【話題】日本人が殺されても憲法9条は守るべきか。ノンフィクソンライター森達也氏の激論の書©2ch.net at NEWSPLUS
【話題】日本人が殺されても憲法9条は守るべきか。ノンフィクソンライター森達也氏の激論の書©2ch.net - 暇つぶし2ch3:きのこ記者φ ★@転載は禁止
14/10/28 16:59:21.63 0
(続き)

森 でも、アメリカ人はそうは思わない。みんなが銃を持っているのに自分が持たないと怖い。だから銃を手放せない。
 いま、「日本人はアメリカの銃の論理は理解できない」と言ってくれたけど、本当にそうだろうか。
D もちろんです。日本でよかったと思います。
森 Bさんも?
B 当然です。
森 日本人ならば、ほぼ誰もがそう思う。でも、「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけ」のロジックは、
  実は世界のスタンダードでもあるんです。
B それは、どういうことですか?
森 軍隊保持の論理です。
A ああ。たしかにそうですね。
森 自分たちの軍隊は侵略などしない。他国に害を及ぼすようなことはしない。でも、悪い国が侵略してくるかもしれない。
  それから身を守るのは軍隊を持つしかない。理屈は同じです。

被害者遺族の気持ちに関しての議論で、森はこう語る。
“今、この国の第三者が共有しているのは、遺族の表層的な恨みや憎しみです。メディアがこれを増幅します。
 そこに依拠して裁判が行われる。この流れが、どんどん推し進められている感じがします”。

そして、“遺族への過度の感情移入は違います。何よりもそれは本当の感情ではなない。遺族の憎悪や悲しみを
口実にしているにすぎない”と付け加える。
そういった態度について、冷酷だという議論も巻き起こる。
森は冷酷であることを認め、だが、"人は利他性が強い。だから他者に感情移入しやすい。でもその感情移入はとても
ご都合主義でエゴイスティックです。その自覚をもっと持つべきです"と主張する。
また、第二章で、民意とメディアと政治が三位一体だという話をした後、森は、こう語る。

“ネット的な不寛容さが社会全体に感染している。その理由の一つは、やはり集団化が進行しているからだと僕は考えます。
ならば集団の中の一部でいたほうが安全です。違うことをすると不謹慎だとして叩かれる。
政治家やメディアは、今まで以上に風を読むことを要求される。つまり一方向への暴走が起こりやすくなっているわけです。”

表面的な感情移入や、不寛容さによって起こる集団化の暴走をくいとめるために何をすればいいのか?
愚直に、ていねいに、対話し、考え、行動することが大切だろう。
『アは「愛国」のア』で、森達也と若者が語り合ったように。(米光一成)

(記事終)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch