14/10/28 04:10:01.72 GVieg5fS0
何年にもわたって非正規雇用を拡大して、
さらにダメ押しで派遣法改悪で四割の労働人口が家も車も買えないような底辺消費者の立場に追い込まれ、
一方で法人税の大幅減税など大企業優遇の各種政策を行い景気回復(もち格差拡大の方向で)目指すが、
肝心の輸出は見事に滞り失速(とっくに現地生産してるっての)。
さあ困ったと内需に目を向けたら、非正規拡大し過ぎて完全な格差社会となってて、
消費を強力に牽引するはずの中間層はもはや影も形もなく、
さらにダメ押しとばかりに消費税率8パーセント増税で内需消費を思い切り冷え込ませ、つかトドメを刺し、
なのに今でも「信用」とかほざいて消費税率10パーセントを断行しようとしてるもんな。
あれほど約束した議員定数削減はもはやその言葉すら出てこない状態で、
公務員の給料だけはちゃっかりと上げてるし。
そういや第三の矢ってなんだっけ?
もう誰も口にしなくなったよな。