【政治】宮沢経産相が東京電力株を保有、「ありえない人選だ」と批判の声が噴出★2at NEWSPLUS
【政治】宮沢経産相が東京電力株を保有、「ありえない人選だ」と批判の声が噴出★2 - 暇つぶし2ch763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:03:41.82 /4N2UOgZ0
>>758
これまたとんでもない親中株だなおいwww

764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:03:43.32 AIgsAvPH0
>>756
大臣の20万は蟻の一穴で
総理の55億は問題ないとする君の視点そのものが低レベルだと思うんだが。

765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:04:47.02 qQieirCh0
>>759
仮説だよ。

いい大人が、12株の端株購入4,800円+手数料500円とか、小学生の取引をするのかね。
2013年で買い増しというのも変。

電力ETFでも買えば良い。

766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:05:04.46 PLJ7wo550
インサイダー大臣か
胸あつ

767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:05:51.33 aWZVRx5HO
この勢いなら申告できる。
株を買って、優待券で生活出来る。
そうなりたいと厨二病を患っていた時期が俺にもあります。
そんな資金なんてない。
無理と現実を悟りました。
金が欲しい!くれw

768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:07.44 qQieirCh0
>>763
非資源比率を評価した。

769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:21.13 LdUq7wmT0
例えば古い話だけどエイズ問題の頃の厚労相がミドリ十字の株を持ってたら、
はあ?!!と思っただろ?同じだよ。

770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:22.99 yWZ34TFp0
宮沢って名家の生まれだから

おまえらと違って大金持ちだから

20万が0円になろうが100万になろうが痛くも痒くもないんだなw

771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:35.78 AIgsAvPH0
>>765
その仮説の方が政権を揺るがしかねない大スキャンダルだとおもうから
そっちを実証した方が良いとおもうぞ。

772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:41.42 UGrWWJi40
さすが安倍 人選最高だね!

773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:45.50 qY9T5aPh0
まさか、財務大臣が銀行株を保有とかないだろうな?

774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:06:59.89 7Bj84k060
再稼動くらいで、東電株が事故前に株価が復活するなら、そう思う奴らは全員、今の内に仕込んで、買って置けばいいだけの話。
100万円が1000万円になるんだろ。
なんで買わんの。
その程度で、福島の莫大な事故処理や補償を負う東電が復活するわけねえから。
俺は買わないけどな。

775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:07:54.93 z+50KahCO
だからこそ東電に対して強気を通せるんだろ。

このスレに湧いている生活保護たかりのバカサヨクには理解できないらしい。

776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:08:08.06 PLJ7wo550
安倍ちょんは円安誘導だから
トヨタやホンダの株を持ってそう

777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:08:24.24 UGrWWJi40
あの人は太陽光発電のもってないのかな

778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:08:50.23 YeiuhPPi0
内閣改造したばかりに・・・
第一次の時のようになりそうだな

779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:08:51.80 LdUq7wmT0
>>764
蟻の一穴の意味は、自民党を見逃したら野党も「じゃあウチもいいだろう」となる。この意味だよ。
蟻の一穴の意味知らないでしょw

780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:09:02.26 R+nlab+b0
政治家って利益相反とかどうなってるん?

781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:09:58.24 qQieirCh0
>>771
国会で質問されるかもね。

>>773
財務大臣がメガバン株持ってたら別の意味で心配になる。
スキャンダルというより能力面で。

国債がデフォルトしたら紙屑だし、増資リスクもある。

782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:10:14.22 yWZ34TFp0
>>775
経済のけの字もわからないような阿保なやつしかいねぇよな

だからいつまでも国民の血税を生活費に使う生活のままなんだろうけど

783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:10:20.23 QfleEv9r0
>>774
破たんする可能性が高いから誰も買わない。
日航の破たん知ってるだろ。
あれがあるから政府が後ろ盾でもインサイダーでもない限り破たんリスクの高い株は買わない。

784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:10:53.44 uNfrQv4s0
電力株は伝統的に配当目当てで(今はその余裕無いけど)預金と同じ気分で年金生活の老人とかが買ってたような銘柄だよ
5000億円以上の時価総額がある株のたった20万円を持ってるのがそんなに罪深い事とは思えんがなあ
どうしても利益誘導だろとか思えて嫌ならさっさと売ればいいだけ

785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:11:28.18 /4N2UOgZ0
>>768
一時期いた、コアセルペートとかなんとかいうヤツみたいだなおまえww

786:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:12:22.28 QfleEv9r0
安倍も知ってたんだろうが気にせずに大臣に任命したんだろうな。
その程度の能天気な首相だよ。

787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:12:26.42 qQieirCh0
>>774
東電株のような新興株(笑)は普通は買わないね。
どうしても買いたいなら、復配してからでも遅くない。

788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:12:43.33 AIgsAvPH0
>>765
ありそうなこととして端株のままだと配当の申告分離課税方式の損益通算の恩恵がないので証券会社にすべて
預入するために単元株にまとめた、ということも考えられる
それは2013年から本格的にはじめたので…
信託銀行も基本的に全てが証券会社で事たりるようにシステムを変えていってるよね。

789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:12:53.37 qY9T5aPh0
合併話の情報なんかもバンバン入ってくるだろうしさ、、、
何で必死に政治家になろうとするのか何となくわかタワ

790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:13:09.72 WDeP99mE0
やっぱり銀行口座を持っているような人間が財務大臣を行ったら駄目だし、
銀行口座を持つ人間が財務委員会の議員をやるべきじゃない。

国交委員会の議員は(特定企業の)自家用車を持つべきじゃない。
建設委員会の議員は自宅を(特定の)建築企業に建てさせるべきじゃない。

まあ、厳格に適用するべきだよ。

791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:13:35.33 LdUq7wmT0
>>775
へー、たった20万円で東電に圧力かけられるんだあ。どんな生活レベルなのよ(´・ω・`)

792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:15:10.23 AIgsAvPH0
>>779
いや 当時の与党(現・野党)が今回とは比べ物にならないくらいの大穴を5年前にあけていたわけだが
それはよくて今回のがダメってのがまったくわからんな

>>787
いくら低位でボラがたかくても東電は新興株とは普通言わない

793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:15:14.98 ihxWGxxZ0
>>775
そんなサーカス擁護をするのはネトウヨだけ
自室に引きこもってるからそういう意味不明な思考になるのだろうな

794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:15:21.74 7Bj84k060
>>783
あんたは>>614
>600株が紙くずになっても20万で大したことないが、原発再稼働が認められれば
以前の水準に戻る可能性は高い。
リストラも進んでいるから最高値を更新する可能性さえある。

こう言ってる。
>>692でも。
買えよ。

795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:16:42.48 aWZVRx5HO
>>791
20万円は大金だよ。
たこ焼き何個買える?

796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:16:50.96 /4N2UOgZ0
>>794
もどらねえよww
どんだけ優先株出したと思ってんだよwww

797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:17:29.62 LdUq7wmT0
>>792
総理大臣は各業界の監督をする仕事ではないから。そのために各大臣がいる。
そして、今後これが事実だと間違いなく裏付けられれば、当然安部総理は任命責任を問われるよ。

798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:18:30.61 qQieirCh0
>>788
ググってないので詳しくないけど、面倒そうだね。

799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:19:57.13 98D4qDD00
>>791
たった20万円で際限なく税金つぎ込むと思うのはどういう生活水準なの?

800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:20:57.12 rOZPu4wG0
>>790
委員会の議員じゃなくて、大臣で似たようなこと書いたらアホ呼ばわりされたw
あんたはどうなんのよw

801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:21:04.05 yWZ34TFp0
東電復活させて文句言われるならって、チッソみたいな別会社ってこともあるかもね

まー東電の原発が再稼働する頃にはもうこの人大臣じゃないだろうし、あんま関係ない気がするけど

802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:21:30.87 AIgsAvPH0
>>797
繰り返すがブリヂストンやイオンほどの企業は政府の金融政策に大きな影響をうける企業であり鳩山や岡田は政策立案者であり
ついでに鳩山はブリヂストン1600万株300億円(ママの持ち株)が産んだ金をつかって政治に注ぎ込んでいた。
宮沢の600株20万円の株でそんなことができるだろうか?

803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:21:34.08 QZx6EzOm0
インサイダー取引

一般投資者が知り得ない情報を持って利益を享受する

まーだ、利益にもなってないな

804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:21:45.68 LdUq7wmT0
>>795
20万を大金と思うような人が、こういうのを放置していくと今後一番苦労するよ。

805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:22:51.29 QfleEv9r0
>>794
お前アホか。
俺は破たんすると思うから買わないよ。
経産大臣なら自分で株を保有していれば、原発再稼働の切り札持ってるんだから
再稼働させるのなら買うに決まってるし、再稼働を推進するだろう。

それで問題になってるんじゃないか。

いつから、一個人の俺が再稼働を決めれる立場になったんだ?

806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:22:51.87 LdUq7wmT0
>>799
それは生活水準とは関係ない話で、税金を預かって政治をするのが仕事の
政治家のモラルの話です。

807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:23:13.09 qQieirCh0
本当に600株なら、明日、売って火消すればいいのにね。

>>791
100株(3.5万円)でもそれなりに圧力はかけられるだろうけど、それだけ。

808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:23:14.90 uNfrQv4s0
ところで、経産大臣や財務大臣は日経平均株価連動の投信とか持ったらまずいかな?

809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:23:42.45 98D4qDD00
>>806
じゃあなんで20万円で圧力かけられるかどうかは生活水準と関係あるの?

810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:24:15.84 LdUq7wmT0
>>802
金額の話ではなく、税金を預かって政治をするのが仕事の
政治家のモラルの話です。

811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:24:52.19 aWZVRx5HO
>>804
たこ焼きとオニギリをお腹一杯食べたい。
宝くじ当たりますように…

812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:24:54.57 AIgsAvPH0
>>797
もうひとつ

>そして、今後これが事実だと間違いなく裏付けられれば、当然安部総理は任命責任を問われるよ。

だからこの記事は資産公開の申告をベースに書かれたものだから
事実じゃなかったり間違いだったらそっちの方が大問題なの。
わかるよね?

813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:25:03.91 qQieirCh0
>>802
鳩山って民主と自民のどっちの鳩山?

814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:25:17.26 ilFbvdrf0
これはスルーすべき事案だわ、記者アホスw

815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:25:17.29 QZx6EzOm0
可能性を持ってこれを糾弾するは

これ、不可能

816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:25:19.46 7Bj84k060
>>795
たこ焼きでも、繁盛店なら20万程度は一日で稼ぐよ。

817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:26:17.58 LdUq7wmT0
>>809
20万20万て連呼するからだよ(´・ω・`)
金額じゃなくモラルの問題なのに、
よほど生活が苦しいのかと思った(´・ω・`)

>>812
もちろんそれでおk
何にしろ隠蔽できなくすることが大事。

818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:27:28.64 BXppXMoQ0
こいつらの理論だと国民の献金で国民のために政治活動してもアウトだな

819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:27:57.43 AIgsAvPH0
>>810
母親といえどブリヂストンの大株主で配当数億円もらってる私人から数千万円のお小遣いもらって政治に使ってる方が
東電株20万円保有よりモラルに悖る行為だとおれはおもうが君は違うのか?

820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:28:24.97 98D4qDD00
>>817
じゃあなんで20万円で不正をすると思う人の生活水準は心配しないの?
なんで「生活水準」を持ちだしたのが間違いでしたごめんなさいって謝らないの?

821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:29:01.93 /v+MKZHl0
やっぱり金目でしょ

822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:29:03.52 7Bj84k060
>>805
矛盾した事をw

>経産大臣なら自分で株を保有していれば、原発再稼働の切り札持ってるんだから
再稼働させるのなら買うに決まってるし、再稼働を推進するだろう。

すると思われるんなら、買えよって事。

823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:29:18.03 qQieirCh0
>>808
閣僚はダメ。

824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:29:30.77 LdUq7wmT0
>>819
うん
だから鳩山は責任取ったじゃない。この人も責任を取ればいいんだよ、記事の裏付けが取れたら。

825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:31:04.50 QfleEv9r0
経産大臣の最重要課題が原発問題の解決。
その為に血税が投入される。
それならば東電の株を持ってる人間がその最高責任者になるべきではない。
僅か20万の評価額なら売れば良いだけのこと。

826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:31:59.85 AIgsAvPH0
>>817
隠蔽もなにも既にすべての人間に公開されている情報だから
いまさら隠蔽なんか不可だよ
きみよく事の問題がどこにあるか把握してないんじゃないか

>>824
鳩山は「これからきをつけます」っていっただけだぞ

だから記事の裏付けは資産公開情報だからまず宮沢が東電株を持っているのは確定としていいだろ。
それが違ってたらそれこそ不正申告や文書偽造で刑事罰だろ?

827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:32:07.67 LK3HOir00
600万株に見えて、もう一度読んだら600株だった

どーでもいい

828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:33:19.02 qQieirCh0
>>825
大臣の職と、今後回復しそうにない20万円の評価額と、天秤にかければ先週金曜日に売るのが正解。

それをしないというのは600単元だからだろう。

829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:33:33.02 z7GwFl3K0
これで批判してるあほ議員は
今度からこういう批判が出ないように
総理が議員の資産調査出来るようにしますね(ゲス顔
とかなっても知らんで
そうなると身の破滅になるのは野党側のほうが圧倒的多数居る気がするんだがな

830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:34:05.48 aXA1ONjs0
>>1

東電の営業成績が自己の資産の価値に直結するなんて
人物に、経済産業大臣やらせちゃあ駄目だろ。

831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:34:31.05 AIgsAvPH0
>>828
つまりこの記事は捏造で
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

宮沢は虚偽申告をしている、ってのが君の結論なわけだね?

832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:34:55.34 QfleEv9r0
>>822
お前本物のアホだな。
俺が政治家でもないし、何も決定権が無いのになんで破たんするリスクのある株を買うんだ?

833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:35:12.59 LdUq7wmT0
>>826
情報は何階層にも重なってるもの。マトリョーシカみたいなイメージ。
まだ一番大きいマトリョーシカが表に出てきただけのこと。

鳩山お金返さなかったっけ?勘違いかな。

834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:36:03.72 2qjPvAbY0
鳩山なんか何10万株もってたのかわからんだろ。

835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:37:29.85 AIgsAvPH0
>>833
そんなもったいぶったこと言わず
そのものズバリ内側のマトリョーシカについて言えばいいのに
まあ言えないんだろうけども。
くだらん言葉遊びで韜晦してないで根源的な議論をしよーぜ。

836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:37:52.87 qQieirCh0
>>831
暫定的結論は虚偽申告。

・経産省大臣任命打診時に600株を売らない。
・2013年の12株の買い増し。

837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:38:08.82 7Bj84k060
>>832
株ってのは自分が経営者でもなんでもない、第三者が取引に参加するんだろ。
おまえが当事者なら、インサイダーになるから、売買できねえよ。

838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:38:25.55 SChurcw90
>>829
なんで主語が野党は~ってなるのかが不思議なんだよな
野党が困るから、ここには突っ込むなって言い方をする

別に総理が議員の資産調査できるようにじゃなくて国民がチェックできるように
議員の資産のさらに詳細な内容(含む家族)をリアルタイムで見れるようにしろ
でいいと思うんだけど

国民視点じゃなく、そういう言い回しをしてる人ってのは何者なわけ?

839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:39:39.80 AIgsAvPH0
>>836
人を犯罪者よばわりすることの重大性をもう少し考えたほうがいいと思うぞ

840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:39:49.28 98D4qDD00
>>836
で、虚偽だ虚偽だと言いふらしておいて
虚偽じゃなくてもお前は何も責任取らないんだろ なんなのそれ

841:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:40:25.23 LdUq7wmT0
>>835
え?お前はなんか知らんが騒ぎたいだけだろう。
だからお前にとって根源的な議論=野党の同じスキャンダル なんだろうな。
そんな暴力団同士の抗争みたいなのは興味ないどーでもいい。
根源的なのは与野党全体の政治家のモラル。

842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:41:18.97 ffF4VD820
身体検査して
悪いやつから採用してるんでしょ?

843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:41:30.85 QfleEv9r0
>>837
だから、既に株を持ってる宮沢が経産大臣になったからインサイダーしなくても利益誘導して、
問題になるって言ってんだろ。

自分で判っているのになんで俺に株を買えってからんでくるんだ?

844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:43:06.07 AIgsAvPH0
>>841
そのお前のモラルってのが
閣僚の20万は大問題で首相の55億はokっていう非常にガバガバな都合いい基準だから
どうもおまえの感覚が理解しがたいんだよな。

845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:43:45.42 qQieirCh0
>>839 >>840
知らんがな。

しかしながら仮説を採用せねば、もろもろ不自然な取引の説明がつかない。

846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:44:55.35 98D4qDD00
>>845
「端株処理するため。深い意味はない」で説明ついてるじゃん

847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:45:06.90 LdUq7wmT0
>>844
どのレスでOKと書いたかな?リンクしてくれ。
あと口酸っぱくして言うけど「少額だからモラルが高いとはいえない」
両者に関係性はない。

848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:45:11.28 7Bj84k060
>>843
>俺が政治家でもないし、何も決定権が無いのになんで破たんするリスクのある株を買うんだ?

こんなアホな事を言ってるからだよ。
買えるのは宮沢じゃなくて、おまえだよ、まさに。
なんの関係もない、善意の第三者。
情報だけは入ってきて、推測では経産相が推進して、東電の株価が史上空前の値を示すと思えるなら、買えよと。
俺はそう思わんから買わないけど、思えるなら、俺は買うよ。

849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:47:14.28 98D4qDD00
>>845
「仮説を採用せねば説明がつかない」とまで言うのに、なんで間違っていたときにどう責任取るかが言えないの?
「間違ってましたごめんなさい」と謝ることすらしないんでしょ?なんで?

850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:52:34.79 QfleEv9r0
>>848
宮沢が株を処分するかもしれないし、大臣辞めるかもしれない。
再稼働反対にあって、日航のように破たんさせられるかもしれない。

そんなリスクがあるから俺は買わない。
利益誘導するかどうかなんて推測だし、株を持ってたら利益誘導したくなる
だからそんな人間が経産大臣になるべきではないって言ってるだろ。

破たんリスクが無い事がはっきりすれば株価は間違いなく上がる。
今の段階では破たんリスクがある。
だいたいお前に買えなんて言われる筋合い無いわ。
基地外

851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:53:00.07 qQieirCh0
>>845
東電は2013年に端株買い増ししてまでしがみつく銘柄ではない。
説得力無し。

>>849
2chだし、おかしいものについては、ここがおかしいって書けば良い。
カネの話なので、ある意味、利害関係が分かりやすい。

852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:53:21.27 GGnk65ApO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんの知覧茶で一服。
宇治の平等院は誰が来はるんや?天皇はん?皇太子はん?
おちびさんは動物とか乗り物とか無いとあかんねやろ。

853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:53:59.26 uNfrQv4s0
>>836
端株が有るという事は、相当の昔からずっと保有していたという証拠
おそらく10年以上昔から保有している
少なくとも大臣になったからインサイダーしてやれと思って買ったのではない

2013年に12株という半端な単位の株を買ったのは、株数を百の倍数にして
売却できるようにするため
これは増資などで半端な株数が生じているときには誰でもやる処理だ

854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:54:22.93 E9V9TptcO
>>836

855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:55:01.72 98D4qDD00
だれか>>851が何言ってるのか理解できるやついるか?

856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:55:19.52 qQieirCh0
宮沢は、明日、
「原発行政の一端を担う経産省大臣として東電株の保有は不適切なので全株売却します」
って会見すれば致命傷で済む話。

857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:56:10.83 LdUq7wmT0
もう一度貼っとくな

自民個人献金、72%が電力業界
URLリンク(jp.reuters.com)

当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。
役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。

858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:56:17.24 7Bj84k060
>>850
いつになったら矛盾が理解できるんだよ。

保有してる東電株が上がって、再稼動が利益誘導になるなら、東電株を買って置けばおまえも儲かる。
おまえが儲からず、破綻するなら利益誘導にはならん。
簡単な理屈も分からんのか。
皮肉で言ってるんだよ。
つまり、自分に置き換えたら、たいした問題じゃないって分かるだろうって事。
おまえに限らず、こういう事で叩く奴には同じ事を言いたいわけ。

誤解して欲しくないが、俺は宮沢擁護じゃなくて、原発反対だからな。

859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:56:59.95 eq3rOv7n0
株持ってたっていいじゃんw
アホかww

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:58:01.67 LdUq7wmT0
>>858
逆に考えることはないの?
東電が政治家に利益誘導すると。

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:58:09.27 qQieirCh0
>>853
上がる要素の全く無い銘柄なので、端株込で全部売ってすっきりしてしまえば良い。

経産省大臣で、保有が単元数なら話は別になってくる。

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:58:37.30 o7Yo5FNT0
こいつも首だな

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:59:15.15 GGnk65ApO
(-_-;)y-~
コンバットフライトシュミレターで零戦操縦練習したあと、
F4FとかP38運転したら、操縦桿がいがんでもうた。
曲がらへんねん、F4F、P38。曲がったと思ったら、操縦桿の軸がずれて、発艦する時にヨークタウンの艦橋に激突するぐらいいがんだ。
調整して直した。

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 02:59:16.99 RsFd9H3o0
>>1
これは腐敗した無能政治屋を潰すには素晴らしい戦略
大臣に就任してから暴露されれば政治生命終わりで、
今後どんだけ口うるさく言ってきても大臣ポスト与える必要もなくなり超効率的

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:00:18.93 RsFd9H3o0
>>74
(他人名義で持つ)

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:00:38.34 7Bj84k060
>>860
具体的に。

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:00:42.23 QfleEv9r0
>>858
俺は自分が20万損するのは嫌だし、大きな問題だよ。
お前は20万損しても平気なのか?

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:01:17.17 qQieirCh0
東電株について「上がる要素の全く無い銘柄」は仮に言い過ぎだとしても、
少なくとも宮沢(61)の寿命内には上がらない。

売ってしまえ。もう分かってるだろ、自分でも。

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:01:24.04 +koiogbk0
だから、どうしてこういうのを選ぶかねえ。
最近のアベの人選はおかしいぞ。
冷静さを失ってきているのだろうか。

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:02:11.40 AmIweWWn0
これはかなりマズイよ。
小渕よりマズイ。
完璧な癒着じゃん。
癒着してる人物を当てたんだから。

スライドさせればよかったのに。
なんてバカなんだ。

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:02:39.17 7Bj84k060
>>867
10倍になる見込みがあるなら、20万位なら今日、投資するよ。

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:03:18.32 vb+4C86n0
株持っててもいいと思うんだけど。
個人的に経済産業大臣が株とか経済的行為をやってる方が、何かと信頼できるんだけど。

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:03:29.59 3UEITtUp0
身体検査はちゃんとやれよ間抜けがw
そんなんだからミンスに付けこまれるんだよ
安倍は知恵遅れか何かか??

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:03:33.97 QfleEv9r0
>>869
自民党に東電株を持ってない人間なんて大勢いると思うんだがな。
安倍はネトウヨと同じで20万円程度なら問題ないと考えたのかもな。

875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:04:15.85 uNfrQv4s0
東電株が最後に株式分割したのは95年のはず
つまり、端株を持っているこの人は20年以上前からずっと東電株を持っていたわけで、
大臣になったからインサイダーをしてやろうとして買った株ではないのは明白
うるさく言われるのがいやなら明日にでも売ればいいだけで、それ以上でもそれ以下でもない

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:04:23.66 98D4qDD00
>>851
お前さあ、賛成反対以前の、意味不明なレベルまで落ちてるんだよ
なぜそうなったかっていうと、自分の間違いを認めて謝るという
親のしつけレベルのことができてないからだよ
まあお前は現状、引っ込みがつかなくなっちゃうタイプで、それをいきなり直すの無理だろうから
このスレが終わって次にお前が行くスレではちょっとはマシになってくれてたらいいと思うよ

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:04:24.00 RsFd9H3o0
>>774
株価が上がる上がらんはこの問題の要点じゃない
政治屋が企業の株主になるのは政治を私利のために行う可能性を引き上げてしまい、問題

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:05:47.17 RsFd9H3o0
>>869
無能を潰すための、あえての人選。
小渕といい。俺はマジでそのための人選であることを疑っている

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:05:52.15 TdHYhFIe0
石破「ふう‥経産省じゃなくてよかったぜ

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:05:57.74 LBI3Z3e/0
ネギとうちわの次は蕪かよw

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:06:16.52 rp2J8EP40
これは大問題だ

882:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:06:23.30 LdUq7wmT0
>>866
どうだろう、まだ情報公開が進んでない日本では断言など出来るわけはないが、
昔は族議員てのがいたよね。今その名前はマスコミから消えたし、自民内部にもいわゆる
何何派というのはなくなったけど、族議員は自分の地元に国から金を引っ張ってくるのが仕事だ。
いなくなったら地方が困るだろうから、いると思う。

前置きが長くなったけど、
原発をウチにも、と事故前は地方は言ってたわけだから、東電と関係を深めることで選挙区に誘致した政治家は、
東電から多額の献金と、次の選挙で当選も保証されたはずだ。

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:06:31.54 QfleEv9r0
>>871
俺は10倍になる見込みが有っても破たんリスクがあるうちは買わない。
お前はお金に余裕が有るかも知れないが、俺はお前みたいに余裕が無い。

20万なら他のことに使う。

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:06:44.22 5dvHP1zJ0
600てww

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:07:23.79 RsFd9H3o0
>>882
なるほど

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:07:37.60 XYMbqj9k0
もうどこの政党に投票していいのか投票先の困っている人たちも多いことだろう

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:07:50.74 LdUq7wmT0
>>874
自民個人献金、72%が電力業界
URLリンク(jp.reuters.com)

>個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社
企業規模からして、大半が東電だったんじゃないかな。

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:08:05.84 DdPHU0hf0
ある程度の資産がありゃ、インフラ系の株持ってるのって普通じゃないの?

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:09:06.50 RsFd9H3o0
何十年経っても日本の問題を解決できない無能な自民党の評判を失墜させておくこと。
自民党内の無能で腐敗した政治屋を潰しておくこと。
この両方を達成する素晴らしい戦略!

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:10:03.79 uNfrQv4s0
>>888
正解
特に電力株は昔から配当を楽しみにする老人投資家などに預金より金利が高くて
預金とほぼ同等くらい安心できる銘柄として人気があった
今の東電は原発事故でとてもそんな状態ではなくなってしまったが

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:10:41.22 RsFd9H3o0
>>888
どういう論理だそれは

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:10:45.16 PLJ7wo550
宮沢も世襲か
ほんとに自民党は世襲の総合おろしセンターかよ

893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:12:23.05 RsFd9H3o0
どんどん世襲政治屋を大臣に任命して無能と不正を暴き政治生命を絶ってやろう
最高の改革だ

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:13:11.78 7Bj84k060
>>883
投資した事ないから、簡単に上がって利益誘導になるんじゃないのと、誤解するんだよな。
勉強の為、してみればいいんだよ。
俺は株じゃなくて、FXの方だけど、損も大きいが、経済や社会が理解できて、仕事や他で元を取るようなこともあるよ。

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:13:28.93 DdPHU0hf0
なんだ、単なる無職の馬鹿か

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:14:06.36 uNfrQv4s0
>>891
>>888の言ってる事は本当だよ
小金持ちが切った張ったの高リスクの投資をやるには変動が激しいIT企業とか
の株を売買するだろうけど、大金持ちが元金には手をつけず安心して利子や配当だけを
もらいたいようなときには、どんなに世の中が変わってもほぼ変わらないインフラ系の
大企業の株や債券が好まれる

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:16:41.34 RsFd9H3o0
>>896
それは知ってる

>ある程度の資産がありゃ、インフラ系の株持ってるのって普通じゃないの?
↑資産持ちでも選挙に出馬した時点で処分していなければおかしいと思うの

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:16:56.22 dtG8KzGSO
>>875
疑問を呈されてから処理するのではなく大臣就任前に処理すべき事案。
要するに安倍内閣の身体検査が甘い(遵法意識・倫理観が低い)証拠。
故に第一次安倍内閣のように大臣のドミノ倒しが起き、現内閣でも同様の事が起きている。
安倍晋三の満身か、はたまた自民党内の人材不足か、国会議員の質の低下か
行き着く所は、日本人=日本の低下の象徴なのか。
国会議員には、慎重で謙虚に高い遵法意識を持ち公務にあたって欲しいと願う。
売ればすべて解決という話でもなく、資質の問題だから勘違いしないように。
それと、安倍内閣の体質の問題ね。

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:17:19.81 QfleEv9r0
>>871
俺は株で大きな損はしていないが、親父はバブル期に株を1億円を持っていたが3000万円まで減らして全て売却した。
株屋にすすめられた株をしこたま買って大損してた。
儲けたのは株屋だよ。

人にすすめられて株なんて買うもんじゃあ無い。
ましてや2chで買えばと言われて買うわけないだろ。

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:17:52.08 LdUq7wmT0
利口な政治家なら、こんな少額で疑われる鬱陶しさと、閣僚は監督業界の株の保有を禁止する法律を作って
最初から持たないようにするのと、天秤にかければ間違いなく後者を選ぶと思うけどね。
利口ならね。

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:18:40.37 E9V9TptcO
>>847
モラルも何もないんだよ。
君さ日本国憲法を知らない非日本人なだけだよ。

日本国憲法はね、国会議員に自由な経済活動を許してるんだよ。
さらに日本国憲法では、内閣にその議員を一定数入れることを決めている。
要は「自由な経済活動を許してる議員を一定数内閣に入れなさい」と日本国憲法で定められている訳だ。

今回の場合、保有株式20万円がモラルに反するか否かの話だが、個人的には許容範囲だと思う。
んで許容範囲でないと信じる人間は次の選挙で意志表示するしかないよな。
もちろん任命責任とか辞任問題には進展しない。
なぜなら日本国は慣例を重視するから。
あなたの故郷のように建国して100年に満たない国じゃないからね。
欧米のように慣例に従って行動するのが日本国だ。

さらに言えば「大臣になるとき関係企業の株式を持った人間は売却しなきゃならん」ってモラルなんか成立しない。
なぜなら「大臣は株式売買凍結する」ことが決まってるからね。
内示があった時点で大臣としての振る舞いを見せなければ糾弾されるぞ。(笑)

んで一番悪いのはダブルスタンダードな。
議員達にも株式放棄を要求する必要が出てくる。モラル云々を言うならね。

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:18:51.71 eq3rOv7n0
>>896
今は金利が低いからその傾向は顕著だね

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:20:00.57 7Bj84k060
>>896
ソブリンだよな。
銀行が盛んに買えと、進めてたわ、昔。

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:20:13.82 PLJ7wo550
次はワタミが労働大臣に就任か

ブラック自民党最高や

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:21:11.29 RsFd9H3o0
>>898
安倍はあえて山本一太を沖縄担当大臣にしたりしてるよ
この山本一太という誰が見ても無能とわかる人間を大臣に据えるのは、
コトをうやむやにしたいからだとしか思えない

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:21:52.49 LdUq7wmT0
>>901
>保有株式20万円がモラルに反するか否かの話


もうなんでここの人頭悪いのばっかなの?
何度「金額ではない。大臣は監督業界の株を持ってはいけない。手心を加えるスキができるから」なんだと書けば頭に入るの?

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:22:29.24 eq3rOv7n0
>>897
いくらなんでも選挙に資産の全てを注ぎ込む必要ないだろ

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:22:33.64 dunl5QWd0
政治家は株持つなよ

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:23:34.18 RsFd9H3o0
>>906
意外とこれって、
個人と政治屋の頭の良し悪し両方を判断できる便利な指標かもしれないwww

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:24:02.57 E9V9TptcO
>>900
> 利口な政治家なら、こんな少額で疑われる鬱陶しさと、閣僚は監督業界の株の保有を禁止する法律を作って
> 最初から持たないようにするのと、天秤にかければ間違いなく後者を選ぶと思うけどね。 利口ならね


君は日本国憲法を知らないから、そう言うだけ。
議員には経済活動を束縛しないよう日本国憲法が定めてるし、そういう議員を内閣に入れろと日本国憲法が定めてる。

なんなら日本国憲法改正運動するしかないな。

その際には勿論「連合の金銭的支援を受けてたら議員になれない」とか「在日の金銭的支援を受けてたら議員になれない」とかのモラル要求も忘れないでくれよ。
あと「教職員とか公務員の支援受けてたら議員になれない」とかも、ね。
(笑)

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:24:51.39 QfleEv9r0
経団連からの献金も復活したし、また自民党と企業との癒着も始まるんだろうな。
豊かになるのは政治家と大企業と公務員。

そいつらが、富裕層として日本の1割ぐらいの人口を締め贅沢三昧で金を使えば、
トリクルダウンで庶民がおこぼれで最低限の生活ができる。

GDPが伸びてインフレになっても日本が良くなったとは言えない時代が来るかもな。

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:25:22.38 RsFd9H3o0
>>907
wwww          本気で言っているのかネタなのかわからない

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:25:58.84 LdUq7wmT0
>>910
うん。君は自由とモラルのバランスという人類永遠の命題について考えながら、今夜は寝てみるのもいいかもね。

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:26:27.26 DdPHU0hf0
>>906
鳩山にもブリジストン株全部手放せ!って言ってたの?

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:26:30.67 uNfrQv4s0
政治家は株を持っちゃいけないってのはちょっと厳しすぎるんじゃないかな
利害関係が生じないように在任期間中プラス数年の間は売却しないとかの
しばりを設けて残高を定期的に報告するくらいでいいんじゃないの?

アメリカとか欧州の政治家なんかは大量に株を持ってたと思うけど、欧米では
どうやってコントロールしてるんだろうか
たとえばブッシュ大統領とかは石油開発関係の株を大量に持ってたはず

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:26:41.81 RsFd9H3o0
>>910
まあモラルや道徳は法律で明文化されてないから「憲法が」と言っても仕方ないでしょ

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:26:43.29 7Bj84k060
>>899
買わなくても、買う立場で考えれば、物事の見方がまったく変わるって事。

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:26:52.10 /t9HIVzj0
日債銀、日長銀の救済を力説していると思えば、
全員が割引債を保有している政治屋ばかり。

今度は、株ですか。

リクルート再上場で、リクルートコスモス株の事を忘れたの、
宮沢さんw

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:26:55.91 kkerpXBZ0
ドミノ辞任キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つうかなんでこんな人選w

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:27:06.42 LdUq7wmT0
>>914
>>610

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:27:19.57 Xuy4AUIz0
安部ちゃんの人選って本気で頭おかしいよな

れくらいの身体検査ができないって、それこそ政権与党の初歩だろ
初歩ができない奴がなにできんの?

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:27:59.83 E9V9TptcO
>>906
> >>901
> >保有株式20万円がモラルに反するか否かの話

> 何度「金額ではない。大臣は監督業界の株を持ってはいけない。手心を加えるスキができるから」なんだと書けば頭に入るの?

いや、日本国憲法が国会議員を信じるという立場だからね。
あんたが、いくら否定しようが「日本国憲法は経済活動を自由に出来る議員を内閣に入れろ」と命じている。
逆に言うと「議員の経済活動を束縛してはならない」だよ。
「大臣は株式を持ってはならない」なんて日本国憲法の主旨に反するんだよ。

お・わ・か・り?

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:28:17.03 eq3rOv7n0
>>912
???
選挙終わったら無一文か??
そのほうがネタだろwwww

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:28:40.50 QfleEv9r0
>>917
少なくてもお前よりは株や財産については詳しいよ。

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:28:42.43 a5gRa9+y0
安倍って頭おかしい

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:28:44.82 LdUq7wmT0
>>915
だからブッシュは中東で戦争したろ?原油価格がどうなったかw

>>922
> いや、日本国憲法が国会議員を信じるという立場だからね。

憲法が何故あるかも知らないようだ

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:29:07.52 kEvV+lCZO
>>911
企業献金は受けない!とか言ってた民主党は鳩山が総理の時に既に反故にしてたな

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:30:17.70 RsFd9H3o0
>>915
それでイラクに戦争をしかけたんだけど、
「大量破壊兵器は無かった」んだよね
間違った戦争をしたブッシュは戦犯として裁かれ死刑になるべき。20万の民間人が死んだんだから

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:30:37.74 uNfrQv4s0
>>926
アメリカの社会では政治家の株保有や売却には何の制限も無いのか?
欧米でもインサイダーを防ぐルールはありそうなものだが

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:30:39.55 qQieirCh0
>>875
90年代に端株割り当てはあったにせよ、2000年以降の614株→588株の端株売却は何?

>>890
親父が良く行く公園で、東電株を6,000万円位持っていて自慢していたのが居たらしいが、
3.11以後、姿を見せないという。

3.11前の刈羽原発事故で配当がかなり減って、配当性向が800%超えたあたりで、
3.11関係なく売るべきだね。自分でも刈羽原発で電力株の危険性が分かった。

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:30:53.80 7Bj84k060
>>924
おまえは株をやらないし、20万程度のカネも投資する余裕もないんだろ。

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:31:19.31 RsFd9H3o0
>>923
誰も20万そこらの株を決済して選挙資金にあてろなんて言ってねーよwwwwばかwwww
とマジレスwwww

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:32:35.87 eq3rOv7n0
>>932
じゃあオマエの言いたい事が分からんよ
何言いたいの????
人にわかるように言えるの?ボク

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:33:46.56 GGnk65ApO
(-_-;)
さて、今朝の仕事の半分は片付いた。
安売りプラモデルを探しながら、配達倭王貧(ワープ)しようかな。

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:34:36.23 RsFd9H3o0
>>933
政府の意思決定に加わっている大臣が私利に基づく政治を行う動機付けなるから問題なんだよwwwwwwww

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:34:42.39 eq3rOv7n0
>>932
支離滅裂じゃんw
馬鹿くん

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:35:12.58 LdUq7wmT0
>>929
それは知らない。
だが、ブッシュの話はまだ続きがある。
副大統領もハリバートンという石油の探査や生産設備を作る企業のCEOだったんだ。
副大統領就任前にやめたんだけど、それでもイラク戦争を強力にプッシュした一人なので、
利害関係を疑われてるよ。アメリカ政府と巨額の契約も結んでたらしい。

アメリカのほうがもっとずっと酷いね。

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:35:37.93 RsFd9H3o0
>>936
うわぁ・・・

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:35:41.69 E9V9TptcO
>>913>>916

明文化されない出来ないものに対して、その都度、その時々のモラルを持ち出して法律を解釈してたのが戦時中だったよね?(笑)

ゆえにモラルを語りたいならダブルスタンダードだけは使ってはならない。

大臣の株式保有をモラル違反とするなら、「教職員&公務員の政治家支援」もモラル違反とする必要がある。
さらに議員に対する「連合の支援」もモラル違反だな。
さらにさらに「在日韓国人からの支援」なんかもモラル違反になる。

ダブルスタンダードでないなら、こうした結論しか出ないはず。

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:36:31.62 eq3rOv7n0
>>935
あれ~~~~~~~おかしいなぁ
選挙に使ったからあるわけないって言ったのキミだよ
馬鹿???

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:38:05.53 QfleEv9r0
>>931
今は株はやってない。
しいて言えば、自分が経営している2つの会社の筆頭株主で代表取締役だ。
ゴルフの会員権2700万紙くず同然になったりしてるし、リスクのあることは一通り経験している。

今朝から海外出張で今準備中だもうこれぐらいで良いだろ。
今回は12億円のプロジェクトの話だから、20万円あればそいつらとゴルフして飯でも食ってくるよ。

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:38:13.20 eq3rOv7n0
>>938
反論できないねww キミは馬鹿だからww

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:38:33.66 RsFd9H3o0
>>939
あんたの主張は、基準が揺れ動くものである現実から目を逸らしすぎ。
誰も憲法が全て思って生きてなどいない
モラル違反が通用するのが社会。

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:38:59.93 LdUq7wmT0
>>939
その調子。
でもなんぴとたりとも生存権があるので、公務員や在日でも法律違反でない以上は日本で人間らしい暮らしを営む権利がある。
それを否定したら、世界中どこに言っても「お前はモラルが欠如してる」と言われるよ。人間として。

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:39:37.51 RsFd9H3o0
>>940
>選挙に使ったからあるわけないって言ったのキミだよ
言ってねえよ・・・w 俺のID付きでその部分のレスをコピペで貼ってくれ・・・w

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:40:24.55 E9V9TptcO
>>926
いやさ日本国憲法の主旨を知らないだろ?君は。
日本人でないなら口を挟むなよ。

日本国憲法はな、国会議員に対して性善説で扱ってるんだよ。
君みたいに一々疑わない。
文句有るなら憲法改正しようね♪

で、な~に?
モラル語るなら「公務員の政治家支援」も「連合の政治家支援」も「在日韓国人の政治家支援」も程度問題で済まさない君の考え方だったら全面禁止を唱えるしかないよね?
(笑)

なんで返答しないの?

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:41:00.25 jOwVofcb0
>>761
ぽいけどw

素直に認めればいいものをw

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:41:34.48 RsFd9H3o0
つまり、憲法もモラルも、その都度解釈されうるんだよ
役所の審査・検査って激変するだろ?解釈は固定されてなどいない
警察もわざわざ全ての犯罪を検挙しないだろ?

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:42:11.91 X5Em+ZpR0
政治家って二世ばっかだな

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:42:16.35 98D4qDD00
>>948
で?

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:42:20.10 eq3rOv7n0
>>945
じゃあ>>897の馬鹿発言は何を意図してるの?
キミがバカ過ぎて意味不明なんだよ
人にわかるように言ってご覧?馬鹿くん

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:42:39.24 RsFd9H3o0
>>950
おまえには言ってない

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:42:47.44 7Bj84k060
>>941
なら、最初からそういえば言いし、その位の資産を運用した経緯をしてるなら、俺のレスを見て、異論があるわけないんだよ。
金持ちのレスは大体似てるし、すぐ分かるもの。
おまえは偽者。

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:43:42.59 98D4qDD00
>>952
じゃあチラシの裏に書いてな

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:44:23.16 LdUq7wmT0
>>946
それならナマポの政治家支援もダメだよ。
保険で治療を受けてる人も駄目だし、年金もらってる高齢者もダメだ。

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:44:47.70 2qjPvAbY0
鳩山はブリジストン株だけじゃないぞ。東電株ももっていた。

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:45:24.51 RsFd9H3o0
>>951
散々言ってるだろ・・・
私利を目的とし、国益に反した政治を政府の大臣が行う動機付けとなり得る

ステイクホルダーって知ってるか?インサイダーって知ってるか?

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:45:33.79 E9V9TptcO
>>944
> でもなんぴとたりとも生存権があるので、公務員や在日でも法律違反でない以上は日本で人間らしい暮らしを営む権利がある。

いや公務員は日本人だから別だが、在日にはそんな権利なんかないぞ。
それ別に世界的なスタンダードだから君の認識が間違ってるんだが。

日本人が刑務所に入るような犯罪しても日本から追い出されることはない。(涅槃に追い出されることは有るが)
しかし在日の場合は日本国から追い出される。
これ日本国に限らず、外国人居住者に対して世界的なスタンダードな。

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:46:18.80 MM14uCGH0
次は誰、呪われてるな、生贄を

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:46:54.92 LdUq7wmT0
>>958
在日は日本に帰化した外国人という意味で言ってる?
何かただ日本に住んでる外国人とごっちゃにしてる馬鹿がたまにいるけど

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:47:12.07 Mb4SyUlL0
             __ /:.: : : : /::/ ̄ヽ┘└'´ ̄\::、: : : :ヽ
             ,ィ''Y:;;;;;::/ : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : :. ヘ
          {:;;;:ハ:;;;::,' : : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ:.: : : : : :ヽ : : :.∧
          /:`/  ̄|: : : : /: : : : : : :ハ: : : :.:l!: : i: : :.ハ: : : ヘ:.: : :.ハ
        //:./ :.:.:.:.:.|:.: : : i:.:. : : : : :/ | : : : ,'|: : :|ヽ: : l:.:. : :ハ:.: i: : !
.       |! {:.:.l! :.:.:.:.:.:|:.: : : ! : : : : / l: : : / |: : :! |:. :|:.:.:. : :| : |:. :|
         ∨ハ:.:__,.、」:.:. : :|_,.>=ァ-、/ : :./ i:.: :,'__」 ,イト: : : | : |: :.|
          |´: : :.:|:.: : : |/ / {  ハ-‐'"  ,':.:./,ィ"|ハ`ヽ!:.:.:,':.:.:|: :,'
          ∨:.:r┤: : : |! i! Kュ、j     // { ゝ、_j }|:.:/ : :/!/
             ∨| i| | : :.:!( ̄)--'        ヽ-( ̄)|∧イ /
      ,.、―=へ.  ∨、!:| : : | xxx ,. ‐―‐--- 、_ xxxx i: :.ハ      ヽヽ
    /   ,.r-ハヽ ∨トト:.: :l    /´ ̄ ̄` 、::::::::::ハ   }:. :|:|   │─┼‐ . ┼‐┐\        f 7 f 7
.   /  ,.イ   ヽノ>┬'!ヽハ   {       ヽ ::::::,'  ,イ! : |:|   │┌┼┐ │ .│   ―─  |/ |/
   |  ̄   _>-}: :!:::l:.:|: |\ヘ ∨      }::::/ .イ/i:.|: /リ  └└┘   ┘ .┘ あ      o o
.  /|.    '"´   }::|:::ハ:|: |:: :: ::>ヽ、.,___,,..、r<!: : /. | |/./
__,」:∧     _,.、--'、|:::::∧ | :: :: :: `''ー‐'^ヽ|:: ::|/|/:! ! !
: : :/|∧        _}|:::::::∧|:: :: :: :: :: :: ::/:i:.:: :: :: :: ::.:| | |
://|: : ヽ    >''7 |:::::::::| :!ヘ:: :: :: :: ::./;;;:/:: ::./:: ::.:ノ |/
: : :|: : : ∧ヽ   _/ !:::::::::!: :: ::\___/;;;:/:: /:: :: /
: : :|: : : : ハ   /  /;;;;;;;;;;| :: :: :: :: :: /;;;://:: :: /

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:47:54.67 qqhSFTXh0
>>935

それならば法令で禁止すればいいのでは?
君の主張が適宜であるのなら。

法によらず責任を問うなど法治主義の否定やね。

立法府の住人(民主党)が、ある問題を提起するに当たり
それに対処する立法を行うのではなく、法を無視して
存在しない法の違反者の摘発を始めるなど気が狂ってるとしか
思えません。

人治主義と言うんだろうね。こういうの。

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:48:13.23 2CLRmSjv0
>>958
それなのに東電よりの政策を行わなかったのか
さすが国民思い日本思いな俺達の鳩山さんだな

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:48:20.43 E9V9TptcO
>>955
> >>946
> それならナマポの政治家支援もダメだよ。
> 保険で治療を受けてる人も駄目だし、年金もらってる高齢者もダメだ。

そりゃそうだ。しかし非現実的だよな。
だから20数万円の株式保有してるだけで「関係閣僚になれない」なんてルールは作れないってことだ。

モラルを語るならダブルスタンダードは排除しないとならんからね。

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:48:33.91 eq3rOv7n0
>>957
全部売り払えなんて馬鹿丸出しな事言ってるの??wwwwwwwwwwwwwwww
すべての政治家に言ってこいよwwwwwwwwwwwww
あまりに馬鹿すぎてその発想はなかったwwwwwwwwwwwwwwww

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:49:11.19 RuuiuNb30
さすがに20万相当の株を持ってるだけでこの因縁のつけ方は苦しいwwww
アホだろ

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:49:41.82 uNfrQv4s0
ふと思ったんだが、鳩山由紀夫元首相は在任中にブリジストン株を
全部売り払ってたのかな?おそらく相当ものすごい株数だと思う

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:50:02.80 LdUq7wmT0
>>964
李下に冠を正さずは、賢者の基本だよ。
わざわざ疑いを招くことを放置するのは、愚か。

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:50:07.53 JwN7xuig0
損切りさせるのも酷ではあるがこれは東京電力株を手放すか大臣辞めるかの2択だろうなw

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:50:25.39 DpPrQVoV0
自民党はキチガイかw

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:51:43.32 7Bj84k060
>>967
ブリヂストン創業者の娘である母親が、保有する株を売って鳩山に月1500万も、子供手当を送ってたじゃん。

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:51:54.11 f+H/fBYx0
またゲンダイか…
もう 新経産相に自民党議員…早くも「あり得ない人選だ」と異論噴出ってタイトルにしろよ

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:51:54.95 E9V9TptcO
>>960
> >>958
> 在日は日本に帰化した外国人という意味で言ってる?

あんた、馬鹿か?
日本国に帰化したら在日じゃないだろうが!
単なる日本人だよ。もしくは朝鮮系日本人だな。

> 何かただ日本に住んでる外国人とごっちゃにしてる馬鹿がたまにいるけど

ただ日本国に住んでる外国人なら在日○○人だろう?

お前、50レス近くしてるが日本語解らないまま書き込みしとるのか?

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:51:56.12 QfleEv9r0
>>953
俺は金持ちなんかじゃないぞ。
資産もあるが借金もある。
最も親父は金持っているが、相続税が来年から上がるからそれも大きく目減りして俺のところに来るのはわずかだ。

お前はどれぐらい資産があるんだ数億程度なら相続税で孫まで残らんぞ。

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:52:44.00 2qjPvAbY0
民主はキチガイか?

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:52:58.63 qqhSFTXh0
>>968

田中角栄氏しかり、別に政治家は賢者でも聖人でも無いのでは?
民主主義制度自体が自分に都合の良い代表を選ぶ制度なわけで。

本気で利権誘導を否定するなら各種圧力団体は禁止されるわな。

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:53:08.77 RsFd9H3o0
>>968
俺も、法令で禁止されたらいい問題だと思うよー

でも「法律で禁じられていないなら批判されるべきではない」というあなたの主張はおかしい
別に送検されたわけでもないのに

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:54:00.03 aWZVRx5HO
そして東電を売ったら、他の株もダメだから売れとやるのですね。
ブリヂストンやイオンを手放すのですね。
預かってあげると言いながら、乗っ取りもちょろそうです。
名義貸しに預かってあげますよ。
返さないかも知れないけどw

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:54:39.69 7Bj84k060
>>974
俺は金持ちじゃないよ。
ただ、家がそれなり。
昔からの商売してた家だから。
それをリタイアした親父の代わりに色々やってる。

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:54:43.05 qqhSFTXh0
>>977

いや立法府の人間なら問題だと思うのならまずそれを禁止する立法をしろと。
一般人が批判しているなら話は別だが。

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:55:01.91 RsFd9H3o0
>>965
政府って知ってる?ただの「政治家」なら政府じゃないよ
大臣って知ってる?政府の中の人のことね
全部売り払えと俺が書いたならID付きでコピペして見せてくれ
あと人の口で勝手に騙るのはやめてね。

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:55:16.98 x1Fv4l330
>>1
.
.
.
     これは【 ト ウ デ ン の た め の 政 治 】
.
      やってる、そんな人選‥ っていわれても仕方ないね。
.
.
.

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:55:27.59 E9V9TptcO
>>968
> >>964
> 李下に冠を正さずは、賢者の基本だよ。
> わざわざ疑いを招くことを放置するのは、愚か。

だったら今日から「公務員の政治家支援禁止」「連合の政治家支援禁止」「在日の政治家支援禁止」を訴えてくれ。

んで君の考えるモラルだと20数万の株式保有する政治家よりも、もっと性質が悪い政治家の方が多いのだから、そちらを優先して責めたら如何?(笑)

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:55:36.28 LdUq7wmT0
>>973
ああそうか。
大臣は関係業界の株の保有を禁止すると決めてしまったほうが、在日の影響力も削げるぞ?

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:55:50.90 BNDE+5LF0
614株から588株まで持ち株数を下げたというのがよくわからない
売買は100株単位じゃないの?

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:55:52.54 KMhICK7j0
>これ以上、国民負担を増やさないよう一刻も早く破綻させるべき会社だろう。
すげー理屈だな

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:56:48.46 RsFd9H3o0
>>980
あんたの中で一般人が批判するのはOKなのか
NGなのかと思ってたわっわwwww

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:57:09.64 eq3rOv7n0
>>981
???????????
動機付けになっちゃ駄目なんだろ?
じゃあいくらならいいの?ボク

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 03:57:20.58 uNfrQv4s0
株をたくさん持ってそうな政治家といえば、麻生元首相や「書いたらその社は終わり」の
松本龍元復興大臣とか、とても在任期間中は全株を売ってゼロにしていたとは思えない

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:00:12.19 LdUq7wmT0
>>977
法律も大事だけどそれ以前の問題として、政治家としてのモラルを持てと何度も書いてきてるのに

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:00:53.73 qqhSFTXh0
>>987
>>あんたの中で一般人が批判するのはOKなのか
NGなのかと思ってたわっわwwww


言論の自由ですので如何様にも。

ただ立法府の人間が立法もしないで言ったらそりゃおかしい。

それで国民から金貰ってる立法のためのプロなんだから。

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:01:10.68 QfleEv9r0
>>979
2chだからよく判らんが、俺とそう変わらないと思うがな。
仕事は無茶苦茶忙しい。
元々は国内向けの製造業だったが、今は海外で生産して輸入がメインだ。

商売人なら20万でも生きた使い方をしないといけないのは判るだろ。
破たんするかもしれないところに使うなら、得意先の接待に使う。
それだけだよ。

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:01:39.91 RsFd9H3o0
>>988
モラルとして出馬前には株から手を引くべきであり、
もし大臣となったらさらに厳しくモラルを求められる
どこがおかしいと思うの?法律で明文化されてないとかそういう話なの?

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:03:20.17 eq3rOv7n0
>>993
それって全部売れっていうのとどこが違うの???????
あと質問に答えてよ馬鹿くん

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:03:31.91 qqhSFTXh0
>>990
>法律も大事だけどそれ以前の問題として、政治家としてのモラルを持てと何度も書いてきてるのに

成文法を否定してみせても不文律としてそのようなルールがそもそも存在したかが問題。
政治家が役職によって株を売るなど聞いたことが無い。

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:04:05.27 7Bj84k060
>>992
その通りだよ。
商売は生き金を使わなきゃ。

だからこそ、東電が将来生きると思えば、投資したらと、皮肉で言ったんだよ。
レスしたろう。

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:04:24.07 LdUq7wmT0
>>995
>>882

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:05:12.10 RsFd9H3o0
>>991
政治屋はワイドショーみたいなことしてないで仕事しろksとは思う
新たな法律で規定されたら最高だ

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/23 04:05:12.36 eq3rOv7n0
>>995
そういうのって
馬鹿でワガママな人のマイルールでしかないよね・・・

1000:イモー虫@転載は禁止
14/10/23 04:05:59.66 XtZh+lTlO
【下痢内閣の裏の顔】
■下痢晋三………日韓議員連盟、韓国統一協会
■麻生太郎………日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
■高市早苗………被害者が保護されない欠陥を知りつつ放置したまま児童ポルノ罪の改正を主導
■岸田文雄………日韓議員連盟
■下村博文………日韓議員連盟、外国人材交流推進議員連盟
■塩崎恭久………国籍法改悪に加担
■西川公也………韓国統一協会
■太田昭宏………創価学会
■望月義夫………ちょうせん通信使交流議員の会
■江渡聡徳………北京オリンピックを支援する議員の会
■菅義偉…………日韓議員連盟
■竹下亘…………靖国問題勉強会、ちょうせん通信使交流議員の会、北京オリンピックを支援する議員の会の幹事、日韓議員連盟
■山谷えり子……統一協会
■山口俊一………日韓議員連盟の常任幹事、北京オリンピックを支援する議員の会、韓国では当たり前の夫婦別姓を実現させる会
■有村治子………特に無し
■甘利……………日韓議員連盟、日中友好議員連盟
■石破……………日韓議員連盟、人権擁護法案に賛成
■上川陽子………日韓議員連盟、ちょうせん通信使交流議員の会の幹事、北京オリンピックを支援する議員の会、韓国では当たり前の夫婦別姓を実現させる会
【補足】
■下痢内閣が売国ツール『LINE(韓国発祥)』を愛用
URLリンク(i.imgur.com)
■LINEのアクセス権限がかなりやばい
URLリンク(www.wdic.org)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch