14/10/30 00:47:50.81 OYkjgd2p0
まあなんだ
あまりレッテルを恐れる必要はないよ
どんな言葉も聞き慣れてくると本来の意味を失っていくもんだからね
つまり、最初はネガティブな印象が強く付着していても
行ってることが正当であれば、言葉も正当な印象を持つようになってくる
例えば、戦前は「made in Japan」って粗悪品の代名詞だったんだよ
でもそれにめげずに真面目にやっていたら、いつのまにか世界一の品質を表象するようになった
地道に正しい道を進んでいけば必ず言葉も良い方向に認められるもんだよ
逆に、どれだけポジティブなレッテルを貼っても
やってることが汚ければ、言葉も汚い印象を持つようになる
例えば 性交→セックス→エッチ と言い換えるたびに、すぐに汚いイメージが付着してくるでしょ
どれだけ言葉を言い繕っても無駄なんだ
実際、反日連中は「ネット右翼」というレッテルを貼って馬鹿にしたものの、
思いのほか効果がないから「ネトウヨ」という新語を作ったわけだしな
いずれ「ネトウヨ」という言葉も馬鹿にできなくなってくるから
例えば「ヘイトスピーカー」とか適当な新語に移行していくはずだよ