14/10/18 21:58:36.12 WY4M2Abz0
簡単な話だよ。
会社のお金で研究したんだから特許は会社のものと考えるのは自然なことだが、
現実問題、それだと研究者のやる気が出ない。
成果が出そうなところで会社を辞めて他社に移ったり独立したりする人が増える。
基本、誰のお金で研究しても特許は個人のものとし、会社と利益を分け合うしかない。
その辺りを法律で決めるなら構わないが、特許は会社のもの とするから
研究者の反発を招くことになる。
現実論を交えて考えないと、成果が出る寸前の研究者がどんどん待遇のいい所に
出て行くことになる。そこを氏は言ってるんだよ。