【朝日新聞再生委員会】江川紹子さん「自分たちで問題を解決し、出直そうという社員たちの声には、再生への希望を感じます」at NEWSPLUS
【朝日新聞再生委員会】江川紹子さん「自分たちで問題を解決し、出直そうという社員たちの声には、再生への希望を感じます」 - 暇つぶし2ch1:野良ハムスター ★@転載は禁止
14/10/18 21:01:09.60 0
一連の問題は、朝日新聞一社の不祥事にとどまらず、新聞業界、
ひいてはジャーナリズム全体に、大きな影を落としています。

その一つが、人々の新聞離れの加速。近年、新聞を購読しない人は増えています。
長年の朝日読者の中にも、今回のことで、新聞をとることをやめた人が出ているようです。
この機に乗じて読者を奪い合う新聞業界の様子に、うんざりした人も少なくないでしょう。

その果てに新聞が滅んでも、それに代わる報道機関があれば、構いません。
しかし、ネットのニュースも、多くは新聞や通信社の配信です。
日本のテレビニュースは時間が限られ、伝えられる項目はそれほど多くありません。
紙媒体にこだわる必要はありませんが、なるべく多くの情報を、できるだけ正確に、
広く伝えるという新聞の機能は、これからも大切なものです。

しかも、社会で起きている物事に、いろいろな方向から光を当て、多様な物の見方や意見が
提供される機会が必要です。そのためには、力量が拮抗(きっこう)した新聞が
複数併存していることが望ましい、と私は思います。だからこそ、朝日新聞には、
まっとうで信頼される報道・言論機関として立ち直って欲しいのです。

朝日新聞には、多様な言論を紹介するという優れた伝統があります。
その一方で、新聞にとっての生命線である、事実をできる限り正確に、可能な限り迅速に伝える、
という機能に重大な問題があることが、あらわになりました。組織の中に、相当な
(しかも報道機関としては致命的な)不具合が生じている、と見るべきでしょう。
その不具合は、どこに、どれだけ存在し、取り除いたり改善したりするにはどうするべきか。
この委員会は、それを議論する場と受け止めています。

すでに、社員たちの話は聞き始めています。自分たちで問題を解決し、出直そうという声には、
再生への希望を感じます。他方、いまだに問題が認識できていないのでは、と落胆させられる場面もあり、
再生への道は平坦(へいたん)ではなさそうです。

私自身も失敗の多い人間ですが、役目を引き受けた以上、「外の目」から見て気づいたことを、
精いっぱい指摘していきます。10年後、20年後に、朝日新聞が、日本の新聞界が、
そしてジャーナリズム全体が、「今回の問題を乗り越えて、前よりよくなった」と
振り返ることができるよう、微力を尽くしていくつもりです。(寄稿)

URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch