14/10/18 13:32:39.60 XizYUBHP0
だから言っただろ安倍は日本を滅ぼすって
原発だって安倍が津波対策取らなかったら爆発したんだし
安倍やることなす事日本にマイナスにしかならない貧乏神なんだよ
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:32:59.81 ARR4YFFL0
当然の措置
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:12.38 pX0V94by0
や、め、ろ
5:■2015在日ゼロアクション、在日ゼロウォーク実行委■@転載は禁止
14/10/18 13:33:17.87 8oF99GvK0
>>1ザークマッカーバーグ ★
エボラと一緒に在日朝鮮人ゴキブリも撲滅しようよ!!全世界で!!!
「原発ゼロ」より「在日ゼロ!」へ、より良い社会へ
NO MORE ZAINICHI !(ノー・モア・在日) NO MORE KOREAN!(ノー・モア・朝鮮人)
ANYMORE ZAINICHI!(エニ・モア・在日) 駅前の土地をカエセ! 人間をカエセ!
イマジン(想像してみよう) 在日朝鮮人の居ない社会を
原発ゼロより在日ゼロ! 空気の良い日本へ
原発被曝で死んだ人は居ないが
在日朝鮮人に殺された日本人は数知れず
「原発ゼロ」より「在日ゼロ」へ、より良い社会へ
在日朝鮮人はどこにもイラナイ
ゴキブリ鮮人どこにもイラナイ!
社会のゴミだ、ゴキブリ在日朝鮮人
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:24.76 EJQrI6jsO
>>1
それは自衛隊のすることだろうか?
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:30.52 urbKYkef0
別に派遣するのはいいけど
帰国する時には派遣メンバーを一ヶ月くらい完全隔離して
発症がないことを確認するべき
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:31.72 g44HIUIB0
PS4システムソフトウェアバージョン2.00が配信決定―フレンドにコントローラー権
を渡して一緒に遊べる「シェアプレイ」&「YouTube」アップロードなどに対応
Live from PlayStationに「おすすめ」カテゴリーが追加されます。
「おすすめ」には、ソニー・コンピュータエンターテインメントから配信される
公式番組をはじめ、フレンドやお気に入り配信者のブロードキャストが表示されます。
Twitchの絵文字にも対応します。
URLリンク(www.gamer.ne.jp)
/ 《/ ̄厂 / / \∧ ∧
/ ∧ー \| i ∨〉'/∧
| | / 〈\ |│ │ i ト< '/∧
. ≪[ 厂] 〈 y'| | | |ハ '/ハ
<〕ト-| i ∨│ | イ`| '. '//|
|i | | ∨|│ イ⌒ ││ V /i|
|i | │|人 \ ノ_リ,二∧ i|
|i i │ |人 \__>一´ ア⌒ {: | i|
. |i | | │|  ̄_,,二 :::::.Ⅵ. i|
|i | | ア⌒^ , |:.i i|
|i 小. リ .:::::: 八| |
. |i i |人 /∧ イ: :リ |
. |i│ | ゙:. '/∧ ー'’/: : :/ ;
|i | |: \ '/∧≧=─ -z<〕 : : / /
| | |: : : i\ '/∧_) /⌒) |: : : /
| i| |: : : レア´ ̄`'く_)⌒)千〉) |: : :i /
| i| |: : / \[乂厶 |: : :| i|
j リ [ / ∨ |: : :| i|
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:39.85 Npl4oZmp0
殲滅戦かと
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:55.15 7NgU7ZW90
URLリンク(blog.livedoor.jp)
河本かな?
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:33:56.69 d+xrEU2W0
日本の訓練にもなっていいね。
アメリカは国内の欠点が分かって恵まれてる。
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:34:11.07 hico4X3s0
片道切符でよければ行けよ
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:34:21.47 lt2YRQ110
派遣すべきではなーーーーーーーーーーーい!!!
安部総理が現地に視察に行けばいい!!!
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:34:25.10 Rn9doBwt0
左翼が反対するのはいつものことだが
保守の中にも断固反対のやつがいるんだな
日本が協力しない選択肢は無いんだよ
15:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:34:35.32 fKPp+EQ20
安倍死ねよ
日本の害虫
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:35:04.28 xnV8MADT0
治療法が確立してない最強致死ウィルス。
このケースだけは人道的支援、国際貢献などという
甘っちょろい考え方が人類の命とりとなる
自衛隊出すなら隔離施設、焼却施設建設、銃使用可で
感染者をそれら施設に集める仕事、暴れる奴には麻酔銃、
脱走者は射殺可。そして自然死を待ち全滅した後に焼却又は
ナパーム弾投下で村を去る。このミッションなら派遣OKだ。
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:35:11.66 bbDAw/3t0
現地のエボラ知り尽くした医者がやられまくってる今回、何しにいくんだマジで?政治家の駒で
できることとできないことあるだろ。自衛隊の人、声上げた方がいいんじゃね?
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:35:23.14 p0/26dpq0
治療薬が無いってのが致命的だなぁ
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:35:31.68 Ufoom79r0
エボラが日本で流行ったら対処するのは自衛隊なはずだけど、西アフリカにも行けないようじゃ、日本でも真っ先に逃げそうだよな
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:35:44.96 4G3RNgzVi
アメリカに言われたら断れない犬
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:35:53.17 YD/QPk4o0
なんか、絶妙なタイミングだよな
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:05.45 1NC3znib0
実は国境なき医師団のメンバーで母国で感染者を増やした人はまだ居ない
医療関係者などへ二次感染を起こしたのはすべて民間人
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:14.00 TmcU65ob0
医官の派遣は遺憾です
24:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:36:16.58 fKPp+EQ20
安倍がこんなサイコパスだとは知らなかった。
今年1月ごろから 器オーバーでおかしくなっていったように見える。
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:41.88 CEJcU1Y3O
エボラ、一緒に帰ろう…
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:47.90 fgqN2hj40
>>1
やめろ
世界の専門家ですら歯が立たないのに
自衛隊が行っても感染拡大の可能性が高まるだけだ
もう収束するまでアフリカを封鎖するしかない
物資だけヘリで投下しろ
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:51.30 4G3RNgzVi
>>22
自衛隊も医療のプロじゃねえだろw
民間レベル
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:51.97 ZG6aRCj00
●なぜ自衛隊が行く必要があるのか? 西アフリカを封じたらいいだけではないのか
○答え
ほぼ封じ込めに失敗してるから無理。アフリカを封じてもヨーロッパやアジア経由でいずれ来る
なので医者を派遣してできるだけ進行速度を遅らせないと、いずれ来て日本は終わる。
●なぜ医者ではなく自衛隊を派遣するのか
○答え
自衛隊には医官という医者がいる。それに医者には封鎖線を越えようとするやつとかを食い止める手段がない。
自衛隊は基地や防衛線を構築できる水や食料などの物資も自前で用意し管理し警備できる。
いざというときは武器で食い止めることもできる。自己完結した部隊が自衛隊なのだ。
自衛隊が構築した安全圏で医者も安全に治療に専念できる。
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:36:57.06 GFIHc8F5i
警察検察自体が違法なのは世界中なんだよバーカー(笑
自衛隊って肉マニアも違法
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:37:00.25 n2fijkmLO
自衛隊の派遣には賛成も反対も出来ないけど
手放しに安倍支持してるネトウヨ及びネトサポは死んだほうがいいと思う
何が敵か分かってないから
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:37:08.53 mNi5AeSzO
これは英断
医者よりも自衛隊の方が、きちんと対策できるだろうね
日本人の地位向上のためにも、貢献しない手はない
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:37:31.65 r96a+5tB0
>>24
いや、エボラ対応は実質的に戦時体制になるからサイコパスのように見えるだけ
やってる事は国家の指導者としてかなーりまとも
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:37:45.17 2QB6K7tp0
これあかんやつや
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:37:47.62 gjwBiMKI0
お前らが集団的自衛権賛成したから・・・
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:38:02.87 Ufoom79r0
>>20
アメリカが軍隊派遣してるんだから、日本も行かせないとダメだろ
どうせイラク派兵反対と同じ次元で捉える奴(左翼)がいるんだろうけど、エボラは人類の危機であり日本人の危機なんだからサヨもウヨもないはずだ
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:38:09.86 ndm3qC0V0
もはや残されたエボラ対策って
流行地域の爆撃
しかないんじゃなころうか
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:38:18.79 1NC3znib0
>>27
国の対策チームで感染したのは中国だけ
それも噂レベル
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:38:34.29 YD/QPk4o0
で、無駄死に出動命じた総理大臣の罪状は何が有る?
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:38:48.23 QmnfzMft0
しかしネットがある時代でほんとよかった。
俺も2chやってなかったらこういう空気感が伝わらず未だに他人事として備蓄とかもやってなかったかもしれん。
一ヶ月とかの備蓄ってかなり大変だよ。
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:38:59.87 n2fijkmLO
確実にエボラは入ってくる
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:12.74 P9kRK5p20
ようやくか。なんで送らないのか不思議でならなかったけど。
高い給料もらってサバゲで遊びながらチヤホヤされてた自衛隊も
エボラでアフリカなんて想像もしなかっただろうなあw
42:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:39:12.80 fKPp+EQ20
>>32
アホ 装備なしでなにさせるんだよ
装備と訓練なしで治療にあたったら確実に感染する
自衛隊には高度医療の装備も訓練もない
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:17.15 fgqN2hj40
>>22
当たり前
一度でも先進国の一般庶民に広がればもう抑える手段はない
人類滅亡を意味する
原発と同じで100%安全じゃなければ手を出してはいけないケースだ
平和ボケしすぎ
一度もないことは誇れる事じゃない
当然あるべき事だ
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:18.06 OuBWoOwp0
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとエボラの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:20.32 096TUdlA0
>>1
45年前に上映されたハリウッド映画「アンドロメダ病原体」で未知のウイルスに立ち向かう研究者。
URLリンク(oka-jp.up.n.seesaa.net)
現在より防護服のアイディア進んでるやん。
日本政府は赴任する自衛隊のため、患者治療するときにこんな装備も用意しろ。
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:20.70 dojaNnkJ0
自らの意思で行った石段ならまだしも命令でいかされる自衛隊の方々は不憫だわ。
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:22.06 0pe84Z++0
やばい
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:28.29 r96a+5tB0
>>35
ほんとこれ
エボラ対策に自衛隊派遣を決定した事で安倍総理は戦後最高の総理に殿堂入り確定
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:32.68 cMohsCxr0
退官します。
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:32.81 h5ds1Rvl0
感染は時間の問題だし
モルモットと血清は必要だからね
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:41.38 4G3RNgzVi
自衛隊は感染症の心得はない
死ぬぞ
52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:39:45.98 gjwBiMKI0
まともな神経ならあと一ヶ月様子見る
とにかく先進国で封じ込めできるか否かだけ見ておかないと
53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:01.22 fUFRy6yy0
400辺りからの江川紹子突撃レポは必見
【滅共万歳】週刊オブイェクト43【アカは氏ね!】
スレリンク(war板)
現行
【閲覧80万の】週刊オブイェクト44【デマ発信源】
スレリンク(war板)
54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:03.30 cHlQ1Er00
行動することは良いことだが国連に金も出せよ。
55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:05.27 mPymUyDI0
そろそろお得意の千羽鶴攻撃だろ?
自衛隊はまだ早い
56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:07.47 RNHobu2i0
細菌兵器・化学兵器相手の演習とか思ってんじゃないだろうな?
57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:10.31 e7yfGJF20
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
西アフリカに派遣された米兵の多くがエボラに感染!
アメリカメディア
58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:11.16 so407ZnR0
だいたい何をしに行くのさ
59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:11.55 wLl5VGlf0
>政府は米側の意向を受け、
>ドイツのシュツットガルトにある米アフリカ軍司令部に
>自衛隊員を連絡要員として派遣することも視野に入れている。
集団的自衛権と同じで後方支援だけか。
本気で防ぎたいなら民間人の出入りを止めるべきだけどな。
日本に出たら医者も軍人も戻ってきてくれ。
60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:13.99 TmcU65ob0
>>35
現地でエボラに罹患し、帰国した場合の対処方法は
しっかりできているんですか?
ただちに~ではすまされませんよ
飛沫感染と空気感染はその距離でしか違いはないのです。
61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:20.07 J9wRshmp0
>>36
「焼きはらえ―」ってか。
まさに、オームの群れがこっちに向かっているような気がするわ。
62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:22.79 7/n3+SkO0
将来起こりうるテロとしての対策訓練が真の目的だろうな。
63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:28.06 a4f6dRYt0
感染して帰ってくるとかないよな?
64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:29.39 IanRddkw0
感染者集団に襲われても何もできないんじゃなあ・・・
自衛隊なら何人感染しても構わんとでも言うんかね
65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:46.40 QmnfzMft0
>>43
マジでこれだよな。
先進国の一般市民に広まれば世界は終わる
66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:40:58.13 ZG6aRCj00
>>42
化学兵器の装備や訓練あるから大丈夫と思うぞ。
67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:03.23 sg8qhXzb0
国外には金を、国内にはネボラウィルスをばら撒きます
68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:07.85 4G3RNgzVi
アメリカの医師が二次感染してるのに
自衛隊とかw
69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:09.35 KK9Iazqt0
>>1
もともといた派遣先のリベリアとかでエボラ感染が流行し出したんじゃないの?
70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:09.91 kek5ZeU10
へぇ
安倍君達の幼稚な脳味噌じゃ危険性に関しては理解不可能な領域なんだろうなw
71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:14.46 OuBWoOwp0
>>35
この派遣に反対してるやつ=サヨクって無理があるだろ…
72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:28.98 qhExj4Uh0
対策ならナパームで焼き払えばいいだろ
73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:34.02 KNCTJ1te0
セネガルやナイジェリアでは感染者がでてないらしいがこれなんだかんだ収束するんじゃね?
先進国に感染者が出たとしても爆発的には広がらんだろ
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:35.46 a+kDwOcI0
>>1
自衛隊をスーパーマンか何かと勘違いしてるんとちゃうか?
自衛隊だって普通の人間なんだから
未知の病原菌には無力やで
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:36.95 gpX9AvfT0
まずは日本の空路海路の検閲に自衛隊回すのが先だろ
この話はそれから
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:44.37 kNgbloHQ0
お友達作戦のお返しだよ?
だってオバマさんがエボラ対策で 失脚しそうで危ないんだから!
日本でも感染するって世界に見せつけないと
オバマさんが失脚しちゃうじゃん
お友達作戦の お返しだよ?
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:45.39 Ufoom79r0
>>60
西アフリカ勤務の後、3ヶ月ぐらいはスーダン等で勤務
発熱しなかった場合のみ日本帰国
エボラ感染時は、現地治療もしくはアメリカ・ドイツで治療してもらう
78:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:41:45.64 fKPp+EQ20
次は感染した隊員を日本に戻すかどうかの決断をたいした覚悟もなくやるんだろうな。
>>39
水は水道水でいいと思うけど どうしても買い置きしたいなら 飲用だけで一人一日1.5L最低必要
飲用水の量は素人は間違えやすい。
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:41:55.32 /vocm4ZU0
日本でも感染者が出るフラグだな
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:00.69 qjsoWFBf0
>>1
おいおい、これからこのエボラは、突然変異化して「空気感染」するようになると、発表されたんだぜ。
多少知識があるとしても、こういう先端医療では、もう素人同然の自衛隊を派遣して何の意味があるんだ?
ま、断言しておいてやるよ。この自衛隊員から間違いなく患者が出ることをな。
そして、政府が「帰国させて完全治療させる」と発表した時点で、日本国内のパンデミックの始まりだろうよ。
(もう、やることなすことノータリンの安倍は引きずり下ろせよ。日本が滅びるぜ)
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:03.44 AkyZHSRO0
これ自衛隊のすること違うw
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:04.53 gjwBiMKI0
化学兵器の訓練で生物兵器は防げるのか?
教えて専門家くん
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:06.01 T8GJc4Cg0
日本の危機管理能力なんて原発事故で十分証明したろ
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:10.69 cRlYOn+v0
治療法がないのに、医療部隊送ったら帰国した時に感染源になるのでは?
食糧や医薬品援助だけにしとけよ
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:11.34 4G3RNgzVi
>>66
化学兵器と感染症同じなわけねーだろ
頭つかえよw
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:24.57 IanRddkw0
>>73
日本のラッシュで感染爆発しないと言えるのか
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:25.89 QmnfzMft0
>>73
どうしたらそんな思考になるとか、マジで気になるわ。
ある意味、幸せかもな・・・
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:31.69 GOF1NPGd0
装備に火炎放射器が必要なんだが自衛隊はもってないじゃん
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:34.87 NOPuVULn0
自衛隊は日本を守るのが役目なのに
わざわざ危険の元をもちこみかねないことやろうとか正気か?
そんなにいかせたけりゃ、政治家どもも被災地視察パフォーマンスと同じことやってこいよ
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:34.94 RNHobu2i0
自爆テロ防ぐためにも
反日国家の人間は来日禁止措置にすべき
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:37.59 SrWu9sXr0
>>57
まじ?
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:39.63 jSCwHmuC0
やめて欲しい
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:42:42.91 r96a+5tB0
>>42
現地では装備のない現地人看護師や医師が治療に当たって死にまくってるんですけど
装備なんて日本ならいくらでも豪華な装備を用意出来るし
高度医療の装備も訓練も行える
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:00.69 ZG6aRCj00
前のスレですごくいいこと言ってる人いたので思い出しながら書き込む
「エボラミサイル発射基地をいま食い止めないでどうするんだよ」
↑
ほんとこれ
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:04.79 /Kd3UYhV0
嫌すぎるだろ
自衛隊の中の人的にも
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:09.28 OuBWoOwp0
>>77
そんな都合の良い要求が通るかよww頭おかしい
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:14.23 Ufoom79r0
>>71
左翼は反対するだろ
集団自衛権反対だからな
なぜか右翼も反対する
腰抜けだからな
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:15.22 zyn3BfOS0
イスラム国に行きたい冒険家や
偉大な民族主義屋さんや
40過ぎで独身で人生はかなみ屋さんや
自衛隊OBで適用障害の専門家さんや
売れない薬を作っていらっしゃる方なんかも
みんな合わせて連れてって下さい。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:18.11 ROu8vKI40
やたら危険を煽るだけの危険厨って何がしたいのかわからんわ
エボラに何も対策しない、日本の官僚はクソとかいいながら
自衛隊が派遣されると聞けば反対する
危険だからこそ自衛隊が派遣されるんだろうがよ
火種を見て見ぬふりしてれば安全じゃないんだぞ
日頃資源や食品を輸入していながら土人は抹殺すればいいとか言ってる奴いるけど
そういう奴こそこの地球にはいらねーんだよ
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:25.76 uYHFkbXR0
>>77
なにそれ
妄想?
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:33.25 g8BUpiIM0
鎖国してくれ
102:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/18 13:43:38.50 xCDgyPYO0
自衛隊に防疫ノウハウがあるとは思えないんだよね
あんな密集した集団、感染が起こるときは一気に小隊規模で隔離だろうし
万一感染者が出たら、本当に帰るときに検疫期間を取ってどこかで丸ごと
2週間待機してもらうようなことになると思うよ
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:41.45 JRUz9MDY0
>>48
ネトサポはわかりやすいな
もう自民党に投票することはないよ
おまえらの政策で庶民層がボロボロじゃねえか
消費税が10%? 期間限定でもなく?
やれば良いさ やればこの国は崩れる
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:43.13 mcXxqoSM0
>>19
他国で犬死と自国のためとは別物だろ。
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:45.10 FHZSBkyN0
集団的自衛権に反対したブサヨは、
今すぐオバマに文句を言え!
人命を軽視するなと言ってみろ!
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:50.59 xep9m8ji0
確実に日本上陸を企んでる政府(絶望
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:52.43 KNCTJ1te0
>>86
...それは考えてなかったな俺が馬鹿だった
自衛隊員が持ち込む可能性があるのか
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:43:54.54 n2fijkmLO
こういうときだけ派遣に反対しない左翼のコメンテーターたち
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:00.39 FJlXdEEv0
自衛隊を派遣したりお金を出したりする前に、政治家は大好きな視察に行って来いよ。
全部の政治家が西アフリカに視察に行き、入国禁止となれば最高にうれしいよな。
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:04.93 TmcU65ob0
>>77
アメリカ・ドイツで専用施設が一杯な場合は?
日本に対処施設があるならどこの施設ですか?
また、旧日本軍のような見切り発車はもう御免です。
半年は暴れるけどあとは知らんからよろしく、とか
もうバカでしょ
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:07.95 096TUdlA0
>>1
辻元はイラクでのPKO活動を監視に行ったんだからアフリカにも監視に行って来い。
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:09.08 1NC3znib0
>>42
隔離施設と医療設備のスムーズなシステムを作るんだよ
UNのブルドーザーが整地してる動画あっただろう
港で放置されている医療消耗品のコンテナが山積みなのも見ただろう
どちらも今週の話だ
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:19.89 meSxkotR0
いいけど日本に帰還させるには経過措置の後でね
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:24.52 AkyZHSRO0
日本に持って帰るフラグか、ほんと安倍は悪質だな。
115:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:44:31.67 fKPp+EQ20
リベリアってアメリカの植民地だぜ
国際貢献ならアメリカだけでやれや
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:44:54.31 Ufoom79r0
>>96
都合のいいスキームを立てるのが防衛省の官僚の見せ所だろ
なぜか日本の防衛省は自衛隊派遣を嫌がってるっぽいが
お前らは自衛隊員の親御さんか
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:06.84 QmnfzMft0
日本がパニックになるのかいつごろかね?
12月くらいか?
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:08.67 yOaLJCaF0
トン汁作る車両と移動温泉の車両持ってくの?
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:09.26 A+tioGhO0
これで日本上陸も時間の問題ニダ
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:18.75 OuBWoOwp0
>>66
エボラとそれで戦えと?
>>97
サヨクは反対するだろうけど反対する人全部がサヨクじゃないってこと
あと勇ましいのと無茶は違うぜ
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:24.86 ycW92mVN0
軍事的後方支援ならさ、まず高発地域をとりまく森林を伐採して
見通しのよい無人地帯を作り、鉄条網と対人センサーを設置して
感染者が逃げ出してこないよう見張って対処することではないだろうかw
あと、現時点で可能なのは対症療法だけで
それも栄養と体液管理だけでそ。それで半分生き残るのを待つ。
スペシャルな患者ならいろいろ実験的医療も検討されるが数が多ければ無理。
衛生管理と対症療法の指導しか出来る事はないでそw
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:28.25 liqVkJbU0
何でしゃしゃり出ようとするかな
抜本的な解決能力があるのならば分かるが
行って何になる?
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:28.52 61oP2LCo0
アフリカの野生動物保護のためにも
ニグロなんか減ったほうがいいだろ
放っとけ
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:31.53 gjwBiMKI0
情報得るんだったらアメリカでもスペインでもいいじゃん
なんでアフリカなん?
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:33.34 ihngSTAK0
血清とか、治療薬の人体実験のために行くのかな?
行くことは止めないけど、
家のドア開け放したまま、泥棒捕まえに行くみたいな…
まず自国の守りを万全にしてからだよね。
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:39.23 ntvRrnBc0
こんなことより西アフリカを完全封鎖をまずしろよ
日本ができることと言ったら西アフリカ諸国への出入国禁止措置そういうのほうが先だろ
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:45.49 tb/5mmB20
ゴルゴ13のレベル4の世界だな。
未だエアロゾルではない、という点では
そのストーリーもなぞっている。
128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:45:59.95 RNHobu2i0
感染症には隔離と人の出入りを少なくするべき
なぜそこで必要以上の人を出入りさせるのかと
129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:02.58 Ufoom79r0
>>110
日本に受け入れはダメだ
そもそも施設すらないからな
アメリカやドイツに頼んでダメっていうのなら、現地で治療だな
130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:08.86 mcXxqoSM0
帰国した自衛隊員が家族と抱き合うシーンは無しだね。
131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:15.77 W6Y96oOq0
こりゃエボラウイルス日本に持ち込みそうな予感
132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:26.98 Kxih2Yuy0
過去に旧日本軍が実行した、「南京虐殺」といわれる
南京市の現地人8940万人にも及ぶ日本軍による大量殺害の件は
同じ日本人として俺が謝罪しておきます。すみませんでした
本当は、日本代表の平成天皇や総理なりが公開全裸土下座で謝罪すれば良いのですが
なかなか潔良くないと思ってます。同じ日本人として恥ずかしくて死にたいぐらいです。
ジャップとか倭猿とか言われても反論できないと思います
さっさと謝罪も出来ない日本人の性根って本当にグズ畜生の極みですよね
謝罪や賠償が今まで無かった分、尖閣 竹島を韓国に差し出しても
足りないのは至極当然の事ですね^^^
133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:27.70 ww5BtwMy0
これに派遣するって事は今までと違って確実に出る死者を容認するって事だな
今までとは別次元の派遣になるね
134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:52.71 YD/QPk4o0
まあ、政府の代表の見栄合戦も良い所だろ、手の付けよのない所に出動だからな…普通な考えなら収束待って支援だろ
135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:46:56.42 41arr8Y60
>>41
派遣される末端の兵の給料知ってるか?
あの程度の金額で命掛けてるなんて
お前らにはできねーな
136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:00.49 xHTk+exM0
各国派遣するのに日本だけ派遣しないという選択肢はないだろw
137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:01.28 n0iJ00etO
御嶽山の捜索が終わったばかりなのに
休む間もなく派遣されるの?過労死しないか心配だよ
138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:06.47 kjDErNMu0
その前に、アメリカはどうする?イギリス、フランス、ロシア、中国はどうする?
オバマさんは、他の常任理事国には何を要請したんですか?
国連議長を擁する韓国、WTOの中国は、何をしてるんですか?
それらの国が十分活動した後に、日本に要請でしょう
139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:09.61 4G3RNgzVi
>>97
まともなやつはみんな反対だ
140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:13.08 QmnfzMft0
自衛隊が行かなければ日本に入ってこないと考えてる人の思考も気になる。
ぶっちゃけ、自衛隊が帰ってくる前に既にパンデミックになってるだろ
141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:22.30 AkyZHSRO0
安倍が最高司令官なんだからアフリカ行けばいいのにw
142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:31.53 096TUdlA0
>>118
銭湯はさすがに危険だろう。
それに自衛隊の宿舎とか外部よりだいぶ気圧を高めておいた方が安全だろうな。
143:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:47:35.77 fKPp+EQ20
>>82
自衛隊の防護服は生物兵器にも対応してるけど 医療やるような長期使用には対応してない。
生物兵器が使われた地域から防護服を着て速やかに退避するのが普通。
とどまるものではない。
144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:38.60 yMRaadnT0
民主党議員を行かせよ
145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:47:54.66 54NUd5vj0
象「いえーい」
ゴリラ「わーい」
キリン「人間しね」
146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:01.89 ZG6aRCj00
>>107
心配すんな。
自衛隊が持ち込む前に、中国やアメリカ経由で日本に来る方が早い。
こういうわかってる部隊は心配ないんだよ。帰ってくるときに
1ヶ月様子を見てとかできるから。
でも中国とかで流行すると、船とか飛行機全世界で食い止めるしかなくなる
つまり自分で経済封鎖をするようなものだ
そんなことは不可能。
なので早い段階で、いま食い止める。または進行を遅らせて時間を稼ぐしかない。
時間との勝負。
進行を遅らせれば、人類の勝ちだ。
147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:11.63 NOPuVULn0
派遣しても大丈夫なのか
まずは安倍が視察にいってこいよ
148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:16.89 l9jIm3+w0
行かないとは言えないです
149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:19.54 bkbV1Q420
火炎放射器って、今でも自衛隊の正規装備にあるのかね?
映画の「復活の日」みたいに、土人の死体を火炎放射器で焼いくれ。
それが出来ないなら、絶対に行くな。
150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:45.28 b3dPFsVj0
御嶽山より遥かに危険。
まだISISとの戦闘の後方支援(輸送任務)の方が安全なレベル。
151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:49.33 MHW0UpPH0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:52.13 LtWQyrP80
これはお持ち帰りするだろうな・・
153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:48:57.38 izyGTuCM0
地球様のお怒りじゃ、自由主義経済をやめて鎖国せよとのお達しじゃ
154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:10.23 QmnfzMft0
>>146
現時点ではかなり劣勢なんだよな?
既に先進国に入ってきてるし勝算は限りなく低いように見えるんだけど。
155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:18.00 ksRsnjnQ0
自衛隊の医官のいる施設には各所に銃をもった自衛隊
まあ実際は米軍だろうけど
156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:21.84 qjsoWFBf0
>>140
おい、余りノータリンは登場するな。
自衛隊の派遣で、日本国内の発生率が爆発的に高まるってことだよ。
157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:36.68 Mq5Hd2/B0
要請じゃなくて自分の頭で考えろ
医療じゃなくて封鎖だろ
158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:41.44 TmcU65ob0
>>129
現地で対処できるなら、スペインやアメリカのように
わざわざ本国送還しませんよね。
また得意の見切り発車ですね
井上成美のように日中戦争もかたずかないのに
対米英戦とはなにごとか、という異議申し立てを早急にすべきです。
それとも自衛官はモルモットですか?
発病した場合の対処方法を明確にすべきですよ
こんなこといちいち書かねばわからぬとは、だからネトウヨは国賊なのです。
159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:44.47 liqVkJbU0
>>125
日本の自衛隊医療が特に優れてるって話聞かないし
160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:45.49 YD/QPk4o0
それにしても、総理大臣が国民を危険に晒すとか…
161:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/18 13:49:48.51 xCDgyPYO0
感染者が出たら、多分即刻帰国で日本で治療ってなるだろ
そのこと自体はそうするほか無いと思うが、要はその自体まで込みで
日本政府は覚悟してるか、って話。
感染者発生、緊急帰国、国内で治療、まで
162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:49:55.31 1Z77lh7T0
アメリカとスペインはエボラ感染者の同胞たちを自国へ受け入れた
アメリカは医師1人 スペインは牧師1人
そして看護師たちに2次感染が起きてしまった!!!
163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:03.42 Ufoom79r0
>>139
何で反対なんだ?
っていうか日本人は「命」ってものの前に思考停止しすぎ
生きてる限りは死ぬ事もある
特に自衛隊なら尚更だ
そもそも、一人の命は地球より重いとかいう左翼思考に自衛隊・防衛省が嵌まってどうすんだ
民間の工場や建設会社なんてポコポコ人が死んで労災になってるぞ
164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:04.90 aXSWvwWbi
>>18
富士フイルムのインフルエンザ薬が効くぞ
165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:08.92 fgqN2hj40
>>135
意味ある派遣なら出来る人もいるだろうけど
米軍ですら何もできない世界の専門家チームですら
何もできないところに無駄に行ってくるのはただの馬鹿だわ
根本的に何しに行くんだ?
166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:09.36 n2fijkmLO
普通は医師団でしょう
なぜ自衛隊を派遣するの?ってなって当然
エボラも確実に入ってくるし
エボラを確実にいれたい誰かがいるってことだね
薬品会社の株あがるかな
死ぬか生きるか
庶民はいつも犠牲になる
症状が悪化して助かっても失明したり半身不随になるのにね
よく出来た世の中だわほんと
167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:10.06 eElzk/m4O
>>138
テョンは意気地なしだから医者一匹だけ派遣(笑)
あの国終わってるよ
168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:10.64 gH6C623G0
あーあ、これでもう日本も終わりだね
これに参加する自衛隊員は入国拒否で
169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:16.04 kjDErNMu0
地震と闘い、台風と闘い、放射能と闘い、火山と闘い、年金と闘い
もう日本人は戦いすぎじゃないですか!!
170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:50:43.06 izyGTuCM0
>>160
あの首相は英雄志向だから
大体の英雄は悲劇的に終わる、そういうのに美学を持ってるんじゃないかな
171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:04.68 rXKPbR0b0
集団的自衛権に賛成した政権なんだから当然じゃないの
活動地域に危険な伝染病が流行してるから拒否なんて理由は通らないし
自衛隊には頑張ってほしい
172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:06.17 V6U5rxJP0
自衛隊が行って何が出来るというのか
173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:08.19 HqktN7KL0
感染したら現地でどうにかしろよ
なんで世界各国から治医療従事者派遣してるのに感染したら自国に持って帰って治療しようとするんだよ
174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:17.12 aXSWvwWbi
>>31
医官を含めた自衛隊員だろうね
175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:23.28 L67+P/cwi
>>124
野口っていう偉い先生がいてだな…。
176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:27.94 Ufoom79r0
>>158
それは現地で対処できないからじゃなくて、本国で対処できるからだろう
日本では対処はできない
現地でアビガンでも飲ませとけ
177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:29.05 fo6GmRYVO
>>138
多分イスラム国攻撃で兵士出してるならまだしも、日本はこういう所ぐらいやれって圧力かけられてそう
オバマは中国大好きだから、中国には何も言わない
178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:34.48 AkyZHSRO0
派遣はしたよ僕いい子ちゃんってか、エボラ舐めすぎだろw
179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:39.28 WY4M2Abz0
おねがいやめて
180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:41.72 QiJL75bk0
もらってくるなよ・・・
181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:43.96 WVH76r350
とりあえず缶詰5個とグリーンダカラ2リットル3本、サントリーの天然水2リットル2本買って来た
毎日コツコツ備蓄するわ
最新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
セネガルは収束宣言だとさ スペインとアメリカがザルだから意味ないよな
182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:44.46 BJeDG3ZY0
エボラは嘔吐とか下痢するみたいだから、ノロみたいな集団感染とかもありなのかな
これはヤバイ
183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:45.18 4G3RNgzVi
これは笑い事じゃないな
売国ってレベルじゃない
184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:46.27 rXYQFbWQ0
世界にいいように使われてるなあ。
185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:51:51.64 T8GJc4Cg0
自衛って何ですかね…?
186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:00.41 hDcPPPpEO
持って帰ってくる確率高いだろ。
こいうときこそ、左翼は反対しろよ。
187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:18.09 tFUNbsCsO
自衛隊(人)が行くより遺体袋や防護服、ゴーグル、手袋を大量に送るほうが実務的だろ
188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:19.57 OJYpr0rgQ
抗体持った人の血液を沢山持ち帰らないとな。
早く派遣しないと日本も終わる。
189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:20.62 fgqN2hj40
>>163
ならお前が行けよ
190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:23.85 ihngSTAK0
アホな政治家たちのことだから、
派遣する方向を検討するだけで
1ヶ月くらいはかけるんじゃないの。
その間に日本で感染者が出て、派遣立ち消え。
191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:46.50 1Z77lh7T0
アベクソ自民は阿呆ばかりだから「欧米人と違い日本人は手先が器用だから」等と思って送るんじゃないだろうな?
192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:52:53.61 luM9ujBc0
あべちゃんカッケーwww
193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:01.01 Ufoom79r0
>>189
自分は自衛隊員ではない
ならしてくれるなら行ってもいいぞ
海外手当は超高給らしいし
194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:06.11 azc0k4mU0
まー病院建てたりってのはできるだろーし
工兵部隊中心なんだろ
195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:06.16 Uq9A/GCJ0
自衛隊は国民を守るために使えよ
オバマの命令で動くことない
196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:10.51 Q3QrrZPMO
野党は何やってんだよ
こういう時こそ自衛隊嫌いの仕事場だろうが
こんなのに自衛隊使わせるんじゃねぇよ
197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:13.61 xjqwsnB50
エボラへの知識を深めて活用すればいいな(´・ω・`)
198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:17.26 1NC3znib0
>>125
万全など無いぞw
>>156
逆だろ
現地に派遣して問題点を洗い出して即国内の対応を修正すんだよ
何もやらないでアメリカみたいに初期対策でしくじるのとどっちがいい
199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:24.61 IyJ0SBNo0
全員まるごと42日間は検疫隔離しろ!
.
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:33.58 7mx3X4v60
なんでだよバカか!
自衛隊が軍だとしても行く必要ねえわ
いいかげん自国優先の憲法に改正しろ!
201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:40.82 RNHobu2i0
デング熱ってなんだったんだろうなw
なにかをごまかそうとしてたとした思えない
202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:44.02 b3dPFsVj0
>>149
自衛隊にこういうレベルの司令官がいれば・・・いける!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:46.63 J7h91EtH0
現在死者が4500人なので、まだ安閑としている者もいるだろうが、
それは数学的センスのない人々だ。
死者数の指数関数的増大を考えればその危険は明らかだ
この危険を除去する確実な方法の一つに、
ギニア、リベリア、シエラレオネの猖獗地に対して
常任理事国が核攻撃を行い、
100万人程度の死者を出して流行をほぼ完全に止める案が考えられる
8ヵ月後に100万人の死者を出して
エボラの全世界での流行が止められなくなるか、
今100万人殺してエボラの流行を止めるのか
どちらがいいかという計算の答えは明らかだ
204:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:53:46.84 fKPp+EQ20
>>175
やつは偉人伝にでてるけど偉人じゃないぞ。
研究してる病原菌に感染するなど 研究者失格
日本に世界的偉人がいなかった時代にでっち上げられた虚像
205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:53:56.96 so407ZnR0
アグネスと徹子をおくりこめ!
大丈夫だ徹子は死なない
206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:01.66 DzWGHp6U0
なんでもかんでも自衛隊って、自衛隊を酷使するなよ。
酷使するなら、それなりの手当を出せ。金だけじゃない。名誉と尊厳もだ。
207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:04.34 ZG6aRCj00
>>120
一緒だと思うよ。化学兵器も呼吸したり触れたらダメなんだから基本対処一緒と思われ。
そういう環境の中で治療するわけだけど、軍医である医官も医者であるし。
自衛隊が構築した施設内で、現地の医者が治療に専念することもできる。
208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:05.08 liqVkJbU0
>>166
まあ、自衛隊なら
派遣出動命令は絶対で隊員に拒否権がないわけだけどな
209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:23.51 fgW+wFwa0
これはやめろ
そんなことするなら観光客の渡航禁止しろ
あと仕事での渡航も制限かけろ
入国したやつは一週間隔離して感染してないことを証明させるようにな
210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:26.28 YD/QPk4o0
>>172
現地整備してるうちに感染して帰国…
211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:29.79 fgqN2hj40
>>193
自費で行け
お前の命なんて大したことないんだから
どうせ死ぬんだし全財産処分して自費で行けよ
212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:30.89 096TUdlA0
>>187
エボラウイルスって如何やったら不活性化するの?
焼却やアルコールは有効なんだろうか?
213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:39.76 Ufoom79r0
>>190
なんでそういう方向なんだろうね
エボラなんて一刻も早く封じ込めたほうがいいのに、そういう責任回避、他人頼りの姿勢しかとれないっていうのは日本の悪いとこだね
自立、自立、って国民には言ってるくせに、常に甘えの精神が入ってる
214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:54:44.03 WVH76r350
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これの30秒のとこノーガードで立ってるオッサンとかザル過ぎるだろ?
関連スレ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
アメリカ人の意識やべえわw
215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:00.24 n2fijkmLO
私服を肥やす腐った官僚たちはパニックに陥り死んでいく庶民を高みから見下ろす楽なお仕事
216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:00.45 4G3RNgzVi
人類終わった
これが原因で死者が出る
217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:13.41 L67+P/cwi
>>187
現地で本当に必要なのは石鹸と水だったりしてな。
218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:18.38 uX+F2iuU0
9条に守られてる9条の会が行くべき。
9条が有ればエボラ感染も防げるよね!
219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:21.01 ksRsnjnQ0
スレ通して見る限り派遣に反対してるのは売国奴なんだろうな
220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:25.48 DzWGHp6U0
>>205 徹子は国の宝だから大切にしろ。
アグネスは半日だから片道切符で送ってやれ。
221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:25.74 ihngSTAK0
>>159
さすがに専門家も連れて行くだろうと思うんだけど、どうなのかな?
まあ、アフリカに足を踏み入れるだけで危ない気がするし、
現状で治療薬の実験とか血清手に入る状況であれば、
行かない方がいいよね。
222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:27.08 Xy6E6jJI0
医療チームならまだしも自衛隊なんか足手まといにしかならんだろ。あほか
223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:34.24 AkyZHSRO0
噴火してるところに次々派遣して二次災害広げてるのと変わらん愚かさだな。
接触感染なんだから封鎖しか手は無い。
224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:37.13 SrWu9sXr0
>>205
今テレビ出てるのはクローンだしな
225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:41.04 GOF1NPGd0
防疫の実戦にしてはいきなりハードモードだな。
行けと言われたら行かざるを得ないのが自衛隊。
せめてしっかり対策して十分な装備で送り出してあげて欲しいな。
226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:43.32 +MTqF1X70
此処で派遣反対している奴等って、自衛隊=衛生兵程度の医療技術程度
と思い込んでるんじゃ無いか?
派遣されるのは、防衛医大出の医官を含む、対BCテロ部隊だろ。
行くとするならば、大きなリスクを含む大変な作戦行動になると思うが
充分な装備と国の後方支援の元無事に帰ってきてほしい。
227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:43.35 kNgbloHQ0
国境なし医師団のエボラ動画みろよ?
あれ 軍混ざってる ぽいからなー
こうなると思ってたよ
鞭打たれたアメリカの黒人奴隷時代よりマシ
つらいだろうが行くしかない、やるしかない
命を懸けるなんて自衛隊からすれば本望だろ
特別手当も出るはず頑張れよ!!
228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:55:45.75 kjDErNMu0
>>203
問題は、先進諸国でどう流行するかですな
アフリカ以外で驚異的な指数関数的増大がなければね
今のところ驚異的な流行を見せているのはアフリカだけです
229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:02.10 pX0V94by0
>>199
船上に42日だな!
230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:09.55 ZG6aRCj00
>>166
医師団の派遣も決まってる 10人派遣するって発表してた
その人らが働く施設や環境は自衛隊じゃないと作れないじゃん
患者を奪い返そうとするバカから医師を守らなきゃいけないじゃん
231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:12.94 uBSAvaf30
アメリカ以外に軍を派遣している国はないと思ったけど?
232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:15.85 RNHobu2i0
小松左京の「復活の日」みたいになるんかな?
233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:21.60 d9IRRlhq0
で?
行った奴ら帰ってくんの?
絶対止めろよ!
帰って来たら国内で感染拡大するからな!
日本には対処出来る医療機関は無いんだぞ!
234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:29.68 RxxEZ2EC0
>>219
脳みそシンプルだよなあ
それしか価値基準がないのかバカは
235:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 13:56:34.39 fKPp+EQ20
現在のペースでは 10ヶ月ごとに1000倍に感染者が増える
2016年春ごろに現代文明は滅び、秋には日本の人口は200万人まで減っているだろう。
236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:37.48 1Tio+Akv0
近代的な医療を拒んで呪術に頼ったり
遺体に感染必至な接し方をする葬礼に固執してんだろ
そんな連中救いようあるのかよ
237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:45.37 l0bWlVn80
>>1やめろ絶対やめろ
238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:48.76 1NC3znib0
>>217
石鹸はユニセフが8月頃から一斉にばら撒いて使い方を教えて公衆衛生の知識を与えてる
239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:52.84 NtUKhrU30
かくして当時の政治家によって自衛隊が感染地帯に派遣され、よって日本にエボラウイルスはもたらされ、伝染したのであった。
240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:53.59 Ufoom79r0
>>211
何で自費で行くんだ?
甘えるのもいい加減にしろ
241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:56:53.59 SUIeydZ+0
>>2
糞チョンサヨクスパイが幾ら工作に頑張っても無駄だよw
242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:02.81 3DlkV2BOI
いつもだったら自衛隊の活動に反対するチョンや左翼もこれには絶対抗議しない
243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:11.12 wLl5VGlf0
もう一日三十人程度の死亡者みたいだし。
数えてないのがいるか知らないが、下火だからまあ安全なんだろ。
244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:15.10 AIZ/m/9M0
野田に行かせて収束宣言出せば。
245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:23.27 aXSWvwWbi
>>195
リベリア大統領からの要請を受けて日米で会談し役割分担を決めたということな
246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:42.95 qdaNuLJg0
派遣とかアホかよ
誰もなにもしないのが感染拡大防ぐ最大の行為だろ
247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:47.62 096TUdlA0
>>194
あんな野営テントみたいな医療施設より南極観測隊のプレハブみたいなのの方が良いかもな。
空調に使う空気は微細なフィルターを通過させたうえ更に不活性化させる溶媒の中を通過させないと。
248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:49.49 G7cwaVcE0
自衛隊の対ウィルス特殊部隊を派遣するんだろ?
そうだろ?
249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:53.65 F8XqTgYP0
> 952 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/18(土) 13:27:39.33 ID:rY8a5Zkq0
> 政府もエボラ舐め過ぎだなぁ 必ず一人は持って来る、
> そんで今の米みたいに拡大して半ばパニックになるんだろ
>
> 安倍はまじで国民に有益な事一度もせんな、財を奪い(TPP、増税)、権利を奪い(軍隊強行採決)、
> 精神を奪い(メディア言論統制、ネトサポでの情報操作)、肉体を奪う(エボラ)か
>
> 何なんだよこいつは
平成の牟田口です
本当にありがとうございました
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:57:54.49 WVH76r350
ココ電球逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ
こんなトコに居るなんてw
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:04.69 o7Ki+4vX0
731部隊防疫班 出動せよ
てか、どうみても日本にエボラを持ち込むための前フリだろw
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:10.93 fgqN2hj40
>>221
自衛隊の専門家を連れて行っても
何カ月も前から世界の専門家が対処してて
防げないものをその時より状況が悪化してる今
行っても無意味だわな
今やるべき事は出来るだけ人の移動を少なくし
収束するのを待つことだけ
無意味に拡大する可能性を広げるような行為は慎むべき
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:14.34 KK9Iazqt0
>>201
エボラ出血熱とデング出血熱てそっくりなんだよね。
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:16.73 OuBWoOwp0
>>219
売国奴の安倍の決定に反対するのは売国奴なのか?
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:17.40 41arr8Y60
>>165
物資の輸送
人口が減らない様に現地人と子作りして、すぐに帰国させて、風俗にいかせる
これが計画
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:19.48 lAPNUBzX0
おいおい、自衛隊にノウハウあるのか?
せいぜい通常の、病気、怪我や災害復旧、被災者救助くらいのもんだろ。
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:20.09 DOqmy1DX0
さすが安部
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:26.98 ycW92mVN0
>>217
正解ですw エボラウイルスとはいえタンパク質の塊なので
タンパクを変性させれば単なる微生物のエサになってしまいますw
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:33.09 l0bWlVn80
国民挙げて猛反対すべきだろ
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:34.46 +wKQP+X6O
自衛隊の人って大変だなぁ
危険に見合った手当て貰ってるんだろうか
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:36.75 eccmgmXD0
>>28
治療www
バカだろ。未だにエボラに対する有効な治療は確立されていない
治療法も無いのに緊急で一体何をしろと言うんだwwww
262:p@転載は禁止
14/10/18 13:58:40.17 hYivf+OA0
きたか
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:58:53.74 so407ZnR0
見えない敵と戦って来いとか
ひどすぎ
264:ネトサポハンター@転載は禁止
14/10/18 13:58:58.09 xCDgyPYO0
イラク派遣のときの仮設浴槽にギュウギュウに人が詰ってる感じとか
狭い駐屯地にひしめいてる感じとかな。。。
あ、感染した、でどこまで丸ごと隔離になるやら
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:03.37 RNHobu2i0
感染症患者を土葬してるようなとこに派遣したらまずいだろ まじで
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:06.05 L67+P/cwi
>>204
彼の実験技術はすごかったんだよ…。
研究の成果はしょぼかったのもあるけどさ。
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:13.06 fo6GmRYVO
土人が嗜好で野生のコウモリや猿を食ったせいでこうなったのを、
なぜ先進国が被害被るのかね
アフリカには悪いが国境封鎖でいいとおもう
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:21.37 hDcPPPpEO
>>198
アフリカなんか問題だらけに決まってるだろ。
現地で学ぶことなんかあるわけないだろ。
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:21.26 n2fijkmLO
富裕層しか生き残らないから
国民は中間層が壊れて死んでいく
安倍の政策はまだまだこれから
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:21.79 4155Z3Dl0
>>64
九条教の信者に行かせよう
九条を盾にすれば襲われないらしいから問題なく行かれるだろう
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:22.11 096TUdlA0
>>203
WHOが隠蔽してるから実際の死者は数倍居るらしいってCDCが報告してるそうだな。
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:23.12 Ufoom79r0
そもそもリベリアは2回も内戦起こしてるとこだし、隔離施設も足りてないんだろ?
隔離施設建てて放り込めば収束に向かうんだよ
日本で流行ってもこういう対策しかしようがなくなるんだ
予行練習として行ってこい
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:28.33 YgtjiplW0
>>164
アビガン錠持っていくのかな
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:28.99 ZG6aRCj00
>>245
こないだリベリア大統領日本に来たね (今もいるの?)
世界中飛び回っての支援の懇願だろうな。
ほんとうに大変だ。
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:30.71 uX+F2iuU0
エボラはインフルに近いから
感染した隊員が帰国してインフルにも感染したら・・・
これからインフルのシーズンだし、
現地に行った隊員は60日位は帰国を待ってくれ。
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:31.17 t4bplmn00
------------------------------------------------------------------------------
表の理由:
国際貢献、人道支援、今封じ込めないと人類存亡の危機
------------------------------------------------------------------------------
裏の理由:
軍事医療研究用のエボラ株の収集、人体医療データの収集、経験値とノウハウの習得
常任理事国昇格アピール、アフリカ利権の確保
------------------------------------------------------------------------------
自分周辺の事しか考えずに文句言っている奴がいっぱい居るけど、
今封じ込めないと人類存亡の危機に陥るから、自衛隊には頑張って欲しいわ。
政治家はウチワ論議なんかしてないで、
自衛隊が隔離施設を逃げ出したり、襲撃してくる奴を射殺出来るように
法整備してやれよ。
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:35.76 7TdPvTB40
行ってもいいけど感染して逃げ帰ってくんなよ
278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:44.12 BJeDG3ZY0
これ都心に入ってきたら、病院は受け入れ拒否で家にも帰れず
どっかに隔離施設を新設しなきゃだめだろうな
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:48.57 HuFf+O2F0
間違いなく自衛隊がエボラ連れて帰ってくるな
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 13:59:58.22 n0iJ00etO
オバマは軍隊の無い日本に何故自衛隊派遣を要求するんだろう。
今までだって莫大な金額出して助けていたのに
こんな危険な事を要求されて、それに従う安倍も馬鹿だわ。
281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:00.93 AkyZHSRO0
建前 支援部隊、感染の広がりを食い止める
本音 感染部隊、持って帰って広めるのが仕事
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:31.16 nraxp49z0
このスレにいる奴の何人が日本でエボラ検査出来る病院把握してんだろうな
確か27ヶ所だったと思うけど調べとく方がいいぞ
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:42.50 jq/2yHYS0
まだエボラいってんのか
賞味期限切れてる話題いつまでもしがみつくな
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:42.52 aXSWvwWbi
自衛隊は役にたたないから医官だけ行かせろとか、アメリカの命令で行くのは止めろとか、安倍を行かせろとか
ほんとにサヨクって
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:49.79 o7Ki+4vX0
>>276
船の上で1ヶ月生活させてから入国だなw
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:54.16 qn4Wu6Vm0
後方支援で何か出来る事があればって感じか
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:00:56.21 SC63e1wp0
自衛隊の人ら酷使されすぎだろ…
今回のはもうカバーする範疇越えてる
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:01.43 ycW92mVN0
>>266
まあ、明治大正の話しなんですよw 当時の日本の風景は絵葉書や写真で確認することw
289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:02.16 qjsoWFBf0
>>203
まさか、人類は「人権思想」で滅びるとは予想もしてなかったな。
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:04.91 i8zkuN6f0
政府は、エボラ培養が日本でできるように
早く対策しろよ。自衛隊派遣よりも先だぞ。
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:07.17 liqVkJbU0
「何で日本の自衛隊が?」、この疑問に尽きる
改憲問題で微妙なこの時期に
不要不急のことにクビ突っ込んで誤解されるようなことをしないほうがよい
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:09.33 TmcU65ob0
100年前に流行ったスペイン風邪も死者は20代がもっとも多くて
免疫力が強い年齢のほうが致死率が高く、今もって理由がわからず
ウイルス性疾患の怖さを安倍と政府は軽く見ているのでしょうね。
「エボラ」がニュースに出てきてはや1年。あと数年は続くでしょうが、
日本が富士フィルム傘下の企業などと組んで抗体や薬品の研究に
精を出すべきです。自衛隊の派遣とか、え~かっこしーの偽善ぶりです。
天誅はいずれ訪れます。
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:14.01 NtUKhrU30
感染地帯に行った自衛隊員がウイルスを日本に持ち込む。
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:16.04 KOPCicqd0
>>44
まさにこれ
治療方がなく、隊員が感染するリスクしかない、デメリットだけ
それに感染者隔離施設から脱走した感染者を銃で射殺できるのか?
銃を使わずに格闘して取り押さえるなんて防護服が破れて感染するだけ
逃げる感染者は射殺しない限り、新たな感染者を作る事と同じ意味だ、
感染者=死亡だから、感染者逃がすということはすでに殺人と同じ、だったら最初から脱走しようとしてる感染者を射殺するしかない
死者が多数のリアルな戦争の最前線に行くんだ、という自覚はあるのか?
射殺するしか方法はないって理解して、派遣命令出してるのか?
発砲出来なきゃ確実に感染死が出るぞ、、、
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:25.07 UWxp4XM20
アメリカから要請を受けると断れない
アメリカの犬に成り下がったのを昭和天皇陛下と英霊は嘆いている
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:27.94 w3y46fL20
貴重な○○○が・・・
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:35.45 THc5sbXB0
派遣後医療班は、1年間尖閣に隔離ならOK。
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:37.45 2xFQlWlO0
>>281
国連が日本にエボラを大流行させたいと思ってる人がいるのかもな。
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:40.85 DswrM7ps0
殉職がどれだけでるか楽しみだな
安倍責任とれよ
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:40.57 /ZzPww8p0
そのままアフリカに永住しろ
帰ってくんな
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:44.82 MCeAfepr0
日本では検査できないんじゃなかった?
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:53.29 uX+F2iuU0
>>282
本格的な隔離施設は都内の2箇所だけ。
しかもすでに住民が猛反対して入院不可能な状況。
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:01:54.10 PB2zt8Dq0
行ってもいいけど帰ってくるな
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:00.71 mAVjWJQN0
>>44
君はタヒていいよ
帰ってくるなよw
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:02.60 tdEyiZ/P0
金だけ出すより良いだろ。嫌なヤツは行かなきゃいいし。
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:05.11 WVH76r350
・自衛隊派遣
・国連にエボラ支援金
↓
エボラウィルスのおみやげお持ち帰り
どんだけ日本人苦しめるつもりなんだよ!これは阿部ちゃんGJだね!
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:08.33 096TUdlA0
>>207
化学兵器は濃度が薄ければ致死まで至らないだろうけど、エボラウイルスは数個でも取り込むと
体内で爆発的に増殖するから相当ヤバそう。
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:11.37 ihngSTAK0
>>276
裏の理由最後の二個以外は、
別に自衛隊を派遣しなくてもできるんじゃない?
ってか、まだウチワ議論やってたのか。ここ数日エボラニュースしか見てなかった。
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:16.83 ZG6aRCj00
>>261
有効な治療がないというだけで30%~半数は助かってる。
その間の隔離、水分補給、解熱などの対処療法だわね。
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:23.06 aXSWvwWbi
>>280
あのさw
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:23.50 ELnXj9Ek0
任務終了後、全隊員は1ヶ月コンゴかガーナで待機。これを守らせろ。
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:30.91 DkKgROjb0
一応、自衛隊はどんな環境下でも衣食住を自存自営できる国内で唯一の集団ってのが大きな利点
医師団の護衛につけとけば防護服やゴム手袋を日干し消毒したりしないで済むし
きれいな水や食料も提供できる
災害海外派遣でもチフス検疫や現地の衛生指導で実績あるけど
いかんせん今回は相手がエボラだしやめといた方がいいよ
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:31.80 lyYlcZ8h0
>>23
そんな態度ではいかん
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:35.55 gzFhwoQe0
病気貰って帰ってきたとかいうオチじゃないだろうな。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:46.03 yQZAcyNG0
こんな災害大国でよそに派遣してる余裕あるのかよ
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:48.55 luvi1NCU0
無味な戦力の浪費だ。
西アフリカはもう助からない。
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:56.92 gw4ksNbY0
>>2
反論できない
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:57.28 tP/FjAzh0
自衛隊いかすなら
まずわ安倍ちゃんが視察いけよ
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:02:58.12 bbDAw/3t0
エボラ医療のプロがやられまくってる地域に派遣して日本に持ち込んだら安倍責任とれるの?
通勤ラッシュの新宿駅の嘔吐だけで日本終了だろ、レベル4
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:02.45 Mq5Hd2/B0
ネトウヨうぜーぞ
全世界が行かなきゃなんないし感染しても仕方ない
自衛隊は優秀だが日本に残ったオブッチーみたいなタレント大臣の無策が問題だわ
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:05.76 fQX/h2wm0
オバマとWHOの中国人と国連の韓国人がエボラをばら撒いてるんだろ
こんな連中のために貢献する必要は無い
日本は鎖国しよう
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:20.72 qwCZJVsf0
米軍アメリカ派遣部隊@リベリアの役割
URLリンク(www.usatoday.com)
・17箇所の治療センターの建設
・エボラ取扱者の訓練
・検査の実施
直接診断はない模様
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:21.95 T8GJc4Cg0
安全な場所に隠れて他人に愛国心や犠牲精神を強要する奴ってのは
本当に卑劣で恥知らずなんだな
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:26.23 fgqN2hj40
>>309
でも死ななくても失明して内臓ぐちゃぐちゃになってるんだろ
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:27.89 OuBWoOwp0
>>283
デングと間違えてないかw
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:37.48 mcXxqoSM0
>>282
45か所だろ
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:44.14 GMTxBN730
これは米国=湯蛸の指示か
まさか同胞を売るとわな
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:03:56.03 DPEjTSDH0
URLリンク(www.youtube.com)
エボラやばい
329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:09.82 h5ds1Rvl0
>>261
唯一効果がありそうな治療法は回復した患者の血液の輸血
だから体力があって奇跡的に回復した患者が日本にも必要なわけで
330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:13.01 R6JyWIXf0
自衛隊が出張って行く必要性を1ミリも感じないんだが
331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:15.97 1NC3znib0
>>268
西アフリカでもデマが横行したせいで感染者を増やしていた
日本でもこのスレ見れば判る通りデマが横行してるわけで
人の心理や行動に大した違いはない
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:19.42 y05qPmBF0
ようやく普通の国になってきたな
ネトウヨも自衛隊に入隊してくれよ
333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:23.84 bTNCwJZ20
これこそなんで自衛隊なんだって噴火の時いってた女のひと(だれだか忘れた)は言うべきなんじゃ?
334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:26.50 uX+F2iuU0
>>326
最高ランクは都内の2箇所だけ。
335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:30.69 bdrWT5250
やめとけ
336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:34.94 VTvKMkiB0
ぶっちゃけ、ダボガミみたいなるイスラエルの犬が
死にそうなダメリカになりかわり、イスラエルを守ろうとして安部を嗾けてるんだろ。
自分の頭でモノを考えることができない香具師を馬鹿と言う。
日本の首相が馬鹿であるという最悪のパターン。
管といい安倍といい、長州の血筋の劣化が激しい。
337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:04:35.22 gP2fzbGR0
>>1
要請があったとは言え・・・えー・・・見当の結果どうなるの?
338:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 14:04:57.49 fKPp+EQ20
国民の皆さんにお願いです
エボラに感染しても病院にいかないでください。
病院はすでに一杯で、医薬品も底をついております。
死期が迫る前に自分で墓穴を掘って、死ぬときはそこで死んでください。
もはや死体処理に回せる健常者の数も少なくなっているからです。
大量の放置死体は別の感染症の原因となり、生存者を危険に陥れます。
わずかに残る200万人の日本人にすべてを託しましょう。
339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:05.56 mDaGzS1W0
感染せずに出来るんだろうか
340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:06.59 zx2xfFl70
日本にエボラを持ち込むのが愛国なんですかね?
そもそも何しにいくの?医療のプロでもないのに
医者がいくとかなら分かるけどなぜ医者を飛ばして自衛隊が
341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:12.37 WVH76r350
自衛隊派遣終了→尖閣諸島の護岸整備に1ヶ月勤務→検査後晴れて英雄勲章
これやって欲しい
342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:12.64 Ufoom79r0
>>329
そうだわな
OとAとABとB型の四人の患者(回復者)が必要になる
血液型も考えて派兵しろ
343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:15.21 iE5eZq/j0
やめとけ
真面目にやめとけ
344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:16.92 AkyZHSRO0
持って帰ってエボラ感染しても町病院から
紹介状を貰わないと大病院では高額になるシステムは構築済みでしたね。
鬼畜過ぎw
345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:18.39 P2uf054D0
見えない奇病と戦う訓練はしてないでしょ…
安倍ちゃんいくらなんでも無茶言い過ぎやで(´・ω・`)
346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:25.57 096TUdlA0
>>242
辻元はイラクまで行って自衛隊のPKO活動を邪魔してたそうなのにな。
347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:27.86 NtUKhrU30
自衛隊が感染地帯から大変なお土産を日本に持って帰ります
348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:37.14 o7Ki+4vX0
>>292
年とると免疫をつくって病原菌を殺そうとするより
適度に相手を飼いならして発病させない感じがするね
おそらく成長と関係があるんだと思うわ
おれサプリで成長系のサプリをたくさんとったら
生まれて初めて一人暮らしのニートなのに足に水虫ができたw
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:44.87 b4SsHFMM0
>>1
看護はできても治療はできない。
アフリカに必要なのは地域の封鎖
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:46.24 KK9Iazqt0
>>322
時自衛隊はリベリアに元々、インフラ整備で派遣されてなかったか?
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:52.04 L67+P/cwi
>>288
毒蛇毒の研究は立派なものだと思うけどねぇ。
あれだけ地道な作業を出来る研究者はそう居ない。
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:05:54.23 2xFQlWlO0
>>338
なんでそんなに余裕が無いんだ?
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:10.72 TjiWuzg1i
いやや
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:14.69 seJbjQWz0
自衛隊の派遣だと軍隊で誤解される恐れがあるから警察が先に派遣されたほうが良かったかも
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:25.52 eccmgmXD0
>>74
スーパーマンじゃなくて、便利屋もしくはパシリ
普段からかね払ってやってるんだから捜索しろ
雨が降ってるからって何中止してんだコラ。ええ?
被災者の皆さんが苦しんでいると言うのになに
ノンキに飯食ってんだよ。税金泥棒め。ちょっとは
原発で水撒いたり、西アフリカ行って治療してこいや
ま、原発もエボラも防ぐ策も治療もできないけど
オマエラが死ねばパフォーマンス位にはなるんじゃ
防護服やシャワー室なんて金何処にあるんだよ
買ってやった装備で何とかしろやwwww
と言うのが国民一般の意見だろ。
中国と戦争やって、引き分けですら自衛官は就職
も無く、白い目で見られて社会のクズ扱いされるのが
見えるね。
日露戦争のときも継戦能力や、政治状況を考えずに
「戦争だ!戦争だ!」と騒いでいたのは国民だしな。
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:29.31 afM7H9z10
西アフリカに恩売ったって絶対返ってこないし命令される隊員が気の毒
どうしても支援したいなら説明映像をつけた医療物資を送るだけにしろ
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:29.60 luvi1NCU0
安倍の躁病が更に悪化して誇大妄想で破滅的なことやり始めたな。
安倍「ぼくはせかいのきゅうせいしゅだ!」
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:31.08 +HkEIYBv0
米国はもう完全に水際での抑止は不可能というシナリオで
動いている。うっかりは防げても、悪意をもった故意による
ウィルスの持ち込み、つまりテロも視野にいれなければならない。
だから米はリベリアに米軍を派兵済み。
米国が感染を防げない以上、日本にも入ってくるのは時間の
問題。たとえ運良くそうならなかったとしても、最悪の
シナリオを元に今から施策を打つことは大事。
国内で感染爆発が起きたとき、必ずパニックになる。
必ず普通の医療スタッフ以上の権限、行動力、設備
人員を備えた自衛隊の力が必要になる。
これは最悪の事態に備えた、必要な施策。
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:35.10 1e2+k+Zw0
ついに安倍が正体を現した。
こいつは何が何でも「カミカゼ特攻隊」を作って、
「英霊の御霊を靖国に奉納します」をやりたいんだ。
それで「ほーらね。靖国は人道的でしょ」って言いたいんだ。
それだけの為に、自衛隊員をアフリカで死なせ、
一部を感染者として帰国させようとしてる。
自衛隊は安倍のおもちゃか!!
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:38.21 yMQF3X8j0
>>94
もう手遅れ
既にエボラミサイルは発射されて、いかに迎撃するか、もしくは被害を最小限に抑えるか、という段階。
やることが半年遅い、そしてもはや有害
361:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 14:06:46.06 fKPp+EQ20
お気楽なこと書いてる奴は もし子供がいるなら
2年以内にエボラにかかった自分の子供を安楽死させるために首を絞めて殺さなければならない現実にいずれ直面するだろう。
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:56.68 +mugLvlH0
>>1
阿呆か
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:57.29 buDGmVW10
ほんとやめろ
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:06:59.72 RrNx9UKo0
>>276
こういうことだよねぇでも、どんなに心血注いで国際社会に貢献しても、すぐ「えー、そうだったっけぇ。」と水に流してくれちゃう恩知らずな国ばっかりなんだけどな……。
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:04.15 mcXxqoSM0
ネトウヨ認定されたり、サヨク認定されたり
認定厨には定義がないのかよ
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:14.68 dE6TcwzK0
>>2
正論
>>241
チョンは黙ってろ。
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:17.78 uX+F2iuU0
最高ランクの特定感染症指定医療機関
成田赤十字
国立医療センター
りんくう総合医療
の3箇所か。。。
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:18.60 TmcU65ob0
311では東北での遺体探しや復興に尽力した自衛隊ですが、
多くの隊員は通信機器の不足で自前携帯で連絡を取り合い、
軍手でさえ不足し、これも自前でした。
で、エボラ対策でアフリカに行くと。
もう見切り発車はやめるべきです。戦前からの発案者が責任を取らない
体質を改善しない限り結果はいつも悪い方向へ動きますから。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:19.83 xVp7LaTb0
もどってきたら自衛隊員を一箇所にあつめて空爆してもいいならかまわん
もどってきたら発症するだろ
そいつらを銃殺にして欲しい
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:25.01 n2fijkmLO
エボラを持って帰ってきて欲しい誰かがいるってことでしょう
医師団でいいのに自衛隊を派遣する必要がない
わざとなの
入国制限をかけなくて感染者がでなかったから無防備な自衛隊員を派遣するまで
確実にエボラは日本に入ってくる
薬品会社は儲かる
国民を殺すなんてね
371:p@転載は禁止
14/10/18 14:07:25.71 hYivf+OA0
隔離患者の強奪防御には必要だよね。
大変だけど頑張ってね!
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:35.92 mDaGzS1W0
もしかして治療薬はすでに開発済みで人口減らす実践が整ってるとか?
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:36.42 ycW92mVN0
>>330
情報収集と視察だけなら部隊じゃなくて、官僚と政治家3人くらいで十分だろけどねw
感染するまえに下痢で入院するだろけどw
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:42.15 NtUKhrU30
自民党は感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:07:49.21 WVH76r350
ココ電の中の人が総悲観 こんなキャラだっけ?
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:02.01 tRQmzkmb0
集団的自衛権反対とか言ってる人も今回の国民を危険に晒しかねない行為に
対してはスルスルスルーなのかな?
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:02.74 qwCZJVsf0
>>350
尋ねるくらいならぐぐろうぜ
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:09.43 AkyZHSRO0
片道切符だな、死にに行くのと変わらん。
治療法も確立されてない奇病ですぜ?
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:14.67 lpgfzYod0
自衛隊オワタ
日本オワタ
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:20.76 oqoHaaO30
大事なことを言います
機材と装備は現地に棄ててくること
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:22.33 ZG6aRCj00
>>339
アメリカが現地に各国医師団が感染した時用の隔離病棟を作る
と発表してる
感染したらそこに放り込まれて日本には来ない
感染してなければ 一ヶ月有給船上バカンスさせて帰ってこさせればよろしい
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:23.32 0nqAoNGx0
つか死にたいからエボラくれ国際空港にたむろしとけばええんか?
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:26.27 M4wI0g9A0
自衛隊派遣する意味neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
江上のババアはこういうのにこそ異議言えよ
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:38.57 GAcrm7bJ0
今朝辛抱さんの番組でやってた隔離病院の患者第1号は自衛隊員か。
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:39.68 HHCrYwcT0
今回のはなあ・・・
どうも「原発水撒きヘリ」と同じような、パフォーマンス先行を感じる
彼らが行って、何か好転するのかしら?
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:41.54 L67+P/cwi
>>365
レッテル貼りたいだけだろ。生暖かく見守るってもんじゃね?
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:46.49 K+0Jv8y+0
今さっきテレビ見たんだけど米軍の対エボラ装備がすごすぎる
URLリンク(p.twipple.jp)
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:48.41 fgqN2hj40
>>342
O型は全血液型に輸血できるんじゃないの?
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:08:58.32 n8vIJXdl0
まだワクチンが無いんだから
本国で守りを固めて同水準を飛び地(ジブチ)で確保して拠点化
ワクチン開発後にそこから着実に守りを広げるならともかく
いきなり最前線に防護服以外の防御手段が無い兵力投入とか
マーケット・ガーデンが関の山だろ
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:00.84 i1MxevYA0
お持ち帰りさえしないでくれれば頑張ってほしいと思う
何もしないでいると、どっかのルートで結局日本にも上陸とかありえるんだし
空港勤務としては切実ですわ
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:09.21 gjwBiMKI0
これ人間が運んでくるんじゃなくて、服とか装備に付着した
ウイルスで運んでくるパターンだろ
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:12.13 YD/QPk4o0
抗体確保に自衛隊員を生贄か…抗体確保には生還しないと駄目だがな
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:13.80 xVp7LaTb0
自衛隊じゃなくて
国立医療センターの医療関係者を派遣しろよ
自衛隊より使えるだろ
自衛隊の派遣は感染しそうだから反対
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:17.43 dbYnD1Cg0
WHOからの要請に応えたもので、政府は今後、
資金面にとどまらず、専門医や自衛隊の派遣を含めた人的な
貢献に積極的に取り組む考えだ。
首相は15日、オバマ米大統領と電話会談し、
エボラ出血熱対策で緊密に連携していく方針を確認した。
その際、オバマ氏から日本の広範な分野での支援の強化を
要請された。
ほらな
アメリカで感染が確認されたから
「犬」である日本に次はお前がやれという
資源を吸い尽くした後に残ったのは「テロの脅威」
テロの標的を日本人にしようと工作してるアメ公の作戦に
「意図的」に食いつく安倍カス
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:18.20 Ufoom79r0
>>381
もうアメリカですら自国に帰さないのか
まあいい方針だろうな
この方針なら自衛隊員が感染したときも現地で治療することになるだろうし
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:18.77 lyYlcZ8h0
左翼はともかく、なんで右翼が反対すんの?
現地は医療施設もインフラも貧弱なので設営能力が必要だし、自衛隊には医官も大勢いるし、パンデミックを防ぐには現地での封じ込めが不可欠。
協力しないって選択肢はないだろうし、協力するなら自衛隊だろ。
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:19.35 9ymT2OBh0
行って置くべき
こういうやばい病気の防疫は、「軍による力による隔離」が必要になる
そのための、事前調査だろうな
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:36.95 SWpw2kdf0
う~ん
なんか的外れ
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:52.28 xu8mLQ64O
もう韓国にエボラ感染者がいるんだからビザ無しで入国可能な日本に来るのは時間の問題だろ 無駄無駄
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:54.04 fQX/h2wm0
ここに注目しろよ
米のオバマ
WHO中国人
国連韓国人
こいつらが3大悪なんだよ
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:09:58.35 uBSAvaf30
派遣を決めた以上は安倍自身も現地に行って部隊を激励するんだよな?そうしないと士気が上がらんぞ?
402:ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止
14/10/18 14:09:59.44 fKPp+EQ20
>>352
感染拡大を防げなければ これは現実になる。
そして現在まで感染拡大を防げたという数字は出ていない
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:03.05 L67+P/cwi
>>388
それ、古いよ。同型でも出来ない場合有るし…。
404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:08.56 NtUKhrU30
自民党は感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:09.14 ZG6aRCj00
>>360
いや わかってるじゃん。迎撃は不可能だって。
なら侵攻を遅らせるしかない。
406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:18.73 kRo7xb+T0
自衛隊派遣以外に出来ることは沢山あるだろ?
407:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:22.25 n0iJ00etO
日本には検査できる施設はあるけど
地元住民の反対で稼働していない。
しかも施設は30年前に建てられた物。
408:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:22.68 kNgbloHQ0
仕舞には 赤紙召集とかww
ありえそうでわらえるw
結構現実味あるよな
409:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:23.51 q9PztGvA0
余計なことしかしないな安倍は
410:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:28.69 O4FizsLX0
なんで土人を助けるために日本人が犠牲になるんだ?
仮に行くならもう戻ってこないで欲しい
日本国中にエボラばら撒かれたら日本は終わる
本当に先進国って馬鹿だよな。土人のために自国が被害被って滅びるかも知れんのに
もう自主責任で先進国は撤退して自分の国でやれよ。この3つの国本当にいらんわ
411:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:46.40 2FOEzbY50
そのうち感染した人が飛行機で帰国させられて防護服きさせられてかベットの上でカプセルみたいなのに入れられて帰ってくるのかな?
412:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:46.48 B/3Y6cq80
政府関係者及びこの議案に賛成する超党派一同、
自衛隊員に同行せよ
413:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:55.98 1NC3znib0
予算額からすると三カ国にオリンピック選手村作る感じなんだろうな
414:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:56.01 GMTxBN730
俺が自衛隊員だったら絶対拒否するわ
それが通らないなら辞める
まったくの無駄死にになるどころか日本人を殺すことにもなりかねない
415:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:10:59.24 4/pX5UhXO
自衛隊はエボラウィルスの知識はあるのか?エイズだってアフリカが本場だろ色々持ち帰って来そうだな…
416:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:00.56 DOqmy1DX0
自分のため家族のため、いやです!と言う勇気も必要
ロボットじゃないんだから 人間だもの
みつ汚
417:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:02.37 +mugLvlH0
>>1
めくらめっぽうに手を出して火傷するまねは謹んで貰いたい
418:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:07.46 zUG7e5dt0
日本終わったかな
419:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:08.31 0pe84Z++0
たいへんなことになりましたな
420:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:11.39 jQWZC3SH0
ノウハウの獲得も兼ねてこれは賛同する。やっと動き始めたね。
ちょっと遅すぎの感もあるが。
で、政治の方は何やってる?
うちわだの何だのって・・追求する方も、される方もほんとレベル低すぎ。
税金使ってこの体たらく。かんべんしてくれよ、ホント。
421:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:13.32 tP/FjAzh0
感染者燃やしにいくの?
422:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:15.70 zx2xfFl70
アメリカの二次感染の次はついに日本か
終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
ああ・・・ ',: . .|: : 〉 /:::::::/
423:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:16.74 79xlumsZ0
>>381
現地に隔離病棟か。自国に戻さず治療するという方針は評価できる
まあ一連のドタバタをやる前に、どうして早くそうしておかなかったんだ!
と思うが
424:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:30.93 Ufoom79r0
>>388
じゃあO型の自衛隊員を多めに行かせればいい
日本人(指導者も含め)の悪いところは、感情を論理に先行させること
常に論理で行動すればいい
感情で思考停止になってはいかん
人が死ねば労災として3億弁償すればいい
425:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:32.91 QE+Oh42C0
自衛官20万人てwwww
18万人行ってこい!あ、行ってくるな!
あ、行って(帰って)くるな!
426:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:45.19 NtUKhrU30
自民党は不治の病のエボラ感染地帯に日本の部隊を送り日本に持ち帰ったことで歴史に名を残します
427:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:11:57.98 WVH76r350
治療薬か抑え込める薬が出来てから行くべきで
空港閉鎖や、西アフリカからの渡航制限を各国でやるのが先
無秩序でお持ち帰りしまくってるから、世界中にばら撒いてる状況
自衛隊派遣?イミフ過ぎる なんの対策も知識のある医療従事者いないのになぜ行かせる?
428:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:12:16.88 79xlumsZ0
>>390
日本で一番エボラが怖い場所での勤務になっちゃったな
国際空港?
429:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:12:18.35 C/w2546Q0
>>397
関東は確実に力による隔離地域に指定されるなw
430:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:12:19.04 AkyZHSRO0
>>401
貧弱装備の隊員の前にフルアーマー安倍で出てくるのは異様だろうなw
431:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:12:28.33 so407ZnR0
全員泣きながら遺書を書いたのか
432:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/18 14:12:28.40 XrwUI4VB0
もしも自分が病気になった時に
臨床経験のない、知識を本で学んだだけの医者と
その病気を治療した経験のある医者のどっちか選べって言われたら
前者を選ぶことはあり得ないな
エボラが日本に入ってくることは絶対にあり得ないと断言できないし
だから現場で色々学んでくるのは大事と思うわ