【経済】9月のスーパー販売額は前年比‐1.0%、6カ月連続マイナスat NEWSPLUS
【経済】9月のスーパー販売額は前年比‐1.0%、6カ月連続マイナス - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:30:44.15 kDO3v2rL0
安倍GJ

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:31:10.00 gr9LaloC0
たぶん御嶽山が悪いと思います。

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:31:18.05 QFEUrJQV0
スーパーインフレ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:33:17.90 pZg99tL80
アベノミクスの弊害が・・・

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:33:49.76 i1EyG6SQ0
1%なんて誤差の範囲だろ

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:34:08.83 rCvmk3zM0
消費は悪!消費は敵!を粛々と実践中
おかげで小銭が貯まる

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:35:09.96 P1zh64LwO
便乗便乗

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:35:31.28 g4g+xX+2O
なぁに、かえって免疫力が付く

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:35:43.80 UA55rOiP0
消費税込だろか?

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:35:58.47 A7MfaPnq0
こりあ安倍チョンGOOKだね

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:36:01.39 f+8IGWOn0
横綱あられをたくさん買ったけど景気回復に貢献できなかったか・・・
週に2袋は食べた。

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:37:02.43 BTqw4Dpv0
>>12
なんか味の素の味だよね

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:37:24.19 lXBD7U1c0
>>6
物価は上がってるのに販売額が落ちてるってことは
販売量に換算すると1%どころじゃないよね

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:37:38.29 9zgHWf570
噴火のせいだな仕方ない

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:40:15.02 cb1xR0m70
東京ではガンガン売れてるだろ。

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:40:26.98 d5aFJZhL0
>>1
アベノミクス完全崩壊!!!

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:40:42.19 Oar1aPmG0
いろいろあったから落ち込むのもしゃーない

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:40:52.46 8s2wzCSF0
もう日本終了だな
自民じゃだめってことか…

売国民主もダメだし、9条共産も論外
いったいどうすりゃいいんだよww

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:41:39.42 g4g+xX+2O
>>14確かにそうだわ

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:42:39.14 PnIKF0Ro0
>>1

【経済】 年収200万円以下 安倍政権発足1年で30万人増 働く貧困層1100万人超★3
スレリンク(newsplus板)
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】日銀の個人景況感 前回調査から10ポイント下落しマイナス20 「暮らしにゆとりがない」48%
スレリンク(newsplus板)
【調査】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 84.8%★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】 8月の新車販売9%減 増税後最大の落ち込み★2
スレリンク(newsplus板)
【企業】鋼材受注量8月6.1%減 増税後最大の落ち込み幅 輸出も11.4%減と大きく落ち込み
スレリンク(newsplus板)
【経済】8月の生産設備稼働率、5カ月連続低下 比率が大きい家電や自動車で減産広がる [10/15]
スレリンク(newsplus板)
【経済】 8月の実質賃金は前年同月比3.1%減、14ヵ月連続で減少
スレリンク(newsplus板)
【経済】9月首都圏マンション発売戸数、8カ月連続減 駆け込み反動で44.1%減
スレリンク(newsplus板)
【経済】9月のスーパー販売額は前年比‐1.0%、6カ月連続マイナス
スレリンク(newsplus板)
【経済】 日銀:成長率を0%台に下方修正へ★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない★8
スレリンク(newsplus板)
【政治】「輸出が伸びてない」安倍首相、民主議員の追及にアベノミクスに誤算が生じている事を認める★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】菅官房長官「円安でも輸出動かず」 強い危機感示す 「海外に出た企業が日本に戻ってこない」とも
スレリンク(newsplus板)
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施★5
スレリンク(newsplus板)

【政治】公的年金、国内株式の保有上限撤廃 20%台に拡大へ
スレリンク(newsplus板)
【経済】GPIFなど公的年金、1─3月に株式1兆円買い越し
スレリンク(newsplus板)
【経済】 日銀の株保有7兆円に買い増しで株価支える 年内に日生超えも
スレリンク(newsplus板)

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:42:54.25 UA55rOiP0
消費税は別みたい

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:43:18.11 splIOFVI0
アベノリスク

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:43:58.84 tFIz5zH60
大型台風のせい

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:45:30.93 f+8IGWOn0
>>13
ドレッシングの酸味がまた食欲をそそる。袋の底のほうは塩辛いw

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:45:42.08 vXDHPmgj0
当然だろうな

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:45:52.16 EbNH7kVG0
物価上がってるのに額がマイナスとかおわってるだろwww
赤字じゃねぇか

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:46:28.40 HAjs0hwX0
甘利&麻生「天気と台風と噴火とうちわとネギのせい。」

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:46:54.76 yX+KZWPB0
>1
はいはい、天気が悪かったからね

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:47:11.20 UA55rOiP0
おかず減らした

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:47:40.57 64x9Qxix0
駆け込み需要の影響があるようだな
均せば問題ない

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:47:51.86 9AIz3XqO0
第三四半期のGDP改定値発表後に、増税判断するらしいから
10月になってiPhone買ったわ

33:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/21 17:48:11.88 m7eHNgPZ0
 
>9月は、農産品や畜産品、惣菜が好調だったものの、


円安税による物価高で、生活必需品を高く買わされてるのを、
この書き方はどうなんだ?

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:48:21.05 d5aFJZhL0
>>31
いつまで言い続けられるかな?w

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:49:36.24 MUHPW6Vb0
それでも消費税の大増税をゴリ押ししようと言うキチガイ官僚

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:49:50.67 7aEP2WAU0
>>34
いつまでも言い続けるに決まってるだろwwww

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:49:52.39 RlxvZVu/0
コンビニ、百貨店、スーパー、

はい、9月も全滅!

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:50:37.70 dGUtt/HbO
売上高が減っている順は、コンビニ→スーパー→デパート。
一般人ほど、買い控え傾向にありそう。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:50:42.76 LOI1rCRSO
円安不況!早く安倍辞めろ~

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:50:55.17 G4U1AHBJO
お前らそれでも自民党支持なんだから文句言うなよ

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:51:19.88 A7MfaPnq0
安倍にはすっかり騙されたわ(´・ω・`)

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:51:22.99 Yloodxhy0
まぁ、お前ら大丈夫だって
来年には回復するからwwwww

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:51:24.57 RlxvZVu/0
てか、税込みの販売額で-1.0%なら、企業の売上高は-4.0%ですやん。

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:52:25.01 7aEP2WAU0
>>43
純利益を考えるとさらに。。。。

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:52:35.17 If5DvXRv0
今回の言い訳は噴火かしら。
雪降れば、それだ!だな。

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:52:51.78 2xKUxGrG0
47都道府県でスーパーが60社か 少ないような…

まいなすイオンのせいか!

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:52:53.02 64x9Qxix0
来年10月前には復活するから安心しろよおめーら
飛ぶように物が売れて品切れ続出だぞ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:54:05.01 lPjryrbm0
>>740
見逃す訳ないだろwww
あと20年もすれば回りはガチで追い出せるんだから

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:54:20.02 0V7mKIde0
>>47
飛ぶように売れるかはわからんが、
前年同月比なら4月から7月ぐらいまではプラスになるだろwwwww
アベノミスク大成功

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:55:47.43 E+StsHP70
ジャップ♪
ジャップ♪

このまま滅びろジャップ♪

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:55:49.28 +3POcO5t0
5パー税込み値札のまま8パー上乗せしたクソ業界潰れてしまえ

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:57:13.50 BlT1kaUf0
不況で生き残るには自炊やで
外食するな、買い食いするな
Youtubeで料理動画みまくって自炊を極めろ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:57:38.14 G0GOEoFv0
超少子高齢化だから、これからも売り上げは減り続ける。
個人消費は減るだけだ。
消費税など関係ない、需要が無いのだ。

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:57:53.07 Fb5XqPOD0
て、テンコウガー(震え声

55:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/10/21 17:59:18.69 m7eHNgPZ0
 
スーパーは食い物メインだから、一番マシな部類だ。
しかも、物価高で「日銀円安税で値上がりして額面増えた販売額」だ。

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:59:24.07 ZvonQuyC0
ローソン潰れないかなー
あのくそ会長消費税アップに賛成だったよな

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 17:59:52.47 RfQLUCp30
売上より利益があるかどうかが問題。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:00:21.91 gf1xJN2a0
>>53
少子高齢化だからって前年比マイナスになるわけじゃない
金が潤沢にあれば大抵の人は余計なものを買ってしまうさ。
それがないから売り上げが落ちてる。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:01:37.32 +i6VXoOM0
御嶽山 「ハイハイ、私が悪いんでしょ」

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:01:38.41 gr9LaloC0
>>54
北の将軍様みたいな言い訳だな。

>>56
あそこはもう大東建託と同カテゴリ。

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:02:29.62 Fb5XqPOD0
日本をトリコワスあべちゃん絶対支持やね

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:02:49.00 H5CYMejo0
やはり御嶽山の噴火が消費者のセンチメントに悪影響を与えたな。
一時的なもので問題ない。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:03:56.35 64x9Qxix0
>>53
どうみても新自由主義の蔓延による労働者からの過剰な搾取と
増税による影響だと思うが???

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:09:05.55 If5DvXRv0
蓄えも無いから、将来総なまぽで面倒見るつもりなんかね。
問題抱えこむのが好きな国だな。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:14:24.00 UV9SXKyv0
まあでも東大指数だと10月上旬は少し持ち直してる感じ?
ただ昨年10月は月前半が悪くて後半が良かったからこの後どうなるかな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:16:34.10 ydPStqkm0
>>64
なまぽ下げ、最終的には廃止だろ。
お偉い奴等には痛くも痒くもないし。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:22:59.84 fdOPnwCE0
東大指数も数量ベースは大幅ダウンでそ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:24:16.04 ca54xho70
日本経済はどうなっちゃったん?
増税分の3%を加えてもこれじゃあ…

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:25:35.31 cLw/0p8c0
安倍ちょんの腰巾着の塩崎厚労相よ、国民年金で日本株を買い増して自分の個人資産の株価を吊り上げる魂胆だな、国賊めが

株価上昇時にはアベノミクスの成果と言い、株価下落時には海外情勢のせいにするペテン師ヤローめが

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
URLリンク(jp.reuters.com)

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:25:44.89 4Ue/1qKt0
>>68
加えてたらマジやばくね

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:29:25.97 1kTzRsFk0
ついに日用品まで前年比減か
増税した意味全くないな

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:36:08.38 rLbHBLVR0
売上1%マイナスなら税収としては2%プラスなわけで大成功じゃん
愛国者なら国が儲かることを何より喜ぶものだ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:38:10.59 8RnapE1E0
どんだけ消費しなくなるんだよ。。。
不景気まっしぐらじゃねえか。

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:38:33.15 OHenzRpZ0
>>22
日々、苦しくてたまんねーよ

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:47:04.71 0daYMbzNi
増税したら、その分の買い物を辞めれば良いのさ。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:49:43.39 fYCiO5Zz0
消費税増税が致命傷だもん。
最初から分かってたことじゃねーか、そんなの。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:56:22.28 ByKtAG3h0
>>73
それだけ貿易赤字が減らせたろが。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 18:58:39.73 N/4Mzg320
歴史に名を残せてよかったじゃねーか
なぁ統一安倍教会首相
悪政で、だけどな

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:00:28.16 ORwB3spS0
増税前 98円(税込)
増税後 108円(本体価格)と横に書いてある

税込み価格を計算したら・・・116円
18%も値上げされてたわ

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:02:39.85 8s2wzCSF0
橋本龍太郎につぐ、無能な首脳だわ

本気で日本沈没だと思う

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:03:15.65 ET6auTSV0
owata

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:04:49.12 fYCiO5Zz0
>>80
首脳の問題じゃなくて、財務省の官僚の問題でないの?

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:06:19.59 PUweGCfd0
実質賃金

 8月  -2.0%
 9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%
12月 -1.3%
2014年
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6%
6月  -3,8%
7月  -1,4%
8月   -2,6%
9月   -3,1%
6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
URLリンク(jp.reuters.com)%減。

4~6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:08:20.78 ByKtAG3h0
>>79
デフレ解消おめでとう!
ちゃんと赤飯炊いてお祝いしなくちゃね!

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:08:39.16 0daYMbzNi
>>83
既に恐慌じゃん

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:13:51.02 ydPStqkm0
>>80
龍ちゃんは、『国民のみんなごめんよおーおら間違ってただあー』した分、どっかのならせばとか天気がーの糞よりマシだろ。

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:34:01.87 lq6+gqdb0
>>83
賃金クソわろえない、、、、

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:50:57.98 crWLMLML0
グンマーの雄、ベイシアと
URLリンク(www.beisia.co.jp)
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
URLリンク(www.saveon.co.jp)
もう一方の雄、フレッセイと
URLリンク(www.fressay.co.jp)


群馬の不正企業、とりせんを宜しく

公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
URLリンク(www.jftc.go.jp)
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
URLリンク(www.maff.go.jp)

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:53:32.75 l8owH2Xg0
6ヶ月連続って半年前に何かあったっけ?

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:54:16.56 gr9LaloC0
あんたわざと書いてるだろ(w

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:54:40.56 Fb5XqPOD0
>>89
さあ
お決まりの天候不順じゃね?w

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 19:55:27.36 AuM4s/dC0
>>82
財務省に物言う権利があっても、決定権があるのは首脳なわけで無能と言われたら無能。

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 20:01:27.03 vXDHPmgj0
毎食のおかず一品減らして半年
家族に申し訳ない気分をずっと引きずってる

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 20:02:15.83 IV5On1bd0
>>83
うわあ ここまでひどかったのかよ
これで消費税10%に上げるっていうんだからもう笑うしかないなw

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 20:08:10.26 foatpzN60
>>91
台風

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:08:31.22 w5LXB86DO
>>56
コンビニはFC斬り捨て御免で違約金の一括徴収狙って
海外シフト進める為か堂々と消費税大賛成のとこ多いw

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:11:14.85 ZOWLjlt60
ヒント 販売額→税込み
売上高→税抜き

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:11:33.10 gGD8Wm+k0
安倍は、日本潰すために政権をとったのかよ?

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:12:26.02 6ZvyoU8v0
天候が悪かったからしかたがない

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:12:38.36 DhXz00wY0
消費税増税は民主党が決めたんだよなぁ

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:14:32.28 6ZvyoU8v0
でもネギとウチワは売上伸びた

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/21 23:17:54.07 OWr9xP/l0
うんうん、原因は御嶽山と台風等の天候だね

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:18:53.22 zUZ0ZoRq0
 
【経済】日本の富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加 ★22
スレリンク(newsplus板)
 
 

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:20:36.41 IFqf1z0w0
手に取ればなんかスカスカ
レジに持っていけばなんか高い
買う気おきねえよ

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:24:14.86 oDenOcTF0
前は税込み298円だったスーパーの弁当が398円に値上げ
しかも税別でおまけに量も減って質も低下してるんだけど何の嫌がらせなんだこれ?

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:25:11.43 6OpE9mcv0
いい加減天候のせいにすんのやめね?

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:26:15.33 La5vYUKf0
うちの近所のスーパー レジ台が少なくなってた。
売り上げ落ちてるようだな。

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:26:36.40 gr9LaloC0
食品関係はもう限界に達しているからな。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:28:57.57 lCxLGF3FO
お気に入りだった近所のスーパーのみたらし団子の団子が小さくなってタレも少なくなっちゃった
大変なんだろうけどなんか損してる気分

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:30:49.02 2N3Yx/cWO
物が売れない時代に消費税増税
馬鹿か悪魔しか思いつかない発想

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:31:24.32 tzKCVuBl0
中国産不買

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:33:43.22 5fllca4R0
嘘つけこのやろう、、、衣料品なんか秋物衣料がバカバカ売れただろうに。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 23:34:29.94 8ID4Mhty0
アベノミクス信者の言ってたことと現実 まとめ

トリクルダウン() →起きてない。
賃金上昇()    →起きてない。 13か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇()    →起きてない。増税後はマイナス7%台と大震災以上の落ち込み
株価上昇()    →実は年金をぶち込んで無理やり上げただけ。しかもドルベースでは今年に入って下落・横ばい


ここまで明白に失敗が明白になった政策も珍しい

参考情報
安倍内閣発足以降の実質賃金の推移=右肩下がりで低下中
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch