14/10/26 07:54:34.98 6iDrtSW00
子供を育てて来なかった人にも優しかった年金制度だったが扶養手当を無くすなら年金制度も厳しくしないとバランスが取れないよ
このまま子供を作らず働き続ける人ばかりが金銭的に得をする政策だと少子化は進むばかり
子育てしない人達は本来年金を貰うべきじゃないし子育てした老人が年金を減らされるのは筋違いなの
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:54:49.91 V3bkMo0V0
とっくの昔に破綻してるんだから早目に白旗上げて国民に許しを乞う方がいいと思うよ
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:55:19.44 mqMns38w0
>>191
10万なんて普通に暮らしてたら全部消えちゃうんじゃないの?家賃光熱費だってあって?
じゃナマポ廃止したらいんじゃね?www それで国民年金支給額が増やされるとでも思い込んでるならwwwwwwwwww
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:55:46.02 ejj8zFA10
廃止しちまえよこんなもん
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:56:17.05 g36PJ+1N0
放射能漬けにして長生きしろと?
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:56:55.66 Cy7yfequ0
公務員と国会議員地方議員の数を半分のするか給料を半分にしないと
こいつらの金のために国地方が破綻するぞ
庶民は苦労しても国会議員も地方議員も大金は入ってきて
使い放題じゃん。地方の財政も国の財政も圧迫してるのの
議員の人数も議員への歳費もケタ違いに優遇されて贅沢三昧だわ
こいつらの年金も短い年数で多額貰える、こいつらがいる限り国民は
老人と議員が請託するために血税がむしり取られる
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:57:10.02 kep9/+M+0
年金じゃなくて詐欺の一種だろ
死ぬ前に貰えたら目茶目茶運がいいという宝くじの一種か
公務員だけは山ほど貰ってウハウハの
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/26 07:57:17.26 WlQb+EKr0
60歳以降働き口があって一定以上の収入が
ある場合は、年金を納めて将来の受給額を
増やすってのもありかもしれないが、
収入が無い60歳以上が年金支払いするとか
ありえないでしょ。(国民いじめだよ)
60歳以上雇用してくれる民間企業なんて
一握りなんだからね。公務員とは違う。
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:57:34.21 PqNlVUNq0
>>203
廃止してほしいわ、心から。なぜ働かない人の方がワープアより良い暮らしが
できるのか不思議でならん。
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:57:35.67 mdxzRWvgQ
なんだ
ネズミ講か
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:57:56.01 dzhIU5OK0
ホント詐欺もいいとこ
テロっても許されるレベル
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:58:10.11 mqMns38w0
もう社会保障制度に回す金なんか やれねえって よwwwwwwwwwwwwww
残念だな自民創価支持の貧乏人ブーメランバカどもwwwwwwwwwwwwwwwwww
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:58:10.82 PqaqyPQJ0
>>3
俺らの世代だと払ってもどうせ貰えんしなw
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:58:15.68 /faAhKA50
働けなくなった奴隷は早く死ねってことだよな
資産持ってる人間からしたら住みやすい国だわ
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:58:20.22 EmkZd/Yx0
俺の両親は団塊の世代。つまり67歳前後。
戦後で最も出生数が多かった世代。
親父は常に口にする。
俺たちが若者世代だった当時は若者10人で、老人1人を支える人口構成だったと。
周囲の老人なんて60代後半や70代前半で死んでいたらしい。
父方の祖父母は共に65歳前後で死去。母方の祖父母も70歳手前で死去。
もうじき若者2人で老人1人を支える人口構成になる。
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:59:20.88 ZRA0J2gl0
もう年金廃止でいい
そのかわり今まで払った金、即金で全部返してよ
むしろそのほうが有難い
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:59:26.71 hKRplM110
共済年金と国民年金を統合して、国民年金の赤字補填をすべきだな。
社会保険庁の責任を取るにはそれしかない。
その上で在日への給付廃止等を合わせて実行だな。
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net
14/10/26 07:59:36.26 IS99FoFC0
>>201
子どもを損得で考えられるあなたが怖いです。
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 07:59:50.84 wtIIJl+50
年金支給が65歳になるから、
60歳定年じゃ5年間無収入になるので大変だから
定年を65歳にしろ
↓
定年が65歳になったんだから
年金支給は70歳からでいいだろ。
年金支払いは当然65歳までな。
役人の頭は腐っているだろ。
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:00:03.27 zp71OkEn0
>>201
うん、じゃあ子育てしない人たちは年金をもらえないなら
当然、年金も払わないんだよな?
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:00:16.79 PqNlVUNq0
>>217
確か来年から統合が決まってるはず
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:00:42.27 Cy7yfequ0
悪の枢軸は80歳~100歳の老人の増殖と議員辞めても年金でも優遇され続ける議員連中だよ
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:00:47.81 4r8ejJad0
もう制度の基本が成り立ってないんだよね
お金返して
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:00:56.90 LOBLPXgZ0
本来受給すべきでない人間にまで払ってるから足らなくなるんだよ
きちんとつみたてた人が優先だ
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:00:58.44 HcYzNwiEO
>>208決める側にとっては定年後も天下りってかたちで雇ってもらえるからな
主観でしか物事を考えられないのさ
だから無能なんだよ
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:01:30.33 PqNlVUNq0
あ、間違った厚生年金と共済年金が統合されるんだった。
国民年金は統合できないでしょ、統合したら他の年金が酷い損害受けるから。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:01:40.76 tAl5fckV0
過去にさかのぼって共済年金廃止しろよ
この無能の国会議員ども
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:01:43.01 mqMns38w0
>>209
バカの余剰公務員一家 乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公務員なんて今半分以上は要らない仕事を捏造して寄生し共済年金までガメてるだろwww
JR私鉄の切符売り場改札がすべて自動で回ってる時代に窓口にぎょうさん居て、全部手渡し作業wwwwww
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:01:50.69 kep9/+M+0
50年間引出不能で、その前に死んだらゼロ円の強制貯金か
公序良俗違反で無効だろ。頭おかしいのか官僚どもは
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:02:00.61 CQNKitO60
>>216
年金関係の仕事でメシ食ってる人たちが失業しちゃう!
医療保険も結局は役人と無能な医者(有能な奴は保険制度がどうなろうと引く手数多)を食わせるためのものだからな
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:02:02.23 ljTHnUFT0
平均寿命を考慮して、年金開始時期を男女で分けるべき。男が65才なら
女は70才からという風にな
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:02:44.84 ueTXsZDZ0
老人の票が逃げるから次の解散後にやる気がする
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:03:02.00 mmg5Pidm0
国債が売れるんだから国債発行して払えばいいぢゃん。売れなくなってから考える ミ'ω ` ミ
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:03:03.96 V/Dh3Gze0
で、今度の制度は何年もつのかな?
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:03:06.98 PqNlVUNq0
>>228
は?うちは民間企業の一家だけど。話しかけんな、ナマポやろう。働けったら働け。
お前に年金を批判する資格はない。年金は掛金かけてきたし勤労してきただけ百倍マシだから。
ネットやって遊んでんじゃねーよ、人様の金で。
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:03:40.46 6iDrtSW00
年配者は気を使わずもっと主張するべき
不況で若者が苦しんでるなんて言われて主張しずらい雰囲気にして騙されてるんだよ
子育てをした年配者は社会的に貢献してきたことをもっと主張してくれたら最終的には子供を育てようとしている若者の後押しになる
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:03:40.28 nkct+JkI0
まーた始まったぁ
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:04:14.10 mqMns38w0
>>235
おれはおめえよりいいとこ勤めてるわ確実に 中小企業の自民支持大バカ主婦wwwwwwwww
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:04:14.79 q/sAIiWF0
公務員どもは65歳まで雇用延長、しかも定年以前の給与水準を維持だとさ
これを決めるのは素早かったなあいつら
しかも公務員というだけで年金二割増し
そのうえ公務員は民間サラリーマンよりも給与に対する年金掛け金の負担率が
低く設定されている
あいつらは少ない負担でたくさんもらえるカラクリをちゃっかりと
作り上げているのだ
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:04:15.10 Rc1yRbM50
>>19
破たんしてます。
でも返しません。もうないので。
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:04:27.31 Cy7yfequ0
>>216
自分も年金廃止でいいと思うわ
過去に払ったかけ金返して貰った方が有難いよね
近所でも80歳前後の老人が異常に多い
毎日集まって遊んでるし元気で後15年は生きると言ってる
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:04:53.51 HIsaEyX2O
>>45
日本人は金の使い方がなってない馬鹿の集まりだからな…
その証拠に公務員・政治家の給料とマスコミの給料が馬鹿高い
本来安めから平均程度でいいんだがな…
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:05:55.51 FyG0rceo0
税収が50兆円程度だが社会保障費が30兆円だからね。
どうしようもない罠
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:06:00.65 dvcWcdEL0
5年延長することで月8000円もらえる年金が増えるそうです たった8000円w
5年延長することで月8000円もらえる年金が増えるそうです たった8000円w
5年延長することで月8000円もらえる年金が増えるそうです たった8000円w
5年延長することで月8000円もらえる年金が増えるそうです たった8000円w
245:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/10/26 08:06:15.45 amMv75Lb0
ねんきんネットで将来の年金受給額を試算しても何の意味もないってことだな
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:06:50.14 OXmG0JZU0
>>24
「国=法」だから
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:07:22.49 +se2pKGC0
これで完全に下痢安部を追い込めるな。
増税+年金延期で支持率は5%に低下確定。
ざまあああああああああああああああああ!
248:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/26 08:07:23.56 AfSMzjTj0
ていうか、「多い受給者から多めに減らす」という考えはないのか?
破綻してるわけだから。
正義の欠片もねえな。
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:07:44.67 mqMns38w0
公務員なんか半分以上首にしてハローワークいかせろや民間と同じようによwwwwwwwww
国と地方の公務員給与だけで毎年の税収分上回って使ってるのに年金まで余計にやれるか!
で「65歳まで国民年金は全員あげません お金がないです」だってwwwwwwwwwwwwwww
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:07:46.89 hKRplM110
>>226
それぐらいやってからじゃないと、社会保険庁の責任は追求出来ないか。
それ程社会保険庁の行為は重い。
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:07:50.63 kep9/+M+0
もう破綻してんだろうけど
65だ70だとドンドン死期にまで遠のけばアホらしくて
よほどのバカ以外払わなくなるな
たっぷりもらえる公務員だけ加入してるようになるぞ
それも税金だけどな
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:08:13.45 /qxqZ/vs0
一生懸命働いて65まで年金納めて、回り回って外国人の生活保護や手当支える
もう日本も終わりだな
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:08:52.59 mmg5Pidm0
>>241
清算のための資金はどう調達しましょ。
地下金庫に札束を積み上げてはいないのだが。
銀行預金や国債や株券や債券に化けてるのだが。
ン千億円単位の預金をいっぺんにおろされたら銀行が潰れる ミ'ω ` ミ
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:09:53.46 Z6sd4HJG0
安倍チョンSHINE!
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:10:36.61 qrU4KULR0
年金払ったら負け
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:10:42.20 SH4FzW0o0
国民年金基金も65まで払えるんなら、ずいぶん節税になるな。
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:10:55.42 mRHKwlsB0
ここ見てると死にたくなるわ
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:11:02.22 FOK4Rs9t0
>>208
定年後再雇用制度で65歳までの雇用が
去年4月から企業へ義務付けられたんだよ
基本給ダウンで経験者を雇い直せるから
LOSEなのは労働者だけだぜw
新卒を採るより、リスクが低いから
日本人の社畜人生が5年、
めでたく強制的に伸びましたwww
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:12:13.95 nUYvZowr0
>>123 だな、将来の不確定要素がある限り消費に慎重にならざる得ない。マインドの問題
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:12:21.67 kykddHaV0
これも
在日韓国人がナマポとか貰ってるせいで起こる事なんだよ
在日特権のせいで一般日本人が永遠に苦しめられる
在特会は善良な一般市民の為に在日特権と戦っている
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:12:23.80 mqMns38w0
狂人化計画の未来への先送り借金が財源の土木工事が 200兆円です
安倍とかいう内閣はwwwwww どんどん人口減ってて過疎化してる田舎に選挙買収でばら撒いてwww
公務員も余剰分はナマポと同じかもっと悪質なんだから自民創価とセットでイラネwwwwwwwwwww
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:13:24.21 r/2l+Mwb0
65迄なんて雇用があるわけないでしょ。
馬鹿としか言いようが無い。
派遣や等の非正規がなぜ増えてるかまったく解っていない。
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:14:16.41 txvm8ThQ0
年金無くてもナマポっていう手厚い保障があるのに意味が分からん。
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:14:41.97 kep9/+M+0
遠回しにさっさと死ねと言ってるようなもんだな
60過ぎて仕事がなければ何をするんだ?
空き缶でも拾うのかね
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:15:21.20 OPqDSEjk0
>>255
マジで払ってないの?
払ってない分、民間回収債権にまわされてるよね?
それも払ってないんだよね?
そうすると信用情報機関にやられてるよね?
あ~あ
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:15:21.14 sQV0V3SsO
俺は公務員だがお前らさあ、本当はなりたいんたろ(・_・?)
本音を言えよ!
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:15:23.44 Bh1H26670
安倍「おまえらの年金は株道楽でもうすっちゃったんだよ。恥ずかしいから言わせんな」
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:16:09.36 mqMns38w0
でドンドンジャカスカ金刷って、1万円5千円千円の価値はガンガン下がっていって
ろくに物も買えなくなってるのに、消費税は20%!30%!増税当たり前!年金は減額70までとりにくるな!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:16:41.19 mCzCf9VW0
↓在チョンが一言
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:17:22.70 WsvYFFmo0
俺は20代だけど生活保護もらっている
ずっーと、もらい続けるからw
おまえらは一生懸命働け
俺は100歳すぎまでいまのアパートで昼に起きてアニメ、ゲーム、ニコ動の毎日
最高だね これもおまえらのおかげだと思うと笑えるww
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:18:19.55 DcDi57fo0
>>33
だから今なまぽの年寄りが増えている
なまぽ受給者全年齢の4割以上が年金受給年齢者、年金だけじゃ足らないんだよ
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:18:38.55 dV3m2x830
これで破綻してないというのであれば
40年後には、1円/年支給してるから破綻してないとか言われかねない
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:18:40.45 Bh1H26670
>>269->>270
ないすこんびねーしょん
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:18:42.09 eZUIq4es0
シングルマザーに罰を、子供を産まないでダブルインカムで
優雅に暮らしてる連中に重増税だろ。
女は子供を3人は産まないなら増税対象。
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:18:48.16 27ZGcVj00
>>267
外人様と預けてのお友達の株を高値で勝ったのが
年金
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:19:31.05 mqMns38w0
亡国の極み安倍なんか支持してる無知貧乏バカメクラへ 大ブーメラン 即死わろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:19:36.14 0Z7v2+dN0
70才になったら川の様子見に行くから大丈V
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:19:44.80 HbPFUHUq0
これは国家的詐欺だろう。雇用延長なんてインチキだよ。民間はやりたくないから形だけで、従業員は搾取されるだけ。国からも搾り取られたら、現代版の野麦峠だ!
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:19:54.57 AkLqUW/k0
貰える年なっても月3万円とかだろふざけるな破綻してんだよ
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:19:58.71 wTsNAIuY0
>>98
金どころか命も取られます
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:20:26.15 gRMbQvdp0
ネトウヨの天カスどもが自民に票入れた結果がこれですよw
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:20:33.85 rN1B4wWd0
60過ぎて壮年期並みにまともな仕事できるやつが
どんだけいると思ってるんだよ
体力知力精神力が衰えて怪我や成人病抱えて
次々に脱落していってるというのに
職場でそいつらのフォローしなくちゃならんとか
それが5年伸びるとか意味がワカラン
60前後の奴らがどんだけサボリ癖、ミス多いと思ってんだ
サポーターの多い大企業だけにしろ迷惑だ
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:20:49.13 ls75gv/I0
ここ3ヶ月未納
収入激減で死にそうだお(´・ω・`)
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:21:10.24 WsvYFFmo0
日本人は働け
外国人ってだけで生活保護
これ最高だねw
日本人が作ったアニメとゲームと女で毎日が天国
俺の為に毎日仕事とかおまえら頭がおかしいわw
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:21:23.17 kep9/+M+0
月3万円ぐらいだろなぁ
もう破綻してんだからな
そもそも70歳とか1円も払いたくないという意味だわな
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:21:49.92 ljKSTE1f0
>>270
かなり的外れだ。
そのアニメもゲームもニコニコ動画も何を目的にして作られてるか知ってるか?
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:22:02.44 mmg5Pidm0
なんでデフレ脱却と言ってる時にこういう不景気な話を出して來るかね ミ'ω ` ミ
隠密裏に計算してデフレを脱却するまで言わなきゃいいのに。
( デフレを脱却すれば計算が変わる )
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:22:02.94 mqMns38w0
>>270
働けアホンダラ!と言えないのが辛いwwwwwwww
働いたら負けの税金食い支配層が牛耳る中国笑えない腐敗国家wwwwwwwww
年金ももともに払えない払う気ナッシングwwwwwwwwwwwwwwwwww
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:22:03.23 FW6FoTM80
会計男女別にして。受給開始も引き上げられるだろうから、男は払い損。
男女平等なんでしょ
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:22:18.96 PqNlVUNq0
>>238
そりゃいいだろうよ、生pは一生はたらかないでも金が出るから、医療費もその他もw
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:22:51.19 34gT+/n80
契約不履行だろ
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:24:17.32 0Z7v2+dN0
いまの
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:24:37.28 GCq8oMqk0
好きにしろ
だが在日に払う金無くせよアホ
来年とか本当に朝鮮人狩りとか流行るんじゃね
一匹300円とかあいつはA級とか何たら地区のボスとかさ
勿論海を渡る猛者も現れるだろ
でやっぱり人気の武器は日本刀とで侍より忍者だとか
色んな需要が生まれて日本経済も爆上げするよ
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:24:39.97 FFkGIrNn0
むちゃくちゃや
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:24:53.71 OPqDSEjk0
自民党、生活保護を廃止、フードスタンプに移行
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:25:05.08 mmg5Pidm0
なんでおまえらそう赤くなったり青くなったりするの?
生きていられるだけでしわわせぢゃん。
詰んだら HDD 消して飛べばいい。
簡単な話 ミ'ω ` ミ
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:25:16.89 mCzCf9VW0
後出しで勝手にルール変更される投資って年金だけだろ。金返せよ。
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:25:26.11 kep9/+M+0
本当に65になったら破産者続出で全国スラム化しそうだな
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:25:34.40 5UYmPvfQ0
ちみー夢がないねえーええっ、夢もちぼうもないってかー
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:25:44.59 mqMns38w0
>>290
おまえがナマポなんだろ?wで創価にたかってるから自民とか支持しててwwwwwwwww
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:25:47.21 WsvYFFmo0
バカだよなぁ
払う側と払ってもらう側 どっちがいいか一目瞭然なのにw
生活保護は公務員や年金と同じだからね
必ず金が貰える
なんの不安も心配もいらない毎日
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:26:33.54 EgpHO6G60
当然給付額は増えるんだろうな?
増えるんだろうな?(´・ω・`)
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:27:10.42 3IW6T5BU0
とりあえず
与党に投票した人たちが責任とって損失分を賠償してくれませんかね
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:27:20.01 jz9xGqaT0
金を何年も支払って老後の生活の要になる年金を削るんだから
タダで貰える生保も当然それ以上にカットするんだよな?
じゃないと話がいろいろとおかしい
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:28:05.90 kep9/+M+0
毎年40兆円も土建と公務員にバラマキ借金してるのに不思議だな
公務員を減らせば解決するんじゃね
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:28:15.37 XAfbP/aE0
議員年金と共済年金と国民年金を一元化してくれよ。それでも65歳なら納得するけど。
今の日本は、共産党幹部だけが甘い汁を吸える中国を笑えないな。
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:28:32.40 HbPFUHUq0
>>302
増えても比例ではないだろ。でないと、やる意味ないから。実質の負担増政策。なくなったら取ればいい、これは昔ながらの厚労省のやり方。
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:29:02.51 mqMns38w0
>>282
大きな病気したら働けません それはすなわち 無収入 死wwwwwwwwww
もうせっせと貯金するしかねーな 2~30年後はそこいら中家なし年金なし乞食が
ナマポもろくに貰えず大勢泥棒や乞食になってて治安はメチャクチャになってるだろうから
マジで日本は 安倍やらのせいで wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:29:09.05 WsvYFFmo0
おっとw ヘイトスピーチはやめてくれますかねw
外国人とはいえ生活保護は権利ですから文句は的外れですよ
人種差別なんてまさか日本人はしないですよね
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:29:14.90 EgpHO6G60
生保も現金給付じゃなく現物支給に変わっていくだろう。
変わるはず・・・(´・ω・`)
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:29:23.43 Ot+KK/H00
在日は年金無しでも無条件でナマポがもらえる
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:30:02.02 1iHRn5uL0
自営業者はいいけど底辺職は65まで払う職がないだろう
毎回思うけど納付年齢上げるのと就業環境整えるの一緒にやらんと無理だし意味ない
そもそも年金は一元化してあとは個人年金にするべきだよ、いい加減
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:30:20.42 sG4Bbasu0
貧乏人は死ねだな
カネ持ちには痛くも痒くもないわこんなもん
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:30:49.19 i6xj10yz0
>>3
なにかあった時に障害年金、っのもあるんだぞ。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:31:29.07 PqNlVUNq0
掛金に見合った支給をすればまだ反発も少ないのに、過去に殆ど払ってきてない老人や
殆ど掛金をかけてない婆さんに高額遺族年金とかまず考え直して欲しい。
生活保護もそうだ。掛金も払ってきてないのに月に10万だのおかしい。
これらを一掃するだけで国民の納得も得られる。払ってきた割合に見合った支給!
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:31:42.06 39hY/nE70
消費税をはじめとする増税ラッシュ
増税分は社会保障を充実させると約束してくれましたよね?
蓋を開けたら、真っ先にやったことは公務員給与引き上げだったね
クソ自民党、10数年支持し続けてきたが、さすがにここまで
コケにされたら目が覚めたわ
政策にしても、後世に禍根を残すようなもんばっかり
もう二度と自民党に投票することはない
もううんざりだ
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:31:53.95 zZ+dDE4R0
後だしジャンケン有効だから
絶対勝ちます!破綻はしません!(キリッ!
それって詐欺じゃん
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:32:14.28 mqMns38w0
馬鹿はほんと世話ねーやなwww ナマポなんて幾ら分食ってるんだよ乞食レベルでwww
そんなところに国費の大半が消えているわけじゃ ねーよな?w 自民創価政権さんよ?wwwwww
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:32:20.81 kykddHaV0
>>269>>270
奇跡が起きてる
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:32:28.74 q/sAIiWF0
>>281
公務員組合が票田の民主党ならもっとひどい事になっていたな
事実、民主党政権時代に年金問題は何一つ進展も解決もしなかった
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:32:50.47 dHKpYWdK0
もう無茶苦茶だなw
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:33:17.78 EgpHO6G60
まあミンスは問題外だがなw
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:33:21.37 AAMWKLBv0
団塊世代の貰い逃げではないか
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:33:44.31 kep9/+M+0
国家年金詐欺だとついに認め始めたんだろ
65が70、70が75とのばしていけば破綻しない
てかその前に死亡するから丸損であの世に行くと
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:34:18.63 YbnUpyb50
能力によろ成果主義を推奨しながら年金の支払い延長とかマジで酷いわ。
前回の年金制度見直しから平均寿命は5年も伸びてへんわ。
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:34:21.46 rN1B4wWd0
そんなことより
生活保護者の傾斜配当
フードチケット制度はよ
動けない奴には集団生活と弁当を
動ける奴で金欲しい奴には厳しいチェックを
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:34:31.28 tEecSbPL0
100年安心とか言ってたけど嘘でした
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:34:54.95 dHKpYWdK0
>>272
例えは極端だけど役人の理屈ってまじでそんな感じだよ
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:34:55.75 HbPFUHUq0
この国は機能してない。ぶら下がりが多すぎる。政治家、公務員、生ぽ、こいつらがいつの間にかぶら下がり、国全体が沈没していく。
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:36:09.49 PFQAHz1D0
>>273
戦前の国債、戦争債も戦後のハイパーインフレで紙くずになったが
政府は償還に応じてる以上破綻したとは認めてないんだよな
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:36:27.08 xsDTEFn50
こうやって支給時期を遅らせたり額を減らしたりすることで
年金は存続し続ける
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:36:37.61 twP6JvrHO
免除されている人も含めると未払いが6割弱なんでしょ?
破綻しているんだから、抜本的改革をしないと無理ですよ。自民党には銭ゲバ政治屋ばかりで、まともな議員はいないの?
非正規などの国民年金加入者の年収を上げる政策を考えて、払ってもらう事を考えたらどうなの?非正規問題は、社会保険料の問題もあるよね。
消費税増税で社会保障の費用を出させようとする企業は、昔のように社会的責任を果たせよ。
安倍政権の政策はやはり支離滅裂だわ。
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:36:55.82 WsvYFFmo0
>>329
稲葉の物置と同じで100人乗っても大丈夫w
おまえらが頑丈で助かるよw
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:37:19.29 kep9/+M+0
国ではなくて公務員の貯金箱だよ。今頃気付いたかな
公務員が面白おかしく暮らせればそれでいいわけだ
民間人で道端で倒れていても気にもならない
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:37:32.23 PqNlVUNq0
しかし政府も五月蝿い奴が老人になり(60代より上)、今の大人しい40~50代になってから
やりやがるわ。
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:37:50.55 FJFBCMQk0
俺なんて24年払い込んでいるのにあの消えた騒動から調査5年文が消えた→用紙記入送付繰り返し→未だに48万未納だから払えってくるぞ。
何処の馬鹿は何しているんだ?
人様の銭預かり、消えました。
調査します。手続きは個人でしなさい。
まだ不明点があります。
また払いなさい。
ふざけているのか?
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:08.03 Xt55ovOP0
払った分だけ返してくれ、もうそれでいい
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:18.49 OPqDSEjk0
ナマポって親が死んで遺産相続すると今までの生活保護費は返還義務があるんだねw
尚且つ 資産が残っていれば 生活保護は廃止www
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:23.51 Plmodx020
もう自民には入れん。まだ民主のほうがマシ。
少なくとものうのうと自民の連中に続けさせるのは嫌だ。
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:30.14 XpcfwOK10
これは醜い
ライフプランの見直ししなきゃならん
前回65歳に引き上げられて見直ししたけど
今からじゃどうにも手の打ちようがない
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:31.70 PFQAHz1D0
>>333
象が乗っても割れない筆入れってのは、実際には人が乗ったくらいで壊れてたけどな
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:50.26 PqNlVUNq0
>>336
払い込んだ領収証をとっていてるはずだが。
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:38:50.93 Ne0KctCO0
第一安倍内閣にトドメを刺したのも年金なのになんの学習もしてないね
344:憂国の記者@転載は禁止
14/10/26 08:38:54.75 1lWs2tn60
国家による詐欺が行われていることに気が付きました?
もしこれが一般企業ならどうでしょうか。掛け金だけ払わせておいて
支給年齢を変える
詐欺ですよね
国がやればどうですか?wwwwww
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:39:39.35 5K5kgUwS0
支給開始を自由に動かせるように
支払い側がなっちゃだめでしょ
もはや年金保険でもなんでもないよ?
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:40:12.46 M4kXwVH/0
その一方で株に投資する年金金額を増やそうとしている。
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:41:03.53 BYp9GDYk0
そのうちさらに減額されて80才から支給になるだろ
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:41:09.47 LD0Y6TkE0
医学の進歩はすげーなー
定年65歳まで引き上げにした後
平均年齢5歳くらいあがったのか?
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:41:30.48 WsvYFFmo0
せいぜいここで愚痴ってくれw
俺の少しの良心がそれを許すよ
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:41:31.55 kep9/+M+0
雀の涙なのにそれでも払わない
5年待て10年待てと永遠に延期し続ける
民間人は死ねと声明しているようなもんだな
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:41:58.33 HbPFUHUq0
厚労省は廃止しろと以前から言ってる。無能の極みどころか、国を危うくする危険団体。
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:42:25.32 +zkJv1DP0
これは安倍ちゃGJだね
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:42:32.98 PqNlVUNq0
>>345
そうそう、支払い開始を伸ばす、支給開始を延ばすのならそのように決めとけっての。
定年近くなってからやっぱ払えって言われる方が予算狂うんだよ。
今は月に1万6千円、将来更に上がっていくし夫婦2人分だと月に3万になって凄い負担なんだよ。
収入が減ってから月に3万出費とかキツイんだよ、高給取りでもないのに。なんとかしてくれよ。
納税者2人も産み育てた仕打ちがこれかよ?自分ら乳幼児医療も妊婦健診も自腹だったし、児童手当も
少額だったんだよ、助けてくれよ。
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:42:53.21 8DMTMLte0
軽自動車税、ビール、年金、消費税
こういうのは集団的自衛権や改憲とちがって
普段、選挙に行かないような人間も投票所に行っちゃうよw
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:43:23.32 AkLqUW/k0
町中いろんなとこにある年金相談窓口
応対者も毎回違う。どんだけ人件費でくいつぶしてんだ。
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:43:25.61 mqMns38w0
>>314
今のペースで国や地方が借金してって誰が膨らんだ借金や新たに生む金利を返すの?
国や地方の借金て民間金融機関、つまり銀行の預貯金や生損保の保険積立金で買い支えて
いるのよ?農協とか郵貯のプール金で 返済できなくなったら日本経済マジで破綻よ?
デフォルトになったら恐慌は近い でそうならないよう破綻した金融機関だけは国が全額補償
しましょうと、毎回国税で埋めている バブルの時もそう、アメリカのリーマン破綻処理でも
証券銀行は税金注入で守られた …という事はだね、国民が返すのよ?w 凄まじい大増税でw
法人税は海外に逃げられるからという詭弁で毎年減税や補助返還金増額… 誰が負担する?w
消費税が柱で相続税や地方じゃ住民税公共料金の大幅値上げラッシュ 今後永遠にねwww
年金はありません 頑張って自分で食べてねw 自民党という、物凄い国家破壊政党www で移民受け入れwww
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:43:36.81 8+nhbqiv0
>>342
アンタ、専業主婦なん?
だとしたら何でそこまで吠えてるん?w
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:43:40.38 7aMcj4S50
これから払ってく世代は積み立て型にしてやれよ
今貰ってる爺共の分は税金で補うしかないだろ
てか、ジジイで生活保護っておかしいだろ
高度経済成長期とバブルで就職も楽だったろうしなんで貯金すら出来てないんだ
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:44:21.58 SANDqJJa0
65まで支払いってのはきついな
60引退の風潮は早々なくならないだろうから、無収入の状態で毎月支払いしないといけない
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:44:24.55 DU/rXBSA0
5年毎に5歳ずつ引き上げていけば、第二次ベビーブーム世代には払わなくても済むんじゃね?
361:憂国の記者@転載は禁止
14/10/26 08:44:34.45 1lWs2tn60
公務員人件費年間40兆円これを3割減らせば12兆円減 ちゃんと賄える
どうするの?君たち
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:44:55.64 d2bfcsjL0
雇用されてる人だけにして欲しい。60歳以上を喜んで雇うとこが全員
分あるか?今の高額年金もらってる層からとれや。
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:44:55.68 dHKpYWdK0
新聞のお悔やみ欄見てると男の場合60代でもボコボコ死んでるんだよなあ
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:45:17.39 rttA+Ms+0
さっさと破綻を認め、責任取って腹を切れや。
今まで払った分返せ。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:45:25.20 PqNlVUNq0
>>357
パートで働いてた時もあったんだよ。心臓に持病があるんだよ。
金がないんだよ。
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:45:37.81 p/TjX5jSO
それでも安倍が好きなんだろ。
統一朝鮮カルトの洗脳は心地が良いんだろ。
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:45:52.91 SANDqJJa0
>>16
消費税10%実現に必須な好景気と見せかけるため年金ジャブジャブ使って糞株買ってんだしな
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:46:30.10 mmg5Pidm0
インフレすればいいだけ。どうせそのうち起るし ミ'ω ` ミ
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:46:34.43 CDrKtSWR0
会社の方は定年退職扱いの年齢を下げてまで早期退職を進めてるのにな。
ウチなんか50歳から定年だ
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:47:00.72 +8anFRWt0
これが詐欺じゃないらしいが
民間会社がやると捕まる /(^o^)\ナンテコッタイ
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:47:02.20 QSlkW4aW0
3号廃止しろ
保険料支払ってないのに
年金支払うなよ
サラリーマン家庭の専業主婦だけが優遇されるのはおかしくないか?
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:47:03.81 BNs/Mqqj0
役人て言うのは机上の計算だけで、試験を突破してきた人たちだからなあ。
「支払年齢や支給年齢を引き上げたら、払えない人、払わない人が増加する」
↑
こういうことが分からないんだろうな。
試験の成績は優秀だけど、ある意味馬鹿。
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:47:10.13 XpcfwOK10
60歳から支給されるつもりで
家、車、家族を考えてきたのに
一度ならず二度までも
今からじゃ人生設計の軌道修正はほとんどできねーぞ
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:47:10.35 UP+XATfy0
国が恥ずかしげもなく堂々と保険金詐欺をはたらくんだから
唖然とするなあ。
法律を変えれば詐欺じゃなくなるんだもん、平気ですよー。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:47:59.32 mqMns38w0
おまえらほんとバカなw 年金が制度ごと溶けててナマポなんか事実上残ってねえよ
この国には確実にwwwwwwwwwwww 国が貧すればナマポもクソもあるわけがないwwwwww
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:48:24.00 PqNlVUNq0
>>371
すりかえるんじゃねーよ。今時専業主婦なんて少ないよ
たいてい持病があるか子供が乳幼児の小さいうちとかそんな感じ。
自分も心臓に持病があるが、何の手当ても補助も受けられない病気なんだよ。
医療費はかかるけど。なにいってんだよー
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:49:03.89 5K5kgUwS0
>>372
机上計算とかのレベルじゃなくて
考えが目先自分に降りかかるリスク回避で破綻してるんだ
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:49:07.15 rN1B4wWd0
そんなことより
外国人留学生の学費免除を廃止して
日本人学生の学費をバックアップして
高齢者が安い賃金でも年金と子供の学費が払える様にしろと
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:49:21.20 IAjAeaNC0
>>371
言ってることはわかるが
サラリーマンが仕事できるのは
専業主婦の内助の功があるから
という幻想がある限り無理だろうな
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:49:22.83 QSlkW4aW0
>>376
人数が多い少ないとか関係だろ
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:50:02.10 rttA+Ms+0
>>306
ほんなんできるかいな。
議員は国民と生活のレベルが違うやないか。
みんな人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:50:11.74 dpBOQy9b0
今後年金の受給開始が80歳まで引き上げられるかもしれないが、
きちんと払うので制度として破綻はしていない
・・・わけねーだろ。
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:50:41.25 JSMF+2it0
払うのやめるっても会社員なら勝手に引かれるし
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:51:20.39 mqMns38w0
>>358
国には既に返済不可能なレベルの巨額負債があるので、今さら無理ですw
じゃ代わりに税金を20倍にしますので払ってくださいね?wwwwwwwwwwwwwwww
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:51:33.46 LNUXgOzQ0
するなら同時に死にたい人に対する安楽死を合法化してくれ
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:51:37.93 PqNlVUNq0
とにかく生活保護と、掛金払って来てない老人への支給を考える、遺族年金に上限を
(1人で20万円代を月に遺族年金貰ってる婆をどうにかしなきゃ)儲ける、生活保護廃止が
妥当な線だと思う。つまり支払いに見合った支給に是正するだけ。支払って来てない人に
払うから酷いことになっている。
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:51:54.11 QQDLSBPi0
追えば逃げる
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:53:05.44 QbvWbnvb0
未納で受給資格を失ってもなお
決まりだとして徴収され続ける
お前ら
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:53:05.73 QSlkW4aW0
>>379
そうなんだよ
いつまでその建前使うつもりなんだか
サラリーマン家庭の専業主婦と
自営業家庭の専業主婦と
同じ主婦でも1号の主婦だけが保険料支払ってるしな
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:53:32.26 tEecSbPL0
やっぱり太陽の党か
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:54:43.61 PqNlVUNq0
>>389
リーマンは凄い額引かれてるから妻の分も払ってるようなもんなんだよ。
おまけに企業負担もあるし。
国民年金の自営業は月に1万6千円しか払ってないだろうが(夫分だけだと)。
2人合わせても3万2千円だろうがっ。
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:54:56.31 rN1B4wWd0
つか、来年度から介護保険は地方自治体負担アップじゃなかったか?
その分、年金に回せばいいじゃん
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:55:29.02 olEjVCaQO
国民年金基金万全のMAX掛けのオレ大勝利の予感。
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:55:45.52 XpcfwOK10
>65歳まで雇用することが企業に義務づけられた
毎年リストラやって生活の糧を失っていく人多数なのが今の実態だ
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:56:00.67 Ne0KctCO0
>>391
さらに共済と統合されて公務員にも寄生されますwwwwww
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:56:15.97 l/X4tsLT0
払わないと差し押さえってのは馬鹿げてる
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:56:33.00 PqNlVUNq0
>>392
復興税も給与から引かれるようになったらしいし、年金掛金もあがったし
色んなものがあがって給料が減っていたわ。それに消費税。勤労者はカツカツだわ。
なのにまた60歳から国民年金負担するのかよ、夫の分。
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:56:37.62 yATHJMLm0
65歳以上の年金組にも、差額を全額払ってもらわないと公平じゃないよね。
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:57:59.56 DU/rXBSA0
>65歳まで雇用することが企業に義務づけられた
企業が首を切りやすくする政策も同時進行中なんだろどうせ。
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:04.51 GgwyrOvm0
ここは石原ノビテルに首相になってもらって、安楽死法案を通してもらうしかない!
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:21.01 iCCxlh0I0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 「もしもし、安倍ちょん?」
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| 夏休み中、悪天候でも、脳天気に腰巾着を呼んで下手くそなゴルフ三昧のようだな
||::::::::/ ) (. .|| お前らのゴルフは、吉幾三の「これが本当のゴルフ」だろ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | パーも無ェ ボギーも無ェ バーディなんか見だごとァ無ェ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | ティーショット ダフったら セカンドショットもダフったぜ
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 木の下で 前見えぬ 7番アイアン持ったけど
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | 球でなく芝でなく前の木しっかり叩いたぜ
人 ノ\/ー--‐ /|:\_
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 3度目のバンカーだ 打っても打っても出やしねェ
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: うしろが3組詰まってらァ キャディーがヨ 睨んでる
イライラしながら 睨んでる
バンカー出たけれど、向こうのバンカーに入ったぜ・・・・・
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:20.68 PqNlVUNq0
>>398
そうそう、そういうこと。
今の老人にばかり良い思いをさせるから腹が立つんだよ。
医療費自己負担も我らが歳を取った頃から後期高齢者も3割負担になりそう。
票が欲しいばかりに、老人に良い顔ばかりして。私らは政治家が票を得るための財布かよ?
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:28.03 Z4YKfHMO0
その分支給額増えるのか?
つうか、自分は学生の頃払ってなかったので480ヶ月に足りない分を任意加入で65歳まで払おうと思っていたんだが、
70歳まで払うことになるのかw
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:31.35 XlAz9BA+O
なんかバカなリーマンがいるようだから教えてやるが、第3号被保険者の保険料は会社も社員も 一円たりとも 負担していないからな。
払っているというなら具体的に条文で根拠しめせ、バカリーマンw
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:38.30 43NDuyUU0
NHK職員の給与を大幅に下げる方が先だろう
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:58:49.19 d2bfcsjL0
年金払ってないのにもらってる外国人とか、生活保護のやつとか年金払う人
が納得できるようにしろ。
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:59:20.24 /OgxH/0J0
こりゃ俺が受け取れるのは75、払いは70までとかなってそうだなw
もうね、受け取れなくていいから払うのも止められる選択権を
いただけないですかね
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 08:59:54.07 TbaFFlZz0
>>369
のように企業は中高年を早期退職させようとしてるのに、
政府はその後の再就職先とかどう考えてるつもりなんだろう?
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:00:16.08 q/sAIiWF0
公務員と違って民間の場合は65歳まで雇用なんていっても
定年後はたとえ継続雇用になっても給与は大幅に下がるし
ボーナスも無しなんて所も多いからな
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:00:35.41 KNKc1lld0
>>1
お前のようなゴキブリ朝鮮人を死滅させれば財政負担が一気に減るんだよなあ
早く実行しないとなx
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
>>46
そのとおり
>>11
早く絶滅させないとな
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:00:35.53 mqMns38w0
>>367
株なんていくら緩和して膨らませても世界の大富裕層様らが中間益をうまく抜いて
欧米同時暴落なんかのタイミングで一斉に消えるようにできてるからwwwwwww
で年金運用金もパーwww 実体経済の成長力から乖離して刷った日本円は価値ガンガン劣化
給料年金支給額は変わらないか減らされ、お金の価値も下がって物価だけ上がり、税金倍増www
アベノミクスなんて信じてるバカいたの?元々自民党がこの四半世紀でやってきたただの
借金土木と金融緩和での、貧乏人から富裕層への資産移転と負担先送り、先で払うのも貧乏人www
最も旧い土木公共事業ひも付き借金に小渕時代の大増刷悪政が安倍で戻ってきただけwwwww
で現実に毎日やってくるニュースはこんなのばかり>>1 wwwwwwwww 自民支持の大バカ死亡wwwww
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:01:49.23 tEecSbPL0
このスレにカキコした奴は65歳までに死ぬ
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:01:59.92 yoIdlJVg0
財布見て今月は厳しそうって思って増やそうと思ってその金でパチスロに行く
それを年金でやってるのがGPIF
だからその気持ちは分からんでもない
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:02:28.09 yATHJMLm0
むしろ、道理だけでいうなら、
65歳以上の年金組は差額分を全額払うだけじゃなく、
一番負担増にさせるが道理。
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:02:51.59 mqMns38w0
>>386
ナマポナマポバカは計算もできない馬鹿だからどこに大火事の火元があるのかさえ見えないwwwwwww
自民、宗教法人創価連合の 思う壺バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:03:08.32 PqNlVUNq0
月に1万6千円(すぐに1万7千円になるだろう)の大きさをわかってないね。
ナマポと違って何でも支給されるわけじゃないんだよ。生命保険も掛けなきゃならんし
預金もせにゃならん。何もかも自分らでやらにゃあかんのだよ。なのに何故、いま伸ばす?
伸ばすのなら前から伸ばしていればよかったろう。なぜうちを虐めるんだ?そんなにうちが憎いか?
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:03:36.49 wtIIJl+50
1986年 年金運用3号制度開始
年収130万円未満の主婦は金払わなくても将来満額貰える制度
夫公務員の専業主婦救済がきっかけ
妻が「3号被保険者」、年収900万円超世帯の7割以上
保険料を払わずに年金を受け取る専業主婦の
「ただ乗り」の総額は年間8兆円にのぼり、
年金会計が赤字になる大きな原因
生活保護でもせいぜい3兆円くらいだから主婦がどれだけお荷物かよくわかるだろ?
こんな主婦が全国に1000万人もいるわけ。現役世代の女の3人に1人に相当。
しかもこいつらストレスなしの生活だから男より7年も長生きする。
そりゃ年金制度なんて持たないでしょ。
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:04:17.43 yATHJMLm0
俺がもらえるのは、40年後だぞ。
一体どうなってるか良い方向での想像なんて全くできない。
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:04:20.32 p4gEfevh0
政治家はゴミ以下だろ
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:04:22.49 QIeZsGFB0
>>320
自民になって公務員は優遇され
年金問題は後退しましたね
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:05:01.72 PqNlVUNq0
>>418
若杉。自分より親の心配なさいな。私の子が20代半ば~後半よ。
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:06:02.03 TzvHMNoL0
年金支払いの年齢上限は際限なくあがり
受給年齢も際限なくあがっていく
しかし、受給額も際限なく下がって行き
人命尊重と自殺も許されない
そして非納税者は重犯罪扱い
こんな未来にして楽しい日本の政治家
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:06:09.98 f5jjBXPc0
年金ってもう税金なんだから無職ニートからも無職主婦からも全員から一律取れよ
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:07:58.13 4HILpHda0
国民から集めた金でギャンブルトレードすんじゃねーよ
馬鹿野郎が小渕みたいにまた溶かす気か?
糞が
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:08:03.85 xafAkQws0
親がもらってる年金を
うちら兄弟が負担してると思うようにしている
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:08:23.74 98vchmxY0
>>420
言えてる。
公務員の給料が高すぎるよ。まじで。
なんで商人より高いのかが解せない。
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:08:37.77 7jAnOKDv0
宣戦布告=国家の殺人許可宣言
年金=日本国政府による賭博資金集め、分け前やるやる詐欺
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:08:44.72 xt0a0XbV0
まず外国人に生活保護支給する事や掛け金払ってないのに年金払うのやめてから言うべき話。0点。
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:09:03.18 zhufrgLE0
どっちにしろ金を騙し取る
新手の詐欺だな
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:09:07.38 0yYVWQZr0
なぁに、共済年金を国民年金や厚生年金と統合すれば収支も改善すんだろ
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:09:07.51 7Yg29zMH0
死ぬまで待とうトホホギス(笑)
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:09:39.65 f5jjBXPc0
払わないで制度にタダ乗りしてるやつらが多すぎるんだろ
NHKの受信料もいっしょで払わないでいいならだれも払わないよ
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:12:06.66 THYwkRhA0
実際は高学歴化して就労年齢が遅くなってるから
免除や猶予期間が多いんだよな
60歳で40年満額到達にならないから
60歳で追加納付する人が多いだろう
もらえる可能性高いからな
昔は18で就労で年金加入して
60定年で基礎年金2年分掛け捨てになってたのだからね
含まれた方がありがたいだろう
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:12:10.85 yATHJMLm0
>>421
それは気にするだけ無駄。
身内の内情を2ちゃんでいうのもなんだか気が引けるが
片方はいねぇし、もう片方は余裕ぶっこくくらいモノもってるだろうからな。
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:12:12.06 W3gzsUQd0
真面目に納付するのがバカバカしくなるな
払ってない人は将来生活保護をもらうんだろ?アホくさ
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:12:24.76 hTI1qeag0
共産主義の末路って働いても報われないと思う人の増加なんだよな
何故か資本主義の日本で増加してるから破綻待ったなし
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:13:20.35 39hY/nE70
公的年金を運用する年金積立金管公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、高収益の日本株を組み込んだファンドへの投資を始める。
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントなど数社に運用を委託する。委託規模は1社あたり、2千億~4千億円規模とみられる。
日経平均株価などの市場平均を上回る運用利回りを目指す「アクティブ運用」を本格化する。
URLリンク(www.nikkei.com)
溶けたら誰が責任取るの?
自民党に財布渡したらやりたい放題
前回自民党圧勝しちゃったもんで、誰も止められないという・・・
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:13:39.10 LNUXgOzQ0
ものすごく効率化することで安価に生活できる施設もつくれ
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:14:18.56 fUIn1tJZ0
まあ要するに死ぬまで働けってことだな
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:14:27.25 qUWqp+CS0
老人は社会の重荷でしかないな、
とくに団塊老人
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:14:46.99 Z4YKfHMO0
>>437
GPIFの資産規模があると、溶けるどころかその市場はバブル状態になるぞw
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:15:06.87 D9w9D9w80
何年後に年金支給開始が100歳になるのかな
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:15:55.92 puRVYFCf0
バカだなあ
65歳まで雇用する、なんてことするから、
若い人間の活躍する場が奪われ、
ニート、フリーターがふえ、結果、年金の保険料収入が見込まれず、
年金制度が破綻してることに気付けよ!!!!!!!!!!!
小さな会社は、人が辞めなければ欠員補充しない事くらい分かれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
取れるとこからしか取らないから、
やらない人はナマホで得をするんだよ。
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:16:11.64 Plmodx020
もうとにかく節約して将来に備えるしかないわ。
景気回復なんて知るかよ。金持ちが勝手にやってくれ。
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:16:29.36 a11YeUUV0
はあ?支給開始年齢じゃなくて保険料支払い年齢引き上げかよw
アホか?
全額社会保障費に消費税を当てるなら、基礎年金は全額消費税方式にシフトした方がいいだろうが?
いつまでグダグダ存続させてるんだよ・・
消費税は生きている限り全ての国民が払う平等な税金だから
国民も納得でしょうよ?今まで払った保険料は何らかの形で還元すればいいし、
基礎年金業務もスリム化できて一石二鳥でしょうよw
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:16:34.61 +y/tSypq0
偉そうに年金を受け取りにくる老人
URLリンク(a-draw.com)
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:16:54.29 sl34K1zC0
ブサヨざまあwwwwwwwwww
俺たちネトウヨは年金なんて最初から払ってないから関係ねーwwwwwwwwwwwwww
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:17:51.66 +se2pKGC0
>436
まさか日本が資本主義とか思って無いよな?
日本は糞政治家と糞官僚の糞社会主義なんだよ。やってる事は北朝鮮と同じ。
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:18:36.25 Rb1yKrhTO
95まで支払い、支給100からの時代はいつくるのか
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:19:27.73 U/IYDNvo0
破綻するって分かってますが未来にツケを回し続きます
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:19:27.81 IYOkGpgQ0
年金問題は解決できる 積立方式移行による抜本改革
URLリンク(www.amazon.co.jp)
・何もしなければ20年ほどで積立金が枯渇する。
・年金問題の本質は巨大な世代間格差が生じていること。
・現役世代が今の年金支給を支える賦課方式が諸悪の根源。
・積立方式に移行すれば少子高齢化が進んでも問題ない。
・莫大な債務は年金清算事業団に移し、新型相続税で返済。
452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:19:40.84 f5jjBXPc0
年金もNHK受信料もバックレて払わないで、将来は生活保護もらって肉食って生きてくやつが勝ち組だからな家賃も医療費もNHK受信料も免除だから
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:19:50.56 lGPR+gjs0
70歳から受給よりは65歳まで支払いのほうがいいかな?
後、払ってないやつは糞
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:20:45.44 o0NGbnh50
消費税上げてまだ足りないともうすか、外国と大企業へのばら撒きやめろよまず
まさに自民地獄
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:20:53.37 THYwkRhA0
>>417
無知だな
3号は保険料を払ってないわけじゃねえんだよな
確かに3号は個人負担は無いが
その代わりに厚生年金加入者全員が
3号の分の国民年金拠出金を上乗せされて払ってんだよね
だから3号も保険料を払っており
タダ乗りで財政悪化の要因という理屈にはならんが
独身者にとっては割高な保険料払わされてふざけるなって話なんだ
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:21:57.52 f5jjBXPc0
>>453
糞でもなんでもいいけど、払ってないやつは将来生活保護もらって勝ち組です
生活保護なら都心に住んで家賃も払ってもらえるし病院も近くで
しかも医療費も無料!
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:22:10.74 OCKLT/V30
さっさと死ね税だろ
日本人の平均年齢が70歳くらいに落ちても支給年齢は75歳
なんて糞ふざけた状態の未来が目に見える
日本の未来w
若者の未来www
よ~言うわ腐れジジババども
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:22:23.79 UntNTYC/0
そろそろ年金も民営化しないとな
国が独占している限り詐欺は続く
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:25:50.60 UOYcejgx0
自民党なら100年安心!
スゲー年金詐欺
振り込め詐欺より悪質
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:26:00.00 ezOpiIRk0
しかしまあ、年金含む社会保障の為と言って消費税導入、二度にわたる税率アップ、
3度目も強行しようとしておきながら。支給年齢引き上げも強行して、
更に支払も年齢引き上げとかw
サンピア作って天下りして保険料吸い上げた官僚はお咎めなしというw
国民どんだけ舐められてんだよw
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:26:15.58 38tJIAgr0
今の年寄って若いとき 少額の金しか払ってないんだよな
介護保険料なんか納めてなかっただろ
医療費も激安だし
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:28:20.73 w84CcmuC0
いい加減もう変えんな
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:28:35.00 Rb1yKrhTO
>>461
今の年寄りは超勝ち組だよ
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:28:35.18 nUYvZowr0
国民年金と公務員の共済年金を一元化しろ、そうすれば公務員も少しはまともに考えるだろ
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:28:49.80 rDNlYa9r0
払った年金返してくれねえかな
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:29:06.71 iIRXAi0S0
年金改革なんて無理よ。このままずるずる誤魔化して誤魔化していくだけでしょ
今の中枢にいる年齢の政治家は逃げ切れる思ってるからこのままだろう
下手に手を出して火傷するような真似はせん
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:29:32.92 IZluxnwW0
現在だって、頼る家族がいなかったり貯蓄や持家なくて、
厚生年金や共済年金の恩恵が低い人は働き続けてる人も珍しくないよ
ただ、派遣の場合は子供どころか家族も持てない。賃貸暮らしで年金も期待出来ないと
まさに死ぬまで働いて体壊したらゲームオーバーの無理ゲーなだけ。
まさにペット以下、働くだけの奴隷人生
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:29:45.82 PqNlVUNq0
>>433
それは今の若者だ。私の夫は19歳から働いて来たし、私も就職は18歳。
なぜ私らが割を食うのよ。
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:29:57.30 JSMF+2it0
でも貯金って円の価値なんてあてにできないしな
年金が破綻なら円も破綻してる
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:30:06.40 GTnrzS560
公務員の年金と一括化しろ
そのあとで厚生年金も呑め
どうせ国民年金はいきづまる
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:30:20.48 SlxYfVwb0
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トョョョタヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/
富裕層や公務員の主婦達の年金は温存しないといけないので引き伸ばしは正しい
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:30:35.88 zp71OkEn0
生活保護で勝ち組だろ
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:30:36.00 THYwkRhA0
>>451
だが積立方式じゃもっと保険料上がるんだよな
年20万円×40年=800万しか払って無いから
何の備えにもならないわけでさ
年金は積立貯蓄ではなく長生きした時の保険であるべきだな
リスクに対してのみ支払われる保険だからこそ保険料が安く済む
積立年金なら民間の商品で充分だからね
国が管轄するからこそ全員加入の保険ができるわけで
それこそ国の役割だろうな
474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:31:43.80 Yq54DSnN0
>>460
そんなこと日本以外の国じゃ暴動が起きるんだが日本人は真面目だよね
我慢強い
そして生活保護叩き
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:32:41.37 aTa5Bq3Y0
これから年金支給開始年齢引き上げは必然だ。
68~70歳まで上がるし、支払期間も上がる。
これに合わせて、生産労働人口も変更し、69歳までとする。
これで高齢者の定義は70歳からとなる。
超少子高齢化の日本に必要な処置だ。
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:33:44.58 RO1WQ60c0
これじゃ生活保護が増えるのも当たり前だな。
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:34:05.06 zZ+dDE4R0
>>464
あいつらがそう簡単に一元化すると思う?
決めるのは、民間じゃなくてその公務員なんだぜ?
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:35:58.62 s87pyLyF0
払うのやめたいな。
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:36:09.55 zp71OkEn0
40年間で800万払って月に7万か
受給開始を70歳とすると80歳まで生てやっと払った分を
取り返せるのか
何かよく考えたら意味がない制度だな
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:36:42.51 Jg51WE7vO
>>435
それだよな。
年金>生活保護にしないとね。
481:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止
14/10/26 09:37:41.34 N5bgdMw/0
テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。
自民党の憲法改正案には、
「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。
これに反するのは、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、自作自演のヘイトスピーチ団体等、
腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。
自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思います。
ただし、自民以外の帰化朝鮮勢力に釣られる人がいる限り、自公連立の解消はできないため、
公明党に骨抜きにされると思います。
「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
URLリンク(blog.liveDoor.jp)
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
URLリンク(www.log-channel.net)
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:37:49.75 THYwkRhA0
東京じゃコンビニバイトなんかでも夜勤とかすりゃ月収20万円行くわけよ
フルタイムは厚生年金に加入するから
年金は月10万円出るわけでね
貯蓄に励めば老後も問題なく過ごせるのさ
ブラブラニートなんかやってるより
働いた方が絶対にいいんだよ
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:38:05.74 fV1JDKYC0
アルコール薬物代を考えればただ同然だろう。
そもそも低知能愚民の大多数が票を投じた「クズ自民+カルト池田太作創価公明」の連立内閣の立案だ。
今更何の問題があるんだ?
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:38:52.18 Dd1pyeVK0
>>479
さらにその7万から税金引かれるんだぜ
485:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:39:09.52 BNs/Mqqj0
役人て言うのは机上の計算だけで、試験を突破してきた人たちだからなあ。
「支払額・支払年齢・支給年齢を引き上げたら、払えない人、払わない人が増加する」
↑
こういうことが分からないんだろうな。 試験の成績は優秀だけど、ある意味馬鹿。
486:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:39:43.49 ezOpiIRk0
>>479
男は平均寿命まで生きても元は取れないよ。
そのうち支給開始が75歳とかになったら元とれるのってごくごく一部になるなw
年金無駄遣いした官僚に厳罰を与える制度制定、宗教法人課税、外国人に対する
生活保護支給禁止、政務調査費撤廃、議員年金廃止、これだけやるならまだ納得するが。
487:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:40:36.67 DBlzwOJW0
俺公務員だけどなんとかして年金払わない方法ねえかなあ
自分の老後の金は自分で貯めるわ
488:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:41:30.80 kpdNGwI90
そのうち受給開始年齢が支払年齢と逆転しそうだなw
っていうかこの国家的詐欺の帳尻はそうしないと合わないもんなww
489:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:41:33.86 qDXZR7Jg0
>>456
払っていないヤツの生保額は3分の1くらいで良いだろ
生保族って考えが甘すぎるんだよ
490:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:42:09.16 SFS8bP0w0
年金の受給額の半分は税金なのになんで損なの?
ちゃんと掛けてもらった方が得でしょ?
受給額に補填される税金は消費税だよ。
保険料払わず無年金になるのは勝手だけど、消費税は絶対納めるじゃん。
今の制度がある以上、かけた方が得じゃない?
491:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:42:23.73 afR3jrDX0
>>487
計算すればわかるが
お前の分の年金支払い受給権を俺に売ってくれ
国民年金10口=15万/月の支払いで月60万貰える神年金
492:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:42:33.13 alg29tc1O
それまで生きてる自信無いから 払わない。
493:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:42:49.29 0yGgODR60
年間の年金保険料を受給資格者で頭割りする様にしろよ。
494:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止
14/10/26 09:42:56.88 N5bgdMw/0
自民党議員は命がけ。↓↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員 ※国家公務員限定の準スパイ防止法
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(megalodon.jp) (ブログ)
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 ← ← ←!!!!
「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」
脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
スレリンク(news4plus板)
帰化朝鮮人スパイによる?情報漏えいの例
【速報】大阪国税局伏見税務署幹部を逮捕、朝鮮総連に税務調査情報をリーク…京都府警
スレリンク(news板)
495:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:43:08.32 dZrSA6vl0
その代わりNHKはスクランブル化して観たい人からだけ金取ってくれ
496:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:44:16.40 Plmodx020
60過ぎて工場現場で仕事しても若い奴の足引っ張るだけだよ
(伝統工芸みたいな製造なら別だけどな)。
だといってその年になって全員を管理職とか間接部門につけられるか?
無理やり働かざるを得ない環境にしても上から下まで意欲そぐだけだわ。
497:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:44:39.92 FaRNnyNI0
政治家が自分たちの代で責任取りたくなくてズルズル引き伸ばしてるだけの欠陥制度
国を挙げてのネズミ講
いい加減にしろ
498:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:45:10.69 8Ah9YoMc0
保険ってそういうものだろ。
事故なかったり病気しなければ
保険はもらえないのさ。
老後という地獄に備える保険だからな。
499:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:45:19.95 f5jjBXPc0
>>490
年金払わないで生活保護もらえば
全額税金からもらえるんだけど?
しかも働いて無ければ税金も消費税しか払わなくていいw
まじで勝ち組
500:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:46:08.22 swJO1ZqgO
まずは生活保護を全廃しようぜ
あと在日に税金かぶせるんだ、もちろん在日特権も廃止でな
501:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:46:18.95 THYwkRhA0
>>479
長生きしないと思ってる人は多いが
それは主観に過ぎないわな
80歳超えて生きる可能性はかなり高い
実際は保険料は税控除になるから
実質負担額はもっと少ない
10年受け取ったら元が取れる人が大半だ
遺族年金とか障害年金とかの本来なら高額な追加保険料が必要な特約も付いてくる
財政が苦しくなるってのは
加入者に甘いからなんだよ
結局は福祉事業なんで税金投入とかの甘えが絶対に残るわけで
だからFPとかは加入した方が良いと言うのさ
そりゃ将来の結果は不確実としても
賭け事やる時は有利な方へ賭けるもんだわな
502:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:47:14.18 MuvqbmTu0
>>70
たぶん会社員なんだろうが
お前も「国民年金」払っているんだぞ
もちろん公務員も払っている
503:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:47:17.37 qDXZR7Jg0
>>495
だよね
うちはほとんどテレビを見ないから、
計算すると1時間あたり800円くらいの視聴料になったりするわw
504:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:47:28.37 y8fMWR2B0
>>497 何にしても団塊世代の人口が多すぎるんだよ
日本の不良債権そのものと言ってもいい
ちょっと団塊を間引くか、団塊世代限定で年金支給を停止しなくちゃ解決できないでしょこれ
505:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:47:33.67 s7q4dG2i0
早々に決着して、次は70歳、そして終着は75歳
後期高齢者という言葉は死語となり、高齢者は75歳以上と再定義される
年金は税金となる
有難うございました
搾取されるだけの一生です
国畜乙
506:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:47:42.58 SFS8bP0w0
>>484
年金の所得換算は120万からじゃなかったっけ?
基礎控除をあわせると月12万3千円以上貰わなきゃ、所得税や住民税はかからんよ。しかも後期等の保険料があるからさらにもらっても大丈夫だな。
507:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:48:32.72 YF5LpOlR0
65歳まで年金払えって、年金として機能してるのかねぇ…
508:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:48:38.88 e7rjPM4U0
>>480
株やアパートとか持ってて暮らせるだけの収入や財産がある老人にまで
月20万円出すとなると
月給18万円の若者から10万円ぐらい巻き上げないといけないぞw
年金なんて月3万円ぐらいの小遣いにして
それで食えない奴は生活保護で暮らして貰うしかないだろ?
509:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:49:15.29 8Ah9YoMc0
>>499
> 年金払わないで生活保護もらえば
> まじで勝ち組
まともに家族のある日本人が生活保護を受けられるわけがない。
510:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:49:39.63 y8fMWR2B0
>>505 搾取してるのは別に国じゃなくて団塊世代やで
511:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:50:09.61 IS99FoFC0
年金は、満60歳になったときに支払い額分だけ
非課税で全額支給されるだけにするべき。
512:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:50:22.42 tEecSbPL0
SM大臣の陰謀
513:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:50:34.19 6ViCp21j0
国家詐欺だろ。
そもそも65歳まで引き上げされるのは全員なの?
これからの加入者なの?
年金はマジで学校の授業に組み込め。
加入前説明も無いのは問題だろ。
制度を理解してない人多すぎるし、運用内容が正しく公開されてないのもおかしい。
514:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:50:37.15 SFS8bP0w0
>>499
そりゃそうだけど、年金と生保のどちらかの制度を守らなきゃいけないとしたら、どちらを潰すかはわかるよな。
515:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:51:02.88 aTkZKGzP0
>>71
世代間格差を煽る馬鹿発見
516:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:51:34.45 zp71OkEn0
>>501
仮に80過ぎても生きれたとしても
月に7万程度で生きるんだぞ
そんな事に何の意味があるのか
そこまでして生きたくない
それならその800万を若い時に使って70ぐらいで人生の幕を下ろした方がマシだよ
517:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:52:02.06 f5jjBXPc0
>>514
生活保護は憲法上の権利だから年金が先に潰れるのは間違いないよ
518:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:52:04.43 y8fMWR2B0
>>515 そいつは事実を書いてるだけじゃん
519:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:52:11.61 TP/LSjXh0
大きな世代間格差がある時点で実質破綻しているのだよ
もはや税だな
若い者は重税国家に生まれたと思ってあきらめろ
520:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:52:58.16 uRokuN1yO
>>18
15才で働き始めたとしても、実働期間が45年
対して他人に依存して生きている期間は51年か
もはや生物としておかしなことになってるだろ
521:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:53:13.58 s7q4dG2i0
>>510
阿保やなぁ
522:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:53:50.67 THYwkRhA0
>>499
将来にわたって何の資産も保有しないつもりなら
生活保護ありきでもいいわけだが
ただサラリーマンやるだけで2億円は稼げるが
独身で節制が身についてれば金は余る一方なんだよね
年金も月20万近く出る
稼いで貯蓄したり年金に加入する方が裕福な人生を送れる
余程の無能や引きこもりでなければ
そんなに難しいような事ではないだろう
非正規もニートも増えてるけど
大多数は正業に就いているのだからね
523:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:54:35.01 nAn/gVPp0
基礎年金は全額税負担にすれば
いいのにな 生活保護を障害者年金に
統合して扶助を廃止すれば財源も余裕
なんだが
524:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:54:39.18 IS99FoFC0
>>510
団塊団塊言うけど、人口構成上の問題で傾向は
今後も変わらないのだから君や自分も第2の団塊と
言っても過言ではない。
525:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:54:41.14 7WvI8TB30
年金があるから年寄りがダラダラしてる 年金廃止で働く老人を増やすべき
年寄りShine!!
526:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:54:47.72 y8fMWR2B0
>>519 いや、団塊世代への年金支給を停止すればいいだけ
日本の人口ピラミッドを見れば分かるが、年金制度自体は別に酷い制度でも何でも無くて、
問題は団塊世代の人口が極端に多い点だけだもん
やつらバブルで日本経済を破壊した張本人だし、
結局高額の給料と退職金を持ち逃げして、今、年金まで食いつぶそうとしてる
527:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:54:58.99 sWUbrgX40
公務員の給料下げるのが先だとは思うが
528:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:55:17.38 8Ah9YoMc0
>>516
> それならその800万を若い時に使って70ぐらいで人生の幕を下ろした方がマシだよ
若いときはそう思っても
年をとると意味のない多幸感が出てきて
若者を犠牲にしてまで生き延びようとしてるだろ。
まさに外道、餓鬼道。これは生き地獄だよ。
年金保険はその生地獄に備える保険なんだよ。
529:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:55:45.42 toQVjiUM0
2020年 65歳から
2025年 70歳から
2030年 75歳から
2035年 80歳から
530:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:55:53.43 e7rjPM4U0
>>509
つまりその時に家族がいない独身者はよっぽど高給取りでない限りは生活保護一択
>>514
そりゃ年金だなw
元は生活保護になる老人を減らすための「補助システム」だ
生活保護者が食い詰めたら刑務所で養うことになる
WW2末期の食糧難の時代でも刑務所では三度の飯が出た
政治犯の方が前線の兵隊よりずっと栄養状態が良かったw
531:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:55:55.12 DBlzwOJW0
>>491
共済年金廃止になるぞ
532:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:56:05.78 zR32ebpw0
そこまで生きてる自信ないわ
払いたくねえ
533:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:56:36.53 WSZwJ3ON0
もらう前に死にそう
534:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:56:47.40 zp71OkEn0
>>522
その代わり社畜で自由のないつまらない人生
自由業で稼いで貯金して年金払わないのが一番いいというわけかw
535:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:57:05.74 5wUBJy5Y0
支給開始時期は先延ばし、納付期間は延長、平均寿命を超えどんどん高齢に設定すれば黒字になって再び官僚が使い込みできるね。
536:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:57:49.66 ZwprQilR0
仕事あるんか?
537:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:58:04.90 39hY/nE70
>>441
草刈り場になるんじゃねーの
公務員の共済年金も来年10月、GPIFと一元化して運用開始らしいけど
土壇場で共済年金だけ逃げるとかないよな
538:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:58:07.73 y8fMWR2B0
>>536 団塊の介護
539:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:59:10.07 cLaeKB7j0
無謀な検討
540:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:59:13.88 8Ah9YoMc0
>>530
> つまりその時に家族がいない独身者はよっぽど高給取りでない限りは生活保護一択
そのための戸籍だからな。
公務員は法的親族と言える6親等まで追ってくるぜ
541:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 09:59:37.23 VnIJDLH8O
消費税増税分は福祉に回します!
実際は…
→公務員の給与アップ
→年金で株買いまくります
それなのに、年金の支払い年齢引き上げます
マジ死ね
542:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:00:16.26 56uafLEE0
60歳までは我慢するから
60歳過ぎたら役所の非正規職員として採用してくれ。
それならいい。
そもそも、仕事無いのにどうやって払えって言うんだよ
543:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:00:28.34 WSZwJ3ON0
年金いらんから今まで払った国民&厚生年金まるごと返せよ。
自分で貯蓄した方が安心だわ。
544:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:00:47.22 3Ofe4hWJ0
65歳でもらってもなぁ
生きてるか死んでるかわかんないし
もうどうでも良いよ
払わなければいいんだろ
国が老後の金管理とか言うけど
今の時点で年金では食えないし、田舎なら何とか生きていけるとか嘘だね
道端に生えている薬草とって天ぷらにして食べているとか
NHKでやってたぞ
545:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:02:04.87 THYwkRhA0
>>534
自由業とかどうでもいいんだがね
貯蓄する気なら年金払うべきだから
分散投資は基本だ
自営なら老後のために5000万くらいは用意したいが
その内の800万を年金に振り替えるのはバランス的に良いのだよ
546:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:02:12.51 W3gzsUQd0
年金を全額株や社債などに投資して配当だけで年金支払いとかできないのか
547:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:03:00.66 qE8FPouj0
“The Clash of Generations: Saving Ourselves, Our Kids, and Our Economy”
ボストン大学経済学教授 Laurence J. Kotlikoff伯爵 著
教授:我々は、子供たちに対して戦争を行なっています。最悪なことに我々が勝っています。それは、現役世代を犠牲にしての資金調達のための戦争で、それにより高齢者は今まで消費量を増やしてきました。
我々は、高給のうちに退職し、それは長期の雇用でした。それは若者にとって極めて不当です。
彼らは、大規模な公的債務で悩まされています。債務は永遠に拡大し、彼らは支払いが不可能になります。全米を見渡すと、平均的に彼らは破産していて、我々はそのことさえ知りません。
まず政府は、暗黙に繰り返された負債を返済できるかを明確にしなければなりません。それはあたかもエンロンの不正会計のようなものです。問題は、公式の公的債務でなく隠れ借金にあります。
もし、社会保障と保健医療を考慮すると、全米の借金はギリシャもしくはスペインを超えます。202兆ドルの不足です。GDPの12倍に到達します。
たいていの先進国の工業国家は、同様に暗い状態に直面しています。工業国の年金制度は、ネズミ講以外の何物でもありません。もし、若者が公的債務の返済を快く受け入れずに拒否すれば、すぐにカード破産のごとく崩壊するでしょう。
1960年代の80代は、30代より6割多く消費し、現在の80代は、5割多く消費します。
政府は、税金を永久に57%に引き上げるか、全ての利益の37%をカットするしかないのが現状です。
我々は、根本的な改革として、税金と保健医療、社会保障制度を早急に再構築する必要があります。
政府は、これらを3,40年前にすべきで、すでに遅すぎます。アメリカの中間層は不幸で、アメリカンドリームは悪夢になっています。そして、これは予見することが出来た天災というべきで、我々は予防措置をとっていません。悲劇的で無責任です。
548:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:03:35.89 zp71OkEn0
「年金払わないで老後の生活はどうするの?」
「生活保護の方がもらえるやんwww」
549:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:03:58.37 +TUS6J910
まさにSHINE!
550:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:05:13.10 7Tn9+WZY0
三本目の毒矢です
551:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:05:32.58 x7Pevdp40
政府「65歳までに死んでね(ハート」
552:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:05:49.27 jIA7cNi+0
俺がもらうころには75歳開始じゃね
553:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:06:18.23 THYwkRhA0
>>516
そういうの良く聞くけどさ
そんな将来展望じゃ
どうせろくな稼ぎも無い奴なんだろうが
そんなら今死ねよと問いたいがな
今死ねないようなクズが70でスパッと自死なんかできねえからw
554:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:06:42.74 /Hrjmscr0
生保の俺は勝ち組なのか?
何ひとつ不自由のない生活を送らせていただいてる。
皆さんに感謝してます。
555:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:07:03.24 iq+/jFyO0
全額返して年金制度終わりでいいよ
556:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:07:40.39 HWJi8kTW0
ビバ公務員!
そりゃ、なりたい職業NO.1になるわw
557:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:07:46.07 VnIJDLH8O
公務員の年金減らせよ バカにしてんのか?
558:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:08:30.97 3Ofe4hWJ0
ハッキリ言って国の詐欺行為
公務員の年金はちゃんと貯蓄されてるんだろ
一般の会社員の年金は賭け事や箱もの作って運営して失敗して全額パーにしたんだろうから
559:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:08:54.35 vE8T7ptE0
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」
たったの16万2230円・・・・・・
URLリンク(ime.nu)
年金払うのはやめようよ
560:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:08:59.69 l6j5MPfK0
払わないという選択肢をすると親家族がどうなってもいいのかみたいな督促状送るから胸糞わるい
561:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:09:09.40 0j4Qw1Hq0
払う期間が長くもらえる期間が短くなる
何のための制度
国のため?
562:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:09:26.47 j7I8EuVXO
武装蜂起起きるぞ
ジジイでも爆弾巻いて爆破すれば100人以上殺せる
563:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:09:28.84 t+ipIh060
60歳定年が多い中で65歳年金支給を掲げるのは国が崩壊した証し。
なんと言ってもこの国で制度を変えようとしてネックになるのは、雇用の膠着化。
年齢、男女、新卒・既卒の差別が公然と容認され、企業、公務員の生え抜き制度が
ある限り、今後は新興国に完全に水をあけられる。
564:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:09:37.73 THYwkRhA0
失業者なら減免受けろっての
それでも何割かの権利が確保される
タダでだ
半額も税金で補填するようなのは日本だけだろう
甘ったれだね
565:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:10:09.69 zp71OkEn0
>>545
年金でもと取れるのは80歳以上生きてからやっと
それでも月7万の雀の涙
国や公務員、次世代が困るだけ
払いませんwww
566:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:11:04.67 8Ah9YoMc0
生活保護者はその道のプロだからな。
戸籍の消し方、貧困演技、財産の隠し方
全部そろって初めて公務員から金を取れるんだよ。
素人が公務員相手にポンと金を取れるわけがない。
567:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:11:12.43 3Ofe4hWJ0
払わない奴もいるんだし
国も重要視してないんでしょ国民年金なんか
真面目に払うやつだけが馬鹿を見るてな感じ
568:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:12:14.64 vE8T7ptE0
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!(2ch内外問わずコピペ推奨)
≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。義務教育修了後の学校の学費もカバー。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。
生保厨の「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それは大抵の生保厨が公営住宅に住んでるので家賃が激安というだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出されない。実質上、お小遣い。
次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きなのは例外があるからだが、それは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院中の生活費に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」ケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけ。しかも、それを踏み倒しても生活保護は取り消されない。これも実質上、お小遣い。
そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、
生活保護受給者だとこれが現金支給。実質上、妊婦検診から分娩までタダ。
帝王切開などの保険診療に該当するようになったら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、生活保護を受けていても、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話にならないはずなのに、
なぜか妊娠するシングルマザーが大量発生w
569:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:12:16.87 mNOQGve40
長生きしない自身のある奴は前倒しで貰えばいいだけ
570:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:12:19.87 68nRHEN90
取る事しか考えない自民は下野するしかない
これはもうMUST
571:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:12:21.59 CPGdxUBK0
もうこんな制度やめちまえ
とりあえず払った金返してくれ
572:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:13:38.51 E80n12MBO
厚生年金と共済年金は支払い上限を設けるべきだと思う
俺的には夫婦2人で480万、片一方になったら360万で十分だと思う
573:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:13:46.84 VnIJDLH8O
>>558
公務員の年金である共済年金には、税金から毎年2兆円供出されてるから余裕
運用しなくても増えるし、確実に自分が払った分以上のリターンが来る
574:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:14:06.55 3Ofe4hWJ0
昭和43年生まれの46歳だけど
俺らもらえないんだろ、もうダメだろ
払いたいのは山々だが、働くところもたかが知れてるし
俺も食っていかなければ生きていけないからな
将来の事より、今日明日の飯の方が大事だよ
575:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:14:16.14 ICmqBD1y0
今まで払った分返して欲しい
途中制度変更あり、ある程度払いきらないなら元本保証しないどころか全額没収
なんでこんな制度がまかり通っているのか分からない
生活厳しい。お金返して
576:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:14:50.38 zp71OkEn0
>>553
何でお前に今死ねと言われなきゃいけないのかわからんがw
意味がわからないしなw
そこまでして長生きしたくないってだけで今は充実してるよ
年金に頼る人生なら生きてても無駄
年金は払いませんw
577:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:15:13.48 SQbFawYa0
俺んとこなんて厚生年金基金が解散になって余計に支払った分ドブに捨てたようなもんだからな
578:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:15:21.54 1/O+ncuX0
俺が貰えるのは80歳からだろうな
579:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:15:28.84 THYwkRhA0
年金で食えないってのは良い事だ
もっと保険料も税金も上がる
自分で何とかするのが基本であり
最低限の食い扶持だけは年金で国が保障する
バランスのいい制度だよ
海外では資本主義国ならただの強制貯金みたいなのが多くて使い切ったらそれまで
社会主義国の手厚い年金は国が貧乏で幻になるし
日本もひどいが良くやった方だろね
全ては長生きが悪いんだよ
無職期間が延びるだけなら生活苦しくなるのは当たり前
580:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:15:46.66 kcOiVqHj0
払う奴はマジでバカだな
アホ議員と無能官僚に無駄遣いされるだけなのにw
581:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:17:06.89 W3gzsUQd0
もう全額株に投資して永久に塩漬けしておけよ
出来るだけ多くの企業の筆頭株主になって配当上げるよう要求
配当で永遠に年金支払い続けるような仕組み作れ
582:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:17:11.68 68nRHEN90
旧社会保険庁の詐欺事件の損害金はどうなった?
ちゃんと弁償したのか??
583:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:18:49.82 3Ofe4hWJ0
昭和43年生まれの俺が65歳になった時にいくらもらえるんだ?
今の65歳以上で手取り4万円とか言ってるが、
俺らが64歳になって1万や2万だったら払わない
今の時点で65歳以上も年金では食っていけないとか言ってるんだし
これは気が弱い奴は払って、将来どうなるかわからないとか思って覚悟している方が
正しいんじゃないか
584:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:18:50.82 SQbFawYa0
お前らの場合は払わないじゃなくて、払えないんだろ?
将来の生活設計が出来ないだけだろ?
585:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:19:25.89 HGK0h3Ec0
60歳で死ぬ予定の俺にとっては年金など要らぬわ!!
586:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:19:41.14 zp71OkEn0
>>579
自分で何とかするのが基本なら年金は払わなくていいなw
最低限の食い扶持ぐらい自分で何とか出来るわけだからw
587:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:19:54.75 tEecSbPL0
お前らの年金はSMバーに使われるだけ
588:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:20:06.36 vE8T7ptE0
352 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/25(日) 12:08:32.76 ID:neEmwhGt0俺 ナマポだけど、毎日楽しいぞ
月 会費 6000円程度のスポーツジムで汗を流しているよ
ビールを飲みたかったらビール工場へ見学
お金が 余るから パチンコ行っているけどね
589:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:20:49.76 3Ofe4hWJ0
仕事と言えば手取り12万円の給料で
電気ガス水道代で
4万は消える
年金どころじゃねーんだよ、by昭和43年生まれ
590:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:22:06.56 qE8FPouj0
ジョージア・ガイドストーン(十戒)
7条 公務員のような無駄な人材を削除すべき
591:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:22:12.60 tIDMYA+z0
15年しかもらえないのに45年支払い続けるのかw
極めて不合理だな
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
592:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/26 10:23:13.67 3Ofe4hWJ0
結局政治家の小遣い増やすだけ
ベビー用品とかに使われてたんだろ
国民の税金とか
政治家なんかボランティアでいいだろ
私腹を肥やすだけの職業に成り下がった