14/10/21 07:19:32.05 iOA+foQO0
2get
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:20:16.54 zCv9TFk60
>>2
100万年ROMってろ
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:20:42.78 cLNZr9HM0
謝罪もできない糞企業
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:20:58.18 +My2hbkt0
チョン発企画か
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:21:03.50 J4bXy+6B0
食べ放題など、行くほうが悪い。
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:21:15.37 205RXXjY0
こじきかく
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:21:37.25 Y1IGVVFW0
ジャップw
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:21:49.24 9Y3M0ekl0
アベノミクスじゃんw
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:22:01.19 MucECMcQ0
アホだ。パンケーキなんてスチコンで焼けよ。
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:22:03.08 E70EIxBh0
ケンタッキーの食べ放題ですらあんだけ乞食が湧くのに
この企画した奴は世間を知らないのか
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:22:23.60 oK327HQj0
焼くのに必要な時間なんか最初から分かってんだろうがよw
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:22:32.59 f05YTmNfO
コジキが騒ぐなよ
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:22:40.09 TN4bjvbk0
きたねーケーキだなw
食欲なくなるよ
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:23:08.30 qEA8xnmy0
もうデズニーなんか行かねーよ
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:23:10.52 69NQ5wuU0
楽天ニュース
URLリンク(websearch.rakuten.co.jp)
・「デニーズ」に怒り爆発、袋叩き
・「バイキング」でも…袋叩き状態
同じ見出しのニュースが続いてておかしいなと思ったら違うニュースだった。
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:23:14.31 2rdbhJYP0
専門店ならともかく多様なメニューのうちの一つで食べ放題をやろうなど無謀千万。
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:23:14.71 XrGwn7xn0
ちゃんと焼いてるから無理があるわな
現場を知らない上が押し付けた企画だろうな
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:23:34.23 sQHLm4W10
これがアベノミクスとトリクルダウンの正体か・・・(´・ω・`)
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:24:07.20 h2T2Aqxw0
業績低下を起こすと予想
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:24:26.24 LD+FGcpd0
不味そう、家でホットプレート出してパンケーキ祭りやった方が美味しい
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:24:44.22 jXB5Xdnp0
外食ほど金払う価値がないと何故気づかないのか・・
不味い、健康に悪い、時間の無駄
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:24:55.97 t2bnafZo0
ハエの親子が騒いでるの
24:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/21 07:24:57.14 snZ7CEIn0
結論
パンケーキは自分で作ると500円で食い倒れする
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:25:01.38 17Y2pYaB0
先着何名限定とかにすればよかったのにw
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:25:04.72 Y3eFQ4U6i
行ってみようかな
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:25:10.86 vvKv/Oqz0
乞食すぎる
大笑い
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:25:21.59 IF0izfOY0
gluttonyに対する罰だよ 豚にならずにすんだんだから感謝しろ
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:25:33.19 /TMzJulM0
URLリンク(www.ekurd.net)
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:25:44.28 nTFQVJ+k0
日本も中韓と変わらないね
食生活が貧しいし
パンケーキなんて食い放題で食べるもんじゃないだろ
31:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/21 07:26:44.28 snZ7CEIn0
>>21
パンケーキって生地さえちゃんと作れてれば焼くのは子供でもできるからなー
楽しいぞ
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:27:31.23 ze47MD9EO
スキヤみたいにアルバイトに時給以上に過剰な労働を要求する企業は自らに跳ねかえってくる
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:27:44.02 v/CfcFBY0
ケーキがプチッとな
頭もプチッとな
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:27:50.80 cDeoL901O
これは、悪いのは店側だが、そもそもそんなにパンケーキ食べたいか?
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:28:00.52 n3APoOUl0
関東クオリティ
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:28:05.10 nLM1nehU0
いらっしゃいませでにーずへようこそー
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:28:20.01 /0Sbcjcq0
さすがセブンホールディングス。
糞企画考えるな。
机上の空論好きだからなあ。
デニーズはまともな人材がマーケティングに居ないからな。
ファミレスではロイヤルホストがいちばんマトモ。そしてちゃんと現場でシミュレーションしてから導入を考えてる。
デニーズは論外。
ガストは店員はオーバーワークだけど、セントラルキッチンでかなり作り込むので、なんとかなってる。
ロイヤルホストはちゃんとシェフが各店舗に居るので、そのオーバーワークは何処なのかをマーケティング担当も理解してる。
デニーズ行く奴は馬鹿。まだガストがマシだよwww
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:28:29.67 xCGBq01E0
料理人じゃなくて経営学学んだ坊ちゃんがトップで運営してるんだろうな
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:28:53.91 4Bn+hGdi0
乞食にネット使わせるなよ
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:09.14 xHhz/Qmk0
またセブングループかよ
ブラック案件列挙したら大変な事になるぞ
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:11.23 2utdmO880
バイキング形式じゃないとむりやろ
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:21.63 5C7JV8dA0
食べ放題って貧乏人が行くものでしょ?
食べ放題ってまずいし、でも貧乏人だから仕方ないんじゃない
デニーズ責める前に、食べ放題に行かなければならない自分の貧乏さを責めればいいと思うよ
頑張れよ貧乏人
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:31.40 39x1gxhU0
この状況で客に金を請求できる店がすごいねw
普通は平謝りでお代は結構ですって言うだろ。
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:40.63 ze+i/pxB0
>食べ放題は10月末で一旦終了する予定だが、
>要望が多ければ時間をおいてまた始めたいとしている。
デニーズは、まだやる気なのかw
反省してねえじゃん
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:43.28 3mfm9drU0
コーヒー1杯で粘ってる客よりはマシ
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:45.10 3aI+R5e20
割高ってレベルじゃないな、ごめんなさいで終わり?
災難だったな
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:49.75 BEmQ22zd0
酷い写真でワロタ
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:29:57.15 eWEJvA6I0
>>37
ファミレスごときでうだうだ語れるお前が馬鹿
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:30:02.63 IImQn5Hr0
>税込み999円でワンドリンク付き
>小学生以下は同540円でドリンクおかわり自由
>午後2時から8時までずっと食べ続けることができる。
価格相応なんじゃないかな?w
てか家で自分で焼けよww
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:30:20.22 efhnUUae0
┏━━━━━━━┳━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板 ┃検索┃
┗━━━━━━━┻━┛
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば
購入するしないを判断出来ますが、表示されてない場合は
対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う
掲示板です。是非、情報をお寄せ下さい。
No More 敵国産!
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:00.28 GrIJwwwQ0
貧乏人ナメとる
そもそも普通の人はパンケーキで腹いっぱいに
する発想はないのでは
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:10.17 houcgRvbO
あらかじめ焼いたやつを冷凍でもすりゃいいのに。
他の通常メニューは殆ど冷凍食品使ってんのに、わざわざ店舗で焼くとかw
店内より厨房カオスだろww
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:24.40 YEmQ7Y+40
デニーズって、ゼンショーだったっけか?w
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:26.53 tHnyejrp0
数年前の通販のおせちを思い出した
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:27.56 Nwr6hRS30
デニーズの貧民窟化
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:28.80 KNtU1RTw0
キャラメルソース(笑)とハチミツ(笑)をトッピングしなきゃしょうがない(笑)
むしろバイトに同情する^^;
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:36.69 FozAQsZf0
時期が時期だからマラソンの前日にカーボローディングで使おうとしてたヤツもいるんだろうな
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:40.81 otkvsWOG0
セブン&アイって毎回こういうコトしてるよね
炎上ステマなのか?
ただの世間知らずのバカなのか?
数字打てば出てくるワケではないんだぞ(´・ω・`)
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:55.28 Psdfv+XDO
これ、企画自体がダメだろ。通した奴は誰だ。
利用者と従業員に謝って回れ。じゃなきゃアルバイト賃金で厨房担当3ヶ月だな。
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:31:59.26 zBmLTdRKi
乞食激おこ
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:10.03 yExSHZox0
最近は顧客の満足や信頼で商いをしない、
人を騙して儲けようとする企業ばかりだな。
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:17.46 fA7QiQTJ0
企画者アホだろ
こういうのに集る奴ほど声でかいのに
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:28.15 eEhwrKfX0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
見た目もド素人が焼いたみたいなみすぼらしさw
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:35.90 ss8nbiNe0
食べ放題マニア界には定価派と原価派があるからな
原価派に狙われたらひとたまりもないぞ
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:45.48 vfv8vPJQ0
>>22
時間は浮くだろ…
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:52.77 BEmQ22zd0
前にロイホでやってたけど、こんな混乱は起きてなかった気がする
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:32:52.89 SFuGfkNq0
>>29
guro注意!!
/TMzJulM0 ← タヒね!!
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:33:01.11 C57YkrME0
>>29
座布団かぶせたらまんこ使えそうだね
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:33:03.55 IX8L5aOh0
食べ放題とか乞食殺到
こういうクレームってするほうが笑われるのに
冷凍パンケーキ買って一人で食べたほうが幸せよ
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:33:09.94 nPNkOgTA0
夜8時ごろ幼児連れて半額弁当に群がってるピザデブジャージ家族が主な客層とみた
こういうの作り置きでガストでやりゃいいんじゃね
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:33:12.90 6XBWkUnD0
十分だろ これで
アフリカの難民みろ
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:33:53.10 tQlCTe19O
ロイヤルホストと偉い違いだな
ファミレスにも差があるということなんだな
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:13.34 vfv8vPJQ0
こういうのはイメージダウンになると思うが。
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:18.60 /JfmULcn0
パンケーキ3種に自由にトッピングできるデニーズのパンケーキ食べ放題に行ってきた
URLリンク(gigazine.net)
ぜんぜんちゃうやんけw
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:24.20 a+eQb18b0
工作員
a家で作れ、家で作ったらもっと美味い厨(論点反らし)
b乞食(被害者批判)
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:36.08 9kpVXmHL0
>>29
_,,,��”””””””- 、,,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
/::::::::::::, ������、______/
‘ー’ミ彡ニッッ,,,, ,,,,ッッェ、 lミ}
トy’ <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I
| | - ; ::.ヽ、_ i`l
. !_l /'、_ __)、 lノ
_l /::: ~ l /
, ..-'''/": l (ー<ニ>、! /、_______
' ヽ、 / iヽ ー ,イ ヽ r`--、
ヽ `ー---- '"ノ l |
グロ中尉[First Lieutenant Gros]
(1932~ アメリカ)
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:37.32 zt/mYL+60
炭水化物だけで腹一杯にするのは糖尿とデブまっしぐらのやつだけ
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:50.27 Kzvypqze0
アホな企画を出しても高給は変わらず割りを食うのは現場だけ。
ホント今の上の層頭おかしい。
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:34:56.62 pEwMFnx50
またマスゴミが不安だけを煽り国民を騙したのか
捏造の朝日新聞
変態の毎日新聞
キムチ臭いフジテレビ
せっかく楽しみにパンケーキ食べに行った家族は
またゴキブリのようなマスゴミどもにだいなしに
されちまったな
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:35:03.26 VYWF/TXcO
グラッチェのピザ食べ放題の真似だろ
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:35:05.73 BEmQ22zd0
ギガジンも罪作りな宣伝してくれちゃって・・・
それともグルなのか?
URLリンク(gigazine.net)
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:35:27.66 sXVWivfL0
こういうのって出来合いの冷凍物のパンケーキを解凍して焼くんじゃないのか
事前のシミュレーションが不足していたのが原因かな
焼くのに7分かかるのがわかっていたなら
1時間あたりの捌ける客数や注文も把握出来てたはずだからな
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:35:36.75 fh1MMWsh0
パンケーキを食することを楽しみに行くのか下品な雰囲気を楽しみに行くのかそれはそれで楽しそう子供三人くらい連れたお母さんがさあ食べて!食べて!と悲鳴を上げる姿が目に浮かぶいやそれは妄想か
84:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/21 07:35:50.29 snZ7CEIn0
1000円をこのパンケーキで元取ろうとすると
トッピング込みで30枚くらいじゃないかな
一枚とアイス一さじで33円計算
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:15.90 D0Re6Koc0
親が中国人とかの子供は滅茶苦茶やりよるからのぅ
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:15.82 IR7h6G7l0
普通にただの詐欺だろ
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:16.58 fVB2lkXw0
ファミレスに行く客だからなw
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:19.46 LD+FGcpd0
アイホップ行きたくなってきた、もう日本には無いのかな
オールドスパと共に帰ってきて欲しい
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:23.29 66+wLl7/0
パン・ティーセットのまだ?
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:30.68 tBBxJ6ig0
マクドナルドが貧民向けの飲食店に成り下がって、出入りするのも恥ずかしいのに
デニーズも同じ道を歩みたいのか?
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:34.61 /0Sbcjcq0
>>59
セブンホールディングス側で働く連中はエリート意識だけ有る、本当の馬鹿ばっかり。
ぜーんぶ外部スタッフに丸投げしないと仕事が回らない。
そんな馬鹿が考える企画がマトモなわけが無い。企画も外部スタッフに丸投げすりゃあ良いのに、それは嫌なんだとwww
そんな屑連中だから、今頃責任だけ下請けと外部スタッフに押し付けようとしてるよ。
マジ馬鹿ばっかりの糞企業だからwww
基本奴隷経営で搾取するしか、やり方知らないので、セブンイレブンの裁判とか、自分たちのやり方が色々全否定されて、実は自分たちのアイデンティティを無くして、さらに迷走中。
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:36:42.62 6yFt5NiB0
パンケーキなど腹いっぱい食いたいか?
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:37:06.56 xHhz/Qmk0
>>75
昔はもっと露骨にこれ以上叩いたら裁判で訴えるとか
お前の住所は特定したとか露骨だった。今は逆に脅迫で通報されてこのくらいに収まってるのよ
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:37:27.74 ckwRV4O40
パンケーキなんか自分で焼けば200円で腹いっぱいになるぞ。
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:37:41.40 yExSHZox0
そうか、はじめから客騙そうとしたって言うよりも、
本部の無茶企画に現場がついていけなかったのか。
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:37:48.14 LpRXwJnO0
>>74
この人、思いっきり満喫してるじゃんw ラッキーだな
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:37:50.64 HbT1zF120
ワッフル、ワッフル
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:38:03.24 w9P9CIaP0
>>92
要らんw
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:38:09.07 DZ2A5dHZ0
つーか、こんなの行く前に予想できねーか?
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:38:19.77 nPNkOgTA0
>>88
アイホップ懐かしいw
近くのファミレスの中で一番空いてたから昔よく行ったわ
パンケーキ美味しかったのに持ち込むの20年早かったな
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:38:48.76 xCGBq01E0
パンケーキって一番人間を老化させる食い物らしいな
油、砂糖、塩、炭水化物で、最悪らしい
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:07.49 A5FuMAWu0
乞食激おこw
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:10.24 6yFt5NiB0
時間帯もピークの時間を避けて、せいぜい6時ごろまでにしとけばよかったのに
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:14.38 VnkzCR7G0
ほんとコジキども、恥ずかしくないのか?
せいぜい中高生ぐらいまでなら
わかるが、まさかそれよか上の奴は
行ってないだろうな?
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:14.92 KfBp6/GV0
出せないと分かった時点で謝罪と返金すればよかったのに
レシート持ってる客には金返した方が今後に響かないと思うけど
このままじゃ大々的にネガキャンしただけに終わる
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:17.23 bO9juAGF0
人件費を圧縮する目的で所謂中堅社員をリストラした企業ではゆとりのバカ企画が無批判に実行される
まあこれも大きなくくりでは企業の淘汰ってだけ
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:21.58 PKLdA/Ak0
人が殺到したという事情はまぁわかるが
「構わねぇから、このまま続けちまえ」ってのが良くないねぇ
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:39.06 oMlXYf3t0
このくらい家でつくれるだろ豚共
109:PS4で美少女のパンツが見たい@転載は禁止
14/10/21 07:39:41.42 6gd5cNuX0
また現場に嫌がらせ?
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:42.75 iegpajw30
普通に家でホットケーキでも焼いた方が安いし美味い
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:42.97 YMxd22rO0
ホットケーキやらパンケーキ大嫌いだから、どうでもいい。
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:45.21 otkvsWOG0
>>82
売り上げだけの計算しかできなかったんじゃね
時間あたり捌ける客数や注文を予想してたら
>2時間いて運ばれてきたのは小さなパンケーキ2枚
これはありえないだろ(´・ω・`)
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:48.14 FU2aZNqk0
>>31
マジで!?
市販のパンケーキミックスさえあれば俺でも毎朝美味しいパンケーキ可能?
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:52.99 V4niBTuU0
結局は店長の器量ひとつに左右される企画だったと言う事かな。
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:39:59.92 gqYXOql0O
セブンはコンビニコーヒー当てただろ
ちょっと失敗しただけで
上層部は馬鹿だとか言うのやめてもらえますか?
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:06.23 HYlrVsXCi
>>90
すでに同じだけど違うと思ってたの?w
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:11.14 GYcvLWLU0
パンケーキ食べ放題以上に不必要なものがこの世界にあるだろうか?
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:13.73 K1Q+wW8yO
最初にネットで食べ放題クーポンを発行して、それを持参した人にだけサービスを提供すべきだった
まあ、企画倒れと言う奴だな…
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:20.89 1L4SBoKY0
やってることすら知らなかった、知ったところで行かないけど
パンケーキって言うほど旨くない
前に某有名店に行ったけどクリームゴテゴテで胃もたれしたわ
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:26.40 g8So4q1yO
昨日、近所のパン工場行ったんです。パン工場。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、パンケーキ食べ放題、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、パンケーキ如きで普段来てないパン工場に来てんじゃねーよ、ボケが。
パンケーキだよ、パンケーキ。
なんか動物とかもいるし。動物4匹でパン工場か。おめでてーな。
よーしカバ君フルーツ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺の頭のアンコやるからその席空けろと。
パン工場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字のチーズの向かいに座ったジャムおじさんといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
焼くか焼かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。畜生は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の雑菌が、ハヒフヘホー、とか言ってるんです。
そこでまたアンパンチですよ。
あのな、ハヒフヘホーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハヒフヘホー、だ。
そもそもハヒフヘホーって何なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハヒフヘホーって言いたいだけちゃうんかと。
パン工場通の俺から言わせてもらえば今、パン工場通の間での最新流行はやっぱり、
焦げだく、これだね。
大盛り焦げだくゴマ。これが通の頼み方。
焦げだくってのは焦げが多めに乗ってる。そん代わり餡が少なめ。これ。
で、それに大盛りゴマ(白ゴマ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次からバタコにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、天丼マンでも食ってなさいってこった。
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:34.41 S8TeD7Pd0
やるといった以上そのサービスを提供できなかった
デニーズが最終的には悪いと思うが
パンケーキの食べ放題できなかったくらいで
ボコボコに叩く客もなんだかなあ、と思う。
まあ、それ相応の店にそれ相応の客しかつかない、
ということなんだろうな。
古い話で恐縮だが
昔池袋に「蔵王」という純喫茶があって
(Hなお店ではない。念のため)
注文を出した後約5分おきに焼きたてのトースト
とゆでたまごを勧められるというサービスがあった。
3時間ごとに新規の注文を出しさえすれば食べ放題が継続する
このサービスは24時間営業の店としては大変重宝した。
残念ながら店はもうないし、閉店前の1年位前からこのサービスはなくなってしまったが
食べ放題としては成功した部類だと思う。
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:36.83 NiXnBMcEi
ほしの島のにゃんこのパンケーキは15分かかる
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:41.11 84QbNsF/0
グルーポンおせち事件
URLリンク(www.geocities.jp)
↓
URLリンク(www.geocities.jp)
デニーズパンケーキ事件
URLリンク(www.dennys.jp)
↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
2時間で小さなパンケーキ2枚
悪質過ぎんだろ!!!!!
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:45.05 rCGTiYZB0
1枚焼くのに7分かかるって分かってて、休日に数の制限もせず実施する時点で
騙す気満々だったんだろう
まだ冷凍もの解凍して出した方が、客も満足したんじゃないの
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:40:53.69 bn4Z/ysji
アホな上層部が オペレーションからの苦情無視してゴリ押しか?
まんまと失敗だが、アホな上層部は現場に責任取らせておわりかな
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:02.93 39x1gxhU0
>>105
つーかこんな体たらくじゃレジで揉めないわけないんだけどね。
何て言って客に料金請求したのか興味あるわ。
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:40.24 yExSHZox0
>>75
ほんとワンパターンで定期的にこのabが書き込みくるよな
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:43.36 8rFepeX40
>>74
(^д^) ドイヒーwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:53.87 oO6GogMN0
詐欺師と引っかかる底辺層
どちらも死ねば私は満足
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:54.09 ZTBQScGQO
パンケーキとホットケーキって、どう違うの?
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:58.64 Wsts/xZV0
まーた上が企画立てるだけ立てて、現場のバイトが対応しきれない状況なのか?
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:41:59.68 3aI+R5e20
>>75
工作っていうか飲食店関係は煽り文で相手してもらえるから味しめたんだろ
煽り君にはそういうセンサーがあるんだよ
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:42:09.65 LkgB2wzj0
とりあえず企画した奴とGO出した奴全員を、
罰として一番忙しい店舗に送り込んで、
最低限より一人足りない人数で店回すという絶望を一カ月経験させとけって。
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:42:18.27 z28WZO1c0
ロイホはレンチンだから出来た
原価やすいんだから食べ放題なら明記の上レンチンで出せば良かったのにな
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:42:47.12 cUO7uKo70
ドラ焼きみたいだな
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:42:47.79 ckKXh6fLO
こんな企画店舗からしたらありえないだろ
やるなら平日のアイドルタイム限定にしろよ
悪いのは店じゃなく本部
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:42:48.07 DZ2A5dHZ0
んなもん、キャパの範囲で人数限定すりゃいいだけなのに
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:18.14 W7YJGYW30
せめて平日のみとかだったら分かるが
従業員にシワ寄せ来るような企画するなよ
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:34.09 sjiUvpxAi
>>119
ラーメンって言うほど旨くない
前に二郎って店行ったけど油ギトギトで胃もたれしたわ
こんなこと言う奴あたまおかしくない?
お前たった1軒だけでその料理の全てを知ったつもりかよカスが
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:34.56 K1Q+wW8yO
>>113
誰にでも作れるよ
但し、卵を入れたり牛乳を入れたりと美味しく作るにはけっこう元が掛かるけれど…
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:45.52 BLBxRUG80
企画立案者と採用者に責任があるだろ
食べ放題とかやるなら冷凍パンケーキを大量に仕入れて
それを提供しろよバーカ
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:53.23 Qmz90MDg0
最近のセブン系は企画ばかり先行して、現場が対応できていないことが多い感じ。
143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:53.68 jEubXj+Li
>>61
確かに…
騙し合いの様を呈してきたな
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:43:58.99 VJQ2/AHb0
>>117
例えばお前とか俺。
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:02.15 sz6Uwlnx0
>>1
つうか、約1000円出してパンケーキってw
たとえ食べ放題だったとしても、2、3皿ぐらいでお腹ふくれて食べられなくなってしまうだろ。
「食べ放題」の言葉につられてしまうのは・・・・・・・
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:13.12 xCGBq01E0
経営陣「現場の低学歴どもはコレだから」
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:16.71 2IAg6EAp0
乞食の人数を予想できなかった経営陣のミスだな
店が捌けるかどうかぐらい知っとけよ
ゼンショーの経営陣と同じアホが多すぎ
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:26.84 BPcISpT+0
人員確保してないのにこんなことやるなよ
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:30.21 ZM8MOP0F0
いつからホットケーキをパンケーキと呼ぶようになったのだろ
おっさん時代の流れについて行けんわ
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:33.53 yExSHZox0
>>115
あっちはセルフサービスにして従業員負担を抑えてたから賢かった
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:40.00 +5NCDRZy0
乞食が群がりすぎたな
想定が甘かったと言わざるをえない
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:46.19 DZ2A5dHZ0
しかし、こーゆー企画って何の意味があるのかね?
乞食どもは、セールとかキャンペーン期間終わったら
二度とこねーぞ?
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:44:47.38 MOegb0Wi0
乞食発狂w
デブが必死に工作員認定w
そりゃ悔しいよね
でもパンケーキだよw
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:00.00 Ke7H0CrE0
夢で終わったんだな
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:05.73 ckKXh6fLO
>>133
間違いなく1日で泣き出す
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:41.98 EbCMmXWB0
毎回思うが、現場の人間が一番悲惨で可愛そうだわ
客に怒鳴られ、上からは現場の運用能力に問題があったと言われ、泣けるだろうなぁ
しかし、暇人ばっかだな
規定時間内ずっと食うつもりだったんかw
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:49.79 8rFepeX40
>>130
ホットケーキはパンケーキの一種類
小麦粉を拡げて焼いたらパンケーキらしい。だから
お好み焼きやクレープ、ワッフルもパンケーキに含まれる。
あと、メーカーによると基本的には生地の糖分の違い。
パンケーキは食事にも適するように、無糖か糖分控えめ。
ホットケーキはそのままで食べられる甘さに糖分が入っている物って事らしい
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:50.21 SLAM2gw70
自分で焼いて食えよw
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:52.82 1L4SBoKY0
>>139
まさか噛みつかれるとはw
パンケーキって店舗でそんなに変わるもんかね
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:53.97 S8TeD7Pd0
ハルキストがコーラ持参で
大量に来店してたら
大変なことになってたかもなw
161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:45:54.75 gqYXOql0O
最近パンケーキとかいってチョコやクリームやフルーツ乗せてるけど
俺はシンプルなホットケーキが好きなんだよな~
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:03.06 KeiBvA6aO
>>120
牛丼コピペかwナツカシス
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:08.62 86sONdnd0
騒いでるのは貧乏人か乞食だろ
Twitterしちゃうのはその中のゴミガキ
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:09.52 34D7z0pb0
ファミレスは個別会計をしないのが当たり前な風潮になっったりと、なんか殿様商売やり始めてから行かなくなったな。
他にもいろいろあるしで金払いのいい客が来なくなったから、こういうアホみたいな戦略で底辺の客を集めようとして失敗してる。
味じゃ定食屋やラーメン屋にかなわないけど、接客なんかで気持ちよくさせるのがファミレスだろうに
そこをおろそかにして客を待たせたりしたんじゃ、いずれ底辺の客にすら見はなされるだろう。
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:12.51 Yb5aDCpJ0
他のメニューで全席埋めてあげれば店員助かるな
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:13.50 noBr3Xdd0
>>21
そもそもが、そういう合理的な思考力がないやつしか行かないのよ
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:14.54 otkvsWOG0
常連客さえ二度と行かなくなるんじゃね?
笑えない失敗だろこれ(´・ω・`)
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:44.15 R1hcdVP/O
金だけ返して貰おう
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:44.50 KfBp6/GV0
乞食乞食っていうが
その乞食相手に商売しないといかんのがファミレスだろ
乞食すら来なくなったら誰がファミレスなんか使うのよ
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:52.20 V4niBTuU0
そういや高校生の時、近所のケーキ屋で1000円(ワンドリンクのみ込み)食べ放題やってたなあ。
5人で行って2時間食いまくり、最後はシュークリーム、チーズケーキ隠されたw
翌日見事に参加者ニキビだらけに。
週明けには食べ放題の看板が撤去されてた。
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:46:57.01 oXLWWnUR0
>>134
>>134
>>134
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:13.32 piTCd9850
こんなのどう考えても平日限定企画。
時間に余裕のある高齢者&専業主婦対象にしとけばよかったのに、、
土日なんかにやったら共働きの乞食が殺到するのは必至なのに。頭悪いねw
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:14.61 7LkdgSM+0
>>123
バードカフェ懐かしいなw
東北大震災を喜んでるのは太陽光で一儲けした孫正義と
一気に話題から消えたバーカフェ外食文化研究所の社長の水口憲治くらいだろうw
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:17.91 8rFepeX40
>>145
そんな人達を騙そうとして墓穴掘った企画の人達の馬鹿さ加減と言ったら
∧_∧ あーはっはっ! ドッカンドッカン
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:24.33 kiZhBi4Ci
>>157
本来フライパンで焼くからパンケーキなんだけどw
勝手な定義だしてくるなよww
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:26.87 9wk5Xckz0
むむっ!
10枚作るのに1時間10分かかるぞ!
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:28.46 sXVWivfL0
もしイベント会場の屋台のたこ焼き屋が300円で食べ放題なら
そりゃお客が殺到して注文を捌ききれなくなるよな
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:28.95 jj5HUi7K0
家でホットケーキミックスで作ったほうが美味しそう
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:48.14 cLNZr9HM0
今週末おしかけてやるかwwww
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:47:50.16 wq6nJZTmO
>>149
甘味が強いやつと甘味が弱いやつの違い
どっちがどっちか俺も知らんけど
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:15.35 BLBxRUG80
>>147
現場を体験させてないのが上にいるとこんなものだよ
入社後必ず現場を最低1年使う会社だとこういう無謀な企画自体でにくい
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:29.19 +kvXozyM0
酷い話だな
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:30.33 w34+f9F30
ワタミの刺身と同じ手口だな まんまと騙された 宣伝の写真と全然違う
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:32.45 BgtNLvvZ0
こんな企画より常連客大切にしろよ。店が疲弊するだけ
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:39.90 dBie/Re3O
>>1
パンケーキにウンコ乗ってるんだが…
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:43.74 wzFgNfp1O
初めて知ったので、今度の休みに行こう。
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:48:52.85 ZTBQScGQO
>>157
御丁寧に有難うございます
見た目は、ほぼ一緒でも定義が違うのですね
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:01.07 J8j9XHCH0
台本
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:11.26 xCGBq01E0
>>156
経営陣「おい店長、ちゃんと人員配備しとけよ。てめーはモノを考えること出来ねえのか?」
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:12.72 K1Q+wW8yO
けっこうパンケーキ(ホットケーキ)は作るのに手間が掛かる
牛丼みたいに作りおきしておけばドンドン出せるものじゃないと食べ放題企画は無理があるだろ
厨房係が死ぬ
191:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/21 07:49:19.58 snZ7CEIn0
あの画像見て、普通食いたくならねえだろよw
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:20.24 b/vZfLmO0
施餓鬼にむらがる亡者…
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:22.39 oXLWWnUR0
二人で1800円か。
ディスカウントショップで小型のホットプレートが1000円で売ってたぞw
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:37.04 BgtNLvvZ0
>>178
ホットケーキとパンケーキは別物だからな。横槍すまんが
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:49:46.28 8rFepeX40
>>175
(´・ω・`) こうけ?
ホットケーキはパンケーキの一種類
フライパンで小麦粉を拡げて焼いたらパンケーキらしい。だから
お好み焼きやクレープ、ワッフルもパンケーキに含まれる。
あと、メーカーによると基本的には生地の糖分の違い。
パンケーキは食事にも適するように、無糖か糖分控えめ。
ホットケーキはそのままで食べられる甘さに糖分が入っている物って事らしい
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:50:10.77 Tw/tZ6gQ0
>期待していたフルーツも客が1人だろうと4人だろうとキウイ2切れ、バナナ2切れ、
>オレンジ2切れのみでおかわりはできなかった
どういうこと?
1人○○円じゃなくてテーブルごとの料金設定なのか?
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:50:43.16 4ackmmz50
土日やると決めたんだったらきちんと対応しなきゃだめだろ
客が殺到するのわかってるのに何も対策取らなかったデニーズが悪い
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:50:51.70 V6pRJv630
うちのかーちゃんはアホだから
家で作るのがホットケーキ、店で出るのがパンケーキだと思い込んでいる
俺が一緒だといってもむしろ激怒する
ファミレスレベルのパンケーキなら、自分でホットケーキ焼いたのと変わらんよな
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:50:54.41 +5NCDRZy0
>>184
10年後には移民の家族親戚一同が早朝から並びまくって
常連どころか日本人一人も入れなくなるだろうなw
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:50:58.19 D1XX0J3m0
>>180
えっ
>ホットケーキミックス粉だけでなく、パンケーキミックス粉を販売している森永製菓さんに違いを伺ったところ「二つの差は特にはありません」というお答え。
URLリンク(a.excite.co.jp)
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:01.06 JDl79jFk0
謝罪の前に返金してないのか?これ
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:01.20 cUO7uKo70
物凄い高カロリー
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:10.94 k7pX/azK0
パンケーキなんて
自分で作ればいいだろw
乞食根性にどん引き
204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:14.35 S8TeD7Pd0
>>196
そんなにフルーツが食いたいなら
暴力バーにでも行けよって話だわw
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:18.28 54uAzAXs0
>>196
なんだこれ?
グルーポンおせちみたいな感じなのか?w
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:36.54 +XewT5730
貧乏人を懲らしめてやったたわ
金持ち常連
これで暫く落ち着いた店に成るよな
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:42.09 fz7uBuM4i
>>194
ホットケーキなんて日本だけだから
アメリカは甘いのも甘くないベーコン入りも全てパンケーキ
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:51:50.58 gTlk29YP0
店員は嘗めすぎている
もっと緊張を持ってやってもらわないといけない
そう死を覚悟するように
この軒で無差別に店員を家族ごとバラバラにして天誅とかいた紙をおいておいた方が良い
警察も不問にしなければいけない
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:52:28.35 8rFepeX40
>>207
まじで?
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:52:36.38 D1XX0J3m0
>>194
URLリンク(a.excite.co.jp)
違いはないってさ
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:52:46.26 A82PppYP0
全店舗でフルーツ2切れお代わりなしだったのかね
だとしたら、二時間待ちじゃ無くても、
イメージ写真と違いすぎるって理由でクレームきてただろ
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:52:56.61 /VN3XZuIO
先着何名とかにすれば良かったのに
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:04.37 Ih1YiSCx0
2時間かかってでも契約は履行してるんだから、店に落ち度はない。
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:15.42 KfBp6/GV0
>>207
戦前にアメリカに行って帰ってきた人が
「ハツケーキ」って呼んでたようだから
ホットケーキって言い方もあったんじゃないの
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:37.79 XrGwn7xn0
セブン潰したいのはイオングループ
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:50.38 jwRSCGy50
高学歴エリートの本社デスクワーカーが、現場の非正規の負担なんて考えなくていい
……という構図でデニーズ擁護すれば、高学歴自称したい人間だらけのネットで
支持されるんじゃない?
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:54.98 qf+ovcyl0
客殺到すんの予測してなかったのかw現場のバイトが一番大変じゃん時給制なんだし
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:56.65 otkvsWOG0
>>177
うちの近所のお祭りで
屋台で食べ放題したけど
なんとか注文を捌ききってたよ
まぁ途中でネットで拡散して友達呼ばないで下さい
ってスピーカーでお願いしてたけど(´・ω・`)
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:53:59.82 tQlCTe19O
近頃のパンケーキブームに便乗して
パンケーキミックスが高級路線に変わってきてる
由々しき事態である
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:00.35 fz7uBuM4i
>>195
違うよ
日本のメーカーがホットケーキと名付けて販売したのが始まり
甘い甘くないなど関係ない
ただ日本のホットケーキが通常諸外国で食べられるものより
日本の子供向けに甘くしてあるだけ
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:05.58 hi4t18Ew0
立案者とそれを通した奴が無能過ぎるな
すき屋以上の精神論体質なんか
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:18.35 KfBp6/GV0
>>213
パンケーキ出しますじゃなくて
「食べ放題」を謳ってるので契約は履行されていない
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:29.79 DZ2A5dHZ0
>>209
つか、ホットケーキって日本語だろ?
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:34.99 SJaf0HWZ0
>>1
なるほど
注文を受けても料理を出さなきゃ食べ放題で損をする事は無い
新しいビジネスモデルか
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:38.06 sG3+fjKC0
日本は現場はみんな質が高いが経営陣がアホすぎるのが問題。
公務員からファミレスまでほとんどの業界でそうだよ。
いま60過ぎの団塊の世代は、本当にダメ。
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:41.53 JDl79jFk0
>>75
特にスレの上の方これで埋めようとしてるな
誰が読んだって店が悪くてカスだろうよ
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:42.33 SwArQLS10
そりゃ店が悪いけどさ
いやしいなあと
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:54:46.48 lj7PKUX30
食べ放題に殺到って、どんだけ底辺なんだよw
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:11.13 kUgpmmoL0
残飯ワロタw
ざまあという言葉しかない
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:22.07 OBIILxsy0
こういう馬鹿な企画やめとけ 現場わかってないアホが思い付きできめたのかしらんが
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:30.02 tOR7D/LF0
残飯おせちの流れ
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:36.29 Tw/tZ6gQ0
>しかも午後2時から8時までずっと食べ続けることができる。
ホームページ見に行ったら18時までだったけど?
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:40.36 wPKp5Q7j0
パンケーキってパンなの?ケーキなの?どっち?
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:42.93 fCHkWgMl0
想像以上に小さくてワロタ
マックで投げっと食ってたほうがまだマシだな
235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:55:56.80 NJiBWoIf0
デニーズが客を乞食呼ばわりかぁ
デニーズごときがw
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:06.21 66+wLl7/0
>>63
大腸菌だらけの携帯を平気で皿に乗せちゃうんだな。
集まるのはやっぱり乞食ってことか。
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:12.72 V6pRJv630
こういう企画って、なかなか客が入っていなくて大赤字で困っている店舗だけを
チョイスしてやるべきだろ
東京なんかでやるもんじゃない
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:24.86 nONd938f0
アイホップってつぶれたの?
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:26.44 YOxdAGJ90
乞食とか喚いているのはデニーズの工作員か何かだろうか?
金払ってるんだから乞食じゃなくて客だろうに。
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:38.17 uPB9I/oT0
そんなに食いたいのか
たかがパンケーキだぞ
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:38.61 5waK2BKI0
現場を知らない上の方が机の上だけで企画考えたんだろうな~
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:56:51.13 8rFepeX40
>>210
>>220
>>223
(´・ω・`) 「聞くは一時の恥聞かぬは一生の損」って言うけどためになったw
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:02.33 9TSqwE2P0
>>225
現場も糞
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:11.98 WqqlgsPx0
2時間もまってたほうが驚きw
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:16.65 LpRXwJnO0
朝昼メシ抜きで行ったりしたんだろうなw カワイソス
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:21.81 K1Q+wW8yO
正直コンビニ弁当でも買った方がマシだったなw
行った人は気の毒だ
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:35.43 Ih1YiSCx0
>>222
さらに2時間いればさらに2枚食えるだろ。もっと食べたければさらに
2時間待てばいい。食い放題じゃん。
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:38.67 hi4t18Ew0
>>181
現実は現場の叩き上げほど脳筋精神論でそれを首脳部が気に入ったりするんで救いがない
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:53.12 suBkb8Cv0
こんな企画に飛びつく賤民にはちょうどよい仕打ちだろ。
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:57:56.89 otkvsWOG0
>>237
売り上げの数字しか見えないバカだから
それが分からない(´・ω・`)
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:08.61 2V4Eqlnx0
デニーズは日本に多数存在する乞食を甘く見過ぎたな
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:24.74 zSH1Cpy30
・ホットケーキの素、600g 250円
・低脂肪牛乳 1l 140円
・みかんと桃の缶詰 220円
・バナナ8本 210円
・卵10個 210円
・バターや油を少々
自分の家でホットケーキを焼くと家族四人で結構腹一杯になる気がする。
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:27.37 NJiBWoIf0
>>236
細かいことだけど、
これポータブルプレーヤーじゃないか?
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:28.10 A5RZkg0h0
だから底辺なんだよ
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:37.69 fz7uBuM4i
>>233
パンケーキのパンはPANで鍋の事
日本語のパンはポルトガル語
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:45.43 QssIctyT0
冷凍使えば良かったのに
家で余ったホットケーキだって冷凍して食べる時チンするだろ
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:58:52.21 5+QTysTP0
>>233
ケーキ
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:02.80 zq9YYWpP0
>>74
gigazineとか完全にステマ媒体じゃん。
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:17.92 ihenhSEW0
現場を知らないやつがやる企画ほど迷惑なものはない
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:26.32 Bi9EasWy0
coco壱のときもそうだけど
現場に過度な負担や混乱をもたらすような企画を考えた奴はきちんと左遷させないとダメだよ
こういうのは客や現場の従業員の信頼を損なうだけの明らかな失敗なんだからさ
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:40.75 bwwhYpJB0
雑踏事故にカテゴライズすれば今からでも助かるぞ
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:41.77 8EtyCTAlO
この数年の間はす〇家もマッ〇も喰ってないわ
働いているバイトの質が信用出来ないのが
大きいんだが、こういったアホな事やる会社
って社員もアホだろうからバイトは推して知るべし
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:48.94 fCHkWgMl0
まずいとかいうならお値段考えろって言えるかもしれんが
1000円払って腹の半分も膨れないのに客非難するとかやっぱセブンの企画は世間ずれしてるな
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 07:59:56.67 /U89qfzd0
もういいかげんデフレ商法から脱却しろよ・・・
乞食クレーマーしかこねぇっての・・・
こいつらに炎上させられて企業イメージが悪くなる方が損失でかいだろ・・・
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:04.43 VkQpy57X0
フルーツを増やす検討もしてるということは
これが正式な量だったのねw
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:07.72 Eeb7Q6Mii
食べ放題は失敗じゃないのかなぁ?
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:16.39 g7ZkrqrK0
これは殺到した奴等の自業自得だろ。
パンケーキなんて食べ放題うれしいか?
二つで十分ですよ、わかってくださいよ!
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:23.14 tNfGjD170
貧民の店なのに貧民が更に集まることくらい予想できただろうに。
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:23.31 oZMwilPp0
自分で作ればアイスクリームとチョコシロップトッピングしても1000円なら6枚~8枚は作れるな
3枚も食えば嫌になるしこんなもんに群がる心理が解からない
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:31.03 vEOYwsEC0
乞食を「お客様」と持ち上げて騙すビジネスモデルが
いよいよ最終局面ですね
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:31.96 R96dQGJT0
>>252
だから何?(*^^*)
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:32.56 xCGBq01E0
経営陣「パンケーキの原価を計算してくれ。なにそんなに安い?
じゃあ999円で食べ放題GO!いやあ俺はホントに仕事ができる」
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:40.06 iUTbIaJ50
>>35
どうせトンキン本社企画だろ
トンキンクオリティでいいよ
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:43.90 JDl79jFk0
昔デニーズガーデンで海鮮丼頼んだら刺身二枚と卵とか海鮮じゃないものがチョロチョロっと乗っただけの大量の白米が来た事あったな
メニューに写真ないから正式メニューがあれになったのか店員がつまみ食いしたのかわからないけどあれ以来行ってない
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:52.13 8rFepeX40
(´・ω・`) 乞食、乞食クレーマー言うけど、コレは店側が悪いよ・・・ 返金に応じるベキ!
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
URLリンク(i.gzn.jp)
↓
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:00:53.13 CnYBUZaw0
詐欺企業か
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:16.74 5+6uv9kd0
馬鹿すぎる。
デニーズのパンケーキは冷凍物じゃなくいちいち焼いてる物なのにこんな事したら店が回らなくなるのは当然。
人員を割くにも限度がある時間帯だし。
考えた奴は現場を知らないにもほどがある
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:18.16 WYvb4jILi
スイーツ脳の予想以上の多さに店のキャパを超えてしまっただけだろ
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:24.80 iegpajw30
こういうの金がなくて食べ盛りの学生が何人かで頼むようなメニューかと思ってたけど大人も結構頼むのかな
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:32.39 J5Me++7+0
デニーズも マクドナルド化してきてるね
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:35.16 K1Q+wW8yO
>>256
焼き立てと謳っているから冷凍物を出すわけには行かなかったのだろう
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:41.93 Nr/4V+TUi
やっぱりコメダでシロノワール!
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:01:49.90 Eeb7Q6Mii
>>272
単純に作業量とか手間賃とかを無視してるんだろうなw
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:01.63 QTmrn0X/0
浅ましいことこの上ないな
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:09.15 /dm2TxsL0
日本で最初にパンケーキの素を売り出した粉屋が
ホットケーキミックスなんて名前で売り始めただけの話だったりするんだよね
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:12.29 FA81Eo0V0
底辺て批判するの好きだよなwwww
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:14.32 4NUnDL6K0
食べ物の恨みは怖いぞww
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:29.25 SJaf0HWZ0
>>275
おせち詐欺思い出した
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:36.96 8rFepeX40
(´・ω・`)おまえらワタミのカルパチョの時は散々叩いてただろw
坐和民 厳選 太刀魚のカルパッチョ 760円
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:47.61 tNfGjD170
話題性だけのつもりが、乞食が集まるのは予想してなかったんだろう。
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:48.70 yExSHZox0
アイスやらフルーツ缶、ホイップクリームを数種類ずつ書い揃える手間、
家でそれやった後のホットプレート掃除から皿洗いゴミ捨てまで考えると、
それを一人何百円だかで満たしてもらえるなら魅力あるけどな。
都市部ならデニーズなんて、家から歩いていけるとこに一軒はあるんだし。
もちろん広告に近いクオリティでやってくれたとしたら、だけど。
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:53.16 xf/N5jz30
こんなイベントって祭りみたいなもんじゃん。
乞食、乞食しか言えねえバカ丸出しの奴がいるけど祭りは参加してナンボだよ!
祭り楽しめない奴は黙って観戦してりゃいいんだよ。
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:02:55.60 noBr3Xdd0
>>247
それは食い放題じゃなくて待ち放題だろ
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:03:01.21 XgBYYwaX0
これは社長を訴えていいレベル
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:03:19.28 Wv5TYuOw0
>>
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:03:24.64 otkvsWOG0
>>278
店のキャパは超えてない
企画で店が広がってお客が入れるワケではない(´・ω・`)
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:03:32.09 dX1KG6Le0
余裕で詐欺
どこぞのハンバーガーチェーンみたいに売上2割落ちるよw
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:03:47.57 NYTng7V30
計画性の無い幹部が企画したんだろうな
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:03:57.74 R96dQGJT0
Twitterで拡散されまくってるw
ツイでも火消ししたらどうなんだよwww
300:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/21 08:04:14.79 snZ7CEIn0
あれ、B-1グランプリで1000円だったら、お前らどうよ
という神の視点
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:04:33.72 aMR1V2oD0
店側もパンケーキ如きでここまで乞食が押し寄せるとは想定してなかったんだろ
自分は日本の所得の二極化を表す例として社会学的に注目してるよ
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:04:40.10 JDl79jFk0
デニーズに行くと乞食呼ばわりされんのかよ
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:04:51.83 LpRXwJnO0
こういう躓きから大幅赤字になっていくんだよね
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:04:55.41 r/rA24uL0
現場のアルバイト従業員に無理難題を押し付けるだけの経営が限界にきてるんだろうな
経営者のみなさんはそろそろ理解したほうがいい
「いくら忙しくなって利益が上がっても"アルバイト"にとっては迷惑なだけなんですよ!」
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:04:55.84 Wv5TYuOw0
>>161
俺もシンプルなのが好きだわ。
のせてもバターとシロップまで。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:00.79 q/XGRh85i
セブン&アイ関連は頭の悪い擁護が湧く。
雇ってるんですよ電通経由で
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:06.81 UrrCNfJtO
パンケーキって、
所謂「女子」が高い金払って
カフェでキャーキャー言いながら食うもんだと思ってたよ
わざわざ食い放題にしなくても、
一皿でもう結構ですぐらい山盛りなイメージ
何故こんな企画にしたのか理解不能
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:08.28 +95ny/MA0
デニーズもブラックなんだろうな
こういう現場を疲弊させる企画が通るのはブラックの証
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:12.83 ZZ+A31XXi
>>1
デニーズのホームページの画像と全然違うw
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:15.94 C0jnoV4W0
やる前から無理だと分かっていたこと
せめてウォーマーとかで温かいのをストック出来ていれば少しは変わったハズ
店員泣きたかっただろうな
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:24.99 CRydG2Xg0
>>91
そういう奴等はたぶん
今回みたいな失態も下に押し付けてるんだろうな
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:36.80 rCGTiYZB0
>>289
まあ、これはメニュー考えた段階では普通だったんだろうけど、料理人の技術が酷すぎって
だけだからなあw
もうちょっと削ぐように斜めに切れば、量的にはそう変わらんだろうし
今回のは、企画段階でどう考えても無理があるって気づくべきだろう
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:39.12 wvOhyAK10
URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
背乗り成り済まし白丁妖怪細野晴臣の正体を御覧下さい(^=^)v
アンネの日記損壊事件を扇動&STAP細胞詐欺を後押し
URLリンク(ozzy6669.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(tony6669.blog.fc2.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ozzy6669.blogspot.jp)
試し腹大好き背乗り帰化朝鮮人細野晴臣の実態をとくと御覧ください(^=^)V
生活保護不正受給者(詐欺罪で立件可)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
03: 名前:名無し投稿日:2007/11/01(木) 02:00
警察が動きます。
記録と保存、緊急通報を!
書き込みを削除すると証拠隠滅罪に問われます。
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号
住所 大阪府東大阪市柏田東10-9
通報先
大阪府警 公安課
0669454744
大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110
警視庁 公安課
0335814321
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:41.78 1Y4u0YTZ0
>>1
すげーまずそう
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:45.61 A82PppYP0
>>275
トッピング自由って書いてあるなw
現場の従業員カワイソス
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:46.37 FpdKidyX0
平和だ
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:52.85 PKLdA/Ak0
客席数も固定な訳だし、遅延は調理器具に問題があったとしても、出された物がアレじゃなw
材料仕入れにも失敗してるし、企画自体が糞だったな
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:53.35 aj7meiWt0
ゲロ乗っかってんのか。
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:05:54.36 SLAM2gw70
ホットプレート5台並べて
ひたすら焼きまくればいけるだろ
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:19.87 JNyZGaVt0
安売りに殺到する客とケチケチする店か…
落ちぶれたいまの日本を象徴するような話だわ。
まーでもこれは店側の問題だな。
最初にキャパ設定して、それ以上の客を受けなきゃいいのよ。
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:33.71 d21JQp4I0
これでいいだろ
1000円で食いきれないほど買えるぞ
URLリンク(www.yamazakipan.co.jp)
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:37.14 o+97sjlt0
そんな美味い話があるわけねーだろお客様www
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:40.80 IbyqEwB00
やっぱり自分で焼けが大半の意見だなw
うちも共働き家庭だったから小学生低学年のころからたくさん焼いたよ。
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:42.12 ///jMUQe0
パンケーキに殺到するのもなんか嫌だな
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:44.02 QZy46nFW0
貧乏だけど999円なら行かない
「ロールちゃん」とかが半額なら買う
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:47.39 BaAkNoq+0
景気の悪いハナシにも、ほどがあるだろ
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:06:52.23 FA81Eo0V0
>>302
行くだけなら問題無いけどあんな安い店でクレームとか乞食以外何者でもないよwww
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:18.85 bwwhYpJB0
>>255
まじか
ケーキには直接「食い物」の意味はないから面白いな
鍋で焼いた分厚いやつって意味だな
薄いとウエハになる
コンクリやプラスチックの塊でも分厚ければケーキっていう事がある
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:19.66 HyPegrPZ0
これはさすがに家で作ったほうが早いしあたたかいぶんうまいだろうね
お金払ってイライラ買うとは気の毒な
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:23.98 otkvsWOG0
>>289
なぜか坐和民の太刀魚のカルパッチョだけは
何回見ても笑いがこみ上げるww
それ残飯とかとはレベルが違うよね(´・ω・`)
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:27.38 ZZ+A31XXi
ホットプレート配って客に焼かせたら良かったのに。
店側はトッピングと原液を提供するだけだから
ラクチンでしょ
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:32.30 i3WtW9ES0
>>296
店のキャパ<客なんだから客が店のキャパ超えたであってるんじゃね?
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:35.78 pm8VcUru0
パンケーキで1000円って高級パンケーキ店ともう数百円しか変わらないじゃん
これを乞食と叩くのは無理がありますよ、デニーズさん(笑)
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:46.74 1HZ4sNE8O
これはひどいというか
汚い盛りつけに目を疑う
朝鮮人優先で雇ってんのか?
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:51.86 vrGxxbET0
千円でパンケーキ食べ放題ってデニーズ馬鹿か?
千円出すなら別なもん食いに行くわ
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:53.59 fCHkWgMl0
ふつうにケーキ1つと紅茶でも頼んだほうが安くて満足するような企画を擁護するアホが多すぎる
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:55.04 XVeHMlJJ0
>>319
市販のどら焼きを分解して盛り付ければ良くね?
338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:07:57.43 A5FuMAWu0
フライパンで作るからパンケーキ・・・
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:12.62 I/f+YDje0
田舎もんはデニーズを知りません。ごめんなさい
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:16.26 eR2Px+/I0
...| ̄ ̄ |<・・・まだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:22.48 V6pRJv630
パンケーキもフレンチトーストも
アメリカで大人気ってマスゴミが騒ぐだけ騒いでブームを作っているだけ
最近できたものでもないのに
スイーツ女子()がまんまとそれに乗っかっているだけ
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:28.13 oZMwilPp0
>>320
先着何名とかやれば良かったのにね
並ぶのは大好きな民族だからそうするべきだった
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:28.68 2nv7CkUB0
チンして出すだけかと思っていたら
焼いていたことに驚き
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:31.13 R96dQGJT0
>>275
絶対ミントの葉っぱなんて用意できないだろwwwwwwwwwww騙す気満々じゃんwwwwwwwwwwww
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:52.55 v1JrOf7C0
ホットケーキ
冷たくてもホットケーキ
ほっとけ
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:08:55.59 LkgB2wzj0
>>325
ロールちゃん半額はやばいな。絶対に買っちゃうわ。
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:09:24.47 JDl79jFk0
>>327
へーwww
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:09:27.51 hzPp1PXO0
ロイヤルホストの丸パクリだろこれ
しかもロイホより高いし
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:09:35.50 IQwTTZf90
1000円分のパンケーキを自分で作ったら死ぬほど食えるだろうにw
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:09:44.89 i55DjD0y0
自分で焼けよwwwwwww
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:09:54.19 lZw8QNBi0
>>190
デニーズのメニューはオールレンジ攻撃だよ
今回もおそらく冷凍パンケーキを電子レンジであっためてトッピングするだけ
ただ、電子レンジは直火と違って冷めやすい
今回の場合、フロアが持って行くのが追い付いてないか、一度に大量にレンジにかけて、十分に加熱出来てないやつがあったのだろう
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:10:03.64 cBHMdVIU0
そんか食べ放題でパンケーキとかデブになるための企画って感じだな
カロリーさえ摂取できればいいのか?
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:10:22.25 E+DVI08O0
こんな超絶体に悪いもの食い放題にしなくていいよ
死期を早める
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:10:23.89 nf/2MwL30
こんなもの行列までして食いに行って文句垂れてるってのがなww
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:10:26.50 SLAM2gw70
パンケーキ自体は、ホットプレートにタネ流すだけですぐ焼けるぞ
タネも事前に作って寝かせとけばいいし
出来ない事じゃない
準備不足
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:10:44.01 2kiucXXf0
え?客たちは金払って帰ったの?
皿投げつけてそのまま帰ればいいじゃん
金払う方が悪い
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:10:55.38 MOegb0Wi0
乞食がいろいろ言い訳してるけど、おまえら乞食がデニーズ行かなきゃデニーズなくなって丸く収まるぞw
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:19.40 /4P+lQr+0
どういう企画なんだ?何を狙ったんだ?
がっかりメニューラインナップに加わりたかったのか?
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:32.64 NK9GAaRN0
食べ放題に群がる連中こそ批判されるべき
乞食かよ
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:40.05 pC1H9yuj0
企画者、決裁者、エリア責任者、全てが左遷、降格が相応しい。
リードタイムと処理能力を計算できないアホ
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:47.15 Gsb7vg910
>予想をはるかに上回るお客が来て、対応が間に合わなかった
だから、それは6ピーチーズおせちの道だと何度言ったら。
キャパ以上は絶対に受けちゃダメよ。
会社潰れちゃうよ?w
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:48.36 1vjNwxx9O
昔バイトしてたけど、あのキッチンだとパンケーキ二つも注文入れば、焼くスペースないわ。企画したやつが現場しらないんじゃね?
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:48.95 lI4j2D/hi
>>351
ダウト
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:52.65 BSW9kJO/0
これはやっちまったなw
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:54.23 N353oLav0
>>328
>ケーキに食べ物という意味はない
ホネケーキなんて石鹸あるくらいだからねえ
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:11:55.17 noBr3Xdd0
>>335
デニーズよりバカな連中が食いに行った挙句がこれですお
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:17.56 Gq2zna9DO
ドーナツ1000円分買って家で食べたほうが良いだろ
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:18.57 aMR1V2oD0
パンケーキ如きの食べ放題に殺到する貧民に哀れさを感じる
もし、自分隣の席に居たら1000円恵んであげていたな
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:20.03 VX+feu/V0
日本も中国化してきたな。
企業も国民も
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:23.96 rNkhS9Xl0
そんな金出すなら家でやれよw
パンケーキだぞ?ファミレスのパンケーキなら家でそれ以上の物が簡単にできるのに
のんびりと友達か家族と楽しく美味しい物が食べられるのに
もう食い放題とかに釣られるのはやめろ貧乏人
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:24.89 fxzTxU+c0
詐欺だな
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:27.22 R96dQGJT0
>>355
フライパンで一々熱したあと濡れ布巾で冷ましたりしてたんだろ
そりゃ手間かかるわw
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:37.29 SJaf0HWZ0
>>359
企画したのは店側だぞ
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:37.30 IbyqEwB00
>>161
逆
パンケーキはフライパンで焼くケーキの総称で、そのうちお菓子系(スイーツ系)がホットケーキと呼ばれる。
パンケーキには砂糖を使わずに薄く焼いた食事系も含まれる。
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:40.92 DIQTv+sg0
客を責めるヤツ多いが
そういう客が来ることを承知で失敗したデニーズが馬鹿杉だろ
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:12:41.28 vrGxxbET0
パン千円分って食い放題じゃなくても胸焼けするほど食えるじゃん
デニーズ馬鹿だな
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:01.94 1tutQevo0
家で作れるし
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:02.41 8rFepeX40
>>350
お好み焼き屋さんみたく、自分で焼ければ良かったのにね。
そしたら、フルーツ切って種を捏ねて積んどくだけだし
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:07.06 8DDD3RZwO
心底どうでもいい
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:15.36 otkvsWOG0
契約違反しても乞食が悪いで済むワケだ
世の中変な人が増えたね(´・ω・`)
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:22.27 fCHkWgMl0
金の使い道が分かってる人間はそれが高かろうが安かろうが適正な価格は分かってる
これに1000円以上払うっていってるやつは雇われた人間か金の価値がわかってないやつだろう
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:22.71 vPIFC4bgO
>>351それ何てファンネル?
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:13:22.99 Ayspezhi0
1000円程度でグダグダ抜かすんじゃないよ
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:10.31 fxzTxU+c0
>>380
工作員だろ
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:17.94 kJNbVGTK0
>>56
大笑いじゃないですか。
何がそんなにおもしろいのかわかりませんが。
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:22.78 NJiBWoIf0
>>368
隣に座るからケー番教えて(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)(*^^*)
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:23.25 ldExXpH70
単位時間に焼ける量から逆算して人数限定するとか
そのへんの当たり前すらやってないのか
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:27.42 en5REYtO0
どこまで食い意地張ってんだよw
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:51.12 Gsb7vg910
>>380
その増えたってのだけやめてくんない?
やたらと良く見かけんだけど、あたかもかつてや今迄がまともだったみたいな物言い。
気に成ってしょうがねえんだわ。
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:14:54.44 y22zr7IE0
くだらねぇ
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:03.38 OpuFuBuDi
食べ放題と言う名のコジキフェスティバル!!
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:09.64 o+97sjlt0
逆ギレしてんじゃねえよお客様www
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:10.15 lZw8QNBi0
元々ファミレスって、何ちゃって高級感を味わう為のものだったが、今はもっとそれがひどくなってる
今時のファミレスのメニューの中身は、ただの粗悪な模造品
貧乏人はこんなもんに殺到するなら、自炊した方が安上がり
まあ逆に考えれば、こんなもんに飛び付くから貧乏から脱出出来ないんだろうけど
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:17.88 NYTng7V30
>>275
そろそろセブンがたたかれ始めるかねぇ
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:36.45 noBr3Xdd0
>>344
メニューの裏の下の方に小さく
「写真はイメージです」と書いてあると思う
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:39.35 DlT7oPNn0
コジキw朝鮮人以下だなwwww
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:41.08 zY0QCeEa0
画像見たら普通に手作りした方が美味しそうだ
スフレパンケーキみたいな職人技も必要ないし
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:44.24 A5FuMAWu0
おい!店側!!
乞食が激おこするところまで追い詰めるな!
これでいいか?乞食
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:49.60 uP9bUD9V0
ロイホのパンケーキ食べ放題は、何の問題もなく実施してたのに・・・
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:15:58.02 djpMWYemi
>>289
入店客 頭がおかしい
働く店員 頭がおかしい ある意味犯罪者
食ったら食中毒だから食うな
事前告知のふさわしい盛り付け。
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/10/21 08:16:10.23 4j+CZnfX0
客を乞食扱いとかひでぇな
金取っといてまともなサービスも提供できないほうが悪いんだけど
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:16:42.45 G5QDeerA0
返金されないの?w
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:16:45.44 i6ZWuhJJ0
計画倒れ
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:16:55.02 VFLx5ytw0
前にやってたパンケーキフェアで、何段も重ねてあったやつのほうが食べ応え有りそう。
食えんから二段重ね注文したけど。
対応できなくて、しょぼいのを出すくらいなら最初から人数制限ありで断ればいいんだよ。
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:16:58.44 U2CJVh0S0
パンケーキの大きさについては画像とそんなに大差はないな
許される範囲だろう、それにフルーツも>>128の通りだったら
これも何ら騒ぐほどではない
ただ、注文したのに中々来ないというのは可哀想だね
文句言いたくても乞食の真似している自分に負い目も
感じているから出来る事といったら黙って立ち去って
後で匿名ネットでウサ晴らしするくらいだw
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:07.21 mRpV1Z8u0
パンはパンでも食べられるパンは?
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:07.21 aMR1V2oD0
世間一般は乞食が騒いでるとの認識だな、笑い話で店への批判は少ないよ
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:07.82 EFX7QkVG0
無能な企画・運営に振り回される現場と客
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:08.89 IbyqEwB00
>>375
店もバカ客もバカみんなバカ
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:17.48 SLAM2gw70
乞食って
店が企画して客は金払ってるんだぞ
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:20.64 fxzTxU+c0
>>399
吉野家とすき家の鍋の違い
オペレーションを計算してなかったのか
わざとキャパオーバーを作っておかわりさせなかったのなら…
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:27.22 hSis0dMvO
>>383
だが、>>1の写真の品がでてくるんだぜ?
携帯程度の大きさのパンケーキに、う○こすりつけたような品が来るんだぞ?
これはキレるわw
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:33.03 BpF0UmhJ0
この件について電凸したんだけどさ、
「当社は一切関係ありません」の一点張り
まじクソだなオリエンタルランドとかいう会社
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:37.28 sItDLzvS0
10年前ぐらい前
普通に食べ放題あったよな・・・
お客殺到って、みんな貧乏臭くなったよな
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:39.02 /+8XIpje0
二時間に二枚とか冷えたものしか用意できてないとか企画として完全に失敗してるな
企画した奴はアホなのか? どう考えても準備は現場任せで丸投げしてるだろ
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:46.07 bwwhYpJB0
>>365
何それ?
日本で食い物以外の商品にケーキと名付けるのは勇気いるぞ?
食い物以外のケーキって建築とかの専門用語であるぐらいだと思ってたわ
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:53.94 EOyo3QXZ0
「食べ放題」なんて企画で、まともなものが出てくると期待するほうがおかしいべ。
ましてや、デニーズだ。
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:17:54.70 pdTC16n9O
パンケーキってそんなに大量に食べられるものか?
クリームやフルーツがついていたら1~2枚食べたらお腹いっぱいで入らないよ。
ホテルのバイキング朝食は旅先で利用するけど、食べ放題とか元が取れないんで行ったことないな。
普通の値段で一人分で十分だ。
食べ放題に群がる人達のお腹のキャパに感心。
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:01.34 V6pRJv630
表参道や原宿の値段の高いパンケーキ屋がいくつも成り立っていて
しかも長い行列ができていることと
もともとデニーズでパンケーキが人気商品だったことを考えれば
こういう事態に陥ることぐらい予想できたはず
しかも店員や焼く機械の能力は今までと変わらないのだからさばけるはずないわ
食べ放題するなら提供時間が短くてすんで、かつ不人気メニューでやらないと
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:09.51 1SyRIBYR0
太るぞ
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:09.92 i6ZWuhJJ0
>>399
へー!!
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:11.89 tNfGjD170
>>413
それは人形作ってる会社だろw
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:18.58 lZw8QNBi0
>>363
最近は直火の設備あるの?
昔知り合いに聞いた話では、オールレンジと聞いたぞ
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:32.91 BgcWzTB5i
乞食の臭覚は凄いな。
こんなイベントの事実さえ
知らなかった。
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:41.97 XJrHPntK0
カトキチのレンチンなら30秒で出せるだろ
しかもなまじっかの専門店より美味い
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:18:50.58 uI9p6Q550
家で作ってみろよw バカだろこれw
1000円もだしゃイヤって言うほど食えるぞ・w
思い出しただけでむねやけしそう・・・
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:09.27 pm8VcUru0
これ通常のパンケーキよりかなり小さく作ってるよね?
手焼きなんだから焼き時間のロスで厨房忙しくなっちゃうし客の待ち時間過ぎちゃうだろ!
普通のサイズで作ればまだ何とかなったのでは??
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:16.39 a+OXmBTtO
>>399
アレよかったわ
ちゃんとした大きさだったし
おかわりの時、枚数指定できたし
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:25.85 L2BXjS830
企画に上がった時点でわかるだろうに無能やなw
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:32.56 4AuV1ua30
粉かって自分のうちで作ったほうが安くね?
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:32.94 tNfGjD170
>>423
レンジで温めて熱いプレートに載せたりしてるから、オールレンジじゃないだろ。
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:40.54 lyvvhWr00
ほんまや家で作ればいいじゃん
433:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:44.50 Slm2mBqJ0
今このタイミングですき屋の後追いするとか企画した奴と通した奴は首にしろw
てか牛丼と違って出す前に加熱する一手間が必要な物がほとんどかつ注文受けてから作り出す形式かつスタッフはバイトがメインで流動的って時点で期間限定の食い放題企画と猛烈に相性悪いだろ
434:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:46.42 fnydvIg00
小麦の値段上がってるのに何やってんだかwww
435:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:19:48.10 BpixCU2P0
食べ放題の客優先する店なんてないだろ
単品のメニュー注文してる客優先だろうし
パンケーキを冷凍食品で対応させる方法は無理だったのか
436:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:01.15 fxzTxU+c0
>>405
トッピング自由と言って制限したら
優良誤認だな
437:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:02.59 v1JrOf7C0
本当にほっとくなよ…
438:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:16.54 LDKK9CbG0
6時間いれば3皿食べれたかもしれない。。。
439:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:24.33 83oYiy6R0
焼き立てって、冷食じゃないの?
一枚一枚焼いてるキャパがあるとは思えないし、
店で焼いたらパサパサにはならないよ。
てか、企画も企画だけど行く方も行く方だな…w
440:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:29.13 D1XX0J3m0
乞食連呼の人達店が悪いの批判を流したいのはわかるけどこんなにスレ伸ばしちゃっていいのだろうか
441:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:29.46 5ngTCKAl0
シロップとかトッピングとかあるし
自分で買ってきて作ると材料費結構すんのな
小売り高い
442:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:32.74 wFgRpuu/0
スカスカおせちを思いだしたわw
443:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:35.60 PZb56m8y0
時々無性に食いたくなるな
444:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:38.06 PjOoQ0Fb0
乞食乞食というが、パンケーキごときに1000円も出す人間の気がしれない。
むしろ、気前良すぎだろw
1000円持って、ミスドに行けば相当な量のドーナツが食える。
考えただけでも胸やけするわ。
445:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:49.19 otkvsWOG0
>>414
今でも普通に食べ放題はあるよ(´・ω・`)
446:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:20:49.26 EFX7QkVG0
>>415
丸投げしてないって言えるのは、高速大量パンケーキ製造マシンを導入してからだよな。
447:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:02.51 K6U0JkiKO
とりあえずね、出来ない事は初めから言わない事だよ
普段からバイキングなど大量に料理を作る事専門にやってるような店舗ならともかく、
素人バイトの集まりにすぐ真似できるもんじゃない
おおかた「シフトの数を増やしとけばいいや」程度に考えてたんだろ?馬鹿すぎる
448:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:04.39 Z3kR2KUC0
>>11
縁故採用の馬鹿娘か馬鹿息子なんじゃね
449:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:12.05 bgr9G/pO0
企画が悪いわ馬鹿すぎだな
450:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:16.19 nDJX8i3K0
ケンタ祭りはまだか?そろそろ食いたいんだが
451:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:25.70 SLAM2gw70
マジレスすると300円ほどの粉と卵と牛乳で500円で死ぬ程食えるんだよな
452:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:41.55 eR2Px+/I0
パンケーキの恨みは恐ろしいぞ
453:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:51.45 VkQpy57X0
>>435
焼き立てって謳っちゃってるからねえ
ちょっと前に問題になった食品偽装になっちゃう
454:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:21:58.23 uI9p6Q550
パンクケーキだからホットケーキなニュース
455:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:01.44 vhVtPUakO
>>1
こうゆうのって、事前に時間計算して許容量決めるもんじゃねーの?
明らかに馬鹿が考えた企画じゃん。
456:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:01.72 j+1CK4Wf0
ブームになるとすぐ群がる人たちは今回に限らず好きになれないんだけど
今回の件は企画が甘すぎたと思う
CoCo壱でつい最近もあったよね、現場の事情については無視で
あたれば儲かるんじゃね感覚で無理な企画を立てたケース
なんか上が机上でだけ理想を追って、労働力その他の事情をまったく想像できないのが本当に不思議だ
457:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:09.67 YUJM4J3h0
返金とかの対応なしで、謝っておしまいかよw
458:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:10.46 VweqjaBh0
ホットケーキの粉買ってきて自分で作ればいいやん…
459:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:11.79 vEOYwsEC0
けしからんと言うなら食べなければいいのではないか
460:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:12.58 NJiBWoIf0
>>451
バニラエッセンス使わないのかw
461:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:16.82 IbyqEwB00
>>410
バカを集めて稼ごうと思ったら、店の想定よりバカが多すぎてこうなった。
>>416
資生堂ホネケーキ工業株式会社(Shiseido Honey-cake Industry Inc.)
と言うのがある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ホネケーキ石鹸の発売は1958年
462:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:18.62 fCHkWgMl0
アフィブロガーがID変えつつ同じこと書いてるんだろ
だれが乞食なんだか
463:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:19.56 V6pRJv630
オーダー式の食べ放題にしたからこういうミスをするんだよ
客が自分で皿に乗っているものをとりに行くスタイルにすれば良かっただけ
注文を受けていなくても保温されたプレートに大量にあらかじめ作っておいて
足りなくなりそうになったらすぐに焼く
この繰り返しでいいのに
464:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:25.71 8WsNYtKj0
別のファミレスでバイトした事あるが、このての問題は現場を全く知らない知ろうともしない本部の糞社員どものせい
やる前に1店舗でテストでもすれば分かるのに話題性や目先の利益しか考えてないからできもしないアホな企画を平気でやらかす
このての騒動を聞くたびにあり得ない作業量やクレームを押し付けられる店員に同情するわ
そして本当の原因である糞社員どもは現場の従業員に責任を擦り付け、また下らない内輪受けの糞企画を考えては現場の邪魔をする
465:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:25.80 aMR1V2oD0
1000円で何十枚も食べて腹膨らまそうとする貧困層の考えが理解できない
それなら、その1000円でもっと上手いもの食べれよ
466:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:32.91 kDsDQKfG0
こういう企画は深夜のスキヤでやれよ。
467:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:43.44 poaMrv1y0
ホットケーキミックスと冷凍ホイップでホットプレート使えば自分で食い放題ジャン?
468:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:45.97 Dzp1ypzxO
企画自体に問題が有ったんだろうが、こんなモノに群がる奴って「俺、情報通だから何でも知って
いるんだぜ!」とか思ってんのかね。
つうか、何枚食えば満足したんだ?
469:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:47.86 x1VJi29li
自宅で好きなだけ焼けばいいのに
フルーツ缶詰め載せまくれば美味いだろ
470:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:49.01 +XewT5730
不思議だスレ見ていたら だんだん
パンケーキ 食いたくなる。
471:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:51.91 bwwhYpJB0
>>439
店で焼いた方が失敗の要素が少ないな
レンジは一見バカっぽいが、頭使うし、意外と時間もかかる
失敗すると加熱ムラが激しい
472:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:22:56.79 lBZj0jO00
パンケーキ食べ放題とか、馬鹿っぽい企画だなw
473:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:02.71 uI9p6Q550
>>466
またそうやって殺そうとするw
474:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:16.39 pUxCCZVz0
デニーズで千円払って
ワンドリンク+このパンケーキ2枚だったら
そりゃ怒るわ
475:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:20.60 KgMsKSWj0
>>422
あかん節子
それオリエンタルじゃなくてオリエントや!
476:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:20.68 NJiBWoIf0
>>465
そういう問題じゃないでーす(*^^*)
477:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:35.26 MhsK9iawi
あきらかに集客の見込み違いだな。
スポーツイベントとかで近所のコンビニが強盗に入られたような状態になってるところをよく見かけるがそんなの。
見込み違い、ならいいけどセブン&アイ側が値付けから計算して納入調整してそうな気もするが。
478:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:45.62 R7b/gKS10
自宅でホットケーキミックス焼いて
リッターサイズのアイス好きなだけ添えたらいいのに
479:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:23:47.00 XVeHMlJJ0
>>338
フライを作るパン(鉄皿)だからフライパン、 フライドエッグと目玉焼きは違う。
車にはオイルを溜めるオイルパンがある
パイ皿なら・・・・・パイパン! (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
URLリンク(pds.exblog.jp)
480:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:24:07.49 IBT7W4400
一度に焼ける枚数かけることの7分を計算できたら
一時間にこなせる客数を把握できたのにね(´・ω・`)
481:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:24:10.91 SM6VvrIi0
>>413
パンケーキは喫茶店ホットケーキより一回り小さい印象だから、大きさ
はいいのだが、時間制限で2枚はいけない。これ、訴訟ものだろ?
482:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:24:14.69 SLAM2gw70
>>474
せめて8枚は食いたいよな
483:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:24:15.73 7fY1WX8w0
この前、平日に普段のメニューの500円位のパンケーキ食べたけど
このスレの画像と全然違って普通にうまかったぞ。
484:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/21 08:24:24.39 vEOYwsEC0
秋の乞食祭り開催中!