして、法人税を爆上げした方がいいだろ

物が売れる→企業潤う→国庫潤う→国民潤う

ケケ中と経済諮問会議と経団連の思惑聞いてたら、何もかも滅茶苦茶になるわな
消費減退、国庫潤わず、TPPで更なる産業空洞化と自給率の減少、犯罪外国人の激増で治安悪化、経済オワコン
安倍は史上最低(ルーピー以下)の烙印で、究極の売国奴の冠を被る事になるな
国賊王安倍

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:09.68 A911ywCA0
第三のビールとか軽自動車
どんどん増税するといいよ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:14.57 yxI8nVx0O
まあ相当な外圧がかかってるんだろうな
増税しなければしないで日本総売りで地獄見るし

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:19.32 qUhmZu0U0
これ底辺マジ死ぬぜ。 物価が上がるのはこれからだろうし。

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:19.93 HdYt5SYi0
もう、鎮痛剤も効かなくなって来てるな。どうすんのよ?これ。

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:32.26 p5RoMo1XO
>>302
株が上がってる×
円が安くなってる○

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:36.01 FaB5UzJG0
総理A「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」→日本ドーン
総理B「僕はものすごく経済に詳しいんだ」→日本ドーン

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:36.12 898Xgmro0
消費増税のための追加緩和ならもっと前、7-9の経済指標に好影響が乗るようなタイミングでやってる

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:42.49 HiT8e/Fa0
実質的にろくな成長戦略もない状態で金だけ動かしてるから
結局起こってる事は全体から巻き上げた金がごく一部に流れて行ってるだけ
金持ちはさらに金持ちになり貧乏人その分さらに貧乏になる
これで株価上がったから消費税も上げるんだろう

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:46.17 TXGePa6O0
また増税かよ。

子供使って「消費税率の引き上げ分は社会保障に使われています」
って言うのはヤ・メ・ロ!

白々しくて、マジむかつくわ。

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:55.75 27EA/+XhO
どっから20兆出るの?
日銀て何?

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:33:59.03 9GpgfAqZ0
>>234
読売「一人で自殺しろ」

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:05.28 vcbeo1EX0
増税決定か
とことん日本破壊したいんか

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:07.41 /SQ/1Eo00
円安株高、韓国はキツイだろw
でもこれで増税延期はなくなったか?

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:08.97 Kxai+LAn0
資本主義は資本家と株主しか幸せにしない
よくわかります

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:09.41 1l0BSOnO0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
URLリンク(www.youtube.com)

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:10.18 h6bdlTfG0
安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない、損するヤツは中国人と韓国人だけ

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:17.71 UXREUwYp0
いま買えばまだ間に合うぞ株!!!!!!

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:28.84 A911ywCA0
こんなので耐えられない底辺は
どーせナマポになるんだから
ふるい落とせばよい

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:37.10 Ar3e40zK0
>>287 と、言うか日本終わりの始まり。

金融主導で物価を上げても景気が良くならないところでこれだから内需総崩れする。
個人所得が上がる要素が全くないのに物価だけ上げてどうするつもりなのか。
今年の年末~来年3月末までに中小で倒産と事業整理が加速して失業率ガンガン上がる。

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:34:41.67 FaB5UzJG0
どっから20兆出るの? =アコム

かあちゃんんがアコムから10万円借りてきたので
今夜は家族そろって焼肉<=いまここ

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/31 14:34:50.95 1DRLP3XG0
一般常識が通用しない経済情勢になってしまったね。

金持ちはどんどん資産を増やし、中産階級は貧乏人へ、貧乏人は墓場へ。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:02.46 K1TtFanb0
これで消費税10%は予定どうり

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:04.64 O/gphN7g0
もっと円安になっちゃうじゃん・・・・・

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:05.48 aHKEANXK0
か~い 買い買い♪
か~い 買い買い♪♪
ゆ買い つう買い 買い豚くんは~♪
買い豚ランドのプリンスだい♪
           , ─、─  、
        / /   \  \
      _/__/___   ヽ   ヽ  売り豚ワロスw
    <._____.>、 |    l
      l ^ヽ(ヽ( ^  ヽ\    |
    /⌒|/⌒ヽ/ ⌒ヽ  | `/⌒ヽ
    |  |  >|<  |  l/ /   |
   ヽ_/`ーO  ー ´ミ   lノ  ノ
     ヽ⊂-、─ 、_ ノ   、_ /
   ( \ ヽ、 _ヽ__/___ /
(二   )、   /|/||\/ヽ

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:05.77 eMvXQn5q0
あああ、又、世界諸外国の人達に対して

  日本人が貧乏
に成って行くのか、、、、、、、

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:08.78 eNiV4IIt0
>>234
ワロタ

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:09.19 6EhaZUiz0
俺のセックスセンスによると125円あたりがMaxとみた

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:09.84 hnzHbZCH0
>>324
お金をいくらでも作れる政府の機関。
中央銀行。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:12.05 zLQYrbtT0
自民党と経団連とネトウヨと黒田はムカつくわ
殺意が湧いてくるレベル
国民を奴隷と勘違いしてるんじゃないのか

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:14.58 Kxai+LAn0
もう買った 儲かった もう売った

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:14.80 zMqTibAN0
さらに物価が上がって株持ってない庶民死ぬな

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:16.17 qUhmZu0U0
円安株安で日本終了。 この後すぐ!!

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:37.13 anglY05z0
まあぶっちゃけチャイナショックに備えてるだけ

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:46.43 HdYt5SYi0
>>332
呼んだ? σ(^_^;)

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:48.78 nlqTvOMd0
>>331
ネトウヨ大本営に騙されて掴まされるのが馬鹿だよ

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:35:58.52 owfSIAgA0
消費税上げるには手遅れ。

そんなことより経済状況。緩和は4月にやるべきだった。暗愚黒田。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:03.88 G11xQ7OV0
貯金するとマイナス金利にされそうだな

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:05.34 A911ywCA0
含み益がどんどん増えるの見るの楽しい

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:25.25 aHKEANXK0
            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -―‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;   
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  う・・・売り豚逃げろ(もう遅いかw)
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;        
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:25.73 FaB5UzJG0
>>234 イスラム国がジハードを歓迎しそうな勢い

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:35.35 h6bdlTfG0
安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない、日本人で損するヤツはいない、損するヤツは中国人と韓国人だけ

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:35.57 PG9WnG/Q0
消費税10%確定です

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:53.82 TOYuCqug0
>>32
3社会保障っていっても
年金が多くをしめるんだよ。その辺りわかってる?w

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:36:54.29 Xdf4O8WT0
ネトウヨの天カスども、これどーすんだよw

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:02.82 nlqTvOMd0
>>356
結局そっちのほうが実体経済には影響するからなぁ

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:06.48 xYZ3zdUF0
日経平均ジャンプて1万6千円台になったな
必死だな株価つり上げwww

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:22.23 MPhK6/dS0
消費税アップと円安で来年も5~10%物価が上がるのか
底辺層は死ぬな

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:25.18 yr+tzPTa0
110円か、120円も遠くないな

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:29.06 FTns4Xy8O
>>339
おまえ経済書買って勉強しろよガキ

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:30.99 6EhaZUiz0
18000円~2万手前でドカーンと逝くな

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:37:43.69 FSlTPBSH0
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J

ブタ積み続くよ~、ど~こまでも~♪

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:17.09 TNoS/e0d0
やっと日本経済と日経平均を暴落させた民主党政権前の本来の
株価に戻りつつあるな

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:18.15 Q7pvf8bn0
>>360
政府の試乗会乳は異常。

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:23.03 eBg9+uDq0
>>356
それが一番のネック
政府が消費税を決定付けるのは株価だからな
この上がり方はどう考えても決定要因にしかならん

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:31.40 A911ywCA0
10%とか
20%ぐらいにしないと
外人が安心して日本に投資してこないだろ
あくしろ!

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:36.05 uik2Sxji0
ステロイド打ってムキムキになったみたいな感じだよな。
心臓いつ止まってもおかしくないみたいな。

おーこわ。取り敢えず冬に灯油買えずに凍死する人多そうだな。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:38.64 tszortfv0
売り豚が電車止めそう。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:39.04 qUhmZu0U0
アベノミス大成功!思ったより株価が上がったので。
消費税は20%にします。

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:47.03 +4K9mIQX0
>>366
つれますか?

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:47.50 rCGUBsAD0
>>1
小出しにせずにドーンと行けや!
これはもう1回あるな。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:53.63 tK2pblJkO
黒田総裁GJ!
大企業の利益がまた過去最高益更新するな
中小企業涙目w

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:55.45 1b4aELgg0
アホノミクスw

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:38:59.27 h6bdlTfG0
安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない、日本人で損するヤツはいない、損するヤツは中国人と韓国人だけ

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:39:27.72 D02joGAM0
よくやった
中韓や国内の反日勢力の圧力にまけんなよ

>>4
追加緩和しないとかアホとしか思えんよな
消費税のお陰で供給過多になってデフレ傾いてるから尚更
反対してる奴ってまた日本を失わせるつもりなのかねえ
まあ失わせようと故意にやってるのかもしれんが

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:39:53.49 tszortfv0
>>4 白川みたいな日銀チョンを根絶やしにできてないってこと。

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:00.61 6jkROpPwO
>>366 いやいや、民主もあるけど麻生内閣からだよ、株安円高は。

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:22.58 CnVFcJWG0
普段は高値突破で買いだけど、この株高は怖くて買えない。

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:23.25 A911ywCA0
だいたい年内18000は既定路線だろ
いろんな人が言ってたのに疑うバカw
バカは被害妄想がハゲしいからいつまでも
チャンスを掴めない

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:24.67 h6bdlTfG0
安倍の賃上げ要請に、真っ先に呼応したのは、トヨタで
安倍はトヨタの水素燃料電池に、1台200万なんて、原発なみの規模の補助金をぶち込むことを決定し

水素組の、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は
10月17日に、水素市販開始を12月15日と決定

経済産業省資源エネルギー庁は去年のうちに、廃炉を決めても電力会社は、その後10年電気料金から廃炉費用を徴収できることにして、
さらに来年、損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計制度の改正で、

廃炉に対しての多額の特別損失の障壁がなくなった電力会社は
「もう、電気を送電出来る容量が全く無い」と、太陽光発電を軒並み受け付け停止までして、原発再稼働に抵抗する可能性を示し

石破は幹事長クビになって地方創生大臣になり、原発再稼働じゃ絶対にムリな【地方創生「石破5原則」】を自分で発表して、原発の負けを認め
地方自治体は、原発が動かなければ、太陽光発電事業による地方創生で、財政再建し放題

自民の部会は、原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)の承認案と関連法案を了承し
原発事故は原子力事業者のみが過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにして、原発にトドメを刺し

原子力規制委員会の田中俊一委員長は、使用済み核燃料の貯蔵について、既存のプール式ではなく、欧米で主流になっている乾式貯蔵方式の導入を要請して
原発立地の自治体も、打ち切りになる「電源三法交付金」に代わる財政支援策で、安全な「使用済み核燃料の乾式貯蔵」だけで補助金が下りてきて大儲け

安倍は国債をアホみたいに使って、8%増税でGDPが減速しようが、指標が悪くなろうが、お腹が全然痛くならないどころか意にも介さず、10%に上げる気マンマンで
増税推進派の急先鋒・「原発が終われば膨大な廃炉利権を得る東電株」を山ほど持ってる、と言われている自民党税制調査会の宮沢洋一小委員長代理を経済産業大臣にし、

アメリカじゃ、ロックフェラーすら原油利権から撤退で、
あれだけ日本をコケにしていたヒラリーが「私は安倍政権のコミットメントに 夢中だ」と、急に安倍を大絶賛

年金はGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ済みで
経団連から、日銀から、税調から、自民党内から、官邸、地方自治体、アメリカまで、すべての人間が準備万端で【 今年中に景気刺激策しないと消費税10%に出来ない 】と言いまくり

日銀総裁黒田は無制限の金融緩和しているクセに「GDPは下がってもいい。物価さえ上がれば問題はない」と公言して、追加バズーカを10兆円ぶっぱなす


安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない、日本人で損するヤツはいない、損するヤツは中国人と韓国人だけ

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:29.95 rV7hdN+30
白川も黒田も行き過ぎだ、バランス感覚無いのかよ
実質所得がどんどんマイナスになっていく

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:33.26 uM5iA3FC0
あー公務員と大手の給料を上げるだけの簡単なお仕事が始まったか

386:p@転載は禁止
14/10/31 14:40:41.65 QCbhmp5i0
貧困脳なし庶民は、働くのやめて
生活保護を、受けましょう。
弁護士に相談しましょう

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:47.71 nlqTvOMd0
裏ではインサイダーしまくりなんだろうなぁ
どうせ株に拘る理由もそこなんだろうし

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:50.20 9VyVoBd10
さてと、生活費削減のためにネットを解約して、隣家から漏れる無線LANに切り替えるべきか

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:40:58.58 qUhmZu0U0
アメリカ量的緩和終了のニュースが出て 何だかんだ自浄能力あるんだと感心してたら

ジャップ!!!!!!! 薬物中毒wwwwww

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:00.29 xTowXboG0
これで10%うp決定やね orz

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:05.14 194FERMR0
日銀が俺の口座に500万送ってくれたのかありがとう。

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:10.21 7RFyJimQ0
 
 
    バカジャップ、700円も上げてやがるwwwww

    ドルー円110円超えwwwwww

    輸入物価大暴騰、消費税大増税

    給料は変わりません、給料はかわりませんwwwwwwww



 

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:23.18 mFD+zWjAO
政府の借金がどんどん減る。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:32.14 HtzH9r6cO
ヤク中

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:45.89 EzVUlina0
消費税10%達成のためには手段選ばんな黒田

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:50.05 FznfOU9d0
てかアメリカの金融緩和終わった瞬間これかよ
なんらかのアクションはとらなけりゃいかんにせよ
これは……

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:41:51.79 aYHolDwx0
いいボーナスになったわ
年末の海外旅行が少し楽になった

URLリンク(i.imgur.com)

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:04.82 /SQ/1Eo00
空売りしてた外資生きてる?w

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:05.04 O/gphN7g0
安倍チョンアホすぎてワロスwwwwwww
URLリンク(www.dotup.org)

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:29.33 mbhrdYTe0
そんなにこの追加緩和がいい政策ならなぜ委員の半分も反対したのだろうか

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:34.25 A911ywCA0
>>386
親の資産があったり年齢が若かったりしたら
門前払いだけどいい?

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:34.44 yr+tzPTa0
これが通貨の番人のやることか まさにアホノミクス

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:37.72 s6JMhDua0
賛成5
黒田(旧大蔵省出身)、岩田(学者)、中曽(日銀出身)、宮尾(学者)、白井(学者)
反対4
森本(東電出身)、石田(SMBC出身)、佐藤(モルスタ出身)、木内(野村出身)

実業界金融業界の人間は誰ひとり賛成してないのな

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:42.64 955tSLMh0
全力Lしときゃ良かったわ

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:49.17 NGxzoEXO0
中期的にはおそらくドルも下落するから円ドルはそんなには変化ないかもな
ゆっくり共倒れw

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:52.87 OrPITk4w0
 

■【韓国経済】 円安に打つ手なし、韓銀総裁が懸念表明
スレリンク(news4plus板)

■【韓国為替】 円安加速で韓国が悲鳴
スレリンク(news4plus板)

■【韓国経済】 円安、来年の展望は最悪…韓国経済に危機感
スレリンク(news4plus板)

■【韓国社説】 韓国経済、利下げより円安対策が急務
スレリンク(news4plus板)

■【韓国経済】 円安加速に頭痛める韓国当局 有効な手立てなし
スレリンク(news4plus板)

■【韓国経済】 韓国の経常収支、30カ月連続黒字…「不況型黒字」の非常事態
スレリンク(news4plus板)

407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:54.77 b42fTGn90
庶民から見ると消費税が3%上がっただけでも本当に大変
これで更に2%上がったら家計は火の車
安倍は庶民は死ねということか
民主党の方がマシだった

408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:42:58.54 6jkROpPwO
>>386 本当に、貧困層は生活保護こそが、国に対する逆襲になる手段。

409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:03.14 v5G75lRW0
まあやらなきゃしょうがねーもんな
それほど日本の景気状況は悪い
すべて消費税増税が悪いんだけどね

410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:13.13 uik2Sxji0
16500円まで行くんか。

411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:14.34 z99hmgS70
もはや完全に財務省に支配されてんなこの国

412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:20.74 ofjYOlFU0
10月29日(日本時間30日午前3時)に米国で量的緩和終了.
日本では日銀の追加緩和.


413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:26.09 /lGhWXjT0
>>400
委員の半分は反日だから

414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:34.53 h6bdlTfG0
安倍の賃上げ要請に、真っ先に呼応したのは、トヨタで
安倍はトヨタの水素燃料電池に、1台200万なんて、原発なみの規模の補助金をぶち込むことを決定し

水素組の、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は
10月17日に、水素市販開始を12月15日と決定

経済産業省資源エネルギー庁は去年のうちに、廃炉を決めても電力会社は、その後10年電気料金から廃炉費用を徴収できることにして、
さらに来年、損失計上せず、料金として徴収して自社負担とならない会計制度の改正

廃炉に対しての多額の特別損失の障壁がなくなった電力会社は、太陽光発電を軒並み受け付け停止までして、
「もう、電気を送電出来る容量が全く無い」と、原発再稼働に抵抗する可能性を示し

石破は幹事長クビになって地方創生大臣になり、原発再稼働じゃ絶対にムリな【地方創生「石破5原則」】を自分で発表して、原発の負けを認め
地方自治体は、原発が動かなければ、太陽光発電事業による地方創生で、財政再建し放題

自民の部会は、原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)の承認案と関連法案を了承し
原発事故は原子力事業者のみが過失の有無に関係なく賠償責任を負うことにして、原発にトドメを刺し

原子力規制委員会の田中俊一委員長は、使用済み核燃料の貯蔵について、既存のプール式ではなく、欧米で主流になっている乾式貯蔵方式の導入を要請して
原発立地の自治体も、打ち切りになる「電源三法交付金」に代わる財政支援策で、安全な「使用済み核燃料の乾式貯蔵」だけで補助金が下りてきて大儲け

安倍は国債をアホみたいに使って、8%増税でGDPが減速しようが、指標が悪くなろうが、お腹が全然痛くならないどころか意にも介さず、10%に上げる気マンマンで
増税推進派の急先鋒・「原発が終われば膨大な廃炉利権を得る東電株」を山ほど持ってる、と言われている自民党税制調査会の宮沢洋一小委員長代理を経済産業大臣にし、

アメリカじゃ、ロックフェラーすら原油利権から撤退で、
あれだけ日本をコケにしていたヒラリーが「私は安倍政権のコミットメントに 夢中だ」と、急に安倍を大絶賛

年金はGPIFの国内株式への配分比率を20%台半ばまで大幅に引上げ済みで
経団連から、日銀から、税調から、自民党内から、官邸、地方自治体、アメリカまで、すべての人間が準備万端で【 今年中に景気刺激策しないと消費税10%に出来ない 】と言いまくり

日銀総裁黒田は無制限の金融緩和しているクセに「GDPは下がってもいい。物価さえ上がれば問題はない」と公言して、追加バズーカを10兆円ぶっぱなす


安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

そうなったら日本は、ほっといても自動的に水素バブル(笑)、消費税10%増税なんか楽勝、一気に、株価・景気・家計・経済・財政が、爆上げ回復
景気暗転なんか絶対にしない、日本人で損するヤツはいない、損するヤツは中国人と韓国人だけ

支持率がまた上がる・・・どころか、安倍・麻生・小泉・財務省・経産省・日銀・金融機関を含めた日本の主要企業の最強タッグで、
2016総選挙自民圧勝、へたすりゃ単独2/3で、憲法改正まである

まさしく「アベノミクスは順調に進捗している」

415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:39.42 41GIVJ6z0
>>382
こんなもんニュースに釣られて買ってるだけだからすぐにストンと落ちる

416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:49.71 TNoS/e0d0
やっぱり安倍ちゃんは日本の救世主だったな  
政治家引退後には国会主導での靖国神社への銅像建立確定だな
安倍ちゃんの横のは白河を踏みつけた黒田総裁の民主党と
造像も建ててほしいな

417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:50.06 7RFyJimQ0
>>397

    薄らバカ小心ジャップwwwwwww

    700円越しの歴史的大暴騰で100万しか儲かってないwwwww


 

418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:56.98 yxI8nVx0O
>>361
数値上は3%増だけど流通経路とか光熱費増とかの含みも入れたら実質5~6%増なんだよな
同じ動向なら消費税10%になれば5%増では無く実質9~10%増になる

419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:43:58.34 anglY05z0
>>397
ヒント:エボラ

420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:13.71 /3qricDe0
実体経済が悪いから緩和するんだろ。

421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:16.65 QImHHmJz0
>>400
日銀委員の見識でいい政策がきまるんならとっくにデフレは脱却しとる

422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:24.06 qUhmZu0U0
月曜日マイナス700スタートで何もなかったことになりそう

423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:38.00 +4K9mIQX0
安倍が消費税率引き上げに応じない場合は
財務省は何を人質にとるんだろうな
来年度予算?

424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:38.02 drQRGF0+0
>>407
民主党の野田が政治生命をかけて増税法案を通したんだろ馬鹿
馬鹿
馬鹿

425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:47.93 RWhtX62i0
ワロタ
バブルくるでこれw

426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:48.06 i+K5uRaU0
>>409
そしてまたその消費税ドーンとぶち当てる気満々なんだが・・・
ってか消費税ゴリ押しのためにやったんだろコレ

427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:47.87 tK2pblJkO
黒田総裁かなりギャンブラーだな

428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:48.83 6jkROpPwO
>>403 モルガンスタンレー出身は、反対してるのね。 こりゃ、世紀の失策かもね。

429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:49.74 KoUkzA8j0
安倍ちゃんが自信満々に「進捗」とか言ってたからな(笑)
さあ、増税待ったなしだな。

430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:44:59.12 CqlGVuFP0
>>384
所得上げるのって日銀じゃ無理だろ
構造改革は腰砕けで、財政は無理ってなったらこうするしかないわ
どっちみち終わる どう終わるかの違いなだけ

431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:00.08 p6YAx3mB0
富裕層だけが儲かる
アメリカ以上に2極化するぞ

432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:00.96 8hDiejNM0
円の価値が急激に薄まっていく

433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:14.95 v5G75lRW0
>>403
マクロで見ればGDPが落ち込んでいるから金融を緩和するというごく当たり前のことをやってるだけだからな

434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:16.42 D02joGAM0
>>400
民主時代いい政策だと思ってずっと締め付けやって
あれで日本経済立ち直ったっけ?

435:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/31 14:45:25.25 YMgqx8uc0
 
「賛成5、反対4」だから、これで最後だろ。

同じ失敗を二度繰り返す時点で論外だが、
「どうしても増税したい」ということで、賛成は財務省出身者だったようだ。

「増税するために株価でも上げておこう」ということだが、
実際には「円安税+消費税」の二重負担になっている。

436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:27.31 GmrGC4DM0
+800円ですwww

437:p@転載は禁止
14/10/31 14:45:28.90 QCbhmp5i0
>>401
なんのための、弁護士だよ。

438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:29.67 rCGUBsAD0
俺の予測。
地価がガンガン上がるまで緩和は続く。

439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:40.78 /lGhWXjT0
>>424
自民は止めればよかったのにね
もしくは今単独で過半数なんだから下げても良いんじゃないの

440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:43.20 7RFyJimQ0
 
 
   800円超えた━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!

   ストップ高クルで!!!!!!!!!!!


 

441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:43.62 S7+C+jtC0
まさにシャブ中。
日本も終わりだな、こりゃ。

442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:43.80 u/P1gnfI0
もう日本は中国経済を馬鹿に出来なくなったね

443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:54.06 Wj9gef2a0
政府も日銀も足並みバラバラだなw

444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:54.40 9/h9jkVo0
増税したらヤバイが
これで金融緩和して公共事業をしたら
景気良くなるんじゃないの
時間はかかると思うが

445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:55.68 h7sxW3mk0
日経平均は年内に18000超えるな


今夜の報道ステーション、週末のサンデーモーニングはお通夜だな

446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:45:59.62 FP/Yqkst0
あ、俺のは上がらんのね

447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:03.32 ihS7Hd7U0
あーあ安倍やっちまったな
株価さえよければなんでもいいっていう愚策

448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:04.66 qUhmZu0U0
お金で遊ぶな!

449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:07.66 owfSIAgA0
ただちに消費増税を意味するもんじゃない。黒田の強気が経済統計データで
崩れただけのこと。

鈍すぎだった。

450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:08.14 NGxzoEXO0
方向性としては正しいけど、ハイパーインフレにはなりませんように
ナムナム

451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:10.48 Tm2uTJhE0
うは せっかく石油の価格が安くなってきたのにまた円安になると値上がりしそう

452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:33.71 s6JMhDua0
>>433
冷やすために先に暖めるとか正直意味がわからんけどな

453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:34.46 3ylh2l/N0
追加緩和で80兆/年日銀が国債買っていくらしいな
これでインフレにならなかったら10年ほどで財政再建できてしまう

454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:46:48.69 A911ywCA0
あちこちストップ高張り付いてる
買いがどんどん増殖しとる
これマジで始まったな
人生逆転のチャンスだろ

455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:02.10 o52H3ilN0
FRBはすでに2兆3000億ドルに上る国債および住宅関連債券を買い入れており、
今回の措置はこれを拡大するもの。過去2回の量的緩和では、
FRBは月間1000億ドル近いペースで債券を買い入れていた。
URLリンク(jp.reuters.com)
10月29日(ブルームバーグ):米株式相場は下落。
連邦公開市場委員会(FOMC)は予定通り資産購入プログラムの終了を決定
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

アメリカにワンテンポ遅れて日銀動く

456:p@転載は禁止
14/10/31 14:47:09.50 QCbhmp5i0
貧困層は、生活保護で逆襲しましょう
資産がないなら、弁護士へ相談
ホームレスのみなさんにも、声かけして
一致団結しましょう

457:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/31 14:47:19.70 1DRLP3XG0
うわー、まだまだ日経上がるよ!すげぇー。(^◇^)

458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:24.09 vSS1BKLo0
>>1
毎月10兆で120兆でOK

459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:30.23 wotXY7rl0
16500きたああああああああああああああ

460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:32.41 h6bdlTfG0
安倍がもうすぐ、「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」することはサルでもわかる

ので

ファビョッてる反日が、日本終了と大騒ぎ(笑)

461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:37.66 qUhmZu0U0
自販機のコカ・コーラ。ペットボトルで200円になるかな。

462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:41.86 RWhtX62i0
年末
為替120円
株価20000円

予想どうりです

463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:45.62 M5AyZ6NY0
物価どうなるんだろ・・

増税確定だろうし洒落にならん事態に陥るような気がする

464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:46.22 QImHHmJz0
>>443
戦前の陸軍と海軍みたいなもんだな

465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:56.63 u/P1gnfI0
野田豚の呪い発動

466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:47:57.15 jc4Dhj850
>>432
さらにやるのなら原発再稼働せざるをえないだろうな
水素は時間がかかりそうだし

467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:03.17 CbnBAgdV0
まじやべえw消費税増税で消費が停滞してるとこでこんなのやっても意味ない
景気よくなる道筋が閉ざされてる状態でやっても効果ないぞ

468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:04.21 h8055K6w0
これ庶民より先に韓国が死にそうだなw

469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:04.73 Ko/phpl20
売り豚よ買い戻さないと死ぬよwwwwwwwwwww

470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:11.94 j2R2HxOu0
やべえ韓国大統領が、またニッポンガーしちゃう

471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:18.08 UytSkl190
ああ~もったいねえ
折角休みだったのに参加しなかったし
ユーロ売りにきりかえたし悔しすぎる

472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:21.01 41GIVJ6z0
>>420
緩和と言うか日銀が大量に国債買ってもその金は日銀当座に豚積みだから市中には回らない
その結果がスタグフレーション
博打打ちの株屋には実体経済関係ないから株価は上がってるだけの話

473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:25.41 vSS1BKLo0
先物売った奴死んだんじゃないのかw

474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:32.18 yr+tzPTa0
日銀国債直接引き受けより酷い

475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/31 14:48:35.66 194FERMR0
日銀が俺の口座に追加で送金し続けてるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch